[12850] 1mm 投稿者:門亭牌尊 投稿日:2007/07/10(Tue) 18:35

 早めにまたやりたいと思ってる・・・だって、嬉しい事言ってくれるよね、織田さん。 こちらは何時でも待ってますから
1mmでも前に進むってどんな事だろう。 自分に置き換えれば、中々難しいものなんだよね。俺にしてみれば自分が1mmでも、確実に進めたことを認識しなければならないからね。 理想とか努力とか抑制など、自分が決めた事、思うこと、納得しないと進めない。
でも、織田さんは、教えてくれた。 理屈よりも夢に向かって、1mmでも何かやってみろって! 
明日へ向かって、俺も1mmずつでも進もうと思う。 

[12854] いつの日かきっと・・・ 投稿者:ミコノス 投稿日:2007/07/11(Wed) 01:04

はじめまして!
先日の谷岡やすじのバター
犬には人目をはばからず、
大爆笑でした。こんな私っ
てどうなんでしょ〜か!?
さて、
織田さんの事は『青空』
の頃から大好きでしたがラ
イブは今回の渋谷が初めて
でした。シブさと艶っ
ぽさ、哀愁と高揚、
大人が酔えるオトナのライ
ブ!
と言う感じで最高でした!
遅ればせながら、
これまでの織田さんのアル
バムを全部聴きたいのです
が、
今はなかなか入手困難なん
でしょ〜か?他のアーティ
ストに提供した楽曲でも、
えっ!?これもそうだっ
たんだって感激しきりで、
本格的にハマっ
たらこれほど深いアーティ
ストはちょっ
と他にはいませんよね。
織田さんの軌跡を辿りなが
らいつの日かきっ
と全曲制覇したいです!
耳寄り情報など教えて頂け
たら嬉しいです!

[12856] Re: いつの日かきっと・・・ 投稿者:門亭牌尊 投稿日:2007/07/11(Wed) 08:03

 古いアルバムを手に入れるには、中古CD店があれば必ず店に入り探しましょう! それから、ネットオークションは可也、流出しています。
 神田あたりの中古レコード店では、お宝級のレコードアルバムが手に入るかもしれません。 頑張って入手して、懐かしい織田さんのアルバム聴いて、心を豊かにしてください。

[12859] ありがとうございます 投稿者:ミコノス 投稿日:2007/07/11(Wed) 19:06

何年も前からずっ
と織田さんのファ
ンでいる方々
だけの宝物ですもんね。
そう簡単に手に入るもんじゃ
ありやせんね。
気長に楽しみながら宝探し
してみます!
ありがとうございましたm(_
_)m

[12855] Re: いつの日かきっと・・・ 投稿者:ミコノス 投稿日:2007/07/11(Wed) 01:14

あれれ?どうしてこんな読みずらくなっゃうの?ごめんなさいね(^_^;)

[12847] ライブの最後の曲を教えてください 投稿者:ピュア 投稿日:2007/07/10(Tue) 11:51

織田さん、ライブに参加された皆様お疲れ様でした。
Diaryの様子からも、織田さんも楽しまれたライブ
だったようで、嬉しいです。
私も、また近いうちに、お会いしたいです

私は、大阪のバナナホールに参加しましたが、
今でも、温かい優しいライブを思い出すと、
穏やかな気持ちになります。

ライブは、2回しか参加したことがなく、
まだまだ、知らない曲もありまして・・

先輩方に教えていただきたいのですが、
ライブの最後に歌われた曲はなんという曲
なんでしょうか?

とても、気に入ったので、もう一度
聴きたいと思ってます。

[12848] Re: ライブの最後の曲を教えてください 投稿者:ミント・ブッシュ 投稿日:2007/07/10(Tue) 15:01

ピュアさん、はじめまして。

私は大阪には参加していないのですが、大阪に参加された友人の情報ですが、アルバム「T」に入ってる♪いつの日か、きっと だと思います。探して聴いてみてください(*^_^*)

名古屋の最後の曲は何だったんですか?
どなたか教えてください。
ちなみに渋谷は、♪Lonely Boy,Lonely Girls でした。

[12849] Re^2: ライブの最後の曲を教えてください 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2007/07/10(Tue) 15:57

メモ書きは自宅に置いてしまっているので
不確かな私の記憶ですが... (=^ェ^;=)
名古屋の最後の曲は "You Are Not Alone"だったと思います〜♪ 

もし違っていたらどなたか訂正してくださいね!
それでは、お仕事に戻ります〜☆ ヾ(=*'ェ'*=)

[12852] Re^3: ライブの最後の曲を教えてください 投稿者:ミント・ブッシュ 投稿日:2007/07/10(Tue) 21:04

猫のヤーコブさん、教えて頂きありがとうございます。
フットワークがよくて羨ましいです。
私も子供たちが育ち荷がかるくなれば・・などと思ったりもしますが、まだまだ先の話ですね。

