[ホーム]
和風総本家スペシャル「日本を支えるスゴイ機械」職人技と知恵の結晶発見!全自動茶わん製造&豪腕トマト収穫瞬間技!食品加工…何でも切る企業に潜入天才からくり人形師地下足袋から世界へ!伝説の職人…成功秘話
豆乙
いよいよ9代目もおわりか
まめ助見納め!?
まめまた
本文無し
豆助見納めだとぉ・・・
もう豆助交代なn!?
早すぎだろもっと大きくなるまで豆でいいよ
九代目豆助最終回か…
ゆかり長芋美味いの?
9代目は丸いままだったな撮り溜めしすぎだろ
つか今日はSPなんだよな
イカ飯バッサリ
マシーンスペシャルか!
機械いいよね…
今日は楽しみ
なぜサファリに?
サファリパークいきたいな
すごい笑顔だ
もうサファリパークも30年くらい行ってないなぁ…
ある意味ぬこバス
大根過ぎる・・・
わざとらしすぎる
このわざとらしい動き!
早くこういう戦略ロボ作ろうぜ!
サファリに似つかわしくない重武装っぷり
どう見ても多脚戦車
ダンスロボって
いいアングル
あああBGMはまり過ぎ
やっぱり機械の発進シーンのBGMはサンダーバードだよなぁ
穴あけるのか
イボイボのついたものが回転!
エロいな
これは!ドリルビット!!
ぶっかけだあ
絶対別な用途で使ってる奴いるって
ああ・・・ダイナマイト入れる穴あけの機械なのか
正式名称もドリルなのか
発破の穴ね
なぜサファリでダイナマイト
こんな大きさ必要か?
>なぜサファリでダイナマイトサファリはネタだよ今回はこういう回だよ
おおおシールド工法じゃない方か
サファリ関係ねー
>こんな大きさ必要か?高さがいるんだよ30mくらい上の壁面に垂直に穴あけないといけないから
えび……か?
また大根過ぎる
動物例えシリーズ?
ジャガイモかラッカセイ(ピーナッツ)の収穫か?
>サファリはネタだよ同じ群馬ってだけで別物だったか…よかった
えび・てん・・・
なんか農作物取る機械かな
何か地中に実るものを収穫するっぽいんだが
藤岡隊長!
前回も出たな
相変わらず空気の読めない人だ…
また、喝が聞けるのか?
枝豆
なんかやる気ねえメンツだな!
ゲストのトーンダウン激しすぎる……
おととい!?
ジャガイモ収穫機とかっぽい感じはする
俺も枝豆かと思った
夏・・・なら枝豆か!?
ノリつっこみフイタ
とうも殺し
東が2人いて紛らわしいな・・・
でも枝豆だと明るい色じゃないしモロコシかな
>でも枝豆だと明るい色じゃないし鮮やかグリーンじゃん
枝豆じゃないな……
選別は人力だな
トマトが落ちてるな
なんだろこの植物
トマ・・・ト!?
ハウス栽培じゃないのか
こんな柔らかいものをこんなに雑に!!??
なんでトマトがそこから…
トマトってこんなんだったっけ……?
トマト畑っていうよりただの荒れた空き地だな
あー多少の傷は構わないっていうトマトだからか!!
加工品のトマトなんて輸入ものでいい気がするけど
広告欄にトマトジュースが出てきたぞ
聞くなよ!
ほとんど捨ててるじゃん・・・
国産トマトジュースはこうやってできてるのか!
聞こえねぇよ!!
無茶振りすんなし!
19歳!
ヤングトマトなでしこ
19・・・
なんかチャラついてんな今日
トマトというより赤いプラムみたいだ
カゴメその他に卸すのか
戦争始まったら若い人もキツイ仕事に帰ってくるかな?
なぜか男性ナレ
なめたけの瓶出番多いな!!
アレですよアレ
オナホを作る機械とかも紹介されないのかな
>なぜか>男性ナレスーパースローが来る?
