サービス紹介
- ※ 別途パケット通信料がかかります。
いざという時に頼りになる災害時ナビ
- ※ 機種によってはこの画面が表示されません。
- あなたの安全をサポートする、ケータイ避難ツール
- 大災害が起こったとき、自分の居場所が地図上で確認でき、「避難所マップ」によって近くの避難所もすぐに探せるので安心! 万が一の災害時はもちろん、避難訓練などで使用することで、いざという時に備えましょう
- ケータイがつながりにくい状況でも利用可能
- 災害時ナビは、auの通信網に依存しない測位方式を採用しているため、通話やEZwebがつながりにくい状況や圏外の場所でも、サービスが使用できます。
- 災害時ナビ + 防災グッズで備えは万全
- 万が一に備えて、防災グッズの準備もしておきたいという方は購入もできます。
避難所マップ
- 広域避難所の場所がわかる
- 最寄りの広域避難所、駅、主要道路が確認できます。地図のダウンロードは不要。日本全国で使えるので、旅行先でも安心です。
- ※ 対応機種には、あらかじめプリセットされています。
情報料 | 無料 |
---|
コンテンツ紹介
帰宅支援マップ
- 自宅へのルートがわかる
- [会社から自宅] など、指定した2点間にルート付き地図をダウンロード。
自分だけのオリジナル帰宅支援マップが作れます。
「帰宅支援マップ」のご利用はあらかじめ「帰宅支援マップ」をダウンロード (有料) しておく必要が
あります。
- ※ 「帰宅支援マップ」は作成できるルートの距離に制限があります。
情報料 | 有料 帰宅支援マップはEZナビウォーク向けのサービスとなります。 |
---|
災害が起こる前に。
自宅や学校、通勤先の地図をダウンロードして、「災害時ナビ」サイトの〈ご利用にあたって〉をチェックし、使用方法を確認しておきましょう。
- ※ GPS衛星の状況などにより、現在地確認に時間がかかる場合があります。
- ※ 表示される地図は略図となりますので、現在位置を把握するための目安としてご利用ください。
- ※ 避難の際には周囲の安全に十分注意し、警察・消防や自治体などから指示がある場合は必ず従ってください。
地図: 昭文社