常滑市火葬場
常滑市火葬場
常滑駅から半田市方面に向かうところにあります。バス通りから近いのでそんなに歩く必要がないところです。
市のホームページにも画像はあるのですが少しここの方と話しました。この近辺の火葬場では新しいところは半田斎場くらいしかなくなかなか近代化から程遠い施設が多くあります。
所在地・・常滑市字高坂23-35
開設・・昭和53年(1978年)12月
火葬炉・・3炉
築炉・・名古屋博愛施設
それにしてもこの愛知県の火葬場の炉メーカーには日車工業、邦英商興、名古屋築炉など多く散在してます。でも半数以上の施設は大手のメーカーも入ってはいますが。 |
意外とメーハクの炉は長野県や群馬県にも多いよな。
2011/12/8(木) 午後 7:02 [ メーハク ]
確かにいせさき聖苑、館林斎場、依田窪斎場などありますからね。
2011/12/17(土) 午後 11:17
たしか知多とか碧南とかもメーハクだったよ
2012/9/22(土) 午前 3:35 [ ずりな ]
本当によ…
いい加減にしたら?
何時までこんなバレバレ自演行為を続ける?
くだらん意地張るのもそろそろ終わりにすれ
自演がバレてんのは貴方自身も気付いてんだろ?
2012/9/22(土) 午前 7:25 [ 自作自演始まったな ]