撒き上げる必要があるのか?
おーキレイになってる!!
美味しそうだな昆布
すげー!
昆布ロック
しらが昆布?
圧縮こんぶ
旨味が逃げ出しそうだな
それで30キロか…
デカい昆布飴みたいだ
削るのか
おぼろ昆布?
ピストン運動をする先端
とろろ昆布か
あれって圧縮昆布だったのか
とろろ昆布!!
こうやって作ってんのか!
>オナホを作る機械とかも紹介されないのかな朝早いからな
圧縮してあったのね
ふあふあや!
>オナホ誰もがお世話になっているコケシイカ刺しで同じ物を連想してしまうとは・・・
ピストン部分の先端怖いな顔にぶつかりそうだ
おいしそう
この袋見たことある!!!
滋賀は琵琶湖
あの職人芸は美しかったがやっぱり生産力は限界あるからな
牽引車だな
川や池の清掃する装置っぽい
貝でも取るのかな
へ泥取るヤツ
そういえば琵琶湖でアオコが大発生して腐って臭いそうだな今
>貝でも取るのかなあーたしかにマンガっぽい
のり?
藻を刈り取るマシンか?
水草を刈り取る?
ええ!?
魚を取る籠か
どざえもん回収機・・・?
動かない石像
ほてほてほてって歩く豆かわいすぎる
>どざえもん回収機・・・?やっだー!
地獄の番犬の声がするのだ
>地獄の番犬の声がするのだデカマスターが居る!?
水草刈り機だな
アオコトレールか
外輪式とはレトロな雰囲気
外輪船か
外輪船なの?
浮き草対応なのか!!
BGMはワンダバダバダバにしてほしかった
ヤンマー製
ヤンマーか
滋賀関係ないじゃん
外輪船だから細かい動きは得意だな
外来種襲来!
また外来種かいな
案外安いな
意外とお買い得
機構部が複雑な割には結構安い
なぜヤマト
くだらんこときくな
例のごとくひどい聞き方だ
なに食ってんの!
なんでこうアホっぽさ押し出してるの
トリメンタス?
トリメンダス・・・?
車ぺしゃんこ
>なんでこうアホっぽさ押し出してるのこの機械の回は毎回アホっぽい
増田スペシャルはフネさんからしてノリが違うな
アイアンメイデンか?!
あー車潰してくず鉄ブロックにするヤツだ
萬田さんの絞り汁みたいでちょっと…
萬田控訴
よく海外ドラマや映画で死体を潰してるやつか
>よく海外ドラマや映画で死体を潰してるやつかCSIフイタ
コンポ?
車逃げてー!
移動式にする意味が解らん・・・
雑!
食べてる食べてるー!!
わかったよ!言うから止めてくれェー…みたいな
きもちええのう!
>移動式にする意味が解らん・・・駐車違反の車を片っ端から
圧縮圧縮!
>移動式にする意味が解らん・・・俺も俺の取引先にコレの設置型はあるけど移動する意味無いしなぁ
うんこー
>移動式にする意味が解らん・・・固定資産税がかからないんじゃね代わりに重量税がかかるだろうけど
ところてんかよっ
ウォーリー
湯気が!
ガラスもったいない
車だったものが…しかもなんとなく車ってわかるのがまた
クリスティーン!?
昆布並みの圧縮
ウォーリーの元か
18番機構 降臨!
>湯気が!金属は圧縮すると高熱になるからねー
勝手に駐車場の車を…
移動式なのが良いらしい!
無駄にカッコイイBGMに吹く
ものすごいはトリメンダスちぃ覚えた
いつでも、どこでも・・って
吹いた
>勝手に駐車場の車を…ヤクザのいやがらせか
粉砕美!
天職・・・・・
これもCSIで…
ドラゴンチッパーって
ドラゴン“チッ”パー
ネーミングに統一性ねーな!?
