[13933] わくわく 投稿者:てつ 投稿日:2008/10/24(Fri) 02:28

書き込みをするのは7〜8年振りだと思います。
SHINE THE LIGHTツアーの余韻がまだ抜けない状態で、昔のあの曲の再録なんて話を聞かされると、興奮して眠れない日々がまた続いてしまいそう。本当に楽しみです。
それと是非SHINE THE LIGHTツアーのDVDも出して下さい。
あのLIVEを記憶の中だけに留めて置くのはあまりにももったいない。
よろしくお願いします。

[13934] Re: わくわく 投稿者:ひらひら 投稿日:2008/10/24(Fri) 09:03

DVDの事は 沖縄のツアーで織田さん、スタッフの方々にもお願いして来ましたが本当に余韻が・・・あの曲この曲と織田さんの動きが頭の中に、絶対にDVDですよね。実現するといいなぁ〜 

[13936] Re^2: わくわく 投稿者:てつ 投稿日:2008/10/25(Sat) 16:22

レスありがとうございます。
直接織田さんとお話される機会があるというのは、凄く羨ましく思います。FAN CLUB歴は長いのですが、参加出来る状況ではなかったもので・・・ 今回のLIVEも20数年ぶりの参加でした。
また行けるといいな〜^^

[13940] Re^3: わくわく 投稿者:Relax 投稿日:2008/10/26(Sun) 22:55

そうですよね!
記憶をDVD(映像)に残して欲しいですね!
いつまでも色褪せないものになりますしね♪

[13932] 次は S. O. S. さんのライブ♪ 投稿者:猫のヤーコプ☆  投稿日:2008/10/21(Tue) 23:40

プレミアム・ライブの時もすごく良い雰囲気でしたので、
12月のライブも、織田さんとS. O. S.の皆さんが一体どんな曲を
どんな風にやって下さるのかな〜と今から楽しみにしています♪
もちろん"Eternal Landscape"は外せませんよね! d(=^ェ^=)

東京はちょどクリスマスイブの24日。
ファンの私たちにとっては嬉しいクリスマス・プレゼントです〜☆

[13931] みのもんた 投稿者:テルミー 投稿日:2008/10/21(Tue) 20:41

そういえば坂井泉水さんの事を馬鹿にしてたみのもんたに曲依頼を受けてあっさり承諾してたけど、曲は書いたの?

あれから奴の事思い出すだけでむしずが走るからテレビ観ないけど
織田さんはあいつの番組観たりするの?

[13930] 反省記祭 投稿者:猫のヤーコプ☆  投稿日:2008/10/20(Mon) 23:25

織田さんのパワフルな歌声と迫力ある動きに圧倒されてきました。
織田さん、沖縄でフルチャージなさってきたのでしょうね!(=^ェ^=)
北島さんのエレキと織田さんのヴォーカル。
織田さんのライブの時とは全く違う雰囲気で。
こちらもまた楽しかったです〜♪

Shine The Light ツアーでロックな織田さん、
沖縄ツアーでアコースティックな織田さん、
そして北島さんのお祝いライブでまたまたロックな織田さん。
次のS. O. S. のライブではアコースティックな織田さん、かな?
頭の切り替えが大変だけど、何だかとってもワクワクします!
o((=゜ェ^=))o''♪

[13927] 質問 投稿者:てるお 投稿日:2008/10/19(Sun) 12:29

ZARDの一番の名曲は「心を開いて」だと思います

~このままずっと 忘れたくない いまが想い出に変わっても~という
坂井泉水さんの詩と織田さんの曲がすごくマッチしていて、すごく好きな曲です。

織田さんはこの曲に関しては触れないですけど、あまり好きではないんですかね?

[13926] 沖縄!!! 投稿者:まりん 投稿日:2008/10/19(Sun) 12:19

沖縄ツアーがとーっても楽しかったので
超久しぶりに書き込みしちゃいます♪

日常に戻り「あ゛ー疲れた」と思った時に
沖縄の写真を見ると
心がジャブジャブ洗われていきます。

沖縄行けてよかった!!
生きててよかった!!

織田さん、スタッフの皆さん
そして全国のファンの皆さん
ありがとうございました!!!

[13929] Re: 沖縄!!! 投稿者:Mellow 投稿日:2008/10/19(Sun) 16:57

写真見てるだけでも、
確かに心が澄んだような気分になりますね♪

[13924] アルコールで脳縮小 投稿者:のっぽのサリー 投稿日:2008/10/19(Sun) 07:28

…の記事に
―うっわ、やっば!
と叫んだ呑ん兵衛のひとりでございます。

…でも、縮小したところで、しわがいっぱいあれば
いいんじゃないかと勝手に解釈してたんですが。
…そゆ問題じゃないですよねぇ(笑)。

[13920] はい、もちろん 投稿者:ちゃたこ 投稿日:2008/10/18(Sat) 09:12

楽しみました。(*^^)v
織田さんが、あんなことこんなことして下さるなんて。
うれしかったです。

[13923] Re: はい、もちろん 投稿者:メラニー 投稿日:2008/10/18(Sat) 16:35

ですよねぇ〜^^

私達、楽しませて頂くばかりで・・・。

私達も、あんなことやそんなこと、織田さんを
楽しませること、して差し上げたかったですよねぇ〜^^

あの日々を思い出して、当分楽しめますよねぇ〜(*^^*)

[13922] Re: はい、もちろん 投稿者:うふっ 投稿日:2008/10/18(Sat) 14:32

あんなこと〜♪(ポッ)こんなこと〜♪(ポッ)
織田さんがして下さるなんて〜♪(ポッポッ)♪
ほんとにたのしかったですね

[13913] ロックはどこへ? 投稿者:かすてら 投稿日:2008/10/14(Tue) 17:01

かつてロックは反体制の代名詞でした。
社会的地位の弱いものの視点で貫かれていたものでした。いわゆるハングリー精神に満ちており、ゆえにメッセージ性が強かったのです。
愛だの恋だのを歌うのもいいでしょう。
歌は世の中を変える力を持っています。もちろんそれはその楽曲の中に作者の社会性や生き方が見えたときに限られますが・・・。
ロッカーを持って任じる人たちの反骨精神はいまどこにいったのでしょう。それが少々気になっています。

[13909] 有難うございました!!! 投稿者:猫のヤーコプ☆  投稿日:2008/10/12(Sun) 18:34

夢のような沖縄ツアーから先ほど帰りました。
沖縄の綺麗な碧い海! 
夏の白い雲とまだまだ元気な夏の太陽!
全て初体験でそれだけでも感動したのに、
それに加えて、楽しい(爆笑)パーティがあったり、
織田さんの素敵なアコースティック・ライブに酔い
しれたりと... 正に贅沢な日々でした♪

さらに驚きの(否、卒倒〜もんの)織田さんからの
プレゼント企画あれこれ! 
『こんなに幸せ気分を頂いてしまっていいの〜?!』
と思うくらいに嬉しく、心臓バクバクもんでした! (=*^ェ^*=) 

この一つ一つの企画やプレゼント&サプライズのために、
織田さんやスタッフの皆さんは相当な準備をして下さって
いたんですよね。昨夜もかなり遅くなりましたし... 
織田さん、スタッフの皆さん、本当に素敵なツアーと企画を
有難うございました! そしてお疲れさまでした!!
このあと、少しゆっくりできるといいですね♪
 
夕陽に映えるあの景色、心にしっかり刻みました。

[13910] Re: 有難うございました!!! 投稿者:ひらひら 投稿日:2008/10/13(Mon) 18:17

 沖縄ツアー最高でした。初めての沖縄が素敵な思い出になりました。織田さん、スタッフの皆さんお疲れ様でした。一言こんな言葉で 本当に最高のツアーを有難うございました。

[13911] Re^2: 有難うございました!!! 投稿者:智子 投稿日:2008/10/13(Mon) 20:04

沖縄…最高に素敵でした★哲郎さん、スタッフのみなさんのおかげです!ファンのリクエストに応えて頂いて、しかも色んな感動のサプライズまで…感謝しています!本当にありがとうございましたぁ!そして、お疲れ様でしたm(_ _)m
参加されたみなさんとの出会いも嬉しかったです(^-^)お世話になりました(*^_^*)

[13912] Re^3: 有難うございました!!! 投稿者:Mellow 投稿日:2008/10/13(Mon) 21:09

ライブレポありがとうございます!
色んなサプライズがあったんですね!
感動が伝わってきました。

[13914] Re^4: 有難うございました!!! 投稿者:鯉人 投稿日:2008/10/14(Tue) 21:33

あんな事やこんな事 はじめから最後までビッツリの連続でした。
歌あり、笑いあり、感激あり、そして涙ありの3日間でした。

今まで知らなかった沖縄の風景も、海や空も全部に感動しました。 
そして、大切な友達がたくさん出来て、200%の満足です。

織田さんもスタッフの皆さんも、本当に本当にありがとうございました。お疲れ様でした。 

[13915] Re^5: 有難うございました!!! 投稿者:コスモス 投稿日:2008/10/15(Wed) 01:57

本当にたのしいひと時でした!

ビーチでの写真撮影、織田さんがさらっと同じ目線上に

現れた時の感激は忘れられません。

もっと会いたい織田さんに沢山会えた沖縄でした。

またこんなたのしい企画でファンの皆様とお会いできるのを

たのしみにしています。

関わっていただいた方々すべて、ファンの皆様に感謝です。

きっとまたお会いしましょうね!

[13918] Re^6: 有難うございました!!! 投稿者:鯉人 投稿日:2008/10/17(Fri) 19:34

しあわせな 沖縄ツアーから
あっ!という間に 1週間も たってしもうたが!

日本全国から ホンマに、よーけのファンが集まったんで!

じゃけぇ、
うちゃぁ 友達が よーけ出来て 幸せもんじゃ いうことが
言いたかっただけ。

ぶち うれしゅうて 毎日泣きょったんで(涙)
ほんまに、皆さま ありがとうがざいました。

(方言が、わかりにくい人は 雰囲気だけで楽しんでください。)

[13928] Re^7: 有難うございました!!! 投稿者:ぶらくきゃっと 投稿日:2008/10/19(Sun) 15:15

鯉人さん、こんにちは☆

沖縄本当に楽しかったですよねえ!!!
ホントにお世話になりました。
織田さんの優しい笑顔、とっても素敵でしたよねっ。
私も未だに相当ヤバイ状態が続いています。

鯉人さん、また泣いているんですかあ?
涙で写真をダメにしないように気をつけて!!

ぢゃけえ、また三月お会いしましょうねっ♪

[13916] Lounge と Photo Special が更新されましたね! 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2008/10/15(Wed) 11:58

皆さん、ご無事でご帰宅のようでヨカッタです♪

沖縄のあの夢のような世界から、無情にも現実の世界へ
ズルズル〜ッと引き戻され、(=TェT=) ウウウ でしたが、
Lounge と Photo Special がさっそく更新されて、
沖縄の想い出の写真がいっぱい! ヽ(=´ェ`=)/ワーイ♪
おかげで、ス〜ッと夢のような世界へまた戻りました〜☆

で、今朝はまたお仕事で、現実の世界へズルズル〜ッと…

しばらくは『ズルズル〜』『ス〜ッ』『ズルズル〜』『ス〜ッ』の
毎日かな。 ε〜(=´ェ`=)

[13917] Re: Lounge と Photo Special が更新されましたね! 投稿者:智子 投稿日:2008/10/15(Wed) 18:54

猫のヤーコプ☆さん、こんばんは〜 ズルズルとス〜にハマってしまいました(笑) 夜のBGMはやっぱり「瞳閉じれば〜Let's dance〜」ですか?(*^_^*)私は毎日、哲郎さんの優しい笑顔とあの沈みゆく夕日と海を目に浮かばせながら余韻に浸りまくりつつローテーションで寝ております(*^_^*)すんごい癒されます(^-^) 地元の海も素敵だけど…全然違うんですよね〜

[13919] BGM 投稿者:猫のヤーコプ☆  投稿日:2008/10/17(Fri) 22:21

智子さん、こんばんは! 
夜のBGMはやはり『One Night』のアルバムですヨ〜♪ 

昼に空を見上げれば沖縄の透き通った青い空を思い出し、
夕陽を見れば沖縄のビーチで見た綺麗な夕焼けを思い出し...
まだ当分の間はズルズル〜とス〜ですネ〜♪ (=*'ェ^=)‐☆

[13925] Re: BGM 投稿者:智子 投稿日:2008/10/19(Sun) 11:03

猫のヤーコプ☆さん、こんにちは〜 やっぱりですね(*^_^*) 哲郎さんもダイアリー更新でご無事(笑)なのも確認できたし、なお幸せモ〜ド☆ 今日は北島さんのライブですね!行かれる方楽しまれて下さいね☆ ズルズル〜、ス〜…(=^・^=)

[13905] 織田さんとの出会い 投稿者:門亭牌尊 投稿日:2008/10/10(Fri) 22:11

織田さんの 曲との出会いを

ブログでUPしました

よかったら見てください

http://blog.auone.jp/pulinpa21/


[13904] いよいよ明日からですよね? 投稿者:hanako 投稿日:2008/10/09(Thu) 09:43

沖縄ツアー明日からですよね…
いいな〜結局いけなかったのは、旦那が「休みが取れないし」って全然協力的ぢゃなかったから!
上の子なんて、ツアーのために「トイレでウンチ」するようになったのに(出来るようになったら連れて行くといっていた)(涙)
そうしたら、な、な、なんと!
昨日になって「この次の土曜日休みで3連休にしたから〜」ですってっっ!もーーーーー!絶対に申し込み締め切りが終わったの知ったからなんだよーーーーーー!!!!!
きーーーーーー!!!!
あ〜あ行きたかったですな〜
また絶対企画してください。なんなら毎年でもお願いします><
みなさん楽しんできてくださいね〜

[13901] Player’08/11.インタビュー 投稿者:花みずき 投稿日:2008/10/05(Sun) 14:52

DEAR MY PARTNERS
*ギターはエモーションを素直に表現できる楽器なんじゃあないか。
これを読む前に'02年2月に出た織田さんのプライベート・スタジオの載ったSOUND DESIGNERを見、読み直してみた上でこの本を読みました。あの当時から見るとなんと表情もよく目力のある穏やかな顔ですこと。しかもカラー写真なのが嬉しいです。18本のギターが”チンザマシマシテ”、最初のギブソンを持っている織田さんのなんという
格好よさ。いつも雑誌に出る織田さんのプロフィールを読むたびに
いつも同じパターンなのでもう少し何とかならないのかと思っていましたが、今日のインタビューを見て引きこまれ、織田さんを知らない人には仕方のないものだなと納得したり、、。

*一生使える一本をそろえるようにしています。
全文を読んで織田さんならではの言葉だなと、感じ入りました。
P202の後半から終わりまでの面白さは私のつたない筆で書くより「百聞は、一見にしかず」通り見ること読むことをお薦めします。
私たちを幻想の世界に導いてくれるのも、また躍動感溢れる、楽
しい曲に歓喜の声をあげるのも織田さんの頭の中の構築いかんで
どうにでも変わるものだとすると、音にすごいこだわりを持つ人に
魅せられてファンとして何かの縁で、出会えた幸せをつくづく感じ
ます。
それはこのクラブにいる、皆さんも同じだと思います。
お互い音楽好きで、よかったですよね。
























[13900] STICKAM 最終回 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2008/10/04(Sat) 23:29

織田さん、半年間お疲れ様でした!

