掲示板

女系派の書き込みは勿論、男系派からの批判も歓迎しますが、

批判の書き込みをするなら、天皇論・新天皇論ぐらいは読んでから批判してください。

新田の批判はネット上でほとんど見れるので便利ですが

小林よしのりの主張を読まずに批判する人は、確実にバレます。



また「国体」が危機に陥った場合

具体的に天皇という存在がどのような形で現れてくるのか

「昭和天皇論」を読んでおけばより理解できるでしょう。



管理人は

「小林よしのりの本の内容を引用しながら議論する」

ほどサービス精神ありません。



読みたくもないから読んだふりして批判したり

立ち読みでペラペラめくってうろ覚えで批判したりされても

相手になりませんので、

読みたくない人、買いたくない人は批判を控えましょう。
名前
題名
コメント
画像
対応形式:JPEG, GIF, PING 2MBまで
画像サイズを選択
URL
削除キー
コード入力
表示されているひらがなを入力してください
認証コード

無題

ゲスト2012年9月22日 10時11分

magome212012年9月17日 19時23分
65歳以上の老人にすがる意味が解らずヤケクソ?

>少なくとももう1人、旧皇族がいる。

北白川道久(75)
多羅間俊彦(83)

のことですかね?

で、いずれも65歳以上の老人であることに変わりはなく、65歳以上の老人を皇室に招き入れて何の後利益があるの?



失礼しました
M2012年9月19日 0時37分
>北白川道久(75)
>多羅間俊彦(83)

>のことですかね?

このお二人、調べたときには見てたはずなのに、名前を書き落としていたと思われます。
大変失礼いたしました。

で、11人中10人くらいの高齢者を皇室に招き入れてなんのメリットがあるんでしょうか?





無題
ゲスト2012年9月19日 7時07分
↑???

なあんだ、Mとmagome21は同一人物だったのかい。





無題
ハハハ2012年9月20日 11時23分
magome21は姑息だな。





無題
M2012年9月21日 11時36分
仮に同一人物で自作自演をしてたとしても、人の文章をパクるほど姑息ではないと思うよw




↑以上、さすがに認めざるを得なかったようだな。



65歳以上の老人を如何してよいか解らずヤケクソ?

magome212012年9月22日 11時03分

>いずれも65歳以上の老人であることに変わりはなく、65歳以上の老
>人を皇室に招き入れて何の後利益があるの?

>仮に同一人物で自作自演をしてたとしても、人の文章をパクるほど
>姑息ではないと思うよw

>↑以上、さすがに認めざるを得なかったようだな。

読んでて吹いた

結局は65歳以上の老人を皇室に招きいれることの御利益を見いだせずにヤケクソになったことが丸解りです。

で、結局、65歳以上の老人を皇室に招き入れて何の御利益があるの?

さっさと答えなさいよ(笑)

それに「仮に」って意味わかる?

大辞泉

かり‐に【仮に】

[副]

仮定を表す。もし。「―僕が君だったらそうするだろう」

て意味ですよ。

いやー、さすがに↓の人と同一人物であるだけのことはありますね(笑)

>ゲスト2012年8月20日 17時50分
>学生時代、ロシア革命やフランス革命を夢見て赤旗を掲げて運動を
>していたとき、女を中心に冷笑するやつがいましたけど皇統女系派
>も同じ臭いがします。

>皇統女系派なんてあのときの女と同じだからまずくなればまた、ち
>まちま焼酎をがぶ飲みして唐辛子とにんにくを齧りながら奇声を上
>げて同じことを繰り返し打ち込めばいずれ退散するんです。

「焼酎をがぶ飲みして唐辛子とにんにくを齧りながら奇声を上
げる」暇があるんだったら、ニンニクと唐辛子、焼酎をやめて酔いを醒ましてから書き込みなさいよ。

それと、これ、魚拓にとっときますのでよろしく。

http://igonshounin.net/keizu/koutoufu.html

無題

ゲスト2012年9月20日 21時33分

Mとmagome21は同一人物だったのかい。

無題

M2012年9月21日 11時29分

俺とmagome21さんがお互いに質問しあったり、自分の考えを披露したり、と会話をしてるのがしっかりと残ってるんだけどねww
自作自演だとしたら凄まじい労力を費やしてるなあ。

コピペして、反論されたら削除して、またコピペして、しか出来ない人には理解出来ない事かな?

左翼と同じ人物と言われてヤケクソ?

magome212012年9月21日 12時40分

>Mとmagome21は同一人物だったのかい。

堪え切れずに吹いた

我が國の領土問題において、陛下の御意向に即した行動ならばMさんの提案を支持することが外交上もっとも現実的と書き込んだ途端に

同一人物ならば、評論家や学者を含む、女系公認論者はすべて同じ容姿の同一人物とほざいていることにお気づきになられないようで。

所詮、皇統男系固執者はこの程度ということがまた露にになってしまいました。

>Mさん

>自作自演だとしたら凄まじい労力を費やしてるなあ。

おそらく、皇統男系固執者は高森氏や小林氏をはじめとする、皇統女系公認論者すべてが同じ人物にしか映らないということでしょう。

>コピペして、反論されたら削除して、またコピペして、しか出来ない人には理解出来ない事かな?

念のためとはいえ、このスレッドも魚拓にとってありますので。

あと、保続しますと、題名を記入すると投稿できない時があります。

おそらく、HPの容量が段々なくなってきて、そのうち、容量がなくなって投稿できなくなる恐れがあると思います。

どなたか避難場所を設けようと思うのですが、いかがでしょうか?

http://igonshounin.net/keizu/koutoufu.html

違う人なの?

ゲスト2012年9月22日 1時30分

園部さんと逸夫くん?

領土問題と男系絶対

kai19642012年9月19日 19時36分

ここのところの領土問題に関する報道を見ていて、ついつい疑問に思ってしまうのは、尖閣諸島や竹島を「日本固有の領土」と呼んでいることです。

この「固有の領土」をどう定義づけるかが問題なんですが、いろいろな説を読むに、尖閣に関しては1895年、竹島に関しては1905年に日本がそれぞれ沖縄県や島根県への編入を宣言する以前は、要するに無主の岩島で、日中あるいは日韓の漁民が時折利用しているというだけの存在にすぎません。
数百年数千年にわたってずっと日本人なり台湾人なり韓国人(朝鮮人)が住んでいたという土地ではなく、東アジアに西欧列強が進出してきて近代的な国境意識が芽生えた時、真っ先に西欧的思考に目覚めた大日本帝国が「ここ、俺んちだもんね!」と宣言した。
ごくごくおおざっぱですが、こう考えてそう外れてはいないと思います。

ところが、そのあたりを理解しないまま、「わが固有の領土」だと互いに言い合っているのが現状です。

特に名を秘しますが、ある国際法の権威とお話ししていた時、その方が竹島について「国際法的に言えば、日本の領土ではあるが、日本が韓国を保護国化した際に島根県に編入した事をかんがえれば、韓国側が日本に返還してくるとは思えない。いっそ韓国領だと認めて、共同で利用する方法をかんがえたほうが、結果的に日本の得になるのではないか」と言われたことがあり、「あー、そういうかんがえもあるよな」と目からウロコが落ちた次第なんですね。

「1ミリたりとも原理原則は曲げない」というかたくなさからは、解決の道は見えて来ません。ウィン・ウィンで解決するためには時には妥協も必要で、それを「譲歩」と見るか「発想の転換」と取るかは、しょせん感情の問題にすぎません。

男系派や、ネットで威勢の良い嫌韓厨、嫌支厨の発言を読んだり、「シナの属国になるのは嫌だ」と都知事の見当違いな発言を聞くにつれ(小林よしのりさんの中国や韓国には行かない。k−popも聞かないという子供っぽい発言も含め)、まだまだ東アジアは成熟した関係を築けるほど成熟していないのだなあと思わざるを得ません。

成熟した社会でしたら、実はろくに歴史を知らない連中の固執する男系原理主義が幅を利かせ、女系容認論が議論の俎上にもあがらないなんて事態はかんがえにくいですから。

無題

ゲスト2012年9月19日 21時04分

日本が韓国を保護国化した時期と島根県に編入した時期は異なるんだよ。

無題

たかぼん2012年9月19日 21時17分

竹島の場合実効支配
尖閣の場合曖昧だったが日清戦争後に日本領に確定
その後敗戦まで日本が実効支配を続ける

領有権の主張には歴史的経緯が必要
敗戦時の権利関係が引きつがれるのは当然の話
50年前100年前に領有していたと言う主張を認めるわけには行かないだろう、韓国の場合嘘だし

領有宣言すれば領土となるとか言うのは無法者の証明
別に宣言したから領土となるわけではない

無題

kai19642012年9月19日 22時57分

あんたがたの乏しい知識くらい全部知ってますから。
その上で、原則論固執は何も生まないと言ってるわけです。

無題

ゲスト2012年9月19日 23時22分

>あんたがたの乏しい知識くらい全部知ってますから。

シナに女性皇帝がいたことも知らないでよくこんなこと言えるよ。

無題

kai19642012年9月19日 23時48分

知ってるし、領土問題関係ないじゃんw

あ、ちなみに私は、小林よしのりさんの言う「シナ男系主義」云々は正しくないと思ってますよ。
別の人と勘違いしてるんじゃないの?

