あなたは結局、望月や鈴木と同じですね。よーく分かりました。今まで、何か学ぼう、私の足らざるところを補おうとと思い、我慢に我慢を重ねてきましたが、ああ、ただの自己愛野郎だったのかと分かりました。二度と来るな。
あなたは結局、望月や鈴木と同じですね。よーく分かりました。今まで、何か学ぼう、私の足らざるところを補おうとと思い、我慢に我慢を重ねてきましたが、ああ、ただの自己愛野郎だったのかと分かりました。二度と来るな。
http://abirur.iza.ne.jp/blog/trackback/2863840
2012/09/19 03:11
というか、せっかくたくさんの支持者がいらっしゃるのだから、その方たちのために自分を信じて、小さなことと気にせずスルーすればいいだけのように思えるのですが?
なんであえて取り上げるんでしょう?
そこで「人間だから気に障ることもある」みたいな事いわれると、さらに支持者を裏切ることになるような?
有名紙の記者さんなら、このようなヒステリックなエントリーを上げるべきではないと思います。
2012/09/19 07:42
阿比留瑠比 様
びっくりして、ひとつ前のログへのコメントのことかと思い読んでみました。
Sというのはiza・・・さんですか。それともすでに削除済みでしょうか。
という小生もとあるブログコメント欄で粘着されております。
気にしなければいいとは思いつつ、やはり、云いがかりで粘着されるのは気分がよろしくありません。
マイペンライで行きましょう。
気が楽になります。
2012/09/19 08:28
新聞記者も人の子・・・・・・・・
大魔神になる気持ちは理解出来ます(^◇^;)
只、阿比留さんと言うよりは産経新聞社への
影響の方、いや、上司の阿比留さんに対する
叱責の方が心配ですな。
「ジャーナリストたるもの冷静であるべきだ!!
取材対象の目は常に意識しろ!!」
と叱られる事も予想されます(^◇^;)
新聞記者の立場と新聞を購入する読者の立場と
では全くと言って良いほど違うので。
これは難しい所ですな(^_^;)(^_^;)(^◇^;)
私は新聞記者では有りませんので適切なアドバイスは
無理です。単純な読者と有っては(^_^;)(^_^;)(^◇^;)
まあ、日本には朝日新聞の如き偽新聞も有りますので
そういう輩共に舐められないようにジャーナリスト
として正しい誇りを持たれる事を産経新聞読者の
端くれとして望みます(^o^)(^o^)(^^ゞぽりぽり
ジャーナリズムを無視する輩に新聞を売れる筈が無い!!
2012/09/19 08:44
産経新聞は情報サービス企業として
正確な情報提供に邁進しなければなりません。
ジャーナリズムそのものも情報サービス業者
としての信用獲得の側面が有る筈ですので。
正しい情報を提供すれば読者も多く獲得できますし
ひいては高い広告料も獲得する事すら出来ると
言う事でそういった事に新聞社は血道を
あげているだろうと言う事です。
プロパガンダやステルスマーケティング等
反倫理反報道行為は論外ですが、間違った情報
例えば誤報、飛ばし記事も信用低下や喪失の
原因となりかねませんので注意が必要なのは
言うまでも有りません。
折角、同業他社に反面教師が有る訳ですから
阿比留さんは産経新聞記者の誇りを持って
報道活動に邁進すべきでしょう(^o^)(^o^)(^o^)
間違っても若宮啓文の様な羽織ゴロツキにはなるな!!と。
反ジャーナリズムを日本から追放しましせう!!
2012/09/19 08:54
阿比留記者さんへ
何が有ったのか解かりませんが「怒髪衝天」のお気持ちはお察し致します。
めげずに政治記者としての読者の知らない情報を発信続けて戴きたく思います。
心無い輩は何処の世界にも居りますので、負けないで下さい。
例えは悪いかも知れませんが、ブログ道を阿比留さんはバイクで体張って走っておられる。読者は覆面車で其の横や後ろを走行しバイクの安全を見守っていると
思っておりますが、中には行儀作法を弁えない輩が顔が見えないのを、利用し
悪口雑言を浴びせる。一番汚い輩です。
私も議員の出自に関する拙い書き込みを、阿比留さんに指摘され、暫く発信を控えておりますが記事は毎回拝読し我が意を得たりと喜んで居ります。
多くの読者の為にも、負けずに貴重な情報を発信して戴く様願っております。
2012/09/19 09:01
2012/09/19 09:16
私もS氏のコメントにいつも嫌な気持ちがしておりました。それほど阿比留記者、古森記者、産経新聞を批判するならなぜいつまでもizaに粘着し、執拗にトラックバックを繰り返すのかわかりませんでした。お怒り、ごもっともです。
2012/09/19 09:24
阿比留様、おはようございます。
まだ切れていなかったのですか。
なんと辛抱強いのでしょうか。
辛抱し過ぎではないですか。
体に悪いのであまり辛抱しすぎないように。
ネットなんてのはコンピュータとインターネットの発達によって、
教育・訓練を受けた者だけにペンを持たせていたものが、
そこらへんの誰でもペンを持つようになった、という事で、
おかしな連中ほど自分に妙に自信を持ってえらそうにしているもんです。
まともな反論もできない者ほどえらそうにし、
えらそうにしている者ほど正しくない。
これが一般原則ですね。
中国や韓国、サヨクの反応も同じ。
たかが電気とか、罪の巨魁とかも同じ。
ウヨクの差別主義者も同類。
ブログのコメントぐらいに言論の自由もクソもないので、
気に入らないコメントを削除するくらい罪でも何でもありません。
2012/09/19 09:55
ご無沙汰しております。
お怒りごもっとも。
むしろ、随分と辛抱されたなぁ…と。
あの人物は無論、そのお仲間も似たようなものですから、充分お気をつけて…。無駄な時間とエネルギーを使いませんように。^^)
2012/09/19 09:57
2012/09/19 10:12
2012/09/19 10:23
尖閣に対する中国の不当な要求を打破したい !!!
外務省は保持しているに違いないにもかかわらず表に出さず、外交交渉の武器としてこれまで使わずにいる以下のデーターを、皆さん、ぜひぜひお読み頂き、全世界に広めてください。お願いします。
http://www.geocities.jp/tanaka_kunitaka/senkaku/
この URL の目次のうち、以下が大切です。
★ 尖閣と八重山 「中国が尖閣諸島を日本の領土と認知 in 1920」
★ 戦後の尖閣諸島 「人民日報 1n 1953」
これに関連してアメリカの Washington Times の解説記事
http://www.washingtontimes.com/news/2010/sep/15/inside-the-ring-145889960/print/
および日本共産党がこの辺の歴史関係を手際よくまとめている 2010年10月4日付赤旗紙の解説
以上、皆様方ご多忙とは思いますが、ぜひぜひご一読ください。
私はパソコンは得意なのですが Internet を使って情報を広く伝える方法をほとんど知っていません。
どなたか教えてくださるか、あるいは、以上のデーターを世界に発信していただければ幸いと思っております。
ほかのブログにもこの資料を送って見ようと思っています。
ご意見頂ければありがたいです。
2012.9.19
2012/09/19 11:02
こんにちは。
東京のこの豪雨の合間にもエンマコオロギはリーリリーとか細く鳴いております。むろん我々の為に鳴いているのではありませんが、人の心を慰め楽しませてくれます。
この夏、カナブンかコガネムシが廊下に侵入し、見ている分には神秘の輝きが微笑ましかったのですが、時々訳もなく板壁や電灯の笠に大音響とともに体当たり、、、LED電球危うし、、、そういうこともあります。
2012/09/19 11:24
> あなたは結局、望月や鈴木と同じですね。
ああ、そういうのがいたのね(笑)ダニのようなもんだ
アクセス乞食の粘着ストーカーは切るしかないと思う(笑)
単に負けが認められない「お子ちゃま」なだけで得るところなんてない。
だいたい他人に対して無礼なハゲが、無礼に扱われて傷つくことほど身勝手なこともないよね(笑)笑わせんなと。
2012/09/19 11:47
To 四次元山脈さん
名前を公開している社会的存在に向かって「あんた」だのといったクチの利き方するハンドルネームに対しては、これからも好きなように扱う。もちろん、実名の発言者に対しては、その人が発した言葉の範囲でしか応じないけどね。己所不欲、勿施於人とは、世界共通の道理だと思うよ。
それともあなたは、妻も子もある社会的存在に向かって手前勝手に中傷するハンドルネームに対して、気を遣えというの?