[12853] Re^4: ライブの最後の曲 投稿者:猫のヤーコプ☆  投稿日:2007/07/10(Tue) 22:56

ミント・ブッシュさん、こんばんは!
家でメモを確認したら、やはり"You Are Not Alone"でした。(ほっ)

お子さんが小さいと、外出や旅行が大変ですよね。
でも、お子さんの成長が一番楽しみな時期でもあるわけで…
もう少ししたら、お子さんと一緒に織田さんのライブに参加♪
という素敵なことも出来ますよ〜☆ 

そのためにも織田さんには健康に気をつけて頂いて、
ず〜っとずっと元気で素敵なライブをやって欲しいですよね♪
v(=^ェ^=)

[12860] Re^5: ライブの最後の曲 投稿者:ミント・ブッシュ 投稿日:2007/07/12(Thu) 07:51

猫のヤーコブさん、私も同感です。
再び織田さんの音楽に巡り会えたのですから、いつまでも素敵なライブ聴いていきたいです(*^^)v

[12857] Re^5: ライブの最後の曲 投稿者:ピュア 投稿日:2007/07/11(Wed) 10:41

ミント・ブッシュさん、猫のヤーコブ☆さん
こんにちわ。

ミント・ブッシュさんありがとうございます。
Historyの方で、試聴してきました。
『いつの日か きっと』
そうです!この曲です。
アルバムタイトルまで教えていただき、とても助かりました。
愛が届くまでも入ってるし、早速買いに行って来ます。
ありがとうございました。

3会場とも、曲が違うなんて、さすがですね・・
静かな雰囲気をかもしだしながら情熱が溢れてる・・
最高ですね。

[12861] Re^6: ライブの最後の曲 投稿者:ミント・ブッシュ 投稿日:2007/07/12(Thu) 08:01

ピュアさん、お役に立ててよかったです。
私もちょうど二年前くらいですが、一生懸命織田さんのアルバム集めていました。何せ私が持っているのは、初期のレコードでしたので・・。おまけに「ボイス」は針が飛んでしまうところがあったり・・・。
ぜひ集めていろいろと聴いてみてはいかがでしょうか・・。

[12845] 素敵な夜でした 投稿者:BLUE HAWAII 投稿日:2007/07/09(Mon) 14:34

初めて織田さんのライブに参加させていただきました。とても素晴らしくて、最高の一言です。とにかくかっこよかった!!!素敵な夜をありがとうございました。また、ライブにお邪魔させていただきます。

[12843] ダイアリー更新をよんで 投稿者:花みずき 投稿日:2007/07/09(Mon) 14:05

織田さん、お元気だったご様子で安心しました。
それにしても、この所LIVE オンパレードな生活だったなんて、羨ましいかぎり。
七瀬ちゃんのLIVEに行かれるというのは当然として、あの、バンドは
真矢さんのドラムスをはじめとして肉厚なバンドですが、ファジコンの3人もサポートに加わってとはさぞや賑々しい演奏で七瀬さんも安心されたことでしょう。フアジコンの「鼓動」も、よくきいています。
吉川晃司さんは、デビューの時から好きなシンガーでした。
水球をしていたとかでプールだったかな?とにかくく水上を長い足で飛び越えていたのが印象に強くのこっています。デビューのタイトル
が、おもいだせません。シャイなのか黒のグラサンをいつもかけていましたが今はよく,話されるようになりましたね。
いまだにやはり好きなシンガーの一人です。
織田さんのいわれるシャープさと、トッポさの、バランスがいいとのお話し、まったく同感ですね。其の上、魚のさばきは丸で玄人並みでいつかTVでさばいて見せてくれたので勉強になりました。
やけに大きい魚でしたよ。包丁も本格的なのをそろえていました。
大江千里さんはプロになったのが織田さんと同期と言うのは 昔
東京FMの公開番組みで話されていましたよね。
でも織田さんお元気そうで安心しました。
お世辞抜きで, One Night は最高です。
しかも生歌もLIVEも、然りです。

一つ教えてほしいのは・・トッポさ・・と言うのは感覚ではこうだろうと分るのですが正確な日本語ではどういうのでしょう。
こういうとき主人がいれば完璧なんですけど・・・。

[12844] Re: ダイアリー更新をよんで 投稿者:花みずき 投稿日:2007/07/09(Mon) 14:19

追加です。
「トッポい」で検索してみてわかりました。
「キザで不良じみている様」ですって。
道理でわかんなかったわけです。

[12842] ライブ初参加、最高でした 投稿者:bluewall 投稿日:2007/07/09(Mon) 12:41

私は現在27歳で、今から12年前音楽に興味が無かった頃にFIELD OF VIEWに出会い,
ZARD, WANDSと広がっていく興味の中で織田さんを知りました。