↑補足すると

ゲスト2012年9月20日 4時12分

知らなかったけど指摘されて知ったから今は知ってる。

無知

ゲスト2012年9月20日 9時51分

聖書のキリストからアダムに至る男系系譜は系譜間に齟齬もあるが、神聖なものとされている。「シナ男系」は起源を伝播に求める事しかできない伝播脳だね。

無題

たかぼん2012年9月20日 10時21分

実効支配、歴史の経緯の重みを見ないで宣言と強弁するところに鮮人の哀しみを見る
過去が無い民族としては米中韓は似た者どおし
過去を書き換えて未来を作る
ここに女性宮家問題の本質がある

犯罪者

ゲスト2012年9月20日 13時02分

原則とか歴史的事実とか決まりとか裁判所とか堅苦しいから云々というところから、強請たかり。

無題

magome212012年9月20日 19時35分

やっぱり最後に大事なのは天皇陛下の御意向?

>kai1964さん

>この「固有の領土」をどう定義づけるかが問題なんですが、いろいろな説を読むに、尖閣に関しては1895年、竹島に関しては1905年に日本がそれぞれ沖縄県や島根県への編入を宣言する以前は、要するに無主の岩島で、日中あるいは日韓の漁民が時折利用しているというだけの存在にすぎません。

尖閣諸島は古くは琉球王国の領域であり、竹島は16世紀から日本の領域として使用されています。

その証拠として竹島に渡ると称して鬱陵島に無断で渡っていた人が処刑された記録が残されています

>竹島密貿易事件(竹島一件)
> 1836年に、石州浜田の回船問屋・会津屋八右衛門(いまずやはちうえもん)が、幕府が渡海禁止令を出していた竹島(現・鬱陵島)へ渡り、竹や木材を伐採して密貿易をしていた事が知られ、裁判を受け死刑になった事件がある。この裁判の判決文に、「松島へ渡海の名目をもって竹島に渡り」という浜田家老の言葉がある。つまり、竹島事件で問題になったのは朝鮮領の鬱陵島への渡海であり、松島(現・竹島)への渡海については何も問題にされていないのである。
※(無宿狩込一件 『島根県史』第三章沿革 306頁)

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/

一方、朝鮮半島には鬱陵島を実効支配した記録はあるものの竹島を使用していたという記録は一切なく(当時、鬱陵島の名前は竹島)あったとしても人が住んでいたなどの矛盾する点が多く、信憑性に乏しいところであることから、皇統男系絶対と同じく、歴史学上、領土として認定しるのは不可能であることが現状です。

また、竹島は1905年に竹島の領域を宣告したのはあくまでも日露戦争の勝利後に治外法権および関税自主権の回復(ノルマントン号事件のような悲劇を起こす心配がなくなった)のか、または制海権の完全な安定化が確認されたのか、領土の再確認しているにすぎません。

>(ニ) 日本は1905年(明治38年)、1月の閣議決定に続き、2月の島根県告示により竹島を島根県に編入し、竹島を領有する意思を再確認している。その後、竹島は官有地台帳に掲載され、また、竹島でのアシカ漁は許可制となり、第二次大戦によって1941年(昭和16年)に中止されるまで続けられていた。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/

このほかにも朝鮮が日韓併合前に作成した地図では石島、鬱陵島を領土として記された地図はあれど、緯度、位置から竹島と断定できる地図がいまだに一枚も存在していないことから(日本には日本海と記した地図があるのと同じく、竹島(松島)を領域と記した地図が存在する)竹島は古来より、日本の領土としか解釈できないのです。

http://www.konkokyo.or.jp/konko-library/cont/gallery/gallery.htm

http://www.konkokyo.or.jp/konko-library/cont/gallery/chizu/chizu-i.htm

尖閣諸島は本来、琉球王国の領土でありましたが、琉球は宮古島島民遭難事件と台湾出兵により、日本の完全な領域となったことが確定し、これをもって、近代国家としての尖閣諸島を含む、沖縄県は国際法上、完全に日本領土となりました。また、戦後の昭和47年までは米国の委任統治となりましたが、それでも尖閣諸島を含む沖縄県は昭和天皇の外交業績により、日本の潜在的自主権(米国に統治を任された日本の領土)とされ続けていたことから沖縄県が古来よりベトナムやタイなどのアジア諸国と同じく、支那の統治下ではなかったことから、完全に日本の領土であることは動かせない事実です。

その証拠として領土としての価値が低かった1960年代、中国の地図では尖閣諸島は日本領と記されています。

http://oyoyo7.blog100.fc2.com/blog-entry-710.html

台湾との葛藤はもともと、尖閣諸島は台湾と隣接し、米国の統治のもと、暗黙の了解で漁をしていたものの、中共との緊張が高まってしまったために昭和47年以降は海上保安庁により日本の漁船と同じく、海域から追い出されています。

その一方で李登輝元総統が尖閣諸島を日本領と認めるなど、従来あった台湾と沖縄の暗黙の了解のもとで漁をしていた有効な時代を取り戻そうとしています。

台湾ならば日本領と認めてもらったうえで、海上保安庁の監視のもとで日本船と同じく資源の利用を認めることはできますが、中国共産党との緊張がなくならない限りは難しいというのが現状です。

>特に名を秘しますが、ある国際法の権威とお話ししていた時、その方が竹島について「国際法的に言えば、日本の領土ではあるが、日本が韓国を保護国化した際に島根県に編入した事をかんがえれば、韓国側が日本に返還してくるとは思えない。いっそ韓国領だと認めて、共同で利用する方法をかんがえたほうが、結果的に日本の得になるのではないか」と言われたことがあり、「あー、そういうかんがえもあるよな」と目からウロコが落ちた次第なんですね。

国際法の権威だからと言って、その人個人の解釈が常に正しいということはあり得ません。

戦後間もないころ、極東国際軍事裁判(東京裁判)を「文明の裁き」と絶賛した国際法の大権威を含む、法曹界の権威が多数存在し、真の平和主義者であり、国際法の正しき法を適用させたパール判事の判決書を世に広めることを占領軍ともども妨害し、占領軍の弾圧に加担したという史実があります。

また、福島原発の悲劇から見ても分かるように、原発の正確な情報を隠匿して原因、問題の根元解決を怠ったのも権威ある専門家です。

このような現象が発生するのは学問の世界でも真実よりも政治や金銭、派閥などの柵が優先されてしまうという大きな原因があります。

学会などでパール判事の無罪論を主張したり、原発反対を主張すれば出世などの立場が危うくなる閉鎖された中では真実は歪められてしまう可能性は極めて大きいのです。

ただし、皇統についての学問では皇學館でも新田氏のような皇統男系固執者もいれば、田中博士や高森氏のように女系公認論者もいることから、女系、男系における論争において、派閥や柵は存在しないと断言できることも述べておきます。

