【北京=森安健】米調査会社ピュー・リサーチ・センターがこのほど発表した米国人の中国観に関する世論調査によると「中国は信頼できる国」とみる米国民は26%、「中国は他国に配慮して外交政策を決める国」と考える人は33%にとどまることが分かった。日本に関しては62%の人が信頼できると答えた。
年齢層が上がるほど中国への信頼度が低い傾向がある。「信頼できる」とした人は65歳以上で20%、50~64歳で23%、30~49歳で23%。18~29歳は43%だった。
「米国に対して最も危険な国」を聞いたところ、26%が中国を挙げ、16%のイラン、13%の北朝鮮を抑えてトップ。調査には全米50州の一般市民1004人と専門家305人が回答。沖縄県尖閣諸島を巡る日中間の摩擦が高まる前に実施した。
中国
日経平均(円) | 9,110.00 | +23.02 | 21日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 13,596.93 | +18.97 | 20日 16:30 |
英FTSE100 | 5,852.97 | -1.67 | 21日 12:07 |
ドル/円 | 78.18 - .20 | -0.02円高 | 21日 20:02 |
ユーロ/円 | 101.65 - .76 | +0.27円安 | 21日 20:02 |
長期金利(%) | 0.800 | ±0.000 | 21日 16:04 |
NY原油(ドル) | 91.87 | -0.11 | 20日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。