それから自分でも作編曲、演奏を始めて、今もサラリーマンしながら音楽活動を続けています。

今回時間の都合がついて、初めて織田さんのライブに足を運ぶ事が出来ました。

ライブを見て、音楽のよさを改めて実感しました。
織田さんに興味を持っていなかったうちの相方(vo.)を連れて行った所、「キズナ」で大号泣してました。

夢、野望かもしれませんが、
いつか織田さんの耳に入る音楽を創り出せることを目指して、
これからも音楽活動を続けていこうと思います。

またライブがあれば足を運ばせていただきます。
楽しいだけではなく、色々勉強になるライブでした。
ありがとうございました!!

http://bluewall.hp.infoseek.co.jp

[12840] 今日の「ラジかるッ」で! 投稿者:ラナ 投稿日:2007/07/09(Mon) 11:46

織田さんの『いつまでも変わらぬ愛を』が流れましたよ〜。
うれしかったです♪♪

ゲストの藤木直人さんの青春リクエストのコーナーです。
オーディションの時に歌った思い出などをお話していました。


[12841] Re: 今日の「ラジかるッ」で! 投稿者:Ai-chan 投稿日:2007/07/09(Mon) 12:24

はいっ、私も観ていて嬉しくなりました。

そういえば、藤木直人さんが以前『堂本兄弟』に出演した際、
“ココメロファイブ”に選んだ曲の中にも♪いつまでも変わらぬ愛を♪
が入っていました。
(…と、過去ログを検索してみたら、あれから6年経つのですね...。)


[12846] Re^2: 今日の「ラジかるッ」で! 投稿者:ラナ 投稿日:2007/07/09(Mon) 18:12

Ai-chanさん、ありがとうございます☆

堂本兄弟でしたか・・・
私も以前に聞いたことがあるけど、いつだったっけ?
と気になってました。スッキリしました〜〜


[12837] 素敵な七夕の日でした 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2007/07/08(Sun) 20:11

織田さんのライブの翌日、七夕の日はトリプル7の“七瀬の日”
ということで、渋谷AXで行なわれた相川七瀬さんのライブにも
行ってまいりました! 

来週で9ヶ月目に入るという七瀬さんでしたが、途中で何回か休憩を
入れながら、最後までパワフルな歌声で素敵なライブ♪ 
去年は曲数が多かったのですが、「今回は本当に申し訳ないけれど
少し短めにさせてください。でも、手抜きはしないでその分しっかり
やるのでよろしくお願いします♪」と。
七瀬さんらしい言葉でした。 (=^ェ^=)

なによりも嬉しかったのは、歌った曲のほとんど(10曲だったと
思います)が織田さんのお作りになった曲だったこと♪
『光と影の迷宮』から始まり、『Like a hard rain』や『Sweet
Emotion』、『恋心』に『こんなに愛しても』などなど!
そして最後は『今でも…』♪

会場にいらっしゃっていた織田さんも、いつも通りに元気に
歌いまくる七瀬さんの姿にハラハラしつつもきっとあの素晴らしい
七瀬さんのライブを心から楽しんでいらっしゃったことと思います。

今回初めてサポートメンバーとして参加したFuzzy Control の
メンバーも、最後まで元気イッパイの素敵なサウンドで七瀬さんを
サポートなさってました!

最後の曲『今でも…』で、会場の皆が七瀬さんに向けて挙げた手から
放たれた強力なハンドパワーで、きっと無事に元気な赤ちゃんが
誕生することでしょう〜☆ (=^ェ^*=)

渋谷AXの会場前に用意された七夕飾りには、
「いつか織田哲郎さんと一緒にライブをやって下さい♪」と
短冊に書いて付けてきました。
いつかきっと実現することを願っています♪

[12832] 渋谷AX・他 投稿者:花みずき 投稿日:2007/07/08(Sun) 09:17

今日で今回のLIVEは終了と思うだけでなんだか切ない感じ。
大阪では心なしか緊張の色が織田さんに見えたのですが今日は初めからとてもリラックスされたご様子に拝見できました。
気のせいかな?
"Stay"はわたしも大好きな曲、今日は数々の曲を網羅してうたい、演奏してくださったようで其の点MCよりも歌に重点を置いていただいたようで多くの歌が生で聴かれたのがとても、嬉しいことでした。
アルバム「T]からの"いかした奴""愛が届くまで"最高に好きなこの2曲も入りOne Njght からも織田さんの集大成ともいうべき歌の数々は癒しと、高揚感と励ましと人の受け取り方では自在に変化するものでそれがまた、楽しかったりで・・・・。
2度のアンコールで帰路につくころは余韻と寂しさがない交ぜになった気持ちでサクラフルールにつきました。
数々の織田さんのサウンドの素晴らしさは2階席にいらした浅岡雄也
さんなどきっと、いいヒントになられたことでしょう。今も、
「瞳閉じれば」「TONIGHT」がオーディオからながれています。
暫く休養され、また新作に取り組んでください・
本当に素敵なLIVE有難うございました。
PS・翌日、東急ハンズにいつたあと、「香食楽」に行って薬膳ものを味わってみました。
道が分りにくくて、だいぶウロウロしました。最後は電話で尋ねたり
でやっとたどりつけました。
押し豆腐のおいしかったこと。何であんなに濃いんでしょう。
すべてが調和よくならんでいて美味を堪能しました。次男が当時ゲルマニュームクリニックの影響で玄米食を別に圧力なべで炊いて上げたりしていたことなどおもいだしました。帰ろうとしたとき、小声で「サービスです」と味の濃いアイスクリームをいただきました。
充実した東京旅行でした。