苫小牧ブレイク工業なんやな
粉砕王
またアレですよアレ
まめすけプルプルしとる
黒電話
唐揚げくいてー
船ってFRP(ガラス繊維入り成形樹脂)だから意外と粉砕するの難しいんだよな
これおもいだした
>これおもいだしたまさか粉砕しちゃうんですか…?
フライヤー?
なに?ドモホルンリンクル作ってる人??
曲げてプレスして……?金属バット(器のほう)?
揚げ物入れるバットと金網?
眞鍋っちカワイイな
悩む藤岡隊長
プレスって胸熱だね
レンジフードか
一斗缶!!
一斗缶?
コンロの周りに立てるあれか?
一斗缶か!?
このCM嫌い
ドリフのコントで使うヤツ
一斗缶VSレンジフード
>ドリフのコントで使うヤツ金盥?
誰か増田の画像下さい
フランスではカニカマは「スリミ」
>誰か増田のいやらしい画像下さい
斜めに出てくるのがオシャレ
そしてどこかの芸人の頭をド突くんだな
鴻巣って免許以外の物も作ってんだな
あーなるほど
一斗缶バラバラ殺人ってどうなったんだろ
ふたってどうやってくっつけてるんだろ
ひっくり返すところがきもちええのう
角は止めてね痛いから
辛い仕事だなぁ
話しかけんな!!
溶接ミスとかも見てるのかな?
気が狂うすぎる
手で改宗なのか
すげぇ!
これはキツい仕事だ
こんなのセンサーで何とかならんのか
そんなに使うのか……?
一斗(18リットル)入るからじゃねえの?
ジェリ缶
へー
18リットル缶なんて読んだことない
正式名称は18リットル缶なのか
18リットル缶が正式なのか聞いたことないぞ
やめとけ
やめろぉ!!
一気に不良品が
買取だろ
大惨事…(´Д⊂
大迷惑
ああああ〜
正式な名前と言った後即一斗缶
邪魔すぎる…
>そんなに使うのか……?店舗用食品で油とか買うとほとんど一斗缶に入ってるよ
缶はこのあとスタッフがおいしくいただきました
ちょ不良品量産・・・
>こんなのセンサーで何とかならんのかライン上で 叩き落とすみたいなの作れるよねでもそれするとあの人の職奪っちゃうからあえてやらない
久々にヒゲダンスをみた
おいスタッフまあ見た目以上に難しいことはすごいよくわかった
もうだれも18リットル缶なんて呼んでない
プレゼントは一斗缶に決まったな
ひろし往生際が悪い
ダメ押し
不☆正☆解です!
でた!!
>プレゼントは一斗缶に決まったなまめすけ人形入り
>店舗用食品で油とか買うとほとんど一斗缶に入ってるよあの缶を再利用とか聞いたことないし使い捨てなんだろうな
トリメンダス弘、
>あの缶を再利用とか聞いたことないし使い捨てなんだろうな買い取り業者が居るよ
またまたアレですよアレ
このクイズパートってたいがい外すか芸人で繋ぐ番組多い中珍しくハマってるからコントラスト効いてていいね
窯
土鍋?
>店舗用食品で油とか買うとほとんど一斗缶に入ってるよ溶剤は一斗缶だけど添加剤とかは四角いダンボールの中にビニールの袋がはいった正方形のやつでやってくるのが多いな
なんかステキなBGMだけど普段聞かないよなこれ
ラーメン?
土鍋だ
どんぶり?
