新教育の森:長崎・諫早高、課題研究で優秀賞 チョークなど使い水浄化 /福岡

毎日新聞 2012年09月21日 地方版

 最初は、水の透明度を測る方法を研究。水中に物を沈めて見えなくなるかどうかで透明度を測る方法もあった。しかし沈んだ汚れが浮き上がる。そこでプラスチックのメスシリンダーに穴を開けて沈殿物を取り出そうとしたが失敗。約3カ月間にわたって考えた末、ガラス製メスシリンダーの下に十字を書いて調べる方法を考えついた。

 次に凝集剤に使うチョークの粒の大きさを決めた。ケーキ作りに使うふるいや菓子の箱に注射針で穴を開けた手作りのふるいを利用。0・5〜3ミリ以下の4種類の粒のうち、0・6ミリだと何も使わない汚水より3倍汚れを取ることができることをつかんだ。ここまで分かるのに約4カ月かかった。

 ただ、汚れを集めて沈めるだけではヘドロを作るだけになる。ヘドロを使って穴の開いた焼き物(多孔質セラミック)を制作。細菌をすまわせ、継続的に浄化する方法に取り組んだ。

 使ったのはヘドロと使用済みカバーガラスを一定割合で混ぜ合わせて作った物だ。そこにEM菌(有用微生物群)を付着させた。水質浄化剤としても知られる木炭と比較したが、透明度など同等以上の効果を確認した。

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

TAP-i

TAP-i
ニュースを、さわろう。

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