[12836] Re: 渋谷AX・他 投稿者:ひらひら 投稿日:2007/07/08(Sun) 14:21

花みずきさん こんにちは 初の参加だったので私は緊張、二階席に浅岡さんがいらしたなんて気がつかず残念です。field of viewのファンでもあった私には・・・・一応二階席をみたつもりでも目が悪いので関係者がいるのは分かっていても ハァッ 今度ライブがあるときは、花みずきさんを頼らして頂きたいナァ〜 と勝手に思ってる私です。失礼なことでスイマセン。織田さんのライブ言うまでも無く最高でした。色々な曲が生で聞けて 特に‘祈り‘が大好きで もう涙でした。あんなに素敵なライブこれからは地方も参加しなくてはと反省してます。どうにか仕事を調節しなくてはいけないけど・・・いつまで待てばかな?織田さんも休養が必要ですものね我儘言ってはいけませんね・・・ それから私も今度 香食楽に行ってきます。 

[12838] Re^2: 渋谷AX・他 投稿者:花みずき 投稿日:2007/07/09(Mon) 00:23

ひらひらさん、こんにちは
LIVEに、初めていらしたとか、とても平常心では参加できませんよね。
大阪では全部メモ取りしたのですが、最終回ではアレンジの素晴らしさが、たまらない魅力でした。"瞳閉じれば〜Let's Dance〜を織田さんのソロで聞かせて、そこから転調、バック・バンドも入って今度は"祈り”。
疾走感溢れるアレンジの巧さ、コレこそ織田さんの独壇場ですね。
何か大声で叫びたいような高揚感を体一杯にうけました。
浅岡雄也さんは黒革のパンツに白地に赤い模様のシャツで2回えの階段下で同年代の男性数人と握手なさっていました。
私が織田さんのポスターとアルバムを買いに、いつたときのことでした。織田さん、今日はゆっくりお休みだろうと思いますが・・・・。
ポスターを今はりかえました。
「明日へ」も大好きな曲です。
そして「もう少しがんばってみよう」も・・。
今日NHKに「SONGS)に是非取り上げていただけるように、祈りをこめて手紙をだしました。またどこかでおあいできるといいですね・・・・。

[12829] AX 投稿者:門亭牌尊 投稿日:2007/07/08(Sun) 01:05

谷岡やすじ風に、バター犬の風体で参加しましたが、残念ながら舞台には、オスカルはたまたアンドレ風の姿は見られませんでした。
んんが、しかし!! 最高のステージ楽しませてもらいましたよ。
Shine the light の時は、初めてライブで聴いたので涙物の喜び、Stay この曲はどれほど俺が好きか伝えきれない程好きな曲、自分でもコピーしてよく弾き語りする位です。
 そして、One Nightのアルバム 其々がライブで発見するメロディの素晴らしさや、魅力を再認識できて感動させてもらいましたよ。
 織田さんのライブでは聴きたい曲が多すぎて、リクエストするには美味い定食屋のメニュー選びと一緒で困ってしまうのだが、普段選ばないメニューの中から気まぐれに選んだ物が、おおっ!こんなに美味い物があったのか・・何てこともあるから、一度、ライブではほとんどやらない曲特集のライブが聴きたいのじゃ。
 まぁ、どんなライブでも又楽しみにしてますから、今はユックリ休んでくださいまし! 忘れてたけど、ファンキーモンキーベイビーは、うけました。丁度、会社仲間のバンドで練習してるので、織田さんの手にかかると、こんな面白くなるのかと関心しました。
 長くなりましたが、最高のライブありがとうございました。

[12833] Re: AX 投稿者:ミント・ブッシュ 投稿日:2007/07/08(Sun) 09:52

私も行って参りました。オスカル、アンドレもいいですが、私は「マリーアントワネット風」を期待していました(∩.∩)

「SHIINE THE LIHHT}は、私にとって織田さんの音楽との出会いの曲で、とても感激しました。ライブに行き初めの頃を思い出しました。
織田さんが、「来年はソロデビュー25周年だそうです・・」と淡々とお話ししてました。「新宿コマで一ヶ月公演・・・バーっと・・」なんてジョークも飛びだしたりして・・。
「新宿コマ」はジョークとして、でも北から南まで是非ツアーを組んでいただけたら、うれしいですよね。お祝いですからね(*^^)v

