[14134] ミュージックビデオ・もう少しがんばってみよう 投稿者:葉子 投稿日:2009/01/22(Thu) 10:53

インフォメに出ていた、「もう少しがんばってみよう」のミュージックビデオ、ひさしぶりに聞きました。最近は専ら「GROWING UP」or
S.O.Sの「SKOOP ON SOMEBODY」を聴いていたのでこのTETSU様の優しい声やなつかしい画像を新鮮に聴くことができました。
長崎で、織田さんと斉藤誠さんとのコラボがあり一人で出かけましたが、その時、斉藤さんの提案でサイン会がありワン・ナイトの歌詞カードに「oo子さんへodatetsuro」 と書いていただいたサインは今も私の宝者になっています。名前を別紙に書いて、容易万端したのがよかったのかな?斉藤さんにも同じく書いて頂きました。

Googleに「もう少し頑張ってみよう」といれ検索すると皆さんの「がんばりよう」は多岐にわたって書かれていて、とても参考になります。Yahoo!JAPANにも同様に書いて検索、それぞれ一長一短がありますが、人それぞれ、いろんな思いで生きているんだな〜〜と思ったことです。

[14135] Re: ミュージックビデオ・もう少しがんばってみよう 投稿者:ちえこ 投稿日:2009/01/22(Thu) 11:30

私も、今、拝見しました!!
CDでしか聴いたことがなかったので、織田さまの動くお姿を観ながらの曲は、さらにシビレました♪

一時、「もう頑張らなくてもいいんだよ。このままの自分を愛そうよ」みたなブーム?があって、
たいした努力もしないのに「このままの自分でいいんだ」っていう若者が増えてしまったような気がして、
なんか違うぞ、って思っていました。
(「若者」って書くあたり、自分がトシとったな〜と思うわけですが/笑。)

もう、どうしようもなく、ダメだ〜〜〜!
と思うまでは、
やっぱり頑張りたい。
私はそう思って暮らしています!

だから、織田さまのこの歌は余計心に沁みます♪

葉子さんのコメントにある皆さんの「がんばりよう」、私もこれからググりに行きます!!有難うございます。

[14136] Re^2: ミュージックビデオ・もう少しがんばってみよう 投稿者:葉子 投稿日:2009/01/22(Thu) 13:52

ちえこさん はじめまして。
「もうどうしようもなくダメだ〜」と思うまでは頑張ってみようという
ファイトの持ち主のちえこさんが、羨ましい感じです。
ワタシの目下の頑張りどころといえば「体重の減量」というところです。何て情けないと思いながらも、これをクリアーしないことには、怖い未来が待っていると思いながら昨日見たNHKの「ためしてガッテン」ココでメモを取りながら観ていて、自分の間違っていることにハタときづきました。早速、Yahoo!に「ためしてガッテン」といれ昨日の番組がすべて出ていることに、気付き、ワタシの見過ごしたこともすべてクリアーされ、「もう一度とりくむぞ〜」と今、元気モリモリといった感じです。織田さんが8年前ワタシがファンクラブに入れていただいたころ、もっと前「おどるポンポコリン」のころは体重も、もっとありましたよね。去年のLIVEで観たスマートな織田さんが軽やかに歌い踊る姿に見とれて、ワタシも少し減量しなければと思ったことです。
ワタシのは観てくれではなくメタボからくる病気の予防のためです。
糖尿病もないし今のところ中性脂肪が多いぐらいですが、ホームドクターからも注意されました。厳密に言えば3〜4年ぐらい前からいろいろ試していたのですが昨日の番組でやっと原因がつかめました。
ココで友人がやってきました。
何を書こうとしてたのか、、、。
目下の課題に取り組めて頑張りの出ようというものです。

[14137] Re^3: ミュージックビデオ・もう少しがんばってみよう 投稿者:ちえこ 投稿日:2009/01/22(Thu) 14:04

うわー。
私も「体重」のことを言われると、
もう少しがんばって…どころか、もっと目一杯がんばってみなければならない状況です。
夕べもジムに行ってきました、岩盤浴もやりました!!
さぁ頑張った!じゃ、いっぱい食べよう…となるので、いけないんですよね(苦笑)。。。

スブヤではスリムでだんでぃーな織田さまに本当に驚きました。
私も負けてはいられません!頑張るゾ!

[14138] スブヤ? 投稿者:ちえこ 投稿日:2009/01/22(Thu) 14:07

頑張るゾ!

と書いておきながら、
気の抜けたミスタッチをしておりました。

スブヤ  

じゃなくて、

渋谷  です <(_ _)>

[14139] Re: スブヤ? 投稿者:葉子 投稿日:2009/01/22(Thu) 19:23

すごいですね。
ジムにいらしたの、岩盤浴にいらしたのと。織田さんのやせ方は、ジムに一度も行かれた事がなくて一日20〜30分の運動だけでというのが
すごいですね。やせないのは年齢による代謝が悪いと自己弁護していましたが今日のを読んでもう一度やってみようと思ったことは
一日蛋白質は15%脂質は29%糖質(炭水化物、果物イモ類)56%
約60%と覚えればいいそうです。これだけが検索から外れていました。
スブヤって?と真剣に考えましたが、、、、。ワタシもどうして打った後に気付くんだろうと思うんですがこれはなかなか直りません。

 宝者・・・・宝物ですし
 容易万端・・用意万端ですし。ごめんなさいです。

[14140] Re^2: スブヤ? 投稿者:ちえこ 投稿日:2009/01/22(Thu) 20:17

>ワタシもどうして打った後に気付くんだろうと思うんですが

うぷぷ!
・・・そうなんですよね〜、しっかり確認したつもりなのに。。。
友人がテレビの字幕を打つ仕事をしてるんですが、生放送のニュースだと迷っている暇がないので、すごい誤変換でテレビに流れちゃうらしいです(笑)。
ま、想像力を働かせて理解するのも、また楽し(?)。

うち、茨城に近いので、もしかしたら、「スブヤ」でも充分通じるかもしれない(爆)。。。

え?
織田さまってジムに1度も行ったことがないのですか!!
「LIFE」のジャケットなんか大胸筋が発達していて、あー男!って感じですが。
そっかぁ、1日2〜30分だけでも、大切なのは『継続』なのでしょうね。
ぃよしっ!
私も今夜は腹筋頑張ってから寝るぞーー!

[14141] Re^3: スブヤ? 投稿者:葉子 投稿日:2009/01/22(Thu) 22:01

ああ、おかしい。
アルバム「LIFE」アタシ大好きです。大胸筋が発達していて、あー男!って感じですが。ウフフ!
そういえば、大阪のLIVEハウスでしたか、ポスターが張り出されていたのを織田さんが指さしていらしたのを思いだします。
織田さんの大胸筋は、水泳からのものなんでしょうか。
それから逆立ちをよくされていましたよね。

[14142] Re^4: 大胸筋 投稿者:ちえこ 投稿日:2009/01/22(Thu) 22:52

あぁ、織田さまは、水泳をされていたんですか。ますます素敵です♪

私は年々、代謝が悪くなっているので、

昔と同じ運動では「痩せない」。
昔と同じものを食べているのに「太る」。

そんな日々です (T_T)

[14143] Re^5: 大胸筋 投稿者:葉子 投稿日:2009/01/24(Sat) 09:49

大胸筋はともかくとして、Yahoo! JAPANに「ためしてガッテン」と入れて1月21日の番組を全部読んでみてください。(別にNHKの回し者ではありません)忘れていたもの、気付かなかったことに必ず気付かれるはずです。朝6時半のラジオ体操はしています。時々寝過ごすことがあるので録音(CD)しています。そのほかは車で行っていた買い物は歩きでテクテク、昨日など雨降りなのにちょっとくぼみますがこれもがんばって、、、、。ワタシのは歩くこと、よく体を動かすことぐらいですが、「ナノニ」1キロも減らない。東京の兄は86歳ですが毎朝6時半ごろから30分歩いていて速歩のすごいこと。そして後姿の格好いいこと。ワタシは,そこまで生きたいとは思わないですがやせた〜〜〜〜い!!!!。

[14144] Re^6: 大胸筋 投稿者:ちっころ 投稿日:2009/01/25(Sun) 11:32

おはようございます!
番組検索してみますね、有難うございます。
ところで、葉子さまのお兄様、86歳って、(@_@;)すごい年の差兄妹なんですね???
速歩はいいみたいですね。走ると怪我が多くなりがちなので。
私も犬の散歩の時に、早足で歩いてみようかな。

[14131] Words&lyrics CARD 投稿者:FOREST 投稿日:2009/01/19(Mon) 06:45

The lyricist of the 1st music in one compilation album which includes two music by Mr.ODA may be wrong.
Because this music is best pop music in Japan, I wish that two person will be truly lyricist.

[14129] 新宿前夜祭! 投稿者:最低野郎 投稿日:2009/01/18(Sun) 18:33

新宿前夜祭参加しました。25年前にリアルタイムでTETSUさんお歌に感動して、まさかトークショーでお会いするとは夢にも思いませんでした。
TETSUさんはオリジナルのイメージが強いと、リメイク版がオリジナルを上回ることはないことをすごく心配されておりましたが、リメイク版最高です!
映画のOPとEDをもう1度見に、ピカデリーに行きたいと思います!

[14128] 織田さんの16日のDiaryのおしごと 投稿者:mie 投稿日:2009/01/18(Sun) 16:48

これですよね?


http://www.zakzak.co.jp/anime/actor/0901/090116-001.html


告知がなかったもので貼らせて頂きました。すいません。


前夜祭でボトムズを初めて拝見しました。
客席も圧倒的に男性が多くてまさに男祭り状態でしたが(笑)
迫力ある画像と音楽で楽しめました♪

私も新録の『炎のさだめ』好きです。
最新技術を駆使した劇場版に合ってると思います。
CDの発売予定がありましたら教えてください。

[14133] Re: 織田さんの16日のDiaryのおしごと 投稿者:miyo 投稿日:2009/01/22(Thu) 00:33

mieさん 記事紹介ありがとうございます。
対談内容、織田さんのメッセージの映像etc見ながら感謝、感激〜!

新録『炎のさだめ』CD発売して欲しいですね。是非!!

[14130] Re: 織田さんの16日のDiaryのおしごと 投稿者:李野 投稿日:2009/01/18(Sun) 20:41

はじめまして李野と申します。
mieさんURLの添付、ありがとうございました。
私も行きたかったなぁ〜前夜祭。

[14132] Re^2: 織田さんの16日のDiaryのおしごと 投稿者:花みずき 投稿日:2009/01/19(Mon) 11:56

mieさん、装甲騎兵ボトムスの紹介記事有難うございました。
とても楽しめました。高橋監督とTETSUさんとの対談、加えて映画紹介
それに対してのお二人のコメント、映画は数回ダイジェスト版を観ました。高橋監督の声のお若いこと、映画は画面も迫力があり色彩が非常に
綺麗でした。織田さん体調の悪かった時代にあのすばらしい歌が歌えると言う事は流石プロですね。最後の再生は今朝も楽しみました。
「実は観ていただければ、腐女子ウケもいいのではないだろうか?」
というTETSUさんのコメントせめて婦女子といって欲しいものですが・・。
織田さんが25年前にこの歌を歌うとき長髪でロングコートで格好良く
現れたという記事にアタシは「アルバム"T"のころのTETSUさんを想像しました。
あのアルバムを買ったときの印象が強く長髪にロングこーとでいつも横
にギターがあって・・・・。時代的には少しずれがありますが、、。

挿入歌については、「ただちょっと現代風なスピード感だったり、重低音のニュアンスだったりということをやったんです」といわれていますが新しいものと映画を通して(ダイジェスト版)比べてみても本格的にはCD を買って比べてみないと声の違いがわかるぐらいでいつか聞き比べてみようと思っています。
でもたまたま、ソロデビュー25周年の年にこう言うものに、おでになれたのも何か不思議なエニシですね。
織田ファンとしてこれからはTETSU様と、お呼びしようかな?。
記念にダイアリーの写真も撮りこませていただき感謝です。

[14125] 前夜祭 投稿者:ちゃたこ 投稿日:2009/01/16(Fri) 22:38

もうすぐですね!
織田さん、ゆっくり寝ダメされましたか?
せっかくの映画見過ごされませんように。
TETSUさんの歌が聞きたいです(^^♪。

[14126] Re: 前夜祭 投稿者:ヤグルマギク 投稿日:2009/01/17(Sat) 16:22

 行ってきました! 年代のちょっと〜かなり違うボトムズファンに
 囲まれて。トークショーは1時間30分。 織田さんは後半スペシャ
 ルゲストで出演され、結構長く感じました
 「炎のさだめ」大抵とり直すと前のイメージがあって難しいけれど
 アニメも進化しているので、歌もとり直したほうで良かったと制作
 側の方がおっしゃっていました
 穏やかで素敵で謙虚な織田さん。それだけで、あ〜来て良かった!!
 カプチーノ3杯飲んで織田さんも映画を観られたようでした ^^*
               お疲れさまでした! 

[14127] Re^2: 前夜祭 投稿者:まりん 投稿日:2009/01/18(Sun) 00:54

私も行って来ました。
ボトムズファンの人でいっぱいでした。
織田さんは司会の方、監督さんたちから
『TETSUさん』と呼ばれてました。

監督が25年前のレコーディングの様子を憶えていらっしゃって、
TETSUさんはロングヘアで、黒のコートのような
ロングジャケットを着て現れ、とてもかっこよかったそう。
作曲の方が「こういう感じで歌って」とリクエストすると
「僕はこれでいいと思うんだけど」とTETSUさんは
言ったとの事。私は織田さんの様子が目に浮かび
思わず微笑んでしまいました。

映画の最後に流れた『炎のさだめ』は
全く違和感がなく、現在の織田さんの味わいがあって
とてもよい感じでしたよ。

ボトムズ初鑑賞でしたが楽しめました。

[14123] 「朝のヒットスタジオ」 コンサート 投稿者:花みずき 投稿日:2009/01/13(Tue) 22:18

今日は正午から17時まで、外回りの雑事に追われて帰宅後、嬉しい「オダテツ便」を発見。まだインホメには載っていませんが上記のコンサートがあるとのこと。東京に行けるのも久しぶり。
織田さん相川さんといえばいまさら書くまでもないことですが、中村あゆみさんと言えば「翼の折れたエンゼル」今「もしも俺がヒーローだったら・・・」とCMでも盛んに歌われていますが、最近の検索では(たとえばYahoo!JAPAN)などもYOU TUBE が随分出るようになって楽しめますね。あのSAXは、古村さんかな?。もんた&ブラザーズの「ダンシング・オールナイト」など2年広島に住んだときに聴いた歌で当時の思い出が 蘇ったり、嬉しいLIVEを企画して下さることに感謝しています。
寒い冬が苦手の私も一気に元気がでてきました。後文の待たれること
です。企画して下さる皆様に感謝です。

[14124] Re: 「朝のヒットスタジオ」 コンサート 投稿者:ひらひら 投稿日:2009/01/14(Wed) 11:22

 こんにちは 花みずきさん                    3月のコンサートが楽しみですよね。懐かしい?歌手のお名前見て「是非とも観覧に行きたい」と 今からわくわく・・・予定として 「土曜で良かった」と ホッとしております。本当にこんな企画をして下さる事に感謝ですね。  

[14113] みんなの音楽 投稿者:不二子 投稿日:2009/01/09(Fri) 23:46

今、「みんなの音楽」を見ていたら
妻夫木聡さんが出ていて、
”一番最初に買ったCD”は
「君の瞳にRainbow」と言ってました♪
なんかすっごく嬉しかったです!