派閥や柵の激しい法曹学界の権威の話を鵜呑みにするのではなく、賛成派、反対派両方の意見を読むことをお勧めします。

>男系派や、ネットで威勢の良い嫌韓厨、嫌支厨の発言を読んだり、「シナの属国になるのは嫌だ」と都知事の見当違いな発言を聞くにつれ(小林よしのりさんの中国や韓国には行かない。k−popも聞かないという子供っぽい発言も含め)、まだまだ東アジアは成熟した関係を築けるほど成熟していないのだなあと思わざるを得ません。

中国では小林氏のウイグルやチベットについて書かれた書物は持ち込み禁止だそうです。小林氏が中国に行けば拘束されて軟禁状態になってしまう可能性が高いですね。13歳の少年すら逮捕されてしまう韓国でも危険なのではないのでしょうか。

小林氏は国内でもオウム真理教に殺されかけた存在ですので、台湾、パラオ、欧米など多数の国々には安全に行けるでしょうが、韓国、中国共産党の勢力が大きい国々に行くには危険すぎると判断するのが賢明だと思います。

それと、みなさん、尖閣諸島、竹島だけに躍起になっていますが、我が國では尖閣諸島や竹島とちがい、確実に失われた領土があります。

今は立ち入りができなくなった福島県、飯館村です。面積は尖閣諸島の41倍にもなり、先祖代々から賢明に開拓されてきた土地が一夜にして人の住めない土地になりました。

尖閣諸島も竹島も昭和天皇が沖縄県に潜在的自主権を持たせるなど、國体を背負った命がけの外交によって成し遂げられた偉業の下に収まった我が國の領土であり、これを手放すことは断じてできないことから絶対に我が國の領土としてしか認められません。

しかしながら、それと同時に尖閣諸島や竹島に躍起になって福島原発によって立ち入りが禁じられ失われた尖閣諸島の41倍もの領土に何の関心も示せない皇統男系固執者の態度は、先祖代々、土地々々の繁栄を心から願っている陛下の大御心を蔑にしているとしか思えません。

kai1964さんとは意見が違えど、

>成熟した社会でしたら、実はろくに歴史を知らない連中の固執する男系原理主義が幅を利かせ、女系容認論が議論の俎上にもあがらないなんて事態はかんがえにくい

と思わず同調してしまうのもこのためです。

我が國日本の場合、頑張れ日本に見られる皇統男系固執者に限って↑の指摘が当てはまるという立場です。

最後に、諸外国との領土問題で一番現実的なのが、やはり、以前にMさんが指摘した「国連への訴え」だとおもいます。

それが一番、陛下の御意向に即していると思いますので。

http://igonshounin.net/keizu/koutoufu.html

無題

kai19642012年9月21日 13時25分

magome21さん

いちいち書きませんが、竹島の島根県編入、尖閣の沖縄編入以前の歴史について、日中韓が「自分のもんだ」と主張して出し合っている資料については、一通り知っています。その上で、「あーうるさい。要するに誰も住んでなかったんだろ?」と一刀両断して「三ヵ国とも間違い! 要するにどこのもんでもなかったんだろ」というのが、私の粗雑な頭でくだした結論ですw

その上で、magome21さんのおっしゃる、尖閣や竹島より、福島で失われた41倍の領土に思いをはせるべしというご意見にはおおいに賛成します。竹島や尖閣のような誰も住んでいなかった岩と違って、われわれの祖先が、天災人災乗り越えて営々と築いてきた生活の場が、原発事故によって「奪われて」しまったわけですからね。

無題

ゲスト2012年9月18日 1時46分

日本酒にうんこ一片入れられた
日本人はのめない
韓国人はよろこぶ

この世は無常で
美ははかない

美は弱いので
まもりましょう

無題

ゲスト2012年9月18日 1時41分

Mkai大先生は
「前例がないから 正統性がない」について
推古天皇だしたり ハゼの研究だしたりして
反論するが

「古代から今まで大切にしてきたこと」という条件を
忘れている

時間を経たものはゆるがせにできない
時間はものを消滅させるが、時間を味方につけたものは威光を放つ
過去には手出しできない
大切にしたいもの
神霊のみこころには手出しできない
皇統は宗教である
宗教は反証 不可能である

「女系のみでつなげてオッケー」という前例のなさと
「はじめてハゼの研究した」という前例のなさを
同列にしてはいけない
「皇統断絶」という前例のなさをおこしてはいけないように
では、「女系」と「ハゼの研究」の順位をどうつけるか
Mkai大先生は「例外を認めろ」というが
「いまだ一例もないこと」を例外とはいわない
それは「ないこと」である
Mkai大先生は「例外をおのれらでつくってしまえ」といっている
「おのれら」は現代人と古代人とではちがうだろう
古代人のそれには当然「神霊への信愛と畏れ」があったろう
「ハゼの研究していいか、わるいか」とそれに何の関係があろうか
「推古天皇の即位」に際してそれがあったろう
古代人の「神霊への作法の厳密さ」を考えよ
そしてその結果も皇統は絶えることがなかった

一方、現代人の「おのれら」はどうか
内省せよ
「女系のみでつなげてオッケー」例をつくっていいわけがない
先人はその例を皇統断絶とみなすだろうことを確信する

「正統性」を考えるにあたり
「時間」と「宗教」は欠くことができない


無題

magome212012年9月18日 16時42分

男系を固執するために酔っぱらうほどにヤケクソ?

>「前例がないから 正統性がない」について
> 推古天皇だしたり ハゼの研究だしたりして

はて、推古天皇とハゼの研究だけだったかな?

-------------------------------------------------------------------

M 2012年9月14日 15時35分
陛下がこれまでになされた、《前例のないこと》。

<皇太子として>
・アメリカ人の家庭教師から学ぶ
・侍従を騙して撒き、ご学友と銀座を散策(銀ぶら事件)
・自動車運転免許を取得
・平民の女性と恋愛結婚
・親王と内親王に乳母を置かず、家庭で育てる
・戦跡を訪問

<天皇として>
・関東で即位の礼を挙行
・新種のハゼを発見
・床に膝をついて被災者を励ます
・老人ホームにて、じゃんけんに負けて罰ゲームで婆さんの肩を揉む
・大震災に際し、ビデオレターで国民を激励

--------------------------------------------------------------------

新種のハゼの発見を「ハゼの研究」と一蹴している時点で完全に↓の輩と同一人物ですねー。

>ゲスト2012年8月20日 17時50分
>学生時代、ロシア革命やフランス革命を夢見て赤旗を掲げて運動を
>していたとき、女を中心に冷笑するやつがいましたけど皇統女系派
>も同じ臭いがします。

>皇統女系派なんてあのときの女と同じだからまずくなればまた、ち
>まちま焼酎をがぶ飲みして唐辛子とにんにくを齧りながら奇声を上
>げて同じことを繰り返し打ち込めばいずれ退散するんです。

>ゲスト2012年8月20日 18時16分
>それにブルジョワ革命主義者からすれば人が神の子孫のはずがない
>だろ。
>天皇も同じ。だから天皇は男系なんだよ

>ゲスト2012年8月20日 18時07分

>今の天皇だって皇統の男系を踏みにじることに反対しなかったので
>すからロシア革命やフランス革命のようなことか起こればいいと願
>ってやみません。
>皇統は男系
>宮家復帰
>竹田様が悠仁様を育てればすべてが安泰なのです。
>今の天皇は皇統の男系を守ろうと谷田川先生、新田先生、竹田先生
>、渡部先生、チャンネル桜の願いを踏みにじったので天皇なんかじ
>ゃありません。
>そんな天皇だれが信じるというんですか。

「焼酎をがぶ飲みして唐辛子とにんにくを齧りながら奇声」を挙げる暇があるんだったら陛下の研究実績くらい正確に把握しなさいよ。

>「古代から今まで大切にしてきたこと」という条件を忘れている
> 「女系のみでつなげてオッケー」という前例のなさと「はじめてハ> ゼの研究した」という前例のなさを同列にしてはいけない

だれも「女系のみでつなげてオッケー」なんて言ってませんよ。女系と男系の両方で継承させていただきましょうとしか書いていませんよ。

しかも「ハゼの研究」と「同列に扱い」だってー?分類学がどれほど重要なのかご存知ないようで。

ニホンカワウソとニホンアシカがなぜ保護政策も間に合わずに姿を消したんでしたっけ?

