[ホーム]
下半身人外の魅力
定番の人魚もいいけど
ワサワサしてるほうがエロイと思うんだ
自演
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
そろそろ連投規制かな
一先ず自演終了ケンタウロスとHしてみたい
ケンタウロスって内臓器官はどんな配置になってんだろやっぱ馬の部分に集中?
この娘がロバっぽくてアホ可愛い
>ケンタウロスって内臓器官はどんな配置になってんだろ>やっぱ馬の部分に集中?そうなると人間側が心臓、肺があって残りはほぼ胃馬側に腸や各器官があるのかな
女ケンタウロスと女の子の百合ものとかないかな
>ケンタウロスって内臓器官はどんな配置になってんだろ>やっぱ馬の部分に集中?緊急用の超人心臓みたいなのが詰まってるんじゃない?
>ケンタウロスって内臓器官はどんな配置になってんだろとある細胞生物学の学者さんの考察がある。それによると、人間部分の腹部は、全体が牛のそれのような4室の胃袋で、馬部分の腹部は、ほとんどが腸でないと十分な消化吸収ができない。心肺は、人間部分と馬部分のしかるべき場所に2セットあって連動している。人間部分と馬部分の境界付近に「気門」があるだろう。だ、そうな。
歩いてて、ポロポロウンコするのだろうか草食動物は身を隠す時以外基本的にウンコ我慢しないよね
>ケンタウロスって内臓器官はどんな配置になってんだろ人間部分は大きな肺と心臓かなと思っている馬の運動量に人間大の肺では耐えられないし口から遠い位置に肺を配置するのは効率が悪い
>人間部分は大きな肺と心臓かなと思っているそういや人体よりも体が大きいから心臓も肺も大型化してないとまずいよな人間部分まるごとその2パーツで埋まってても不思議は無いかも
心臓は別に人間部分になくてもいいのでは。体の大きさに合わせたサイズなら下半身にあっても十分上体まで血液回るだろう。
馬っ子多いな
>心臓は別に人間部分になくてもいいのでは。>体の大きさに合わせたサイズなら下半身にあっても>十分上体まで血液回るだろう。とはいえ生物学的には心臓は頭に近い方が良いのよ
>とはいえ生物学的には心臓は頭に近い方が良いのよドジっ子とか直情径行型が多いことにしておけば問題ない
>とはいえ生物学的には心臓は頭に近い方が良いのよ馬の心臓と脳の距離を考えればケンタウロスの馬体部に心臓があってもさほど問題無さそうな気もキリンなんかあの高さまで血を送るため超高血圧だが高血圧の脳直撃(水飲みで頭を下げる時とか)を中和する血管網のクッションまで進化させてるしでもケンタの肺が人体部にあるとすれば心臓直結の肺動脈・肺静脈がちと厄介か
星野之宣の射手座のケンタウロスは怖かった
だがとっしー、良く見てくれ支持肢が3対ある実は哺乳類より遥かに単純な肉体構造である可能性が
ケンタ娘のおっぱい=肺つまり呼吸をすることで巨乳も貧乳も自由自在!というのはどうかしら
てきとーに
>支持肢が3対ある「セントールの悩み」では脊椎動物の4肢型は進化の初期で絶滅して6肢型の世界になったとされてたなまあセントールを登場させるためだろうが有翼人種とかもちゃんと関連付けてたのは面白い>実は哺乳類より遥かに単純な肉体構造である可能性がつまりこの手の系統か
まあ人間サイズの心臓だけどめっちゃ組織が強靱だから激しく運動しても耐えられて問題なしとかでもOKだろ
>ケンタウロスとHしてみたい
ケンタウロスの心臓が人体部ではなく馬体部にある事の重大な問題点に気が付いた聴診器を当てる位置!おっぱいを晒す恥ずかしげなポーズと表情がっ!画像は人間で済まんけどっ!あ、肺が人体部なら問題ない…かな?