[14114] Re: みんなの音楽 投稿者:ぶらっくきゃっと 投稿日:2009/01/10(Sat) 00:02

不二子さん、こんばんは。
私も見ていましたよっ!
何気にドキッとしましたね♪
四家さんも出ていらっしゃいましたね☆

そっか、初めて買ったのはCDだったのか
なんて(笑)

[14115] Re^2: みんなの音楽 投稿者:不二子 投稿日:2009/01/10(Sat) 00:27

ぶらっくきゃっとさん、こんばんみー(古っ)
「織田哲郎さんの・・・」って、
ブッキーが言った瞬間、
すんごい勢いで画面見ましたよ。
しかし、初めて買ったのがCDって・・・
ふーん(笑)


[14110] 装甲騎兵ボトムズベールゼン・ファイルズ・・ 投稿者:葉子 投稿日:2009/01/09(Fri) 20:02

オダテツ便によると上記の上映があるとのこと、観たいのは山々ですがナニナニ?、開演24時「ゲストによるスペシャル・トークショー」が終わるのが29時30分とのこと。
映画館の都合なんでしょうが。私が一番夜更かししたのが最近では、
26時。"夜中ぶっ通し"なんだなと笑えてしまいました。
織田さん、せめて最後の「ゲストによるスペシャルトークショー」だけでも今はやりの、PC配信できないものでしょうか。
それにしても3000円は安すぎ・・・。 

[14119] Re: 装甲騎兵ボトムズベールゼン・ファイルズ・・ 投稿者:葉子 投稿日:2009/01/10(Sat) 16:35

ひらひらさん、
大丈夫でしょうか?翌日の仕事、ミスのないように祈っています。
それにしてもお元気のいいことと笑ってしまいました。
私も織田さんを含めてのトークショーが聞きた〜〜い!!
    です。

[14122] Re^2: 装甲騎兵ボトムズベールゼン・ファイルズ・・ 投稿者:ひらひら 投稿日:2009/01/11(Sun) 20:24

 はい 笑って下さい。どう乗り切ろうか今から思案中・・・子供からは栄養ドリンクしかないと?眠気覚ましのガム、刺激物? アハハ 仕事は絶対ミス無く致します。心配して頂き有難う御座います。

[14117] Re: 装甲騎兵ボトムズベールゼン・ファイルズ・・ 投稿者:ひらひら 投稿日:2009/01/10(Sat) 14:19

 葉子さん こんにちは                     私、無茶して購入予約してしまいました。土曜日寝ずに仕事に行く覚悟です。歌唱は無いとの事ですがこんな事がないと動き取れないので・・映画上映中に居眠り(いびきも〉している者が居たら私かも知れませんが 周りに座られた方ゴメンナサイ。(始めに謝っておきます)

[14097] ELVIS COSTELLO 投稿者:花みずき 投稿日:2009/01/09(Fri) 12:13

「ノッティング・ヒルの恋人」
Writen by AZNAYOUR/KRETZMER
愛しい人、僕は彼女を忘れられないだろうな 歓び、ひょっとしたら
後悔として僕の心に刻まれるのかな
僕の宝物、それとも、大きな犠牲を払わなきゃあいけないヒトなのかな 彼女は夏が奏でる歌のように素敵なんだ
でも、秋のもたらす冷たさのように僕を不安にさせる
ホントいつも違う表情を見せてくれるんだ
たった一日って日の中でも僕を喜ばせたりくぼませたりする
彼女は女神でも悪女でもあるんだ
もしかしたら幻?それともごちそう?
彼女次第で毎日が天国でも地獄にもなるんだよ
彼女は僕の理想のヒト、そのものみんなに振りまいてるその素敵な笑顔  でも、ひょっとして、心の底は隠したままなのかな
彼女はいつも気品に溢れ幸せそうなんだ
その瞳は誰もが吸い込まれそうな位輝いていて彼女が涙を流してるトコなんか誰も見ちゃいけないような気持ちになる
彼女は愛するってことを躊躇してるのかな
過去の思い出がいつも彼女をしばりつけてるみたいだ
そのことだって僕は一生受け止めてくんだよ
彼女は僕が生きてる証なんだ  僕がいるのは彼女がいるからなんだ
これから先どんな困難があろうとも守り続けていくよ
僕は彼女の喜びも悲しみもすべて受け止めていくよ
そいつらを僕の思い出にしていくんだ僕は彼女にふさわしい男になるんだ  だって彼女は僕の生きている証だから、そうなんだよ
彼女こそが・・・・。
   愛しいヒト。



なんとまあ長い意訳!!でも一度でもいいからこんなに思われて見たいですね。もう一つの訳文はもっと普通のものでした。
それはそうとココが織田さんのBBSだとしても競演の浅岡裕也船長は何を歌ってくれたのでしょう。織田さんが提供してるものも随分あるはずなんですが、どなたかお暇の時教えてくださいね。

[14116] Re: ELVIS COSTELLO 投稿者:tomo 投稿日:2009/01/10(Sat) 11:49

花みずきさん、はじめてレスさせて頂きます。
すてきな意訳をありがとうございます。こんなに思われたら本当に
幸せでしょうね。朝から泣いてしまいそうになりました。(笑)
またいつかライブでぜひとも歌っていただきたい曲ですね。その時は
きっとみんなメロメロですね〜

[14118] Re^2: ELVIS COSTELLO 投稿者:花みずき 投稿日:2009/01/10(Sat) 16:19

tomoさん はじめまして。
早合点しないでください。織田さんが「She」を歌われたというのを聞いたときも、この歌についてしらなかったんです。んで、メルトモさんに聞いたぐらいです。でもどなたかのカキコでELVIS COSTELLOの歌ということがわかり例によってYahoo!で検索。You Tube で何度も聴いておぼえました。あの訳文も一行ごとに載っていたのを拝借しただけです。
ご本人が和訳といわず意訳といっておられるのでそのまま書いたものです。一行ごとの英語&意訳では読んでて感じが出ないので書いてみただけです。でも検索はすべて、残さずよんでいます。
意訳のいい勉強にはなりますね。織田さんにまたどこかで歌っていただきたいですよね。気分だけでもきっとメロメロになれますよね。

[14121] Re^3: ELVIS COSTELLO 投稿者:tomo 投稿日:2009/01/11(Sun) 08:36

花みずきさんへ
レスありがとうございます!
意訳をメッセージボードで紹介してくださった事に感謝です!
でないと「SHE」って誰の曲?って思いながら多分スルーする所でした(笑)私も花みすぎさんのように勉強せねば…と思う次第です。

[14098] Re: ELVIS COSTELLO 投稿者:花みずき 投稿日:2009/01/09(Fri) 12:33

訂正のお願い

浅岡裕也→浅岡雄也さんの間違いです。
人名を間違うなんて、しかも好きなシンガーの浅岡さんを間違えるなんて失礼しました。

[14106] Re^2: ELVIS COSTELLO 投稿者:ひらひら 投稿日:2009/01/09(Fri) 18:36

 遅くなりましたが浅岡さんの唄われた曲は「君がいたから」と12月に出した新曲の「生きる星」と言う曲です。今回のコンサートはアレンジャーの池田大介氏から浅岡さんに声がかかり 浅岡さんから織田さんに声がかかった様です。・・・今日は一日浅岡さんの曲を聴いていましたが 何年経っても素敵な声と思いましたね。

[14109] Re^3: ELVIS COSTELLO 投稿者:花みずき 投稿日:2009/01/09(Fri) 19:20

ひらひらさん、有難うございます。
織田さんの言われる浅岡さんの「晴れ声」がきれいに響いている様を想像しています。どちらも知ってる曲で私もCDケースから出して聴いてみました。
でもやはり私は織田さんの声のほうが好きだなあ〜〜と思っています。
好きに理屈はありません。
お体ご自愛くださいね。

[14092] ライム 投稿者:zardeen 投稿日:2009/01/08(Thu) 22:41

昨日のライム・レディースオーケストラとても感動しました!
今まで学校の都合が合わなかったので
今回、念願だった生の織田さんを目の前で見られてとても嬉しかったです。
アウェイでも美人に囲まれて歌う織田さん、羨ましかったです…。
浅岡さんとのように、今後も様々な歌手と同じステージに立つことを楽しみにしてます!

[14089] 生オーケストラ♪ 投稿者:ちえこ 投稿日:2009/01/08(Thu) 13:32

織田さま♪
昨夜のコンサートは、とてもとても感動でした。

ふわふわキラキラの女性たちの衣装のお花畑のまん中の織田さま。。。(そんなにアウェーじゃなかったですよ♪)

織田さまの声とサックスがペアになっていた私としては、ステージのどこかに古村さんがドレスを着て紛れ込んでいないかしらん〜と期待しましたが、当然それはナシ(笑)。

「She」は大好きな曲で、いっとき毎日聴いていた曲でしたので、まさか織田さまが歌ってくださるなんて思ってもいず、かなり感激してしまいました。とても素敵でした。映画のシーンが浮かんでしまいました、オーケストラはいろんな世界を見せてくれますね。
そして、まさかといえば、織田さんの歌う「ふるさと」は、きっともう二度と聴けないかも?
一緒に歌えて楽しかったです。
汗だくの池田さんも素敵でした。
主人は、オーケストラの皆さんの衣装にメロメロでした(スミマセン)。

終焉後、誰もいなくなった会場のステージに、織田さまの飲みかけのペットボトルが置いてあり、
あれが欲しい!持って帰りたい!・・・と危ない誘惑にかられた私でした。
係の方にお願いして写真だけ撮らせていただきました(笑)、やっぱ危ないか、私。。。

まだ寒い日が続きます。どうぞ、お体を大切に。
素敵なコンサートを有難うございました。

[14090] Re: 生オーケストラ♪ 投稿者:不二子 投稿日:2009/01/08(Thu) 21:03

ちえこさん、はじめまして。
ペットボトル、私なら迷わずダッシュして
懐へ隠します(笑)全然危なくないです。
(っていうか、哲郎さんこれ読んでるかな?)

オーケストラでなんて、なかなか聴けないので
本当にうらやしい限りです。
「She」って”Elvis costello"のですよね?
題名でわからなくて、youtubeで見たら
もちろん知ってました。
いい曲ですよね〜♪
もしその曲なら哲郎さんの声に
すごく合ってたでしょうね。

縁あって、昨日のコンサート関係の方と
知り合いになったのですが、
楽屋がすぐ近くだったこととか、
リハーサルの時に哲郎さんとお話したりとか、
聞けば聞くほどうらやましくって。
3月までなかなか待てそうにありません☆

[14096] Re^2: 生オーケストラ♪ 投稿者:ちえこ 投稿日:2009/01/09(Fri) 11:30

ペットボトル、・・・やっぱりそうですよね、う〜〜ん、、、ステージに半のめりになってでも奪ってくれば良かった〜〜!!

「SHE」は私もエルビス・コステロさんが歌ってから知りました。
オリジナルはシャルル・アズナヴールさんですよん♪

今回のチャリティーで、音楽を自由に楽しめない国や子供たちがいることを改めて認識しました。
少しの楽器と歌があれば、毎日が楽しく彩られることを、世界中の人が経験できますよう心から祈ります。

3月にパーティがあるのですね!!いいな、いいな♪
私は年末にファンクラブに入ったばかりのホカホカ者なので、行けないみたいです(ご案内が来ないのデス、しくしく)。
私の分も、たっくさん楽しんでらしてくださいね♪

[14100] Re^3: 生オーケストラ♪ 投稿者:れい 投稿日:2009/01/09(Fri) 14:24

ちえこさん、私は年を越してから入会して、パーティの案内はなかったのですが、問い合わせをして、無事その年のパーティに行けました。
申し込み期間はまだなので、良かったら一度、事務所に問い合わせてみて下さい。

[14101] Re^4: 生オーケストラ♪ 投稿者:ちえこ 投稿日:2009/01/09(Fri) 14:45

れいさま

有難うございます。
早速問い合わせてみます!!

でもパーティってどんな感じなのでしょうか、
正装で行くのですか?
一人で参加しても浮かないですか?
なんか心配になってきました(アガリ症なもので)。。。

[14102] Re^5: 生オーケストラ♪ 投稿者:れい 投稿日:2009/01/09(Fri) 15:05

織田さんのお誕生日をお祝いする会なので、普通のお出掛け着でO.Kだと思うのですが。。
お一人で参加される方も、たくさんいらしゃるし。どなたか、お知り合いの方をお誘いしても、いいですよね(^^)♪

[14103] Re^6: 生オーケストラ♪ 投稿者:ちえこ 投稿日:2009/01/09(Fri) 15:37

れいさま
有難うございます。
そっか、お誕生日のパーティなんですね。
お誕生日をファンの皆さんとお祝いするなんて素敵♪
れいさまも行かれますか?ぜひお会いしたいですぅぅ〜!!

[14104] パーティの件。 投稿者:れい 投稿日:2009/01/09(Fri) 16:48

有難うございます!^^でも今年は、用事と重なり、まだわからないのです。もし参加されるようなら、私の分も、楽しんできて下さいね。
お一人でも、同じお一人で来られている方とお知り合いになれたりもしますし。あとカメラ撮影がO.Kの場面もあるので、用意されてもいいかも、です。色々出しゃばってしまい、すみません。

[14105] Re: パーティの件。 投稿者:ちえこ 投稿日:2009/01/09(Fri) 18:01

有難うございます。
織田さまとは20年前に、麻布だったか(記憶が曖昧)のラーメン屋さんでちょこっとお話をしたことがあるのですが、
当時から優しくて♪だんでぃーで♪食べっぷりのいい♪素敵なお兄さまでした。
時を超えて(大げさか…)また何となくお近づき?になれたっぽくて嬉しい今日この頃です。
れいさまも何とか都合がつくと良いですね。
私は、「寂しがり屋の人見知り」なので(笑)、お友達ができるか心配です。でも頑張ります。

[14107] Re^2: パーティの件。 投稿者:不二子 投稿日:2009/01/09(Fri) 19:03

ちえこさん、事務所に確認されましたか?
OKだったでしょう?
おひとりが不安でしたら
ぜひ、私達のチームに
遊びにきてください♪
去年参加してますし、
沖縄も行ったチームなので
いろんなお話が聞けて楽しいですよ。
メール載せておきますので
よかったらどうぞ☆

[14108] Re^3: パーティの件。 投稿者:ちえこ 投稿日:2009/01/09(Fri) 19:20

チーム???
もしかして、文化会館にもチームらしき方々がいらしたですが、不二子さまのお仲間かも??
>私達のチームに遊びにきてください♪
ほ、ほ、本当に?
よろしいのでしょうか、ワタクシ、かなりおばさんですが、う、う、浮かないかなぁ(不安)。
で、で、では(緊張してどもってるし)、お言葉に甘えましてメールいたしますね。よろしくお願いいたします。

[14085] コンサート 投稿者:ひらひら 投稿日:2009/01/07(Wed) 14:33

 本日のライムレディス、友達がインフルエンザになってしまい一人ですが行ってきます。オーケストラをバックに歌う織田さん、浅岡さんを楽しみにしております。

[14088] Re: コンサート 投稿者:ヤグルマギク 投稿日:2009/01/08(Thu) 13:04

夕べは「いつまでも変わらぬ愛を」と「She」を歌われました
ギターを持たない織田さんも新鮮で素敵でしたし、とても心に伝わる歌声でした   「She」はオーケストラをバックに本当に幸せそうに気持ちよさそうに、聴いている私たちまで幸せに!
また是非歌ってほしいです
場違いとかおっしゃって新鮮な感じのお二人が歌になると、サスガ!!
素晴らしいステージでした ありがとうございました

[14095] Re^2: コンサート 投稿者:ちゃたこ 投稿日:2009/01/09(Fri) 07:15

そーですね、ぜひ「She」また歌ってほしいですね。
T's patyででも〜。
あの名曲を織田さんが歌われるなんて。かなり、やばい…。
「ノッティングヒルの恋人」のDVD買っちゃおうかな。

そうだ、我が街で「装甲騎兵ボトムズ」やるのかな?