それでいて、今上陛下が初めて行った「 関東で即位の礼を挙行」や「平民の女性と恋愛結婚」などには全く触れていないことから、皇統男系固執者にとってハゼの研究以外の陛下の実績を認めたくないほどに陛下を見下したいようで。

さすがに

>ゲスト2012年8月20日 17時50分
>学生時代、ロシア革命やフランス革命を夢見て赤旗を掲げて運動を
>していた

だけのことはありますねー。

所詮、皇統男系固執者なんてこんなもんです。

>「皇統断絶」という前例のなさをおこしてはいけないようにでは
>、「女系」と「ハゼの研究」の順位をどうつけるか

「新種のハゼの発見」も「女系」も陛下にとっても皇統の歴史にとっても重要な実績であり、伝統であるということです。

おわかり?

新種を発見するということは生態系の解明になるし、男性、女性でそれぞれ柔軟に対応すれば時代時代においての変化にも十分対応できる。

>「例外を認めろ」というが「いまだ一例もないこと」を例外とはい
>わないそれは「ないこと」である

そりゃ、旧宮家系国民男子の皇位の継承権を与えるなんて「ないこと」なんですから認めるわけにはいきませんよ。

内親王も女系天皇も女性天皇の場合、過去にいたんですから例外どころか、伝統に近いならば明らかに有識者会議の報告書が伝統に即していることは言うまでもありませんよ。

>「推古天皇の即位」に際してそれがあったろう古代人の「神霊への
>作法の厳密さ」を考えよそしてその結果も皇統は絶えることがなか
>った

推古天皇も現在の内親王殿下も同じ「男系」なんですからわざわざ古代の御先祖が苦労して「「神霊への作法の厳密さ」を考えてくれたならばそれをまた一からやり直すなんて面倒っちいことやらずに平成17年の有識者会議の報告書を実行しちゃえばいいだけの話でしょうが。

>内省せよ「女系のみでつなげてオッケー」例をつくっていいわけが
>ない先人はその例を皇統断絶とみなすだろうことを確信する

んな、だれも「女系のみでつなげてオッケー」なんてほざいていないことからありもしない架空の人物に「内省せよ」なんて言ったところで↓の輩と同じように「焼酎をがぶ飲みして唐辛子とにんにくを齧りながら奇声をあげて」ほざいていることが丸わかりになってしまうだけですって。

>ゲスト2012年8月20日 17時50分

>皇統女系派なんてあのときの女と同じだからまずくなればまた、ち
>まちま焼酎をがぶ飲みして唐辛子とにんにくを齧りながら奇声を上
>げて同じことを繰り返し打ち込めばいずれ退散するんです。

>「正統性」を考えるにあたり
>「時間」と「宗教」は欠くことができない

といったって、我が國では神道は布教活動を行っていないうえに自然に我が國に定着した土着の信仰なんですから、「宗教」とはなりえんでしょうが。

所詮、皇統男系固執者なんてこんなもんです。酒によって女系公認論者の書き込みなんて全然読んでいません。

異議を唱えるならば「焼酎をがぶ飲みして唐辛子とにんにくを齧りながら奇声をあげる」ことをやめて酔いを醒ましてから書き込みなさいよ。

http://igonshounin.net/keizu/koutoufu.html

無題

ゲスト2012年9月18日 23時06分

男系でない天皇はいなかったんだけど。

革命主義者のヤケクソ?

magome212012年9月22日 9時58分

>ゲスト2012年8月20日 17時50分
>ちまちま焼酎をがぶ飲みして唐辛子とにんにくを齧りながら奇声を
>上げて同じことを繰り返し打ち込めばいずれ退散するんです。

>ゲスト2012年8月20日 18時16分
>それにブルジョワ革命主義者からすれば人が神の子孫のはずがない
>だろ。
>天皇も同じ。だから天皇は男系なんだよ
>男系でない天皇はいなかったんだけど。

そりゃ、「ちまちま焼酎をがぶ飲みして唐辛子とにんにくを齧りながら奇声を上げて同じことを繰り返し打ち込んで」「天皇制打倒」をほざく「ブルジョワ革命主義者」から見た場合のことでしょ(笑)

せめて我が國日本の臣民の立場に立って考えてから書き込みなさいよ。

http://igonshounin.net/keizu/koutoufu.html

無題

ゲスト2012年9月17日 23時31分

Mkai大先生は
威霊ハチマンのこと
きらいなん?

無題

M2012年9月19日 0時42分

デビルサマナーはやったことない。

八幡様なら、毎年鎌倉に行って初詣でお参りしてる。

無題

ゲスト2012年9月17日 23時30分

Mkai大先生は
孝謙天皇のこと
血統的にいきどまりだから
皇統断絶固執派として
好きなん?

無題

M2012年9月19日 0時41分

kai1964さんと私の文章を読めば一目瞭然と思うが、実績とお人柄ゆえに尊敬してる。

さすがに、陛下のお人柄を尊敬せずに「男系男子だから貴い」とかほざく変態の発想は予想の斜め上をいくね。

無題

ゲスト2012年9月19日 7時03分

陛下のお人柄を尊敬して「男系男子だから貴い」。

無題

M2012年9月21日 11時33分

仲哀天皇、継体天皇、舒明天皇のうちどなたかお一方が一般人で、配偶者(神宮皇后、手白香皇女、斉明天皇)が女帝として即位していたとしたら、陛下への尊敬が揺らぐんですか?

ブルジョア革命は男系主義?

magome212012年9月22日 10時03分

>Mさん

>仲哀天皇、継体天皇、舒明天皇のうちどなたかお一方が一般人で、配偶者(神宮皇后、手白香皇女、斉明天皇)が女帝として即位していたとしたら、陛下への尊敬が揺らぐんですか?

まあ、ブルジョア革命の元祖、フランスが男性原理の社会だったそうですからね。だから↓のように


>ゲスト2012年8月20日 18時16分
>それにブルジョワ革命主義者からすれば人が神の子孫のはずがない
>だろ。
>天皇も同じ。だから天皇は男系なんだよ

とほざいていることから、「天皇制打倒」をほざく、左翼、サヨクにとっての皇統は「男性原理」で「革命」として「ジェンダーフリー」を持ち込みたいって魂胆なんでしょうね。

このまま女系を公認したら「ジェンダー革命」じゃなく、古代復古になってしまって左翼、サヨクのメンツが立ちませんからね。

皇統男系固執は左翼、サヨクのメンツのためにやっているようなものなんですよ。

http://igonshounin.net/keizu/koutoufu.html

無題

ゲスト2012年9月17日 23時29分

聖武天皇は
道祖王
おしとちゃうん?

無題

M2012年9月19日 0時40分

道祖王は従四位下に叙任された年から、孝謙天皇と同年代と思われる。
聖武天皇が「道祖王が本命」とお思いだったのなら、孝謙天皇を即位させる必要がない。

だいたい、貴方の理論でいくと「本命だった」はずの道祖王が孝謙天皇に廃太子されてるんだがね。

無題

ゲスト2012年9月17日 23時27分

magomeおばちゃんのレスは
よみずらくて、かさばるので
小林よしのりの尺八を
吹いておればええねん

無題

ゲスト2012年9月16日 21時49分

もともと宮家を戦後極端に減らし過ぎ。また元に戻せばいい。宮家が増えて国民の負担とかいうけど、今の皇室は戦前みたいに財産は持ってないし、このご時世にルイ14世みたいな散財しまくりな
王皇族なんていない。

共和制なんかしてみろ、空き缶のような奴が日本のえらい人みたいに扱われるんだぞ。そうなればただでさえ日本の国力が落ちてるのに一気に日本は5流の国に成り下がる。

女性宮家は1代限りでも危険。建国以来存在しなかった形態である女性宮家を創ることは女系天皇への足がかりとなる。なにしろ「1代限り」と言いつつ、初の女系子孫の皇族が誕生するわけだから。

宮家の当主は男系皇族でなくてはダメだという事だろう。

そもそも女性宮家創設って時点でもう完全に女系天皇容認ってこと。

このままだと皇室が小和田に乗っ取られる。その正義感があるから、もしオレが男系男子だったら進んで皇族に戻るよ。
わがままは言ってられない、日本のためだ。

宮中祭祀の剣璽等承継の儀は男性限定だった。沖縄のウタキは男子禁制。

女性宮家とか女帝とか言うレベルの話じゃない。 女性天皇が誕生して、在日3世とかと婚姻したら、どうなる? 俺たちは、韓国人を崇拝する事になる。分かってるのか?