むしろ、その根拠がワカラン。
もし特別な意味合いがあるなら、教えていただけるとありがたい。
(こりゃべつに議論じゃなく)
2012/09/19 12:28
kinnyさん、お久しぶりです。
私は「ハレルヤ新聞」のファンでずっとあなたの事は尊敬しておりました。
「落書き」シリーズは卓越した読み物で様々な事を教えていただきました。
しかし、最近のkinnyさんの罵詈雑言は度を超えているのではありませんか。
これでは荒らしと変わらないようにお見受けします。
罵詈雑言の応酬になれば「炎上」となり最悪はブログサイトが閉鎖されます。
批判するにせよNETではお互い顔が見えないからこそ礼節が必要だと思います。
お叱りを受けるのを覚悟で出てまいりました。
2012/09/19 12:39
To kinnyさん
ここでは実名を出さなければならないというルールはありません。
また社会的存在であるのは貴方だけですか?
ある程度のマナーは誰であれ必要であると私は思います。四次元山脈さんの諫言ぐらい聞き入れられたらどうでしょうか。
2012/09/19 13:22
2012/09/19 13:58
To linearossa156さん
>しかし、最近のkinnyさんの罵詈雑言は度を超えているのではありませんか。
>これでは荒らしと変わらないようにお見受けします。
罵詈雑言かどうかは、
1.まずブログ主
2.そして浴びせられている本人
が決めること。
さて、小生が罵詈雑言を浴びせている、という対象が、そもそも日ごろ、例えばここのブログ主に対して、どのような罵詈雑言を浴びせているか。
本当にあなたは公平に見ているのか?
一方の肩を持つような性根で、小生を説得できると思ったら大間違いだ。
日本を滅ぼした「空気」で、小生は動かない。
きちんと話の筋道を通して貰おうか。
>お叱りを受けるのを覚悟で出てまいりました。
べつに叱りはしない。
上で言ったように、筋を通して貰おう。
2012/09/19 14:03
To cat-houseさん
>ここでは実名を出さなければならないというルールはありません。
>また社会的存在であるのは貴方だけですか?
別にここのルールだなんていってない(笑)誰か言ったかそんなこと?
小生は、妻も子もある人間の実名が呼び捨てにされ、けなされているのが放置できないと言ったんだよ。勝手にすりかえるな。
そのていどの道理がワカランやつが俺にモノ申すな。
>ある程度のマナーは誰であれ必要であると私は思います。四次元山脈さんの諫言ぐらい聞き入れられたらどうでしょうか。
手前勝手な情緒論ではなく、オトナとして、ふつうに筋を通してみろ。
「みんなこんなにキレてるんだ~、わ~」
で、どうにかしたいのか?
造反有理の紅衛兵じゃないんだったら、ちゃんと筋を通して話しなよ。
2012/09/19 14:05
kinnyさん
「ハゲ」は身体的な蔑称です。違った言葉を使用すべきだと。
あなたの御意見は自分と共通点もあり納得する事ありますね。只、「ハゲ」は辞めましょう。
「クソ、悪魔の子、ゲロヤロー、ルーピー」何でもいいが。ハゲてる人は下等人間では無い。
オレはハゲてねーけどね。
2012/09/19 14:14
To 四次元山脈さん
>オレはハゲてねーけどね。
おれはハゲてるんだよ(笑)でもまあ、それはそうだな。
ただ、いずれにせよ他人をヒト扱いしない輩を、小生はヒト扱いにしない。
他人の人権を認めない輩の人権が制限されるのと同じこと。
現実の牢屋がない以上、その関係は対等である。
罵られるのがいやなヤツに、他人を罵る資格はない。
この程度の道理がワカランようなクソバカが出てくれば、何度だって叩く。たとえそれがハゲを使おうが使うまいが、それは小生の勝手にさせてもらおう。管理人から止めろと言われればやめる。言われたヤツが「罵ってしみませんでした。ぼくのことも罵らないで」といえば、やめてやる。
「ボクだけは好きなだけ罵るんだ」
というバカ紅衛兵は、断じて認められない。
その点は何も変わらん。
2012/09/19 14:29
To izatoruさん
>我慢に我慢を重ねると、切れた時に危険です。
小生も、早めにジャブを出してやるのが親切だと思う。
本職の記者がグーで暴れたら、そりゃ大変だよ(泣)
2012/09/19 14:53
阿比留さん
世の中には、人の悪口を言ったり、嫌がらせをして、快感を覚える人もいます。貴兄のファンは多いのですから、気にされないでこれまで通り、あくまでも正論で頑張って下さい。(誰かに阿る必要はありません)
これからも期待しています。
2012/09/19 14:58
To kinnyさん
>To cat-houseさん
>そのていどの道理がワカランやつが俺にモノ申すな。
まずは貴方に「やつ」呼ばわりされる筋合いはございません。
貴方はそんなに「偉い」方なのですか?
>手前勝手な情緒論ではなく、オトナとして、ふつうに筋を通してみろ。
>「みんなこんなにキレてるんだ~、わ~」
>で、どうにかしたいのか?
>
>造反有理の紅衛兵じゃないんだったら、ちゃんと筋を通して話しなよ。
他者に筋を通せと言いながら罵詈雑言をコメント欄で浴びせている貴方こそ手前勝手ではありませんか。
2012/09/19 15:09
To cat-houseさん
>まずは貴方に「やつ」呼ばわりされる筋合いはございません。
道理がワカラン手合いなんて小生にとっては「ヤツ」だよ(笑)知るかそんな手前勝手な小学生の「筋」は。
>貴方はそんなに「偉い」方なのですか?
小生はべつに偉かないよ(笑)妄想、好きだね♪
道理を知らない紅衛兵は地を這えと言ってんだよ(笑)
>他者に筋を通せと言いながら罵詈雑言をコメント欄で浴びせている貴方こそ手前勝手ではありませんか。
クチからデマカセ垂れ流す道理知らずのガクセーが出てきたから片付けてんだよ(笑)勝手に話を変えるな妄想特急クン♪
2012/09/19 15:11
2012/09/19 15:22
~ あびるぶろぐに おあつまりの みなさまへ ~
小生は、妻も子もある人間の実名が、碌な由なく呼び捨てにされ、踏みつけにされているような状況がガマンならないから、そんな馬鹿があらわれたら叩く。
そういう馬鹿の肩を持つヤツが現われたら、いつでも好きなときに叩く。
ただそれだけだ。
卑怯者の紅衛兵が何人集まろうが、紅衛兵は紅衛兵だ。
道理知らずは道理知らずだ。
道理知らずの馬鹿がどこでチョロチョロ巣くっていようが知ったことか。
卑怯者が百万人集まっても、卑怯者は卑怯者だ!