リアルタイムで織田さんとまりえさん、スタッフやゲストの方たち
とのトークを聞いたり、チャットで色々なリクエストを出したり、
オーディション応募作品や織田さんのコメントを聞けて楽しかった
です!

不定期でもまたネット放送があることを楽しみにしています♪

[13897] 素敵なライブでした 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2008/10/04(Sat) 19:36

他の会場とは少し違った雰囲気で始まった渋谷AXライブ。
かなり気合が入っていた織田さんは、最後まで思いっきり歌って、
踊って、跳ねて、足蹴り上げて〜♪ 
更に更にカッコよかったです!
ロックバンドの織田さんというのは、今回のツアーが初体験の私。
バラードをじっくり歌ってくださる織田さんも大好きですが、
ロックな織田さんもいいですね♪

メンバーの北島さん、山田さん、関さん、大谷さん、そして
古村さんの演奏もこれまたと〜っても素敵でした♪
大谷さんの肘技、足技(笑)が見れなかったことだけが残念!
けれど、メンバー紹介の時に大谷さんが聞かせて下さったメロディが
とても美しく… パワフルで躍動感溢れるプレイとのギャップが
素敵でした♪ 北島さんのソロも最高にお茶目でしたし、関さんや
山田さんのあの時の演奏も… なんて次々に思い出して、思わず
顔が緩んでしまいます♪ (=^ェ^=)

今回は名古屋〜渋谷AXまでのライブに参加でき、たくさんの幸せと
エネルギーと頂きました。色々な場面の一つ一つをしっかり心に
刻んでおこうと思います。

織田さん、メンバーの皆さん、本当にお疲れさまでした! 
そして素敵なライブツアーを有難うございました!!

[13887] もともと 投稿者:GO 投稿日:2008/10/04(Sat) 09:29

生粋のROCKERだし、ギターもってる姿なんて「無敵感」バリバリでスンゲーカッコよかった。
昨日のステージもその場で進行を決めてるところもあって、
ROCKコンサートの醍醐味を感じることができた。
改めて織田はROCK’N ROLLERであると確認できました。
声もいまのほうがいいし、この際死ぬまでROCKERでいて欲しいものだ。
自分自身、横浜商大の学祭依頼の参加でした。
織田、ありがとう!

[13896] Re: もともと 投稿者:めんたいこ 投稿日:2008/10/04(Sat) 18:20

横浜商科大学 俺も行ってます
あれは確か82年・・・83かな??
それ以来 毎月 ライブイン 行ったし・・・
ありがとう しか 言葉が 見つかりません

[13888] Re: もともと 投稿者:GO 投稿日:2008/10/04(Sat) 09:33

以来です。
すんません。

[13886] 最高の夜! 投稿者:門亭牌尊 投稿日:2008/10/04(Sat) 01:44

最高の夜をありがとうございます!
 
本当に楽しかった 

織田さんって色々な面があるけど

エレキの織田さんはカッコイイ 

今日のライブレポートを俺のブログにもUPしてます

http://blog.auone.jp/pulinpa21/

DVDでそうですね 

あそこまで撮影したのだから・・・・

楽しみ 楽しみ




[13889] Re: 最高の夜! 投稿者:さかい 投稿日:2008/10/04(Sat) 11:43

レポありがとうごじゃいました。
熱い夜を妄想して楽しみました。

[13890] Re^2: 最高の夜! 投稿者:門亭牌尊 投稿日:2008/10/04(Sat) 12:48

本当に熱い夜でした!

今回のツアーは最低2回は観たかったです

それも贅沢な悩みですね


[13893] Re^3: 最高の夜! 投稿者:Mellow 投稿日:2008/10/04(Sat) 15:47

こんにちは〜
渋谷ライブレポありがとうございます。
熱いライブだったみたいで、
様子が伝わってきました。

[13895] Re^4: 最高の夜! 投稿者:門亭牌尊 投稿日:2008/10/04(Sat) 17:35

最高でした 

ぶっちゃけ熱かった 
織田さんがMCで ぶっちゃけ 
なんて言うとも思っていなくて ぶっちゃけ驚きました

熱くて最高に楽しい あっと言う間のライブでした

[13885] Shibuya-AX 投稿者:はみ出し元品管マン 投稿日:2008/10/04(Sat) 01:05

本当に久しぶりの書き込みとなりました。
はみ出しです。

Shibuya-AXでの心地よい音とアルコールの
至福感に包まれたまま記しています。

このメンバーの音を聞くのは、私の中では
もはや伝説にも等しい、あの『Thank you』以来です。

ハイハットやスネアの立ち上がりが早く、バスドラも
締まったタイトな音色を聞かせる亘さんのドラム。
それだけに対照的なウッド系の温もりあるビートも
一層引き立っていました。今回はクリック無しなので
FODなどでおなじみのマグネシウム合金製チャンバーの
AT社製ヘッドホン装着は無しでしたね。
生のビート感もまた良しです。

そのリズム隊の相棒、低音域に広がりを持たせながらも
弾力的な音色のベースを聞かせた関さん。上手く言葉に
ならないのですが、動きはあるのに躍動感とか跳ねるとか
暴れるとかいうありふれた表現とはどこか違う、関さん
ならではのプレイだったと思います。

このお二人のグルーブがガチッと決まっているから、
その上のメロディ/コード楽器がより際立っていました。

他のメンバーの音にも共通する印象(あくまで私見)なの
ですが、やはりSRの音も当時よりは進化しているようで
音量や音塊感で聞かせるのではなく、各パートの演奏の
細部がより見渡せます。

本当に久しぶりなのに、体全体を叩きつけるような
変わらぬプレイを聞かせてくれた、コゾー(大谷)さん。
前述のSRの貢献か、あの頃のLiveでのせつなさを
感じさせる突き刺さるようなエレピのフレーズだけでなく
バックに廻った時のアンサンブルの美しさも特筆モノでした。

健ちゃんは曲によって、3本のギターを持ち替えながら
時に官能的ですらあるフレーズを奏でてくれました。
以前に比べると、きらめくようなペンタトニック
スケールでの高速フレーズは少なくなりましたが、
正確さに裏打ちされた、やや重さを増した独特の音色での
歌心あるプレイはやはり唯一無二と再度実感しました。

古村さん、最近の織田さんのアコースティックセットでは
聞けなかったパワフルなSAXプレイもあれば、リリカルな
フルートも・・・と曲想を大切にした演奏でした。
最初のアンコールの頭から2曲は、かつて織田さんに
「SAX持ったプロレスラー!」と言わしめた力感溢れる
本領発揮(感涙)ものでしたし、時にはコゾーさんの
オルガンでのコード弾きの上で優雅に舞うメロディを
聞かせてくれました。

織田さんご自身は誰よりも一番楽しそうでしたね。
2本のゴールドトップのレスポール、2本のアコギ、更には
キーボードなど楽器を変え、あの頃の曲達を大切にしながらも
そこに新たな色彩と息吹を加え、今の織田さんの音楽として
過去を越えたサウンドを提示してくれたことに心から感謝します。

CBSの頃、アルバムが出る度にリスナーとして
それを脳幹に刻み込む程聞き込んだ私には
あの頃の音へのノスタルジーが無いといえば嘘になります。
その私が聞いても今夜の演奏は素晴らしく、自分自身の中で
新たなレジェンドとして熟成されてゆくのだろうという
確信があります。

アコースティックで歌をじっくり聞かせるLiveと
並行して、今回のようなエレクトリックなバージョンも
(あまり間をおかずに)聞けたら・・・と願っています。

長々と書き連ねましたが、どんなに書いても
結局のところ「最高!!」って言葉より、
うまく語れる言葉は無さそうです。
本当にサイコーでした。

Tetsuro, rock 'n' roll!! 

[13892] Re: Shibuya-AX PS 投稿者:リブラ 投稿日:2008/10/04(Sat) 14:19

はみ出し品管マンさんではなくて
はみ出し元品管マンさんでした
まちがえて、ごめんなさい

[13891] Re: Shibuya-AX 投稿者:リブラ 投稿日:2008/10/04(Sat) 14:16

お久しぶりですね、はみだし品管マンさん
もう、こちらにお帰りだったのでしょうか
それともたまたまこちらに、、

私は、名古屋、大阪へいってまいりました、
このメンバーでのライブは、初体験だったので、
当時の音と今の音を比べてのライブレポ
興味深く読ませていただきました、
よくわからない音楽用語もありますが、
なんとなく感じさせていただきました
ありがとう

[13894] Re^2: Shibuya-AX 投稿者:花みずき 投稿日:2008/10/04(Sat) 15:54

はみ出し元品管マンさん、お久しぶりです。
いい時期に帰国されてたんですね〜〜。
専門用語続出のもの、楽しく拝見しました。
こういうときにと、’01年に購入した(株)ドレミ楽譜出版社の
「実用音楽辞典」の出番があって、うれしかったです。
織田さんの音楽人生の知らなかった部分(ビデオでは拝見したことはありますが)をまのあたりにできたこと、織田さん自身が一番楽しまれてたことが嬉しいことでした。
これが記録に残るものとしてできたなら、私たちにとっては本望なんですが、、、、、。
はみ出しさん、、ずっと東京にいらっしゃるならどうぞこれからカキコミ楽しみにしています。
本当に最高!!という言葉がぴったりですね。

[13903] Re^3: Shibuya-AX 投稿者:はみ出し元品管マン 投稿日:2008/10/08(Wed) 02:56

はみ出しです。

リブラさん、花みずきさん、レスありがとうございます。
お二人ともお元気そうで何よりです。

こちらも相変わらずあちこち飛び回ることの多い日々です。
品管マン時代からずっと日本に住み、日本の会社に所属する
おやじサラリーマンを続けています。勤務先である事業所の移転と
それに伴う転居のおかげで、FC会員の更新を怠ってしまった
愚か者でもあります。(沖縄のイベントへは行けません:涙)

どこに居てもこのメッセージボードは頻繁に見ているのですが
書き込みは自宅からに限定するように努めているので
どうしても頻度が下がります。 → そうなると何となく
以前のように気軽に書けない自分がいたりして・・・。

Melodies、One Night、月ノ涙、Live Act1 や Whyの再発、
Growing up、Player誌のインタビュー・・・ その都度、
感じたことや様々な想いを記してみようかと思わなくも
なかったのですが、行動に結びつきませんでした。

基本的にはとってもグータラなワタクシですので、
以前のような早いペースで書き込むことは当面無いでしょうが、
これからも稀に出没すると思います。


で、最後にカルトな話題をひとつ。

今回のライブメンバーでもある北島健二さんと山田亘さんの
バンド、FOD(フェンス・オブ・ディフェンス)のアルバム
『Hot Dogs 2』の歌詞カードの裏面に、織田さんの写真が
あります。CDジャケット1枚分にも満たない小さな写真ですが、
竹のすだれや大きな甕(泡盛?)が沖縄を感じさせる飲食店
(居酒屋?)でしょうか、FODに囲まれリラックスした
素敵な笑顔の写真です。

織田さんはあたかもFODの一員のように中央に位置しています。
モチロン、『Hot Dogs 2』の出来もGoodです。
(織田さんはこのアルバムの制作には参加されていないようですが。)

ではでは・・・。
 

[13884] 渋谷の素敵な夜! 投稿者:やすたん 投稿日:2008/10/04(Sat) 00:52

とても素敵なライブでした。
始まりは盛り上がりに欠けた・・・というよりは
ぎこちない感じから始まり、最後は織田さんも
大満足の最高のボルテージで幕を閉じたことと思います。
思い起こせば、22年くらい前に神奈川県民ホールか、
どっかで、何回か見たライブ以来のパワフルなライブでした。
あの頃の僕は、声は枯れるわ、汗だくだわ・・・だったけど、
今日はお互い年をとったということで。。。(笑)
でも、十分、声を出し、ノリノリでした。
(隣の素敵な女性の方、ぶつかってごめんなさい)
voice から candle in the rain までの曲で
曲の組み立て方も当時を思い出しました。
最初の終わりはCandle in the rain (これで終わり?早い!)
1回目のアンコールはMad dogで超盛り上がり、終了は定番のSomebody to loveでまたまた最高に盛り上がり!
2回目のアンコールは Lonly boys,Lonly girlsで締め。
昔もこんな曲の組み立てがあったなーって懐かしく思いました。
最高の夜を過ごせました。
またやるって言ってましたね。。。楽しみにしてます!
織田さん、有り難う!!!

[13883] AXセトリ 投稿者:さくら 投稿日:2008/10/04(Sat) 00:29

もう一応ツアー終了なんで、ネタバレOKだと思いますので、
どなたかAXのセトリ教えてもらえませんでしょうか?

[13882] 最高! 投稿者:めちゃイカす 投稿日:2008/10/03(Fri) 23:24

渋谷、最高でした!カッコよすぎです!
バンドライブ、また楽しみにしてます!

[13877] 質問 投稿者:明夫 投稿日:2008/10/03(Fri) 00:10

「あの頃はよかった」と過去を懐かしむ事を嫌う織田さんが
毎年新作を出して頑張っていた坂井泉水さんに対して負けないでばかり強調してたのは何でなんですか

ほかにも名曲たくさんあるし、近年もいい曲だしてたのに世間から負けないでばかり言われてウンザリしてたのに失礼じゃないですか

[13880] Re: 質問 投稿者:智子 投稿日:2008/10/03(Fri) 11:39

「負けないで」はご本人お2人の熱い想いと、坂井さんのファンの方はもちろん、哲郎さんのファンである私達、そしてファンでなくてもこの曲で頑張ろう!って救われた方がたくさんいるのではないでしょうか?だからみんなの大きな気持ちを受け止めて大切にしていきたい曲だと思っていらっしゃるのではないでしょうか?坂井さんの分も哲郎さんは今でも一緒に作ったことを忘れずに生きていらっしゃるのでは…と私は思います。

[13879] Re: 質問 投稿者:ライブを楽しみにしている者 投稿日:2008/10/03(Fri) 08:12

あんたのは質問してるかもしれんが
読んでみりゃ 意見じゃないの

最近日本語のわからん輩が多い
文章や発言を勝手に自分の解釈にする奴が多いんだよ

あんたが坂井さん好きなのは分かるけど

織田さんと坂井さんが どんな思いで
作品作り上げたか知らんでしょ
それゃ二人にしか わからん世界よ

まぁ俺は第三者だけど
あんたが とやかく言う筋合いはないぜ








[13907] Re^2: 質問 投稿者:通りすがり 投稿日:2008/10/12(Sun) 16:51

わたしも質問というより意見かなぁって思いました。
それにしてもご指摘の仕方がまるで織田さんのDiaryを読んでるかのような言い回し…。
みなさんあまりに織田さんが好きで影響されてるんですね(^^;

[13875] NACK ON TOWN 投稿者:猫のヤーコプ☆  投稿日:2008/10/01(Wed) 01:22

織田さんの元気な声にひと安心しました♪

こちらも渋谷AXのライブに、更なる気合を入れて
参加しなくっちゃ!