織田さん14年後なんて勘弁です(笑)。
だって、織田さんも64歳………。

[14081] 一味違う織田さん 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2009/01/05(Mon) 13:03

今から楽しみです♪
おかげで今日の仕事始めもルンルン〜☆

[14082] Re: 一味違う織田さん 投稿者:智子 投稿日:2009/01/05(Mon) 23:07

猫のヤーコプ☆さん、こんばんは★&明けましておめでとうございます!今年もたくさん哲郎さんにお会いできますように☆
七日行かれるのですね!いいなぁo(^-^)o私の分まで目と耳をダンボにして楽しまれてきてくださいませ(^O^)/ 皆様にとっても良い年でありますように☆ 早く3月になぁれ( ^^)Y☆Y(^^ )

[14083] Re^2: 一味違う織田さん 投稿者:ちえこ 投稿日:2009/01/06(Tue) 17:24

猫のヤーコブさん、智子さん、初めまして。
昨年末にファンクラブに入会したばかりの、ホヤホヤの新入りちえこです、こんにちは。

明日は生オーケストラバックということで、
織田さまがどんな服装で出て来られるかというのも楽しみです。
だんでぃーなお姿、期待しています(もちろん、歌が一番!)。

[14084] Re^3: 一味違う織田さん 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2009/01/07(Wed) 00:03

智子さん、明けましておめでとうございます♪ 
無事明日のコンサートに行けそうです。
智子さんの分もしっかり聴いてきますね!
目を皿のように、 (=◎ェ◎=)
耳をダンボにしてっ♪ w(= ̄ェ ̄=)D <〜♯♭♪

3月のT's PARTY、デビュー30周年ということでまたまた
嬉しい企画がありそうな予感♪
3月が来るのを楽しみにしていましょう!


ちえこさん、はじめまして♪
昨年末にファンクラブにご入会とは、本当にできたてホカホカ(笑)の
会員さんなんですね! ようこそ、いらっしゃいませ〜☆ (=^ェ^=)
明日はオーケストラをバックに歌うダンディー☆彡な織田さんが楽しめ
そうですよね。それに浅岡雄也さんをはじめ沢山のゲストの方たちが
いらっしゃる贅沢なコンサートで、楽しみも期待も百倍!

新年早々の『織田さんコール』、ちえこさんもどうぞ元気にお願い
しますね♪

ヾ(=~ェ~*=)ノ オッダ・サ〜〜〜ンンンッ:*.;".*・;^;・*・;^・;・*.";.*♪

[14086] Re^4: 一味違う織田さん 投稿者:智子 投稿日:2009/01/07(Wed) 17:47

猫のヤーコプ☆さん、こんにちはo(^-^)o無事に行けるのですね(^O^)/
ありがとうございます!私の分までよろしくお願いしますm(__)m
ちえこさん、はじめまして(^O^)/いらっしゃいませ(゜▽゜) 今日はおもいっきり楽しまれてくださいね!私の分まで猫のヤーコプ☆さんとの声援のハーモニーを\^o^/
ってもう始まってたりします!?楽しまれてくださぁい!!

[14091] やっぱり一味違った織田さん♪ 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2009/01/08(Thu) 22:06

智子さんへ
あっという間に一日経ってしまいました〜。
織田さんが歌った曲目については他の方がすでに書き込んで
いらっしゃるので割愛しますが、織田さんの2曲は、雰囲気
としては『POP MEETS JAZZ』のライブを思い起こさせるような
感じでした。織田さんの右手の動きとか体の動きが特に♪

織田さんの『She』は、コステロの歌とはまた違った雰囲気。
その爽やかなセクシーさに思わず口をあ〜んぐり開けたまま
聞き惚れてしまう… といった感じ♪
(↑ これでイメージして下さいネ 笑)

個人的には、『She』の原曲、シャルル・アズナブールが
歌っているものが大好きなのですが、あの織田さんの
『She』も、とびっきり素敵でした〜☆ 
コステロの『She』が「彼女」のことを切々と歌っているもの
だとしたら、アズナブールのはいわば『人生』を歌っている
ような感じ。そして昨夜の織田さんの『She』は… 
「愛」を熱く歌っている、というところでしょうか。 (=^ェ^*=)ウフ
織田さんが『She』を歌い終わった後には、会場の大勢の女性の
ハートが床にゴロゴロ落ちてました!!(笑)

浅岡さんの歌も素敵でしたヨ♪
CDは何枚か持っていますが生歌は初めてでした。
やはり歌は生で聴くのが一番ですね。
織田さんと浅岡さんとのデュエットがなかったのは、期待して
いただけにとても残念でした。
次回は是非っ♪ <織田さん&浅岡さん 

[14093] Re: やっぱり一味違った織田さん♪ 投稿者:ひらひら 投稿日:2009/01/08(Thu) 23:03

 昨日のコンサートは最高でしたし 皆さんの感想も素敵ですね。織田さんがDiaryに書かれていたあのホールも素敵ですね。今度のライブは 一度位あのようなホールではいかがでしょうか?東京だと人数的に無理ですかね・・・浅岡さんと一緒になんて 本当に一味も二味も違った織田さんを見ることが出来て幸せでした。

[14094] Re^2: やっぱり一味違った織田さん♪ 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2009/01/08(Thu) 23:37

ひらひらさん、こんばんは!
(パソコンの調子、良くなりましたか?)

昨夜のホール、本当に素敵でした!
天井がものすごく高いのにビックリしてしまいましたが、
ステージで歌う織田さんが『気持ちいい!』と思うほど
声の響きが良いホールだったんですね〜。
またあのホールで織田さんの歌を(たくさん♪)聴きたいです!

[14099] Re^3: やっぱり一味違った織田さん♪ 投稿者:ひらひら 投稿日:2009/01/09(Fri) 13:28

 猫のヤーコブ☆さん、こんにちは                 スイマセン パソコンの事まで気にして頂いてますが 今は騙し騙し起動させていますがそろそろ限界のようです。猫のヤーコブ☆さんの「ハートが床にゴロゴロ」最高の言葉ですね!!(帰り際避けて帰る事が大変でした?) 

[14111] Re^4: やっぱり一味違った織田さん♪ 投稿者:智子 投稿日:2009/01/09(Fri) 22:23

猫のヤーコプ☆さん、こんばんは★お返事遅くなりましてごめんなさい(>_<) とっても分かりやすく想像しやすい(笑)コメントをいつもありがとうございます!感謝ですm(__)m いいなぁ〜(^O^)/あのジャズの時の様に気持ち良さそうにのびのびとしなやかにおいろけムンムンで歌っていらっしゃったのですね(#^.^#)ますます参加できなくて残念!会場も素敵だったなんてハートが転がりまくりでしょうね(^_-)-☆
DVDを出していただきたいなぁo(^-^)o観たいです!(^人^)

[14112] Re^5: やっぱり一味違った織田さん♪ 投稿者:ちえこ 投稿日:2009/01/09(Fri) 22:41

智子さま
一番前の席だったので、
織田さまの、大きくあいたシャツの胸からキラキラ光るもの?まで、よく見えてしまいました。
本当においろけムンムンでしたよぉぉ〜〜♪

[14120] Re^6: やっぱり一味違った織田さん♪ 投稿者:智子 投稿日:2009/01/10(Sat) 19:03

ちえこさまへ
それはそれはo(^-^)o最前だなんて、なんて幸せな一年の始まり〜★よかったですね♪パーティーも楽しみですね(^O^)/…って行かれますか?私は行けるかどうか危うくなって参りました(>_<)飛行機のチケット買ってるのに… どうにか頑張ります!

[14080] 情熱大陸・・立川談春 投稿者:花みずき 投稿日:2009/01/05(Mon) 01:06

4日のTBSで立川談春についての番組みがあるのを知り、さてこれを織田さんのBBSに、うっていいものかどうか少し悩みました。どなたかが「こういうお弟子がほしい」と織田さんが言われたというカキコミを読んだ記憶があったので、とりあげてみようと思いました。
談志さんといえば破天荒な人という言葉が浮かびますが談春さんの著
「赤めだか」を読んで談志さんえの感じが少し変わりました。
談春さんの軽妙洒脱な文章にひかれて、外に出るときはもっていきよみあげました。談春の落語を聞きたいと思っていたところに今日の番組。なんと、早口なしゃべり、相当興奮しているのか動作に落ち着きのないこと、発表当日師匠はのどを痛めているらしく声もかすれていて自分の出番が済むとさっさとご帰還「芝浜」をやったのがお気に召さないというのがつたわってくる。もっと軽いものをやれということで題目は忘れましたが、声の調子をある程度上げてしゃべっているのを聴いて「うまい」と本人にほめていました。それにしてもここまでの「はなし」のなんとはや口なこと、一度でも話の内容を知らない人にはわからぬところもありそうなぐらいのスピード。でも語り口は流石天才だな〜と
思わすほどの語り口でした。フエスティバル・ホールで2700人の前での「芝浜」は大喝采で、談春の時代到来といった感じで、談
志さんにとっても誇らしいことでしょう。
でもああいう難しい人の弟子に志願していく談春さんの立派さ。そして師匠の言うことは、「キンカギョクジョう」教えの通り、守っている律儀さ、いまどき珍しいなと思いながらも頭のいい談春さんのこと万雷の拍手を持って幕がおろされました。
人間、辛抱が肝心ということでしょうか?。
最後垂れ幕に芝浜 立川談春と、サインを嬉しそうに入れていた姿が、印象的でした。

[14075] 今年もよろしくお願いします 投稿者:Lucia 投稿日:2009/01/03(Sat) 03:36

年が明けてしまいました。昨年は織田さんの活動的な一年だったにもかかわらず、私は3月のParty以降参加できず一人取り残された感じです(^_^;)
だ〜か〜ら〜!
ShineTheLight!ツアーのDVD化を切に願うワタクシでしたm(_ _)m

早速Partyのお知らせをいただいたので日程調整をして…一年ぶりに織田さんに会いに行く準備します。

織田さん!今年もライブにアルバムリリースに、いろいろお願いしますね。今年こそは会いに行きますよ〜(^^)

[14072] Koh Okabe♪ 投稿者:不二子 投稿日:2009/01/02(Fri) 21:16

あけましておめでとうございます
本年も皆様にとって幸せな1年で
ありますように・・・。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが
先日偶然、「織田哲郎」を
ネットサーフィンしていたら、
岡部好さんのサイトに
到着(?)しました
素敵な哲郎さんの写真がたくさん
掲載されていて感動していたんですが
今日、年賀状を見たら岡部さんの
写真だったのでとっても嬉しかったです♪
http://koh-okabe.com/
早速Partyの案内も入っていて
お年玉をもらった気分になりました☆

[14073] Re: Koh Okabe♪ 投稿者:ラナ 投稿日:2009/01/02(Fri) 22:15

不二子さん、教えてくださってありがとうございます!
写真がたくさん追加されていますね♪

T'sPartyも楽しみです☆

[14076] Re^2: Koh Okabe♪ 投稿者:花みずき 投稿日:2009/01/03(Sat) 12:08

不二子さん、告知(?)有難うございます。
一つ、一つをクリック拡大して昨夜遅くまで拝見しました。
楽しい時間でした。
昨日今日は朝から箱根駅伝をじっくり見ています。挫折もあれば希望、もあり、まさに青春のパワー炸裂といったところですね。
先ほど足を痛め、監督ほかに方を抱えられて、リタイヤする選手の泣き声が放映されましたが人生ココで終わるわけではないので、しっかり治療してまた復活してほしい。若いとき陸上をしていたので思いいれも、すごいのかも。悪友は「何年前の話をしてるの?」とからかうことでしょう。シード権は10位までとか。順位の入れ替わりにハラハラしながら見ていますが。車上の監督の声が必死なのも微笑ましく応援したい感じです。
三菱モータースもスポンサーになっているのかS.O.S+織田哲郎と画面に出るとともに「あと何万マイル走ってもトキメキはとまらない」という織田さんの曲何度もきかれます。

[14077] Re^3: Koh Okabe♪ 投稿者:不二子 投稿日:2009/01/03(Sat) 14:13

ラナさん、お役にたてて
よかったです♪
Partyでお会いできるといいですね。
花みずきさん、
レスありがとうございます。
私もCMで流れると、
「あと何万マイルっ」って
歌っています☆
何をしてても振り返って
TVに釘づけになってしまいますよね☆

[14069] A Happy New Year! 投稿者:猫のヤーコプ☆  投稿日:2009/01/02(Fri) 00:55

今年一年が織田さんにとって素晴らしい年となりますように!

今日、FCからお年賀が届きました。
素敵なお年玉入り〜♪ (=^ェ^*=)ウットリ
今年はデビュー30周年なのだとか。
またまた嬉しい企画がありそうで、新年早々ワクワクです♪
今年も織田さんの素敵な音楽をいっぱい聞けますように〜☆

織田さん、スタッフの皆さん、今年もどうぞ宜しくお願い
いたします!(アレコレ♪) 

そしてファンの皆さんにとっても良い年となりますように!