2012/09/19 16:57
To kinnyさん
>きちんと話の筋道を通して貰おうか。
誤解があるようですが私は誰の肩も持っておりません。
私は尊敬するkinnyさんに「空気ハゲ」だの「ガクセー」だの「クソバカ」だのという罵り言葉を止めて頂きたかっただけです。
izaに集まっている人々は阿比留さんのブログに惹かれて集まった人が多いのではないでしょうか、私もその一人です。
kinnyさんが阿比留さんを守ろうとするのは理解できますが、罵り言葉の応酬になれば折角の阿比留ブログが荒廃します。
敵と認識した相手をデモナイズして徹底的に罵倒する手法はkinnyさんが嫌悪するアカのやり方だったはずです。
批判と罵倒は違うと思います。
どうかあの洒落の効いたkinnyさんに戻ってください。
2012/09/19 17:36
To myjbushiさん
http://www.geocities.jp/tanaka_kunitaka/senkaku/
ほぼ全てを拝見しました。
田中邦貴氏がまとめた「中国の皆さんへ」もを興味深く拝見。
このようにまとめて支那の民衆に読ませる試みは誰もしていないのではないでしょうか。外務省が率先してやるべき活動と思いますが高慢な官僚には能力不足でしょう。PCに強い方々にはぜひネット拡散していただきたいと思います。
ありがとうございました。
2012/09/19 18:40
Sって私の事かと思いました。ドキドキ。私は、実名でブログを書き、コメントも自由に受け付けている阿比留さんを尊敬しています。それに、怒っていらっしゃる所を見ると、矢張り、真面目な方なのだなと感心します。Sって誰だか知りませんが(サド伯爵か?)、世の中、馬鹿が多くて疲れます。
2012/09/19 18:49
kinny様
>罵詈雑言かどうかは、
1.まずブログ主
2.そして浴びせられている本人
が決めること。
であれば、canvas氏のいったことが罵詈雑言かもkinnyさんが決めることではありませんよね。
それとももしかしてkinnyさんは阿比留記者のダブハンですか?違うでしょう?
自分が他者に言った「罵詈雑言」はいわれた本人が判断することで、阿比留記者への「罵詈雑言」はkinny氏が阿比留氏が反応を示す前に叩きのめすのはダブスタではありませんか?
>小生は、妻も子もある人間の実名が、碌な由なく呼び捨てにされ
よび‐すて【呼(び)捨て】
《「よびずて」とも》人の名を「君」「様」「さん」などの敬称をつけずに呼ぶこと。よびつけ。「部下を―にする」
canvas氏は確かに「あんた」とは言ってますけど、呼び捨てはしてないですよね。
Commented by canvas さん
どう見ても阿比留さんが悪いと思うな
あと敵が誰なのかわかってないよあんたは
>ただ、いずれにせよ他人をヒト扱いしない輩を、小生はヒト扱いにしない。
他人の人権を認めない輩の人権が制限されるのと同じこと。
現実の牢屋がない以上、その関係は対等である。
対等というなら罵る言葉も相手と同レベルにすべきでしょう。 「あんた」としかいってない人に「空気ハゲ」は言葉がきつすぎませんか?
あと「あんた」をそんなに罵詈雑言ととらえるならkinnyさんが日頃おっしゃっている「ガクセー」「ガキ」なんかはもっとひどい言葉ではないですか?
相手も同じぐらいの罵詈雑言を書き連ねる輩ならともかく原則として使うのを控えるべきでしょう。
2012/09/19 19:56
阿比留さん
わたしは新しいブログがでるとせいぜい一回のコメントを書く程度です。全く書き込まない事がほとんどです。2回は少し遠慮がち、3回は書きすぎと自省してしまいます。されど、たくさんお書きになるご立派な方もこちらにはいるのですね。
2012/09/19 21:09
こんばんわ!阿比留さん。
いいんです、ムカついたら本当に何でもかんでも忍耐一筋ではだめなんです。
怒ったれ、怒り狂え、相手が立ち上がれん程罵倒すれば良いんです
そうしないと、自分の心の中に、悪魔が育って行きます。
日本人は公共だ、なんだかんだ言いながら、押さえ過ぎです。
今回の中国の日本国、日本人に対する、暴動、日本人への攻撃、
現地日本人への殴打、等についても、あまりにも日本人はおとなしすぎる。しかし心の中では、中国、中国人に日本国民全体が憤怒が押さえきれなくなってきていることは確かです。。
もし、尖閣諸島で警備している皆様の身に万が一の事が有れば、
私は、直ちに中国、中国人に報復をします。
怒りましょう、誰に遠慮する事が有りますか。
外国人参政権反対、人権擁護法案反対、夫婦別姓制度反対。
継続は力なり!(天皇陛下を汚した李、韓国を潰すまで)
2012/09/20 02:21
何があったかわかりませんが
阿比留さんや産経がなかったらすでに日本は左翼に乗っ取られて
なかったと思ってます
人権救済法や外国人参政権も5大紙で産経以外とりあげないのですから。
抗議のチャンスすらなかったのですよ
批判など誰にでも簡単にできますが、感謝も忘れてはならないと思う
2012/09/20 07:21
ま、
もっちさん、鈴木さん、スッタローさん、キニー?さん、他、
いろいろと、ウンチクを傾ける御仁たち?がいるようですが、
かような御仁たち?の言い分にも、それなりの言い分を感じます。
カットするもしないも、ブログ主さんの自由とはいえ...。
その点、大島さんは、サラリと受け流していますね。
そこの板では、私もサラリと、もっちさんに、時折、突っ込みを入れて
いますが...。
ま、スルーしてもいいような気もしますが(私の私見です)...。
ま、主体は前述のとおり主にありますが...。
2012/09/20 11:52
こんにちは。
わざわざTBを付けに来て、その先の自ブログで「コメント欄は愚論のオンパレード」だとかナンとか…
この場合のコメントとTB付けに如何様な差があるのかよく分かりませんが、この手のこともまた、このブログ主の嫌うところではないのかなぁと(実際がどうかは知りませんが)。
遠巻きに眺めて冷笑しているとただちに、他者を小ばかにして構わないほど賢くなれるんでしょうかねぇ。
…という愚論でございました。
2012/09/20 14:51
To linearossa156さん
>誤解があるようですが私は誰の肩も持っておりません。
>私は尊敬するkinnyさんに「空気ハゲ」だの「ガクセー」だの「クソバカ」だのという罵り言葉を止めて頂きたかっただけです。
誤解かどうかなんてどうだっていい。
小生にいうまえに、ここのブログ主に罵詈雑言を投げつけている馬鹿に言えば?
小生はあなたの言い分に、一片の公平さも感じないね。
こんな場面だけノコノコ急に顔を出してきて、何が
「尊敬している」
だ?
恥というものを知っていただきたいなあ(笑)
>kinnyさんが阿比留さんを守ろうとするのは理解できますが、
小生は誰だって守ろうとするんだよ不当な扱いを受けているのを見たら。
恩着せがましく「尊敬」しながら
批判するときだけやってくる空気の提灯持ちと違ってな。
>罵り言葉の応酬になれば折角の阿比留ブログが荒廃します。
だったらお前がだまって引っ込めば?