織田さんや北島さんに合わせて、またまた
ぴょいんぴょい〜ん♪ v(=^ェ^=)

[13876] Re: NACK ON TOWN 投稿者:智子 投稿日:2008/10/02(Thu) 21:56

猫のヤーコプ☆さん、こんばんは☆ 哲郎さんお元気そうで安心しましたo(^o^)oいよいよ明日、最終日ですね!!めいっぱい楽しまれて下さいね(*^_^*)ぴょんぴょん跳ねまくってくださぁいd(^O^)b

[13878] Re^2: NACK ON TOWN 投稿者:Mellow 投稿日:2008/10/03(Fri) 01:02

こんばんわ〜 
織田さんのライブの写真見てると、
ノリノリみたいなので、
是非盛り上がって楽しんで下さいね♪
こちらも自分は行けなくて残念。
感想楽しみにしています。

[13898] Re^3: NACK ON TOWN 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2008/10/04(Sat) 19:45

智子さん、Mellowさん、こんばんは!
もう昨日の最終ライブから1日経ってしまいました!
AXでの織田さんは、とてもお元気&お茶目でしたヨ♪
しかも、あのSomebody to love は、なんと延長有り〜! (=^ェ^*=)

全部のライブに参加することはなかなか難しいですが、
これからも織田さんの素敵なライブに(できるだけたくさん!)
参加したいですね♪

[13902] Re^4: NACK ON TOWN 投稿者:智子 投稿日:2008/10/07(Tue) 23:52

猫のヤーコプ☆さん、こんばんは☆ ご報告ありがとうございますo(^o^)o 風邪?でダウンしていたのでお返事遅れてすみません(>_<)
是非これからもできる限りたくさんライブに参加出来ればなと思います!なので、哲郎さん!これからもよろしくお願い致します☆

[13872] あああ まだ夢のよう 投稿者:鯉人 投稿日:2008/09/29(Mon) 19:00

大阪日帰りして、福岡も行っちゃいました。今でも、頬の筋肉が緩みっぱなし。まだ、あの頃と、今をタイムスッリプして行ったり来たりの状態です。しあわせの一言です。                                              福岡で整理番号90番の青いシャツの方へ             この前、お話のお礼が出来なかったので良かったら、連絡おねがいします。 

[13871] AX 投稿者:めんたいこ 投稿日:2008/09/29(Mon) 13:00

25周年の集大成 期待してます。
自分が壊れても良い気分で 行かせていただきます

[13868] DRUM LOGOS〜福岡 投稿者:祇園 じゃけん 投稿日:2008/09/28(Sun) 19:44

DRUM LOGOS(福岡)でのライブ サイコーでした。仕事早引きして広島から駆けつけた甲斐がありました。

20年前に聞き倒していた曲ばかりでしたので、うれしくてうれしくて・・「LIFE」と「Night Birds」の時はボロ泣きしてました。

次回も行きますので、「Dance Dance」をお願いいたします!!

また、広島でのライブを熱望致します!!
よろしくお願いします!!

織田哲郎 最高!! まだまだ若い!! 

[13869] Re: DRUM LOGOS〜福岡 投稿者:雪花 投稿日:2008/09/28(Sun) 21:03

渋谷AXに行くのですが
ライブでの曲紹介はライブツアーが終わるまで
控えてもらえませんでしょうか

[13867] 渋谷参戦 ケガで断念! 投稿者:プリテンダー 投稿日:2008/09/28(Sun) 16:16

はじめてカキコします。

先週の日曜日にロードバイクで転倒。
鎖骨骨折で手術の可能性もあるため金曜日のライヴは泣く泣く断念します。
非常に残念でなりません・・・。
ついては、織田さんDVDは必ず出してください。
皆さんもツアー終了後は是非セットリストをお願いします。

[13865] 気がつけば 投稿者:猫のヤーコプ☆  投稿日:2008/09/28(Sun) 00:35

名古屋、大阪、博多でのライブも終了! 
どの会場でも、織田さんとメンバーの皆さんの素晴らしい歌や演奏、
そして色々な表情まで楽しめて、最高に幸せなライブでした。 
ホント、楽しかった〜♪ 
思いっきり歌って踊って、叫んで跳ねて〜☆ 
もぅ、思う存分はじけてきました! 

織田さん、メンバーの皆さん、本当に素敵なライブを有難う
ございました! そしてお疲れさまでした!! 
織田さんやメンバーの皆さんも、雰囲気の違う各会場のライブを
楽しんで下さったでしょうか〜♪ 

あと残すは東京のみですね。ツアー最後のライブ&地元ということで、
更に力が入りそうです♪

織田さん、メンバーの皆さん、エネルギーを"フル充電"して
おいて下さいネ!! d(=^ェ^=)〜♪ 

[13863] 質問 投稿者:? 投稿日:2008/09/27(Sat) 21:45

ところで織田さんって日本人の方なんですか?

[13862] 心斎橋クラブクアトロ♪ 投稿者:hana 投稿日:2008/09/27(Sat) 21:06

織田さん、素敵♪サイコーーでした\(^o^)/
何度でも観たい 聴きたい(^^♪
ぜひ!ぜひ!!アンコールライブをお願いします(^_-)-☆

[13859] 大阪クラブクアトロ・・・あぁ・・余韻 投稿者:tomoya&yuko 投稿日:2008/09/27(Sat) 00:12

9月25日大阪クラブクアトロのライブ最高でした。

私が十代のころから好きだった織田様の数々の名曲が、
目の前で行われ演奏されてるのが「夢」みたいでした。

織田哲郎さま、古村敏比古さま、北島健二さま、山田 亘さま、
関 雅夫さま、大谷哲範さま、
本当に「ハッピー」な感動をありがとうございました。

そして、クアトロの皆様、照明、音響のスタッフの方々、
「最高の夜」を演出いただいて、感謝いたします。

是非次回の!熱いライブを期待してます!!!

[13858] DRUM LOGOS〜福岡 投稿者:不二子 投稿日:2008/09/27(Sat) 00:00

あんなに
楽しそうに
あんなに
しあわせそうに
うたっている
哲郎さんを
初めて見ました

古村さん、北島さん、
山田さん、関さん、大谷さん・・・
鳥肌立ちました

みなさん、本当にお疲れ様でした
素晴らしい時間を
ありがとうございました

[13861] Re: DRUM LOGOS〜福岡 投稿者:智子 投稿日:2008/09/27(Sat) 04:21

すんごい楽しかったです!!すんごい嬉しかったです!!そして感動しました!!!哲郎さん、古村さん、北島さん、関さん、山田さん、大谷さん本当にありがとうございましたぁo(^o^)oまた福岡に是非お越し下さいね(^-^)幸せ過ぎて眠れない…

[13864] Re^2: DRUM LOGOS〜福岡 投稿者:Mellow 投稿日:2008/09/27(Sat) 23:57

読んでるだけでも、ライブの感動が伝わってきます。
幸せすぎて眠れないのは、なんとも贅沢な悩み?ですね〜
でも、睡眠もしっかりとって下さいね♪

[13866] Re^3: DRUM LOGOS〜福岡 投稿者:智子 投稿日:2008/09/28(Sun) 13:14

Mellowさん、こんにちは〜!お気遣いありがとうございますo(^o^)o昨夜、やっと睡眠をとることができました(*^_^*)
オダテツバンド(笑)を拝見するのは初めてでしたもので…皆さんのパワーが体全身に吸収されました(*^_^*)感謝感謝です☆

[13870] Re^4: DRUM LOGOS〜福岡 投稿者:Mellow 投稿日:2008/09/29(Mon) 00:20

睡眠がとることができたみたいで良かったです!
確かに、ライブ行った後って興奮冷めやらぬ感じなので、
眠れない気持ちは分かります。
私事ですが、自分はよく横になって、気が付いたら
うたた寝をしてしまいます。
自分もしっかり睡眠とるように気をつけます(笑)

[13873] Re^5: DRUM LOGOS〜福岡 投稿者:智子 投稿日:2008/09/29(Mon) 21:09

Mellowさん、こんばんは☆ うたた寝は気持ち良いですよね〜(^-^)でも今の時期、風邪をひかれちゃうかもしれないので気をつけられて下さいね☆

[13860] Re: DRUM LOGOS〜福岡 投稿者:malvby29歳 投稿日:2008/09/27(Sat) 02:57

 織田さん、ライブに遅れた上、予習不足で本当に申し訳ないっス!
 俺は「SONGS」を聞いて織田さんのFUNになったんだけど、それ以前のアルバムはレンタルショップに置いてるものしか聞いたことなかったもんで…。
 もちろんライブ自体は楽しかったんスよ。ただ、俺の知らない曲、もしくは聞いたことある気がするけどよくわからないという曲が多かったですね。FUNになりきれてない証拠なのかな?
 ZARDのFUNというより泉水ちゃんに多少の恋心を抱いていた(歳が離れすぎだっつーの)俺としては、1曲だけでもZARDの曲を入れてもらいたかったな〜。
 今回は、宮崎から高速バスの予約をせずに行こうとしたため、間に合うバスに乗れずにライブに遅れてしまったんですが、今度は宮崎でもライブが行われることを期待してますゼ。東国原知事の任期中に是非お願いします!!

[13857] 最高っす!! 投稿者:tomo 投稿日:2008/09/26(Fri) 20:54

昨日の大阪は夢のような時間でした!
おっさんパワーすごすぎです!カッコよすぎです!参りました。今日になってもまだドキドキしてます。
でも私の席からはスピーカーに阻まれて織田さんと北島さんしか見えなかったので、是非ともDVDを出して頂きたいです。

[13856] 25年ぶりにライブに行きます 投稿者:Bad Girl 投稿日:2008/09/26(Fri) 11:49

確か1983年渋谷Live Inn以来25年ぶりに織田さんのライブを観に行きます!
皆さんの書き込みを拝見すると今日の福岡のライブ期待していいようですね?
WHYや9th Imageの曲なんかも演奏していただけたらうれしいのですが?

今夜は〜素敵な〜夜に〜なりそうさ〜(わかる人だけ)

[13855] SHINE THE LIGHT!大阪 投稿者:花みずき 投稿日:2008/09/26(Fri) 11:42

これを観て、最高に幸せでした。
それは、織田さんの生命(いのち)の雄叫び、魂の咆哮のようだったりで、きいてて胸にこみ上げる物がありました。
いつもアコーステッイクで聴く、あの歌も今日は涙が溢れてきて、最前列だったので少々困りました。明日の福岡、のど大丈夫でしょうか?。それにしても、あんなに、柔軟な体を持ち合わせていらっしゃるとは、正直思ってなかったです。
バンドの方々、それぞれに個性溢れる演奏にしばらくは釘づけになりました。
舞台狭しと動き歌われる織田さんに最後は魅せられまました。またこのバンドで躍動感溢れるロックを聴かせてください。やはりこれは大人のロックでした。
  皆さん、最高!!。

[13854] すばらしいメンバー!最高のLIVE 投稿者:りゅう 投稿日:2008/09/26(Fri) 03:00

「このメンバーで、きっちりとLIVEをする」
と、織田さんが言ってたとおり、
「SHINE THE LIGHT!」大阪最高でした。
今日見ないと一生後悔するところでした。
ただ懐かしいだけではなく、今の、この、
メンバーだから成し得る最高のLIVE
ありがとうございました。
なんと表現していいのかわからないですが、
ピタッとはまった!!キタァーッて
空間がありました。

体に刻んだので、DVDはどうかな?という
気がしますが、出たらやっぱり買うてしまいます。
ので、出してください。お願いいたします。
このまま、福岡、東京もすばらしいステージに
なりますように。。。

[13853] お疲れ様でした 投稿者:梨衣 投稿日:2008/09/26(Fri) 01:16

今日は大阪お疲れ様でした。
明日は福岡、超ハードかと思いますがお体は大丈夫なのでしょうか?
名古屋1日参加しただけで次の日大変だったのにステージ上はかなり神経も使うし‥‥
また長〜い休暇をとらなければいけないことにならないでくださいね。

[13852] Quattro最高だぜ! 投稿者:アキ 投稿日:2008/09/26(Fri) 01:03

今、Growing Upを聞きながら投稿しています。
今日のQuattroは最高でした!!20年以上前のライブも良かったけど、今日のライブも最高!!
これからはアコースティックもいいけど、今日のメンバーでぜひライブをやって欲しいです!
昔には無かった渋みも出てとってもよかったですよ!!
欲を言えば、次回は3時間ライブをやって欲しいです!

[13850] オリジナルメンバー 投稿者:真夜中のストレイドッグ 投稿日:2008/09/26(Fri) 00:50

でのロックライブはやっぱりサイコーですね!感動しました!
このメンツでの大阪ライブはなんと!22年ぶりだとか。
でも、ご本人が仰るようにあの頃よりもっとええ味出てますよね。
そこで、DVDももちろんお願いしたいのですが、それよりも
もっともっとこのメンバーでのライブをお願いしたいと思います!

[13849] クラブクアトロ 投稿者:ボス 投稿日:2008/09/25(Thu) 23:27

本日のライブ最高でした!!是非ともDVD化をお願いします。

[13851] Re: クラブクアトロ 投稿者:sasa 投稿日:2008/09/26(Fri) 01:00

ほんとに、最高のライブでした。
織田さん、メンバーの皆さんありがとうございました。

私にとって、ロックな織田さんをリアルタイムで見れなかったことが、悔やまれてなりませんでした。
 でも、今夜、歌って、踊って、飛び跳ねての織田さんに会えて嬉しかったです。 

一番、聴きたかった曲も歌ってもらえ、涙が出ました...
カッコ良すぎでした。

こんな時、いつも頭をめぐるフレーズは、
  出会いが遅いと嘆くより めぐり逢えた…それだけでいい
           渚より…

本当に素晴らしいステージ、有難うございました。

   私もお願いします、是非ともDVDを!!!


 

[13846] 跳びはねました 投稿者:めぐきち 投稿日:2008/09/24(Wed) 22:16

ボトムラインのライブは最高でした。
オダテツバンドのメンバーが、とっても楽しんでいたので、観てる私達も、最高に楽しかったです。
コーラスもセクシーでした。
何年ぶりかで跳びはね、大声で歌い、踊りまくりました。
名古屋しか行けないのがとっても残念です。
なので、追加公演して下さい。
よろしくお願いしまっす。

[13844] 最高!!! 投稿者:メラニー 投稿日:2008/09/24(Wed) 15:32

名古屋ライヴ、最高でした^^
ホントにホントに楽しかったァ〜。

織田さん、カッコいい〜っ!!

織田さんのおっしゃるとおり、あんなカッコいいおじさんチーム
他ではお目にかかれません。 絶対に!!!