[14065] 明けましておめでとうございます。 投稿者:中西長谷雄 投稿日:2009/01/01(Thu) 00:35

メルアドが分からなかったので、こちらで失礼いたします。
今年も宜しくお願いいたします。

http://www.zen.sh/
http://www.asahiyama-movie.jp/

http://www.haseo.com

[14074] 織田哲郎 / 「いつまでも変わらぬ愛を」 投稿者:中西 投稿日:2009/01/02(Fri) 23:29

youtubeです。
http://www.youtube.com/watch?v=gRwzzxvu6F8

[14087] 君の瞳にRainbow / 「いつまでも変わらぬ愛を」 投稿者:中西 投稿日:2009/01/08(Thu) 00:01

織田哲郎 - 君の瞳にRainbow
http://www.youtube.com/watch?v=vjAN3odHEFw&feature=related

織田哲郎 / 「いつまでも変わらぬ愛を」
http://www.youtube.com/watch?v=zGh7gGDYwNo&feature=related

[14066] Re: 明けましておめでとうございます。 投稿者:花みずき 投稿日:2009/01/01(Thu) 07:17

昨年は正に織田さん漬けの1年でワタシの人生にとって、華を添えられた一年でした。今年も年明け早々から楽しいことづくめ。2月は古村さんが岡山にカンフル罪で。3月はお待ちかねの河村隆一さんの「ヒロイン」のコンサート。どうぞ今年もワタシたちに夢を与えて、生きる力をくださいますように・・。
織田さんのお幸せと健康をお祈りしています。

[14079] Re^2: 明けましておめでとうございます。 投稿者:Nostalgia 投稿日:2009/01/03(Sat) 21:05

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
今年も、織田さんのご活躍を楽しみにしております。

[14063] 織田さんに一年分の感謝を♪ 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2008/12/31(Wed) 21:08

織田さんのソロデビュー25周年の今年は、まさに『織田さん漬け』の
一年で、ド〜ップリ漬からせて頂きました! v(=^ェ^=)
思い起こすだけで思わずニヤニヤしちゃうくらい、楽しい一年でした!

アルバム『GROWING UP 1983-1989』の発売、TV・ラジオへの出演、
STICKAM 巨D田製作所の放送、跳ねまくった『SHINE THE LIGHT』
ツアー、想い出が沢山の沖縄ツアー、予想外のモバゲー参加(笑)、
そして他のミュージシャンの方たちとのコラボ&ゲスト出演、
などなど〜☆
 
本当に色々な形で織田さんと織田さんの音楽を楽しむことができた
一年でした。そのために莫大なエネルギーと情熱と愛(♪)を注ぎ込んで
くださった織田さんに心から感謝です♪ 有難うございました!
そしてこの一年間お疲れさまでした!!

もうすぐ2008年も終わりですが、織田さんも皆さんもどうぞ良い
新年をお迎えください♪ 

[14064] Re: 織田さんに一年分の感謝を♪ 投稿者:ひらひら 投稿日:2008/12/31(Wed) 22:11

私も一年分の感謝を致します。織田さん、スタッフの皆さん、色々な所でお話が出来たファンの方々 ホントに幸せでした有難うございます。♪パソコンの調子が悪くて今年最後に書き込み出来て「ホッ」としてます。今年も後二時間切りました。皆様 良いお年をお迎え下さい。

[14059] よいお年を! 投稿者:tomo 投稿日:2008/12/30(Tue) 21:29

今年もあと少しですね。織田さんは今日もお仕事だろうなぁ。
織田さん、今年もお疲れ様でした、そしてたくさんのスペシャルを
ありがとうございました!アルバム発売、ライブ、沖縄ツアー・・・
とドキドキワクワクした1年でしたよ。織田さんを通して出会えた方々にも感謝です。本当に幸せな1年でした。
織田さんがお正月をゆっくり過ごされることを願いつつ・・・。
よいお年をお迎えくださいね。

[14062] Re: よいお年を! 投稿者:sasa 投稿日:2008/12/31(Wed) 20:32

私も織田さんのおかげで、本当に幸せな一年を過ごすことができました。
新しい友達もたくさん出来て… ありがとうございました。

いつの日かきっと、織田さんのカウントダウンライブを夢見て年越します。

よいお年を!

[14060] Re: よいお年を! 投稿者:ちゃたこ 投稿日:2008/12/31(Wed) 10:44

織田さん、今年もいっぱいいっぱいありがとう◎
来年はアルバム出るみたいだし(!?)楽しみにしていまーす。
今年行けなかった地域にも来て下さいね。
織田さんは年末年始どう過ごされるのでしょう?
いつまでも変わらぬ愛で私たちに歌を聞かせて下さい。

[14056] こんにちは 投稿者:門亭牌尊 投稿日:2008/12/30(Tue) 11:29

みなさんこんにちは
織田さんの曲は大好きな曲が多いのですが
上戸彩さんに楽曲・詩を提供した

愛のために

この曲も大好きな一曲です
なんだかとっても元気になるんです

自分でブログをしているのですが
詩も書いています
今回自分なりの

愛のために

詩を書いてみました
よかったら見てください

http://blog.auone.jp/pulinpa21/

[14070] Re: こんにちは 投稿者:葉子 投稿日:2009/01/02(Fri) 12:10

モンティパイソンさんこんにちは。
織田さん作詞、作曲、ウエットな声の上戸彩さんえの提供、力の入れようが容易に想像できます。声よしメロディは、
いうまでもないこと、私も大好きな曲です。ジャケのなんと可愛いこと。あのインナーよく見るとアタシでも作れるな〜。暇なとき作ってきてみようとおもったり。

作詞にも、趣味をお持ちなんですね。
素敵な詩、私もまけないように、感性に磨きをかけましょう。

[14071] Re^2: こんにちは 投稿者:門亭牌尊 投稿日:2009/01/02(Fri) 15:07

葉子さん
どうもありがとうございます

詩を書くようになったのは
ブログを始めた去年の10月頃からです
自由に書いている詩なので
気分的には楽です

織田さんのような
素敵な詩が書けたら
嬉しいんですけどね

それでも
ほぼ毎日のように
何かしら書くようにはしています

また暇があったら見てくださいね

[14049] Baby Rose 投稿者:めちゃイカす 投稿日:2008/12/28(Sun) 17:48

たまたまラジオでマッチの番組を聴いてたら、マッチバージョンの「Baby Rose」が流れてきました!
我ながらすごいタイミングと思いました(笑)
ほとんど織田さんのしか聴いたことがなかったので中々新鮮でした。
レコーディングがすんなり上手くいかず飲みに行ったりとか、織田さんと色々話をしたりとか言ってました。
お気に入りの1曲みたいです。

[14050] Re: Baby Rose 投稿者:花みずき 投稿日:2008/12/28(Sun) 23:39

めちゃイカすさん、こんばんは。
「Baby Rose]」懐かしくて当時織田さんが作られたのをマッチが気に入って差し上げたという話をLIVEで聴いて「THE Rock Best」masahiko Kondoのアルバムを当時かいました。今改めて聞いてみると作詞、作曲ともに織田哲郎とありますね。同じ歌でも随分歌い方で、違うものだな〜という感じがしますね。あのころは織田さん作詞もよくされていましたよね。どこがといわれてもいわくいい難しですが生理的にも感性的にも織田さんのほうが好きといえます。ロック的というんでしょうか?
あのころよく「愚か者」も歌っていました。
また、織田さんのロック是非聞きたいな〜と思います。

今日変なことがありました。織田さんのダイアリー更新について随分長いものを打ち、読み返して「投稿確認」を押したらパッと消えてしまいました。「いや〜」と叫んだワタシ。「掲示板の使い方」を読んだのですがそれに該当することもないのでいまだに合点いかないまま、もう1度書く元気も失せてそのままにしましたが・・・・。

[14051] Re^2: Baby Rose 投稿者:Nostalgia 投稿日:2008/12/29(Mon) 17:07

長い文章で書いて、
消えた時は確かにちょっとショックですよね。
PCからだと、何かメモ書きで保存してから、
掲示板にコピーペーストしてもいいんじゃないでしょうか。
もし何かの参考になれば幸いです。

[14055] Re^3: Baby Rose 投稿者:花みずき 投稿日:2008/12/30(Tue) 10:19

Nostalgiaさん、こんにちは、
ワタシがPCをいじり始めたのは2000年の終わりごろです。はじめのころはメモを書いて打っていました。プロバイダーのところで習って打ちはじめました。織田さんのスペインでの事故に遭遇され日記を書かれているのを聴いて「よし、ワタシも打てるようにしよう」と思ったのが、きっかけ。でも今だに、ワタシは手紙を書くほうが自分らしいものがかけると思っています。でも光りのせいで早いのでついつい、PCを打つことのほうが多いです。「掲示板にコピーペーストする・・・」というアドバイス有難うございます。
今までにこの手のことがなかっただけに、したこともなかったのですが
書こうと思えばもう1度書けるんですが、消えてしまうとガクッときてもういいや、、という気になり終わりにしましたが今度は参考に致しましょう。どうもありがとう。


[14057] Re^4: Baby Rose 投稿者:めちゃイカす 投稿日:2008/12/30(Tue) 18:17

こんばんは。
俺も何度か長文が消えたことがあるので気持ちよくわかります。
脱力感とこの融通のきかないPCをどうしてやろうかと拳をプルプルさせながらこらえます。

花みずきさん>
Nostalgiaさんが言っている「メモ帳」というのは文章を書いたり保存させたりすることができるPCの機能の一つです。ワープロみたいなものです。

全然関係ないですが、相川七瀬の「Nostalgia」かなり好きです。
アルバムバージョンの方が気に入ってます。

[14058] Re^5: Baby Rose 投稿者:花みずき 投稿日:2008/12/30(Tue) 20:38

めちゃイカすさん、いろいろと有難うございます。
そんなにたびたび長文が消えることがあるんですか?
初めてだったので少しげんなりしましたが。

明日は大晦日だというのに、今日はYahoo!japan に「織田哲郎の新曲」と入れて15までよみました。流石織田さんのこと、まだまだよみきれません。その中にあった河村隆一さんの、ところでは、織田さんの提供された新曲のバラードのタイトルも書いてありました。これはオダテツ便で発表されていますが来年オーチャード・ホールであるというコンサートに、特別ゲストありというのは、織田さんだろうということも書いてありました。あの仮歌を鳥肌立つ思いで聴いた瞬間から、これはどうしても聞きに行かねば・・・と思っていることです。
織田さんは沖縄にいらっしゃるのかな?と思いますがどこにいても女性は食べることの心配が第一で大変ですよね。

皆様、いいお年を、お迎えください。

[14061] Re^6: Baby Rose 投稿者:Nostalgia 投稿日:2008/12/31(Wed) 18:06

めちゃイカすさん
少し遅くなりましたが、補足ありがとうございます!
花みずきさん
是非、コピペースト試してみて下さい。文章が長いほど、それだけ織田さんに対する想いが強いということだとも思います。
それでは、皆さん、良いお年を〜!(手を振りながら...また来年に続きます)

[14046] ライムレディスオーケストラ 投稿者:ちえこ 投稿日:2008/12/27(Sat) 12:28

織田さま、いよいよ年末押し迫ってきましたね。
来年早々のライムレディスオーケストラさんのゲスト、大変楽しみにしています。最前席が取れてしまった(♪)ので今から大興奮です。
たくさんのゲストが出演されるので、織田さんが何曲歌われるのかわからないですが、
今から織田オンチの主人にもCDを渡して予習してもらっています。
オーケストラでの歌唱なので、ビーイングのコンプリート・オブ…あたりを聴いてもらっています(どんなもんでしょう、織田さま?)。
私はロックロックな織田さんが好きなのですが、今回久しぶりにこのアルバムを聴いたら、やっぱり、こちらもいぃっ!
織田さまって、たくさんの織田さまがいるみたい。。。不思議なお方です。
とにかく、楽しみに年越ししますので、織田さまもどうぞお体を大切にお過ごしくださいね。

[14067] Re: ライムレディスオーケストラ 投稿者:アルパカ 投稿日:2009/01/01(Thu) 17:31

うらやましい限りです。
のだめカンタービレ以来、オーケストラにとても興味がわいて小さなコンサートに出掛けたりしています。オケをバックに哲郎さんの声が響き渡るホール?行きたいなー、聴きたいなー。
感想などお聞かせくださいね。

[14068] Re^2: ライムレディスオーケストラ 投稿者:ちえこ 投稿日:2009/01/02(Fri) 00:21

おぉぉ!
もちろん感想、書き込みますとも〜〜!!

オーケストラでふくらむ織田さまの楽曲。とても楽しみです。
あと、1週間だ〜、わぉー、待ち遠しいです。

[14044] 最高のクリスマスプレゼント♪ 投稿者:ぶらっくきゃっと 投稿日:2008/12/26(Fri) 20:37

織田さん、皆様こんばんは。
ぶらっくきゃっとと申します。

24日の中野サンプラザに参加させて頂きました☆

完璧にアウェイだったのですが、2階の後ろという
かえってリラックスできる席だった事と
軽い沖縄同窓会が如く周りの方々が優しかった
ことが勝因だったみたい!!
織田さんが出てくるや否や、叫びましたとも〜っ!

「おっださ〜ん!!!!!」
私達の心からの雄叫びが織田さんの耳に届きましたか?
「ん、でもこっちは暗いから織田さんからは見えやしませんぜ」
などというネガティブな自分を一蹴し、再び
「おっださ〜ん!!!!」と叫んでいましたっ。

エレキを弾いている織田さんの佇まいと
あの輝ける靴までのラインがとにかくセクシー☆☆☆

ドラムスの入った「青空」すっごい素敵でしたし
TAKEさんとの「BOMBER GIRL」は、なんと申しましょうか。
素敵とかセクシーとかを通り越して
「匂い」っていうんでしょうか。
媚薬てきな?何かを感じました!
織田さんカッコ良過ぎです♪

近頃、自分までもぶっ壊したい衝動に駆られていましたが、
あんなに素敵なプレゼントを頂いたら、
なんとかなっちゃうような気がしてきました。

織田さん、ありがとうございました☆

私も出待ちしたかったな〜っ!!!

ちょっと早いですが
皆様、よいお年を!




[14048] Re: 最高のクリスマスプレゼント♪ 投稿者:ヤグルマギク 投稿日:2008/12/27(Sat) 21:27

私も織田さんの登場に、自然と笑顔になりスッと立ち、お隣さんにつられて「織田さ〜ん!!」と叫んでいました
 2Fだと思いっきり叫べます! カッコよすぎて死ぬかと思いました
「いつまでも変わらぬ愛を」も朝ヒットのアルバムに負けず劣らず
温かく響く歌声で「愛」がしっかり届きました!
回りの皆さん、織田さんが大好きでキラキラの笑顔でした。    
  楽しかったです   ありがとうございました

[14052] Re^2: 最高のクリスマスプレゼント♪ 投稿者:Nostalgia 投稿日:2008/12/29(Mon) 17:23

タイトル通り、
最高のクリスマスプレゼントだったみたいで、
良かったですね!(行けなかったのが残念です)
確かに、織田さんならではのカッコ良さは、
誰にも負けないものがありますね!




[14053] Re^3: 最高のクリスマスプレゼント♪ 投稿者:ぶらっくきゃっと 投稿日:2008/12/29(Mon) 22:17

nostalgiaさん、今回は参加できなかったとの事ですが
織田さんもまた何かやると言って下さっています♪
その時は、ヤグルマギクさん同様、みんなで
織田さんから最強のLOVEを頂いちゃいましょうね!

