イチオシ!ニュース次回予告

古民家再生 柱1本でも残したい!

[ 9月24日(月)放送予定 ]

イチオシ!ニュース次回予告画像

予告動画を再生(WMV)

イチオシ!ニュース特集ダイジェストはこちら

築50年以上の住宅を「古民家」という。
道内には6万軒近くある。

古民家に住む人の悩みは「建て替え」。
多くの住宅メーカーが新築を勧めるが
50年で寿命が来たという訳ではなく
梁や柱は、まだまだ十分使えるのだ。

古民家から梁や柱などを取り出して
新築の家で再利用する。
そんな「古民家再生」の動きが道内で
広がり始めている。

ご意見募集

テーマ

長持ちの秘訣は?

あなたのお宅で昔から使い続けている一番古い物は何ですか?
また古くなっても長く付き合う秘訣を教えてください。

こちらのメールアドレスまたは応募フォームなどからご意見・情報を募集しています。
また、このほかのニュースに関する視聴者の皆さんの疑問、気になる情報もお待ちしています。

mail
QRコード

その他応募方法はこちら

最新のニュース一覧

北電 業績予想発表 中間配当見送り

ニュース画像

動画を再生

 北電は4月から9月期の連結決算の純損益が470億円の赤字になるとの業績予想を発表しました。株主への中間配当も31年ぶりに見送られます。

 北電の川合克彦社長は21日、会見で4月から9月期の業績予想を発表し、連結決算の純損益が過去最悪となる470億円の赤字になる見通しを示しました。泊原発の停止で火力発電所の燃料費が増えたことや、節電の影響で販売電力量が減り減収となったことなどを理由にあげています。今のところ料金の値上げはしない方針ですが9月の中間配当は31年ぶりに見送ることを取締役会で正式に決定しています。

JR石勝線で特急列車から煙、乗客は別車両に避難

ニュース画像

動画を再生

 JR石勝線のトマム駅付近で、特急列車の先頭車両で煙が立ち込める不具合がありましたが乗客にケガはないということです。

 異常があったのは、札幌発釧路行きの特急スーパーおおぞら1号です。
 21日午前8時半過ぎ、トマム駅に向う途中、運転室付近から煙が出ているのを運転士が発見しました。
 一時、1号車に煙が立ち込めましたが列車のライトのスイッチを切ったところ収まったということです。
 1号車の乗客は2号車に移動しけがはありませんでした。
 この影響で折り返しの特急列車1本が運休し、後続の列車にも遅れが出ています。

iPhone発売開始に長蛇の列

ニュース画像

動画を再生

 アップル社が発表したIPhone5がいよいよ21日から発売です。札幌の直営店でもオープン前から行列が出来ました。

 IPhone5発売の21日、札幌のアップルストア前には50メートル近い列ができ、12時間以上並んだ人もいたということです。
 店舗もは2時間オープンを早めて、IPhone5を早く手に入れたいという客に応えました。
 客は「思った以上に軽いです。疲れた帰ってすぐ寝ます。」と話していました。
 IPhone5は、従来の4Sよりも画面が0.5インチ大きくなったほか、重さも2割ほど軽くなるという進化を遂げています。

秋の交通安全運動スタート

ニュース画像

動画を再生

 21日から全国一斉に秋の交通安全運動がスタートしました。札幌でも開始式が行われ10日間にわたる啓発活動が始まりました。

 サッポロファクトリーでは警察や民間企業などが参加して開始式が開かれました。
 この中で、札幌中央警察署の北崎勝也交通課長が「夕暮れが早くなるこの時期に事故も増えるため民間の皆さんと一緒に交通事故を一件でも減らしたい」と挨拶しました。
 一方、サッポロファクトリーのテナント13店舗では夜間の交通事故を防ごうと商品を入れる紙袋などに星形の反射材を貼り付けて客に手渡すことにしています。
 道内の交通事故による死者数は20日までに132人と去年より12人多くなっています。

イチオシ!プラス 写真家・神田博の世界 ユメミルチカラ応援レポート TOYAから明日へ!

ログイン
当サイトではOpenIDを利用しております。