皆さん、本当にステキにトシを重ねていらっしゃる。
きっといい人生を送っていらっしゃるんだなァ〜 と
感じました。

一発目から、もうノリノリで、踊って、飛び跳ねて^^

一番前の織田さんの真ん前だったので、
「織田さんの汗が〜ッ!  飛んできて〜ッ!!」
みたいな、夢見心地な2時間でした^^

帰り道、ローソンを探して、大阪ライヴのチケット
買っちゃいました。

会社早退して、大阪も行っちゃいます〜!!

沖縄も行っちゃいます〜!!


関さん、大阪では前に出て、カッコよく
ベース キメちゃって下さいね、是非是非。
楽しみにしていますから^^
(名古屋では、メンバー紹介の時、前に出ての
パフォーマンスは、されませんでした、シャイなようで・・)

[13843] 織田さんへお願い 投稿者:おおちゃん 投稿日:2008/09/24(Wed) 14:32

ボトムラインはすごくよかったです
これからいかれる方はかなり期待していいですよ
本当にあの頃に戻ったかの様な感じで
余韻を楽しんでおります
ほかの人も書かれてますが
このツアーをDVDかライブアルバムで
織田さんそして関係者の方
ぜひよろしくお願いいたします







[13842] 25年の、時をこえて 投稿者:塾長 投稿日:2008/09/24(Wed) 12:38

哲ちゃん、バンドのメンバーの皆さん、昨夜は、お疲れ様でした。
ボトム・ライン、最高でした。入場のさい、少しトラブルがあったみたいですが、ほんとにライブは最高でした。1曲めのシャイン・ザ・ライトが始まった途端、僕は25年前、初めて哲ちゃんのアルバムを聴いた時に引き戻された感じでした。みんな、ほんとにいい年のとりかたしてますね。演奏は文句なし。なにより、哲ちゃんの歌は、最高でした。いい曲は、いつまで経っても色あせない。ぜひ、ツアーのDVDを出してください。そして、このメンツでアルバムを。ぜひ。

[13845] お願い 投稿者:ライブ楽しみにしてる者 投稿日:2008/09/24(Wed) 21:25

すごく良かったのは伝わりますが
ツアー終わるまで
ライブの曲の紹介はやめて下さい

楽しみにしているので
お願いします

[13847] Re: お願い?? 投稿者:めんたいこ 投稿日:2008/09/24(Wed) 23:33

本気で楽しみにしてるなら・・・
たった一曲書かれて 怒らないと思います
まあ 明日 
自分は 大阪で楽しんできます

[13848] Re^2: お願い?? 投稿者:楽しみにしている者 投稿日:2008/09/25(Thu) 17:59

ん?楽しみ方は人それぞれじゃないかな

スタートの一曲なんだろうって
楽しみにするのもだめなのかねぇ

しかも お願い って書いてあるのに
こういうのは暗黙のマナーなんじゃないかな

[13841] 是非このメンバーで 投稿者:Hot Night 投稿日:2008/09/24(Wed) 09:27

昨日、名古屋のライブ行ってきました。
言うまでもなく熱くすばらしいロックなステージでした。
当時ライブに行けなかった自分にとっては、まさに奇跡で
曲に涙する感じでした。
今回のライブツアー2008 「SHINE THE LIGHT!」を企画していただいた方に
ありがとうと言いたいです。

ライブ見て思ったのですが、
またこのメンバーでアルバムを作ってほしいです。
織田さんのロックをもっともっと聴きたい!!

http://shikachan.chips.jp/

[13840] 名古屋ボトムライン 投稿者:許留山 投稿日:2008/09/24(Wed) 00:33


織田さん、バンドメンバーの皆さん、お疲れ様でした!!!

25thに相応しいメンバーさん勢揃いのライブ、とってもステキで、目が星印になりながら、ハンドマイクで歌って踊る織田さん見ながら楽しませていただきました♪
ありがとうございました〜。

まだツアーがありますが、是非せっかくの記念ってことで、ライブDVDリリースをどうかお考え下さるともっともっと嬉しゅうございます。



追伸
関さん、ベースプレイをもっと見せつけてくださいなっ☆

[13838] やっぱり凄かった♪ 投稿者:猫のヤーコプ☆  投稿日:2008/09/23(Tue) 23:37

今東京へ戻ってきましたが、名古屋から帰りの新幹線の中では
楽しかったライブの余韻で幸せイッパイでした♪
織田さんもメンバーの皆さんも、凄いパワー発揮しまくり!
織田さんの足蹴り上げ最高〜♪ v(=^ェ^=)
なのでこちらも羽目外して、跳んで跳ねて歌って踊りまくりました!
溜まっていたストレス、全部ぶっ飛ばしてきちゃいました!
織田さん、メンバーの皆さん、素敵なライブを有難うございました!!

これからライブに参加なさる皆さん、お楽しみに〜♪

[13836] 福岡ライブにお越しの際は・・・ 投稿者:不二子 投稿日:2008/09/22(Mon) 21:04

今週の金曜日は福岡ライブです!
哲郎さんの札幌ラーメン事件の二の舞に
なってはいけないので(笑)
初めて来られる方もご参考にどうぞ↓

http://www.walkerplus.com/tenjin/gourmet/

(もし表示されない場合は「天神ウオーカー」で検索)

今回のライブ会場は福岡の中心部。
福岡空港からも地下鉄で10分だし、
買い物するところもたくさんあるし、
なーんにも困ることはありません。
もつ鍋、屋台、とんこつラーメン・・・
哲郎さんはお肉食べないんでしたっけ?
福岡は”転勤したいNO.1”と言われるほど
食べ物がおいしいので、
ライブで初めて来られる方は
ぜひ堪能されてください!

ラッキーなことに
ライブ会場は、会社から徒歩3分なので
当日は仕事終わったらダッシュで行きまーす!





[13833] あははは・・・。 投稿者:ひでぼお 投稿日:2008/09/21(Sun) 10:34

おはようございます。ひでぼおです。
いま、DAIARY読みました。
あははは・・・。
なんて悲しい出来事。
ラーメンは、わたしの家のすぐそばの白樺山荘、いつも並んでいておいしいみたいです!!
せっかくの札幌、なんか印象悪い〜!!って・・。
でも、また、札幌に来てください!!

http://blog.goo.ne.jp/hidebow1975/

[13834] 23日待ち遠しいです。 投稿者:梨衣 投稿日:2008/09/21(Sun) 13:33

札幌ラーメンはさんざんでしたね。
名古屋のおいしいお店は連絡しておかなくても大丈夫ですか?(^^)
GROWING UPやっと堪能いたしました。
私はnight wavesが当時の自分のきもちと重なって一番思いいれが深いのですが、織田さんもあがいていらしたのですね。
家族間のことは私は女なのでそのぶん織田さんより恵まれてたのかもしれません。男の人はダメ親父でごめんというところを女はこの子のためなら‥と思うので多少前向きで生きてこれたかな?(^^;)
でも私は男に産まれていたらと思うことのほうが多かったけど‥‥‥

ライブは一緒に歌ってもよいのでしょうか
今の曲は歌詞カードがないと難しいけど‥前に座っている人の迷惑にはならないかしら。

[13837] 名古屋ではおいしい食事を・・。 投稿者:ひでぼお 投稿日:2008/09/22(Mon) 21:18

こんばんは。あしたは、名古屋ですか?
梨衣さん、札幌、楽しいライヴでしたよ〜!
きっと、名古屋でも、素敵な夜になると思います。
どうぞ、素敵な思い出となりますように・・。

名古屋ではおいしいお食事がいただけますように、と・・。

http://blog.goo.ne.jp/hidebow1975/

[13839] 楽しかったです(^^) 投稿者:梨衣 投稿日:2008/09/23(Tue) 23:48

名古屋の夜は瞬く間に終わってしまいました。(;;)
みなさんパワフルですよね。とても○代とは思えません^^
当時を思い出してこんな所で泣くんかい!というところで涙がでてしまいましたが、20年前に戻った様に燃焼できました。
今の私たるんでるな〜‥織田さんが今日のようにライブをしていただければダイエットできるんだけど‥‥
と人にたよっちゃいけませんね。
わたしも明日からピアノ、ギター、頑張ろう!
あっ!ライブの感想として‥‥
みなさん個性豊かな方々、アルバムでは聞けない音をありがとうございました。
学生の時のバンドでキーボードをやっていたので大谷さんのように弾けたら‥といつも憧れてましたから、もう久しぶりなので大谷さん直視してしまいました。
とても繊細な音ですよね。これからも織田さんライブにはキーボード弾いてて欲しいです。

[13831] Lounge見て 投稿者:ひらひら 投稿日:2008/09/20(Sat) 15:45

Loungeの織田さんを見たら 来週が楽しみであり早く参加したい。ドキドキした気持ちで仕事が手につかないなぁ〜 

[13832] Re: Lounge見て 投稿者:花みずき 投稿日:2008/09/21(Sun) 08:05

ひらひらさん、お久しぶりですね。
3枚ともホントなんて格好いいこと。惚れ惚れですね〜。
のっぽのサリーさんの書かれた頭の上まで足を振り上げた織田さんの
ナイスキャッチングな写真があれば、いうことなしなんですが・・・。
で、どの曲を歌ってくださるのか、あれこれ想像しています。
昨日、Yahoo! JAPANで"織田哲郎のGROWING UP"と入れ検索して小1時間
程よみました。楽しかったです。         おまけに、
動画で織田さんが2000年に、NHKの「ポップジャム」で酒井法子さんとの「碧いうさぎ」コラボされたのやら滑川和男アナ司会のものまでどこで飛んだのか、STICKAM TV 迄載っていました。
「そんな暇があったら勉強しろ」といわれそうですが・・・・。

[13835] Re^2: Lounge見て 投稿者:ひらひら 投稿日:2008/09/21(Sun) 14:18

 花みずきさん、お久しぶりです。確かLIVEの予定 大阪、福岡、渋谷でしたね。福岡は大阪の翌日 織田さん一行も 続けてLIVEに参加する方も大移動ですね?頑張って下さい。ところで動画を私も観てみます。懐かしさを感じられるかな?

[13827] すごく幸せでした。 投稿者:のっぽのサリー 投稿日:2008/09/19(Fri) 11:52

ずっと行きたかった織田さんのライブ。
地元でやっと行けてうれしかったです。

今、織田さんの音楽に出会えたこと
昨日の素晴らしいライブに参加できたこと
幸せをこころのなかにたくさんしまって
また日常をがんばります。

ありがとうございました。

…あの年代で頭の上まで足を振り上げて
それがめちゃめちゃさまになっているひとを
わたしは知りません(笑)。

[13825] お聞きしたいのですが 投稿者:miya 投稿日:2008/09/19(Fri) 09:40

今度の名古屋でのライブを観に行くのですが、
遠方から行くため帰りの電車の時間が気になっています。
もし良ければ先日観に行かれた方、
どれくらいの時間でしたか教えて欲しいのですが…。

[13828] Re: お聞きしたいのですが 投稿者:のっぽのサリー 投稿日:2008/09/20(Sat) 05:52

夢中になりすぎてて正確じゃないんですが…。
7時少し過ぎに始まって、終わって時計見たら
9時半だったような…気が…。
2時間ちょっと、ってとこでしょうか。
ご参考までに。

[13829] Re^2: お聞きしたいのですが 投稿者:miya 投稿日:2008/09/20(Sat) 08:20

のっぽのサリーさんどうもありがとうございました。
ではライブ楽しんできます。

[13824] 初日ライブに行ってきました。 投稿者:ten10 投稿日:2008/09/18(Thu) 22:50

今夜のライブを見に行って今帰宅しました。

私にとっては去年の神戸以来のライブとなりますが、
今回は約5年ぶり(?)の地元&ロックライブということで
期待しまくっていました。
久々に見た織田さんのエレキギターもかっこよかったし、
あんなに飛び跳ねている織田さんを見るのも何年ぶりだろうか(笑)。
ここ最近のアコースティックライブとは違った「大人のイカしたロックライブ」を堪能させていただきました。
時間の流れはあっという間でしたね。
今度はいつになるかわかりませんけど、また札幌でライブして下さいね…それまではまたしばらく遠征かな。

これからライブに行かれる方々は、飛び跳ねる織田さんを見ながら
盛り上がって下さい(笑)。

[13823] とてもうれしかったです!! 投稿者:ひでぼお 投稿日:2008/09/18(Thu) 22:48

こんばんは。ひでぼおです。
きょうのライヴ、とても、とても感動しました!!
素敵なひとときを、みなさま、ありがとうございました。
だいすきな曲を、たくさん聴かせて頂けて、懐かしさと嬉しさと、いろんな想いが交差していました。
いっぱい感動して、いっぱい元気になって、また、頑張っていきたいなと思いました。
みなさま、どうぞ、これからも、たくさんのひとたちに、素敵な思い出を届けてくださればと思います。

きょうは、本当にありがとうございました。

また、お会いできるときを楽しみにして・・。

http://blog.goo.ne.jp/hidebow1975/

[13822] ツアーグッズ 投稿者:許留山 投稿日:2008/09/18(Thu) 21:26


  今年も何かグッズがあるのでしょうかっ☆


[13819] 楽しみ、楽しみ、です。 投稿者:ひでぼお 投稿日:2008/09/18(Thu) 15:09

こんにちは。ひでぼおです。
きょうは、すっごくうれしくって、いまから、どっきどき〜!!です。
あ〜、早く時間、来ないかなあ・・。

楽しい時間で、素敵な夜でありますように・・。

それでは、あともう少しですね。

わくわく〜〜〜!!

http://blog.goo.ne.jp/hidebow1975/

[13815] 始まりますね♪ (^_^)v 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2008/09/18(Thu) 10:55

今日は札幌ですね〜〜〜☆
いよいよ、ライブツアー開始!!
織田さん、“カッコいいおっさんチーム”(笑)の皆さん、
そして各会場にいらっしゃる皆さん、歴史に残るこのライブ
ツアーをとことんとんとんっと楽しみましょう〜♪ 

さて、今回のライブツアーでは、織田さんも含め皆ずっと
スタンディングでしょうか!?
(椅子に座ってエレキ演奏、椅子に座りながらロックを聞く、
なんてどちらも考えられませんものね〜)
今回のライブツアーには、織田さんたちも私たちもサロン〇スが
必需品かも! (=^ェ^;=) ガンバリマショウ

[13818] Re: 始まりますね♪ (^_^)v 投稿者:智子 投稿日:2008/09/18(Thu) 14:48

猫のヤーコプさん、こんにちは〜♪ そうですね(^-^)ロックですもんね!スタンディング〜で盛り上がりましょうo(^o^)o
こんな貴重なライブに参加できる事に…感謝☆
みなさん道中お気をつけて…ライブ楽しまれて下さい(^-^)福岡ライブご参加の皆様♪お会いできること楽しみにしています☆

[13820] もうすぐ♪ (^_^)v 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2008/09/18(Thu) 18:29

智子さん、こんばんは! 
もうすぐですね、札幌でのライブ開始。
いつも通りだと7時半すぎに開演? (=^ェ^=)ウフフ

東京は今日雨が降ったり止んだりですが、札幌のお天気は
どうなんでしょう。
北島さんの体調はバッチリなのでしょうか〜。
あぁ、色々気になりますね! 
空耳でもいいから、北海道から織田さんの声が聞こえてこないかな〜〜〜
あぁ、仕事にならない…

しかたないので今夜は"GROWING UP"のCDをドップリ聞きまくります〜☆
智子さんも是非♪ d(=^ェ^=)

[13821] Re: もうすぐ♪ (^_^)v 投稿者:智子 投稿日:2008/09/18(Thu) 19:28

猫のヤーコプ☆さん、こんばんは〜♪
ライブ始まりましたかね?(笑)私も色々気になりますが、猫のヤーコプ☆さんのお勧め(^-^)今夜も“GROWING UP”を聴きまくります〜o(^o^)o
お仕事手に付かないでしょうが、CD聴きながら頑張って下さいね☆…余計気になるかな?(*^_^*)

[13811] 楽しみ!! 投稿者:Bloom 投稿日:2008/09/17(Wed) 23:12

明日、学校祭の練習ぬけだして、織田さんのライブ行っちゃいま〜す(^^♪もちろんクラスのみんなには、内緒なんですけどネ★☆実は私、中学3年生!織田さんの曲、しっかり、予習復習しました。ガチャピン似の織田さんに会えるなんて、とても楽しみです!!(^O^)/

[13810] いよいよ。。 投稿者:crossroads 投稿日:2008/09/17(Wed) 22:18

明日、ロックの織田さんに逢える。もう何年だろう。待ってましたよ。
真正面から受け止めるので真正面からロックしてください。バンドは超最高なる布陣。そして、最高最大なるボーカル。札幌楽しみましょう!