音楽の魔法ってやっぱり、あると思いますから。

[14054] Re^4: 最高のクリスマスプレゼント♪ 投稿者:Nostalgia 投稿日:2008/12/30(Tue) 00:38

ぶらっくきゃっとさん 

ありがとうございます。
そうですね!
音楽の魔法を楽しみにしたいと思います。



[14038] 特別ゲスト織田哲郎 投稿者:花みずき 投稿日:2008/12/23(Tue) 12:19

3階までぎっしりの入場者、でもアタシが聞きに行く目当ては織田哲郎さん、クリスマスメロディ、「BOMBER GIRL」「青空」
柳ジョージ」さんとのコラボでざわめきのおきた「DON'T YOU WANNA
TOUCH ME?」or「WONDERFUL NIGHT」辺り聞きたかったです。それくらいTAKEさんのうた、愛を歌ったものが多かったから・・・。
あれ?どの歌かのジャケで見たTAKE さんより、随分スマートに見えると思ったら10キロやせたとのこと39歳と自分で言われましたが、
やはり予想とあまり狂いはなかったわ。
織田さんは、クールさと情熱をあわせ持ってるというところが、素敵で、なんと格好良いこと、もっと歌ってほしかったです。
ホールに慣れてないことで失敗したな〜と思ったのは先日店で買った
「お茶いれ」をバッグに入れるのを忘れたこと。3時間給水しないで
アップアップ状態だったワタシ。
それにしてもS.O.Sの皆さんタフなこと。そして気配りの素敵なこと、
そして歌の巧いこと。
3年日記を持ちながら白紙状態の続くページに今日ko-ichiroさんがいった言葉を思いだして、早速頁をうめました。
織田さん、わざわざ大阪までお出まし有難うございました。
嬉しい笑顔を見ていい年越しができそうです。
TAKEさんがマフラーを首からたらしてるのを見たキーボードの人「何たらしてるの?」ですって・。。
じゃあワタシはどうすればいいの?
ko-ichikoさん!。。。。

[14037] キャロル・キング 投稿者:葉子 投稿日:2008/12/22(Mon) 01:51

今夜WOWOWで23時半から25時まで18年ぶりに来日したというキャロル・キング(東京オーチャードホール)をはじめて見、ききました。目的は織田さんが、よく歌ってくださった「You've Got A Friend」を聴くのが目的。66歳だけに肉体的な衰えはいたし方ないとしてもピアノを弾きながら1時間半、歌いっぱなし。発声も本格的
にやられたと思わせる口のあけかた、全部メモりましたが私の知らない曲が殆ど。Yahoo!に名前を入れて検索して知識をえたほど。
でも非常にポジティブな人のような感じをうけました。
観客席と舞台との距離、その短かさに驚いたり、随分元気のいいおば様
だことと感心したことです。
明日は大阪厚生年金ホールでのお楽しみがあります。
ホールに行くのは久しぶり。今日新大阪からの道順を聞くなど、せっかちとのんびりと、混ざった自分の性格は自分でもなんだかよくわからない。
楽しみだけに今日は眠れそうにない感じです。
それにしても明日は寒い予報ですが、何のその戸行った感じです。

[14036] 楽譜 投稿者:tomoe 投稿日:2008/12/21(Sun) 13:50

織田さんの楽曲をギターでひきたいのですが、お勧めの譜面本などはありましたらお教えください。「織田哲郎楽曲集」なるものが発売されていたら一番いいのですが・・・

[14035] 哲郎様 投稿者:sasa 投稿日:2008/12/20(Sat) 21:32

視力0.1以下、乱視強の私…
コンタクトレンズは、ハード・O2・ソフト、何を試しても駄目な眼球でして…
でも、今回ふちなし眼鏡を購入しましたところ、重さが三分の二という感激!!!  アンド 快適!!!

哲郎さま、そして眼鏡生活の皆様、ぜひお試しあれ〜

まあ、今日はちょっと酔っ払っています。

沖縄ライブで、哲郎様禁酒に至るお話を生で聞いた私は、禁酒を決心し、なんと二ヶ月におよぶ“一滴も飲まない計画を実行”

が、しかし、この忘年会シーズン飲まないではとおらず…  スイマセンm(__)m

明後日は、いよいよ 大阪SOS LIVE です。

T's Club 確保(メチャいい席ありがとう〜)の席で哲郎ファンに手を振ってください(^o^)/

  あさって、会える幸せ〜

[14028] 幻の哲友 投稿者:不二子 投稿日:2008/12/17(Wed) 20:45

通勤の帰りの電車で、隣に立ってる人が
カバンから携帯を出したのですが
それを見て私、凍りました。
だってその人の携帯に
哲郎さんのストラップがついてたんですよ。
こんな近くに仲間が・・・。
「話かけたーい」と思いましたが
突然だと失礼だろうなあと思い
ウダウダしていたら、その人は
降りてしまいました(泣)
あー残念。
降りてからすっごい後悔しました。
私の携帯についてる同じストラップを
ただ見せればよかったのに・・・
また会えたらいいな。

[14030] Re: 幻の哲友 投稿者:ミコノス 投稿日:2008/12/18(Thu) 19:11

ごめんなさい。
携帯から送ると改行がうまく出来ません(-_-;)
読みずらっ(-_-;)

[14031] Re^2: 幻の哲友 投稿者:不二子 投稿日:2008/12/18(Thu) 19:51

ミコノスさん、お久しぶりっ!
やっぱそうですか・・・。
そういう経験アリですか・・・。
自分は話しかけられてもOKなのに
どうして話しかけられないんでしょうね。
さて・・来週は大阪SOSライブに
行ってきます。
沖縄以来なのでとっても
楽しみです。
帰ってきたら報告しますね(^^)

[14032] Re^3: 幻の哲友 投稿者:通りすがり2 投稿日:2008/12/19(Fri) 07:52

幻の哲友ですか...
また、その人に会えるといいですね!

[14033] Re^4: 幻の哲友 投稿者:不二子 投稿日:2008/12/19(Fri) 23:38

通りすがり2さん、温かいお言葉
ありがとうございます!
私もいつか会えることを信じて
日々精進?したいと思います。
今度会えたら思い切って
私のストラップを印籠のように
見せる予定です(笑)

[14034] Re^5: 幻の哲友 投稿者:通りすがり2 投稿日:2008/12/20(Sat) 08:32

不二子さん
是非、ストラップを印籠のように
見せてあげて下さいね!

[14029] Re: 幻の哲友 投稿者:ミコノス 投稿日:2008/12/18(Thu) 19:07

お久しぶりです、
不二子さん(*^_^*)
私も去年、ファ
ンクラブに入りたての頃
電車の中でピッ
ク型のストラッ
プ見かけました。
ちょっ
と離れていたんで定かじゃ
なかったけど
しばし釘付け!
その人が降りた後、
追いかけて話しかけたい衝
動にかられましたよ(^^;)
こちらはいつでも、
どこでも、
どなたでも大歓迎なんです
がね(^^;)
哲郎さんの写真付きの沖縄
のツアー
証を今も胸にぶら下げてる
位ですから(ウソです(^^;)

[14043] Re^2: 幻の哲友 投稿者:智子 投稿日:2008/12/26(Fri) 00:52

不二子さん、お久しぶりですm(__)mみなさんこんばんは☆ 不二子さん、それって西鉄電車ですか?それなら哲友探し是非とも協力したいのですが無理かなぁ(*_*)ごめんなさいm(__)m またその方に出会えますように☆

[14045] Re^3: 幻の哲友 投稿者:不二子 投稿日:2008/12/26(Fri) 23:43

智子さん沖縄ぶりですっ。
なんかすいません、ご心配かけます。
おっしゃる通り、西鉄電車で
「天神」から乗って
「大橋」で降りたので
たぶん5分くらいでしょうか?
私が「あわわわわ」ってなってる間に
いなくなってしまいました(泣)
アラフォー世代のOLさんって感じでした。
あれから毎日のようにキョロキョロしていますが
なかなか会えません・・・。
こうなったら「T's CLUB福岡支部」でも
発足しますか・・・(笑)
もし「Tetsuro Oda」のストラップを
西鉄で見かけたら
ぜひ声をかけてください。
ご協力待ってまーす!

[14047] Re^4: 幻の哲友 投稿者:智子 投稿日:2008/12/27(Sat) 20:48

不二子さんへ
大橋ですかぁ!今の私には遠いなぁ(>_<)西鉄に乗る機会がある時は、目を光らせて携帯をちらつかせつつ探してみますね! 福岡支部よいですね!でも福岡にはどのくらい哲郎さんファンがいるのでしょうね?(^_^)

[14027] 師走でごわすな〜〜 投稿者:花みずき 投稿日:2008/12/17(Wed) 08:25

ダイアリー、久しぶりの更新、実に嬉しいです。
なんとなく、にんまりと笑みのこぼれる文体、いつも実像とのギャップに、「実際は、こうじゃあないでしょう」と思いつつも、楽しくてつい笑えてしまう。
このところのオダテツ便にもありましたが私の持ってるのは、「装甲
騎兵ボトムスBGM集*VOL・1」  昨日も「炎のさだめ」「いつもあなたが」その間のBGMを何度もききました。コレはnetで手に入れたものです。もう一度、新しく練りなおされたものを入手して、思いも新たにムセてみましょう。(笑)でもこの「いつもあなたが」は若い人好みの曲ですね〜〜。
それはさておきS.O.Sとのコラボ5日後に迫ってきました。
織田さん何を歌ってくださるのか楽しみです。
あの会場の収容人数からして、そしてクリクマス前でもありそういうものも入るのかな?と思ったりして待っています。

ブッシュさん、確かに身軽く動きましたね。2年ほど拘束されるという記者のかわいい坊やが「パパの拘束をとかないなら僕が靴をなげてやる」と叫んでいたのにはウルウルしたことです。

来年のお宮参りはどこになさいますか〜〜?。

[14026] 「装甲騎兵ボトムズ」 投稿者:ちゃたこ 投稿日:2008/12/17(Wed) 00:16

公式サイトのSpecialで少しだけTETSUさんの「炎のさだめ」が聴けました!
ということは劇場でもエンディングロールとかでTETSUさんのお名前が拝見できるのですね。
これは行かないと!
でも、本名ではないのが残念(笑)。

[14025] クリスマス 投稿者:アルパカ 投稿日:2008/12/14(Sun) 13:22

哲郎さんのクリスマス ソングは[T」のChristmas Songと杏里さんとのCANDLE LIGHTの2曲?ほかにも知らない素敵な曲があったら知りたいなあ・・
杏里さんの声も可愛くて良いのですが、気持ちよくハモってくれるあの実生さんとのデュエットも聴きたいなと思っています。

[14018] LIVE DVD♪作って〜!! 投稿者:Bloom 投稿日:2008/12/10(Wed) 22:14

 私もDVDほしいです♪
織田さんの札幌ライヴはとにかく最高でしたぁぁ!
あんなにステージとの距離が近いんですね!!
織田さんも北島さんもすごくかっこよかった★こんなにCOOLなオジさんって、日本にいたんだぁ〜と思わず感激・・・
 家族で「みゅーじん」みました!父が横で織田さんに嫉妬してましたよ・・「俺も髭伸ばそうかな・・・」ってつぶやいてました(笑”

[14019] Re: LIVE DVD♪作って〜!! 投稿者:ミコノス 投稿日:2008/12/10(Wed) 23:04

初めましてBloomさん。
そうなんですよね、こんなかっこいい大人のバンドって
私も初めて観ました!!
ちょい悪とかイタリア男性とかじゃなく、
本当にかっこいいってこういう事なんだ!って、
ちょっと元気と自信を喪失してる50代男性に伝えたい。
織田さんファンのみならず、沢山の人に観て欲しい!!
あのライブはホントに必見です!!
大袈裟じゃなく後世に残すべし!!です。
髭伸ばしたお父さまが織田さんに負けない位、
happyになってくれますように(*^_^*)

[14020] Re^2: LIVE DVD♪作って〜!! 投稿者:Bloom 投稿日:2008/12/11(Thu) 18:53

ミコノスさん、そうですよね!
クラスにも「みゅーじん」を見ていたというヒトもいて、話題になっていました。(ちょうどあの日は、SMAP中居クンの「情熱大陸」とぶつかっていて、視聴率がちょっと心配でしたが・・・)
あんなかっこいい先生がいたら!(^^)!なのに!!
私の父は少しだけ織田さんより若いのですが、あんな風に踊れないとおもいます!(足も上げられません!)

[14022] Re^3: LIVE DVD♪作って〜!! 投稿者:てつ 投稿日:2008/12/12(Fri) 20:19

久々に覗いてみたら、DVDの話で盛り上がってますね。
この際完全予約制でもいいと思います。
エムザだったかな? あの時見に行った友人から
「撮影してたから、ビデオ出るよ」
楽しみに待ち続けて20年近く・・・
もうこれ以上待ちたくないです・・・

[14023] Re^4: LIVE DVD♪作って〜!! 投稿者:ミコノス 投稿日:2008/12/13(Sat) 00:39

初めまして、てつさん。
うっく、20年・・・切実さが胸に迫ります。
説得力ありすぎです。
そうですね!!完全予約制ありですよね!!

[14012] DVDは・・・? 投稿者:ミコノス 投稿日:2008/12/08(Mon) 22:57

先日の「音遊人」は30分とはいえ、充実した内容で
またまた一層織田さんの魅力にハマってしまいました。
幸せに浸りながら、ふっと、
「渋谷や沖縄のライブの時のカメラは密着取材用
だったんだ・・・」とよぎる一抹の不安・・・。
てっきり、これはきっとDVDになるのね!!って
思い込んでたもんで・・・かなり期待満々で・・・。

・・・で、どうなんでしょうか?
DVD、まだ期待してていいんですよね?!
と言うか、ぜひぜひ、再度、心からお願いします。
あの貴重なライブシーンを是非ともDVDに!!






[14013] Re: DVDは・・・? 投稿者:KAMIKAZE 投稿日:2008/12/09(Tue) 04:36

DVD化に私も期待!今回のLIVEは、凄かったですよね。是非ともDVD化して頂きたいです。出来ましたら、ノーカット完全版で、各LIVE会場ごとのを見てみたいです。

[14014] Re^2: DVDは・・・? 投稿者:花みずき 投稿日:2008/12/09(Tue) 13:53

ミコノスさん、KAMIKAZEさんのカキコミ読ませていただき、私もぜひとお願いします。
T's PRESSの紹介記事を見るたびにこのDVDがあればな〜と何度思ったことでしょう。大阪、福岡、東京と申し込みしながら風邪のため、大阪にもやっとの思いで、着きました。後の2会場はやむなく欠席。
普段から食事運動など健康管理には万全の注意を払っていたのですが
つぃてない時って、そういうものですね。
「みゅーじん」である程度は想像はできますが、、、。
各会場ごとが駄目ならせめて、東京会場だけでも作っていただけないでしょうか?。予約製で無駄のないようにして、少少高くてもいいですから、よろしく織田さん、ご高配下さいますように、、、、。
DVDなら高くて当然と思っていますので、、、。

[14015] Re^3: DVDは・・・? 投稿者:ひらひら 投稿日:2008/12/09(Tue) 22:31

ミコノスさん、KAMIKAZEさん、花みずきさんの言われる通りライブのDVDは 再度、お願いしたいですね。織田さんの最近では観られないライブでの動きが忘れられない。サポートメンバーの皆さんも 最高でした。値段が高いのも承知、予約販売でもと勝手に想い込んでますが・・・ それと 我が家は家の周りの環境でBSジャパンが受信できないので 24日のクリスマスバージョンも見られず。アナログ局でも放送して欲しいです。・・・そんな時のためには、DVDがあれば楽しめるのに〜 なんてね!!

