[13692] 届いていますよ(長文) 投稿者:共香 投稿日:2008/08/21(Thu) 19:00

ココには初めて投稿します。
電子書籍を読み返してみました。
私自身も'96〜98年までの約3年間ひどい人間不信に陥り、どん底のうつ状態でした。そんな中で'98年に織田さんの音楽に出会い「救われた」体験をした者です。
そのうつ状態の私が感じたDLBの歌詞の中に隠れていた織田さんの“痛々しさ”。共感せずにはいられませんでした。「何かあったんだよね。きっと」などと思いつつも、その一方で能天気になった私の心は弾け飛んでいました。
その後ライブで、Lonely boys, Lonely girls を聴く機会を得ました。聴き始めてすぐに、
「自分だけが寂しくて辛いわけじゃなくて、自分が不信している相手も寂しくて辛い思いをしている」
そう気づきました。
奇跡が起きた瞬間でした。傷つけられたのは、私じゃなくて、その人かもしれない…。自分が今までその人にしてきた仕打ちを思い出し、涙が溢れました。あの出来事は一生忘れないと思います。
今まで個人的な内容を書くことには、ためらいがありましたが、同じように「救われた」「癒された」体験をした方がいて、皆さんが織田さんと音楽を通して繋がっていると、改めて気がついて、書かずにはいられなくなりました。
音楽を作り続けてくださって、歌い続けてくださっている織田さんに、心から感謝致します。これからも御一緒させてください。

[13720] Re: 届いていますよ(長文) 投稿者:ヤグルマギク 投稿日:2008/08/25(Mon) 20:18

私もここに初めて書き込みます。織田さんの音楽が大好きになって
まだ一年と少しですが、共香さんや他の方々のように「癒されました
とか、奇跡が・・」などの書き込みを読むと
他人とは思えないほど親近感がわきます
この一年で私も、小さな奇跡や幸せや、気づきがたくさんありました
織田さんには、私も心から感謝です
共香さんのは本当に素晴らしい大きな奇跡ですね!
織田さんの曲を聴いていると「わかるよ、一人じゃないからね」と言われている気がします
どの曲もどの曲も素敵ですよね
9月からのライブ、そんな織田さんのファンを長〜く続けてこられた皆さんにお会いできるのも、楽しみです

子供たちにも大人たちにも、織田さんの音楽が届きます様にと願っています


[13700] Re: 届いていますよ(長文) 投稿者:さかい 投稿日:2008/08/24(Sun) 09:02

はじめまして供香さん・・・
3年もの間の人間不信、長かったですね。
つらかったですね。
(私は2年でした。)
今はコメントが書けるほどに表現できるようになったのですね。

人それぞれ傷の大きさや感じ方が違いますから
時間かかってもその辛かった日々を乗り越えられたとき
心が深まった新しい自分になれるんじゃないかと感じています。

いい時とそうでないときの波があって・・・
もし又、と思うことがあってもいつかきっと乗り越えられる
そう、自分に言い聞かせて私も生きています。

日常のなにげないことの中にも
幸せを感じることができる日々が多くなるように祈ってます。

[13722] Re^2: 届いていますよ(長文) 投稿者:Mellow 投稿日:2008/08/25(Mon) 23:27

最近、ちょっとした事なんですが、
心の傷をもった者です。
自分が行った事は、そのまま結果として
返ってくるということがよく分りました。
今日は、織田さんが作曲したものを聞きながら、
心の傷を癒して眠りたいと思います。
明日から気持ち切り替えて、頑張りたいと思います。

[13693] Re: 届いていますよ(長文) 投稿者:不二子 投稿日:2008/08/22(Fri) 19:54

共香さん、はじめまして。
うん、うんと納得しながら拝見しました。
哲郎さんに救われた人は本当に多いですよねー。
このサイトで出会った方々も、
皆さんそう言われていました。
そして、私もそんな一人です。
最近、すごく仕事が忙しくて、
疲れきっていたんですけど
やっと手に入れた「Candle In The Rain」の
「PEARL'S AWAKE」を帰り道、車で聞いた時、
あまりにも素敵な曲で、心の芯から癒されました。
哲郎さんの曲は、ホントに心に優しくて
幸せになりますよね。
そして、共香さんのように
自分をきちんと見つめなおして
気づけるのはスゴイと思いました。
素敵なお話、ありがとうございました。

[13723] Re^2: 届いていますよ(長文) 投稿者:共香 投稿日:2008/08/26(Tue) 19:20

不二子さん、さかいさん、ヤグルマギクさん、Mellow さん、ありがとうございます。

同じ感覚を共有できるって、本当に幸せです。

“あの日”から、年月が過ぎて、いろいろな経験をして、周りの人に感謝できるようになりました。

織田さんも同様なことをおっしゃっていましたが、これからは、私自身が、誰かの幸せの力になれるような人間になりたいと思います。

[13726] Re^3: 届いていますよ(長文) 投稿者:Mellow 投稿日:2008/08/27(Wed) 22:12

そうですね!やっぱり、感謝の気持ちは大切ですよね。
自分も、そういう気持ちは忘れないように常に心掛けたいと思います。

[13727] Re^4: 届いていますよ(長文) 投稿者:さかい 投稿日:2008/08/28(Thu) 21:12

Mellowさん
はじめまして・・・

自分のしたことが返ってくる・・・と言うコメント
うなずいてしまいました。

嬉しいことが沢山自分に返ってくるといいですね。



[13728] Re^5: 届いていますよ(長文) 投稿者:Mellow 投稿日:2008/08/29(Fri) 00:45

さかいさん
どうも、はじめまして・・・

励ましの言葉、ありがとうございます!
嬉しい事が沢山返ってくることを願いたいですね。

最近、嬉しいこともあったりしているので。
沢山は贅沢なので、少しずつでも良いと思っています。


[13688] ひゃっほ〜い当たった! 投稿者:門亭牌尊 投稿日:2008/08/20(Wed) 20:24

三菱デリカpresents

プレミアムライブ当たったよ!

嬉しいなぁ 夏は殆ど休みなしだったから

最後に生き帰りそうです。

たのしみにしてます。

後10日かぁ〜

[13686] お兄さんについて 投稿者:やまかし 投稿日:2008/08/18(Mon) 18:59

こんばんは、ちょっと質問なんですけど。
「いつまでも変わらない愛を」についての話で
お兄さんに対しての歌だとお聞きしたのですが。。。
実際はどうなのでしょうか?
ぶしつけな質問で大変申し訳ありませんが、
情報をいただけたら幸いです。

[13687] Re: お兄さんについて 投稿者:コスモス 投稿日:2008/08/18(Mon) 20:39

織田さんの電子書籍のvol.13に
織田さんからのメッセージがあります。

[13725] Re^2: お兄さんについて 投稿者:処暑 投稿日:2008/08/27(Wed) 17:54

http://www.aspect.co.jp/oda2007/interview/13.html

味わい深い大人のコメントです。

http://www.aspect.co.jp/oda2007/interview/13.html

[13685] 飲み干すなんて 投稿者:ぶらっくきゃっと 投稿日:2008/08/16(Sat) 20:57

織田さん、みなさんこんばんは。

先日、友人とタイ料理の店で食事をしました。
で、織田さんの歌に出てくる「ピニャコラーダ」があったので
頼んでみました。

「これねえ、織田さんの歌に出てくるんだよねえ!!」
なんて盛り上がったのも束の間。
甘っ、ココナッツ満載!
一口飲んで友達に回し、一人が美味しいと言うので
そのまんま飲んでもらっちゃいました。

最初の勢いはどこへやら、とても
飲み干すなんて出来ませんでしたっ。

年々甘いものが苦手になってきました。
歳かしら?

秋からのLIVEと沖縄を楽しみに
この夏を乗り切って行きます。
織田さんも皆さんもお身体に気をつけて
下さいませ。

[13689] Re: 飲み干すなんて 投稿者:ミコノス 投稿日:2008/08/20(Wed) 22:40

こんばんは、ぶらっくきゃっとさん(*^_^*)
実は私もず〜っと気になってました「ピニャコラーダ」
なんか、猫っぽい名前だなぁ、どんなカクテル?って。
そうですか〜タイ料理屋さんにあったんですね。
是非、私も試飲してみます。
ありがとうございました。すっきりしましたぁ〜。

夏もあと少し。・・・ということは、
ライブも沖縄もいよいよってことですね。
織田さんファンの熱い夏はこれからが本番!!
思いっきり楽しみましょうね。
猛暑の疲れが出る時期です。
ぶらっくきゃっとさんもお体に気をつけて下さい。

[13690] Re^2: 飲み干すなんて 投稿者:ぶらっくきゃっと 投稿日:2008/08/20(Wed) 23:13

ミコノスさん、レスありがとうございます!

「ピニャコラーダ」は確かパイン果汁も入ってましたよ!
お口に合うと好いですね。

ミコノスさん、もしかして沖縄行けるんですか?
確か飛行機が苦手とおっしゃっていたような、、、
もしそうでしたら、私は羽田から一人ですので
宜しくおねがいしますねっ!

織田さんとSOSの招待ライブにどうやら落選したみたいで
ちょっとブルーになっていたところだったので
ミコノスさんのレスがとても嬉しかったです。
ありがとうございました。

門亭牌尊さ〜ん、ライブレポート
期待してま〜す!!
夏の終わりのスペシャルなライブを
思いっきり楽しんできて下さいね!

[13691] Re^3: 飲み干すなんて 投稿者:ミコノス 投稿日:2008/08/21(Thu) 00:58

はいっ沖縄行きます!!
腹くくりました。
こっ怖くないです・・・たぶん・・・。
こちらこそ、宜しくお願いします(*^_^*)

それと、大変申し上げづらいんですが・・・
私も招待ライブ当たりましたぁ〜(小声)
お盆休みも取らずがんばったご褒美ということで
ご勘弁を(*^^)v
門亭牌尊さんの報告を楽しみにしてて下さい!?
れれ??へへっ(*^_^*)

[13676] おつかれさまでした! 投稿者:アン・マリン 投稿日:2008/08/06(Wed) 12:39

織田さんの男気が成功に導いた野外コンサートでしたね。テーマ曲を依頼した県職員も、受けた織田さんも素晴らしい!高知を盛り上げようと頑張ってくださった出演者の皆さんの優しくも熱いココロ、しっかり受け止めました。県外から来てくださったファンの方たちにも感謝!です。構成も良かったです。オバサンとしましては、頭上で大きく手拍子し続けたため、回復するのに今日までかかりましたぞよ。

[13678] Re: まだ余韻(^^*) 投稿者:真有子 投稿日:2008/08/06(Wed) 22:58

アン・マリンさん
香南市のみなさん
まだ、天然色劇場の余韻がぬけません(=^▽^=)


オーラスの織田さんが、出てこられる前の
ステージ準備中の10分弱、
私のまわりの客席の
十代〜五・六十代も、皆ずっと総立ちで
織田さんがメインで始まるというワクワク感いっぱいで
地元の方々共々、織田さん〜と口にしつつ!
一緒に、待ったことが、すごく、感慨深かったです。



前のテントで
特産品を買った時の、
スタッフの皆さんのあったかい土佐弁や笑顔〜

ゴミ箱の、キレイなこと。

帰りに生ビール、二百円っ!!って
地元のおばちゃんが叫んでたこと(笑)


高知城、朝市等と
高知東部をアチコチ観光して帰り‥

「であい博2008」の冊子をもらいましたが
まだまだ回れてません!(笑)

また高知で、ぜひ、お願いします☆

織田さんのダイアリーを読んで
ウルウルしたのは 言うまでもなく‥


長文大変失礼いたしました。

まだまだ 続く猛暑、みなさまご自愛くださいませ。(^-^)

[13675] 織田さんの昔の映像が♪ 投稿者:ホロヴィッツ 投稿日:2008/08/06(Wed) 08:27

昨日、TBSの番組「大御所ジャパン」に、
織田さんの昔の映像(いつまでも変わらぬ愛を)が出てましたよ♪
懐かしいですね。

[13677] Re: 織田さんの昔の映像が♪ 投稿者:ラナ 投稿日:2008/08/06(Wed) 19:32

番組の冒頭を含め3回も登場してくださり、大満足でした!

見逃さないでよかった。オダテツ便に感謝です♡♡♡

[13682] Re^2: 織田さんの昔の映像が♪ 投稿者:花みずき 投稿日:2008/08/14(Thu) 10:44

「大御所ジャパン」での若かりしときの映像、タイトルの時を含めて3回もみられました。
眉目秀麗で艶やかな、しかも声の力強い歌を耳にして、25人の中で
ひと際さえていましたね。
この前後からPCの状態が異常に悪くプロバイダーの人にみてもらったのですが、一度引きあげさせてくれとの事で特にStickam TVでは四苦八苦
今日直してかえったのでヤレヤレと思っていたところ、またまた元に返りお盆が過ぎてもう一度ということになりました。
織田さんのどの状態もう正常になられましたか?

[13672] よさこい♪高知! 投稿者:真有子 投稿日:2008/08/04(Mon) 10:04

昨夜遅く、高知より戻りました。

織田さん、高知での野外イベント&ライブ、
ありがとうございました!本当に☆楽しかったです。
おっしゃった通り、めちゃめちゃお得なステキな時間でした。

ツアーバスが到着したのは、ギリギリ4時前、
芝生に座っていきなり、オールスタンディング!(笑)
時折、ステージ袖から、
優しいまなざしで若手の?(笑)
ステージを見守る織田さんを拝見できました。

ジャンボジェットの轟音も、鳥やトンボの飛ぶ曇り空も、
風も、お父さん、お母さんがたの笑顔も、焼き鳥の煙も(笑)、
すべて幸せでございました・・・。

高知新聞のURLを書きました。昨日、買えばよかったです。
見どころ、いっぱいありますね〜。是非、また、高知に行きたいです!


あっ、「織田哲郎スペシャル・ライブ」の
再放送が BSジャパンで 8月9日(土) 21:00〜22:55ですね!!

http://203.139.202.230/?&nwSrl=230117&nwIW=1&nwVt=knd

[13673] 真有子さん、ありがとう♪ 投稿者:ラナ 投稿日:2008/08/04(Mon) 19:04

>あっ、「織田哲郎スペシャル・ライブ」の
>再放送が BSジャパンで 8月9日(土) 21:00〜22:55ですね!!

前回の放送見れなかったので、再放送すごくうれしいです!!