[13809] 見たいなぁ〜カッコイイんだろうなぁ〜 投稿者:ねぇ。 投稿日:2008/09/17(Wed) 11:19

>こんなにカッコいいおっさんチーム、ちょっとないぜ。
>これは観ないとほんとに後悔するぞ。

ですよね?
でもどう頑張っても今回はダメなんです。
どうかDVDにしてくださいます様、切に切にお願い致します。

[13812] Re: 見たいなぁ〜カッコイイんだろうなぁ〜 投稿者:M 投稿日:2008/09/17(Wed) 23:32

そうですよね、
DVDあったらうれしいですよね
今回、たまたま事情があっていけないかたもあるだろうし、
せっかくの25周年記念ライブ
是非DVDのご検討を、、

[13817] Re^2: 見たいなぁ〜カッコイイんだろうなぁ〜 投稿者:orange 投稿日:2008/09/18(Thu) 12:28

いよいよ、初日札幌が始まりますね!(^^)v
織田さんを始め、バンドのみなさま、頑張って下さい♪
札幌に参加されるみなさま、思いっきり楽んで、応援してきて下さいヽ(^o^)丿

☆私も、DVD発売を希望します!
今回、残念ながら行けなかった人も、幸運にも足を運べた人にも、伝説のバンド、残したいです。


[13807] 楽しみですv^^v 投稿者:tomo 投稿日:2008/09/16(Tue) 22:48

連休中にじっくり聴きました!織田さん、本当にお疲れ様でした!
そしてありがとうございました!!ほんとに涙モノでした。
昔聴きこんだテープはもう聴けなくなってたので嬉しい限りです。
「週末に」がカッコよくなっていて更に好きになってしまいました。
大阪のライブ、めっちゃカッコイイんだろな〜楽しみにしてます!!
25日は大阪、来月は沖縄・・・楽しみがいっぱいで日々頑張れちゃい
ます。

[13806] NACK AFTER5動画でスタジオ中継 投稿者:花みずき 投稿日:2008/09/16(Tue) 20:29

19時15分ごろからご出演とは書いてあるものの、さて間に会うのかとハラハラしながら時間ばかり気になりました。イラシタ〜〜,と喜んだもののあの若く見える帽子が今夜だけは、邪魔でした。のけぞって笑っていらしたときだけ顔が見えて後は顔半分だけ。
でも織田さんがあんなに雄弁に話されるのを聴けたのは今日が一番でした。歌は「SHINE THE LIGHT」と「Baby Rose」

ケイザブローさんから謎の仕事ということで音楽プロジューサーについての質問で先日受けたという夕方の職質から始まる。質問の件
お金の調達もあるが織田さんのはサウンドプロジューサー。音に対しての責任ををもつ、方向性を打ち出すだけ、宣伝まで。そしてファンの方なら多少とも知っている織田さんの場合、アーティストによって
係わり方が違う。相川さんのとき・・・・全部
SOSのように自分たちでできるときは、やりたいことを整理してあげる。アレンジする。「どういうときに喜びをかんじるか?」という質問には「一緒になってはまった瞬間。おいしい時取りとも言われていました。全部を書くのは大変ですがどこまで音楽がすきかによって、
ONとOFFが決まるとのことでした。
「ベビーローズ」について近藤MASAHIKOさんとのいきさつもはなされました。
8枚のアルバムからセレクトした今度の「GROWING UP」について「私」の部分で煮詰まっていた「情念」が最近冷静に聴けるようになったと話されましたが男性司会者の方は、「音つくりがシャープにきける」とのこと。この意味も私にはそれなりに納得できます。
この説明は省略します。
「チャレンジしたいこと」と聴かれて、「スキューバ・ダイビング」
とのこと。部屋の下がその教室になっていてマネージャーに先を越されたと話していらっしゃいました。
パンツも今日のデニムのぼかし様のズボンはとても似合っておられましたが、今日の帽子だけは取ってほしかったです。
20分ぐらいのご出演でしたがよく、見逃さなかったものと思いました。

[13805] 思いつくままに 投稿者:花みずき 投稿日:2008/09/16(Tue) 11:09

話は古くなります。BS japan で行われたLIVE , あれはクリスマスヴァージョンでしたがその中の河村隆一さんの歌2曲を抜いて変わりに「LIFE」「LOVERS」を入れた、まるで織田さんの「25周年記念LIVE」みたいなものを〇〇さんから贈っていただきました。DVDでした。
今までいただいたものの中で1番音色も映像もきれいでした。
かのじょ新しい機械を導入したんだな、とおもったことです。
これは確か8月の話でした。
早とちりの私は前のを再放送と思っていました。
そして織田さんのアルバムから「LIFE」と「LOVERS」を聴いて納得していました。順序も変えていると言う書き込みに彼女にお願いして、頂きました。CDを聴くのとLIVE を見るのとの違いまざまざと
感じました。、やはり胸にこみ上げるものの違いです。
ところどころ編集されていて織田さんのMC(?)とも言うべき挿入話がまた新鮮でした編集できるって楽しいですね。
「LIFE」このときの始まりONEといった織田さん次にてをふって
No,NO〜〜これはとても見ていてたのしかったです。
優しい織田さんの顔何度も見ました。織田さんの歌とリキの入った
古村さんの演奏これは4度ぐらいみました。
順序も随分違っていました何度も聴いているとこの曲の次には前はこの曲だったというのまで記憶してて「ああこうきたのか」と思ったりして聴いたりしました。
ホントに〇さん、有難うございました。
前のは私もDVDでとっているので、これは両方一生ものです。

[13803] 質問します。 投稿者:許留山 投稿日:2008/09/15(Mon) 22:11


皆さん、こんばんは!

Lonely boys , Lonely girls という曲は、いつもライブでしか聴いたことがなく、今回 GROWING UP 1983-1989 で初めて原曲を聴くことができ大変光栄に思っております!!!
メロディーがとっても優しく、今ではすっかりお気に入りのひとつです。

ところで、終盤の「うつる風景は変わってゆく」あたりから、急に音量増してきてますが、これは意図的効果なのでしょうか??!!

皆さんのCDも同じものなのかなと思い知りたく、投稿させていただきました♪
ご回答の方、ぜひとも宜しくお願いします。

[13804] Re: 質問します。 投稿者:花みずき 投稿日:2008/09/16(Tue) 10:17

何せ音楽のことについては好きを通りこして熱狂的に好きと言うだけで専門的なことは詳しくありません。この歌を聴いたとき、しょっぱなから(はじめから)エコーがかかっていると言うことがわかります。
許留山さんがおっしゃるように「うつる風景は変わってゆく」あたりから少し音は強くなっています。
殆ど歌の山(サビ)は中盤にありますがこれは終盤にもってきたのでしょうか?
これは織田さんにご教授願わねばなりませんね。

[13808] Re^2: 質問します。 投稿者:許留山 投稿日:2008/09/17(Wed) 06:04


花みずきさん、レスありがとうございます。

花みずきさんにも、同じように聞こえてくる様子と伺い、とても安心しました!!
実は私も、音楽のことについてほとんど詳しい事もなく、毎回聞いてると新しい発見がある程度なんです。


余談になりますが、織田さんの選曲と解説で3枚3900円って、凄いお値打ちなアルバムと実感♪ 
感謝感激です☆☆☆

[13801] SEASON やっと聞けた(T_T) 投稿者:sasa 投稿日:2008/09/15(Mon) 19:57

GROWING UP

週末、ゆっくり解説を読みながら聴きました。
どの曲にも織田さんの想いが詰まってて、感動しました。

私が、再び織田さんのファンになって、
一番聴きたかった“SEASON”がやっと聴けて(T_T)

SEASONのカセットテープを失くしてから、たぶん十年以上
今回9曲も選曲されていて嬉しかったです。
懐かしい想いで、心がいっぱい…

織田さん、LIVEでは是非 SEASON 歌ってください!!!





[13792] ライブに向けて予習♪ 投稿者:hamin 投稿日:2008/09/12(Fri) 22:02

「GROWING UP 1983〜1989」をゲット、一生懸命予習しています。毎朝5時半から1時間、ウォーキング中に聴いているんです。これがまた、よく歩ける曲ばかりで!織田さんファンの新入生(年齢的にはちょっとだけ下級生ですが)としては、ほとんどが初めて聴く曲ばかり。18日札幌でのライブまでなんとか間に合わせようと、必死です!そのために、夜も歩いております。ノリノリで今にも踊りたそうに(?!)ウォーキングしているのは、私だけかもしれませんね。ツアー初日、頑張ってください。とっても楽しみにしています。

[13795] Re: ライブに向けて予習♪ 投稿者:メラニー 投稿日:2008/09/13(Sat) 10:21

私もライブに向けて一生懸命予習復習中です。
生まれてこの方、予習復習なんぞしたことはただの一度も
なかった私ですが・・・^^;

昔からのファンで、「すべての曲歌えます!!」
って方が多い中、
haminさんの書き込みを見て、私と同じ方がいらっしゃる〜
って、少し安心しました^^

聴いた記憶のある曲もあり、初めての曲もあり、
新鮮な感じと、懐かしい感じがなんか同時に来て・・・
とても楽しい、いい時間を過ごさせて頂いております^^

ノリノリでダンシングゥ〜!
次の曲では、・・・ヤだ〜、泣かせるゥ〜!
ってな感じで、ほっん〜と 

「はい〜、いい感じ〜!」
(ヨガの先生の口癖、このフレーズ妙に頭に残るのです)
             
            です!!!





[13826] Re^2: ライブに向けて予習♪ 投稿者:hamin 投稿日:2008/09/19(Fri) 10:14

メラニーさん、こんにちは!昨日の札幌ライブ、とっても良かったです
よ〜。予習・復習の甲斐あってか、新人ファンの私でも最高に盛り上が
ることができました。お伝えしたいことはたくさんあるのですが、「お
楽しみ」が半減してはいけませんから、乞うご期待!といったところで
しょうか。私は隣りの席の方たちが、聞けば長年の「織田ファン」とい
うことで、ノリノリで「♪スタンディングー!」できました。女性ファ
ンが多いことも納得・・・織田さん、素敵♪でした。名古屋ライブ、し
っかり楽しんできてくださいね!

[13789] MIDNIGHT TOKYO 投稿者:不二子 投稿日:2008/09/11(Thu) 23:24

聞きました〜”MIDNIGHT TOKYO”
聞けなかった方の為に・・・

今日の服装は、山中さん曰く
黒いTシャツでラフな格好。
山中さんが
「雰囲気があって素敵ですねー。
オーラがある」と絶賛。
哲郎さん「そうなら職務質問されませんよ」とその話。
おどるポンポコリンが1分でできた話。
毎日必ずやることは?の質問に「ご飯食べること」
「今日は近所でパスタを食べた」
「爪がピカピカですね」の問いに
「右だけ爪を伸ばして割れないようにアロンアルファを塗ってます」
「おしゃれじゃありません(笑)」

ここで1曲目”SHINE THE LIGHT”

リスナーからの恋愛相談について

@遠距離恋愛
「難しいですよ。会話がだんだん周波数合わせるのが難しくなる。
会えるかぎり会おうとするのが大事。
でも彼女が突然来るのは困るかもしれない(大笑)」

A振られた彼女から「友達として付き合いたい」とメールがきた
「面白いっすねー。もし彼女に未練があるのなら
彼女の近くにいたほうがいい」

そしてここでワタクシ不二子が
投稿したメールが読まれました・・・
興奮してあんまり覚えてないですが
「ずっとずっと大好きです」という内容に、
哲郎さんが「ありがとうございます」って
言ったような??うん、たぶん言った(笑)
出してよかったです(泣)

そしてアルバムの話。
「当時自分が音楽を作る作業に没頭してた頃。
寝ないでライブして、レコーディングして、
と音楽ばっかりやってた。
自分の欠落したものを埋める作業。
自分の治療としてやってた」

最後はライブの話。
「今リハ中。これが本当に楽しい。
みんなで会うのが20何年ぶり。
みんなミュージシャンとして進歩してる。
やけに元気でハッピー。
集まれたことがうれしい」

2曲目”Baby Rose”

あっという間でしたが、
相変わらず素敵な声の哲郎さんでした。
自然体で、ハハハって優しく笑うところが
すごく好きです。
今日も癒されました。
興奮のあまり、長くなってごめんなさーい♪

[13791] Re: MIDNIGHT TOKYO 投稿者:ミコノス 投稿日:2008/09/12(Fri) 21:45

こんばんは、不二子さん。
うらやましいなぁ〜織田さんの生声で
「ありがとうございます」って言われたんすね。
そりゃ〜嬉しいですよね、
あたしだったら、その場で倒れてます(*_*;

そうですかぁ〜爪に塗ってらしたのは
アロンアルファだったんですね!
納得!!
ギター弾く方にとっては、常識なのかな?
それとも、織田さん考案??
私も爪が割れやすいので、真似してみよっと(嘘っ)

リハは本当に楽しそうですね。
幸せそうな織田さん見てるだけでこちらも
すごく幸せな気持ちになれます。

ラジオは聞けないって諦めていたんで、
詳細な報告、すごく嬉しかったです。
不二子さん、”ありがとうございます”
(きっと、これからこの言葉を聴くたびに
織田さんの声が蘇りますね!!)