植物系は珍しい
ケンタウロス少女と言えば昔、「コミック零式」連載の安森然「ウォーターエンジン」の六肢族がエロいし素敵だったな中世文明ぽい六肢族の姫のお召し物が可愛いんだ画像は拾えなかったスマヌ
結構前に考察があった歩行面から垂下しないために消化器内蔵は馬部に長く伸びた腕や馬より肥大した人脳のために人馬両方に心臓ただし、人部の心臓はサブポンプで馬の心臓でもほぼリカバリーは可能、ただサブがないと貧血症になり易いそして人部があるため肺を大きく配置できるから馬よりも馬力が出せる考えられるただ人馬の繋ぎ目が椎間板ヘルニアや腰痛(?)になり易いとのこと
このスレのおかげでケンタウロス=大食いのイメージがつきました
口は人間サイズだから栄養摂取や顎や歯への負担増運動時の呼吸困難などもありそうだが
>歩いてて、ポロポロウンコするのだろうか>草食動物は身を隠す時以外基本的にウンコ我慢しないよね文化や教育などが人間と似るなら「トイレのしつけ」的な事はされてるだろう野生馬のような放浪生活ならともかく村とか作って定住するなら衛生観念は重要だし(中世西洋ではその辺が微妙だったらしいが)ケンタウロスとかの草食系半獣人の場合出し方より出したモノの質と量が問題かも…「牛飲馬食」と言いましてな
牛などの反芻動物は4つの胃が醗酵タンクとなって草を徹底分解醸した菌まで消化して多くのエネルギーを得るので醸させるために大量に水を飲む=「牛飲」徹底分解と水飲みまくりの結果、糞はヘドロ状になるそのズルベチャ具合たるや「さるかに合戦」では伏兵として猿の足を滑らせるという大役を務めたほど馬は普通の胃なので牛に比べるとエネルギー生産効率が悪いので恐ろしく大量に草を食う=「馬食」未消化分が多いので、藁を泥で固めた的な糞を大量に出す「もやしもん」の初期の学内描写で馬糞を拾う馬術部の下級生が描かれてたな
ケンタウロスの消化器系が馬と同じなら顎も歯もむちゃくちゃ丈夫だろうしバケツでおかわり級の大食漢だろうし糞は繊維が多すぎて水洗トイレが詰まりそうだ農村で堆肥にしてるなら問題無さそうだがでもミノさんは牛系のくせに肉食だし(生贄の少年少女を食ってた)ケンタも雑食なのかも肉や穀物などの高カロリー食なら草ほど量は要らないだろうそれでも人間2人分は確実にある図体だから食う量も出す量もそれなりに多いだろうが長文連投多謝
1347916711564.jpgみたいなケンタウロス型の人間もエロくていいな
ひさしぶりの平日なのに雨お薬取りに行けない鯖は下半身人外に該当するんだろうか・・・
はっきり 分かれているのがだいたい出てる
果たして馬体部に乳房はあるのか
誰か下半身がサソリのポニーテールメイドの画像持ってない?どうやら間違えて消してしまったみたいなんだ
>No.17896879なんて作品?
>なんて作品?わすれなぐも後味悪し注意
ここまでくるとどうやって愛でればいいのかもわからんな
>ここまでくるとどうやって愛でればいいのかもわからんな下半身が…というより女性部分が人間引き寄せる疑似餌みたいにも見えてくるが頭はどっちなんだろう…
>どうやって愛でれば俺を 君のエサにしてくれ!
>まあ人間サイズの心臓だけどめっちゃ組織が強靱だから激しく運動しても耐えられて問題なしとかでもOKだろ単純な鼓動一回の送り出し量が減ってしまうと血の巡り悪くなっちゃわないかねあと心臓の鼓動は哺乳類で大体同じっつうから寿命に影響しかねんかも
>ここまでくるとどうやって愛でればいいのかもわからんな愛の形もいろいろだ騎士兜に全裸で突っ込んでった脳筋プレーヤーは多い汗臭いソウルがどれだけ捧げられたやら
>ここまでくるとどうやって愛でればいいのかもわからんな作中では戦うしかなかったけど理性的な子だし意外と仲良く慣れるんじゃないかな
有名だけどシャイニングフォースくらいでしかみたことないな・・・あと仲良くなれば背中に乗せてくれたりするんだろうか背骨とかの耐久力的な意味で気になる
ポニー程度の体格ならなんとか乗れそうな気もこの絵だと小柄すぎてちと重たそうだけどそして疾走するなら乗せてもらってる側としてはキューティーハニーのEDのごとくふたつの胸のふくらみしか掴み所が無いという……そーか、だから>仲良くなれば背中に乗せてくれたりなのかー
Gアックスの馬娘は子孫まで残してるな子孫は馬要素無しだが
馬もいいけどタコ足は捨てがたい
下半身恐竜…
>そして疾走するなら>乗せてもらってる側としては>キューティーハニーのEDのごとく>ふたつの胸のふくらみしか掴み所が無いという…モンスター娘のいる日常のケンタウロス回がまさに爆乳鷲掴み&乳首摘まみで疾走してたな羨ましい…(・ω・`)