高知は参加できませんでしたが、秋のライブはおじゃまする予定です。

[13680] BSジャパンは再編集されてました! 投稿者:ラナ 投稿日:2008/08/10(Sun) 22:34

去年放送されたときはクリスマスバージョンだったようですが、
昨日の放送ではクリスマスソング2曲がカットされて、
そのかわりに「LOVERS」「LIFE」が追加されてました。

 ※去年の放送は私は見れなかったので、
  当時の花みずきさんのレポを参考にさせていただきました。

[13683] Re: BSジャパンは再編集されてました! 投稿者:花みずき 投稿日:2008/08/14(Thu) 12:58

ラナさん、こんにちは
貴女の記載で改めて過去ログのNO63をよみかえしてみました。
そしてアタシのもっているMDに落としているアルバム「Season」の中の
"LOVERS"&アルバム「LIFE」の中のドショッパナにある"LIFE"2曲きいてみました。このところPCの調子が実にわるく苦労しています。
このころの織田さんの歌には独特のリズム感がありどのアルバムをきいても、どこかにかかれていた「鬼才の作曲家織田哲郎」という言葉と同時に、歌い方の独特の「ハヅミ感」これは花みずき造語です。
は聞いててたまりません。
お盆で遅くなったのと長男の身にオペの必要が出てきたので、連絡におわれ遅くなりました。ごめんなさい。

[13667] ライブリクエスト 投稿者:梨衣 投稿日:2008/08/02(Sat) 07:35

もう間に合わないかな?
私の青春の一番盛り上がった?時期にNight Wavesのアルバムが発売し自分の気持ちとリンクして、ずっと聞いてました。
その中で「ビートに溺れて」が大好きで「19の夏」もそのままの私の気分でした。
当時の気持ちは思い出すとまだチクッとくるかもしれないけど
ぜひあの当時のメンバーなら聞きたい!
大谷さんも参加でうれしいです。

[13668] Re: ライブリクエスト 投稿者:Lucia 投稿日:2008/08/02(Sat) 23:53

(久しぶりの参加です)
私は選曲お任せ。リクエストしたらきりがないので…(^_^;)
今の織田さんが選ぶ当時の楽曲たち、これも楽しみの一つです。
大谷氏参加は、誰もが驚き喜んでいるのでは?昔のメンバーの話題になるといつも皆さん「??」でしたもんねー。とにかく、ライブに向けて体調・スケジュールすべてうまく調整できますように…最後は神頼みです
(T_T)

[13665] 天然色劇場 投稿者:アン・マリン 投稿日:2008/07/31(Thu) 18:46

午前中に、会場の天然色劇場に下見に行って参りました。
バイクで行くべきか、車で行くべきかと、、。
市内からだと、空港へ行く途中の高知高専の前を通り、橋を渡った方が良いかも知れませんね。今日は車で行き、野市の交差点を南に入りました。当日は、道案内も張り出してあると思いますが、、。
当日、雨が降らないように祈ります。

http://anhouse.exblog.jp/

[13664] 辻トオルさん 投稿者:マンセル 投稿日:2008/07/31(Thu) 02:02

オダテツ辞典でも共演した辻トオルさんがバイク事故に遭い、
肋骨を骨折してしまったそうです。

ご自身のHPの公開日誌の中で触れていたくらいですから
本当に大事には至らなかったようですが、少し心配ですね・・・。

本来なら辻さんのHPのBBSに書き込みをした方がいいのですが、
怪我をされている状態で無理してレスを返されるのも心苦しく思い
繋がりの深さを考えてこちらにて触れさせていただきました。

辻さん、1日でも早い回復を願っています。
元気になったらその元気な姿をHPのアルバムにアップして下さい。


2008/7/31   マンセルより

[13660] イベント、Live 投稿者:ひらひら 投稿日:2008/07/25(Fri) 13:01

 久しぶりに書き込み致します。パソコンと自分がダウンしてしまい やっと復活・・・皆さんの書き込みで色々楽しませて頂いてます。今回は沢山の織田さんのLive、イベント 欲張ってあれもこれもと言う訳にはいかず いくつかには参加予定なので沢山のファンの皆さんと楽しみたいなぁ ただ高知は行ってみたかったので今回は残念です。 行かれる方の情報を楽しみにしております!! 

[13669] Re: イベント、Live 投稿者:teenage_dream 投稿日:2008/08/03(Sun) 19:49

昨日、よさこいサマーフェスタ行ってまいりました。
初めて織田さんを生で見たこと、
そして大黒摩季さんとの貴重なセッション、
その他の素晴らしいミュージシャンの方の
響き渡る声を肌で感じることができて、
本当に一生に残る思い出となりました。
特に、織田さんの歌う『世界中の誰よりきっと』、
大黒摩季さんとの『チョット』
はやっぱり良かったです。
お客さんも、小さいお子さんから80歳の方まで、
幅広くて、なかなかこういうライブはないかもと
思ったりして貴重でした。
やっぱり、音楽は世代を越えて通じるものだと改めて感じました。
昨日は、僕は関西から行きましたが、
行った甲斐がありました。
本当にありがとうございました。

また、いつか織田さんと大黒さんとの曲ができることを願っています。

[13670] Re^2: イベント、Live 投稿者:ひらひら 投稿日:2008/08/03(Sun) 22:24

 teenage_dreamさん始めまして よさこいサマーフェスタの情報有難うございました。出演者の名前をみて絶対に盛り上がる事が想像できますね。「ハァ〜 行きたかったなあ」と・・・やっぱり、音楽って世代を越える素敵なものですね。これからも 織田さんを通じてファンの皆さんとの交流が楽しみです。 

[13656] 高知の哲郎さん 投稿者:はちぎん 投稿日:2008/07/19(Sat) 23:00

LOUNGEで,高知での哲郎さんを拝見いたしました。どれも,くつろいだ表情で,目がかわいらしかったです。Diaryを読んでから見たので,おかしかったです。本番1分前までギターを探しておられた中村さん,大汗と冷や汗とたっぷりかいたことでしょう。ぎりぎりセーフ!というのがドラマチックですね。
安田の映画館のおんちゃんですよね。小松さんって。自分のギターを哲郎さんに使うてもろうて,おまけに,哲郎さんに歌うてもろうて,さぞかし,うれしかったろうと思います。
8月2日は水分+ミネラルをしっかり摂って乗りきってください。けんど,東京のヒートアイランドの暑さとちごうて,土佐の夏は海も山も近いし,自然の暑さやき,楽しめる暑さやと思います。あたしも高知におったら絶対家族で行ったに・・・・・・残念。行かれるみなさん,高知はえいですよ。のんびりしてきいよ。

[13658] Re: 高知の哲郎さん 投稿者:真有子 投稿日:2008/07/21(Mon) 15:55

夏本番ですね!
初書き込みです(^^ )

8月2日よさこいサマーフェスタ!
娘と関西からバスツアーで参加します♪
遠いからと諦めていたんですが、
野外ライブと
高知を満喫できるようなので!(←真似・笑)

織田さんファンの皆さまとお会いできるかな‥
と楽しみにしています(*^-^)b

秋のツアーには
名古屋に参戦します!

日焼け対策も思案中です(^^;)

織田さん〜お天気、荒れても行きますから!♪(*^ ・^)ノ⌒☆

[13659] Re^2: 高知の哲郎さん 投稿者:はちぎん 投稿日:2008/07/21(Mon) 21:37

真有子さま
確かにUVケアーは大事です。高知は空気がきれいですから
日差しの強さは半端ではありません。
土佐のお百姓のおばちゃんたちは,完全防備して,
出ているところは,目だけ!というスタイルで,
茄子やピーマンを作っています。
高知の子どもは黒さが違います。
どうぞ,土佐の太陽にはくれぐれもお気をつけて。
哲郎さんの出演は夕方でしょうか。
といっても,土佐の日没は,東京よりもだいぶ
遅いです。まだまだ,じりじりかも・・・・・・
それにしても,うらやましい。
どうぞ,みなさま楽しんできてください。

[13654] 嬉しいな!でも当たんなきゃあね! 投稿者:花みずき 投稿日:2008/07/19(Sat) 01:00

♪♪♪いぇい! いぇい いぇい!!
三菱自動車デリカD5プレゼンツSkoop on Somebody+織田哲郎プレミアムライブ
この記事オダテツ便で読んだときの嬉しさ、
いつも抽選に弱くそこで自滅に終わることが多いのですが今度こそ抽選に当たりたい。。私は三菱のランサー1500にのっています。
今まで住んだ中で一番道路の狭い当地ではコレぐらいが適当とかんがえて・・・。
今日「skoop on somebody+織田哲郎」をYahoo!で検索、まあ、でてるわ、出てるわOA決定と、その他諸々、、、。

「ETERNAL LANDSCAPE」の着歌新バージョンをダウン
ロードした人の中から抽選で『SOS+織田哲郎プレミアムLIVEに
ご招待』とのこと。
作詩:SOS 作曲:織田哲郎 Vo:TAKE
聞くほどに軽快なメロディと心躍るリズム感、声も爽やかで優しい、いい感じの歌。ドライブ気分も高揚します。
特に三菱に関係あるものとしては、コレに織田さんのメロディが乗っ
かることのファンとしてのうれしさ。
ダイアリーで読んだ若いシンガーえの賛辞も嬉しく読んだことを思いだしました。
音楽好きな人が三菱にもいたんだなと心から感謝です。
神よ願わくば、抽選に当たらしめ給えと祈りながら〜〜〜。

[13662] Re: 嬉しいな!でも当たんなきゃあね! 投稿者:ひらひら 投稿日:2008/07/27(Sun) 21:46

 花みずきさんと同じように 私も三菱の当たるといいなぁ〜 最近良い事ないから。 名古屋、大阪、東京とLiveに行きます?花みずきさんと またどこかでお会い出来るといいのですが? 

[13663] Re^2: 嬉しいな!でも当たんなきゃあね! 投稿者:花みずき 投稿日:2008/07/29(Tue) 13:49

ひらひらさん、お久しぶりです。レスどうも有難うです。
さっき織田さんの声のメッセージをききました。クールな声色の、、、。「ひっさびさのバンドのメンバーとひっさびさのロック云々♪・・」にどこかに是非という勧誘メッセージ。
ワタシも今年は体調最悪。やはり大殺界のド真ん中のせいかしらと思ったり、そんなものに、気をとられる愚かさを自分ではげましたり・・・。
もともと持病の腰から来る神経の右足の内部のほうの足首のほうまでの
鈍い痛みに痛みどめをホームドクターにもらいに行ったところ、大きい病院のレントゲン係りに直接紹介状を書いてくださりMRIを8/8日に撮ろうという事になり痛みは新しい機械で取れるから周3回午後着てみてご覧とのこと体重減少についてもいいアドバイスをもらいました。コレで必ずやせられるとタイコバンをもらいました。
LIVEは、大阪、福岡、東京をとっています。
まだ日にちもあるのでもう1度頑張ってみようという気持ちになりました。
ひらひらサンも、「いいことない」なんて思わずポジティブに元気を出してくださいね。
お目にかかれるといいですね。

[13671] Re^3: 嬉しいな!でも当たんなきゃあね! 投稿者:ひらひら 投稿日:2008/08/03(Sun) 22:29

 私は 名古屋、大阪、東京と一人参加で申し込んでます。お話出来る事を楽しみにしております。

[13652] ダイアリー更新を読んで 投稿者:花みずき 投稿日:2008/07/17(Thu) 13:34

織田さんが「沖縄にいます」という記事を読んだとき何か不吉な予感がしたんです。
この忙しいときに?って、強い冷房で風邪を聴きおまけに崖から落ちて尻餅つかれたというのも目にしました。
ギター探しに蒼くなった中村さん、でも近くで手に入りよかったですね。おまけに風邪でホテるで寝ていらした織田さん又、天井を仰いで
「空しいな〜〜」とお嘆きになったことですね。  其の後、
いい声でたんですかね〜〜。
でも何とか切り抜けられてよかったよかったと、、皆さん胸なでおろされたことですね。
8月2日は、どうぞ曇天ぐらいにして、照りつけない天気にしてほしいです。中国地方も今日梅雨あけ宣言がありましたが、まだ4〜5日
天気は安定しないといっていました。
織田さん高知県知事の表敬訪問はどうなりましたか?。
それにしてもギターを持たずにお出かけとは、ちと解せませぬ。(失礼)
ワタシははじめ車をホテルに預けるつもりでしたが、電車に切り替えて高知パシフイックに宿を取りました。折角いくのだから自分のペースで観光しようと思いました。

PS・・・3日位前でしたが清水宏次朗さんが刑事ものにBSIで出演されていました。上川隆也サンは其の上司というもので・・・。
驚いたのは其のドラマの終わりに坂井泉水さんの歌が流れました。
たいとるがどうしても思い出せません。

どうぞお体くれぐれもお大事にして乗り切ってくださいませ。
毎日リハーサルやら打ち合わせやらで、大変と思いますが・・・・。





















[13651] ETERNAL LANDSCAPE 投稿者:みゆえもん 投稿日:2008/07/17(Thu) 11:56

ETERNAL LANDSCAPE めちゃくちゃイイ曲!
CMで聴いてハマってしまいました!!
CD発売予定はないのですか?
発売される事を心から願っています〜♪
せめて曲のフルバージョンをダウンロードできるようにならないですかね、、、(T.T)

[13653] Re: ETERNAL LANDSCAPE 投稿者:ねぇ。 投稿日:2008/07/17(Thu) 13:42

8月27日に発売決定みたいです。
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=SECL-682
それと着うたDLでプレミアムライブご招待もあるらしいです。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/SOS/

[13649] 質問です 投稿者:花みずき 投稿日:2008/07/15(Tue) 18:19

今日WEBサイトの方の書き込みがありベストアルバムは、3枚組みという事がはっきりしました。有難うございました。
「Growing Up 1983〜1989」は、いつか「ねえ」さんのの書いてくださった「NO13627」に詳記されてるように3枚組みの
歌のタイトルを今日手帳に移しとり、しました。
一つ質問があるのですが、DIBC 02 のところですが、
「14」「15」何れも、Night Birds になっていますが、
コレは誤植ではないんですね? もしかして、ワタシの好きな
Instrumentalなのかな?とも思ったりしますが違うと思ったりしています。

[13650] Re: 質問です 投稿者:花みずき 投稿日:2008/07/15(Tue) 18:27

訂正お願いします。

DIBC・・・02は

DISC・・・02の間違いです。よろしく。

[13648] 名古屋ライブ、楽しみです。 投稿者:塾長 投稿日:2008/07/15(Tue) 17:31

まさか、あのメンバーで織田さんのライブが観られるなんて。
夢のようです。久しぶりに、SME時代のアナログ盤を押入れから、ひっぱりだして聴いてます。ボトム・ラインで会いましょう。

[13647] ベストアルバムは3枚組です。 投稿者:Webスタッフ 投稿日:2008/07/15(Tue) 17:26

9/10にリリース予定のベストアルバムは3枚組3,900円のみです。
2枚組はありません。
詳細は販売店にてご確認下さい。
よろしくお願いします。

[13643] ベストアルバム 投稿者:hanako 投稿日:2008/07/14(Mon) 18:07

本日、メールでいただいた「3枚組」のベストアルバムを予約するべく「Amazon」へ…
それとおぼしきものは見つけたんですが、その下に、3200円のも載ってたんです。
これってなんでしょう?
詳細ご存知の方いましたら…と思って書きこんでみました。

