東海地方のニュース / 防災・災害ページ / 東海エリアの天気 /
東海地方のニュース
メテレニュース
更新時間: 2012年09月22日08:16:10
白川橋など東海地方の42件が登録有形文化財に
国の文化審議会は21日、岐阜県白川町の白川橋など東海地方の42件の建造物を登録有形文化財に指定するよう答申しました。白川橋は飛騨川にかかる長さ115メートルの銅製のつり橋で、1926年(大正15年)に建造されました。「現存する大正期のつり橋として価値がある」とされました。白川橋を含め、岐阜県では5件が登録されることになりました。また三重県では志摩市の大王崎灯台など23件が、愛知県では14件が登録されることになっています。
これまでに入っているニュース
白川橋など東海地方の42件が登録有形文化財に (2012/09/22 08:16:10)
河合名古屋市議の辞職勧告案の再提出 取りやめへ (2012/09/22 08:14:40)
母娘刺殺事件 娘の元交際相手の男を起訴 (2012/09/22 08:07:02)
野田総理再選に大村知事・河村市長は否定的見解 (2012/09/22 08:03:19)
児童ポルノDVD販売の疑いで派遣社員の男が逮捕 (2012/09/22 00:36:33)
4歳女児衰弱死事件 父親の月収は25万円以上 (2012/09/22 00:31:54)
中日本高速が用地買収事件で社員41人を懲戒処分(2012/09/21 19:32:33)
入院中の甥の点滴にお茶を入れた疑いで叔母を逮捕(2012/09/21 19:25:28)
釣りに来た男性2人が相次いで死亡 岐阜県内の川(2012/09/21 19:17:38)
女児衰弱死事件 子どもは定期健診など受けられず (2012/09/21 19:14:06)
ムービーをご覧頂くにはWindows Media Playerが必要です。プラグインをお持ちでない方は、こちらからダウンロードしてください。