朝のクルットさんのコーナーで見たぞ
そんなんで作れるんだ…
ちゃわん
こんなんやって作っているのか…
茶碗も機械で作れるのか
ええー量産茶碗って・・・
おおおお
あーコレNHK教育の「みいつけた!」で見た
面取りか
>18リットル缶が正式なのか>聞いたことないぞ日本人は語呂悪いと昔の名前そのまま使うからな駅名とか
面取り
細かいところだけど使う上では大事だよねあそこ
おお
絵付けまで機械なのか
お洒落な模様が
>ええー>量産茶碗って・・・食堂とか使う形が揃ってると収納スペースとか洗浄とかしやすい
模様ってこうつけるんだ
お手軽すぎる…
ゲェ…職人いらねぇ
おっぱい
機械すげー
シリコン大活躍
えろいな
>おっぱい念
>お手軽すぎる…でもこの機械の開発は大変だったと思うよ
あぁぁっ
びょびょびょ〜ん
揉みしだきたい
これ1個机の上においてずっと揉んでいたいな
すんごいぷるぷるしてる
えろい
揉ませてくれー
ぷるぷる
おおおなんか気持ちよさそう
ボヨヨンおもしろい!!
ムククッ
乳首みたいだ
まさにぶにぶに
人いらねぇ
巨大乳首…
仰向けに寝転んでスイッチ入れてもらい隊
釉薬がけ上手ぇ〜
日本製で525円かちょっとほしいな
お求め易いお値段で
出来上がりきれいだな
10億
さすがにライン一つだからそれなりのお値段するな
何年で元取れるんだ・・
ぼくらの業界王!
魚の中骨抜き機開発してたあの会社はどうなったかな?
あーこの会社何度かTVで見たわ
何でもカットマシン
>魚の中骨抜き機開発してたあの会社はどうなったかな?職人と対決してたやつだっけ?
BGMがポケモンだったがまさか・・・
食品切り刻み界って言いたいだけやないか!
イカそうめんは皮を取れよ!
こういうのってなんかゾクゾクするな
>>魚の中骨抜き機開発してたあの会社はどうなったかな?>職人と対決してたやつだっけ?そうそれ結局社長がダメだったっていう
自給750円のおばちゃん何人ぶん何年ぶんだ
豪快に剥くなぁ
ソフトクリームみたい
チソチソ皮むき機・・・
要らんことを
ジャパネット平田
雰囲気似てる!横顔とか特に
社長に似てるなあと思ってたら番組からツッコミ入れやがった
一瞬でズル剥け
もう高田社長にしかみえない
ある程度形の整った野菜じゃないと対応できなさそうだな
今回の商品は!
芯を抜くようになってるなパイナップルで
パイナップル?
もろこしズル剥け
いまなら大根剥き機にプリンタつける
値段出すときにテーン!ってSEやるのか
とうもろこしか〜
金利手数料はこちらで負担いたします!
ザクッ多いな
ザクッとストン
取材こないだろうからなここぞとばかりにビックリドッキリメカを
今度こそパイナップル?
芯抜くんかな
パイナポー
ああパイナップル
パイナップルか!!
パイナップルかな?
チンコ?
まさかとは思うけど何度もチラッと映像で出たやつじゃ…って違うかパイナップルっぽいぞこれ
>取材こないだろうからな>ここぞとばかりにビックリドッキリメカをいや結構この会社テレビでてるぞ前は次長課長がレポートしてた
皮むきとな!
トリメンダスになっちゃうよ
トリメンダスになっちゃうってなんだよ!
COCOちゃんはこの社長には反応するんだろうか
椰子の実とか言いそうだ
>いや結構この会社テレビでてるぞ>前は次長課長がレポートしてたそうなんだ!
パイナップルはアナナス科の植物だからジャングルにも似た仲間はあるだろうな
バイナシプル??
パイナシプル
若々しくてもお爺ちゃんだからな
>結局社長がダメだったっていう素人でもそれなりにプロと勝負できるマシンと考えれば割といいものかもしれないでも確かに今どれぐらい進化したんだろう
芯が抜かれてズル剥け
あの皮のへりが美味しいんじゃないの?
切った後ちゃんと身だけ上がってくるのがすごい
誤作動防止の2個ボタンか
パイナポー!