[13644] Re: ベストアルバム 投稿者:不二子 投稿日:2008/07/14(Mon) 19:33

hanakoさん、こんばんは。
私も詳しくはわからないんですけど、
最初間違えて、3,200円の方を予約してしまったんですね。
で、見てたら、3,900円もあるっーと思って
慌てて予約を変更しました。
よく見ると3,200円はDISC2枚で、
3,900円はDISC3枚と書いてありました。
どのDISCがないのかはわかりませんが
一応3枚組を買っておいて、
詳細が分かったら、ライブ会場で購入してもいいかなーと
思っています。
詳しい回答じゃなくてすみません。

[13645] Re^2: ベストアルバム 投稿者:hanako 投稿日:2008/07/15(Tue) 08:38

なるほど〜
って、なんで3枚組をわざわざ2枚組にする必要があるんだろうか…
どう分けたんだろうか…織田哲郎氏が分けたんだろうか…

そうですね、3枚組を予約してからでもいいですよね。
「大は小をかねます」し…使い方違いますね(笑)

ありがとうございました〜

[13646] Re^3: ベストアルバム 投稿者:hanako 投稿日:2008/07/15(Tue) 16:01

何が違うのかわかりました!
組枚数もそうですが、「発売元」が3枚組は「ソニーディレクト」(わ〜んスペルがわからんよ〜)で、2枚組は「ソニーエンターテイメント」でした。
本人がトラックダウンしたものとそうでないもの?かな〜と思ったんですが…3枚組予約しました。

[13638] FM高知「よさこいサマーフェスタin土曜夜市」 投稿者:B.B.D 投稿日:2008/07/13(Sun) 01:11

書き込みをする年齢でもないのですが
高知ローカルの件が書き込みがないので報告です
地元のテレビ出演は数分間で、最後は時間なく尻切れでした。
で、FM高知「よさこいサマーフェスタin土曜夜市」見てきました。
開始10分前に着きましたが、
都会のファンが聞くとびっくりしそうですが
人がなんとまばらで
ちょうどスタッフが丸椅子を用意したときだったので
家族4人全員一番前で座って見ました。
20数年間、時代時代の織田哲ライブを見てきましたが
音あわせリハーサルも見られる環境で貴重な経験でした。
番組トークおよび生でもう少しがんばってみようを聞けました。
ラジオでは、わからなかったと思うが
ライブ前にみず〜って叫んでいて
スタッフがすぐ飲み物を用意したり、
織田さん冷却用に扇風機をあてがったり・・・。
いや高知ほんと暑かった!!
20年ほど前の高知でプロになり初めてやったコンサート
この話題がトークで出たので、
これは今更ながら思い出すとすごいレアなコンサート。
終了時間も1時間ほど遅くなるし、
織田さんも感無量で最後は倒れて確か涙目?いや泣いたと思います。
さておき、あっと言うまの公開1時間でした。
そろそろよさこい(本家)の季節です
みんなあ、よさこいおどりにきいや。
今年も織田さんよさこい見に来るのですかね?
織田さん、そろそろよさこいで生バンド演奏実現してください。
当然各チームでバンドの審査がおそらくあります・・・。

[13642] Re: FM高知「よさこいサマーフェスタin土曜夜市」 投稿者:不二子 投稿日:2008/07/13(Sun) 16:09

B.B.Dさん、高知レポありがとうございました。
どなたか報告してくれないかなーと
思っていたので、嬉しかったです。
暑い中、大変でしたね!
でも哲郎さんは、きっといろんなことが
よぎった時間だったことと思います。
しかし、一番前なんてうらやましいっ(^^)

[13641] Re: FM高知「よさこいサマーフェスタin土曜夜市」 投稿者:DGB 投稿日:2008/07/13(Sun) 10:34

高知まで見にいけばよかったな
TVで見かけて、そのあとライブがあったとは
残念

http://www.geocities.jp/dgb_studio/index_j.html

[13640] Re: FM高知「よさこいサマーフェスタin土曜夜市」 投稿者:花みずき 投稿日:2008/07/13(Sun) 10:20

B・B・Dさん有難うございました。
インフォーメイションにでてから、すぐさま、RKC高知放送(ラジオ)、RKC高知放送TV, FM高知すべて、電話して聞いてみましたが全部ローカルだけで聞けないという事がわかりガックリでした。
夕方6時ごろのTVはOHK(フジ系列)でもなく、RSK(TBS系列)でもなくKSB(テレビ朝日系列の温ったか味のあるニュースが好きで聞いているので、コレは高松で岡山もはいっています。高知も聞けるのかな?でも今まで出てきたことがないなと思いつつ電話に出てこられた人に聞いたのですが岡山では聞けないとのこと
実に残念でした。織田さん沖縄から高知とこの猛暑の中、お体大丈夫でしたか?高校野球児が熱中症にかかり救急車で運ばれたという記事も見ましたが高知辺り30度前後になっていることでしょう。
当地も熱くこの3日ほど庭の手入れの人が入っていますが8月2日に備えて3時間ほどワタシも外にいましたが「水〜っ」といわれた気持ちとてもよく分ります。
ガブッと1杯飲むよりもこまめに、補充したほうが効果的ですよね。
歌は「もう少し頑張ってみよう」だったんですね・
高松は届いて高知は駄目だなんて、、、、。山脈のせいなんでしょうか。
それにしてもこの熱さ、、すごいですね。
織田さん、ホントに気をつけてくださいね。
14日もあるとか・・・・。

[13629] ライブリクエスト! 投稿者:めちゃイカす 投稿日:2008/07/09(Wed) 18:03

俺は愛をさがしてをリクエストします!

[13631] Re: ライブリクエスト! 投稿者:不二子 投稿日:2008/07/09(Wed) 19:38

私も「愛をさがして」リクエストします!
そして大好きな「LOVERS」も生で聴きたいっ!
・・・というかアルバムDISC1から
順番に全曲お願いします。
節目の年なので、ぜひ徹夜ライブ実現してくださいっ。

[13630] Re: ライブリクエスト! 投稿者:ぶらっくきゃっと 投稿日:2008/07/09(Wed) 19:36

私は「ガラスの街で」をリクエストしますっ!!!

[13633] Re^2: ライブリクエスト! 投稿者:花みずき 投稿日:2008/07/10(Thu) 21:10

「夜の影」「IN THE DREAM」前者は一度今の声で聞いた覚えがありますが是非もう一度、織田さんあがきまくっていた当時の選曲とありますが其の中での「IN THE DREAM」その明るい歌が好きでいつも何度も何度も聞いています。
入れていただいたのに、感謝しています。

[13621] 楽しみを待つ楽しみ・・ 投稿者:門亭牌尊 投稿日:2008/07/06(Sun) 22:05


それほど ファン暦が古くない俺ですが
中古レコード店で レコード探し回り
3枚はゲットしています

CDだって苦労して 集めて
織田さんの 懐かしい曲ライブで聴きたいといつも
思ってました

なおかつ
 
最近の曲も聴けるくらいのロングランライブも
参加してみたいです

今度のライブは俺の人生にとって
とても嬉しいライブである事は 間違いなさそうです

心の中では ライブ盛り上がるぞぉ〜 とアイドリングしています

待って待って待ち続ける 妾の気持ちのわかる

今日この頃です





[13622] Re: 楽しみを待つ楽しみ・・ 投稿者:花みずき 投稿日:2008/07/07(Mon) 14:27

門亭牌尊さんこんにちは。
CD探し私も当時は探しまくりました。当時を思い起こしました。
最後の二行には吹いてしまいました。小説では其の類のこと、縷々
読みましたが男性に書かれると、かなり笑えて楽しく拝見しました。
Growing up 1983−1989をYahoo!で検索、読んでいくうちに織田さん関係の派生した欄でまだアルバム「T」や「ENDLESS
DREAM」などは現在もあるという事がわかりました。
大抵のものは2枚以上持っていますが今度出るものに関しては本当に「早く来て来て発売日」という感じですね。
モンテイパイソンという、HNでおもいだしたこと、先日ダイアリーで紹介のあった、「ライフ・オブ・ブライアン」2枚組みのDVD,手にいれましたが、最初のこのDVD作成までの内輪話、関係者が一ケ所に集まり何日も生活を共にして撮影までの構想を練った話、実に面白く観ました。突飛な笑いだったり時にはブラック・ユーモアもあったりして、泣き笑いするような場面もありましたが、最後の磔の場面などまさしくそれでしたが、人生は無から始まり無に返るという命題。失うものはないという・・・・。
最後の口笛交じりの歌は、今も脳裏に焼きついています。
賛否両論、色んな問題を提起したこの映画も男性好みの笑いのように思いますが・・・・。楽器を弾き口笛を吹きながらうたっていましたが、、、。先日見た「ポリスのLIVE}でも見た人でした。
コレは今年4月か5月に発売されたものですね〜。


[13624] Re^2: 楽しみを待つ楽しみ・・ 投稿者:門亭牌尊 投稿日:2008/07/07(Mon) 21:05

花みずきさんを始め Message Board の常連さん達の
織田さんの想いは 感心するくらい素晴らしいものだなと
いつも思っております

共感できる楽しみって嬉しいですよね
織田さんが モンティ・パイソン好きと知ったのは
T's PRESS で見たアンケートだったと思います

織田さんの音楽が凄く好きになって 引き込まれてる時
僕の大好きな モンティ・パイソンを 
織田さんが好きなんて思ってもいませんでした
なんかこう 失礼ながら親近感がわいたものです

あつかましく 門亭牌尊 などと
書き込みしてますが ファン心理としては 注目してもらいたい
一心だったのかも知れません

モンティ・パイソンはパロディの究極を目指していたのでしょう
危険で 危なく とてつもなく面白いのです

織田さんのメロディは僕にとって音楽の究極の世界なのかも
知れません 

それは ライブ アルバムと ある意味期待を裏切っている
からです 一言で言うならば驚きなのです 
それが僕にとっての最高の感動です

花みずきさんは 渋谷のライブに来られますか?
もし来られるなら 最高に盛り上がりましょう!!!!!








[13625] Re^3: 楽しみを待つ楽しみ・・ 投稿者:花みずき 投稿日:2008/07/07(Mon) 22:51

門亭牌尊さん。
おっしゃる通り、モンテイ・パイソンはパロディの究極をめざして、いたんですね。
LIVEは高知をはじめに、大阪、福岡、東京と申し込みました。
でもチケットが来るまでは安心できません。
今年のLIVEは8、9月の物は汗をかきながらの往復となりそうですが、昔冬のLIVEで、織田さんが風邪を引かれていくつかのLIVEが順延になったことを思い起こすと、汗をかくぐらいなら、我慢できます。

其のときは本当に皆で盛り上がりましょう!!!。

[13615] 「Growing Up 1983-1989」 投稿者:許留山 投稿日:2008/07/04(Fri) 20:49


こんばんは!
今日3枚組みCDがSMEより9月10日リリースされる情報をゲット★

どんな曲がピックアップされてるのか、今から凄く楽しみで〜す♪

[13618] Re: 「Growing Up 1983-1989」 投稿者:まだかなまだかな〜 投稿日:2008/07/04(Fri) 23:27

『Growing Up 1983-198』には、【MHCL-1428:3900円:3枚組】と
【MHCL-1399:3200円:2枚組(?)】があるみたいです。
仕様の発表が無いことには予約ができませんね。

[13616] Re: 「Growing Up 1983-1989」 投稿者:花みずき 投稿日:2008/07/04(Fri) 22:03

許留山さんこんばんは。
ニュースはやいですね〜。1983〜1989年までもう1度Historyをのぞいてみました。ワタシの希望の歌が入ることを願って。
でもまだダイアリーにもInformationにもでないのに____。
織田さん突貫作業でやってくださってるんですね。
嬉しいことですけど。携帯のほうはとてもにぎやかなカキコですがPCのほうは、どうしてこんなに閑散としてるんでしょう。
読むだけじゃあ、ってずるいんじゃあないんでしょうか・
打てる人は大勢いるのに。
織田さんに気や力やお礼の言葉をおくりましょうよ。
いらぬお節介なのかな??。

[13617] Re^2: 「Growing Up 1983-1989」 投稿者:不二子 投稿日:2008/07/04(Fri) 23:12

許留山さん情報ありがとうございます。
花みずきさん、おひさしぶりです。
今日、会社の宴会でDJ OZMAを踊りきって、
(ちなみに私は女性です)
ヘトヘトでメールをみたら、CD情報!
早速予約しました。
3枚組の曲もすごーく気になりますし、
以前書いたとおり、今の哲郎さんの声で
昔の曲を聴いてみたかったのでとっても楽しみです。
それと、哲郎さんの写真が少ないので
ジャケットもどんな仕上がりなのか、かなり楽しみにしています。
高知・ツアー・CD・沖縄と、哲郎さん大忙しですね。
飛行機乗れない私が、沖縄に行こうと思えたのも
哲郎さんのおかげです。たぶん一生行く事はないと
思っていたので、自分でも驚いていますが
がんばって会いに行きます!
毎日暑いので、体調くずされませんように。

[13626] Re^3: 「Growing Up 1983-1989」 投稿者:fj 投稿日:2008/07/09(Wed) 16:05

http://music.news.livedoor.com/cd/detail-4108061993.html

収録曲のリストを見つけました。 
この情報によると29曲収録となっています。

[13627] Re^4: 「Growing Up 1983-1989」 投稿者:ねぇ。 投稿日:2008/07/09(Wed) 16:33

こちらの方が詳しく出てました
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SR/TetsuroOda/index.html

[13628] Re^5: 「Growing Up 1983-1989」 投稿者:fj 投稿日:2008/07/09(Wed) 16:56

お〜っ! これは知りませんでした。
40曲オーバーですね! スゴイッ

[13632] Re^6: 「Growing Up 1983-1989」 投稿者:許留山 投稿日:2008/07/09(Wed) 23:47


こんばんは!!

リスト早速拝見させていただきました〜♪
ありがとうございます★
曲のダウンロードも出来るみたいで、すぐ音楽が身近になってきたって事が、今更遅咲きながら感じております。

ひとまず予約します!!
アナログ派の私は、いまどき珍しい・・・長持ちしてるDisk-Manでしか聴く事が出来ないからです。(余談ですが ^^; )

おまけで何か特典付けて下さると更に感激ですが!!!!!!