男系のこだわり捨てるくらいなら失礼だが悠仁様生まれてないと思う。

天皇のファミリーツリーの起点は今上天皇ではない。神武天皇。
そこからどれだけ離れているか、つながっているかが問題なわけ。父方をずっとさかのぼって神武天皇にいけることを皇統と言う。

いいかい?
現在の「皇族」というのは、あくまでも今この瞬間の浅はかな法律で
決められた存在でしかない。
天皇家の本質とはなんだ?
時代時代の法律などに惑わされない本質、それは皇統だ。

皇統を受け継ぐひとがまだいるだろ。我々の祖先はずっとそうやってきたわけ。一時の法律は、歴史の本質の上にはきやしない。

そもそも天照大神なんかも、後進勢力の皇室が勝手に日本の既存の神様から名前を引張ってきて 皇祖神に据えただけだからねえ。
西行法師 の
「なにごとのおはしますかは知ら ねどもかたじけなさに涙こぼるる」
なんかにつぶさに出てる。古事記が出来て500年も時間が経ってても西行すら知らなかったんだもの。
天照大神のこと。しかもこれを詠んだのが、五十鈴川のほとりなんだから。 いかに情報操作しようにも古来の産土信仰超えて新しい信仰を作ろうって、無理があるってものですよ。


まず、旧皇族を復帰していただいて、そこにお嫁さんに行くかどうかはご本人たちの自由ってこと。「女性宮家」なんてナンセンスなのさ。 過去の歴史上こんなアホなことしてないだろ?してないにはしてない理由がちゃんとある。

旧皇族の復活でいい。10家族ぐらい一気に復活してもらって、伊勢神宮の宮司とか、そういう仕事を兼務してもらえば全く問題ない。神職に携わって知識を蓄積してもらいつつ、職業的に独立したポジションを獲得してもらいたい。 ただし、純血日本人が証明できなければ、皇籍は排除したほうがいい。

無題

magome212012年9月17日 6時05分

「天皇制打倒」という「革命」が実現できずにヤケクソ?

>もともと宮家を戦後極端に減らし

>学生時代、ロシア革命やフランス革命を夢見て赤旗を掲げて運動を
>していたとき、女を中心に冷笑するやつがいましたけど皇統女系派
>も同じ臭いがします。

おやおや、Mさんに突っ込まれて反論できなかったからまたスレごと削除して↓から丸パクリをやったところで無駄だってことに気が付かないのかな?

http://bbynews.blog98.fc2.com/?mode=m&no=584

まあ、↓の人物と同一の輩だからこそできる芸当なんでしょうけどね(笑)。

>ゲスト2012年8月20日 17時50分

>学生時代、ロシア革命やフランス革命を夢見て赤旗を掲げて運動を
>していたとき、女を中心に冷笑するやつがいましたけど皇統女系派
>も同じ臭いがします。

>皇統女系派なんてあのときの女と同じだからまずくなればまた、ち
>まちま焼酎をがぶ飲みして唐辛子とにんにくを齧りながら奇声を上
>げて同じことを繰り返し打ち込めばいずれ退散するんです。

いくら、「ちまちま焼酎をがぶ飲みして唐辛子とにんにくを齧りながら奇声を上げて」削除と丸パクリという「同じことを繰り返し」たってむだですって。皇統女系公認論者の突っ込みに答えられない限りは。

>もともと宮家を戦後極端に減らし過ぎ。

秋篠宮殿下の御意志に逆らおうって魂胆なんですからやっぱり、「天皇制打倒」をほざく、左翼、サヨクそのものですねー。

秋篠宮殿下46歳の誕生日の時のご発言

「国費負担という点から見ますと、皇族の数が少ないというのは、私は決して悪いことではないというふうに思います」

>女性宮家は1代限りでも危険。建国以来存在しなかった形態である
>女性宮家を創ることは女系天皇への足がかりとなる。なにしろ「1
>代限り」と言いつつ、初の女系子孫の皇族が誕生するわけだから。

桂宮を継承した女性宮家である淑子内親王は「初の女系子孫の皇族が誕生」なんですか?

削除と丸パクリの再登載というせこい手なんて使って逃げてばかりいないで答えなさいよ。

>このままだと皇室が小和田に乗っ取られる。

あのさー、雅子妃殿下は皇太子殿下の妃なんですから、これってすでに「男系」の段階でも「女系に乗っ取られる」とほざいていることから「男系に限定しても女系に乗っ取られるから無意味」ってほざいていることに変わりはないことに気が付かないのかなー?

雅子妃殿下の家族だった「女系」の小和田家が「すでに皇室を乗っ取れる」ならば男系なんてそもそも、護持する意味がありませんねー。

>宮中祭祀の剣璽等承継の儀は男性限定

斉明天皇や元明天皇、称徳天皇を含む歴代10代、8人の女性天皇の間で宮中祭祀の剣璽等承継が行われなかったというんですか?

これって、125代の継承が行われずに歴代天皇の歴史を誹謗中傷しケチをつけていることに気が付かないのかな?

>女性天皇が誕生して、在日3世とかと婚姻したら、どうなる? 俺
>たちは、韓国人を崇拝する事になる。分かってるのか?

桓武天皇の生母である高野新笠は百済武寧王を遠祖とする帰化人和氏であることから、すでに外国人の血は皇室に流れているでしょうが。歴史くらい調べてから書き込みなさいよ。

それとも、男性天皇だったら「在日3世と結婚しない」という保証があるとでも(笑)

>天皇のファミリーツリーの起点は今上天皇ではない。神武天皇。

そっちの脳内ではそうかもしれませんけど、皇室の系図である旧皇統譜では天照大神。

>そもそも天照大神なんかも、後進勢力の皇室が勝手に日本の既存の
>神様から名前を引張ってきて 皇祖神に据えただけだからねえ。

↑↓

>10家族ぐらい一気に復活してもらって、伊勢神宮の宮司とか、そ
>ういう仕事を兼務してもらえば全く問題ない。

あのさー、丸パクリするにしても「後進勢力の皇室が勝手に皇祖神に据えただけ」とほざいている時点で権威に自らケチをつけていることに気が付かないのかな?

読んでいないことが丸わかりだからこそ



>ゲスト2012年8月20日 17時50分

>学生時代、ロシア革命やフランス革命を夢見て赤旗を掲げて運動を
>していたとき、女を中心に冷笑するやつがいましたけど皇統女系派
>も同じ臭いがします。

>皇統女系派なんてあのときの女と同じだからまずくなればまた、ち
>まちま焼酎をがぶ飲みして唐辛子とにんにくを齧りながら奇声を上
>げて同じことを繰り返し打ち込めばいずれ退散するんです。

と同じ人物であることが丸わかりなんですよね。

>まず、旧皇族を復帰していただいて、
>10家族ぐらい一気に復活してもらって
>magome21は旧皇族が65歳以上、ってことしか反論できない

反論以前に、この現実から皆が逃げまくって回答しないから、聞いているだけなんですけどねー。旧皇族は皆、65歳以上の老人ですけど、65歳以上の老人を皇室に招き入れて何の後利益があるの?

逃げずに答えなさいよ。

伏見博明(80)
賀陽文憲(81)
賀陽宗憲(76)
賀陽健憲(70)
久邇邦昭(83)
久邇朝建(72)
久邇朝宏(68)
朝香誠彦(69)
東久邇信彦(67)
竹田恒正 (82)
竹田 恒治 (68)

>純血日本人が証明できなければ、皇籍は排除

皇室がすでに「純血日本人」ではないのですからんなこと不可能でしょうが。

アイヌの現状解る?すでに90%がアイヌ部族以外との結婚ですよ。そちらも古代からまったくの「純血」であると証明できるの?