[13793] Re^2: MIDNIGHT TOKYO 投稿者:不二子 投稿日:2008/09/12(Fri) 22:47

ミコノスさん、こんばんはー!
早速のレス、うれしかったです!
”ありがとうございます”に倒れてから
24時間が経とうとしておりますが
まだ興奮中です(笑)
聞き違いじゃなかったのか?とか
妄想だったのかも?とか・・・

ところで・・・
古村さんのサイトにも
リハのことが書かれてて
かなり面白いみたいでうらやましい。
昔の仲間とはその時代に戻っちゃうんでしょうね。
ライブ楽しくなりそうでワクワクします。
アルバムしっかり聴いて
お互いライブに備えましょう♪
また報告しますね。




[13796] Re^3: MIDNIGHT TOKYO 投稿者:智子 投稿日:2008/09/13(Sat) 15:42

不二子さん!幻でも妄想でもないですよ!(笑)私もしっかり聞きましたから&うらやましいと思ったので(*^_^*) 沖縄行かれるんですね!私も参加する予定です(^-^)vその前に福岡ライブ♪♪ 一緒に盛り上がりましょうd(^O^)b

[13797] Re^4: MIDNIGHT TOKYO 投稿者:不二子 投稿日:2008/09/14(Sun) 21:55

智子さーん!こんばんは。
レスありがとうございます!
よかった・・妄想じゃなくて。
まだ興奮中なんで、
福岡ライブで変なテンションの人がいたら
注意してください。
たぶん私です(笑)

智子さんも沖縄参加されるんですよねー。
私、飛行機ダメなんで、
かなり恐怖なんですけど
今回は頑張っちゃいます!
沖縄で会えたら、宜しくお願いします。
福岡もん同士、応援頑張るばいっ♪



[13798] Re^5: MIDNIGHT TOKYO 投稿者:智子 投稿日:2008/09/15(Mon) 11:03

不二子さん(^-^)、私もライブは毎回緊張して変な!?テンションなので分かりやすいと思います(^_^;)よろしくです〜♪
哲郎さんが絡む(笑)と何でも頑張れる気持ちよぉぉ〜く分かります!飛行機頑張りましょo(^o^)o 福岡空港からならご一緒できたかと思いますが、北九州空港からなので…沖縄でお会いできますように☆ ちかっぱい応援するばい!!

[13799] Re^6: MIDNIGHT TOKYO 投稿者:Mellow 投稿日:2008/09/15(Mon) 14:07

不二子さん、智子さん
どうも、こんにちは。

沖縄ライブ話で盛り上がっていますね♪
自分は高知に行きましたが、
今回沖縄に行けませんが、
季節は夏でなくても
沖縄ならではの熱いというか心温まるライブが
見れると良いですね!
レポート楽しみにしています♪

[13800] Re^7: MIDNIGHT TOKYO 投稿者:不二子 投稿日:2008/09/15(Mon) 19:46

Mellowさん、こんばんは!
沖縄ライブのレポート楽しみに
待っていてくださいね。
行けなくても、行った気になったような?
レポートがんばります!

智子さん、北九州空港からなんですね!
去年まで住んでいたので
すごく親近感が湧いてしまいました^^
入口のメーテル(ローカルネタですいません)
にヨロシク!

[13802] Re^8: MIDNIGHT TOKYO 投稿者:智子 投稿日:2008/09/15(Mon) 21:22

Mellowさん、こんばんは〜 私、興奮したらはちゃめちゃなんですが(笑)頑張ってレポしますね(*^_^*)楽しみにされてて下さいね☆高知行かれたのですね!羨ましいです(*^_^*)
不二子さん、メーテルの件、了解です(o^-')b北九州空港は久々なので道中迷わんように気を付けます!(ローカルネタですみませんでしたぁ)

[13788] あと、二週間... 投稿者:sasa 投稿日:2008/09/11(Thu) 21:04

大阪のライブまで、あと二週間(*^_^*)
沖縄ツアーまで、あと一か月(*^_^*)

こんなに、幸せでいいのでしょうか?

GROWING UP 予約して、手に入れたのにまだ聞けてません(T_T)

旦那と子供が寝てから…
解説を読みながら一曲目からじっくりと、と思ってます。 

でも、睡魔に襲われ(+o+)

今夜こそは... 聴きたい
 

[13787] 当り前じゃないですか! 投稿者:麻由 投稿日:2008/09/11(Thu) 19:47

後悔したくないですもん!
当然、参加ですよ!!

[13785] ダイアリー更新 投稿者:花みずき 投稿日:2008/09/11(Thu) 12:32

このお忙しいときに更新嬉しいです。
「なんという、ネコのバンドのまったく変わらない大人のなさは・」
青年に帰れるなんていいじゃあないですか?
私、欧林堂のLIVEにいき、ホテルに帰ったときホテルのオーナーらしきおじさんが言った言葉「変なもの見るんじゃあないですよ」ですって。昔スリッパでポコンポコンあちこちの部屋からそういう音が聞こえたこと何かで誰かに聞きましたが、私そんなもの見たこともないのに人のよさそうなおじいさんでした。「そんなのみませんよー」とにらんで部屋に入ったのを思い出しました。今度のLIVEは、
「みなきゃあ損をするよ」この言葉に元気をいただきました。
3枚のGROWING UP毎日聞いて歌詞カードは暇のあるたびにめくっていますが、やはりオリジナルと違うところでは聴いてて、フト、とまってしまいます。
鉛筆でしるしをいれ後でチェックしています。
みなさんの演奏を聴くのが楽しみです。

今日は夜、Cross FM(福岡)録画取りがあるはずなのに、残念です。
オーディオの回線が一パイだと言うことで夜使うラジカセにFMの「C」をつないでいたのですが2年契約をごく最近解除したんです。
クヤシイクヤシイ「早まりけりな、由良の助」です。
みなさんお体いたわりながら、頑張ってくださいませ。

[13783] 大失敗 ! 投稿者:門亭牌尊 投稿日:2008/09/11(Thu) 09:41

昨日 GROWING UP 1983〜1989 を買いに
銀座山の楽器まで足を伸ばした

ガーン!!!

売り切れだった 
予約しとけば良かった(涙)
でも 今日から夏休みなので
どこかで手に入れるぞぉ〜

http://blog.auone.jp/pulinpa21/

[13782] 聞きました 投稿者:hanako 投稿日:2008/09/10(Wed) 16:45

先ほど届きまして、子供たちが騒ぐのもお構いナシに大音響で聞いてました。
実は、まだ2枚目の半分です(子供寝ちゃったので)
1枚目を聞いたときに、何も見なくても歌詞がツラツラ〜と口から出てきて「ずいぶん聞き込んでたんだな〜」と、当時の思いがあふれ出しました。
とにかく「生き辛くて」仕方なかった20代…なんとか乗り越えて迎えた30代、忙しく生きているうちに2人の子持ちになって迎える40代…
長い付き合いだな〜とおかしくなりましたよ(笑)
大袈裟ではなく、「織田哲郎」というアーティストに出会ってなければ今の自分はあり得なかったくらい、いつも闇の中を手探りで生きておりました。
毎年、新しいダイアリーに「You are not Alone」の歌詞を書き込んで「一人じゃないよね?」って思いながら…

3枚組のどの曲もすばらしくて、思いの深い曲ばかりだけど、やっぱり「You are not Alone」が私には一番かな…

そして、古村さんのサックスはすばらしい〜

[13780] GROWING UP “1983〜1989” 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2008/09/10(Wed) 10:37

昨日ゲットしました♪
夜寝るまでの時間にCDを最初から聞いてみましたが、
『この曲にはこんな音が新しく加えられている〜♪』とか、
『この曲は明るい雰囲気になった〜♪』とか、
『ここはこんなふうだったっけ〜?』とか、
新しい発見・驚きがいっぱいでした! 

この新しいCDと昔(オリジナル)のCDの音を1曲1曲
聞き比べてみるのが今から楽しみです♪
織田さん、素敵なアルバムを有り難うございました!!

あとはライブに向けてこのCD中心に予習せねば〜☆ (=^ェ^=)~♪
(織田さんの『宿題』の進捗状況は?) ← なにげに質問

[13790] Re: GROWING UP “1983〜1989” 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2008/09/12(Fri) 13:27

Baby Roseさん、ミント・ブッシュさん、こんにちは!
CD3枚組みだとタップリ聞けますね〜♪
でも、寝る前の時間に聴き始めると1枚しか
聞く余裕がなくて残念!
しかも途中から寝落ちしたりして…(汗)

ロック聴きながら寝落ち。あらま、です。
まぁ、それくらい織田さんの声と音楽は心地良いんですヨ〜♪
ということでお許しください、織田さん! (= ̄ェ ̄=)ゞ

CD聴いて寝落ちしながらも、寝言のように歌をムニャムニャ
口ずさんでいる自分に気がついて思わずアハハな毎日。(爆)  

[13786] Re: GROWING UP “1983〜1989” 投稿者:ミント・ブッシュ 投稿日:2008/09/11(Thu) 14:24

猫のヤーコブ☆さん、こんにちは。

私も聴いていますよ〜。
車の中で、爆音で聴いたりもしています。ちょっとライブハウスに似た空間を味わうことができたりして・・当時のことをいろいろと思い出したりしています。


[13781] Re: GROWING UP “1983〜1989” 投稿者:Baby Rose 投稿日:2008/09/10(Wed) 12:31

皆さん、こんにちは〜。
久しぶりの書き込みです♪

私は昨日、このアルバムを手にしました。
そして、さっそく順番に聴いていました。

アルバムの中の曲は、全部知ってる曲だけど・・・。
こうやって、織田さんの歴史が3枚1組でドドーンと形になると、
嬉しいと言うのを越えて、長年のファンとしては感無量でした。(涙)

人生の半分以上、織田さんの曲と過ごしてる。
そして、これからも、それはずっと続いてゆく。
と〜〜〜っても、幸せに感じております。

大阪では、盛り上がるぞ!!

[13779] 痛い 投稿者:てるめい 投稿日:2008/09/09(Tue) 23:37

CD届きました!
何だろう、この痛さ。20年前と変わらない。
私、あのころと同じ痛みを感じられるんだ。
生きてる気がする。救われた気がする。
織田さん、ありがとう。
ただ少しだけ、あのころより、心地いい痛みかも・・・
やっぱり織田さんは、私の神様です。

[13778] こちらこそ・・・ 投稿者:ぶらっくきゃっと 投稿日:2008/09/09(Tue) 23:00

織田さん、こんばんは。
今日「GROWING UP」聴かせて頂きました。

なんて言ったらいいのかな

凄く良かったです!なんて言葉じゃ
とても足りないし、懐かしかったです!とも違うし。

ライナーを読んでいて、大泣きしてしまった自分に
ビックリしながら聴こえてくる織田さんの言葉は
悲しさとか、優しさ、愛とか、
上手く言えないですけど、心に入り込んで来たんです。
全て知っている曲なのに、不思議な感覚でした。

上手い言葉が見つからないままですが

織田さん、私のほうこそ 
ありがとう。

[13777] GROWING UPを手にして 投稿者:花みずき 投稿日:2008/09/09(Tue) 18:03

織田さん、まづは、おめでとうございます。

"1983〜1989"までのものが9日の正午過ぎ、配達れてビックリ。確かめてソニーからとわかり、グローイングアップの松本秀一さんの文を読んでから聞き出しました。16時ごろまで、織田さんに
はまりこみ。
はじめから順番に聞いてほしいと言う文を思い出し(1)からききました。歌は全部知っていると思いながらも解説が実に面白くそれを読んでから聴くということをしました。
解説を読むことによってワタシの中でこのアルバムが再形成された気
がしました。私の大好きな「夜の影」あのころの心象風景を描いた作品としては最高傑作だと思うと言う言葉にわが意を得たように嬉しく思いました。古村さんもいないのにと思っていたらあの音は、あの
日野皓正さんのコルネットソロだったんですね。
すごい交友関係ですね。どの曲一つとっても甲乙つけがたいほど素敵なものばかりで今更ながら織田さんに、で合えた喜びをかみしめて聞きました。織田さんが成長の記録と言われる所以がよーくわかりました。
"Stay"は、私は大好きな曲ですが、歌詞カードを持ちながら
「Stay in my bed」を 「Stay in 迄」とうたっていました。馬鹿まるだしです。
「TWO HEARTS]小田原豊さんとのはじめての出会いとおっしゃるこの疾走感、素人の私にもすばらしいドラムの音として迫ってきます。なぜこんなにフェイドアウトが長いのか?僕がこのリフ大好きだからである。
いつか大阪のLIVEを聞きに行ったとき時間があったので本屋により「音楽辞典」なるものを買ったことがあります。そのときの記憶にのこっている「riff]・・繰り返し演奏される、簡単ナフレーズやテーマをさすとあります。
「夏のかけら」半音転調は言われて、何度きいてもわかりません。
ビミョウーすぎて。
私ある学校を受けたとき音楽の試験がありました。いい声じゃあないので音は絶対はずさないぞと思い歌い先生から「音程は確かだ」とはいわれましたがあの歌を何度聴いてもわかりません。
絶対音感では「オダテツ辞典」でも話してくださいましたね。
「LOVERS」ではフオルクローレが好きな織田さん、初めてチャランゴ登場と言うことで吉川忠英さん登場ですが私がフアンクラブに
入れていただいて織田さんの演奏をはじめて見たのがマーチンクラブでしたが
そのときも吉川さんの演奏を聞いたのを覚えています。
織田さんが歌詞の中でもっとも優れたものとおっしゃる「空蝉」私も
大好きです。「気魂の抜けた虚脱状態の身」と広辞苑にはあります。
哀調のある数々のうたを聴くほどに、この年になっても、涙が頬をつたいます。また宝物がふえました。
ホントに有難うございました。
今月のLIVE に、備えてリハでお忙しいと思います。
お体ご自愛くださいね。


[13784] 朝のヒットスタジオ 投稿者:花みずき 投稿日:2008/09/11(Thu) 10:10

織田さんのGROWING UP で盛り上がる時期に今日は朝岡雄也さんのご登場
場所を選んでかきました。
歌は作詞 坂井泉水 作曲 織田哲郎画面にもはっきり書かれていました。織田さん見ていらっしゃいましたか?
歌は大好きな「突然」それにしても1995年発表されたころはまだFIELD OF VIEW のころで目もクリクリのかわいい少年でしたね。
ご多分にもれず、貧乏生活披露話でした。公園の水で生活したりで入院もしたはなしとか・・・。
やはり「突然」はいい歌ですね。
最近は面長になられて「解散してから5年」を強調していらっしゃいました。 小倉さんが「はじめからポ〜ンと高音にあがるのは難しいでしょう。と聴いておられましたが・・・。
私が気になったのは、歌が終わっても朝岡さんバンド演奏が気になるのか後ろばかり向いてピアノを弾くまねしたりで正面をあまり向いてない。舞台じゃあなくTV出演と言うことを忘れないでください〜〜。
でも素敵な歌でしたね〜〜。
やはり小倉さんも織田さんの作曲と触れておられましたが、いいタイミングでのご出演でしたね。

[13813] Re: 朝のヒットスタジオ 投稿者:KABA 投稿日:2008/09/17(Wed) 23:53

朝のヒットスタジオに出ていた浅岡雄也さんが坂井泉水さんと織田哲郎さんのコンビの作品をいつか歌いたかったと言ってたのがうれしかったですよね。
織田さんが出ていた時、小倉さんにZARDの事を聞かれて少し嫌そうな感じだったのが残念でしたが、彼にはこれからも頑張ってほしいですね。