>そして疾走するなら>乗せてもらってる側としては>キューティーハニーのEDのごとく>ふたつの胸のふくらみしか掴み所が無いという…ザンスだと腰に手をまわして前で両手を組め、って言ってたなそれでも落ちそうになったけど
人間型から変化
からただ上半身がひっついてるだけに
>有名だけどシャイニングフォースくらいでしかみたことないな・・・あとFEDAなウルフリングとか異種族まみれなのにそれほどハチャメチャに感じない不思議な世界観
>馬もいいけどタコ足は捨てがたい頭に付いてるとがった物はカラストンビのイメージなのかな
内蔵もあれだけどまず骨がどうなってるのか気になる特に継ぎ目が
馬と人をくっつけるといった発想はどこからきたんだろうね
騎馬民族を空目したという説があったような……
脚フェチの俺にとっては無かったことにしたいジャンル
例の花嫁画像を探したが見つからなかった
スレ画が凄くツボ
あんまり形態差別すると思想矯正されるぞ
サテュロス系が意外と出てこないな
もういっちょ
この辺で
スレ画のひとのケンタ同人は良かったなあ
>あんまり形態差別すると思想矯正されるぞ実際死刑だからな、怖い怖い
うわ、こっちまで脳が貼りに来てるのかよ
最近の脳ちゃん若干控えめだから許してやろうぜ
>17898337の絵の詳細カモン
ケンタウロス娘が女性上位の体位をとることは可能なのか(騎乗位とか)
下が潰れるので無理だろう
>ケンタウロス娘が女性上位の体位をとることは可能なのか(騎乗位とか)犬の「おすわり」「ちんちん」的なポーズができれば可能かも但しケンタウロスは…すげー重いぞ?No.17896538 で推定150〜200kgくらいか小錦にマウントポジション取られても全然おkくらいに鍛えておかないと体重と上下動で潰されて死ねるレベルかと
馬部分はポニーか大きめの鹿ぐらいじゃないとそもそも交われん気がでもそれだと人部分との釣り合いが取れないかな?
やっぱ臓器系が気になるよな腸や心臓どうなってんの恐竜みたいに複数あるのか
馬マンコというだけで興奮しちゃうよね
>馬マンコというだけで興奮しちゃうよね無性に尻を叩きたくなる絶対ひぐぅっ!って情けない声あげる
>No.17899210 自慰できなさそうだな
>自慰できなさそうだな尻尾でさわさわとかあらこんな所にドアノブがとか
そういえば、スキュラやラミアの眷属の生態構造を延々考えてた時期があったわ・・・骨格に始まり筋組織、内臓器官の配置や生態を妄想するのは楽しすぎる
>>No.17899210 >自慰できなさそうだなセントールによると体は柔軟でトイレ後はちゃんと拭いてるから可能だと思う
>そういえば、スキュラやラミアの眷属の生態構造を延々考えてた時期があったわ・・・>骨格に始まり筋組織、内臓器官の配置や生態を妄想するのは楽しすぎるどんな本とか参考にしてたか俺もやりたいので情報plz
>No.17899564No.17899347ではないけど自分は貼った画像とかみて考察したりしてるね。若干スレ違いだけど人外ということで許してーな
>どんな本とか参考にしてたか俺もやりたいので情報plz俺も横レスだがこれ好き都市や文化とかの世界設定部分も多いけど生物ネタも結構あるケンタウロスの骨格とか地上型ドラゴンと飛行型ワイバーンの体格差とか「ロック鳥って象を掴んで飛ぶならドラゴンよりでかいだろ」「つか最強じゃね?ドラゴンですらコイツの餌じゃね?」てな考察はうなずきながら吹いた>No.17899637すげええええ
>俺も横レスだがこれ好き生物の考察は俺も好きドラゴンボーンウォリアーに関しては俺にもわかるほど間違いだらけで小太刀右京がブチ切れてたが
スレ画の詳細をお願いします
俺タウルは女の子より男の方が好きなんだ
主人公(女)が敵のマッドサイエンティストに捕まってケンタウロスに改造されちゃうエロゲを思い出したバッドエンドだったけど
昔ファミ通でやってたネシアって漫画のヒロインの人魚姿がエロくて好きだった
>どんな本とか参考にしてたか俺もやりたいので情報plz自分はパーツになってる動物の骨格と筋肉図、内蔵等の構造図を元に生態と照らしあわせて考えてる参考になる本だとArt Anatomy of AnimalsAn Atlas of Animal Anatomy for Artistsある意味お手本としてAnimals Real and Imagined辺りがお勧めだけど必要な動物が載ってない時は実物の画像を検索するのが早いです