「尊敬」してるんだったら、そのあっぱれなご批判を
粘着系のストーカーにでもやってみろよ、空気のドレイくん。
恥というモノを知れよ、見下げ果てた空気の提灯持ちが
お前から尊敬されているなんて感じたことは一度もないね。
2012/09/20 14:51
To linearossa156さん
>批判と罵倒は違うと思います。
>どうかあの洒落の効いたkinnyさんに戻ってください。
そして空気の提灯持ちと批判も違うらしいぜ、なあ?
小生のことはどうだっていい。
お前のようなお調子者の提灯持ちに尊敬されたくないから、お前自身のことをちゃんとしろ。
これまで、ストーカーに対して言挙げできなかった不明を恥じろ。
どの面下げてここに来てるんだ?
ちったあ公平さを見失って恥じないてめえ自身を恥じろよ。
「尊敬」しながらイヤミ並べに来るんじゃなくってよう。
胸に手を当てて考えて、ほんとうにわからないんだったら、お前は救いようがないよ(笑)なあ、提灯持ち。
2012/09/20 14:54
To tom-hさん
>であれば、canvas氏のいったことが罵詈雑言かもkinnyさんが決めることではありませんよね。
当たり前だよ。アタマ元気か?(笑)
>それとももしかしてkinnyさんは阿比留記者のダブハンですか?違うでしょう?
ブログ主の阿比留さんがイヤだというから小生は従っているんだよ?
アタマは大丈夫か?
>自分が他者に言った「罵詈雑言」はいわれた本人が判断することで、阿比留記者への「罵詈雑言」はkinny氏が阿比留氏が反応を示す前に叩きのめすのはダブスタではありませんか?
ここは阿比留さんのコメント欄だからブログ主の主旨にあわせてるんだよ。
アタマ大丈夫か?
2012/09/20 15:01
To tom-hさん
>対等というなら罵る言葉も相手と同レベルにすべきでしょう。 「あんた」としかいってない人に「空気ハゲ」は言葉がきつすぎませんか?
いいや、一人の人間に何人もが数にモノ言わせて正義ヅラぶっこく方が、よほど卑怯きわまりないねえ(笑)百姓一揆のつもりか?
とくにお前みたいに屁リクツにもならないデタラメで何か言った気にだけなりたいモノ欲しげな中学生は、そのお里が知れる言い分ひっくるめて南極の果てにでも帰れよ(笑)誰も困らない。
お前のいうことに感心して聴いている人間を見たことがない。
>あと「あんた」をそんなに罵詈雑言ととらえるならkinnyさんが日頃おっしゃっている「ガクセー」「ガキ」なんかはもっとひどい言葉ではないですか?
何度も言うように、誰にでも言っているわけじゃない。
いいかげん気付けよ。アタマ元気か?
>相手も同じぐらいの罵詈雑言を書き連ねる輩ならともかく原則として使うのを控えるべきでしょう。
小生はな、罵詈雑言の主より、罵詈雑言の主をかばい立てするためにウラウラわき出してくるただ卑怯者の群れの方がよほどクソだと思っているんだよ。
ちょうどtom-hさん のようにな。
2012/09/20 15:06
2012/09/20 15:20
To zero77さん
>批判など誰にでも簡単にできますが、感謝も忘れてはならないと思う
まさしく、おおせの通りだ。
小生はいつもタダでこの欄を読ませて貰っていることにいつも感謝している。だから批判するときは、少しでも切れ味鋭くしようとしている。それが敬意の表れだからだ。
子どもが屁リクツで罵倒するだけの遊びなら、削除対象で当然だよ。
それも、どシロウト謹製の、批判にもなってないようなゴミで、何かモノ申したつもりになってるだけのお子ちゃまなんてなジャマなだけ。
だから小生はどける。簡単だよね。
要はブログ主が嫌がってんのに四の五の粘着するゴキブリは、ストーカーなんだよ本質が。それをブログ主の優しさに付け込んでやりたい放題のヤツがいたら、こっちが迷惑するから、ブログ主が閉じちまう前に、読者がどかすんだよ。
イヤなら来なきゃいい(笑)自己愛の多寡でお里が知れるんだよね
ああ、揉まれてねえなあ、てね。
2012/09/20 15:25
To Beroさん
>わざわざTBを付けに来て、その先の自ブログで「コメント欄は愚論のオンパレード」だとかナンとか…
やることが卑しい(笑)本質がイナカの井戸端なんだよね。
他人のことばっかで、ホント中身ゼロ。
そのいちいちもくだらないし。
2012/09/20 16:16
私も「s」の一人で、たまに出て来ると言う点で紛れもなく「空気の提灯持ち」ではある。もう一人の「s」氏と親しい事を隠すつもりはない。
安倍晋三氏が自民党総裁に返り咲く事には明白に反対、ではあるが、個人的にはそのことで阿比留さんを色眼鏡で見るつもりはない。それは強調しておきたい。
さてその上で、このようなエントリを建てた事、それ自体を云々するつもりはない。自分の身にひきつけて、ブログが荒れたら、恐らく自分も同じ事をするだろうから。
しかし、エントリだけを挙げて、コメントに一切答えない、というのは、筋としておかしくないだろうか。
特にコメント欄では、ブログ主の真意をあれこれ忖度して発言している人が多い。本人不在の状況で、それをどうのこうのと言葉を投げ合っても、それは全く不毛と言うより他はない。
そろそろ阿比留さん本人が、今どう思っているのか、を切に伺いたいところではある。火を付けた以上、消せとまでは言わないが、火勢をコントロールする、出来るのはブログ主を措いて他にはあるまい、と思うからである。
宜しくお願いします。
2012/09/20 16:58
以前、コメ専で活躍していたstaro氏に、無理やりブログを開設させたのは、
私です。
まぁ、それほど親しいと思っていただいて、結構でしょう。
いろいろなことへの考え方、支持する方向は、お互い違いますが、
是々非々で、つき合わせていただいております。
阿比留さんへの感情の濃淡も、違うようです。
しかし、彼が採ってきた「コメント欄には書き込まず、TBで、自ブログ内で、
言いたいことを言っていることを通知する」という方法は、
決して、彼が自ブログへのアクセス欲しさにしていることではないことは、
多くの者が理解できていると信じたいですね。
彼には、そんな必要は、ありません。
彼は、ある時期、あるやり取りがきっかけで、自ら、このブログへの
コメント投稿を自粛したのです。
阿比留ブログのコメント欄が荒れるのを防ぐためでした。
彼が、その様に自粛しなければ、過去のいくつもの、阿比留さんのエントリで
ちょうど、このエントリのように、荒れたでしょうね。
彼は、そうならないように、ここに書き込むのを「遠慮」したのです。
さらに、自ブログで阿比留さんに辛らつなことを書いても、
TBすることで「陰口」になることを防いでいました。
さて、kinnyさん、「ブログ主のため」といいながら、このコメント欄に
してしまったことは、以前、私も同様のことをしたことがあって、
最近はそのことを反省しているのですが、
この状態にまで導かれたあなたは、
まったく反省されるところがないのでしょうか?