初めから最後までとっても楽しめました。素敵なONE NIGHTをありがとうございました。

[12835] Re^2: AX 投稿者:門亭牌尊 投稿日:2007/07/08(Sun) 14:07

織田さんのジョークは、そこらのお笑いタレントより洒落が効いてて、ステージをより盛り上げますよね。 俺はファン暦13年位なので、初期の頃のライブを観ていません。 アルバムは捜し求めて集めましたけどね。それでもこうして、織田さんの曲に出会え、ライブを観れる幸せがあるので、織田さんには感謝の気持ちで一杯です。
 それから、新宿コマでやるようならば、御捻りを用意しなければいけませんね。

[12839] 皆さま 投稿者:たんぽぽ 投稿日:2007/07/09(Mon) 10:20

渋谷AX の報告ありがとうございました♪
最高に素敵で、素晴らしいライブの様子が
伝わってきました!
織田さん しばらくはゆっくり休養してくださいね(^^)

[12824] 渋谷AX 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2007/07/07(Sat) 12:06

織田さん、本当に素敵なライブを有難うございました!
最初から最後まで、本当に楽しめた素晴らしいライブでした!!
このままずっと続いて欲しいな〜と本気で思いました♪

でも、最後に織田さんが「またお会いしましょう!」と、
マイクを通さずに大きな声でおっしゃった後の満面の笑み。
そうですよね、また次のライブで織田さんの素敵な歌と笑顔に
再会できますよね〜☆
それまでの暫しの我慢ですね! (=^ェ^=)

大阪、名古屋、そして渋谷と、駆け抜けた今回のライブ・ツアー。
織田さん、サポート・ミュージシャンの皆さん、スタッフの皆さん、
本当にお疲れさまでした! そして有難うございました!!
このあとは暫し休息を取って頂いて、織田さんご自身もライブの
余韻を楽しんで下さい♪

まだライブの余韻でぽ〜っとしていますが、今日はまた渋谷AXで
相川さんの熱唱による織田さんの曲を楽しんできます!

[12834] Re: 渋谷AX 投稿者:オレゴンの夏 投稿日:2007/07/08(Sun) 12:43

さわやかな余韻と醒めない感動にいまだに震えています。

アコースティック・ギターの音が鮮やかで、指弾きの味わいも深く
織田さんが「ロングインタビュー」でたくさん語ってきかせてくれた
音楽の魅力を堪能しました。素敵です。

ライブの織田さん、最高です。

[12825] Re: 渋谷AX 投稿者:ともとも 投稿日:2007/07/07(Sat) 17:15

私もライブ楽しかったです!!九州から大雨洪水警報の中、無事に飛行機も飛び、織田さんの歌を聴くことができ涙が出ちゃいました・・。 地元に帰って又新たな気持ちで頑張ろうと思います!

[12827] Re^2: 渋谷AX 投稿者:にこ 投稿日:2007/07/07(Sat) 18:47

最高でしたね!織田哲郎を紹介してもらった(20
年前)友達と行きました。仕事のストレスを発散させてもらいましたねー。

[12828] Re^3: 渋谷AX 投稿者:ゆうこ 投稿日:2007/07/07(Sat) 21:39

残念ながら時間に間に合わずライブに行けなかったので様子が垣間見れてうれしいです!
次回のライブ、楽しみです♪

今日は七夕ですね みなさん素敵な夜を・・

[12831] Re^4: 渋谷AX 投稿者:なつ 投稿日:2007/07/08(Sun) 01:41

渋谷、楽しかったです!
織田さんの歌声はもちろん、バンドの皆さんの演奏もとても心地よくて、最高のパフォーマンス。さすがだなぁと感動しました。
ライブのよさを満喫できました。

また次のライブ楽しみにしてます!!

[12817] 渋谷ライブ 投稿者:ひらひら 投稿日:2007/07/06(Fri) 00:16

皆さんこんばんは 明日もう日付け的には今日かな? ここの皆さんと一緒に同じホールでライブを楽しめるなんて最高です。実はファン歴は長いのですがライブに行くのは初めてなので変に興奮してるのかも 周りの人と一緒に盛り上がります。どうぞ宜しくお願い致します。


[12815] いよいよ♪ 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2007/07/05(Thu) 22:31

明日は渋谷AXでのライブですね〜♪

織田さん!
今夜は睡眠を、
明日は美味しい物を、
たっぷり取ってきてくださいネ〜☆

がんがんライブでも、まったりライブでも、しっとりライブでも…
織田さんの今の音楽&歌が聴ければ
それで最高に幸せです〜♪♪ (=*’ェ’=)

[12819] Re: いざAXへ! 投稿者:オレゴンの春 投稿日:2007/07/06(Fri) 09:21

初めての渋谷AXです。

私も幸せを味わうために、これから新幹線に乗ります♪

[12820] Re^2: いざAXへ! 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2007/07/06(Fri) 11:10