余った皮はカレーの器に
オナホによさそう
ズル剥け製造機
>あの皮のへりが美味しいんじゃないの?効率の犠牲になったのだ…
この機械でつくっていたのか
皮むきエルフの出番は
>ズル剥け製造機大流血しちゃう(ノ∀`)・゚・。
>あの皮のへりが美味しいんじゃないの?パイナップルはヘリに寄るほどシュウ酸の含有量が増えてエグくてまずい
巧いことを!
ギロチン吹いた
皮の曲面に沿うように切るのはさすがに無理なんだな
誰が上手いこと言えと
上手いこと言いやがって
誰うま
>あの皮のへりが美味しいんじゃないの?皮部分はジュースに使ったりしてる
社員のクビズル剥け
うまいこと言いやがったこのたかた社長!
乳無しプル
トリメンダス回避
次の地井さん枠は藤岡さんなのか?!
改名 パイナシプル弘、
抜き自慢
トリメンダス弘パイナシプル弘どっちもひでぇ!
鳥面だす
抜き自慢だと!?
抜き自慢エロイ
抜き自慢ですって?
>あの皮のへりが美味しいんじゃないの?植物の中央から膨らんでくから芯の側が一番美味い気がする
>皮の曲面に沿うように切るのはさすがに無理なんだな皮が硬くて厚いから大根の皮むき機構の応用はできないのかな
これに挟んで…
牛蒡の収穫機かな?
抜かれちゃうーーーーーー!
抜か八!
ゴボウか
コキコキ
やっぱり牛蒡だ!
にんじんかと思ったがごぼうか
俺も抜かれたい(ブチブチッ
手で抜いた方が早くね?
>手で抜いた方が早くね?腰が死ぬ
>手で抜いた方が早くね?足の方が…
>手で抜いた方が早くね?お年寄りにはきついな
なんでそれで抜けるんだ
まさにゴボウ抜き
抜き過ぎで腰が痛い
通常の3倍
ごぼうぬきだぜ
皮の次は抜く
>なんでそれで抜けるんだゴボウ抜きの語源なんだな
守口大根じゃなかったのか
リーズナブル
オナホか!
白人「コイツら木の根なんか食ってやがるぜー!」
生産終了品か…
間取りチェック
>>手で抜いた方が早くね?>足の方が…屋上握手
東京名器物語かな
>白人「コイツら木の根なんか食ってやがるぜー!」ポタージュスープにすると超美味いのに…
タオルでも作るのかな
軍手?
蝋だ
ろうそくか
>白人「木の根を食わされたので賠償」
>ポタージュスープにすると超美味いのに…ゴボ天うどん・・・
>ゴボ天うどん・・・ヴィーナスフォートの名人の一皿のが好き
にゅっ
SM用だったか
ロウソクだあ
ろうそく説消えた
ちょきちょき
次はSMプレイ
誰もがお世話に…
いい音だ
あーそれでロウソクの芯って傾いてるのか
低温ロウソクか
それで割れないのか
今って大半の家庭にあるのかな
八つ墓村
仏壇が無いとあんまりろうそく置いてないかもしれん
ロウソクなんて毎日どこで消化してるんだ
>今って大半の家庭にあるのかな震災以降非常用として売れてるらしい
>今って大半の家庭にあるのかなウチは仏壇があるからあるけど…あとは非難用具に入ってる?
SMの大家!
九州ではよく見かける
クリの名人か
先週の美の巨人たちか
エロからくり
>ロウソクなんて毎日どこで消化してるんだ夜の店・・・
なぜ犬に吹かせたよハーモニカ
ああこれすごかったよね
棒がアナルにブスリと
すっげぇ!
てっきり電磁石かと
過去のカラクリ名人の作に比べるとドヤ顔がまだまだだな
嫁作っちゃったか…
なんか三角頭みたいな
妙なエロスを感じる
文字書き人形こないだ美の巨人たちでやってたな
三角頭さん!!
