北電は4月から9月期の連結決算の純損益が470億円の赤字になるとの業績予想を発表しました。株主への中間配当も31年ぶりに見送られます。
北電の川合克彦社長は21日、会見で4月から9月期の業績予想を発表し、連結決算の純損益が過去最悪となる470億円の赤字になる見通しを示しました。泊原発の停止で火力発電所の燃料費が増えたことや、節電の影響で販売電力量が減り減収となったことなどを理由にあげています。今のところ料金の値上げはしない方針ですが9月の中間配当は31年ぶりに見送ることを取締役会で正式に決定しています。
JR石勝線のトマム駅付近で、特急列車の先頭車両で煙が立ち込める不具合がありましたが乗客にケガはないということです。
異常があったのは、札幌発釧路行きの特急スーパーおおぞら1号です。
21日午前8時半過ぎ、トマム駅に向う途中、運転室付近から煙が出ているのを運転士が発見しました。
一時、1号車に煙が立ち込めましたが列車のライトのスイッチを切ったところ収まったということです。
1号車の乗客は2号車に移動しけがはありませんでした。
この影響で折り返しの特急列車1本が運休し、後続の列車にも遅れが出ています。
アップル社が発表したIPhone5がいよいよ21日から発売です。札幌の直営店でもオープン前から行列が出来ました。
IPhone5発売の21日、札幌のアップルストア前には50メートル近い列ができ、12時間以上並んだ人もいたということです。
店舗もは2時間オープンを早めて、IPhone5を早く手に入れたいという客に応えました。
客は「思った以上に軽いです。疲れた帰ってすぐ寝ます。」と話していました。
IPhone5は、従来の4Sよりも画面が0.5インチ大きくなったほか、重さも2割ほど軽くなるという進化を遂げています。