さっさと答えなさいよ。

ちなみにこちらは魚拓にとってありますから削除したって無駄ですよ(笑)

「焼酎をがぶ飲みして唐辛子とにんにくを齧りながら奇声を上げて同じことを繰り返す」暇があるんだったら焼酎も唐辛子もニンニクもやめて現実を直視してから書き込みなさいよ。

http://igonshounin.net/keizu/koutoufu.html

無題

ゲスト2012年9月17日 11時19分

魚拓にとってあるんなら、何度も読んで勉強してくださいね。

無題

ハハハ2012年9月17日 11時20分

旧皇族の名前を書くんなら、全員書いてほしいな。

無題

magome212012年9月17日 11時56分

突っ込まれて返信できずにヤケクソ?

>魚拓にとってあるんなら、何度も読んで勉強

そっちがスレごと削除せずに返信内容に対応していればいいだけのことでしょうが。

ほらほらさっさと答えなさいよ。

>旧皇族の名前を書くんなら、全員書いてほしい

これは吹いた

自分で旧皇族の名前と年齢を調べることすらできないくせに「旧皇族復帰」をほざいていたのが皇統男系固執者の実態。

所詮、皇統男系固執者なんてこんなもんです。

>ゲスト2012年8月20日 17時50分

>学生時代、ロシア革命やフランス革命を夢見て赤旗を掲げて運動を
>していたとき、女を中心に冷笑するやつがいましたけど皇統女系派
>も同じ臭いがします。

>皇統女系派なんてあのときの女と同じだからまずくなればまた、ち
>まちま焼酎をがぶ飲みして唐辛子とにんにくを齧りながら奇声を上
>げて同じことを繰り返し打ち込めばいずれ退散するんです。

と同じ輩であることが丸わかりです。

これで存命中の旧皇族は全員です↓(笑)

伏見博明(80)
賀陽文憲(81)
賀陽宗憲(76)
賀陽健憲(70)
久邇邦昭(83)
久邇朝建(72)
久邇朝宏(68)
朝香誠彦(69)
東久邇信彦(67)
竹田恒正 (82)
竹田 恒治 (68)

ほかにもいるんだったら自分で調べて書きなさいよ。

まあ、丸パクリしかできずに、

>ゲスト2012年8月20日 17時50分

>学生時代、ロシア革命やフランス革命を夢見て赤旗を掲げて運動を
>していたとき、女を中心に冷笑するやつがいましたけど皇統女系派
>も同じ臭いがします。

>皇統女系派なんてあのときの女と同じだからまずくなればまた、ち
>まちま焼酎をがぶ飲みして唐辛子とにんにくを齧りながら奇声を上
>げて同じことを繰り返し打ち込めばいずれ退散するんです。

とほざいている時点で無理でしょうけどね。

http://igonshounin.net/keizu/koutoufu.html

無題

ハハハ2012年9月17日 17時15分

無知なんだからもう少し謙虚にならないとね。

少なくとももう1人、旧皇族がいる。

無題

ゲスト2012年9月17日 18時58分

父系がちゃんとしてれば母の父系が帰化人とかはいいんじゃないかな。
母系を単系で遡って外国の女性に行き着く天皇っていないよね?
桓武母、高野新笠母、土師真妹は父系で神別、土師真妹の母は判る?

無題

magome212012年9月17日 19時23分

65歳以上の老人にすがる意味が解らずヤケクソ?

>少なくとももう1人、旧皇族がいる。

北白川道久(75)
多羅間俊彦(83)

のことですかね?

で、いずれも65歳以上の老人であることに変わりはなく、65歳以上の老人を皇室に招き入れて何の後利益があるの?

>父系がちゃんとしてれば母の父系が帰化人とかはいいんじゃないかな。

そちらの家計はそうであろうとそちらの勝手ですが皇室の系図は父系、母系の両方がしっかりしていなければならない双系でしょうが。

天智天皇と元正天皇はだれから皇位を継承されましたっけ?

>母系を単系で遡って外国の女性に行き着く天皇っていないよね?

それ以前に系図を遡るという読み方で、今上天皇から父系を遡って女性天皇を含む歴代の天皇すべてを含み、さらに皇祖神に行き着くの?

逃げずに答えなさいよ

>桓武母、高野新笠母、土師真妹は父系で神別、土師真妹の母は判る?

と、嫌韓派のいう、「韓国人の反日活動」で天皇陛下を「日王」と見下すかのごとく、桓武天皇を「桓武」と呼び捨てて見下すのが皇統男系固執者の実態。

>土師真妹の母は判る?

父方でさかのぼって今上天皇から女性天皇を含む、歴代天皇すべてが含まれたまま皇祖神天照大神まで遡ることができて、さらに旧譜皇統譜で日本武尊の父母がだれであるか記されていると証明されれば答えて差し上げましょう(笑)。

ちなみに、これ、誰もまともに答えていません(笑)

↓の輩と同じ人物が書き込んでいるのですからまあ、答えはわかっていますが(笑)


>ゲスト2012年8月20日 17時50分

>学生時代、ロシア革命やフランス革命を夢見て赤旗を掲げて運動を
>していたとき、女を中心に冷笑するやつがいましたけど皇統女系派
>も同じ臭いがします。

>皇統女系派なんてあのときの女と同じだからまずくなればまた、ち
>まちま焼酎をがぶ飲みして唐辛子とにんにくを齧りながら奇声を上
>げて同じことを繰り返し打ち込めばいずれ退散するんです。

所詮、皇統男系固執者なんてこんなもんです。

http://igonshounin.net/keizu/koutoufu.html

無題

ハハハ2012年9月17日 21時04分

>そちらの家計はそうであろうとそちらの勝手ですが皇室の系図は父系、母系の両方がしっかりしていなければならない双系でしょうが。

母系だけで天皇までつながる家系ってあるのかな?

無題

magome212012年9月17日 21時25分

皇室とは無関係な家を持ち出すほどにヤケクソ?

>母系だけで天皇までつながる家系ってあるのかな?

それ以前に皇籍離脱した旧皇族を含む平民は皇室とは無関係であることにお気づきになられないようで。

>ゲスト2012年8月20日 17時50分

>学生時代、ロシア革命やフランス革命を夢見て赤旗を掲げて運動を
>していたとき、女を中心に冷笑するやつがいましたけど皇統女系派
>も同じ臭いがします。

>皇統女系派なんてあのときの女と同じだからまずくなればまた、ち
>まちま焼酎をがぶ飲みして唐辛子とにんにくを齧りながら奇声を上
>げて同じことを繰り返し打ち込めばいずれ退散するんです。

という輩と同じなのでしょうから、「焼酎のがぶ飲み」と「唐辛子とにんにく齧り」をやめて酔いを醒ましてから書き込みなさいよ。

http://igonshounin.net/keizu/koutoufu.html

無題

ゲスト2012年9月17日 23時09分

それ以前に皇籍離脱した旧皇族は皇統だから皇室と関係があることにお気づきになられないようで。

無題

ハハハ2012年9月17日 23時12分

元皇族はもっといる。

無題

magome212012年9月18日 0時31分

やっぱり「天皇制打倒」という「革命」が捨てきれずにヤケクソ?

>皇籍離脱した旧皇族は皇統

すでに皇籍離脱して華族でも男爵でも侯爵でもない、平民となった時点で皇統じゃないことにお気づきになられていないようです。

明治四十年の皇室典範増補”第六条皇族の臣籍に入りたる者は、皇族に復することを得ず”

ってご存知?

>元皇族(旧皇族)はもっといる。

65歳以上の老人をこれ以上探し出して、皇室に何の後利益があるの?

>ゲスト2012年8月20日 17時50分

>学生時代、ロシア革命やフランス革命を夢見て赤旗を掲げて運動を
>していたとき、女を中心に冷笑するやつがいましたけど皇統女系派
>も同じ臭いがします。

>皇統女系派なんてあのときの女と同じだからまずくなればまた、ち
>まちま焼酎をがぶ飲みして唐辛子とにんにくを齧りながら奇声を上
>げて同じことを繰り返し打ち込めばいずれ退散するんです。

という輩と同じなのでしょうから、「焼酎のがぶ飲み」と「唐辛子とにんにく齧り」をやめて酔いを醒ましてから逃げずに答えなさいよ。

http://igonshounin.net/keizu/koutoufu.html

無題

ハハハ2012年9月18日 7時41分

magome21は無知ってこと。

無題

ハハハ2012年9月18日 12時19分

>65歳以上の老人をこれ以上探し出して、皇室に何の後利益があるの?