[13634] Re^7: 「Growing Up 1983-1989」 投稿者:tomo 投稿日:2008/07/10(Thu) 21:14

リストの情報ありがとうございます!
リストを見ているだけで嬉しくなって顔がにやけてきちゃいました!
待ち遠しいですね〜。
私も「愛をさがして」をリクエストします。私はこの曲で織田さんのファンになったので・・・。
大阪のライブ楽しみにしてま〜す!

[13613] ほっ(*^_^*) 投稿者:ミコノス 投稿日:2008/07/02(Wed) 00:28

はぁ〜、織田さん、とうとう「あすかこ」の木に
なってしまわれたんじゃなかろうか、
いや、また渋谷で職質されて、今度はとうとう・・・
とか本気で?!心配してましたぁ〜。
良かった〜ご無事で?? ほっ(*^_^*)

40曲ですかぁ〜。嬉しい!!
織田さんの思い入れのある曲。どの曲を選ばれたのか
あれこれ想像しながら待つのも、また楽し、ですね。

25周年スペシャルライブ!!こちらもDVDで発売!!
なんて、夢のような企画あったりしませんかねぇ?
わがまま過ぎますか??(*_*;

[13610] 雑感 投稿者:花みずき 投稿日:2008/06/26(Thu) 12:38

「気志団」が歌っていたシングルを引っ張りだしてきて改めて元歌の清水宏次朗さんの歌う「Love Ballade は歌えない」を聞いてみました。
Oh〜作詩・松本隆、作曲織田哲郎、声もステキな響きのいい晴れ声ですね。この編曲が、誰なのか
書いてないのですが、無論織田さんなのでしょうか?。

でも最近は織田さんの、渋声になれているので、こういう透き通るような声に、どう表現したら正確に伝わるのか言葉が見つかりません。
素直に「いい声をしていらっしゃる」というのが一番正直な答えでしょうか。
ワタシにはパンツのウエストサイズと体重の20代35歳今の推移のほうが興味がありました。
それにしても「Love バラ」はいい曲ですね。
又織田さん、眠らせてもらったり、ソーメン、食べさせてもらったりしたら、曲提供をたのまれちゃいますね。
織田さんこれから又、大忙しになりますね。
高知のLIVE ・「SHINE THE LIGHT」のLIVE, 20 代に創った歌からの
アルバム(?)シングル(?)発売。コレはすんごく・待ち望んでいます。
お体大丈夫でしょうか?。心配しながらタノシミにしています。
高知の人ってホントに、親切ですね。
各地のガイドを一杯送ってくださり、おまけに電車のプランまで2種類
書いてくださいました。本当に感謝です。
膝の痛みが取れたので後は筋肉をしっかりつけてどのくらい歩けるかが勝負です。
LIVEは、大阪、福岡、東京ととりました。さてどこまで着いていけるか、・・・・・ってとこです。織田さんもお疲れが出たら、おいしいものを食べてお仕事してください。
BS JAPANでおっしゃった「目に物見せてやらねば〜」という日本語、はじめは「えっ?」という思いできいたのですが、今度も
LIVE其の意気込みでお願いしますネ。 

[13606] やっと観ました。 投稿者:ぶらっくきゃっと 投稿日:2008/06/23(Mon) 20:01

織田さん、みなさんこんばんは。
以前織田さんがコメントされていた
モンティパイソンのLIFE OF BRIANを買って観ました!
あの歌は確かに凄かったですっ。

私が小学4年生くらいの時に
5つ上の兄が、東京12チャンネルでやっていた
「空飛ぶモンティパイソン」にドはまりで
よく一緒に見ていました。
二人でゲラゲラ笑っていましたが、かなり
キワドイ内容だったような、、、
とにかく吹き替えが絶妙でした。
「こんなの他に見たことないっ!」と思ったことは
よく覚えています。
ですからこのDVDも吹き替え版で観ちゃいました。

次回のスティッカムTVは沖縄からですね。
三線で一曲弾き語りなんてどうでしょうか?
沖縄の風を運んで頂けたらと、
楽しみにしてますネ。

[13597] 朝のヒットスタジオ 投稿者:葉子 投稿日:2008/06/19(Thu) 11:31

今朝は大沢誉志幸さん。1985年の作品。
実は名前は知っていましたが歌は聞いたことがありません。
「そして僕は途方にくれる」
9年前に一度うたうことを、やめられたよし。
ハスキーなしわがれ声で歌ってくれました。自己分析をしていて「第一印象が悪い」と自分で言っておられました。そういえば、その通りで私も声を掛けないタイプの人にみえました。
ワタシも自分がすごく人見知りするほうなので、自分から個人的に声を掛けることが少なくツンとして見えるらしく、損なタイプに生まれついたものです。
コレも彼の自己分析で「年に一回は財布をおとす」とか。
そんなことは兎も角、渋いいい歌でした。
このごろは人に提供しているとのこと。
驚いたのは織田さんと同じく,
The 25 th anniver’saryという事でした。
織田さんの印象もはじめは寡黙な人と思っていましたがよく話されるしでも人見知りなさるだろうという事はなんとなく感じにでていました。
でも知らない歌を聴くのも楽しいものです。〜♪

[13599] Re: 朝のヒットスタジオ 投稿者:ラナ 投稿日:2008/06/20(Fri) 06:34

葉子さん、こんにちわ〜♪

大澤さんもかっこいいですね!
織田さんと同年代で、同じレコード会社だったのかな?

お2人ともソロ25周年ということで、今年は特に盛り上がりたいですね!!

[13598] Re: 朝のヒットスタジオ 投稿者:アルパカ 投稿日:2008/06/19(Thu) 19:34

私も観てました。「そして僕は途方にくれる」は大好きな曲でアルバムも何枚か持ってます。朝ヒット観てまた聴きなおしたいなと思ってもプレイヤーがありません。
哲朗さんと同じ25周年だったのですね。その頃にヒット曲があれば一直線に哲朗Roadを歩いたのに、随分回り道をしてきたようです。

[13602] 呼び名 投稿者:アルパカ 投稿日:2008/06/22(Sun) 11:51

皆さんは哲朗さんのことを何とお呼びしているのでしょうか?アーティスト織田哲朗氏のことを人に話すとき、何て呼びますか?私は失礼ながら「織田哲朗」と呼び捨てにしてしまいますが、ここにカキコするときは哲朗さんと呼ばせていただいています。頭の中で哲朗さんのことを考える時は「織田哲朗」さんなのですが・・。
くだらない疑問なのですがよろしくお願いいたします。

[13603] Re: 呼び名 投稿者:blanca 投稿日:2008/06/22(Sun) 13:36

私は人に話す時も、自分の頭の中で考えてる時も
なるべく「織田哲郎さん」ってフルネームで呼んでます。

「織田さん」って言うと「小田和正さん?」って聞かれちゃうので
フルネーム&さんづけが習慣になってます。

ライブに行くようになってから、さんづけになった気がします。
自分の中で『テレビの中の有名人』じゃなくなったのかも。

ちなみに、アルパカさん、漢字は「哲朗」じゃなくて「哲郎」ですヨ。

[13604] Re^2: 呼び名 投稿者:アルパカ 投稿日:2008/06/22(Sun) 15:27

あら!うっかりしてました!
ごめんなさい!織田さん、哲郎さんのファンの皆様。

[13605] Re^3: 呼び名 投稿者:葉子 投稿日:2008/06/22(Sun) 18:42

4月ごろの話です。ある場所に行ったところ、「あちこちコンサートにいくんだって?」と聞かれたことがあります。私の仲良しがそこでしゃべったらしく・・・。「彼女そのことをいわないの?オダさん、でフルネームはしらない」といったとか。音楽の話になると、織田さんのことはどういうとこがすばらしいか、話しますが音楽に興味のない人には、積極的には、はなしません。呼び名は「織田さん」です。確かに其のときも「オダカズマサ」ってきかれました。地方都市にいますと、織田さんを知ってる人は少ないんです。出入りの証券マン、銀行マンなど転勤族の多い男性の人は、皆知っています。
ワタシの仲良しにはアルバムを1枚ずつあげているのですが鼻歌で歌っているのは聞いたことがないんです。演歌ばっかり。でも車に乗せてもらうと必ず織田さんの歌がながれます。
私は、言葉にすごく興味があるのでそれに詳しい人に聞くことがありますが鹿児島出身の、知り合いの人ですが織田さんのことよくご存じだったのは、嬉しいことでした。

[13608] Re^4: 呼び名 投稿者:梨衣 投稿日:2008/06/24(Tue) 20:30

最近になってやっと「織田哲郎」とわかってくれる人がふえてきましたよね.(^^)
小田和正さんに始まって、織田裕二さん、織田無道さん、尾田栄一郎さん‥‥‥
歌を聴けばこんなに誰もが知っているのに‥
織田ファンになり25年。ファン以外の人で「オダといえば織田哲郎!」といってくれた人はいません。
でもそんなマニアックな自分自身‥こんな人がたくさんいるなぁと感じるこのメッセージボード大好き!

[13609] Re^5: 呼び名 投稿者:アルパカ 投稿日:2008/06/25(Wed) 21:04

9月のライヴが楽しみです。私は名古屋のボトムラインに行く予定、早くチケット入手して安心したいな!
いつもアンコールの際、「織田サーン」とも、「哲郎サーン]とも言えずに力一杯手拍子を送って思いを告げるのです。
今回は頑張って呼んでみようかな?

[13611] Re^6: 呼び名 投稿者:梨衣 投稿日:2008/06/26(Thu) 22:19

ほんと、ライブ楽しみですね。(^^)
私も名古屋に参加予定です。昔の曲だとつい口ずさんでしまって前の人に迷惑かけてしまうかも‥‥‥
最近のものは哀しいけど歌詞が頭にはいらないんです。
年齢には勝てません。織田さんが歌詞カードみてるのって安心してしまいます。

[13601] Re^2: 朝のヒットスタジオ 投稿者:葉子 投稿日:2008/06/21(Sat) 01:06

ラナサン、アルパカさん、レス有難うです。
ソニーからでられたように書いてありますね。それにしても「そして僕は途方にくれる」っていい歌ですね。録画撮りするんだったと思ったことです。
アルパカさんは随分持っていらっしゃるとか羨ましいことです。
最近で心引かれたのは、島歌を歌われた宮沢さんの新しい歌、買おうかな〜と思ったことです。
8月2日高知のLIVE,友だちがいけなくなり一人ですが今日ホテルをとりました。博多並の料金でした。
次からは録画撮りしようと思ったことです。
それにしても9月ソニーから発売されるという20代のCD今日アルバム、シングルすべてききなおしてみました。
多分2枚という事はどういう主題でセレクトされるのか分りませんがピックアップするのに織田さん頭を悩ませられることでしょうね。
今日計算しながら聞いてみたのですが19歳のに入れてほしいものがありますが却ってお邪魔してもいけないのでタノシミにしてまちましょう。


[13593] SOLD OUT 投稿者:花みずき 投稿日:2008/06/15(Sun) 12:55

8月2日に高知で行われる、よさこいフェスタin「天然色劇場〜やさこいであいJAMBOREE〜」のチケットを買いにチケットピアにいきました。10時から販売という事でこういうときには相当時間に余裕を持っていったはずなんですが中国一といわれるスーパーの駐車場、日曜だからと思ったのですが、なんと言う混雑振り、車を止めるまでに時間をとられ「SOLD OUTしました。」とのつれない返事。
はじめ車で行く予定でしたが瀬戸大橋の真下を通ってる電車で高知まで2時間という事で「じゃあ友だちを誘っていこうと、張り切っていましたが全部予定は、オジャン。
ソプラニスタという岡本知高さんの声も聴きたいし織田さんは何を歌ってくださるのかと興味津々でしたのに、残念です。
相当意気込んでいたのに、それではタクシーでイオンの玄関に乗り付ければよかったのかと思ったりしましたが、あきらめも早いほうなので、又好きな映画でも観て憂さを晴らしましょう。
それにしてもこの2〜3時間なんと無為に時間を過ごしたことか、、、、。

[13594] Re: SOLD OUT 投稿者:マンゴー 投稿日:2008/06/16(Mon) 16:33

ローチケではまだ売ってましたよ〜

[13595] Re^2: SOLD OUT 投稿者:花みずき 投稿日:2008/06/16(Mon) 20:02

マンゴーさんこんばんは。
貴女の書き込みを見つけたのが19時半。実は昨日もイオンの帰りに、ローソンに行って打ってもらったのですが、、、。ローソンのLコードもしらべて。其のときは昼間でしたがSOLD OUTと出て不運をかこちながらイエに帰り友達にも伝えました。
さっきマンゴーさんのカキコにもう一回と、車で8分ぐらいなので行ってみました。

昨日の人がいたので、もう一回ためさせてと打ち込みました。
昨日はローソんの人が打ってくれました。
今日は自分でやってみました。Lコードもつかいました。
OKが出たとき、の嬉しかったこと。
カキコに感謝します。それにしてもどうして昨日ボツだったんでしょう?。

[13596] Re^3: SOLD OUT 投稿者:花みずき 投稿日:2008/06/16(Mon) 22:03

「いきものがかり」って何者?帰宅してチケットを眺めてみました。「へい!へい!へい!」を聞いていたら、其の「いきものがかり」さん。(3人ユニット)がでてきました。可愛い声の女の子が歌う詩に少し心引かれました。それにしても日本というのは何で音楽界が成熟して大人の歌手がそだたないんでしょう。頑張っている織田さん、矢沢さん、どうぞ何時までも現役でいて私たちに大人の歌を歌ってください。

[13592] よっ、待ってました!ライブだね。 投稿者:門亭牌尊 投稿日:2008/06/15(Sun) 07:52

渋谷で職質ですか、大変でしたね。
俺も高校生の時に、知り合いに借りた自転車が盗難車で
たまたま警察官に呼び止められ、盗難車と知り
そのまま警察署の取調室まで連れて行かれました。
馬鹿なもので、カツ丼でも出るのかと思ってたが
出るわきゃないですな。
まぁその後無事無実証明できましたけど、ある意味
なかなか出来ない経験でした。

SHIBYA AX 行きますよ。早速申し込みました。
久々に、ロック聴きたいなぁ
織田さんのエレキ観たいですよ。
まぁどんなライブでも、また驚かしてもらえると思うので
今から、とっても〜楽しみです。
沖縄も行きたかったんだけど、また似たような企画
続けてください。

モンティ・パイソンのメンバー エリック・アイドルは
ラットルズというビートルズのパロディバンドを
やってたのは有名で、モンティ・パイソンの中でも
多くの音楽のパロディがありますものね
中でも好きなのは、テレビシリーズの
ジョン・クリーズがヴェートーベン運命の
作曲してるパロディは、最高でした。
笑い死にです。




[13586] ライブ♪ 投稿者:hana 投稿日:2008/06/12(Thu) 10:28

昨日、ハガキが届きました!!いよいよですねー(^・^)
沖縄へは、残念ながら行く事が出来ませんが、大阪のライブには、
ぜーったい行くよ〜!(^^)!
今から、メッチャ楽しみです(=^・^=)

[13590] Re: ライブ♪ 投稿者:ten10 投稿日:2008/06/14(Sat) 12:56

ここ数年のライブは東名阪が中心だったので
毎回私は東京か大阪まで遠征していましたが、
やっと久々に地元の札幌でも行っていただける
ということですごく嬉しいです。
しかも一番最初!
さっそく本日申し込んできました。

[13607] Re^2: ライブ♪ 投稿者:hana 投稿日:2008/06/23(Mon) 20:49

ten10さん、初めまして。
ライブの幕開け!札幌ですね♪
ワクワク・ドキドキですね。
初日、盛り上げて下さいネ〜ヽ(^o^)丿

[13587] Re: ライブ♪ 投稿者:不二子 投稿日:2008/06/12(Thu) 19:18

hanaさん、こんにちは。
うちもハガキ届きました!
楽しみですよねー。

今年のT'S PARTYの時の哲郎さんと私の会話・・・

私「福岡ライブ来られないですか?」
哲「行きたいんだよねー、福岡。いいよね。」

と言ってくれていたので、
結構期待はしていましたが
念願叶って、めちゃめちゃ嬉しいです。

沖縄はまだ迷っていますが
どこにいても、哲郎さん&哲郎さんチームを
皆で盛り上げていきましょうー!