一応、No.17900126もNo.17899347ですどれも尼で買うことができるのとぐーぐるbooksでAnimal Anatomy for Artistsとかプレビューあったはずなので参考にあとは図書館とかでその手の図鑑見るのも参考になるかと
>主人公(女)が敵のマッドサイエンティストに捕まってケンタウロスに改造されちゃうエロゲを思い出したこれ連想したこないだjunの人外スレで拾った2枚組だけど
蜘蛛姫さまのアソコに飲み込まれると胎内で魔改造されて蜘蛛娘として新生する…的な?男は受け付けてくれないんだろうか
>昔ファミ通でやってたネシアって漫画のヒロインの人魚姿がエロくて好きだった 人魚姿の絵でなくて済まないが
この子のかわいさのあまり漫画全巻揃えたよ下半身写ってないけど
>179898857しれーねあはやっぱかわいいな
アート
>人魚姿の絵でなくて済まないがおーありがとうもう1回読みたいなあ
ケンタウロスの戦士や騎士はよく見るがケンタウロスの軍楽隊って無いんだろうか馬の巨体に応じた肺活量なら金管とかものすごく迫力ありそうな気が画像はオスっぽいけど楽器持ちのケンタウロスはこれしか見つからなかった済まぬ
人を乗せて走れる体格ならこんな競馬(?)もあるかも何歳馬なんだろう交配とか血統とかも気になる…でもその馬体に合わせた上半身ならやっぱこのくらいデカくなるわな…
微グロ多謝だが上の方で解剖図とかもあるので骨格標本接合部の直角曲げが腰痛注意っぽい…馬の首の付け根ってどう曲がってるんだろうちなみにCGではなく人骨と馬骨を組み合わせたリアル物との事その「骨」が本物か模型か不明
南国少年パプワくんで下半身がイカや樹やオットセイの男たちがいたな・・
タンノ君とイトウ君か!
しねじ
>17901397人間の骨盤や脊椎を頭部、または頸椎としてそこから胴体が続いていく造りになってんじゃないかな結合部は牛の首のごとく頑丈な作りに違いない
ヒトとウマの連結部に骨盤に相当する骨があったほうがいいよね脊椎90度曲げなんていくらなんでも無茶苦茶すぎる
実際馬の首の構造と比較してみればわかるけど上体を起したような体勢でも何ら無理なく取らせる事が可能だと思われる>1348129130984.jpgは肉付けするとかなりおかしい事になると思う人間の背骨をそのまま延長する感じで繋がるのが自然だと思うそれと骨盤がないと人体部の腰や腹回りの筋肉のつき方がおかしくなるので必要かと
>主人公(女)が敵のマッドサイエンティストに捕まってケンタウロスに改造されちゃうエロゲを思い出した>バッドエンドだったけどタイトル教えてくれませんか
確かヒロインが本気を出す時ケンタウロスの姿にフォームチェンジする学園バトル漫画があったと思うんだけど思い出せない
>タイトル教えてくれませんかプリンセスティアーズというフリゲ凄いエロかったYO
>17902032でもこの馬の首の骨の延長を人間の背骨とするとかなり前傾姿勢になるよね
戦闘に入ると人魚になるキャラがいる漫画なら見た事あるけど残念ながら結構ちょい役だったんだよなあ
>No.17902032人間の背骨は腰の位置では骨盤の背中側に付くが馬の首の骨は肩の位置では胴体の中心部から出てるわけか人間の背骨のS字カーブ、馬では首でやってるんだなつか馬の首の付け根って、骨の背中側の空間は丸ごと筋肉ですかいでかい頭骨を斜めに持ち上げ続けるにはそんだけ必要って事かだとすると土台となる馬体側の骨格を動かすのは難しそうだから人体側の骨盤をナシにして背骨が腰の背側でなく中央付近を通るとすれば人体部が無理なく直立できるのかな消化器系や泌尿器・生殖器系が人体側でなく馬体側にあるとすれば人体側の下腹部が骨と筋肉で埋まっててもなんとかなるかも
馬側の筋肉等を骨盤とかで一旦受けてやらないと人部分の筋肉が物凄い事になりそうなので馬の首骨にあわせて人体の背骨と骨盤を通す感じで繋ぐのがいい気がする骨盤と言っても四肢が接続される訳じゃないので自分なら鳥類の胸骨みたいな感じにするかな、筋肉を支持できるし骨格強度も増す意味もある為>消化器系や泌尿器・生殖器系コレは人体部分に配置するのは非効率的だから馬側でいいと思う
おはよう
はよー
まだ残り時間が伸びてるなー
>確かヒロインが本気を出す時ケンタウロスの姿にフォームチェンジする>学園バトル漫画があったと思うんだけど思い出せない丸山トモヲの円卓の姫士!ではなかろうか
今さらだけどサソリメイドってこの娘の事?