おぉ、いいですねぇ♪
今日は北から、南から、織田さんのライブ目指して渋谷AXへ何人もの
人が移動していらっしゃるんですよね〜。

ライブに行くために新幹線に乗る時は本当に気持ちがルンルン♪します。
きっと今頃オレゴンの春さんも新幹線の中でルンルン♪なさっている
ことでしょう〜☆

こちらは今朝、「いざAXへ!」でなく、とりあえず「いざ会社へ!」
でしたが、夕方には渋谷AXを目指してGO〜♪

[12808] ごごたま 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2007/07/05(Thu) 14:59

織田さんは寝不足だったそうですが、司会のお二人から色々な
質問があり、なかなかに楽しい番組でした!

織田さんの代表曲ということで『おどるポンポコリン』の話に
なったのですが、司会の方から「あれ(『おどるポンポコリン』)
を(織田さんは)踊れるんですか?」という予想だにしなかった
質問がきた時の、織田さんの “内心ビックリタマゲタ!”
( ゜_゜;) 状態のお顔がたまりませんでした♪
それでも「 踊りません! う〜ん、踊れないですヨ〜 (^^;)ゞ 」と
必死にお答えになった織田さんに思わずテレビの前で拍手〜☆ 
 
クイズコーナー『魚偏で答えて頂戴』では、漢字「鯵」の読みを
当てて、織田さんは美味しそうな握り寿司をしっかりゲット。
v(=^ェ^=)

他に、アルバム『One Night』の紹介や曲作りについてのお話など
色々と。ほのぼのとした雰囲気の番組でした。 

[12813] Re: ごごたま 投稿者:花みずき 投稿日:2007/07/05(Thu) 19:10

猫ノヤーコブ☆さん、いろいろと有難うございました。
「『踊るポンポコリン』が踊れますか?」だなんてとんでもない質問ですね。
「舟玄」が、ごひいきとおっしゃる織田さん、鯵(鯵)ぐらいお茶の子さいさいですが、明日渋谷AXでラストLIVEで一泊し翌日「舟玄」か
香食楽(かくら)のいずれかで食事して帰ろうと聞いたところ時間的にお寿司は無理と分り「香食楽」で薬膳カレーと決めそれから新宿の新設されたデパ地下見学、後は友人とやくそくしています。
この暑さ予定通りこなせるかどうか、、、疑問です。其のほか織田さんには「偲ぶ会」えのご出席があったりしてお疲れもさぞや大変のことと
お察しいたします。
予報では明日は関東ではまた暑さも厳しいと「とくだね」でいっていました。
皆で盛り上がって有終の美を飾りましょう。

[12814] おどるポンポコリン 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2007/07/05(Thu) 22:21

少々端折って書いてしまったのが悪かったようで…
「おどるポンポコリン」のところについて少し補足を。

司会の男性の方はとても明るい方でしたので、その場のノリで
「もしかしたら踊れるのかな〜」と、楽しい質問をなさったのでした。
端折らずに書くと…「織田さんご自身はあれを踊れたりするんですか?」と司会者の方が丁寧にお聞きになり、織田さんが間髪いれず
「踊りません!」と笑いながらおっしゃったので、司会者の方も
「ですよね〜♪」と大きく笑って相槌。
それに対して織田さんも「踊ら(れ)ないですヨ〜」と笑って
おっしゃって、そのあと3人(織田さん、男性と女性の司会者のお二人)で大笑いとなりました。

多分、今までに聞かれたことの無い質問でしたので、織田さんも一瞬
驚いたのだと思いますが、織田さんも司会者のお二人も終始和やかで
楽しげな雰囲気でした。

[12810] テレ玉のキャラクターと戯れる織田さん 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2007/07/05(Thu) 15:24

更新された Photo Special。
たった今見ました。

織田さんたら!!!  (=*^ェ^*=)

なんなら、織田さんが反対に噛み付いたところの写真も
1枚欲しかったです〜♪ 

[12803] 織田さん 夏は涼しい北海道へ♪ 投稿者:たんぽぽ 投稿日:2007/07/05(Thu) 09:31

織田さん 皆さん お久しぶりです(^^)
One Night 毎日聴いて、元気をもらってます!
本当に素敵なアルバムを ありがとうございました☆

大阪 名古屋 素晴らしいライブの様でしたね☆
きっと渋谷も最高でしょうね♪ 織田さん今日は美容院で
縦ロールでしょうか(^^)

長崎でゲストライブがあり、大阪 名古屋 東京 と北上
してきたので、追加ライブ又はゲストライブは、是非
札幌へ〜〜 m(__)m
お疲れのところ、プレッシャーな事 書いてすみません。。。
ささやかな希望です〜☆ 今回、東京行けないので(;;) 

[12823] Re: 織田さん 夏は涼しい北海道へ♪ 投稿者:どさんこ 投稿日:2007/07/07(Sat) 00:50

ほんと札幌来て欲しいです!
今回、ライブスケジュール発表楽しみにしていたのに
札幌がなくてガッカリ・・・してしまいました。

夏の北海道は楽園ですよ〜。
食べ物はおいしいし、涼しいし、緑はきれいだし。
ぜひぜひ織田さんも、皆さんも来て下さい!!