[13773] 渋谷AX チケット来たぁ〜 投稿者:門亭牌尊 投稿日:2008/09/06(Sat) 13:22

 
ようやく10月3日
渋谷AXのチケット来ました

当日は燃えるぞぉ〜

 http://blog.auone.jp/pulinpa21/

[13772] 感動っ!! 投稿者:ミコノス 投稿日:2008/09/06(Sat) 00:48

先日のプレミアライブは言うまでもなく、
私は織田ファンの方々の温かさ、優しさに改めて
感動しまくりです。

行けなかったライブや見逃した放送の詳細なレポート!
共感やあったかい励ましのレス。
ネットって怖いなぁって感じることの多い最近、
このサイトは読んでるだけで気持ちが優しくなれます。
近くの親戚より全国の織田ファン!!ですね。

織田さんの音楽に出会えて、ファンの方々の優しさに
触れて、心がどんどん潤って、しみじみ幸せを感じる
日々です。

そんな織田さんとも皆さんとも、もうじきライブで、
そして沖縄でお会いできるんですね(*^_^*)
こんなに何かをワクワクして待ち焦がれたのって、
いつ以来だろう?初めてかも(*^_^*)
あ〜〜〜ほんっと、出会いに感謝です。

[13769] 明日は、TUBE 投稿者:sasa 投稿日:2008/09/05(Fri) 18:23

甲子園ライブです\(^o^)/

1986年、シーズン・イン・ザ・サンを初めて聞いた時、TUBEのファンになりました。
1987年、渚のオールスターズ結成で織田さんのファンになりました。 でも、1989渚の活動が終わると共に、TUBEファンに戻った私…  1996渚の再結成で織田さんに出会うまでのブランクが悔やまれてなりません(T_T)

20年間、TUBEの歌に励まされ、現在は、織田さんに癒されているという感じです。

今でも、TUBE LIVEで織田さんの楽曲は定番!!!
で、かかせません。

  SEASON IN THE SUN
  SUMMER DREAM
BEACH TIME
HOT NIGHT など…

明日は、何曲歌ってくれるか、新しい楽しみができました。

[13775] Re: 明日は、TUBE 投稿者:tommy 投稿日:2008/09/07(Sun) 22:32

私と同じだぁ(^_-)-☆と思わず感動してしまいました。
私も1986年、Season In the Sun でTUBEファンになり、1987年、渚の
オールスターズがきっかけではありませんが、織田さんファンになりました。

甲子園、私も行ってきました。Season In the Sun の前に、前田さんは
「皆(ファンの)と出会うきっかけを作ってくれた曲」という感じのMCをしていましたね。私もTUBEに励まされ、織田さんに癒されてます(*^^)v

織田さんとTUBEに出会って、幸せだと思える日々です(*^_^*)

[13776] Re^2: 明日は、TUBE 投稿者:sasa 投稿日:2008/09/08(Mon) 20:54

tommyさん、レスありがとうございます。
今回のライブは、いつもと違うオープニングでどう盛り上がるのか心配になりました ^_^;

二回目のアンコールの HOT NIGHT, SEASON IN THE SAN は、みんな待ってましたという感じで一番凄い盛り上がりでしたね!!

完璧な振り付けと、大合唱〜  花火にファイアー!

年に一度のお祭り騒ぎ\(^o^)/

次は、織田さんの大人のライブを楽しみましょう。







[13767] 羨ましいです。沖縄ライブ 投稿者:ネムラー 投稿日:2008/09/05(Fri) 00:52

沖縄ライブは当日は自分は残念ながら、会社の都合で
行けませんが、行ける方は羨ましいです。
沖縄は言うまでなく、沢山のミュージシャンを
輩出している場所でもありますので、音楽好きな
自分としても行きたいのは山々です。


[13749] 沖縄ツアー 投稿者:メラニー 投稿日:2008/09/03(Wed) 14:13

ファンクラブ入会半年、9/23のライブで、生織田さん初体験です^^
沖縄ツアーも参加します。
とても、とても楽しみにしています。

私は名古屋から参加しますが、ホテルまではご自分で、とのこと><
えぇ〜、チケットは何処で買えばいいの?
飛行機で一人旅なんて初めてなのですぅ〜。
名古屋から参加される方、チケットの購入情報、何時発に乗られるか
とか、教えて頂けたらとても嬉しいのですが・・・。

どうか、よろしくお願いします。

[13758] Re: 沖縄ツアー 投稿者:ぶらっくきゃっと 投稿日:2008/09/04(Thu) 01:50

メラニーさん、こんばんは。

名古屋から参加とのことですが、
大阪発着のツアーでの参加はできないのですか?

それが一番楽かなと、、、

名古屋から大阪まででしたら遠くはないですものね。


[13761] Re^2: 沖縄ツアー 投稿者:メラニー 投稿日:2008/09/04(Thu) 11:45

ぶらっくきゃっとさん、こんにちわ。
大阪発でとも考えたのですが、やはり自宅から関空までは
2時間半〜3時間位かかってしまうので、
名古屋発でなんとか
ザ・ビーチタワー沖縄に辿り着くよう頑張ります^^

[13755] Re: 沖縄ツアー 投稿者:テンコ 投稿日:2008/09/03(Wed) 22:50

メラニーさん始めまして これって沖縄ツアーの事ですか? 私は東京からの申し込みの者ですが まだなんの連絡とかないのですが ご自分でと言う事は無いと思いますが 私の勘違いかな?

[13763] Re^2: 沖縄ツアー 投稿者:メラニー 投稿日:2008/09/04(Thu) 11:58

テンコさん、初めまして。
まだ、旅行会社さんから連絡はないのですが、一ヶ月ほど前に
問い合わせた所、「多分行けますョ」と言う事でしたので、もう
すっかり 
   気分は沖縄
      になっちゃっています^^
その時、「東京・大阪発以外の人はホテル集合です」
ということでした。

[13766] Re^3: 沖縄ツアー 投稿者:テンコ 投稿日:2008/09/04(Thu) 21:18

名古屋での状況がわからず勝手な書き込み御免なさい。でも 他の方の書き込みで 織田さんパワーの凄さに改めて興奮です。

[13756] Re^2: 沖縄ツアー 投稿者:たぬ 投稿日:2008/09/03(Wed) 23:26

名古屋出発でないので役に立たないかもしれませんが…
東京・大阪発以外の現地集合の人は、ホテルで集合だそうです。
名古屋からは、何本も飛行機が出てるので悩みますね。
(私は日に一往復だけなので、選べないんですが)
飛行機は、旅行代理店で手配して下さいますよ。
連休がありますので、早目に手配なさった方が良いと思います。
沖縄空港からは、リムジンバスが出てますので、合わせると良いかも。
(この時期は便数が少ないのでお気をつけ下さい…)
拝み倒してツアーのバスに乗せてもらうよう無理言うのも手?!(笑)
私は…リムジンバスとも時間合わないし、タクシーか…レンタか…う〜ん(><

[13764] Re^3: 沖縄ツアー 投稿者:メラニー 投稿日:2008/09/04(Thu) 12:45

たぬさん、こんにちわ。

那覇空港からのバスの時間も調べなくちゃ、ですね。
ありがとうございます。

ツアーのバスにのせてもらえないかって件は、問い合せた時に伺って
みたのですが、

ぅ〜ん? って感じのお返事だったので、無理かなと・・><

頑張って、いろいろ調べてみます。

織田さんと、沢山のオダトモさんにお会いできるのを、楽しみに!!


[13765] Re^4: 沖縄ツアー 投稿者:不二子 投稿日:2008/09/04(Thu) 19:58

メラニーさん、こんばんは。
私も地方から行くので調べたのですが、
那覇空港から出ているリムジンバスが
10月よりかなり本数が減っていました。
ホテルの前ではないですが、美ら島交通というバスが出ていて
本数があるのでそちらを利用するのがいいようです。
ホテルに一番近いバス亭が「軍病院前」というところだと
ホテルの方が教えてくださいました。
空港まで時間がかかるので、逆算して間に合うような
バスの時間を選ばれたらと思います。
チケットをとったり、地方はいろいろ大変ですが
哲郎さんに会えるためなら、頑張れちゃいます(笑)
みれるかどうかわかりませんが、URLを貼っておきます。
もし見れなければ「美ら海交通」で調べれば時刻表がありますよ!
ご参考になれば幸いです・・・

http://search.otns.jp/details/line_time_table.html?lid=2200100001022&rid=2300100000374

[13768] Re^5: 沖縄ツアー 投稿者:メラニー 投稿日:2008/09/05(Fri) 12:49

不二子さん、こんにちわ。

美ら島交通のバスの時刻表、さっそくコピーさせて頂き
ました。

ありがとうございます。

私も、飛行機は苦手で離着陸の時など、思い切り手足に
力が入り、ひたすら神様にお祈りしてしまいます。
(どこの神様? 信者でもないのに^^;)

CD発売 〜 ライブ 〜 沖縄  と
楽しいことが、ワンサカワンサ で 
イェ〜イ イェ〜イ イェイェ な気分です(古)^^;

  織田さんに感謝!!   
             
             です。

[13770] Re^6: 沖縄ツアー 投稿者:智子 投稿日:2008/09/05(Fri) 19:00

メラニーさんみなさんこんばんは☆こちらの掲示板には初めて書き込みますm(_ _)mお役に立てればと思いまして…かなりドキドキしています(>_<)
私も地方からの(不二子さんと一緒の県(^-^))参加なので分からない事はツアー会社の方に電話して聞いております。現地集合の人はホテルで点呼!?をとるそうです。東京、大阪の方々がホテルに着くのが14〜15時頃だそうで、その時間帯にホテルに着いていれば良いそうですよ(^-^)vちなみに私は一日一本しかない為、沖縄には10時頃着きますので(^_^;)友達と沖縄観光する予定です(^-^)沖縄探検隊〜♪o(^-^o) (o^-^)o♪

[13771] Re^7: 沖縄ツアー 投稿者:メラニー 投稿日:2008/09/05(Fri) 22:07

智子さん、こんばんわ。

私も初めての書き込みで、ドキドキでしたが、
皆さんから、いろいろな情報、アドバイスを頂いて

とても、
     とても嬉しかったです^^

東京、大阪発の方々は14〜15時頃到着されるんですね。
ありがとうございます。

では、私もそれくらいに着くよう、飛行機の時間、バスの
時間を考えてみます。

もう最近・・、毎日がウキウキ、ワクワクなのですぅ〜^^



[13748] プレミアムライブ 投稿者:sasa 投稿日:2008/09/02(Tue) 23:09

ホントにプレミアムなライブでした(^^)v
織田さんの声に癒され、素敵な笑顔に元気をもらいました。
もうメロメロです。(*^_^*)

ライブの翌日、“今日は笑顔、笑顔、楽しく仕事するぞー”と出勤したけど、ダメでした。 あ〜 夢の世界から現実へ引き戻された(-_-)

織田さんって、怒ったり、イライラしたりするのかな?

いつも、穏やかな感じが好きです。

織田さんが、MESSAGE BOARDに書き込んでくれたら楽しいのにな…





[13757] Re: プレミアムライブ 投稿者:冒険 投稿日:2008/09/03(Wed) 23:45

織田さんは、普段から穏やかな感じがしますね。
織田さんが生み出すメロディラインから、
人柄もそんな感じにうかがえます。
織田さんの笑顔は、確かに見ててかなり癒されますね!
やっぱり、誰もがみんな笑顔が一番です!

[13743] プレミアムライブ 行きましたよ 投稿者:門亭牌尊 投稿日:2008/09/01(Mon) 18:49

織田さん 昨日はお疲れ様でした
プレミアムライブ最高でした

SOSも初めて聴きましたが
とても 良かったです

最後のコラボは盛り上がりましたね
俺の廻りの女の子はSOSのファンが多かったですけど
織田さんの曲でも 凄く盛り上がっていましたよ

俺のブログでも レポートしてます
http://blog.auone.jp/pulinpa21/?p=0&disp=entd_p&EP=27155183

古村さんの衣装は 大ウケでした
赤塚漫画が テーマだったのかなぁ




[13751] Re: プレミアムライブ 行きましたよ 投稿者:ぶらっくきゃっと 投稿日:2008/09/03(Wed) 17:03

門亭牌尊さん、ライブレポート読ませて
頂きましたよ!

でも私も当日はしっかりPCで観ていました。
織田さんとSOSさん、とても素敵でしたね。

古村さんの衣装は画面が暗かった為か
判りませんでした。残念っ。

ありがとうございました!!!

[13742] お疲れのところ嬉しいです 投稿者:花みずき 投稿日:2008/09/01(Mon) 13:23

今日当たり必らずダイアリーの更新あり・・とにらんだ予感、ピタリでした。
懐かしいな〜。朝顔の観察日記はテキトーに書いただなんて、、。
私は天気をまとめて気象台に聞いた記憶があります。ヤレヤレ・・。
SOS+哲郎さんのLIVE 生配信を見なかった人は、ホントもったいないと思いますね。友人も「面白いしハイレベルね〜」と感嘆することしきりでした。TAKEさんって、とてもセクシイな人ですね。
3人とも演奏のレベルの高さ、織田さんを尊敬してるのが本物とわかるだけにコラボの合体の持つエナジーのすごさに今日までまだ余韻が残っています。これぜひ大阪あたりでLIVEやっていただけないかな?
どの人モコンパス長くて大柄、ギター交換のとき笑いが漏れたのも、狭い空間を窮屈そうに通る姿が笑いをさそったんですね。
それにしてもあの3人は関西出身でしたよね。
東京出身でなくても、天分+努力+DNAで若いのにこれだけのことが
できるんですね。TAKEさんの歌い方、聞いててここは織田さんのアドバイス、乃至は指導がみえるナ、と思うところが多々ありました。
ソニーが生配信してくれたのには織田さんのお口添えもあったとおもいます。有難うございます。ソニーからGROWING UP 3枚netで買いました。
大好きなかつ逞しい「メンズ軍団」にアタシの中ではなりそうです。
いい音楽は生きるうえでのいい糧になりますね。
今月はいよいよLIVE, どうぞお体大事にしてくださいませ。

[13739] あ、堂本兄弟は?! 投稿者:ラナ 投稿日:2008/09/01(Mon) 06:12

昨日はソニーの生配信を見て満足して、
夜のテレビをすっかり忘れてしまいました・・・

織田さんの映像は流れましたか?

[13740] Re: あ、堂本兄弟は?! 投稿者:ねぇ。 投稿日:2008/09/01(Mon) 09:31

私も生配信の録画を何度も見ていて、
うっかり忘れるところでした。

ベストヒットたかみ〜の今回のテーマ
”新しい魅力を発見セルフカバー”ということで
オリジナルとセルフカバーの比較をされてました。
織田さんは『世界中の誰よりきっと』で
「オリジナルと異なりしっとりとしたアレンジで」と紹介され
9秒ほど過去の映像が流れました。

[13750] Re^2: あ、堂本兄弟は?! 投稿者:花みずき 投稿日:2008/09/03(Wed) 16:23

ねぇさん、こんにちは、
実は貴女のカキコミを読んで、いる中に「生配信の録画を何度も見ていて云々」と言う言葉がありますが、生配信を録画取りするにはどうすればいいんでしょうか?教えていただけませんか?。
PCの販売元のNECでもいい返事がなく販売の店の操作のTopの人は本屋でそのことを調べるようにといわれました。穏やかに、やりあったのですが教えてもらえませんでした。
そう、NECでは2000円出してそういう相談に乗るコーナーがあるともいわれました。私がファンクラブに入会して、生配信は今度初めてのことでしたが、あまりに素敵なものが記録できなかったことが残念に思ったことでした。
よかったらやり方お教えねがえませんか?