[14016] Re^4: DVDは・・・? 投稿者:葉子 投稿日:2008/12/09(Tue) 22:46

ひらひらさん今日は。
BS ジャパンが見られないって、都会にいらしても不都合なこともあるんですね。
去年のXmasバージョンのものならDVDで2枚とっています。
今度お目にかかったとき、1枚さしあげますよ。

[14017] Re^5: DVDは・・・? 投稿者:ひらひら 投稿日:2008/12/10(Wed) 10:03

 花みずきさん今日は そんな風にお声を掛けていただけるなんて嬉しく思います。有難うございます。本当に都会なのにと がっかりです凹 BSのアンテナの前に障害物が高く出来てしまい今問題に・・・アンテナ無しで受信するためにはもう少し時間がかかると言うことなので待つしかありません。私もお渡ししたいものが有るので 今度お目にかかれる日楽しみにしています。

[14007] 再々々放送? 投稿者:tako 投稿日:2008/12/05(Fri) 22:43

BSJAPANのHPで確認したら、12月24日(水)20:55から
クリスマス・ライブの放送とあったのですが、これはもしや昨年放送
された恵比寿でのライブの再々々放送のことですかねー。
一応、最新更新日が12月1日とあったので期待して良いと
思うのですが・・。本当だったら、マンモスウレピーです。
期待してるよ、「BSJAPAN」!

[14009] Re: 再々々放送? 投稿者:ラナ 投稿日:2008/12/06(Sat) 07:13

takoさんありがとうございます!!
要チェックですね☆

[14021] Re^2: 再々々放送? 投稿者:花みずき 投稿日:2008/12/12(Fri) 12:55

takoさん、ラナさん、こんにちは。
私もtakoさんのカキコミが気になったので2日前に、BSジャパンに聴いてみました。確かに、2007/12/24に恵比寿ガーデン・ホールで収録されたものを『織田哲郎スペシャルLIVE IN CHRISTMAS』として、BS JAPAN
で、再々放送されることを確認しました。
クリスマス・イヴにはS.O.Sとの東京でのコラボのLIVEがありますね。
私は大阪でのを聞きにいきますが、、、。
録画される方は、お見逃しなくね・・・・。

[14039] Re^3: 再々々放送? 投稿者:葉子 投稿日:2008/12/24(Wed) 13:20

今朝、念のために新聞の(朝日)番組表をみてみました。
BSジャパンで20時55分から23時迄、「織田哲郎スペシャルライブinクリスマス
聖夜に至極の音楽を・・・・とあります。
S.O.SのLIVEにゲストとして織田さん出席されますが、今日のインフォメ
なぜでないんでしょう?。

[14040] Re^4: 再々々放送? 投稿者:葉子 投稿日:2008/12/25(Thu) 11:33

数日前にDVD録画をしようと番組表を見てみると 内容に追加があるようにも思えるので去年のに編集が入って追加のものがはいるのかな?と思ったり、23日にもう1回予約を取り直し準備完了。
ヒロさんの記載以外何もなし。皆さん見ないのかな?。それともS.O.SのLIVEにおでかけなのかな?あるいは友達恋人と都会の雑踏を散策中?
不景気のせいかどこの、お店も食事の予約は去年の半数以下とか。
ワタシなど普段となんら変わりなし。ビデオ撮りしながらそれをみてる
なんて笑えてくる感じ。それにしても録画は去年と同じものでした。
織田さんの熱唱、古村さんの熱演、皆さんのリハのすごさが容易に想像
できるものでした。去年のものよりハイライトにするにはどうすればいいんだ?。こういうものに強くないわたしは、やや濃いというか暗いというか、その画面を目にシテもう1度、「取説」をじっくりよんでみる。それにシテも後1週間で今年もTHE END.ワビシイ。

[14001] スイート・エモーション 投稿者:花みずき 投稿日:2008/12/04(Thu) 10:27

昨日というか今朝というか、24時06分からもう一回「みゅーじん」のDVDをとり、ファイナライヅして確かに取れていることを確認して眠ったら3時間半しか眠れなかったです。
今朝は「相川七瀬さんの『スイート・エモーション』「みゅーじん」
で見た相川さんは、インストラクターがついていたような可愛いさ素敵な、いでたち、お化粧もすごくきれいであれジャケに使ったらいいのにと思えるような姿でしたが今朝の小さいハットを載せた相川さんは自然体の化粧で服装も朝にふさわしいものでしたが、歌の迫力はすごいものがありました。躍動感溢れていてテープもすごく飛んでいて
まるでLIVEを、見ているようでした。
テロップではないけど下に書かれる詩と七瀬さんの歌、動きに朝からすっきりした目覚めをもらいました。
織田さんはやや太い声の人が、楽器もそうですが・・お好きですよね。相川さんを今までの女性ロッカーとは真逆なシンガーに育てられたとありましたが相川さんの詩が一人前になるまで大学ノートに書きためたというお話は有名ですが、やはり天分をもっていらしたんですね。倉敷で(芸文館)LIVEを見たことはありますが主婦との両立大変だなと思っています。
ダンサブルなロックって、これはDEENの池森産の十八番みたいですね。
相川さん「気合」です!!。がんばって・・・。


[14002] Re: スイート・エモーション 投稿者:花みずき 投稿日:2008/12/04(Thu) 10:31

「朝ノヒット・スタジオ」を書くのを失念。まだ寝不足ですね。

[14004] Re^2: スイート・エモーション 投稿者:花みずき 投稿日:2008/12/05(Fri) 09:10

もう一発
 
 インストラクター→コーディネーター に。

 ヤレヤレです。すみません。

[13995] FNS歌謡祭 投稿者:不二子 投稿日:2008/12/03(Wed) 21:10

今なにげなくFNS歌謡祭の
「感動の名曲集80年代〜90年代」
を見ていたら・・・
哲郎さんが突然、出現!
1992年の「いつまでも変わらぬ愛を」が
流れました。
びっくりしたけど超嬉しかった^^
とっても爽やかでした。

[13996] Re: FNS歌謡祭 投稿者:ラナ 投稿日:2008/12/03(Wed) 21:18

超かっこよかったです〜〜〜♪

[13997] Re^2: FNS歌謡祭 投稿者:hana 投稿日:2008/12/03(Wed) 21:23

私も見ましたョ〜♪

メッチャうれしーーーってヽ(^o^)丿

[13998] Re^3: FNS歌謡祭 投稿者:Nostalgia 投稿日:2008/12/03(Wed) 21:45

自分も見ました!
織田さん、若い!って思いました。
あの頃を懐かしく感じました。

[13999] Re^4: FNS歌謡祭 投稿者:ももえ 投稿日:2008/12/03(Wed) 22:43

織田さんの映像の後ZARDの「眠れない夜を抱いて」を歌っている映像が流れましたよ。
まさかこの貴重な映像をテレビで観れると思っていなかったので吃驚しました。

やっぱり織田さんと坂井泉水さんは赤いハートで結ばれているんですね。

[13992] モバゲー 投稿者:Baby Rose 投稿日:2008/12/03(Wed) 17:43

とりあえず・・・。
訳のわからないまんま、私も登録完了!!

織田さんのアバター、かっこいいですよん♪
私はまだ、アバター設定も何も出来てませんが。
ぼちぼちやってこうと思ってま〜す。

[13993] Re: モバゲー 投稿者:不二子 投稿日:2008/12/03(Wed) 19:22

私も登録完了・・・と思ったら
なにやらモバゲーに登録しているいろんな人?
からメールがすごい勢いで来ています(笑)
アバターの洋服を選んでいたら
又、メール。
なかなか進みませーん。

でも哲郎さんのアバターはそっくりで
ビックリしましたっ。
哲郎さん、自分で作ったのかな?

・・・・でもなんでモバゲーに登録?
哲郎さん、よかったら教えてください。

[14003] Re^2: モバゲー 投稿者:花みずき 投稿日:2008/12/05(Fri) 08:57

不二子さんこんにちは。
私も同様の感想をもちました。
どうしてモバゲーに登録・?
織田さん、これファンの意向を汲みあげたものですか?
それともWeb Siteの意向?それとも織田さんの趣向?
まだ登録してないんですが・・・。

[14006] Re^3: モバゲー 投稿者:不二子 投稿日:2008/12/05(Fri) 21:31

花みずきさん、こんばんはー!
あれから色々モバゲーがんばってます。
1つご報告です。
モバゲーの中に「友達希望」というのが
あるんですが、哲郎さんの「友達希望」に
登録すると・・・な、な、な、なんと
”織田哲郎さんからミニメールが届いています”
というのが来て・・・開けると・・・
「織田哲郎さんがあなたの友達になりました」!!
えーーーーー。マジですか?
友達になってくれるんですか?って感じで
もう失神しちゃいそうでした。
そのあとコメントとかもついてるし
あまりの嬉しさにそのメールに
保護かけちゃいました(笑)
ぜひ、花みずきさんも登録してみてくださいっ。

[14011] Re^4: モバゲー 投稿者:花みずき 投稿日:2008/12/08(Mon) 19:12

不二子さん、レス有難うです。
昨日、おとといとすごい風の中、ケヤキの葉っぱの掃除に友達が来てくれて2日風と格闘。やはり、掃除は風邪が収まってするものですね。
モバゲーのカキコ楽しく可笑しく微笑ましく読ませてもらいました。
人によっては携帯は持たない主義の人もいるやに聴いたこともありますがアタシはもってはいますが電話代わりに使っています。
夜食後に必ずかけてきて、一日の報告をする友達がいますが「誘眠剤代わり」なのかと思いますが、まあ楽しみでもあります。
織田さん、あまりに大勢の人がメールを打ってお邪魔にならないのかしら?

[13991] ダイアリー更新を読んで 投稿者:葉子 投稿日:2008/12/03(Wed) 16:42

「あれっ、日付けが変わってる」。それで気付きました。
生あるものは必らづ滅す」とはいうものの50歳の死は本当に早すぎ
ご遺族のことを考えたり織田さんのお知り合いとなると心からお悔やみを申し上げ、、どうぞお体に気をつけられて、お仕事をして下さいと、お願いいたします。
LOWDNESSといわれても浅学の身、わからなくて検索でわかりました。
どうぞ、健康にはくれぐれも気をつけられ、しっかり休養と睡眠と
いい食事で生活しそしていい音楽を聴かせてくださいませ。

[14000] Re: ダイアリー更新を読んで 投稿者:KAMIKAZE 投稿日:2008/12/04(Thu) 03:44

LOUDNESSの樋口宗孝さんが逝去され、また日本の音楽界において偉大な功績を残された方が逝かれてしまい残念におもいます。HR/HMも好きな私にとっては、やはり世界で通じるLOUDNESSのしかもリーダーの壮絶な死は、感慨深いです。私の友人で留学してた人によると、ルームメイトと最初言葉が通じなくて話題に困ったとき、LOUDNESSの話をして打ち解けたらしいです。当時はHR/HMブームでしたから!織田さんも、樋口さんも『早瀬ルミナ』さんのアルバムに参加されてましたね!それ以外にもビーイングは、HR/HM結構やってましたね。HR/HMの付く名前の人(浜田麻里さん、本城未沙子さん、橋本ミユキさん…織田さんプロデュース杉本誘里(一色ゆかり)さんは付いてなかったな)しかし当時を駆け抜けた、方々が亡くなるのは寂しいですね。LAZYは田中宏幸さんも亡くなられたんですね。44MAGNUMの梅原さんも、パーキンソン病で闘病中ですが、今もステージに上がられていて頑張られてます。織田さんも体には気をつけて、素敵なステージをこれからも観せて下さい。

[13990] みゅーじん 投稿者:kei 投稿日:2008/12/03(Wed) 00:59

みゅーじん、拝見いたしました。
ダイアリーのでのユーモア溢れる織田さんにいつも楽しませていただいてますが、やはりライブの織田さんの格好良いこと、たまりませんね。
今年のライブ参加できなかったので、ライブの模様が見れて良かったです。
テレビで流れていた新曲、ゾクゾクッときました。 男ですが。
隆一さんが歌ったらきっと綺麗に歌い上げるのでしょうね。
織田さんの声でも是非聴きたい!です。お願いします

[13989] みゅーじん 投稿者:花みずき 投稿日:2008/12/02(Tue) 01:37

聴きました。密着取材ということ、加えて編集されていて盛り皿に、もり上げられたご馳走のように見るのも大変な量でした。
織田さんほんとにお疲れ様でした。
売り上げ3位といわれながら地方の人があまり知らないのはソング・ライター、作曲家の織田さんということで知名度があるせいでしょうか。S.O.Sとのコラボの織田さんの表情はとても晴れやかで楽しそうで
した。私、いつ見ても楽しく笑えるのは高校のときのコートドレスで
のマイクの前に立っている姿。楽しいです。
「LET IT BE.」と「青いかげ」が織田さんの作曲のコード進行の根底になっているというのは初耳で早速ビートルズをききなおしました。作曲の秘訣をきかれて、
最後には匂いみたいなもの、時代とともに変化するもの、匂いというのは見えないものという意味なのか、どうも私の貧弱な脳ではわかりづらいものでした。織田さんはいい匂いがお好きでしたね。

とても感心したのは河村隆一さんの織田さんに作曲の依頼をされた言葉です。彼も作曲のできる人だけに、織田さんの心に訴える言葉を的確に話しておられ織田さんもそれに嬉しそうに話していらっしゃる姿が、とても美しく拝見できました。あの仮歌聴いてて鳥肌がたちました。河村さんの、音域に合わせて作っていらっしゃる師弟愛にほんとに感動しました。河村さんの「ここぞの歌」になることでしょうね。
早く聴きたいものです。「ベスト・ヒットLIVE」どれも手馴れたもので秀逸に聴けました(生意気な書き方ごめんなさい)願わくばあの後に少少難かしい一曲、玄人の人向けに入れてほしかったです。
「やっと少しだけ音楽がわかってきた気がする!」ファンとしてなんて嬉しい言葉でしょう。そして謙虚な、、、。
翌朝早く息子から電話あり、「昨日遅く皆で織田さんのみゅーじん聞いたよ」とのこと。感想は?と聴くと「お母さんと同じ」ですって。
退院早々だったのであえて遅い時間でもあり教えてなかったのに。
彼が一番に気付いたとのこと。これは嬉しいことでした。
早くお疲れを癒してお元気になってくださいね!。

[13987] 惚れてまうやろ〜っ! 投稿者:ぶらっくきゃっと 投稿日:2008/12/01(Mon) 21:47

織田さん こんばんは。
ぶらっくきゃっとと申します。

昨夜の「みゅーじん」楽しませて頂きました!
まさに密着という感じで見ごたえがありましたが
TVの編集って凄いんですねえ!
イントロ→サビ→エンディングで一曲でしたね。
印象深かったのは、渋谷のライブ後のお疲れモードシーン。
「やめて」と言った後のあの表情☆☆☆
星三つですっ!!!セクシーが過ぎます、織田さん♪

河村さんの新曲もとても楽しみです!
ですが、私的には番組の中で聴こえてきた織田さんの
「仮歌」をもっと聴いていたかったなんて
贅沢が過ぎるってもんでしょうか?

