 |
2012年9月21日(金) 20:14 |
|
|
 |
秋の交通安全県民運動がスタート
秋の交通安全県民運動が21日から始まり、岡山県庁では記念式典が行なわれました。
今回の交通安全県民運動は、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を呼びかけるもので、子どもと高齢者の交通事故防止を最重点目標に掲げています。 式典では、岡山県内の5つの団体から反射材などの啓発資材が県に贈られました。 また、ロンドンオリンピックで銀メダルを獲得した、女子サッカー・岡山湯郷ベルの福元美穂選手と宮間あや選手が交通安全大使に委嘱され、2人は運動の先頭に立って交通安全を呼びかける決意表明を行ないました。 秋の交通安全県民運動は21日から10日間行なわれ、特に最終日の今月30日は、県内の交通事故死ゼロを目指す日と定めています。
|
|