[13588] Re^2: ライブ♪ 投稿者:hana 投稿日:2008/06/13(Fri) 02:30

不二子さん、こんばんは。お久しぶりです。
福岡のライブは、哲郎さんに直談判?されてたんですね(^O^)
それにしても、哲郎さんと会話が出来るなんて・・・スゴッ!
念願叶って良かったですね〜♪
お互い盛り上げて、楽しみましょうネ(=^・^=)

[13589] Re^3: ライブ♪ 投稿者:不二子 投稿日:2008/06/14(Sat) 09:51

哲郎さんと初対面だったにもかかわらず、
無理なお願いをしてしまいましたが・・・
仕事、家庭、金銭面考えても、
東京だと心とはウラハラに、
行けないことが多いので
九州地区の皆さんの今までの強い要望が叶ったのでしょうね。
これもひとえに、哲郎さんとスタッフの方々の
おかげです。友人も誘って盛り上げます!

[13584] おせんさん 投稿者:ラナ 投稿日:2008/06/10(Tue) 22:14

ドラマ見てますか?
以前に織田さんが「理想の女性」と話されていましたが、
蒼井優ちゃんのイメージは織田さんテキにはどうなのかな?
私は原作を知らないけど、ステキな女優さんですよね!


P.S.9月〜のライブ、大阪と東京を申し込みます!

[13585] Re: おせんさん 投稿者:葉子 投稿日:2008/06/11(Wed) 10:20

原作の「おせん」面白いと思ったので、その当時講談社から発売のを8巻全部そろえました。やはり原作に優るものはない感じですね。
面白いと思ったのは裏表紙に書かれている数行の「きくち正太」さんのコメントが実におもしろかったです。
「きくちさん」って、出身地はどこのかたかな?と調べたのですが不明です。8巻目の裏表紙に書かれているものが気になって調べたのですがわからない・・・。
ラナさんの最後のカキコミに驚いてインフォメ観たりしたのですが、
ハガキの到来なんですね。
タノシミですぅ〜。

[13580] ダイアリー更新を読んで 投稿者:花みずき 投稿日:2008/06/09(Mon) 12:34

ダイアリーの更新、HPを見て日付が変わってるのに「やった〜」と叫んでるワタシ。職務質問をされたとか?。おそい時間だったのでしょうか?"織田哲郎"を知らないおまわりさんもいるんですね。
この前の「朝ヒット」のときも小倉さんは「実に丁寧にうたっているね」とおっしゃっていました。織田さんなら無論招待状でいらっしゃるんでしょう。いいな〜〜。
モンテイ・パイソン、この前買おうとしたのですが其の膨大さに驚いてTSUTAYAに行ったのですが、買うのを躊躇しました。
今日書かれたものは早速手配して買おうとおもっています。

織田さんのこと、何を伝えたいと思っていらっしゃるのかな?と其のことのほうが楽しみです。
早く入手となるとイオンのタワレコのほうがいいかな?コレを打ったらすぐ即動です。(変な日本語)
でもお元気なようで、嬉しいです。

[13581] Re: ダイアリー更新を読んで 投稿者:花みずき 投稿日:2008/06/09(Mon) 13:08

図星でした。
やはり書かれたDVDは在庫があるよし。これからおそいい昼食をとって、受け取りにいく約束をしました。
まだ、することが一杯ですが、優先順序は一番にしてレッツ・ゴー
コレを観て快哉を叫ぶか、落とし穴にはまって 「ギャー」とわめくか
どちらにしても、そこまでは一人で内緒。

[13574] 沖縄ツアーについて 投稿者:しまないちゃー 投稿日:2008/06/07(Sat) 12:00

沖縄ツアーについての記述を拝見したのですが、ファンクラブ会員限定の企画なのでしょうか?同時に織田哲郎を囲む会のような催し物があるのでしょうか?今からファンクラブに入ったところで間に合うのでしょうか?私沖縄在住なもので、生のお姿を拝見する機会は滅多に無く、もし限定ライブなどの企画があるのであれば是非参加させて頂きたく書き込みをさせていただいた次第でございます。どなたか詳しい方ご教授いただければ幸いです。

[13582] Re: 沖縄ツアーについて 投稿者:しまないちゃー 投稿日:2008/06/09(Mon) 22:09

直接のメールと、こちらでのお返事、
ありがとうございました。。。
みなさん親切でうれしかったです(Y_Y)

[13576] Re: 沖縄ツアーについて 投稿者:ミント・ブッシュ 投稿日:2008/06/07(Sat) 15:09

しまないちゃーさん、こんにちは。

ファンクラブの方に直接問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
まだ、ツアー申し込みは始まったばかりです。
いい結果が得られるといいですね。

[13570] 今夜のStickam 投稿者:猫のヤーコプ☆  投稿日:2008/06/06(Fri) 23:22

織田さん、お疲れさまでした!
久々に織田さんの歌を生で聞けて最高〜☆ でした♪
歌も曲もかっこよかったです♪

[13577] Re: 今夜のStickam 投稿者:ミント・ブッシュ 投稿日:2008/06/07(Sat) 15:15

猫のヤーコブ☆さん、こんにちは。

番組が回を追うごとに楽しくテンポが出てきましたね。
織田さんの生歌はやっぱり素敵ですね。

そうそう、チャットですが、まだ参加できていません。
次回はチャレンジしたいと思います。

[13571] Re: 今夜のStickam 投稿者:ぶらっくきゃっと 投稿日:2008/06/07(Sat) 00:21

本当に素敵でしたね、織田工場長☆
まさかあの曲をやって頂けるとは!
感激しましたっ。

[13572] Re^2: 今夜のStickam 投稿者:葉子 投稿日:2008/06/07(Sat) 07:38

今夜の織田さん、お疲れのご様子ありありって感じ。でも、歌に対しての解説に、わたしなど、巧く歌が歌えるわけもないのに「なるほど」と記憶しました。わたしが聞いたピアノもギターも巧い4人のユニットを組んでるというYさん、出てくれないのかな〜。期限も知っているはずなのに・・・。
WHYの「さよならぐらいは」聞いてて切なすぎ・・・20歳過ぎの織田さんの作詩作曲。眠る前に織田さんの作品を、つないでいた、「instrument」
海へ〜 〜郷愁などききました。眠る前に何か曲を流すのは癖になっています。

[13567] 朝のヒットスタジオ 投稿者:花みずき 投稿日:2008/06/05(Thu) 10:08

「一輪の笑顔」をYahoo!で検索して読んでいたところ、今日は木曜日「朝ヒット」でDEENの『このまま君だけを奪いさりたい』がはじまりました。
1993年の作品「コラコラ池森君何故、織田哲郎さんの作品だといわないの?」と少少不満でききました。。バックに当時のLIVEを重ねて・・・・・。流石あの頃は若くて勢いがある。
歌い終わって小倉さんの「コレは織田さんの作品だよね」に納得する。作詩は上杉昇さん。テレビ生出演は初めてのこととか。
6月8日武道館で初めて歌うとか、、。朝早いせいかなんだかまだ眠そうと書くとDEENファンからクレームがきそう。
ギター演奏がUPで聞かせてくれましたが、うまかったで〜す。
池森さん、少し緊張してたのかな〜。

[13573] Re: 朝のヒットスタジオ 投稿者:ケン 投稿日:2008/06/07(Sat) 11:55

去年の今頃はアルバムやシングルの発売でよくテレビに出てたよね
まるで坂井泉水さんが入院しているのを知っていて、
それに合わせたかのようにアルバムとシングルを作って
よく出てたよね。
もしかしたらまたZARDに曲を書いてくれるんだと思ってたけど

これからの活動がんばってね。

[13569] Re: 朝のヒットスタジオ 投稿者:hanako 投稿日:2008/06/05(Thu) 22:56

「おぉ、DEENか〜」なんて思いながら聞いてましたら、なにやらおかしな声が…わが息子(1歳3ヶ月)がうなづきながら「おぉう…うおぉ」などと歌を口ずさもうとしてるではないですか!
「まさか〜」と思いましたが、毎日耳にしているというのはすごいことで「この歌知ってるの?」って聞くと「うん」と…(爆)
子供2人にも刷り込み中(笑)
ちなみに、上の子(4歳)は「負けないで」歌いますよ。

[13575] Re^2: 朝のヒットスタジオ 投稿者:sasa 投稿日:2008/06/07(Sat) 15:05

うちの小六の娘は、Don't Look Backの ”夢”
♪傷つきたくはないのさ いつでも
   とめられないよ 夢の中さ〜♪  を口ずさんでいます。
何を感じ取っているのでしょう・・・

[13565] WHYのアルバム 投稿者:ぶらっくきゃっと 投稿日:2008/06/04(Wed) 23:49

29年の時を越えて、私の元へやってきたアルバムに
どこか懐かしさと甘酸っぱさとを感じています。
車で聴いていても、また初めから聴きたくなって
なかなか会社の駐車場から出勤できないでいますっ。

沖縄の申し込みをさせて頂きました。
羽田発組です。
快諾してくれた家族に感謝して、思いっきり
楽しんでやろうと思っていますので
皆さん、宜しくお願いしますっ!!!

[13564] 嬉しいことがこじゃんと。 投稿者:猫のヤーコプ☆  投稿日:2008/06/04(Wed) 23:29

仕事の合間にコッソリであい博のサイトをのぞいたら…

8月のよさこいサマーフェスタに織田さんもお出になるようですね!
『よさこいサマーフェスタ in 「天然色劇場」〜 YOSAKOI であい
JAMBOREE〜』に出演なさると書いてありました♪
摩季お姉さまも岡本知高さんも一緒にご出演だなんて、
なんとも豪華で楽しそう!!

『いいな〜、行きたいな〜!』と思って手帳をチェックしたら、
う〜、この日はもうスケジュールが入っている… (=TェT=)

真夏のサマーフェスタ、半端じゃなく暑い(笑)と思いますが、
織田さん、頑張ってくださいね〜〜〜

よさこいサマーフェスタに行けない分、9月のライブと沖縄ツアーで
頑張るがで。 O(=≧ェ≦=)O イエイ!!

PS: 9月に出るCDにもたっくさん期待してます〜☆
織田さんは一体どの曲を選んで入れるのかなと、ワクワク!
あ、全くおニューの曲からなるアルバムもなんとか… 
いえ、是非お願いします!! (=^ェ^;=)
 
  今ちょうどテレビでCM曲流れました〜☆ いい曲ですね♪

[13561] History 投稿者:めちゃイカす 投稿日:2008/06/04(Wed) 19:58

こんにちは。
Historyの試聴ができなくなってるんですけど自分だけでしょうか?

[13563] Re: History 投稿者:猫のヤーコプ☆  投稿日:2008/06/04(Wed) 22:48

Historyの視聴、今チェックしてみましたが
私の場合はできました。

shockwaveの最新バージョンをダウンロードして
もう一度トライしてみて下さい♪

[13566] Re^2: History 投稿者:めちゃイカす 投稿日:2008/06/05(Thu) 02:21

そうですか、ありがとうございます。
今まで聴けてたのが聴けなくなったのでおかしいなと思ったんですが。
もう一度PCの設定を確かめたいと思います。

[13560] ときめきがとまらない♪ 投稿者:不二子 投稿日:2008/06/04(Wed) 19:41

と私の携帯が鳴ってます♪
いい曲ですねー。早速ダウンロードしました。
なんでこんな素敵な曲ばっかり・・・
ドレミファソラシドしかないのに・・
って思うのは私だけでしょうか?
やっぱり、哲郎さんはすごい人です!

ところで、沖縄、皆さん様々ですね。
私は、休みもお金もきっと(?)なんとかなると
思うのですが、飛行機乗れません(号泣)
乗ったことは過去ありますが、もう一生乗ることは
ないと思っていたので、今回真剣に悩み中です。
しかも福岡からは一人かも。うーん。
空港で麻酔打ってくれて、
会場まで運んでくれる方、募集します(笑)




[13559] information 更新 投稿者:花みずき 投稿日:2008/06/04(Wed) 18:40

今日発見したインフォメの写真、織田さんの赤い花模様(?)のジャケットは、どこに出てくるんだろうと思っていましたが「ETER
NAL LANDSCAPE」を歌うSkoop On Some
bodyと一緒の写真を拝見して、ココに使われたんだと納得。
足のきれいなポーズに織田さんが顔はぼやけているのに、すぐ分りました。あのお三人もシンガーである以上やはり、参考にされてはと、思ったことです。

正式な名称は三菱自動車工業(株)というのにHPは三菱ーmotors.co.jp というんですね。初めて気づきました。
道理で写真いただけなかったわけが分りました。
山中さん、ご丁寧に有難うございました。
それにしても各社、車のPRには力を入れていますね。

[13558] 本日、申し込みました 投稿者:sasa 投稿日:2008/06/03(Tue) 19:54

みなさん、はじめまして!
ちょうど一年前に、T's CLUBに入会したばかりの、初心者です。
本日、悩みに悩んで、沖縄ツアー申し込みました。
旦那と娘にはふられ、一人の参加です。
新しいオダトモとの出会いを期待しています。
大阪からの参加です。よろしくお願いします。

[13562] Re: 本日、申し込みました 投稿者:tomo 投稿日:2008/06/04(Wed) 22:43

sasaさん、はじめまして!
私も今日申し込みしちゃいました。
先日、休暇がとれるかどうか・・・と不安になっていたのですが
「えいっ!申し込んでしまえ〜!どうにかなるさ!」と思って(笑)
私も大阪出発組です。お会いできる日を楽しみにしています!