ここは、貴方のブログや私のところでも(西田ブログでも、笑)なく
お互いに「他人様の庭」です。
今回の騒動の何がどうであれ、このコメント欄は貴方が【荒らし】ていますよ。
2012/09/20 17:27
2012/09/20 19:53
あら、kinny氏が見事に無様な姿を現していますねw。
さて、ブログ主がcanvas氏のコメントにいやだと感じているということですが、おそらく以前に阿比留氏がその基準を示されたのでしょう。
ただ寡聞にして私はそれを知りません。従って以下kinny氏の言葉の端々からその基準を類推していきます。
まず普通に考えたらcanvas氏の「実際の」コメントそのものが基準の範囲内ということでしょうが、しかしkinny氏が僕に対する返信内容からすでにcanvas氏の誹謗中傷のたぐいを超えています。
阿比留氏が自分でも不快と思うレベルの書き込みは、例え阿比留氏に言われたものでなくとも自身のブログのコメント欄のものであれば自重するように促すべきでしょう。
もしそれをしなければ阿比留氏は二重基準を批判されても致し方ないと思います。
もう一つの可能性は「実名の呼び捨て」です。
kinny氏自身「小生は、妻も子もある人間の実名が呼び捨てにされ、けなされているのが放置できないと言ったんだよ。」とおっしゃっております。
しかしこの場合私が先のコメントに示したとおり、canvas氏は呼び捨てにはしておりません(あんたとは言ってますが)。
ま、kinny氏の勘違いです。
まとめます。
1 阿比留氏の不快に思う基準はcanvas氏の実際のコメント分のレベル。しかし、それを遙かに超える誹謗中傷をkinny氏自身が行っている
2 阿比留氏の不快に思う基準は「実名の呼び捨て」。しかし、canvas氏はそれをしておらず、kinny氏の勘違い
果たしてどちら?
2012/09/20 20:01
呼び捨て云々の件は、TBの題名にそれが反映されていることを指しているのだろうと思います。削除の基準については、過去に何度か特定の人物を追放した際にある程度示しましたが、最終的には「私がもうこれ以上、得ることはない。ダメだ」と感じた時点でそうします。あまり具体的に定義する気はありません。
2012/09/20 20:52
To RAMさん
>さて、kinnyさん、「ブログ主のため」といいながら、このコメント欄に
>してしまったことは、以前、私も同様のことをしたことがあって、
>最近はそのことを反省しているのですが、
>この状態にまで導かれたあなたは、
>まったく反省されるところがないのでしょうか?
「この状態にまで導かれたあなた」
と来たもんだ。どれほどの導きパワーがあるんだよ小生の言葉には(笑)
で、導かれた卑怯者の責任はどうなってんだ?(笑)
自己愛さえコントロールできねえガキが一万人集まったところで小生の知ったこっちゃないね。
それとも責任を背負ってみごと斬られにきた百姓一揆の棟梁が、いなさるのかね?
それなら話をしてやらんでもない。
だが、意味のワカラン百姓一揆で、負け犬が傷を舐め合って、数のチカラで何となく強くなったような、正しくなったような気になって、シロのものをクロと言いくるめるような卑怯は、少々品下がるんではないかねえ?
空気で他人にモノ申そうという姑息が、最低なんだよ。
小生はそうした精神の群れを、この世でもっとも最低のモノと考えているくらいだ。
(続く)
2012/09/20 20:59
To RAMさん
>ここは、貴方のブログや私のところでも(西田ブログでも、笑)なく
>お互いに「他人様の庭」です。
>今回の騒動の何がどうであれ、このコメント欄は貴方が【荒らし】ていますよ。
さて、RAMさんはここのブログ主かな?
そも、ブログ主が判断することで、小生はいきなりブログ主から削除されて、文句を付けたことは一度たりともない。イヤミを言ったこともね。
そもそも、嫌われてまで、なんで言うこと聴いて貰おうなんて未練がましさを持ってられんのか、それこそ信じらんねえよ。
小生は、嫌われてまで粘着しようという自己愛ストーカーじゃないんだよ。ブログ主が嫌だ、こないでくれといえば、行かなきゃいいんだよ。来るなというのは、その人にとって、そこまでの存在に過ぎないってこった。
小生だって来るなと言われたことはあるが、未練を見せたことは一度もないね。嫌がらせたこちらの問題だし、相手が悪いってんなら、そもそも相手がそこまでのモンなんだろうよ。
粘着する意味なんてどこにもねえよ。意味ワカラン。
まず嫌がられているヤツは、そんな自分を恥じるのが先なんだよ!
小生にケチ付けている場合じゃねえだろが?
いつまでも執拗に無礼な態度が、ブログ主から嫌われてるんだよ。
それをほったらかしにして、何が「導いた責任」だ?
笑わせるな。
そのことを先に反省してから、他人にうだうだ言うんだな。
2012/09/20 21:14
To tom-hさん
>2 阿比留氏の不快に思う基準は「実名の呼び捨て」。しかし、canvas氏はそれをしておらず、kinny氏の勘違い
>
>果たしてどちら?
ぎゃははははははは!
ブログ主が、基準なんて決めてないと言ってるヨ(笑)残念!
チ~ン★
アウト(笑)泣いて逃げ出せば?
2012/09/20 21:18
そっかぁ~、Kさんまだスッキリしていなかったんだね。
心置きなくどうぞ、僕もこのエントリーで「まともなコメントのやりとりをしろ」という方が無理だと思うよ。ウンウン。
2012/09/20 21:20
To kinnyさん
>ブログ主の阿比留さんがイヤだというから小生は従っているんだよ?
アタマは大丈夫か?
>ここは阿比留さんのコメント欄だからブログ主の主旨にあわせてるんだよ。
基準はないのならこの発言は撤回していただけますか?私は上記の発言から阿比留氏が不快に思う基準があってそれを示されたと勘違いしたんですが。
2012/09/20 21:27
To RAMさん
ついでながら言うけど、小生は阿比留さんに削除されたこともあるし、古森さんからは何度も削除されている。
だが、小生は一度たりとも、そのことで不平や恨み言を並べたことはない。
izaの管理者に対してもそう。
まず、権限を持つ他者から嫌がられたら、他人様をなじる前に、自分の何が問題なのかを考えるのが先なんだよ、オトナってものは。少なくとも普通の日本人は。
それでもわからなければ
「悪いけど、教えていただけないか」
だ。そのように訊ねてなお削除する相手なら、それこそ付き合う価値も語る価値もねえだろうよ、その人にとって。そうでないなら、自分の胸に手を当ててみるんだよ。自分の何が間違ってるんだ、と。
その当たり前ができないやつは、みなガキだよ小生に言わせれば(笑)
2012/09/20 21:30
To tom-hさん
>>ここは阿比留さんのコメント欄だからブログ主の主旨にあわせてるんだよ。
>基準はないのならこの発言は撤回していただけますか?私は上記の発言から阿比留氏が不快に思う基準があってそれを示されたと勘違いしたんですが。
アタマ大丈夫か?
ブログ主の主旨に沿うことが、なんでイコールで「基準」(「定義」)になるんだよ(笑)
おいおいおいおい、カンベンしてくれよ(笑)なんだこりゃ?
2012/09/20 21:35
To take-at-yahooさん
>僕もこのエントリーで「まともなコメントのやりとりをしろ」という方が無理だと思うよ。ウンウン。
大正解!
ブログ主がひらがなでタイトルを書いているあたりから、あ~ブログ主をカンカンに怒らせちまってるヤツがいるんだな、と受け止めるのが正しい受け止め方だと小生は思ったね!信じたね!いや、賭けたね!!!