[12826] どさんこさんへ 投稿者:たんぽぽ 投稿日:2007/07/07(Sat) 18:28

はじめまして(^^)

共感して頂けて、嬉しいです♪
織田さんしばらく休養されたのち、追加ライブを検討される
としたら、札幌もぜひ候補に入れて頂きたいですね☆

夏は涼しく、秋は食べ物がよりおいしく、冬は雪祭りと・・・
お互い祈る思いで待ちましょう。。☆

[12830] Re: どさんこさんへ 投稿者:どさんこ 投稿日:2007/07/08(Sun) 01:22

私も同じ想いのたんぽぽさんの書き込みを発見して、思わず嬉しくて便乗しちゃいました!!
今日は七夕だったし、私たちの願いが叶うといいですね〜。

なんて、ちょっと織田さんにプレッシャーかけてみたり♪

[12809] Re: 織田さん 夏は涼しい北海道へ♪ 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2007/07/05(Thu) 15:15

たんぽぽさん、今回は東京へいらっしゃれないんですね。残念です。
次回のライブにはいらっしゃれるといいですね!!

織田さんのライブ、一気に東京まで北上してきたので、今度は
東北、北海道へと行けると本当に嬉しいですネ♪
飛行機に乗らなくても、仕事が終わった後に東京から電車〜寝台特急と
乗り継げば翌日にはちゃんと札幌に到着できるようなので、その時は
私も絶対に馳せ参じます〜☆

織田さんの素敵なライブの後には、美味しい食材をタップリ頂いて…
想像しただけで幸せ気分〜♪
ちょっと気が早いですが。 (=^ェ^;=)

[12816] 猫のヤーコブさんへ☆ 投稿者:たんぽぽ 投稿日:2007/07/05(Thu) 22:50

コメントありがとうございます(^^)

札幌ライブがあったら、猫のヤーコブ☆さんも参加される
とのこと♪ とても嬉しいで〜す(*^_^*)

寝台特急ですかー そういえば 猫のヤーコブ☆さんは
飛行機が苦手でしたね。私も何度乗っても苦手ですが(^^;)

明日のライブ、ワクワクしますね! 思い切り楽しんできて
くださいね〜☆ 北の大地より エールを送ってます!

[12821] たんぽぽさんへ 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2007/07/06(Fri) 11:41

はい、飛行機がどうしようもなく苦手で困ったものです。
でも札幌とか函館で織田さんのライブがあったら、
必ず行きたいと思っています!(モチロン電車で…)
ライブ@北海道、是非実現するといいですよネ♪ (=^ェ^=)/

今日はたんぽぽさんの分も織田さんへ声援を送ってきます〜☆

[12805] Re: 織田さん 夏は涼しい北海道へ♪ 投稿者:ミント・ブッシュ 投稿日:2007/07/05(Thu) 10:25

お久しぶりです。たんぽぽさん。

今回はライブに参加されないそうですね。残念です。が、私がしっかりと「織田さんの縦ロール」を見届けてきます。三月のT'Sパーティーでは「チョンマゲ」も披露してくれたので、「縦ロール」もあるかもしれないですよね。

[12806] ミント・ブッシュさんへ 投稿者:たんぽぽ 投稿日:2007/07/05(Thu) 12:23

こんにちは(^^)コメントありがとうございます♪
ライブ、楽しんできてくださいね〜☆
ライブの様子と縦ロールのご報告、楽しみに
してま〜す!

[12804] 追伸 そして皆さんも・・・ 投稿者:たんぽぽ 投稿日:2007/07/05(Thu) 09:45

夏の北海道ライブツアー旅行は いかがでしょう?

[12802] SONGS(番組み名です 投稿者:花みずき 投稿日:2007/07/04(Wed) 10:06

SONGSと打てば、織田さんの真っ白なジャケットのアルバムを、連想しますが、じゃあなくて、今朝ほど朝食後の片づけを済ませてBS2のNHKを出したら、織田さんの次に好きな矢沢永吉さんがうたっていました。知らない歌もふくめて。57歳とか。織田さんより8歳上ですね。いかしたスーツ姿あり、黒のTシャツに黒革(表革)のズボンなどインタビュアーに浅野忠信さんが時々「いつごろから、マイク・パホーマンスは本格的になったんですか」などと、親しみやすい質問など入れた30分番組であっと言う間におわりました。
音楽番組というよりショー番組みたいな感じでおわりました。