X'mas Eveのskoopのライブで素敵なセッションが
聴けるのを楽しみにしています。
席は二階席後方ですが、気持ちは目一杯前のめりで
楽しみたいと思っています。



[13986] お帰りなさーい 投稿者:sasa 投稿日:2008/11/29(Sat) 21:22

Diary更新ありがとうございます。


昨日は、TUBEの春畑君のソロライブ(Zepp Osaka)に行って来ました。

沖縄ツアーのあと、織田さん一筋、どっぷりはまっていましたが、十年ぶりのライブを見逃してはいけないと思い行って来ました。

もちろん歌なしのライブでしたが、音と映像、そしてカツオ君の高音のサックス、素晴らしかったです \(^o^)/
歌なしでも、感動で鳥肌でまくり…

パンフには、ファーストアルバムで織田さんが曲作ってくれたと書いてあったので、探してみたり…


春畑君は、“SHINE THE LIGHT”SHIBUYA-AXを見に行ったそうですね。織田さんは来週の春畑君のライブにあわせて沖縄から戻られたのかと、勝手に思ってます。 ぜひ、行ってあげて下さい (*^_^*) 

明日は、待ちにまった“みゅーじん”放送日!
楽しみにしていまーす。

 

[13985] 酔っ払ってます 投稿者:PaicalV 投稿日:2008/11/29(Sat) 00:10

すんません。酔っ払ってます。
今日はカラオケ唄いました。「いつまでも変わらぬ愛を」「SummerDream」「Don'tLookBack」と唄い、途中、「過激な淑女」を挟み、これは余計か。その他もろもろ。
すんません。酔っ払ってます。いや〜今日は楽しかった。庶民の楽しみ、カラオケ。ここに来る前は『秋吉』福井が本場の焼鳥屋。石川にもあります。
音程を−1♭にする俺。でもいいのよ。呑むと気の合うタヌキな上司とスナックで唄えたから。
今日は楽しかった。織田さんの曲をかなり唄えたから。それだけ。

[13984] No news is good news !!!  投稿者:許留山 投稿日:2008/11/28(Fri) 21:12


ダイアリー読んで一安心♪

明後日の「音遊人」で
Live以来
しっかりと織田さんモードに入らせていただきま〜す★

[13983] 短いダイアリーでも 投稿者:花みずき 投稿日:2008/11/28(Fri) 12:42

朝から今日もダイアリーの更新はないとリンクのページに目をやり松井さんが面白い写真とコメントを載せていらしたので、感想を書いて閉じる前にとHPのダイアリーの日付けが変わっているのに歓声が思わず上がりました。もしかして沖縄?という図星がピタリ、、、、。
やっと車の件も片づき、子供も無事に退院し、これは「逆転の図だろう」と一人、ぼやくわたし。
織田さんが沖縄に、いらっしゃるなら、別に追っかけるつもりではなく沖縄に一人旅をすればできるはずですが、この2週間は留守ができず
実に残念でした。でも懸案のことがすべて、しかもスムースに・・・・。私には守護霊がついていると、無神論者の癖に、見えぬなにかに、「有難う」といっています。
創作モードに入られたよし?どういう風にして詩ができるのか、のぞけるものなら頭の中にもぐりこんでみたいなとおもいます。
織田さんのこと,甕の中にいい「フレーズ」が浮かんだらすぐ放り込んで、おられるんでしょうね。
そして経験を沢山つんで、、、。
織田さんの詩で思うことは、よく、終わりのところでGood−byeとありますが、あれ、私は嫌いです。
別の言葉で余韻を残してほしいと思います。
◎成長の記録でそのプロセスは、よく想像できますが、2000年以前のやんちゃな織田さんもファンとしてはしりたいです。

ダイアリーの最後の一行に片鱗が見られるように・・・・。
短いダイアリーーだったけど、やはり嬉しかったです。

[13981] 「朝のヒットスタジオ」 投稿者:花みずき 投稿日:2008/11/27(Thu) 09:47

今日木曜は「とくだね」で上記の番組のある日、何気なく聴いているとおなじみの元赤い鳥「ハイファイセット」でおなじみの山本潤子さんの「翼を下さい」ゆったりした懐かしいメロディに、時の流れをかみ締める私。
驚いたのはバックに関雅夫さんが伴奏しながら、にこやかに、一緒に歌っていらっしゃいました。
ほかにピアノほかいらっしゃいましたが、シャイだった大阪でのメンバー紹介(SHINE THE LIGHT)のときの仕草が嘘のように、リラックスされた姿が、印象的でした。

[13980] 織田哲郎カラオケしませんか〜? 投稿者:どまえ☆ゆん 投稿日:2008/11/25(Tue) 18:09

こんにちは、どまえ☆ゆんと申します。
ここの掲示板には、数年ぶりに投稿させてもらいます。
(以前は、どーちゃんというHNで投稿していました)

この場をお借りして、少しお知らせをさせてください。
もし不適切な記事でしたら、削除願います。

mixiの♪カラオケだいすき♪コミュ内で、私が最近良く参加している、カラバカというカラオケオフがあります。毎回100名以上が参加される、とても大規模なカラオケオフ会です。

今度は、東京駅前で12/7日に開催されます↓。
12/7日曜 「カラバカ」ビッグエコーカラオケオフ東京駅八重洲
http://mixi.jp/view_event.pl?id=36977006&comm_id=395

その中で企画部屋というのがあるんですが、私が「織田哲郎部屋」(織田哲郎が作曲)を提案します!

織田哲郎の曲が大好きな人と一緒に、同じ部屋で楽しい時間を過ごしたいです。

参加してみたい方は、上記のmixiイベント内で参加表明をお願いします。参加申し込みするとき、「企画→織田哲郎」と書いてくださいね。
希望者が4人で部屋が成立しますので、ぜひご協力お願いします。

とりあえず、興味あるけどよくわからないという方は、コメントをいただけるとうれしいです。

参考:織田哲郎の作曲を歌っているアーティスト一例
DEEN、ZARD、相川七瀬、WANDS、Kinki Kids、FIELD OF VIEW、上戸 彩、渚のオールスターズ、B.B.Queens、酒井法子、T-BOLAN、近藤真彦、酒井法子

その他、織田哲郎作曲を探すには、下記アドレスの「Artist」を参照してください。
http://www.t-oda.jp/history/index.html

どうもありがとうございましたー!

[14005] Re: 織田哲郎カラオケしませんか〜? 投稿者:どまえ☆ゆん 投稿日:2008/12/05(Fri) 13:06

上記企画ですが、まだまだ参加者絶賛募集中です〜
現在2名の希望者が出ていますので、あと2名以上で企画が成立します。
興味のある方は、ぜひどうぞ〜

なお、人数不足で織田哲郎部屋の企画が成立しない場合でも、通常のノンジャンルな部屋で織田さんの曲を歌っちゃおう!と考えていますので、こちらの方もよろしくです。

[14010] Re^2: 織田哲郎カラオケしませんか〜? 投稿者:どまえ☆ゆん 投稿日:2008/12/08(Mon) 10:28

残念ながら人数不足のため、オダテツ部屋は成立しなかったんですが、
mixiのあるコミュを見た方から連絡を頂き、一緒にオダテツカラオケ楽しんできました〜!

織田さんのファンの方と絡んだのははじめてでしたが、
初対面とは思えないほど盛り上がりました〜!
私なんかよりも、もっと織田さんに詳しい方でしたよ〜。

今後もオダテツカラオケに興味ある方いたら、ぜひコメントなりメールなりくださいね。
おまちしてます〜!

[13972] 教えてください 投稿者:ボンゴレ 投稿日:2008/11/24(Mon) 14:27

織田哲郎さんの楽曲のフレーズで「この瞳の輝き消さないで〜」という歌詞が入った曲の名前をわかる方教えてください。

[13973] Re: 教えてください 投稿者:葉子 投稿日:2008/11/24(Mon) 15:50

ボンゴレさん,こんにちは。
お尋ねの曲、アルバム「LIFE」の中の「Everybody's Dreamin'」かと思いますが・・・。
織田さんが、'08.09.10日にリリースされたアルバム「GROWING UP
"1983-1989"」の中のDISC2に入っていますよ。

[13977] ありがとう 投稿者:ボンゴレ 投稿日:2008/11/24(Mon) 19:46

曲名は「ガラスの街で」でした。ただ葉子さんの推薦いただいたアルバム「GROWING UP"1983-1989"」は購入したいと思います。ありがとうございました。

[13974] Re^2: 教えてください 投稿者:ラナ 投稿日:2008/11/24(Mon) 16:07

葉子さんすごいですね〜!私は全然思いつきませんでした^^

ボンゴレさん当たりですか?

[13975] Re^3: 教えてください 投稿者:オールドファン 投稿日:2008/11/24(Mon) 19:29

ガラスの街ででしょ・・・ NightWave

[13978] Re^4: 教えてください 投稿者:Nostalgia 投稿日:2008/11/24(Mon) 20:09

すごいですね!皆さん。
どの曲か分かりませんでした。
まだまだ勉強不足です。

昨日、あるライブで、初めて生で見た、
あるソロミュージシャンの方が、
『自分は楽器が弾けなく、音符も読めない』という
事を話されていました。
しかし、ライブでその人が作られた『言葉』『メロディ』は、
その人の体全身を使った動きで、『声』に乗せて、
すごく伝わってくるのが感じ取れました。
音楽っていうのは、色んな表現があるんだなと
思いました。

『声』や『言葉』というのは、ありきたりなもののようで、
本当に尊いものであると思います。
これからもそういった要素が、音楽に色んな形で反映されることを
楽しみにしています。

織田さんと深い関わりのあったあの方が、
2004年のライブで観客に解き放った最後の言葉の尊さが
改めて身にしみました。

織田さん、喉の方お大事にして、これからも良い『メロディ』に乗せて
色あせない曲を作っていって下さいね!

話が少しそれて、長くなりすみませんでした。

自分ももっと勉強しますね!

[13979] Re^5: 教えてください 投稿者:葉子 投稿日:2008/11/25(Tue) 08:20

ボンゴレさん、私の書いたものでなかったなんて、ごめんなさい。
あの曲にも「「瞳の輝きは消さないで」とあったもので、、。
冠頭の「この」がないのでもしや?かな、と思ったりはしました。
私の好きな曲でもありピンときたのですが。
Nostalgiaさんのご意見,全く同感です。
織田さんのファンクラブに入れていただいたのも、哲郎さんの詩、メロディ、歌われる声の持つ響きが自分の琴線にピタッと、はまった感じで
「私はこういうものが好きだったんだ」とそれからというものはCDを集め廻りました。マドリッド事件以後、作風、歌い方に変化はありますが肩の力を抜いた大人の歌は今も、大ファンであることに変わりありません。言葉と音にすごいこだわりを持つ今度のGROWING UPを聴くたびに
詩の勉強になったり、歌い方にホレボレしています。
余談がすぎました。




[13982] Re^6: 教えてください 投稿者:Nostalgia 投稿日:2008/11/27(Thu) 15:02

書き込み遅れました。すみません。共感して頂いて、ありがとうございます!葉子さんも曲を書かれるんですね。すごいですね! 織田さんの生み出す旋律には、なんか心をくすぐられるものがありますね!

[13976] ありがとうございました 投稿者:ボンゴレ 投稿日:2008/11/24(Mon) 19:43

「ガラスの街で」でした。長い間忘れていてやっと辿り着きました。オールドファン様大変ありがとうございました。

[13971] Vocalist/Songwriter 投稿者:Izah Blue Hartman 投稿日:2008/11/24(Mon) 14:09

I have alot of respect for your works and inspirations.I too as a singer and songwriter share in the dreams of creating stronger love and unity of all peoples, through the music. I would really like to meet in these times, for there is alot of works to be done. As a musical army of world peace and love! I now live in Kyoto. I truely feel blessed to be in a city of such great inspirations. Inspired, Izah Blue

[13969] みゅーじん♪ 投稿者:ラナ 投稿日:2008/11/24(Mon) 07:42

HPが織田さんになりました〜☆☆☆
http://www.tv-tokyo.co.jp/m-jin/

[13970] Re: みゅーじん♪ 投稿者:葉子 投稿日:2008/11/24(Mon) 09:36

ラナさん、有難うございます。
朝早く起きて、バックナンバーのすべての紹介、全部、一読しました。
懐かしい人もあれば、「えっ、この人と音楽との接点がどこに?」というのも読んで納得したり・・・。
「ワン・ナイト」のジャケが使われていましたが、これを見るたびに思うのは「思索する人」という言葉が出てきます。
にこやかな笑顔の織田さんから見ると、この端整な顔立ちはホンの少し
コワイ感じがなくもない。
「何書いてんだ。音楽だっつーの」といわれそうですね。
さて何を聞かせてくださるのか?。楽しみです。
コダワリのある織田さんが何を選ばれるのか、注目して待っています。

  「みゅーじんとは音楽をする人」とは言いえて妙な言葉ですね。

[13968] Nice'n Slow Jam Night Vol.2 投稿者:花みずき 投稿日:2008/11/23(Sun) 22:14

19日から22日まで、のっぴきならない事情で名古屋に行ってきましたが、その間に上記の手配で、なんとまあと思いながらも、無事に入手することができ、神に感謝です。しかも席を調べてみたら、これがまた、すごいいい席で今までの苦労が消えてしまったような気持ちです。この前はソニーの配信で見ましたがそれはそれで鮮明な画像で、楽しめましたが、生で見られるなんて、なんて幸せなことでしょう。
今日までの少々つらい日々の苦労も吹っ飛んだ思いで、空を仰いで神に感謝しています。
織田さん、選曲もうお済みになりましたか?この前は私体調管理に問題がありましたが、今度は油断しないように心がけています。
さて何が聞けるのか今からワクワクしています。
織田さんお体お大事にして素敵な音を響かせてくださいね。


[13967] S.O.S.が・・・ 投稿者:花みずき 投稿日:2008/11/16(Sun) 18:52

先日、WOWOWでS.O.Sとゴスペラーズとのコラボレがあるとの告知を見ながら雑用で見損ないましたが、今月、19日のPM5時からその放送があるとのこと、あいにく私はしばらく名古屋に行きますので残念ながらみられません。
興味のある方はどうぞ・・・。