だから怒らせたヤツを探して、ついでにそれをかばい立てするヤツを探して、叩いているんだよ。
そいつらのせいで、このブログが見られなくなったらイヤだからね。
だから冷静も何もねえんだよ最初から(笑)このブログをジャマするなと言ってんだよ。簡単だろ?
だからとっとと粘着系は帰れ、と(笑)
2012/09/20 22:16
阿比留さん、反省したほうがいい。
あなたが怒りに任せてあげたエントリーで、相当の見識があり、あなたのことを大事に思う方が番犬のようになってしまった。
読むだけでコメントしない、すごく、すごくたくさんの読者の事をもっと大切に考えて欲しかった。
あーあ…。
2012/09/20 22:35
俺がこのブログや古森さんのブログを楽しむ理由は、記者の方々の意見や情報で学んだり報道されてない真実や裏話が聞きだいだけなんだが、
最近の流れは全く楽しめん!
コメントは色々な職の人達の意見が、それぞれの経験や知識、思い入れが反映されていて学ぶ事も出来た。
なのに、何だ?
相手を打ち負かせ?勝とう勝とうと口激?
テメーラの応酬飛ばすの多過ぎて面倒や!
kinnyさん
このブログ楽しんでるヤツもいるんだから、反論の回数減らせや!全部聞きとうないから。
阿比留さん
残暑厳しいですが、まず健康管理です。(持病同じです)いい仕事して下さいませ。
2012/09/20 22:52
> take-at-yahoo さん。
人間ですから、そりゃ聖人君子のようには行きません。
大事なのは、事が起きた時にどうするか、です。時間を置いても良いから、ブログ主として交通整理をしなくちゃなりません。エントリ上げっ放し、コメント言いたい放題にさせっぱなし、だと結局自分に全部跳ね返って来ます。
…あれ、なんだか中国の反日デモの顛末のような(笑)。
コメントを消すのはブログ主に与えられた正当、かつたぶん唯一にして最強最終の防衛手段です。だから発動するからには、その後のフォローが全てを決めると思います。
その意味で、現時点での阿比留さんの発言には、ちょっと、いや、大いに不満です。ただ、今後もっと詳しくフォローして下さるだろうと期待しています。
と言う訳でちょっとお互い、発言を控えてみるのはどうでしょうかね。
2012/09/20 23:11
>ブログ主の主旨
ではそのブログ主の主旨とやらをお示しいただけますか?
私は阿比留氏のどのコメントなりエントリを持って「ブログ主の阿比留さんがイヤだというから小生は従っているんだよ?」とおっしゃいましたが、阿比留氏のどのコメントやエントリーをもって「これではcanvas氏のコメントも嫌と感じるだろうな」と判断されたのかを知りたいだけです。
阿比留さんコメント欄を汚してすみません。simesaba氏も発言を控えたらとおっしゃっているので、コメント返しするかどうか迷ったのですが。
2012/09/20 23:55
>私は阿比留氏のどのコメントなりエントリを持って「ブログ主の阿比留さんがイヤだというから小生は従っているんだよ?」とおっしゃいましたが、阿比留氏のどのコメントやエントリーをもって「これではcanvas氏のコメントも嫌と感じるだろうな」と判断されたのかを知りたいだけです。
訂正です。
>「ブログ主の阿比留さんがイヤだというから小生は従っているんだよ?」とおっしゃいましたが、阿比留さんのどのコメントなりエントリーを持って「これではcanvas氏のコメントもいやと感じるだろうな」と判断されたのかを知りたいだけです
2012/09/21 00:23
To take-at-yahooさん
ぎゃっははははは!
オイオイオイ、「最初から無理」とか言ったの誰だ、中学生(笑)
途中でツバ呑むなら最初から吐くな(笑)みっともねえガキだぜ
2012/09/21 00:26
To 西田三郎さん
>常任だろ?(嘲)
それは100%お前だよ。
屁がクサいのと同じぐらいぐらい確実だよ。
否定するヤツは知らねえ間にアタマかシャブ打ってるだけだ。
2012/09/21 01:04
To 四次元山脈さん
>kinnyさん
>このブログ楽しんでるヤツもいるんだから、反論の回数減らせや!全部聞きとうないから。
このエントリのタイトル見てみろっての。
「このブログ楽しんでるヤツ」は、間違いなく次のエントリ行ってるよ。
な?
イヤなら、わざわざ前日のエントリ見にくんなよ。
小生の言ってること、なんか間違ってるか?
小生はゲリの最中の最終の屁を残らず絞り出せるくらいに冷静だよ。
ブログ主をさんざっぱら侮辱しておきながら、他人がどんな思いでいるかを知ろうともしないで、てめえ可愛さだけでプルプルやってるチワワ野郎を張り倒すこともできねえ連中が、したり顔で「中立でござい」と言いながら小生の前に出てきてなんか効力あると思うか?
チワワを放置したままの連中が、何万人、小生の前に現われ、中立を偽装したゴタク並べたところで、それらはすべて道理知らずの愚か者である。ゼロは一万個集めてもゼロである。道理知らずは何度やって来ても道理知らずである。
なぜなら、間違っているのは道理知らずだからだ。
屁とも思わん。
どこぞの井戸端で他人の言いぐさをニワトリよろしく突っつき回すようなミジメな生き方やってっから、たまに数にも空気にもビビらねえのが出てきたらこの体たらくなんだよ。
何度でも言ってやる。
筋を通さないまま、ムリを押し通そうったってそういかねえ。
2012/09/21 01:11
To tom-hさん
>ではそのブログ主の主旨とやらをお示しいただけますか?
おい、中学生、さっきのはどうなったんだよ(笑)マヌケな横入りかましながらイチャモン付けて、結局どカン違いしてやがったくせに
「では」
じゃねえよ中学生(笑)お前は間違っていたんだよ。
わかるか?
小生が、自分の過ちも認められないようなカス中学生に、なんで道を教えてやらなきゃいけないの、ん?
2012/09/21 01:18
To tom-hさん
>>「ブログ主の阿比留さんがイヤだというから小生は従っているんだよ?」とおっしゃいましたが、阿比留さんのどのコメントなりエントリーを持って「これではcanvas氏のコメントもいやと感じるだろうな」と判断されたのかを知りたいだけです
なんで横入りかました挙げ句、どカン違いが指摘されても
「では」
とか言いながら、あいもかわらずトンチンカンな質問くり返す中学生のバカ質問に小生が答えなきゃいけねえんだよ(笑)中学生、横入りして、間違ってたら、次の質問をくり出す前に、なんかやること、あるだろ?
ああ?