[13568] Re^2: 本日、申し込みました 投稿者:sasa 投稿日:2008/06/05(Thu) 19:37

tomoさん、お返事ありがとうございます。
私は、パートなので絶対休めます・・・ ていうか休みます!
仕事休んで、思いっきり楽しみましょう〜
ところで、今日からは高知行きを悩まなくては・・・
夏休みの家族旅行を、無理やり高知に変更するかという問題に今日から取り組みます。

[13553] デリカのCMソング、視聴できます! 投稿者:luv 投稿日:2008/06/02(Mon) 10:23

デリカのCMソングとして、
Skoop On Somebodyと織田さんが作られた曲が流れるとのことで
早速検索してみました。

デリカD:5の「元気家族」というところで視聴できます。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/special/cm/index.html

長いもので60秒あるので、感じは伝わるのではないでしょうか・・・。
でも欲を言えば、フルで聞いてみたいです。

[13554] Re: デリカのCMソング、視聴できます! 投稿者:うたずき 投稿日:2008/06/02(Mon) 11:43

有難うございます。
60秒のをききました。
坂道の茶色と背景の新緑のグリーンが、ドライブ気分を誘いますね。
それにしても私のオンボロ車、一連の動画を見ているとなんとナサケナイ。其の分、歌の一部でも歌って元気をだしましょう。
軽快で覚えやすい歌ですね。!!

[13557] Re^2: デリカのCMソング、視聴できます! 投稿者:花みずき 投稿日:2008/06/03(Tue) 19:07

午後といっても18時43分ごろテレビ朝日系の瀬戸内海放送を聴きながらPCを読んでいたところ覚えたてのメロディがながれてきました。
すぐ右にあるテレビに目を移して今度こそしっかり聴きみました。
「カメラマンリポート」が後に続きました。
これからは、あのメロディですぐ気づくでしょう。
「ETERNAL LAND SCAOE」をうたうSkoop On
Somebody+織田哲郎という文字も鮮明にみられました。
あの3人、優しい声ですね。そしていい感じ!!!。

[13550] 9月のベストアルバムに「FOOL」を!! 投稿者:ロドリゲス 投稿日:2008/06/01(Sun) 19:14

織田さんへお願いがあります。
9月にリリース予定のSONY時代のベストアルバムに
是非「FOOL」を入れて下さい。
選曲済かもしれませんが、シングル(レコード、CD)
にしか収録されていない、この名曲をファンに届けて
下さい。
よろしくお願いします。

[13551] Re: 9月のベストアルバムに「FOOL」を!! 投稿者:葉子 投稿日:2008/06/01(Sun) 20:29

"FOOL"ワタシも大好きです。「オダテツ辞典」のとき一番しか聴けなかったので、全部は知りません。
ロドリゲスさん同様、是非入れてほしいと切望しています。

[13540] 三菱「デリカD:5」のCMソングみました 投稿者:花みずき 投稿日:2008/06/01(Sun) 00:59

先ず探そうときめました。やや大きい番組を数社で提供するものに、乗っかるに違いないと、予測して夜の番組からはじめました。1社のCMが始まると、各社もCMは、其の時間に集中するのでCMが始まりだすと「TV朝日」
「TBS」「フジTV」「日本TV」「テレビ東京」と順繰りに、リモコンで追っかけ、みつけました。何度もしました。「なんて閑人」とつぶやきながら・・・。
23時からの「スマスマ!!結成20年爆笑問題が、マルヒ話公開生漫才も!」というものでした。観ていてもおちつかないこと、”来た〜”
という間もあらばこそ、シルバーのデリカD:5が正面から見え、三人の男性が見えて画面右下に織田哲郎と書いてありました。
あっという間の時間、秒単位のものですから、あの感じでドライビング
ミュージックには、とても思えませんでした。
何せ、探そうという動機が不純ですから、歌については正しいことが
かけないのが残念です。聴きました。というより観ました。と書くほうが正しい感じです。

[13523] oh〜なんと嬉しいニュース 投稿者:花みずき 投稿日:2008/05/31(Sat) 13:41

ダイアリー更新の中にあった9月、20代に、ソニーから、發表されたものをまとめたCDをだします。・・んで、LIVEやります。
・・・・やった〜〜〜〜です。・・・・
ピカピカのCD?、アルバム?、何れにしても、あの頃の織田さんの
作品はメロディは勿論のこと、作詩の素晴らしさに驚嘆したものです。ファン歴は浅いほうですがそれでも入った頃は、あちこちCDを求めて歩きまわりました。当時三越の中にあった小さい販売店が年に1〜2回行っていた在庫一掃と称して、外部からもかき集めてきたものに、お願いして織田さんのものは全部買うからといったものですがそれも、僅かなものでした。不況のあおりか三越も撤退しやっと天満屋
が進出してきました。
いつもHistoryを聴くときコレは織田さんが何歳のときの作品かな?
其のとき私は何をしていた頃かな?と思いめぐらしています。
三菱重工業(本社)から義母のために当地に帰ってきて三菱自動車販売に籍を移したとき、織田さんに依頼された三菱自工の広報担当者にお礼が言いたいほどの感激をおぼえました。
調べたところ、オリジナルとのことでした。
織田さんのCDは複製ができないんですよね。
PRにあまりケチケチしないで各事業所に最低1枚ぐらいCDをおいて
展示場に流すぐらいのことができないものかと、喝を入れたい感じ。
その内PC配信があるようだともききましたが、、、、、。
なんだか、ノリノリの歌のようですが、まだ聴くチャンスがありません・・・残念。
膝の痛みは鍼で取れましたが痛いとき歩行を制限するよういわれました。最近30分歩いてみました。
最後の7分ぐらいは酔っ払い状態でした。鍼の先生20分ぐらいから少し
づつ、距離を伸ばしてとのこと。
9月までがんばるぞ〜〜〜です。


[13552] Re: oh〜なんと嬉しいニュース 投稿者:梨衣 投稿日:2008/06/02(Mon) 09:06

20代の織田さんの歌は私の青春のすべてでした。1曲1曲に楽しい想い、苦しい想い、いろいろな想い出が思い出されることでしょう。
あのころの曲はロックンロールなのに暗い曲が多いですよね。
結婚するとき織田さんの曲を使わせていただきましたが、選曲に苦労しました。

[13524] きゃぁ〜! 投稿者:麻由 投稿日:2008/05/31(Sat) 17:34

いよいよ、全員集合ですね。

[13549] Re: きゃぁ〜! 投稿者:ラナ 投稿日:2008/06/01(Sun) 06:10

大谷さんまで・・・!行方不明なのかと思ってました^^
初めてお目にかかります(*^_^*)

[13503] 「三菱デリカD:5」のCMソング 投稿者:葉子 投稿日:2008/05/30(Fri) 15:04

「三菱デリカD:5」というので改めて会社名で検索。ワンボックスの7人乗りor8人のりの車ですね。
Skoop On Somebody+織田哲郎という書き方はコラボを、意味するのでしょうか?。
会社の人の話では、タイトルは「ETERNAL LAND SCAPE」という事で、
ドライビングミュージックとして聴けるのではとのことでしたが、
オンエアーにひきつづいてCM配信でもあれば、と期待しています。
この所織田さんのお仕事も多方面にわたっており4ケ、同時進行
ということも、よくわかってきました。
お体くれぐれも、お気をつけて、お仕事に向かってくださいませ。

[13494] 試聴きけました 投稿者:花みずき 投稿日:2008/05/29(Thu) 23:58

曲、全部ではないにしろ聴けました。詩よし、歌よし、でも一番興味があったのが曲、聴いているうちにこみ上げてくるものがありました。何ではじめ探せなかったのかと不思議に思うほど・・・。
今年こそよさこいも
聴きにいきたいと思うのですが、、、。

[13493] ありがとうございます! 投稿者:ぶらっくきゃっと 投稿日:2008/05/29(Thu) 19:00

tomoさん、コモモさん、
ミコノスさん、やまさん
温かい返信ありがとうございます。

あとは主人を説得するのみです!!
ミコノスさんの飛行機ぐらいこっちも
恐いなあ。
でも沖縄に行って皆さんに会える様
がんばりますっ。

[13490] 一輪の笑顔 投稿者:花みずき 投稿日:2008/05/29(Thu) 08:12

5/28日から配信されるという「一輪の笑顔ーtomotaka.okamoto」聴いた方、いらっしゃいますか?。
今朝から聴こうと悪戦苦闘していますが、残念ながらまだ聞けません。まだPCが、使いこなせてないようです。
聴かれた方、感想をお知らせください。
Yahoo! JAPANで検索したら変なことが書いてあり驚きです。

[13480] 行きたい!!!でも・・・ 投稿者:ぶらっくきゃっと 投稿日:2008/05/28(Wed) 16:38

念願の沖縄ツアーの募集要項が届きましたが、
どうやら一人での参加になりそうです。
不安・・・
他にもどなたかお一人で参加される方なんて
いらっしゃいますか?

[13487] Re: 行きたい!!!でも・・・ 投稿者:ミコノス 投稿日:2008/05/29(Thu) 00:28

はじめまして、ぶらっくきゃっとさん。
(こっちにもレスつけてみました)
私も行けるとしたら、東京からは一人です。
ん〜んがっしっかし・・・
飛行機がダメなんです(*_*;
気持ち的にはこれが行かずにいられるかいっ!
一生後悔するぜぃってな感じなんですが、
一人で飛行機??無理、無理、絶対ムリ(泣)
あ゛〜どないしょ〜。
織田さんの音楽に出会ってから、私の内面で
いろんな奇跡が起こった事を思えば、今回の
沖縄もきっと飛行機恐怖症を克服するチャンス
なんだとは思うのですが・・・。こっこわい。
毎日、希望と不安に激しく揺れておりまする。
行ってしまえば、みんな織田ファミリー!!
な〜んも心配はいらないですよ!!
私はそれ以前の問題なんす・・・(泣)

[13479] 行きたい!!!でも・・・ 投稿者:ぶらっくきゃっと 投稿日:2008/05/28(Wed) 16:29

念願の沖縄ツアーの募集要項が届きましたが、
どうやら一人での参加になりそうです。
不安・・・
他にもどなたかお一人で参加される方なんて
いらっしゃいますか?

[13482] Re: 行きたい!!!でも・・・ 投稿者:tomo 投稿日:2008/05/28(Wed) 20:54

ぶらっくきゃっとさん、私も一人で参加する予定です。
ただ、仕事の関係で10日が休めるかどうかが・・・今はそれが不安
です。休めなかったら最終便で沖縄入りしてタクシーとばそうかと
思っています。でもそれだと特典満載のパーティは終わってしまって
るだろうしなぁ(涙)
でもご心配無用だと思いますよ。みなさん織田さんのファンの方ばかり
ですから!一緒に沖縄を楽しみましょ!
10月にお会いできるのを楽しみにしてます!

[13485] Re^2: 行きたい!!!でも・・・ 投稿者:コモモ 投稿日:2008/05/28(Wed) 22:33

私も一人参加!というより、最近どこへ行っても「お一人様」って多いですよ!ライブ、映画、フィットネス、旅行etc.新しい人間関係を作れる楽しみもあります。
でも、10月まで織田さんにはお会いできないのかしら???

[13488] Re^3: 行きたい!!!でも・・・ 投稿者:やま 投稿日:2008/05/29(Thu) 00:56

前回沖縄Tourがあった時、
1人での参加ではなかったですが、
新しく友達沢山できましたよ。
共有できる仲間が増えるのは嬉しい事ですものね。
楽しい時間を過ごせると良いですね。

そうそう!!…10月までお会いできないのかしらん?!

[13477] ZARDライブへのお花、ありがとうございます。 投稿者:TAKA 投稿日:2008/05/28(Wed) 07:15

こんにちは。
自分は行けなかったのですが、昨日のZARDライブに織田さんから
お花が届いていたそうです。
昨年末から今年初めに色々ありましたが、そんなことは関係なく
お花を贈ってくださった織田さんには本当に感謝しています。
どうもありがとうございました。
ますます織田さんが好きになってしまいました。

[13478] Re: ZARDライブへのお花、ありがとうございます。 投稿者:参加者 投稿日:2008/05/28(Wed) 11:33

昨夜のライブに参加しましたが、
織田さんからのお花は、坂井さんのイメージに
ふさわしく、とても優しい色合いの素敵なお花でした。

織田さん作曲の『揺れる想い』で始まり、
最後の曲はやはり織田さん作曲の『負けないで』。
坂井さんの詞+織田さんのメロディという曲の数々。
たまらなく素敵でした。

[13481] Re^2: ZARDライブへのお花、ありがとうございます。 投稿者:TAKA 投稿日:2008/05/28(Wed) 18:16

初めまして。昨日のライブ行かれたのですね。
自分も2月の横浜公演には参加しました。
ライブでも織田さんの曲が多くて、改めて偉大さを実感しました。

一度、ステージでの織田さんと坂井さんの競演も見てみたかったです。

織田さんのお花は某サイトで拝見することが出来ましたが、本当に綺麗ですね。
織田さんセンスあるなぁと思いました。
坂井さんもきっと、天国で喜んでいらっしゃることでしょう。

[13486] Re^3: ZARDライブへのお花、ありがとうございます。 投稿者:参加者 投稿日:2008/05/28(Wed) 22:41

本当にそうですね!
ステージでの織田さんと坂井さんの競演、
私もぜひ見てみたかったです!!

