ORE-NO-WEB 3rd(ゲーム業界のはじっこで愚痴をさけぶ)

ウワサ話を信じるか信じないかはあなた次第


NEW !
テーマ:
キングダムズ オブ アマラー:レコニング/スパイク・チュンソフト
¥8,190
Amazon.co.jp
7割近い消化率!でもモノがモノだけに追加はしたくないなー。

エウレカセブンAO -ユングフラウの花々たち- GAME&OVA Hybrid Disc (初.../バンダイナムコゲームス
¥10,500
Amazon.co.jp
3~4割ってところですかね。この手のタイトルにしちゃあ若干鈍いかもしれない。

ファイナルファンタジーIII/スクウェア・エニックス
¥3,990
Amazon.co.jp
そもそも出しすぎなんだよね。3割届かないくらいのスタート。キツい。

TIGER & BUNNY オンエアジャック!/バンダイナムコゲームス
¥6,280
Amazon.co.jp
なぞれなかった。3割弱。

HUNTER X HUNTER ワンダーアドベンチャー/バンダイナムコゲームス
¥5,230
Amazon.co.jp
頼みもしないのに発売日はやってくる。2割強。

リトルビッグプラネット PlayStation Vita/ソニー・コンピュータエンタテインメント
¥3,980
Amazon.co.jp
もう国内でこれ売るのあきらめてくださいよぉ
主人公が不気味&地味すぎんだよ!





テーマ:
龍が如く5 夢、叶えし者 予約特典 龍うた -龍が如く5 THE BEST SONGS SEL.../セガ
¥8,800
Amazon.co.jp


5大都市それぞれのボリュームがどんなんなんでしょうとか

各キャラクターのストーリーはどのくらいなんだろうとか

いろいろと気になりますねえ!


明日ナベさん捕まえていろいろ聞こうっと




テーマ:


ORE-NO-WEB 3rd(ゲーム業界のはじっこで愚痴をさけぶ)

・PS3のタイトルはかなり揃っているわけだから本体はある程度動く

・PSPが3DSの下をくぐったので、中高生中心にまた需要が高まる

・PSPとVITAで通信というのは意外にいいかもしれない






テーマ:

いまごろですが


●ゴーバスターズ

なんかこのまま終わってもいいようなきれいなまとまり方でした。

まあどうせ、メサイアは普通に復活するんだろーけど。

それより次回予告でひっくり返ったよ!?



ORE-NO-WEB 3rd(ゲーム業界のはじっこで愚痴をさけぶ)-ギャバソ


現る!じゃねえよ!やっべえ次週は正座して見なくては

いつものようなながら視聴なんてもってのほかだよ!


●ウィザード

火炎放射の魔法なんてすげえってより先に危ないわ。

敵の特殊能力で苦戦→魔法でブレイクスルーっていうのはいいパターン。

意外にいままであんまりなかったね、こういうの。

指輪を作ると勝手に魔法のアイテムになるっていうのも難儀すぎるなw


●プリキュア

怠け玉で一生過ごしたいクル~という呟きがTLを埋め尽くしたとかそうでないとか…




テーマ:

今週は結構つぶぞろいかも。



鉄拳タッグトーナメント2/バンダイナムコゲームス
¥7,980
Amazon.co.jp

鉄拳タッグトーナメント2/バンダイナムコゲームス
¥7,980
Amazon.co.jp

5割ってところ。まあまあのスタートじゃあなかろうか。

360版は出荷本数自体PS3版の1/10以下なので割愛。


戦国無双 Chronicle 2nd/コーエーテクモゲームス
¥6,090
Amazon.co.jp

今週意外に売れたのはこのタイトルです。

正直ダメだと思っていましたが奇跡の復活!?

消化率は4割くらい。

アクセル・ワールド -銀翼の覚醒- (初回限定生産版)/バンダイナムコゲームス
¥10,480
Amazon.co.jp

アクセル・ワールド -銀翼の覚醒- (初回限定生産版)/バンダイナムコゲームス
¥9,430
Amazon.co.jp

消化率6割くらいです。

まあ最初ちょっと売れて終わりだろう。


新 絵心教室/任天堂
¥3,800
Amazon.co.jp

なにしろ任天堂の広告宣伝費は、他の大手メーカーと比べても桁が違う!

