ブックリスト登録機能を使うには ログインユーザー登録が必要です。
午後の夢
作者:夏猫
双子がいた。
まだ子供だった。
男か女かよくわからない。
こちらをずっと見ている。
話しかけてみる。
「こんにちは。ぼくたちここで何してるの。」
返事がない。
子供にしては妙な点がある。
まず髪の毛がない。スキンヘッドだ。
和服を着ている。平安時代のようだ。
それに、さっきからその二人は手をつないだままだ。

怖くなった。突然、僕は走る。
その場にいるのがなぜかつらかった。
二人はついてくる。
追いかけてくる。
小さな境内へ着いた。
気づくと二人はもういない。
「よかった」
そう思った瞬間、後ろに気配を感じる。
狐だ。
こちらを見ている。
狐は、僕に、ついて来いという。
後をついていく。
周りの景色は、広告をちぎってつなげたようなつぎはぎだった。
境内もそのひとつだったのであろうか。
少しいくと、大きな橋がある。
狐は姿を消してしまった。橋を渡る。
ぎしぎしと音が鳴る。つり橋で、大分いたんでいるようだった。
橋の真ん中で、縄が切れる。落ちていく。
橋の板の一つ一つが、蝶になって空を飛ぶ。
ああ、死ぬのか。
そう思った。

目を開ける。下は雪で、僕は死なずにすんだらしい。
雪だるまをつくった。
そいつが言う。
「雪で作られていたのですね。私の体は。私の心も冷たいのでしょうか。なんだか、さびしくなります。」
雪は虹色にひかり、雪だるまを天へと運ぶ。


「ごめんなさい。そして、さようなら。」僕はつぶやく。
歩いていくと潮の香りが漂い始める。
海だ。
麦わら帽子をかぶった少年が、水平線を眺めている。
「あの少年は、そう、思い出した。僕だ。」
僕は、走って近づく。
少年は言う。
「夏は好きなんだ。もうどこへも行きたくないよ。」
僕は、尋ねる。
「君は、」
その瞬間、少年は砂になり、砂の城だけが残った。
浜の向こうに学校が見える。
高校生らしき女の子が、僕を呼んでいる。
昼休みが終わったらしい。
急いで教室に戻る。
先生も、生徒も、動かない。
僕を呼んだ女子が、言う。
「あなたは動けるのね。私、二年前に交通事故にあったの。そしたらここにいた。
みんな、ずっと、ああやって止まっているわ。ここでは時間も動かない。私は、好きよ。こういう世界。でも、あなたは戻らなきゃ。早く行きなさい。あなたは、ここの住人じゃない。」
「ありがとう。でも、僕、君と一緒にいたいよ。」
体がチュウに浮く。
手をつかもうとした。でも、彼女は手を伸ばさない。
彼女は、優しく笑っていた。
「バイバイ」
彼女が言う。
光に包まれる。
地面も、空も、雲も、太陽も。



病室のカーテンが、風に揺れる。
ほほを涙が伝う。
「夢だったのか。」
時計の針が午後3時をうった。

評価
ポイントを選んで「評価する」ボタンを押してください。

▼この作品の書き方はどうでしたか?(文法・文章評価)
1pt 2pt 3pt 4pt 5pt
▼物語(ストーリー)はどうでしたか?満足しましたか?(ストーリー評価)
1pt 2pt 3pt 4pt 5pt
  ※評価するにはログインしてください。
ついったーで読了宣言!
ついったー
― 感想を書く ―
⇒感想一覧を見る
※感想を書く場合はログインしてください。
▼良い点
▼悪い点
▼一言

1項目の入力から送信できます。
感想を書く場合の注意事項を必ずお読みください。
+注意+
・特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
・特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)
・作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はケータイ対応です。ケータイかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。