[13473] Photo Special 更新 投稿者:花みずき 投稿日:2008/05/27(Tue) 11:38

織田さんがローズ系の上着着用とは珍しいですね。お若いときは時々見かけましたけど。スタイルがいいから何をお召しになっても、さまになっています。どなたが、シャッターを押されたのか知りませんが、ピントは手前のカメラを構えた人に、いっていますね。
でもこんなに派手(?)な上着だとは珍しいですね。
赤っぽいものもよくにあっています。どうぞこれからは時々イメージも変えて下さい。・先日「パリコレ?」にご一緒でとび道具として(ご本人の弁)でられたという川合俊一サンの其のとき出られた時の写真、半パンに、
上はスポーツウエアースタイルの着こなしを観ました。ご本人の弁で
こんなスタイルででたんだ、というのを聴いて、歩いてくれました。
会報・・・、”インタービュウ"が一番好きです。実に面白い。
超お宝写真最高です。コートドレス最高!。
『これぞ青春』ですね。

左の「2001年」のスマートな写真と見比べてしばし驚いたり
大声出して笑ったり。でも楽しかったで〜〜す。

[13472] 沖縄思案中… 投稿者:hanako 投稿日:2008/05/27(Tue) 09:25

いよいよ募集要項が来た!と喜んだのもつかの間。
「家族で行ったらいくらかかると思うんだよっっ!」の旦那の一言でしゅん…だって行きたいんだも〜〜〜〜ん><
パーティーだって一回も行けた事ないんだぜ。
こんなチャンスないんだぜ。
行かせてくれたっていいぢゃんかよっっ!
「結婚記念日ってことで、ど?」
諦めないんだもん…

[13467] LOUNGEの織田さん 投稿者:花みずき 投稿日:2008/05/23(Fri) 20:43

いつもは笑顔の多い織田さんがこのコーナーではなんと、真剣な表情でいらっしゃることよ。こういう顔で仕事をしておられるところを覗けて嬉しいかぎり。今日はSTICKAM TV のある日ですね。
水面下では諸々動いているとおっしゃっていましたが来週は岡本知高さんの歌も(28日)配信になるとのこと、又会報の配布もあるとのこと、嬉しいことづくめででも織田さん、スタッフの方々残業続きでしょうか。健康第一にしてくださいませ。
織田さんの向こうに見えるのは森山直太郎似のかたが写っていますが、まさかね。
このごろ写真を写しては巧くなるように練習しています。
何しろカメラも程ほどのものですが、コツを教わったりしています。
皆様お疲れが出ませんようにと、お祈りしています。

[13466] はじめて知りました。 投稿者:世界が終わるまでは、、眠れない。 投稿日:2008/05/23(Fri) 11:56

ボトムズのOPは織田さんが歌っていたんですね、はじめて知りました。

[13465] 織田さん最高ッス 投稿者:free 投稿日:2008/05/21(Wed) 21:53

織田さんの唄は最高ッス!
あえて特に何が!っていうのは抜きにします。
理屈ぬきに聞ける邦楽は織田さんだけかも・・・。

[13460] 届きましたよ〜 投稿者:hanako 投稿日:2008/05/19(Mon) 15:17

復刻版「WHY+1」届きました〜
「9thイメージ」の感じより若くて荒削りな歌声がいいですね〜
聞き覚えのある曲もあって、朝からノリノリで里芋煮ました(笑)
美味しく出来てますよ〜

[13463] Re: 届きましたよ〜 投稿者:葉子 投稿日:2008/05/20(Tue) 10:20

余計なカキコです。

hanakoさん、里芋煮おいしそうですね。「たこ」と煮たのがワタシ大好

きです。

[13464] Re^2: 届きましたよ〜 投稿者:hanako 投稿日:2008/05/20(Tue) 16:52

あ〜美味いですよね〜
今朝は残りを子供たちがペロリと食べてしまいました(笑)
下の子はコンポが乗せてあるラックを登ってスイッチを入れます。
もちろん「WHY」入ってますからね〜
流れてくると大喜びで手拍子です。
さすがわが子。
いい音楽がわかるのだね。
こんな音楽を作る人に育っておくれ〜と願う母なのでした。

[13461] Re: 届きましたよ〜 投稿者:ひらひら 投稿日:2008/05/19(Mon) 22:16

今、宅配業者から電話で 「今日配達予定がトラブルのため明日に変更させて下さい。」と 仕方ないけど hanakoさんのように 今日聴きたかったなぁ〜 でも 明日まで待てば・・・じっと我慢して待ちます。   ウウウッ  復刻版「WHI+1」 

[13462] Re^2: 届きましたよ〜 投稿者:花みずき 投稿日:2008/05/20(Tue) 10:09

16日に定期検査で採血、結果を聴きに19日にいき帰宅したところ不在配達の通知がありすぐ連絡16時に再配達してもらいました。2枚無事に入手。21歳の織田さんあの頃から活動していらしたんですね。
Historyのシングルで聴いたり、そのほかで全部知ってはいましたが、本物を手にした感触は実にいいですね。「Close Up」や「Shine On」など大好きです。
『愛しき人よ(どどめん)』この詩のすごさ、怖さ、若さゆえのものなのでしょうか。
自分の若いとき、似たようなものを持っていたのを思い出して微苦笑しました。でも若さというのは愛おしいものですね。
9番の作詩者はアタシたちが愛し尊敬してやまない人の別名でしょうか?。
最後のMilKY Baby ,Historyのシングルできいていましたが邦訳にして遊
んでいます。裏ジャケの海中から覗いている掌腕は、織田さんのものでしょうか?
掌の大きさが普通の人よりやや大きいので、そう思ったんですが。

PS_定期検査はオールクリアーしました。

それにしても[WHY+1]の復刻版、おめでとうございます。
ソニーさん、又廃盤の復刻、していただけないかな〜〜。
MDに落としたものより本物に憧れますもの・・・。

[13455] 朝のヒットスタジオ 投稿者:花みずき 投稿日:2008/05/15(Thu) 10:44

今日の朝ヒットは「シンディ・ローバーのTrue Colors」タイトルは聴いたことがあるんですが、メロディが、どうしても思い出せなくて、きいてみました。ギターに似た楽器で膝に平らに乗せて弾くもので初めてみました。「ダルシマ」というものだそうです。
好奇心旺盛な私は一度手にしてみたいなと思ったものです。
彼女はお城に住んでいるとのこと、さぞや寒いことでしょうね。
小倉さんの興奮振りから期待して待ったのですが、やはり好みは人それぞれ・・・。好きでたまらないというものでもなかったのですが詩が心に残りました。
この声どこかで聴いたような、と大分考え込みました。
もしかして井上陽水さんは、お好きかもしれません。
奥様の石川セリさんの声に似ている・・・と、思ったのは、わたし
だけでしょうか?。

[13456] Re: 朝のヒットスタジオ 投稿者:ミント・ブッシュ 投稿日:2008/05/15(Thu) 18:36

花みずきさん、こんにちは。

私も朝ヒット観ましたよ。
シンディ・ローパーさん、デビューの時から個性的で素敵でしたけど、今もとってもキュートなかたですね。
久しぶりに彼女の歌が聴きたくなりました。

[13457] Re^2: 朝のヒットスタジオ 投稿者:花みずき 投稿日:2008/05/16(Fri) 02:24

ミント・ブッシュさん こんばんは。
そういはれれば、本当にキュートなかたですね。
Time after time 等、ききたかったですね。

あれれ不思議?。 先ほど念のためYahoo! japanで検索した所(1)番に過去ログとしてあつた記述が、なくなり(99)番の過去ログに前半は、変っていますが後半は前と同じような文が乗っていました。
出所は、同じものですが、、、。
こういうものも全部目をとうすので、ついつい夜ふかししちゃいます。

[13458] Re^3: 朝のヒットスタジオ 投稿者:ミント・ブッシュ 投稿日:2008/05/16(Fri) 08:51

花みずきさん、おはようございます。

ヤフーで検索すると情報量が多くて、時には便利じゃなく感じたりもしますよね。
彼女に興味をお持ちでしたら、ファーストアルバムをぜひ聴いてみてください。もしくはベストがいいかもですね。

[13413] ようやく 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2008/05/09(Fri) 23:15

今夜のSTICKAMでCMが無事流れて一安心(笑)
織田さんとまりえさんとの息もバッチリだし、
スタッフさんも見えないところで色々頑張っていらっしゃる
ご様子で、次回にますます期待しちゃいます〜♪

さて、今回登場の新コーナーは次回にも登場するのでしょ〜か。
(=*^ェ^=) ウフ

[13427] Re: ようやく 投稿者:ミント・ブッシュ 投稿日:2008/05/10(Sat) 16:14

猫のヤーコブ☆さん、こんにちは。

まりえさんのお気に入りの新コーナーですが、好奇心旺盛な子供の方が知ってそうですよね。
プリンと醤油でウニの味のお話ですが、以前子供達がチャレンジしていたような気がします。
今度子供達においしい話がないか聞いてみます。
ネタがないと新コーナーが終わってしまいそう・・。

[13447] Re^2: ようやく 投稿者:花みずき 投稿日:2008/05/11(Sun) 10:39

ミント・ブッシュさんこんにちは
実は猫のヤーコブさんの書かれた、新コーナーの内容が、どういうものか知りたくて、質問しようかナ?と思っていた矢先、貴女が書いてくださって、よく、分りました。
どんな味がするものか今2つともあるので、後試して見ます。

でも想像の域だけですがプリンの甘さが強すぎて実物より甘みの強いものになりそうな予感がしています。
コレ大人の遊びにもつかえそうですよ。

ワタシは親友と「今夜何、食べる?」とか「昨日(夜)何食べた?」とかいつも話題の1つにしています。
2人でこうしたらおいしかったという話に、お互いにいいヒントをもらうことがありGWに帰った子供から好評だったものもあります。

後半20分は観ましたが、全般は7.8.9日と来客があり対応に疲れてソファーで眠ってしまい聴きもらしました。
どうも詳しく有難うございました。

子供の突飛な発想も面白いですが食べること好きな大人の水平思考のほうが確実においしいと思います。

食べることの好きな方どうぞいい知恵をココに書いてくださいませ。

[13434] Re^2: ようやく 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2008/05/10(Sat) 23:18

ミント・ブッシュさん、こんにちは!

この新コーナー、結構難しいですね〜。
確かに好奇心旺盛な子供たちのほうがあれこれ知っているかも
しれません! 大人になると、意外性にチャレンジするよりも
『確実に美味しい食べ物』をどうしても追求してしまいますから〜
(=~ェ~;=)

せめて「これとこれを組み合わせて食べると意外においしいですヨ〜♪」
ということであれば、色々な情報が出てくると思うのですが。
でもそれでは番組として面白味に欠けるということなのでしょうか…

とか言いつつも、「これ、やっぱりまずいじゃん!!」という織田さん
のシブ〜イお顔を次回もバッチリ拝見したいのでした〜♪ (=*^ェ^*=)

[13453] Re^3: ようやく 投稿者:ミント・ブッシュ 投稿日:2008/05/11(Sun) 17:06

次男にちょっと聞いてみました。

ショッキングメニューの食べ方としては、目をつぶって食べてみる・・ことが大事なようです。

それから、えびせんにマヨネーズでエビフライの味・・これはおいしかったそうですよ。

よかったら試してください。

[13454] Re^4: ようやく 投稿者:猫のヤーコプ☆  投稿日:2008/05/13(Tue) 00:34

なるほど! d(=^ェ^=) <目をつぶって食べてみる
そういえば、あの時の織田さんは、目を大〜きく見開いて
ウニもどきを召し上がっていたような。
次回は目をしっかり閉じてじ〜っくり味わって頂きましょう。(笑)

えびせんにマヨネーズでエビフライの味というのも納得です♪
それも“エビ本体からはがれちゃったフライの皮部分”、かな?!
=エビの香りがちょっぴり移ったフライの皮

でもここに書いても番組には届かないので勿体無いです♪
次にお子さんから仕入れた貴重なネタは、ぜひ番組中に
チャットへ書き込んでくださいませ〜☆ (=´ェ`=)/

[13377] 日中問題 投稿者:orange 投稿日:2008/05/08(Thu) 01:31

織田さん、お忙しそうですね!今進められている3つのお仕事、楽しみにしていますね。お体に気を付けて下さい。

中国の胡錦濤国家主席が、来日されていますが、日中が、友好的に将来を見据えて、包括的に問題に取り組む、という声明は、一見、前向きですが、多くの問題を解決する中に、資源の多くを輸入に頼らざる得ない日本にとって、東シナ海ガス田開発問題は、日本の国益や、これから将来に大きく関わる問題だと、思っています。中国のいいなりにならない様に、と願います。
又、福田首相や、多くの政治家が、この問題に逃げ腰にならない様、真剣に、取り組んで頂きたいです。

[13352] 初めての投稿♪ 投稿者:ペプラム 投稿日:2008/05/04(Sun) 12:12

初めて投稿してみました。
昨年のミュージックフェアを観て、おしゃれな音楽に魅了されました。T'sClubに入会して、もっと織田さんの音楽に触れてみたいです♪

[13349] SONGS 投稿者:花みずき 投稿日:2008/05/01(Thu) 00:53

織田さんのPROFILEを観たとき1983年水谷豊さんに楽曲提供とあり、織田さんが25歳のときどんな曲をかかれたのか、又水谷さんが歌を歌った時代を知らない私は色んな思いで聴きました。25年ぶりの歌というだけに其の当時の歌をフイルムで流し、右に今の水谷さんが笑顔で色んなポーズでながめている。そしてうたう。足を軽く屈伸させて、リズムをとり歌う様は目新しいものでした。
いつもSONGSを聴いて織田さんをこの番組で見たいと思うんですが・・・。
GWには、「相棒」(寺脇康文、水谷豊)の映画を見に行こうと思って
います。テレビ朝日では毎週みていますが。
お若い頃はそんなに器用な人じゃあないと独断で見ていたのですが、最近のテレ朝でみる相棒の役は練れ上げた役つくりで寺脇さんも芸達者でおもしろい。
尚、来週のゲストは藤井フミヤさんとのこと。
今日もバックは多くの共演者我みられました。

[13344] 一輪の笑顔 投稿者:アン・マリン 投稿日:2008/04/28(Mon) 17:21

高知の「であい博」のテーマ曲は完成したのだろうか?と問い合わせをしましたところ、試聴出来ると教えてもらいました。
サビを聴きましたが、素晴らしい!!織田ボス、さすがですね♪
CDを手に入れたいけれど、販売をするのでしょうか?
この歌は、高知のテーマ曲で終わらせるのは勿体無いです。
高知発信で、世界に向けて人々に届けたい歌です。メロデイです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
花・人・土佐 であい博2008 イメージソング「一輪の笑顔」
歌:岡本知高、作詞:岡本真夜、作曲・編曲・プロデュース:織田哲郎
http://www.universal-music.co.jp/classics/j_classic/tomotaka_okamoto/information.html

[13345] Re: 一輪の笑顔 投稿者:花みずき 投稿日:2008/04/28(Mon) 20:18

アン・マリンさん、こんにちは。
4月23日付のオダテツ便によれば、『近日配信販売開始予定』とありますよ。
オダテツ便の手続きしていらっしゃいませんか?