[13965] ライム・レディースオーケストラのチャリティー・コンサート 投稿者:ラナ 投稿日:2008/11/14(Fri) 07:47

織田さん何を歌うんだろう?何曲うたうんだろう?
申し込もうかと思いますが、内容がピンと来ないので、
友達を誘ってよいものかどうか迷っています。

[13966] Re: ライム・レディースオーケストラのチャリティー・コンサート 投稿者:不二子 投稿日:2008/11/14(Fri) 09:42

ラナさん、こんにちは。
私もすごく気になったので
HP見てみました。

http://www.limeladies.com/profile.html

18:30開場、
21:00終了となっているので
出演者の方も結構多いし、そんなにたくさん
歌う時間はないかもしれませんね・・・でも
すごいオーケストラのようですね。
リュ・シウォンさんのレコーディングや
コンサートにも参加されていたり、
クラシック部門で”ベストセラーを記録”
とも記載されていました。
世界初の女性だけの
フルオーケストラということで
いつものライブとはまた違う感じで
聴けるのではないでしょうか?
哲郎さんの素晴らしい曲が
どんなふうに広がっていくのか
楽しみですね。

[13962] No Title 投稿者:なだぎ武 投稿日:2008/11/10(Mon) 01:46

なだぎ武にそっくり???
スティッカムオーディションのHP見たら「あ、なだぎ武がいる」って思っちゃいました。

[13956] Nice’n Slow Jam Night vol.2 投稿者:花みずき 投稿日:2008/11/08(Sat) 09:24

S.O.S.の東京、大阪でのlive*スペシャル・ゲスト織田哲郎(両日出演)というのをS.O.SのHPを見て発見しました。
Slow Jam と今度は趣をかえてのものを見せてくださるのですね。
楽しみです。先日私の車を入れる会社でデリカの3000を見てきてこれなら大分器機の搬送もできるなと思ったことです。
アルバム「Q」のなかの「Club S.O.S Version」のETERNAL
LANDSCAPEをききました。軽快な、はずむようなもので楽しくきけました。
「Q」も「so Angelic」も楽しめましたが、歌詞にない言葉が挿入去れていてこれは私には3通りの言葉にうけとれ、一人で可笑しくわらえました。
なんといっても嬉しかったのは、DVD つきのものを手に入れたこと、やはり最後のポーズにタケさん格好をつけていました。
皆さんも購入されたと思いいますが・・・。
今度は何を聞かせてくださるのでしょう、、、。
織田さん手首どうかなさったんでしょうか?。
案じています。会報を心待ちにしている今日このごろです。そして、
11月12日には電子書籍の更新もありますね。
そして30日は「みゅーじん」えのご出演。もう収録は、すんだのでしょうか?。
今日辺り、とても寒くなりました。冬至もきたんですから当然ですが、
おかぜなど召しませんように・・。

[13959] Re: Nice’n Slow Jam Night vol.2 投稿者:花みずき 投稿日:2008/11/08(Sat) 20:01

立冬と冬至を間違えました。
ごめんなさい。

[13955] 続9th Image ! 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2008/11/07(Fri) 13:40

私が生の松井さんを初めて拝見したのは、つい最近の T's PARTY で。
う〜ん、『19歳の松井さん』て、どうしても想像できません。(笑)
松井さんも小沼さんも、きっと初々しい青年だったことでしょう!
当時の皆さんを生で見たかったですっ♪ (=^ェ^*=) フフ

織田さん、ソロ活動25周年記念の余韻が残るうちに(笑)
是非やってください、続9th Image!
いえ、9th Image NEO でも 9th Image RETURNS でもいいです〜☆
思いっきり期待してますのでよろしくお願いします〜♪
(=^ェ^=)/ ~☆'.・.・:★'.・.・:☆'.・.・:★

あ、オリジナル・アルバムのほうも… 
忘れずに…
お願いします… (= ̄ェ ̄;=)

[13957] Re: 続9th Image ! 投稿者:花みずき 投稿日:2008/11/08(Sat) 09:53

そうですね。
織田さんに関するものなら、どういう形であれ、聴いてみたいですね。これ
ファン心理ですね。松井常松さんについては「聞いてみてやってくれ」という感じの織田さんのコメントを見てからもう出るたびにアルバムを購入しています。中に、ヴァイオリニストが女性でいるんですね。
メンバーの編成では織田さんの増えていくプロセスもずっと見てきましたが、彼の「有難う」の声が今も耳についています。
織田さんの場合は深〜く頭を下げられるのが例になっていらっしゃいますが〜〜。
今年も後2ケ月、織田さんにとってはホントにご多忙な年でしたね。
お疲れが出ませんように。そう、書きながらもまだまだ後2ケ月のおいそがしいこと。お体労わりながらの頑張り、期待しています。

[13961] Re^2: 続9th Image ! 投稿者:智子 投稿日:2008/11/09(Sun) 22:41

私も賛成です〜o(^o^)o 是非!生で!拝見させていただきたぁい!!!
アルバムの曲で一番好きな曲は「Sparking Love‐胸につのる想い‐」です〜確か…一昨日のT's Partyの時に歌われましたよね〜♪この頃よく聴いています☆ 楽しみに期待して待ってます(笑)

[13963] Re^3: 続9th Image ! 投稿者:通りすがり2 投稿日:2008/11/10(Mon) 02:52

自分も同じく賛成です。
(NEXT?)9th Imageを願いたいと思います。

[13964] Re^4: 続9th Image ! 投稿者:ミント・ブッシュ 投稿日:2008/11/10(Mon) 12:28

私も是非聴きたいです。

私は、記憶が定かではありませんが、20数年前のライブインのライブで♪色あせた街や♪土曜の夜などを聴いたことがあります。
9th Imageの時代を知らない私ですが、当時チューブの皆さんが、アルバムの中でカバーをすでにしていたので、よく知っていました。その日のライブはいつもより盛り上がって、楽しかったことを覚えています。
時代は流れてもステキな楽曲ですから、ぜひ形にして欲しいと切に願います。

[13948] 小室哲哉氏逮捕 投稿者:むむむ 投稿日:2008/11/05(Wed) 01:18

48歳、時代を作った音楽プロデューサー小室哲哉…
連想するのは織田哲郎だった。
商業音楽のパイオニア。お金の管理もプロデュース同様上手そうだから心配ないか。

[13949] Re: 小室哲哉氏逮捕 投稿者:そうですが、、、、 投稿日:2008/11/05(Wed) 07:15

連想は自由ですが、織田さんと根本的に違うのは、織田さんはギターを弾くことは一流、ピアノもまた同様です。歌のプロデュースにいたっても然りです。
たまたま見たテレビで、いつか占い師に見てもらっていた小室さんに対して、「初心にかえるよう」とアドバイスしていた番組を見たことがありますが、億単位の金銭を手中にしても、どんなに優秀なブレーンを傍らにつけても所詮は、その人の人間性、金銭感覚のなせる業、。

織田さんの言われた「足るをしる」心をかみ締めています。

PS・・朝日新聞では49歳とありました。

[13951] Re^2: 小室哲哉氏逮捕 投稿者:同じく‥です。 投稿日:2008/11/05(Wed) 10:18

織田さんも小室さんと同じ、日本の音楽シーンの一時代を築き上げてきた人ですが、小室さんとは、まるで、別の生き方をされていると感じています。
ロングインタビューでも、周囲の人が、CDの売り上げばかり気にしていた頃、自分自身のバランスを崩さない為、ギター一本で全国の小さなところを周ったと書かれていました。
お金や肩書きでなく、音楽に対する真摯な思い、プライド。それが織田さんの生き方だと思っています。

それでも、小室さんは素晴らしい楽曲を作ってきた人だけに、今回の事は、残念でならないです。
またいつの日か、復活される日を願っています。

[13953] Re^3: 小室哲哉氏逮捕 投稿者:そうですな、、、、 投稿日:2008/11/07(Fri) 02:11

「ロングインタビューでも、周囲の人が、CDの売り上げばかり気にしていた頃、自分自身のバランスを崩さない為、ギター一本で全国の小さなところを周ったと書かれていました。」とのことですが、ビーイング全盛期、“良い曲が売れる”時代から“タイアップありき”で確実に売り上げることを目指し、その商業音楽志向がJ−POPをダメにした、という評論をよく見かけました。
子供が大金を預けられてしまったような状態の、一アーティストだった小室さん…、それに比べていかにして稼ぐかということに長けていた織田さんとその周辺の人々。そういう意味では大人なんでしょうね。。

お二方とも後世に残る名曲をつくった人に変わりありませんが。

[13952] Re^3: 小室哲哉氏逮捕 投稿者:無償の愛 投稿日:2008/11/05(Wed) 23:42

小室哲哉さんは坂井泉水さんへ追悼コメントをしてくれて、ラジオで「負けないで」を流してくれましたよね。
今年発売された音楽雑誌で長戸大幸さんやビーイングアーティストにすごく意識していて刺激になってたと言っていました。

「オーラの泉」に出演していた時、あれだけ栄光を極めた小室さんが、ありのままの姿をさらけだしていたのを覚えています。

亡くなった奥さんの父親のお陰で、音楽の頂点を極めることが自動的だった小室さんが今まで避けていた家族の愛を得る事ができたと涙ながらに言っていました。

週刊誌などはまたこの番組をネタにすると思うのですが、本当の小室さんが見れてよかったです。
また復活してくれることを願いたいですね。

[13945] 聞けない 投稿者:? 投稿日:2008/11/03(Mon) 11:52

???さんと同じく私もきけません。
メル友さんにメールで書いてもらいました。文章を読みながら、きっとこういう調子で話して、いらっしゃるんだろうな〜と真似(?)してみました。
「はるばると来つるものかな〜」この肉声が聞けないなんて、くやしい。でも今日は午後、プロバイダーのところから人が来るので、その他、もろもろ見てもらいます。

[13946] T's Clubです。 投稿者:T's CLUB 投稿日:2008/11/04(Tue) 11:25

ご迷惑をおかけしております。
パソコンの状況等を確認できれば何らかの対応ができるかもしれません。
お手数ですがT'sCLUBへメールまたは電話にて連絡お願します。

[13943] 聞けない 投稿者:??? 投稿日:2008/11/02(Sun) 10:16

家のパソコン駄目みたい凹 織田さんの「Message from T-ODA]が作動するけど音が聞けない?・・・悲しい・・・

[13947] T's Clubです。 投稿者:T's CLUB 投稿日:2008/11/04(Tue) 11:25

ご迷惑をおかけしております。
パソコンの状況等を確認できれば何らかの対応ができるかもしれません。
お手数ですがT'sCLUBへメールまたは電話にて連絡お願します。

[13950] Re: T's Clubです。 投稿者:??? 投稿日:2008/11/05(Wed) 08:57

大変申し訳有りませんでした。仕事が忙しくて慌ただしい中のパソコン操作でミュートにしていたと言う初歩的ミスでした。声、聞けました。通りすがり2さん、?さん、そしてスタッフの方々お騒がせ致しました。

[13944] Re: 聞けない 投稿者:通りすがり2 投稿日:2008/11/03(Mon) 08:45

自分は会員に入ってないため、『Message from T-oda』自体が開けないので、PCが原因なのか分からないので、すみませんです...
本当は音(声)が聞けるんですね!
聞けるといいですね!

[13941] あれこれと・・・ 投稿者:花みずき 投稿日:2008/10/28(Tue) 11:19

織田さんのダイアリーで、北島さんのLIVEで"ZODIAC"(反逆のギター戦士)からハードロックを歌ってきた、という一文で改めて北島さんのHPを除いて1981年の随分古いものと判明しました。そのうち入手しようと思います。
随分間が空きましたが、私のPC,16日から27日まで画面が全然写らず、まだ2台目を買って1年半ぐらいでしたが出張では直らないということでNECの広島まで引き上げられて、帰ったころはまるで、大げさに言えば、浦島状態というところです。
「はるか昔に歌ったある曲を歌もオケも取り直す作業をしている」ってもしや、サポーターに、古村さんが出ていない曲ですか?
判じ物めいたのを当てたいという、おかしな趣味を持ち合わせているものですから・・・・。織田さんの声がもう少し強くてもいいと勝手に思ったりしたものですから。
気が向いたら、、お教えください。
とりあえずは11月30日忘れずに収録します。テレビ東京ですね。
そして暮れの12月22日S.O.S.えのゲスト出演、これは抽選であたらないことには、喜べませんね。
11月20日をはさんで、名古屋に数日滞在しますが、PCがあるので不自由なくのぞけますが、、。
ロックな織田さんを目の当たりにできた今年は、エポックメイキング
な年でしたが、家族のことでは悩まされた大殺界の年でした。
後もう1年ありますが、、、。
でも生きてる限りは波風は当然あるもの。
元気を出さねばと思うものの、鞭打ちの首は痛いです。

[13939] 応援感謝セール行ってきました! 投稿者:許留山 投稿日:2008/10/26(Sun) 17:49


昨日でCS進出戦が終わり、今日は買い物へ行ってきました。
試合のことが嘘のように、なぜか店内はとっても活気付いていて、このときぞばかり"待ってました〜!"という雰囲気でした。
いい買い物ができ助かりました☆

地元ファンが言うのも可笑しいですが・・・
タイガースとジャイアンツがとことん首位狙いしてきたので、今回のCS進出戦は両者で戦ってほしかったなと・・・
お疲れ様ドラゴンズ。

「敗れたドラゴンズファンの悔しさひとりごと」でした♪


少し気になってることが・・・
>ある曲を歌もオケも録り直すという作業
って、一体何のことでしょうか〜!!
楽しみしてます♪

[13937] どなたかご存知ですか? 投稿者: 投稿日:2008/10/26(Sun) 12:46

織田さんって日本人なんですか?

[13938] そんなに気になりますか。 投稿者:通りがかり。 投稿日:2008/10/26(Sun) 13:26

私は、あの日本人離れした英語の発音を聞くと、また素敵なスーツの着こなしを見ると、きっと、English Gentlemanではないかと思います。
または、あの非凡なる才能は、宇宙人かもしれませんね!

これで、満足されましたか?

[13935] 金曜日になると 投稿者:猫のヤーコプ☆  投稿日:2008/10/24(Fri) 22:04

『あぁ、STICKAM 終わっちゃったんだっけ〜』と思う
今日この頃...
あのマッタリ感がなんとも言えず好きでした。
動く(x 座ってる?)織田さんがまた見たいです〜♪

そういえば、STICKAM 最終回のあとの深夜に流れた
ラジオ放送 NACK5 では、織田さんのインタビューが
1時間もあって、嬉しいやら焦るやら(笑)

当時の音楽にも非常に詳しいDJの方だったので、その
インタビューの質問がありきたりでなく、織田さんの
ソロデビューに至るまでの話も含め、興味深い話が
色々出てきてとても嬉しいインタビューでした♪
やはりラジオ番組もいいですね〜☆