[13752] Re^3: あ、堂本兄弟は?! 投稿者:ねぇ。 投稿日:2008/09/03(Wed) 19:22

花みずきさん こんにちは。
お尋ねの件ですが、ここでのやりとりでは無理そうです。

こちらの管理者の方にも迷惑になりますし、花みずきさんのPCのスキルもわかりませんし、PCのスペックもわかりません。

ごめんなさい。

[13754] Re^4: あ、堂本兄弟は?! 投稿者:花みずき 投稿日:2008/09/03(Wed) 20:40

ねぇさん、
ごめんなさい。

こちらで勉強します。

いい課題ができて、勉強のやりがい、当面の目標ができて却って力が出

てきました。お返事に感謝します。

[13760] Re^5: あ、堂本兄弟は?! 投稿者:ねぇ。 投稿日:2008/09/04(Thu) 07:06

そうですね、頑張ってください。

不確かな情報で申し訳ないですが一つ

2008/10/15発売のSkoop On Somebody『Q』

1.「Q」作詞:新藤晴一 作曲,編曲:S.O.S.
2.「so Angelic」 作詞,作曲,編曲/S.O.S.
3.「ETERNAL LANDSCAPE」 (Club SOS Version)作詞/S.O.S. 作曲/織田哲郎編曲/S.O.S.

【初回生産限定盤】スペシャルライブ映像DVD付き
このスペシャルライブが先日のプレミアムライブ映像らしいです。
ただSkoop On SomebodyのCDですから織田さんは映ってないと思いますが。

[13762] Re^6: あ、堂本兄弟は?! 投稿者:花みずき 投稿日:2008/09/04(Thu) 11:47

ねぇさん、ご丁寧に有難うございます。
CDやアルバムは今まで殆どタワレコ専門で購入していました。(発売日より半日早く入手できると言う理由だけで・・。無論電話予約するのですが)でも今度出る織田さんのGROWING UP はソニー(net)から3枚注文しました。Sony mucic online japanから
Skoop on Somebodyのニュースもはいるようになりました。ETERNAL LANDSCAPEも「Club SOS Version」と言うのが耳新しいので購入してみようと思っているところです。

[13741] Re^2: あ、堂本兄弟は?! 投稿者:花みずき 投稿日:2008/09/01(Mon) 10:30

ラナさん、ねぇさん こんにちは。
私もみました。11時15分からでしたね〜。
昨日のSOSと出られた顔のひげをそって上下黒っぽい服にしたら
今と殆んどかわりませんね。
歌は「世界中の誰よりきっと」でした。
ほんの少々の時間だったのが惜しい感じでした。
味のある歌声でしたね!!!。

[13744] Re^3: あ、堂本兄弟は?! 投稿者:ラナ 投稿日:2008/09/01(Mon) 18:57

ねぇ。さん、花みずきさん、お返事ありがとうございます♪

「世界中の誰よりきっと」の映像だったんですね。(いつのだろ?)

織田さんがテレビに映るという貴重な瞬間を見逃してしまって反省^^

これからもまたよろしくお願いします。

[13745] Re^4: あ、堂本兄弟は?! 投稿者:ねぇ。 投稿日:2008/09/01(Mon) 19:23

http://www.fujitv.jp/b_hp/mfair/backnumber/2000/0528.html
多分、この日のミュージックフェアだったと思いますが、
違ってたらゴメンナサイ。

[13746] Re^5: あ、堂本兄弟は?! 投稿者:ラナ 投稿日:2008/09/01(Mon) 22:05

わ〜、わざわざありがとうございます。
そういえばMUSIC FAIRで歌われたんですね!
今度ビデオを探してみます☆

[13747] Re^6: あ、堂本兄弟は?! 投稿者:花みずき 投稿日:2008/09/02(Tue) 02:47

皆さんの懲りように感心しながら、アタシも、撮ったDVDを一時停止にしたりしてもう一度点検しました。「新しい魅力を発見」セルフカバーということで、中山美穂さんが白のフカフカの毛の帽子に白の上衣で歌い織田さんは丸首のトレーナースタイル(2センチ幅位の襟のついた)とても上質の一見ビロード風でつやのある黒の上着に黒のパンツでよく見ると、まだひげを生やされてないころで前髪は額にたらしていて
バックに丸窓が2つ写っています。ギターは赤色、「SOUND 
DESIGNER」で調べたんですが、この中にはないようです。
「作曲の織田哲郎さん、男性が歌うことで、オリジナルとは異なるしっとりした楽曲の魅力を引き出しました。」とあります。
バックの丸窓が目安のように思います。そうすると8年前の映像かな?。そういえば皮膚から今より、もっと前の映像みたいです。

[13738] 生配信ライブ 投稿者:花みずき 投稿日:2008/09/01(Mon) 03:45

16時45分に始まる。300Kに合わせ光りのせいか鮮明な映像でした。
1、もう少しがんばってみよう。
 "がっかりされたく、、、、ないからね〜"も味がありましたよぅ。
 ソニーのトイレの話には爆笑しました。25周年で14年ぶりのアルバ
 ムとおっしゃるけどスペイン事件もあり~の人に提供もあり〜ので
 仕事はガンガンしていらっしゃるんだからいいんですよ。
2、世界中の誰よりきっと
3、風紋フルートとマンドリンがきれいでした。
  ここでソニー時代(25〜31歳)までの成長の記録と言うGROWING
  UPの紹介(9/10発売)
  アルペジオが続いたのでと、織田さん手拍子を催促、
4、Baby Roseこれは大好き。
5 青空
6、いつまでも変わらぬ愛を

  この後はSOSの歌
  TAKEさんは、仕切りも巧いし3人3様、みなクオリティの高さは
  格別、すごく楽しめました。でもTAKEさんはじめに曲紹介して
  下さい。

  ここで織田さんとSOSのコラボ
7、You've got a friend何度聞いても胸の熱くなる曲。
8、ボンバーガール
  SOSと、織田さんとの掛け合いは久しぶりに聞く大人の歌で
  した。一緒に見た友人の言「貴女、いつもこういうのをきいてる  の?」  と、ビックリ。
  TAKEさん、場の盛り上げに懸命なのに頭の下がる思い。それは織
  田さんも率先して盛り上げに一役かって下さっていますが、今日  は心から楽しそうでした。「兄貴兄貴」といはれて、楽しそうで
  したね。

  三菱のデリカD5と行きかうたびに、デリカだと叫んだと言
  うTAKEさんの気さくな人柄、織田さんの周りにどんどん歌の  巧い人の輪ができることは聞いてて嬉しい事です。
  CDの3曲目は歌われなかったですが、よく聴いてみると、曲の
  構成がすばらしく、聞くほどに好きになってきます。ETERN
  AL LANDSCAPEの中で「シャララ」と言うコーラスの
  言葉が入る織田さんの声はすぐわかります。こういう楽しいコ   ラボのLIVEまた是非聞かせてくださいね。
  お疲れが出ませんようにと、ねがっています。

  私、車を入れる会社に1枚、CDを寄付してきました。
  そのうち感想をきいてみます。

[13737] プレミアム・ライブ 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2008/09/01(Mon) 01:16

織田さんチーム、S.O.S.チーム、そして
スタッフの皆さん、お疲れさまでした!!

どの曲も体に響いてくる音が本当に心地良く、
特に"BOMBER GIRL"と"You've got a friend"での
織田さんとTAKEさんの声・サウンドの掛け合い、
絡み合い&融合、最高に素敵でした!(ゾクゾク♪)

初めて生で聴く"ETERNAL LANDSCAPE"も、やっぱり
最高に楽しい曲でした♪
そしてステージ上は大柄な男性でぎゅうぎゅう。
視覚的にもド迫力!(笑)
織田さん、この楽しいメンバーでまた共演して
くださいね、ぜひ♪


9月から始まるライブツアー。
今からとても楽しみです〜☆ (=^ェ^=)

[13736] SONY生配信ライブ! 投稿者:orange 投稿日:2008/08/31(Sun) 23:35

織田さん、本日は、ライブお疲れ様でした。
Skoop On Somebodyさんとのコラボレーションは、素晴らしかったです!
CDやCMで流れているものを、生放送で観れて、聴けて感動しました。

織田さんのライブ、Skoop On Somebodyさんのライブ、それぞれに味わい深く、じっくり堪能いたしました。
今日は、SONYさんの生ライブ配信に、感謝です。

これから、ツアーがありますので、体に気を付けて、頑張ってください!楽しみにしています。

[13730] 今日の「朝のヒットスタジオ」 投稿者:花みずき 投稿日:2008/08/29(Fri) 10:36

お台場での「朝のヒットスタジオ」総集編が「とくだね」で、今日、放映されました。
中村あゆみさん、渡辺美里さん、ほかほか・・・・。
聞かせてくれたのは相川七瀬さんの、メドレー、彼女は朝、早い時間から、パワフルな歌を聞かせてくれ、島歌の宮沢和史さんもいい歌を披露してくれました。でも彼、この前もそうでしたが、いつからあんなに唇を大きくゆがめて歌うようになったんでしょう。31日にBSで流すと言われましたがこれは,
SOS+織田さんのLIVE の放映とダブル時間帯なので、録画しようと思っている私には無理。いや、TVとnet で、大丈夫なのか。なんだか
頭がこんがりそうです。
10/17日(金)東京フオーラムホールAでもこの番組が行われるとのことで出演者は、岡本真夜さん、DEENさんなども加わるとのこと。
司会は小倉智昭さんとのことでした。DEENと言えば織田さんの歌が聞かれそうですね。31日のSOS+織田さんのLIVEには落ちましたが、きっとファン層は若い人が大半なのでさっぱり諦めましたが、放映のほうをじっくり見ることにします。
織田さん体調を整えて、この超ご多忙を乗り切ってくださいね。
STICKAM TV で聞いた「だりーい」を連発してもかまいませんが、どうぞ、体に気をつけて乗り切ってくださいませ。

[13731] Re: 今日の「朝のヒットスタジオ」 投稿者:8月も終わりですね 投稿日:2008/08/29(Fri) 13:32

9月11日の朝のヒットスタジオは浅岡雄也さんらしいですよ。
こちらもきっとあの曲を歌ってくれるでしょう。
楽しみですね。

[13733] Re^2: 今日の「朝のヒットスタジオ」 投稿者:花みずき 投稿日:2008/08/29(Fri) 23:54

9月11日の「朝のヒットスタジオ」浅岡雄也さんですって。
いいですね〜。
織田さん提供の物では「突然」がすきです。
また「風花」もいいですね〜。彼は声もいいし、いいリズム感を持っておられる。・・・。織田さんが提供しておられる若手のシンガーは、どの人も巧いのは、織田さんの感性と似たものをもっているのかな〜
と思ったりします。

[13734] Re^3: 今日の「朝のヒットスタジオ」 投稿者:teenage_dream 投稿日:2008/08/31(Sun) 11:05

織田さんと織田さんが提供しておられるシンガーの方とは、
大衆的に受ける、何とも言えないバランスの良さが
あると思います。
これが、『感性の良さ』というものなのでしょうかね。

[13735] Re^4: 今日の「朝のヒットスタジオ」 投稿者:花みずき 投稿日:2008/08/31(Sun) 19:11

teenage_dreamさんこんにちは
貴女のおっしゃることに同感です。どうも有難うです。(変な日本語ですみません)。
今、Skoop 織田Somebody (ふざけてこうtakeさんがいっていました)。
選に落ちて、がっくりでしたが、でも優しいLIVEの生配信を聞いてどんなに嬉しかったことか?織田さんのあの歌久しぶりに、きけました。

[13729] 10月11日のライブ 投稿者:ミッツ 投稿日:2008/08/29(Fri) 09:15

沖縄でライブと聞き、ものすごーく行きたい 気持ちはあるのですが
その日は阿痲和利があり、私はバックヤードをしてるので
行く事ができず(T_T)  でも行きたいヨー・・・
どうしたらいいのでしょう(?_?)

[13724] ETERNAL LANDSCAPE 投稿者:花みずき 投稿日:2008/08/26(Tue) 22:30

発売日前日の午後には、入荷することを知っていたので、タワーレコードで午後受け取ってきました。
繰り返し繰り返し聞き、おぼえました。3曲入っていましたが、やはり1曲目のETERNAL LANDSCAPE が、メロディと言い独特の弾むようなリズムといい、一番気にいりました。
中間で高音が入るところがありましたが何度か歌っているうちにアルトの私にも、出せるようになりました。
30日にはギターを弾いてのLIVEご披露になるんですね。
見られないのが残念ですが、9月のLIVE楽しみにしています。
ジャケのなんと、さっぱりしてて、夏発売を思わす図柄であることよ。SOSの3人、才能ある方の作品なんですがやはり私は織田ファンなんだな〜とつくづく思いました。

[13721] SOS+織田哲郎プレミアムLIVEが・・ 投稿者:花みずき 投稿日:2008/08/25(Mon) 21:28

今日みつけた、Sony Music Online Japan NEWSによれば、上記のプレミアムLIVEが8/31・16・30スタート予定18・30終了予定で流れるようです。
Sony MusicのSOS のオフィシャルホームページから、みられるとのことでした。当選落ちの方,遠方にお住まいでいけない方見られてはどうでしょう。当日は夜"フジテレビ”で、堂本兄弟ベストヒットタカミで
(23/15〜45分)まで織田さんのお若いときの映像が流れるという
二重の楽しみもあります。
24日の日曜日、「堂本兄弟」何やってるかな?と試しにDVDにとってみました。ゲストは唐沢寿明さん、剛君のあまりのラフな、いでたちには少々、ビックリ。唐沢さんの応答もどこまでホントかどこまでジョークかわかんない感じ、でも音楽だけは聞かせてくれました。
私は、歌は剛君のほうが、好きです。


[13707] 私にもご褒美 投稿者:sasa 投稿日:2008/08/24(Sun) 21:39

思いがけず、招待ライブに行けることになり、幸せ一杯(*^_^*)
大阪から、日帰りはきついな〜と思ってたら、娘が「夏休み旅行に行ってない!」と抗議  
なんて意見があり、急きょ家族旅行が計画され… 家族に気兼ねなく東京で織田さんに会えます。(^o^)
昨日は、9月のライブチケットも届いたし、嬉しい〜

夏休みは仕事も忙しく、お盆も休まず頑張ったから私にもご褒美が…
思いっきり楽しんできます。

織田さんのファンになってから、生活にもハリがでて、やめたいと思ってた仕事も、ちょっと前向きに、楽しく出来てるような気がします。
感謝です。