2012/09/21 10:01
サンケイの記者ブログの終わりをリアルタイムで見るような感じですな。
ブログ主の権限とは言え、排除する相手を間違えたお山の大将では
この先どんなエントリー挙げても読む気がしない。
2012/09/21 10:22
阿比留さん、それは余りにも自己否定が過ぎるコメントですよ。
そこまで言われるなら、ブログは閉鎖すべきです。せめて、コメント欄を閉じられるべきだと思います。
2012/09/21 10:35
simesaba0141様
よく理解できません。私は、なぜここまで言われなければいけないのでしょうか。自分には足らざる部分も欠点もたくさんあることはこれまで繰り返し表明してきましたし、このブログを通じて私は手当を得ているわけでも、社内で評価されているわけでもありません。たくさんのことを犠牲にしながら、それでも少しは楽しみにしてくれる人がいるならと続けてきたことについて、こちらから「ぜひ読んでください」と頼んでいるわけでもない人に、わざわざ「読む気がしない」という嫌みを書き込む人に「どうぞ」と答えたら、なぜブログを閉鎖しなければならないのですか。
それこそ、別にここを閉鎖したっていいのですが、他者にそういう指図・サジェスチョンを受けなければならない道理が率直に言って分かりません。
2012/09/21 10:45
言われる事は良く判ります。ただ、昨今の阿比留さんのコメントを拝読すると、「疲れている」の言葉しか思い浮かびません。疲れていると、正常な判断力が働かなくなります。
「たくさんのことを犠牲にしながら、それでも少しは楽しみにしてくれる人がいるならと続けてきたことについて、こちらから「ぜひ読んでください」と頼んでいるわけでもない人に、わざわざ「読む気がしない」という嫌みを書き込む人に「どうぞ」と答えたら、なぜブログを閉鎖しなければならないのですか。」
専門家ではありませんが、この発言には相当なストレスが掛っていることを感じざるを得ません。
ですから、ストレスの元を断つにはブログを閉鎖するのが一番良いのですが、それは出来ない、と言われるなら(その気持ちも良く判ります)そもそもコメント出来ないようにしてしまうのも、一つの手だと思う訳です。
ただ、
「他者にそういう指図・サジェスチョンを受けなければならない道理が率直に言って分かりません。」
こう言う心理状態だと難しいかな…とも思わないではないのですが、とにかく一端冷静になれる環境を作った方が良いと思います。
2012/09/21 11:02
暴言を吐いて暴れている御仁にはお咎めナシですか。
ささやかな感想にはすぐ反応して「どうでも良い」と。
それこそどうでも良いコメントですが、ずいぶんな自分基準ですな。
2012/09/21 11:15
To fa-engさん
>暴言を吐いて暴れている御仁にはお咎めナシですか。
>ささやかな感想にはすぐ反応して「どうでも良い」と。
>それこそどうでも良いコメントですが、ずいぶんな自分基準ですな。
ヤキモチ焼かないの! 大人なんだから!
2012/09/21 11:27
2012/09/21 11:51
阿比留さん
阿比留さんがここにコメントをする理由など全く無いと思います。エントリー本文に書かれていることが全て、それ以上も以下も何も無い、ですよね。
あ、TBさせて頂きます。
2012/09/21 12:03
阿比留さん
(連投すみません。)
あ、と、もう一つ、コメントし終えて気付くアホな私です。
指図やサゼッションを受ける道理が…というお考えなんですよね。全く同感です。
…なのですが、一つ前のコメントは結果的にサゼッション的ニュアンスになってしまいました。トンだ自己矛盾でつくづく己のアホさ加減が…(わら)
2012/09/21 13:20
~ 幼稚な自己顕示欲の用例集 ~
>この先どんなエントリー挙げても読む気がしない。
>呆れてモノも言えない。では、さようなら。
こういう言わずもがなが、ミジメな自己顕示欲のあらわれなんだよね(笑)
「読む気がしない」ことを「わかって欲しい★」
いや~...幼稚だわ。
黙って消えられないあたりがお里マル出しなの。
「なんとか傷つけてやりたいよう!ちくしょう!」
と、言う前に、自分を磨くんだね(笑)ホント愚か極まりないね
中身もないのに
「ヒトコト言ってやりたい!」
っていうダケじゃんねえ(笑)たかが知れ切ってるというか、それこそ見る価値ねえよ♪
2012/09/21 13:30
To simesaba0141さん
> ただ、昨今の阿比留さんのコメントを拝読すると、「疲れている」の言葉しか思い浮かびません。疲れていると、正常な判断力が働かなくなります。
あれだけエントリがあって、
「疲れている」
の言葉しか思い浮かばないのに、よくまあ、くり返しやってくるね?
ボクちん、ヒマなのかなあ?
お家どっちか、わかる?
ぎゃはははははははは!
どちらが正常な判断力を失っているんだろう!?
さあさあさあ、お笑い劇場の始まりはじまり!!
> こう言う心理状態だと難しいかな…とも思わないではないのですが、とにかく一端冷静になれる環境を作った方が良いと思います。
とりあえず
「何を読んでも、疲れている、しか頭に浮かばないんです..」
「なのに..なのに、今日もそのブログを見に行ってしまうんです!!」
というあなたが入院先を探したら??
ぎゃはははははははは!!!!
ダメだ!...ハラが痛え(泣)!
2012/09/21 13:35
To jennieさん
>できない我慢なら最初からしなきゃよかったんですよ。
なに、あなたは出来ないガマンは最初からしないのか(笑)
よくわかったよ、オムツ装着済みの恍惚老人クン♪
2012/09/21 13:58
いやいや、simesaba0141さんのおかげで、批判専門チャンネルの
阿比留依存症ぶりがよくわかった(笑)
###########################
疲れている、しか頭に浮かばないんです..
なのに..なのに、今日もそのブログを見てしまうんです!!
###########################
これ、泣けるね~...永久保存版だYO♪
2012/09/21 14:08
2012/09/21 15:01
いや投稿「邪魔-」が来年は受賞するかも?
むに~
世界の雑記帳:イグ・ノーベル賞、「おしゃべり妨害装置」で日本人2人受賞
http://mainichi.jp/feature/news/20120921reu00m040002000c.html
2012/09/21 15:03
To 西田三郎さん
>To kinnyさん
>
>阿比留さん、チワワにおやつやれよ(嘲)
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
怒りに震えてあて先を間違ったね(笑)やっぱ本職プルプルは違うってか!
うひゃひゃひゃ★
2012/09/21 15:40
以前チャンネル桜の討論かなにかでちょっとお見かけして、阿比留瑠比なんてへんな名前の人だなあと思ったけど、発言内容(詳細は忘れた)と人物には好感をもった。
今回の「爆発」は人柄が出ていておもしろい。
2012/09/21 18:36
時代劇で言えばkinnyさん、take-at-yahooさん その他
無礼者!と一喝されても仕方がない日本人らしからぬ振舞いと発言をする方がたくさんおられるようで、普通の礼儀を弁えている日本人としてはびっくりします。
該当する皆さんには汚い表現での書き込みを反省し品位ある表現をするよう希望します。
該当者の書き込みはほとんど身勝手な主張に読めます。
多くの読者は呆れながら静観しているのだと思います。
長々と、繰り返し、自己満足で、上からの目線を守りたいとの気持ちが漂う書き込みはお止めください。
普通に表現できないならコメントはお止め下さい。
(間違えて「小泉訪朝10年、・・・」に投稿してしまい失礼しました。)
2012/09/21 20:21
阿比留さん
心労お察しします
横から失礼しますが
ここで闘議している人達はここに何をしに来ているのでしょうか?
阿比留さんの提供してくださる貴重な情報を得て
自分の今の政治に対する考えの一助とするためではないのですか?
自らの考え方や意見を発表したり
議論をしたいのであれば自分のブログでやるのが筋だと思うのですが
あなた方が暴れることでこのブログの信頼性が落ちていることに気が付いていますか?