自分で名前を出しておいたのに、物忘れ激しいね。

無題

magome212012年9月18日 16時16分

老人の存在の意味が解らず、やけくそ?

>自分で名前を出しておいたのに、物忘れ激しい

ご自身が↓のような輩と同じであることにお気づきになられていないようで(笑)

>ゲスト2012年8月20日 17時50分

>学生時代、ロシア革命やフランス革命を夢見て赤旗を掲げて運動を
>していたとき、女を中心に冷笑するやつがいましたけど皇統女系派
>も同じ臭いがします。

>皇統女系派なんてあのときの女と同じだからまずくなればまた、ち
>まちま焼酎をがぶ飲みして唐辛子とにんにくを齧りながら奇声を上
>げて同じことを繰り返し打ち込めばいずれ退散するんです。

旧皇族の年齢を証明するためにだしたけど、で、

>元皇族(旧皇族)はもっといる。

ってだれ?それと、65歳以上の老人を皇室に招き入れて何の後利益があるの?

投稿者本人について「焼酎をがぶ飲みして唐辛子とにんにくを齧りながら奇声を上げて」ほざく暇があるんだったら逃げずに答えてみなさいよ。

http://igonshounin.net/keizu/koutoufu.html

無題

ハハハ2012年9月18日 17時55分

magome21は無知なんだからもっと謙虚にならなあかんよ。

無題

magome212012年9月18日 18時09分

焼酎、ニンニク、唐辛子が捨てきれずにヤケクソ?

>ゲスト2012年8月20日 17時50分

>皇統女系派なんてあのときの女と同じだからまずくなればまた、ち
>まちま焼酎をがぶ飲みして唐辛子とにんにくを齧りながら奇声を上
>げて同じことを繰り返し打ち込めばいずれ退散するんです。

>magome21は無知なんだ

そりゃ、「焼酎をがぶ飲みして唐辛子とにんにくを齧りながら奇声を上げて」読む方から見れば皇統女系公認の正当性をいくらわかりやすく説明したって「無知」にしか映らんでしょうな。

「焼酎のがぶ飲みと唐辛子、ニンニク齧り」をやめて酔いを醒ましてから書き込みなさいよ。

http://igonshounin.net/keizu/koutoufu.html

無題

ゲスト2012年9月18日 18時37分

皇統男系の正当性をいくらわかりやすく説明したってわからないんだから「無知」が改善しないんでしょうな。

無題

ゲスト2012年9月18日 18時39分

臣籍に入りたる者が天皇になった例をご存知?

無題

magome212012年9月18日 23時52分

焼酎のがぶ飲みをやめたら投稿ができないほどにヤケクソ?

>ゲスト2012年8月20日 17時50分

>皇統女系派なんてあのときの女と同じだからまずくなればまた、ち
>まちま焼酎をがぶ飲みして唐辛子とにんにくを齧りながら奇声を上
>げて同じことを繰り返し打ち込めばいずれ退散するんです。

やっぱり↓↑は人物と同一人物であることが丸わかりですねー。

>皇統男系の正当性をいくらわかりやすく説明したってわからない

これには吹いた

だれも皇統の男系をすべて否定なんてしていないでしょ?

皇統の男系固執を絶対視する皇統男系固執主義を否定しましたけどね。

「焼酎のがぶ飲み」と「唐辛子とにんにくの齧り」をやめて酔いを醒ましてから皇統女系公認論者の主張を読んでそれから書き込みなさいよ。

>臣籍に入りたる者が天皇になった例を

宇多天皇は臣籍降下したとき源姓を賜った賜姓皇族(皇別氏族)であって臣籍降下せずに皇籍離脱して平民となった旧皇族とは身分も立場も全然違うでしょうが。

少しは歴史を調べてから書き込みなさいよ。

http://igonshounin.net/keizu/koutoufu.html

失礼しました

M2012年9月19日 0時37分

>北白川道久(75)
>多羅間俊彦(83)

>のことですかね?

このお二人、調べたときには見てたはずなのに、名前を書き落としていたと思われます。
大変失礼いたしました。

で、11人中10人くらいの高齢者を皇室に招き入れてなんのメリットがあるんでしょうか?

無題

ゲスト2012年9月19日 7時07分

↑???

なあんだ、Mとmagome21は同一人物だったのかい。

無題

ハハハ2012年9月20日 11時23分

magome21は姑息だな。

無題

M2012年9月21日 11時36分

仮に同一人物で自作自演をしてたとしても、人の文章をパクるほど姑息ではないと思うよw

無題

ゲスト2012年9月15日 6時21分

magome21は旧皇族が65歳以上、ってことしか反論できないんだね。

無題

ケッ2012年9月15日 1時51分

あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)
俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。
つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw
例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。
たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw
どう?ムカムカする?(爆)
最後に、女系派さん、在日が皇室を乗っ取ることに加担してくれてありがとう。(爆)

無題

ゲスト2012年9月15日 1時51分

生き残るために必要なのは、多様性でしょ? 多様性を恐れる人は、やはり属する社会が脆弱で自信がないから、他者を排斥するわけです。日本ってそんなに弱い国でしょうか?

ですから、民間から女子を入れるんですね。

多様性tとは

たかぼん2012年9月15日 16時02分

やなものを受け入れさせるときに使う常とう句、

やなものはやと、はっきり言わないとね

多様性が大切だとか言ってゴキブリやネズミを受け入れる馬鹿はいない
女性宮家はもちろんいやだね

多様性は机上の空論を展開している生物学者にでも任せておけばいい
日本の庶民が多様性に協力する筋合いはない

内親王を「ゴキブリやネズミ」扱いするほどヤケクソ

magome212012年9月15日 19時40分

>多様性が大切だとか言ってゴキブリやネズミを受け入れる馬鹿はいない
>女性宮家はもちろんいやだね

オキナワトゲネズミやヤマネなどの日本固有種や絶滅危惧種やペット用として、または食物連鎖上、生き物の餌として支えているマダガスカルオオゴキブリなどを自分が感情的に嫌いだからと言って、内親王と一緒に、駆除しようとするのが皇統男系固執者の実態。

>多様性は机上の空論を展開している生物学者にでも任せておけばいい
>日本の庶民が多様性に協力する筋合いはない

ということから皇統男系固執者は恋愛の自由よりも多様性を無視した近親交配を含めて純血を守ろうという道をとるようです。

所詮、皇統男系固執者なんてこんなもんです。

いくら、憎いからと言って近親交配なんて絶滅への道をとらせる行為なんてさせようなんて思いません。

http://igonshounin.net/keizu/koutoufu.html

無題

たかぼん2012年9月15日 20時06分

内親王を「ゴキブリやネズミ」扱いするわけが無いだろう
勝手な解釈はやめてね

女系派が皇室に対する敬意が無いのはmagome21の書き込みを見ればよくわかると思う

ホントに不敬はやめてほしいよ

無題

magome212012年9月15日 20時40分

>内親王を「ゴキブリやネズミ」扱いするわけが無いだろう
>多様性が大切だとか言ってゴキブリやネズミを受け入れる馬鹿はい
>ない女性宮家はもちろんいやだね

読み返して吹いた

内親王が女性宮家にもっともふさわしいお方であることにお気づきになられないようで。

女性宮家の当主となられる内親王が女性宮家になるとわかったとたんに「ゴキブリやネズミを受け入れる馬鹿はいない女性宮家はもちろんいや」と

内親王=女性宮家=ゴキブリやネズミ

とほざいていることがバレバレです、ありがとうございました。

所詮、皇統男系固執者なんてこんなもんです。

オキナワトゲネズミやヤマネなどの日本固有種や絶滅危惧種、そしてペットとして親しまれているマダガスカルオオゴキブリを含むゴキブリやネズミともども内親王殿下を追い出そうとする輩というだけの話です。

>ゲスト2012年8月20日 17時56分

>明治天皇より皇統をしらない今の天皇は偽天皇ということにして
>、いっそのこと、悠仁様を除いて、今皇室にいるクソアマともども
>男子を産んでないやつを追い出して

>竹田先生に皇族になってもらって悠仁様を育てるのが一番いいん
>だよ。

>チャンネル桜の宮家復帰運動に参加したときも周りの連中は同調
>してくれたよ。

>フランス革命やロシア革命を夢見てせっかく協力してやっている
>ってのに女系派は邪魔ばかりして学生運動やっていたときに冷笑し
>ていた女どもと同じだ

なんてほざく輩しか集まらないのもこのため。

http://igonshounin.net/keizu/koutoufu.html

無題

ゲスト2012年9月15日 22時29分

magome21さん目が悪いのかな?