空気よめ?
日本はまだ終わっていない
怖!
これゴミ箱だよね
動かすスイッチがわかってもこれすごいな
微妙に残念な空気嫁
フェラマシーン?
普段はあそこに寝そべるんだろうな…
まあ手の形でわかってましたけど
オリエント工業をやってると聞いて
自動演奏でいいじゃん・・・
こええ
自動演奏モードが本体についてそうだ…
少女?
オルゴールと原理は同じか
やっぱりオルゴールみたいな感じか
まあ要するにデカいオルゴールだよね
少女…だと…
オルゴールと同じか!
人の造形の方に力いれようぜ
むぅ某オートマトンの方が・・・
>自動演奏でいいじゃん・・・というかまんま自動演奏だよこれ!
服のセンスが少女じゃねえ!!
まさか
顔自作かよ!?
そこかよ!!!問題!!!
そこかよ!
わかるか!
和田あっこ?
どんな問題だ
自作かよ
釈由美子!
広末かな?
無茶な質問!
誰だよ・・・
難しいよこれ!
松たか子?
広末?
まろ子
まさかの名前間違い
服は誰のだ?
真鍋かおり
まめー!
だった?引退した人?
だった・・・過去形?
前田
諸般の事情を無視して酒井法子
からくり技術、落ちた?
豆助の趣味がついにタレント方面まで
豆助何歳だよw
過去形・・・山口百恵か!!
過去の豆助たちが好きだったのかもしれない
>からくり技術、落ちた?顔を作るのに全力つかっちゃったんだよ……
えええええええええ
まさかの
いやいやいやいやいや
やけに使い込んだ写真だなジジイ!
リビドーが足りなかったな
スカイハイかと思ったのに・・・
保存してるグラビア切抜きがインモラル
写真貼り付けときゃ良いのに
>やけに使い込んだ・・・・・・・・・・
じいちゃんがチュッチュした後が…
ははーんももえかーこりゃ参った
>写真貼り付けときゃ良いのに紙袋被せた上にな
下半身の方のスペックは紹介しなくて良かったのかね
>やけに使い込んだ・・・・・・・・・・言うなーーーーーっ
そういえばトリメンダス・パイナシプル弘になるのか
久留米・・・石橋さんか!?ブリジストンの
石橋?
>やけに使い込んだ・・・・・・・・・・若いな・・・ドコがー?
>そういえばトリメンダス・パイナシプル弘になるのかどこの南米入植移民だよ
書き込みをした人によって削除されました
店を継がせたんだから好きにやらせろよ
久留米で正二郎といえばブリヂストンしかなかろう
私が継いだ店だ、私の方針でやる(どーん
>店を継がせたんだから好きにやらせろよそう上手くはいかないのだ失敗したら従業員まで巻き込まれるし
完全なおのぼりさん
すげえ!買っちゃった!!!!
やりすぎだろ!?
アホだ
おいぃ!!
総資産額かよ!
宣伝広告費か
いや、福岡のお調子もんにはこういう宣伝は効果が高い福岡県民が言うんだから間違いない
なるほどな
車作るのかと思ったのちの三菱になりましたとか
たびの裏にゴムつけて
四千万円の高級車に宣伝はいってたらそりゃ注目浴びるわな
仕立て修繕しながら日本全国宣伝して回ったんなら4・5年くらい回ってたんかなぁ
足袋は道連れ
>仕立て修繕しながら日本全国宣伝して回ったんなら4・5年くらい回ってたんかなぁ回ってたの九州だけだよ
サンダル?
ゴム足袋もこの人なんだよな
ああそれで地下足袋って言うのか
これは今でも職人さん使ってるしね
今じゃ某国特殊部隊も御愛用
いまだに足袋売ってるのか
直足袋だと思ってた
90年前か…
>いまだに足袋売ってるのか足袋は着物着るとき普通に履くでしょ地下足袋は大工とか農家とか好んで使ってる人多いよ
Tバックも履いてみるとキモチイイ!