悪意を持って故意に行っているのでなければ
恩を仇で返すような真似は慎むべきだと思います
2012/09/21 20:39
> 干城 さん
> 悪心影 さん
このエントリは、標題を見ていただけると察しがつく通り、一部の粘着ストーカーを追い出す宣言として、阿比留さんが立てたものなの。
もしそれが呑み込めてないってんなら、退散したがいいよ。
要は、ブログ主に嫌われてるってのに、いつまでも未練がましくまとわりつきながら文句垂れてくる元DVフラレ夫クンみてえな連中が涌いてくっから、小生が臨時ボランティアで新宿駆け込み寺を買って出てるだけ。
プッツン・パンパーのDV男が怒鳴り込んで来る駆け込み寺で「品位ある表現」なんてな綺麗事だけじゃすまないんだよ。
わかるかな?
2012/09/21 22:24
Kinnyよ
あんたは、単なるキャンキャン吠えるだけの、
情けない飼い犬に成り下がった。
まあそれは仕方ない。
何にだって終わりはあるからな。
本当に一旦、マジメに自分を食わせる仕事に没頭するか、
それ以外の時間ではゆっくり休むほうがいいと思うぜ。
こうしてる間にも、自分がどんな評価を受けてるか、
それが気になって仕方ねーだろ?
ああ、あんたは今、自分がやってること以上の評価を受けてはいない。
ここのコメント欄を見ればわかるだろ。
誰もあんたを支持してない。
阿比留さんを励ましはしてもな(嘲)
(つづく)
2012/09/21 22:24
そし阿比留さんよ。
とりあえず、あんたの信仰は全面的に受け入れられなくなっちまった、
ってことだろ。
あんたのホームグラウンドにおいてもさ。
あんたは柔軟性に欠けすぎた。
あんたがジャーナリストとしてブログを書いてるつもりなんだったら、
あんたは自分の立場を見失い過ぎた。
誰かに対する愛に関しては、俺は否定しないよ。
でも、そのために失うものに関して、あんたは無頓着すぎた。
ああ、まったくムダな努力だったと思うぜ。
あんたの追随者どもが、あんたをとことんダメにした。
イザブログも、もう長くはないだろう。
あんたはこの間抜けがキャンキャン吠えることに関して
そのことによってあんたのブログに集っている人間たちが
どのように捉えるか、ということに関して、
まったく無関心を装ってるようだけど、
あんたの飼い犬は必死なんだぜ。
ちったあ奴の思いに応えてやれよ。
俺にはそういうウェットな感性はないけど、
チワワ君のKinnyは必死なんだぜ。
あんたは、テメエを必死で守ろうとしてる相手に対しても不誠実だ。
2012/09/21 22:32
さらに阿比留さんよ。
コメント欄を閉じろとか、ブログを閉鎖しろとか、
痛んだサバみてーなことは言わないけどよ。
刻、一刻と、終わりは近づきつつある。
俺があんたんとこにはじめてお邪魔したときは
Kinny氏も、R氏も、S氏も、その他大勢も、
みんな俺みたいなバイキンからあんたを守ろうと、
一致団結して俺を追い出そうとしたもんだ。
それは覚えてるかね?
あの頃は良かったなあ?
少なくとも、あんたの元には、
テメエの頭でものを考える、ってことに関して、
まったく無縁な現在の常連さんたち以外の人間が、
少なくとも自分の考えを持って、
その上であんたの意見に賛同する人間が、
ここに集っていた。
今はどうかね?
あんたの意見を新興宗教の信者みたいに復唱するか、
テメーらのローカルな政治活動を宣伝したいカスども、
そんな奴ばっかりがあんたのコメント欄に集っている。
俺から見れば愉快な眺めだけどな。
これが、あんたの終着点なんだよ。
うそ!!…(正露丸がフツー名称であるという件) [鴻鵠いずくんぞ燕雀の志を知らんや]
私は、生まれついて胃腸が強くない…というか弱い。おまけに、馬鹿のくせにときどき風邪を引く。 なので、旅行や出張に出たりするときには「薬の携行」が必須なわけだが、おかげさまで…というべきか、どうやら…
安倍氏にいろいろ期待するもの [日本が好きから始めよう]
それはまぁ、2年も自分の席を放ったらかしていた私が悪いのは疑問の余地なしなんですがね、それにしても懐かしいイザへ戻ってきてみると、いろいろと変わっていて驚くことが多いものです。 kinnyさんの「ハレルヤ新…
凄ぇなぁ「阿比留ブログ」 [ゆさをぢさんの「アナクロ電子瓦版…]
りぐぢね「こっつぁがなし」は、やんだぐなっちまうでナイ。 三ツ子わらすでもあんめに「づねきんたま」持ってんだべがら 「ヤロ子ど違う」つって、気持ちもづねぐなんねどナイ。 阿比留サンが「誰ぞ」に「何か」を…
尖閣問題の経過とネット上の意見の流れ [普通のおっさんの溜め息]
日本外交のツールで武力と共に一番弱い情報の強化・中国国民に日本の正しい情報を・情報機関設置を訴えた安倍さんの復帰を ブログ村政治ブログへ ・石原都知事の尖閣購入発言と十数億の寄付金 ・丹羽大使の「石…
反日デモと毛沢東で共産党の大宣伝! [愛国画報 from LA]
毛沢東は中華人民共和国を建国後、独裁者としてひたすら恐怖政治に邁進した。大躍進政策、転じて大失策となって慢性的な飢饉を発生させ、少なく見積もっても数千万人以上の餓死者を出した。後年、文化大革命の名で進…
緊急!拡散希望!:こんなときに「人権救済法案、きょう閣議決定」 *文例つき* [【日本を】『日本解体法案』反対請…]
はじめに クリックをお願いいたします! ◆◇◆今般の主旨◆◇◆ ●本日、下記の報道がなされました。まずは緊急に拡散希望!!! 人権救済法案、きょう閣議決定 慎重閣僚の外遊中に 産経新聞 9月19日…
緊迫増す尖閣…自衛官&P3Cも出動!不測の事態も [草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN]
緊迫増す尖閣…自衛官&P3Cも出動!不測の事態も 東シナ海へ出港した中国の大漁船団。尖閣に姿を現すのか=17日、中国浙江省舟山(共同) 日本政府による沖縄県・尖閣諸島国有化に抗議する中国...
「秋季皇霊祭」・「春季皇霊祭」、お彼岸 [【 日々の感謝 】]
石蕗(つわぶき) 秋分の日と前後3日間をあわせた7日間がお彼岸です。春は春分の日を中心にします。 このお彼岸には深い意味があります。 お彼岸中は、あの世のご先祖様はもとより、この世においても、私達自身が…
【企業】シャープ再建に“JAL型処理”浮上!再生支援機構が公的資金で救済も [政治経済ニュース・今私の気になる…]
創業100周年を迎えたシャープ。台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業との増資交渉が難航するなか、驚くべき構想が浮上している。官民出資ファンドの企業再生支援機構が資本注入して再建を図るというのだ。日本航空(…
反日デモの裏側を考える ② [和気清麻呂日記]
「仕掛人」に操られる反日デモ 権力闘争の影が見え隠れ 15、16日、中国各地で反日デモが起こり、一部では暴動化。写真は広東省深セン市でのデモの様子(Lam Yik Fei/ Getty Images) 【大紀元日本9月17日】中国…
沖縄基地&オスプレイ報道とシナ反日テロ暴動報道の落差 [水と緑の日本 ニュースブログiza]
←↓(賛同頂ければ、応援クリックお願いします) しかし今回のシナ反日テロ暴動に関する各局のTVキャスターのコメントが爆笑するくらいに共通している。 ・国有化のタイミングが悪い ・シナのメンツをつぶした ・…
by 西田三郎
Sへ・かんにんぶくろのおがき…