他タイトルのCMとのGRPの差を見せつけてやる!

新・絵心教室の入場だァァッ!!


消化は2割くらいだけど、土日に売れるでしょ。問題なし。

着地点はどのくらいかなあ。


メダロット7 カブトVer. 特典 メダロットARトレカ付き/ロケットカンパニー
¥6,090
Amazon.co.jp

メダロット7 クワガタVer. 特典 メダロットARトレカ付き/ロケットカンパニー
¥6,090
Amazon.co.jp

もう3ヵ月くらい早く発売されるか、もう3ヵ月くらい遅く発売されればまた結果も違ったと思うけど…

なんでまたこんな時期に。


固定ファンに売れて終わりの可能性が高まってきた。

土日期待!!






テーマ:

12/8発売


黒のプレミアム:31,500円

白のベーシック:26,250円


ゲーム専門店だと黒が売れそうだけど、黒は後々の売り上げにつながらなさそうだし…(たぶんDLでソフト買うから)。悩ましいね。

任天堂がどういう配分で出荷するのか…?要注目。


しかしHDDって発表ないのか。他のHD機とのマルチタイトルとかどうすんだろう?




テーマ:

そろそろ新エキスパンションが発売されて環境が激変する時期ということもあり、あんまりシングルで高額カード買うのもどうかなと思う今日この頃。

せっかくなので普段あんまり使わないカード中心のデッキを組んでみました。


(土地26)

沼x14

森x4

進化する未開地x4

森林の墓地x4


(クリーチャー15)

ヴィリジアンの密使x4

夜明け歩きの大鹿x4

悪魔の監督官x4

苦心の魔女x3


(呪文19)

悲劇的な結末x4

破滅の刃x1

喉笛狙いx1

黒の太陽の頂点x2

人殺しの隠遁生活x4

死の支配の呪いx3

荒々しい自然x4



ORE-NO-WEB 3rd(ゲーム業界のはじっこで愚痴をさけぶ)

クリーチャーがたった1体であるかぎり、ダメージレースに極端に強くなるエンチャントです。

弱点は「重いこと」「1体しかコントロールできないこと(2体以上コントロールしてると途端に弱くなる)」


「重いこと」についてはもうとにかくマナ加速を突っ込みました。

それも、マナクリーチャーには頼れませんから土地をおける奴ら。

できれば土地をおいたらさっさと退場してもらいたい。

ということで密使と鹿を採用。レインジャーは消えるのに一手間かかるので…


「1体しかコントロールできないこと」については、同エキスパンションにぴったりの相方を発見。



ORE-NO-WEB 3rd(ゲーム業界のはじっこで愚痴をさけぶ)

単騎前提ならデメリットがデメリットにならないし、そもそも余計なクリーチャーはいけにえに捧げてしまえばいいので問題なし!地味に飛行も持っており、回避能力にも長けたにくいやつです。隠遁生活に入ればなんと7/4絆魂・飛行と、プチ「グリセルブランド」みたいになります!除去耐性はないけどな…


空いたスロットには除去を突っ込みました。いけにえに捧げることが多くなるので陰鬱を満たしやすい「悲劇的な過ち」は確定除去に近くなりますし、基本的にあまりクリーチャーを並べないので全体除去も打ちやすい場になっていると考えられます。

また、数を並べてくるウィニー対策(特にスピリットトークン)として「死の支配の呪い」をメインから投入し、死ぬことでサーチできる「苦心の魔女」を入れてみました。こいつだって隠遁生活してれば4/3絆魂・接死ですからバカにできません。


弱点はとにかく序盤に弱いこと、単騎クリーチャーがあっさり除去されちゃうこと…。

まだまだ改良の余地はありそうです。(緑を足したおかげで黒単のころよりは早くなったけど)

ラヴニカ環境になったらゴルガリのカードで強化できるかしら。



マジック:ザ・ギャザリング ラヴニカへの回帰 ブースターパック 日本語版 BOX/ウィザーズ・オブ・ザ・コースト
¥13,230
Amazon.co.jp





Amebaおすすめキーワード