[13347] Re^2: 一輪の笑顔 投稿者:アン・マリン 投稿日:2008/04/29(Tue) 15:50

花みずきさん、お知らせありがとうございます。

T's CLUBに、未だ入会してませぬ。そういえば、誰彼、あちこちライブに行きますが、どこの会員にもなってないですね。県内外、転々としておりますので、、、という理由にはなりませんねえ。
織田ボスのダイアリーは、エスプリが利いて面白いもので、昔から楽しみに読ませて頂いたり、更新が遅いと文句を言ったりして来ましたのにねえ、、、、失礼しております! また手続きを取りたいと思います。 

[13343] YouTube 投稿者:花みずき 投稿日:2008/04/28(Mon) 11:35

いつか、「youtube 」はひそやかに観て書き込みは遠慮しようと、そういうニュアンスの書き込みがありましたが、織田さんのファンクラブに
いる以上、織田さんのご出演に関して書くのは許されるだろうと独断と偏見での書き込みです。"場”を盛り上げるのもファンの役目だと思います。
このタイトルは「お気にいり」にもあげています。
今日きずいたのですが「BSふれあいステージ(NHK hi)音楽の楽園・・
滑川和男アナ司会)の中の
『世界中の誰よりきっと』
『ボクの背中には羽根がある』
「いつまでも変わらぬ愛を」をうたった若き日の織田さんよりも上の2曲を歌われた織田さんの大人な歌の中にとき折のぞく少年の頃のはにかみを、覗いてまだ観てない方、見損なった方
は覗いてみてください。

PS・・どこかで聴いた
"愛する人よ君にチゲの花(つげのはな?)を
 愛する人よ小さな幸せ感じてホラ
 いつも二人で・・・・・・。

ワタシも岡本マヤさんに刺激されて下手な詩作りに、励みましょう。

[13341] 久しぶりに覗いてみたら・・・ 投稿者:門亭牌尊 投稿日:2008/04/26(Sat) 15:13

 こんにちは、12月以来の登場です。今年から仕事が変り、忙しくて織田さん絶ちになっていたんですが、何か色々とあったみたいで参加できなかった自分が残念でありません。

 それにしてもTVドラマにあるような職場のイジメって本当にあるって知りました。 かなり遣られてますけど俺が相手にしないので、 ”暖簾に腕押し”状態だから、さらに相手はエキサイトしてます。
なんか人生相談みたいですみません。(笑)気分転換は織田さんの曲をギターで歌うのが一番です。

 そう言えば織田さん モンティパイソン全部揃えたのですか。俺は小学校四年生位の時かなぁ眠い目こすりながら観てました。
 ショッキングで最高の笑いでしたよ。日本ではタモリさんが、モンティパイソンのビデオが終わったあと、イグアナとかやって、それがTVデビューだったと思います。
 随分前ですがT'S PARTYで『モンティパイソン大全』プレゼントしたら、織田さんが凄く喜んでいただいたのが、俺もとても嬉しかったです。

 それにしても凄いのはモンティパイソンは早口でオーストラリア人は、何喋っているか分からないって言うのに、織田さんが中学生で分かっているって凄いことですね。

 メンバーは皆その後大活躍ですが、ジョンクリーズはハリーポッターの1・2作に幽霊のチョイ役で出演しています。エリック・アイドルは、ディズニーランドの飛び出す映画で司会役で出演していて吃驚しました。

 DVD全部見るのも大変でしょう。お薦めはドイツ版です。お持ちなら是非観てくださいね。

 横道が長くなりましたが、今年も織田さんの活躍期待してますよ。
ライブもやるそうですね。なんとしても行きたい!!

初めの一声はやはり I'ts でしょう!
 

[13340] シングルジャケット 投稿者:アルパカ 投稿日:2008/04/26(Sat) 15:11

「History」でシングルジャケットを見てました。スパーキング・ラブはどこかの雑誌で見たことがあります。カッコイイ人、と記憶したのだと思います。が、聴くまでには至らなかったのですね。
大好きなTwo Heartもシングルだったなんて〜。その頃に戻ってリアルで聴いてみたいなー。

[13338] 今夜もお疲れさまでした! 投稿者:猫のヤーコプ☆  投稿日:2008/04/25(Fri) 23:24

3回目のSTICKAMも終了。
あれこれ盛り沢山の企画&ハプニングで
今回もあっという間に終わってしまった1時間でした♪
次回こそは応募作品の映像とCMが出るのか、
それともやっぱり断髪式になるのか。
さて、どうなることやら〜。 

織田さんもメチャクチャお忙しそうですが、
たまには屋外の新鮮な空気と鮮やかな新緑を味わって、
元気&パワーの回復を♪

[13337] 無理をなさらないで・・・ 投稿者:ひらひら 投稿日:2008/04/25(Fri) 23:23

「年内にアルバムを・・・」が きつくなってきた様で!! 忙しい織田さん無理なさらないで欲しいです。ファンにとっては楽しみで期待してますが いつまでも待ちますよ。体調が一番ですから 元気な織田さんでいてくださいネ。でもライブは年内期待しちゃうかな?

[13335] 一輪の笑顔 投稿者:花みずき 投稿日:2008/04/24(Thu) 02:08

あれれ・・・・
 ソプラニスタっていうんですね。
 
 失礼しました。

[13334] ♪ 一輪の笑顔 投稿者:花みずき 投稿日:2008/04/24(Thu) 01:38

夜、眠れぬままに・・見つけたオダテツ便。
実は不覚にも顔と声が一致しないままに聴いたハイトーンのテノール歌手、岡本知高さんの声を聴きました。作詩の岡本真夜サンはおなじみのかた、知高さんもそういえば何度か見聞きしているかた、作曲、編曲織田哲郎という文字をなんと誇らしくファンとしてみたことでしょう。こういう歌は夜、静かな所での仕事のほうが落ち着いてできますね。オケが着きそうな曲におもいます。そして神聖な気分になれますね。
南国の、高知から発信して、この歌が全国に浸透しますようにと願いながら一日も早くCDが手許に届きますようにと祈っています。

PS・・プロ・デビュー25周年という思いが、いつもはなれず、たとえLIVEにいけなくとも、色んな催しに目を配りたいと思いました。

[13336] Re: ♪ 一輪の笑顔 投稿者:つけたし 投稿日:2008/04/25(Fri) 13:49

詩・井上陽水、曲・筒美京平の「永遠」歌・岡本知高さんを、You Tube

で今、ききました。

其の声に圧倒され画面一杯の巨体にコレは是非舞台で聴きたいもの

と痛感しました。

心洗われるようなこういうステキな声の持ち主っていらっしゃるんですね。

感激と驚きで一杯です。

[13332] 初書き込み! 投稿者:KEI 投稿日:2008/04/22(Tue) 00:40

こんにちは。皆さんはじめまして。
ギリギリ10代の男です。
普段は哲郎さん作曲の音楽を聴きあさって、
コード進行を分析したり・・など妙な事をしています(笑)。

車を改造中とのことですが、車にも興味ある私としては
完成したらぜひまたダイアリーでお話を聞きたいです!
何かで読んだのですが、車種はマスタングだったと記憶しております。

ちなみに私は、GTR・・・のプラモデルで我慢しています(笑)。

[13330] いたたた… 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2008/04/21(Mon) 12:00

私はピアスもダメなので、タトゥーとかスプリットタンとか
そういう言葉を目にするだけで背筋がゾ〜っ! 
織田さんがもしご自身を改造したいとお思いになるならば…
服を着物にして、髪形をちょんまげにする位にとどめて
おいてください♪ (=^ェ^=)

今織田さんがやっていらっしゃる『いろいろなこと』が、
そのうち私たちの前にバンバンバ〜ン! と出てくるのが
楽しみです! 
お待ちしてます〜☆

[13339] Re: いたたた… 投稿者:ホロヴィッツ 投稿日:2008/04/26(Sat) 08:40

自分もピアスはおろか、イヤリングさえ、痛くてつけられません…(;;)
(しつこいですが、針治療や整体は痛くないんですか??織田さん)

[13325] 外は大嵐 投稿者:つろっこ 投稿日:2008/04/18(Fri) 09:58

しじゅうを超えて、人を許す事を覚えました。
よかよか。
よかよか。
ダイアリー書けなくてもよかよか。
(許せてないじゃん…)
でも、本当にそうなんです。

体中にとげを生やし、周りを傷つけまくっていた十代。
そのとげをへし折られまくった二十代。
残ったとげを自分で抜いた三十代。
そして四十を迎えつるっつる(笑)。
五十は何が起きますか!?
そんな心の成長期を楽しんでいます。

以前書き込んだ8キロ超えの猫は空に旅立ちました。
11キロになり、葬儀場で中型犬用のお棺に入れられました(笑)。

またチェックしに来ます(二個…いえ、ニコッ)。

[13328] Re: 外は大嵐 投稿者:アルパカ 投稿日:2008/04/19(Sat) 15:09

許せるって、美しいですねぇ。私もそうなりたいものです。
哲郎さーん、いつまでもお待ちしてまーす。まだ成れてないものですから。

我が家の猫は、普通サイズでしたから火葬料3000円で荼毘に付されました。自動販売機で3000円の券を買うのですよ〜。
今は何も飼ってないから退屈、ケモノにさわりたいわぁ・・。

[13327] Re: 外は大嵐 投稿者:ひまわり!いえいえ ひとまわり 投稿日:2008/04/19(Sat) 04:27

“ダイアリーかけなくてもよかよか。
(許せてないじゃん・・・)”
 
 これっていいですね!

 織田さん、きっとニンマリ〜、よかよかです
   ・・・許せてないって!

 つろっこさんより「何が起きますか」の

 期待世代ですが

 人生も猫生もその他もろもろ

 「運と都合」で仕切られてると感じています
 
 さて、われらが織田さんの心は如何にでしょ?
    

[13326] Re: 外は大嵐 投稿者:不二子 投稿日:2008/04/18(Fri) 20:32

つるっこさん、こんばんは。
とってもいいお話で、うなってしまいました。
きっと私、今自分でトゲ抜いてます(笑)
昔に比べ頭にくることも減り、
なんせ怒ってても
なんで怒っていたのか忘れちゃったりして(重症?)

つるっこさんに愛され、
猫ちゃんはきっと幸せな猫生だったのでしょうね。

哲郎さんは今かなり水面下で動いていると
言われていましたから楽しみに待っていましょう。

[13331] 猫まっしぐら! 投稿者:つろっこ 投稿日:2008/04/21(Mon) 13:23

みなさんありがとうございます。
《織田さん》をエサに集まる人々は、いい人ばかりだ〜。
「織田さんをカルカン扱い!?」
失礼しました。

[13321] 「太陽ぬ花」 投稿者:不二子 投稿日:2008/04/12(Sat) 23:26

遅らばせながら、やっと見ることができました。
「ニライカナイからの手紙」・・・
残念ながら、哲郎さんの姿を探すことはできませんでしたが、
蒼井優さんの魅力に引き込まれ、
感動的なラストの画面が消えると、
哲郎さんの曲が静かに流れてきました。

涙がとまらないくらい素敵な曲でした・・・
やっぱり哲郎さんは最高です!




[13323] Re: 「太陽ぬ花」 投稿者:ミント・ブッシュ 投稿日:2008/04/13(Sun) 16:30

こんにちは。不二子さん。

「ニライカナイからの手紙」を観られたんですか。
私も観ましたよ。
一言では語れませんが、人の温かさやぬくもりを感じることができる素敵な映画ですよね。

織田さんがどこに出演されているかわからなかったとか・・。
以前織田さんが、ラジオの「とりテキ」でのお話だと、確か3つぐらい出ている場面があったとか・・??
私も何回か観たのですが、一つしかわかりませんでした。それは診療所の先生とお話している場面。優ちゃんが自転車に乗って走り去る場面のバックに居たと思います。ほかの二つは、不確かで・・「もしかすると・・」みたいな感じなのでこの場では書けないです。

どなたかわかる方いらしたら、教えてください。

私も久しぶりに観てみようかなぁ・・「ニライカナイからの手紙」。

[13324] Re^2: 「太陽ぬ花」 投稿者:不二子 投稿日:2008/04/13(Sun) 20:01

ミント・ブッシュさん、こんばんは。
3回も出ているんですねー。
目を凝らしてずっと見てましたが、
今回全くわからなかったので、
又チャレンジしてみます。

毎日忙しく生活していると、
「ニライカナイからの手紙」
のような暖かい気持ちになることも少なく、
哲郎さんを通じていい映画に出会えたなーと思っています。
ミント・ブッシュさん、ありがとうございました。
もし2つ目を見つけたら教えてくださいね(^^)

[13320] 2回目のStickamライブ 投稿者:猫のヤーコプ☆  投稿日:2008/04/11(Fri) 23:33

織田さん、生放送お疲れさまでした〜♪

今夜は2回目ということで、ずいぶん番組がまとまっていたように
思いました。先週の放送内容も後でビデオでじっくり見直したら、
けっこう色々なことをやっていらっしゃったんだな〜と気づき
ましたが(笑)

今夜は『音楽番組』という感じがバッチリ♪
ユニークな作品あり、ZARDの坂井さんに声がそっくりな作品あり。
そんな応募作品を聴いて、織田さんたちの話を笑いながら聞いて、
チャットにあれこれ書き込んだりしていたら…
あっという間に終わってしまった1時間! Σ(=゜ェ゜=)

2週間後の放送も、更なるバージョンアップを期待してます〜☆
v(=^ェ^=)

[13316] WHYのアルバム復刻版 投稿者:ちゃらんご 投稿日:2008/04/10(Thu) 21:44

WHYのアルバム復刻版を申し込んだんですが、いつ発送されるんですかね?ひょとしてほんとに2011年??

[13333] Re: WHYのアルバム復刻版 投稿者:ねぇ。 投稿日:2008/04/22(Tue) 22:53

発売日決定しましたね。
2011年にならなくて良かったですw

[13315] 朝ヒット 投稿者:アルパカ 投稿日:2008/04/10(Thu) 20:08

木曜日になるといつも思うのです。とくダネの小倉さんはいろんな分野のアーティストをよーくご存知なのに、なぜ哲郎さんのことは、あまり知識がなかったのかなーって。

[13317] Re: 朝ヒット 投稿者:まだまだ桜!〜コスモスゥ 投稿日:2008/04/11(Fri) 02:41

織田さんがスペイン事件で声が出なくなったときに
小倉さんが「僕はあまり織田さんのことを
知らないのですが・・・」と話始めていたように
思います。ユーミンファンだと思いますが、中島みゆき
さんの話題は耳にしていないように?思います。
全部見てもいないので違っているかもせれませんが・・・

[13318] Re^2: 朝ヒット 投稿者:アルパカ 投稿日:2008/04/11(Fri) 08:40

早速お返事ありがとうございました。そうですか、本当に知らなかったんですね。いいなって思う曲に出会うと、誰がかいたのか知りたくなるものですから、私の場合「夢いっぱい」が織田哲郎さんへの道だったんです〜。本日愛知県はすっばらしい天気です。哲郎さーん!健康生活続いてますかー?無理しないでがんばって!

[13314] 東京は一日中雨。 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2008/04/10(Thu) 18:13

でも新緑が雨に濡れてとても綺麗でした♪
そして…

今日は武藤さんのお誕生日!
おめでとうございます〜☆
武藤さんにとって今年一年が良い年でありますように!! 

(=*^ェ^=)ノ。・:*:・゜☆ 祝 ・:*・・゜☆ >゜)))彡(←タイ)