斬新すぎる・・・か
業務用
宣伝が足りないのか
斬新すぎる吹いた
まず業務用で採用してもらってからの方が良かったか
すごいな
>Tバックも履いてみるとキモチイイ!こら待て!!
物がいいだけじゃ売れないんだな勉強になった
ゴム製品・・・そう、家族計画である
のちのブリジストンである
ブリヂストンか
長瀬店長のルーツがここに
ああタイヤってあの…
やっぱりか
ストーン・ブリッヂからの〜
アサヒ靴=ブリジストンだったのか?!
仕立て屋→足袋→足袋にゴム→地下足袋→ゴム→タイヤってすごい変遷だな
ブリジストンは鳩山だろ?北海道じゃないのか
なにこの小人
邦夫と同じような鼻
ブリヂストンとアサヒって同系列会社だったのか・・
>アサヒ靴=ブリジストンだったのか?!途中で分かれたはずアサヒの方は倒産しちゃったけどね
スーッ……
>ブリジストンは鳩山だろ?>北海道じゃないのかお前それ福岡とくに久留米で言ったら殺されるよ
はい…ご主人横移動します…
>長瀬店長のルーツがここにあのタイヤに詳しい
>お前それ福岡とくに久留米で言ったら殺されるよ修羅の国ですから
>修羅の国ですから九州人は戦闘民族首おいてけ
またトマトかよ!
ものすごい勢いで足首を使ってるんだなすげぇ
不審者すぎる・・・
すごい絵だ
ロボだこれ
痔ーですママさん
エアーウォークかっこいい
地味に便利だな
こっちは調理用トマト
やっぱトマトはああなるよな…
あー古くなるとバキl;ツていくんだよな
風呂椅子靴
ペダル固定して無いんだ
ペダル下に落としそう
安い
ランニングコストどうなん
高いけど…モーターのパワーとバッテリーの容量かんがえるとまあ妥当か
このあとカニカママシン
まだ和風総本家が続くのか
乙でした
わたキャプ乙
おわたSPなのにあっさりオワタスレあき乙キャプあき乙また次回〜
>まだ和風総本家が続くのか途中に宇宙が入るよ!
スレ主乙キャプ師乙みんな乙次回は10月11日だなそれまで元気でな
最後スタジオ移さずに終了か
>このあとカニカママシンカンブリアもかぶってる
次回十代目か
宇宙までの間に天気予報が入るのか
宇宙じゃねぇー!
あっさり終りすぎて9代目のこと忘れてたよ!!さようなら9代目!!!
>カンブリアもかぶってるかぶってるですって!?ビックリドッキリマシンで剥かないと!
きゃぽつでした
元豆助ってなステータスがつくと高く売れるんだろうな
>宇宙までの間に天気予報が入るのかレターズだったけど局によって違うのかなこの枠
宇宙ニュースまた
>レターズだったけど局によって違うのかなこの枠だと思うよ地方局だとニュースとか天気
豆助もあの会社…
宇宙はじまた
こうのとりが星に・・・
こうのとりの有人化はいつになるだろうなぁ…
>豆助もあの会社…たまに外ロケあるからな豆助……
極限環境訓練ってやつか
学校に出ない授業すぐる
俺の職場の環境みたいまあ地下だからなぁ
有人惑星探査の準備段階か
職業:冒険家
結構火星に人送り込みはマジな話の段階になってきてるみたいだしなこういう訓練やってるってことはワクワクするな
宇宙にいくひとはすごいなあまたらいしゅう?
宇宙ニュースわた大江泳いでる
宇宙おわた
『 スーパーポケモンスクランブル 』http://www.amazon.co.jp/dp/B0055BM2S2?tag=futabachannel-22任天堂プラットフォーム:Nintendo 3DS形式:Video Game参考価格:¥ 4,800価格:¥ 3,681