訂正

たかぼん2012年9月16日 11時27分

>女性宮家はもちろんいやだね

この部分は削除したほうが良い

いつもの癖で関係ない文章を入れてしまった

この部分は”やなもの”に掛かっているだけで
ネズミやゴキブリとは無関係、申し訳ない

皇室進化論

kai19642012年9月14日 23時48分

えっと、前に発言したことに対してmagome21さんがレスしていただいたことを、ここに続けます。

>昭和天皇が生物学者で側室を廃止したことも皇室も多種多様性にしていくべきという希望があったからなのではないのか、さらには今上陛下も皇太子殿下も民間から嫁をお迎えになられたのも昭和天皇の御意志を引き継いでのことだったのではないのと勝手に思っていたりもするんですがいかがでしょうか?

たとえば戦前の皇室は、李王家を皇室の一員としてむかえ、方子さまをお嫁に出したり、満州国皇帝の弟のお嫁さんに華族嵯峨家の令嬢を出したりと、国際的に閨閥を結んでいこうという動きはありましたね。

昭和天皇は、お若い頃に欧米を視察されたり、生物学を学ばれてダーウィンの胸像を机に飾っておられたりしました。当時の欧州各国の王室のあり方、ダーウィンが唱える進化論、そうしたことが昭和天皇のお考えにどんな影響を与えたかを分析するだけの学力も教養もぼくにはありません。

ただ……これもあくまで直感なのですが……それこそ小林よしのりさんが描いているように、戦前はいわゆる宮家のぼんぼんおじょうちゃんの不祥事が相次いでいました。さらに、秩父宮や高松宮が、昭和天皇の御遺志に反する動きをされて、昭和天皇が不満を漏らされていたことも、ちゃんと活字になっています。

前にぼくは、昭和天皇は軍部も政府も信じきっておられなかったと書きましたが、同じ皇室の方々にも、ある種の不信感はおありだったのではないかと、個人的に感じております。

そこからさらに憶測をたくましゅうすれば、昭和天皇は民間の血を皇室に入れることによって、進化論でいうところの「突然変異」を期待なさったのかもしれませんね。

二代にわたって民間から皇太子妃を迎えたことで。皇室がどんな変異を遂げたのか、遂げつつあるのか……あるいは副作用で大変なことになったのか……そのあたりはよくわかりません。

ただ、近年ますます感じるのは、東アジア情勢……要するに日中韓の関係が、戦前のアジア動乱に似た不安定さを見せているということです。戦前の皇室は結局、皇室の血縁関係で東アジアを落ち着かせることに成功したとは言い難い。
それでもなお、皇室というカードを、よりよき国際関係に利用しない手はないだろうと思います。

中国や韓国が、「親しみやすい、つきあいやすい、日本人のほとんどが大好きな国」だから、利用しろというわけじゃありません。逆だからこそ、使えと言いたいのです。嫌なやつ(だけど無視できない奴)とどうつきあっていくかが、人生を楽しく過ごす鍵じゃないですか。



無題

ゲスト2012年9月15日 1時48分

嫌なやつ(だけど無視できない奴)とどうつきあわないでいくかが、人生を楽しく過ごす鍵じゃないですか。

無題

kai19642012年9月15日 17時38分

友達なくすよw

無題

ゲスト2012年9月15日 18時45分

友達なくさないよw

陛下が訪問される前に

magome212012年9月15日 20時01分

>kai1964さん

>戦前はいわゆる宮家のぼんぼんおじょうちゃんの不祥事が相次いでいました。さらに、秩父宮や高松宮が、昭和天皇の御遺志に反する動きをされて、昭和天皇が不満を漏らされていたことも、ちゃんと活字になっています。

ぼんぼんおぼっちゃんの間違いでは。宮中某重大事件を含め、不祥事を働いたのはすべて男性の皇族だったと思いますが。

それと、秩父宮、高松宮については初めて知りました。梨本宮、東久爾宮ほか、数名の宮家を除いて皇族は好戦的な人が多く、陛下を苦しめたということが昭和天皇独白録で示されていますが。

>同じ皇室の方々にも、ある種の不信感はおありだったのではないかと、個人的に感じております。

>そこからさらに憶測をたくましゅうすれば、昭和天皇は民間の血を皇室に入れることによって、進化論でいうところの「突然変異」を期待なさったのかもしれませんね。

もともと戦前に皇族の数が増えてもそれはその時の男尊女卑の因習から皇統の男系男子を維持するためだけであって、結果は皇族の不祥事が相次いで皇室の腐敗が問題であったことから、平民を皇室に受け入れて新しい風を皇室に入れようとしたのではないのかと思います。

その結果、皇室は多くの臣民に崇められています。

現在、皇室が崇められているのも昭和天皇が望んだとされている「突然変異」の結果だと思いますね。

>中国や韓国が、「親しみやすい、つきあいやすい、日本人のほとんど>が大好きな国」だから、利用しろというわけじゃありません。逆だ
>からこそ、使えと言いたいのです。嫌なやつ(だけど無視できな
>い奴)とどうつきあっていくかが、人生を楽しく過ごす鍵じゃないで
>すか。

韓国は日本が併合し、満州は親日國家として独立したという政府や軍部によって地盤が作られていたからこそ、陛下もそのようなことができたのですが、中国、韓国ではまだ政府が陛下が訪問できるようになるまでの準備を作られておられませんのでまずはそこからだと思います。

戦前だって陛下を日本の権威が及ぶ前の満州や韓国にはいかせなかったと思いますしね。

http://igonshounin.net/keizu/koutoufu.html

無題

kai19642012年9月18日 12時40分

>magome21さん

>宮中某重大事件を含め、不祥事を働いたのはすべて男性の皇族だったと思いますが。

ヨーロッパで自動車を運転していて人身事故を起こした宮様がいました。宮家の女性も同乗していたとのことで、当時としては、まあ、羽目を外した行動だったと感じた次第です。

>秩父宮、高松宮については初めて知りました。

秩父宮は、2・26事件の際、青年将校に担がれた疑いがあります。笠原和夫という脚本家が同事件を映画化した際、青年将校の遺族に訊いた話として、秩父宮はクーデター成功後、自ら皇位に即いた後、大統領になり、自分が辞任した後は、公選大統領制(共和制)に移行するプランを抱いていたという証言が、「昭和の劇」という本になっています。真偽は不明ですが、戦後、昭和天皇を退位させ、秩父宮を擁立しようとする動きもあったそうです。

高松宮も、終戦直前から昭和天皇退位を画策していた近衛文麿と親しく、天皇退位後は摂政になるという密約があったという噂です。

そして、昭和21年には三笠宮が枢密院で天皇退位を求める発言をし、昭和天皇が不快な顔をされたことが、芦田均日記に出てきます。

もちろん、事の性質上、これらのエピソードは疑問も多々ありますが、特に終戦前後、マッカーサーと会見して、嫌な言い方をすれば「アメリカに地位を保全してもらう」間の昭和天皇が、ご自身と皇統の行方についてそうとう神経を尖らせておいでになり、その際、ご兄弟の不用意な発言が漏れ伝わってくれば、決して愉快ではなかったであろうと推察したのです。

無題

ゲスト2012年9月13日 22時53分

Mkai大先生
今回の桜討論おもろすぎて
興奮気味

カテゴリー

QRコード
携帯用QRコード
アクセス数
55048
ページビュー数
162244
西日本最大級の53階超高層タワーマンションが大阪市西区に誕生地下鉄四つ橋線[四つ橋線]徒歩6分。大阪厚生年金会館跡地に誕生 Ads by ドコイク?通報・削除依頼