解せんな・・・女の最大の魅力である下半身をグロテスクな畜生に変えてしまうとは顔が良ければ何でもいいのか
>顔が良ければ何でもいいのか下半身が良ければブスでもいいと申すか
>女の最大の魅力である下半身をグロテスクな畜生に変えてしまうとはほう・・・
>>女の最大の魅力である下半身をグロテスクな畜生に変えてしまうとは>ほう・・・これ思い出した
馬やキリンて首をもたげた状態が一番楽らしいけどやっぱ背骨と首て真っ直ぐな方が楽なんかなたまに腰だけ下げた馬とかいるしケンタロス的に楽な姿勢て…
携帯から失礼空想の存在で有るが故に人知を越えた存在にコミュニケーションの出来る知能が有って欲しいと言う願望が彼らに人間の顔や上半身を与えたんかねぇ今も昔も人間の考える事ってそう変わらんのだろうなぁ
江戸時代にはすでに北斎漫画というおそらく世界最古の触手エロ漫画があったからな
>丸山トモヲの円卓の姫士!ではなかろうかそれだ!これのキャリバーフォルムだった!
勝手なイメージだけどファンタジーの下半身人外は排泄しない日本の妖怪となると排泄してそう
やっぱジャップは駄目だな
洋モンだって生物なら普通にウンコするじゃろ、精霊ならともかくケンタの脱糞とかすげぇリアルに想像出来るんだけど
ようやく赤字か・・・ってjunで月曜に立ったスレが金曜まで続いてるとは
>>月曜に立ったスレが>>金曜まで続いてるとはなんだかんだ言っても皆好きなジャンルだからのぅ
>なんだかんだ言っても皆好きなジャンルだからのぅそれもあるけどここ最近のjunはスレ寿命が長いからなしかし約5日残ってるとはびっくりだ
楽描きスレとか作ってみたいところだけどJUNだと難しそうだな
>今さらだけどサソリメイドってこの娘の事? そう、それ!ありがとう!
>しかし約5日残ってるとはびっくりだ土曜深夜の重量級定時スレ各種が日曜深夜(月曜未明)にかけて一気に押し流していくそして再び平穏な平日進行にここしばらくはそんな感じかな最重量級の炉スレなんか普通に1000レス越すからなあ…うらやましい
>楽描きスレとか作ってみたいところだけどJUNだと難しそうだな特に問題は無いと思うけどなーmayでやるよりはまったり進行になりそうだけど
>特に問題は無いと思うけどなー>mayでやるよりはまったり進行になりそうだけどmayで楽描き人外スレ立ってるけど一回こっちに平日で開いてみるか
終わりが近いとは言えレスるならなんか画像貼ろうぜまぁオレもそんなに弾数残ってないけど
んじゃ見つけたときに吹いた画像を四つ耳ケンタ娘
>mayでやるよりはまったり進行になりそうだけどmayだと数時間しか持たない上見つけにくいもんなあ
>mayだと数時間しか持たない上見つけにくいもんなあんじゃJUN用の楽描き人外スレ用のスレ画用意しとくよ
『 StrikerS サウンドステージX 』http://www.amazon.co.jp/dp/B001EVNWAY?tag=futabachanjun-22アーチスト:ドラマ, 斉藤千和, 川田まみ形式:CD参考価格:¥ 3,800価格:¥ 3,139