番組の終わりに布袋さんが入ってきて、来週の導入部をみせていました。来週はお二人のセッションということでしょう。

いつも見えないと悔しがるわたし。
NHKのこと、もう2ケ月ぐらい先までは予定はくんでると、思いますが、今度織田さん14年ぶりのアルバム・リリースを記念して是非採用していただけるように、ない脳みそをひねり出して、推薦の文を書こうとおもいます。One Night のアルバムは、きっとこの番組の担当者の方の気をひくことは確実だとおもいます。

もしかして6ケ月ぐらい先まで、埋まっているとしたら、其のときはまた別の音楽番組を探せばいいんです。

NHKのアドレスは 〒150-8001
東京都渋谷区神南2−2−1
NHK番組名 御中 Tel 03-3465-1111です。皆さん、

手をこまねいてないで積極的に動きましょう。
若い多くのファンのためにも、織田さんごめんなさい。

[12811] Re: SONGS(番組名です) 投稿者:M 投稿日:2007/07/05(Thu) 16:45

SONGS 大貫妙子さんの回から毎回みています
なかなか、いい感じの番組ですね、
出演されるかたも、渋め?のかたが多いですし
SONGSのHPから、ご意見、感想、リクエストを送れるようにんなっていますね、
いっぱい感想等書いたら、400字にまとめてくださいとでましたが<笑>
最近、結構ゆっくり音楽を楽しめる番組がふえたので、
うれしいですね、

あしたは、もう織田さんのツアーもラストなんですねえ〜〜

[12812] Re^2: SONGS(番組名です) 投稿者:花みずき 投稿日:2007/07/05(Thu) 18:08

あれあれ、Mさん、こんにちは。今日、貴女にメール、うったばかりですのよ。
"SONGS"のファンがいらしたなんて・・・。驚き。
七変化(へんげ)ならぬ、三へんげですね。
どうぞ、あの、いいHNでがんばりましょう。
今日GYAOで、斉藤誠さんのニュー・シングル「天気雨」の試聴をききました。赤いパラソルが建物の上を逆さになってとんでいるのが、ジャケットで「渋くて甘いLove Song」 でした。
自身の歌にたびたび、登場していると言う”煮え切らない男”も健在だとか・・・。シャイな方なんですね。
ギターの音色がきれいでした。ボトムラインの話ですが、写真左後方からですが、貴女がよくわかりましたよ。

[12798] また、増えましたね 投稿者:花みずき 投稿日:2007/07/03(Tue) 16:53

後、渋谷ーAXのみと思っていましたらオダテツ便でのTV埼玉「ごごたま」ヤレヤレまたみえない。
まるで、献立の名前みたいですね。
織田さんもう一踏ん張りです。
「おきばりやす」とお願いします。
それにしても、怒涛のように押し寄せてくる出演依頼、よく眠れますか?。古村さんは13時間眠ったとひとりごとにかかれていました。
もの暑さ、寝苦しくて3時間ごとに目覚めます。
ラベンダーの花を枕元においたり水枕をしたりしていますが効果全然
なし。
宴(うたげ)の後は侘びしいもの、でも、歌を聴いていれば、その心配はありません。
汗っかきの織田さん脱水状態にならぬようお気をつけてくださいね。

[12796] 仕事中に 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2007/07/03(Tue) 15:54

こっそり織田さんのDiaryを読んだら…
思わず噴出してしまいました!

織田さんがたてロール?!
見てみた〜い♪ 

池田理代子的ならば、つけまつげも!
と思いましたが、織田さんはもともとまつげが長い!
お目目もパッチリだし。 
ならば、たてロールだけで十分ですね♪

たてロール振り乱してロケンロール & バラード熱唱。
渋谷AXで是非〜☆ (=^ェ^=)/

[12794] 今週の金曜日が待ち遠しいです 投稿者:猫のヤーコプ☆  投稿日:2007/07/02(Mon) 22:07

織田さんの優しさが、胸にじーんときた大阪バナナ。
織田さんと会場の皆で一緒に歌ったあの曲は、きっと天国の
坂井さんに届きましたよね。 

名古屋ボトムでは、織田さんの力強い歌声から伝わってくる
心意気が嬉しく、Zip-FMではダンディな姿の織田さんが語る
一言一言にふむふむ、うふうふと。 (=^ェ^*=)

そして今週の金曜日の夜はいよいよ渋谷AX!
こちらも燃えますぞ〜〜〜☆ 
炎炎炎炎炎炎炎 O(=≧ェ≦=)O 炎炎炎炎炎炎炎 ファイヤァアア!!

AXが終って、織田さんに沖縄あたりでたっぷり休養して頂いたら…
ぜひ【追加ライブ】の企画をお願いします♪ v(=^ェ^=) <織田さん

[12795] Re: 今週の金曜日が待ち遠しいです 投稿者:オレゴンの春 投稿日:2007/07/02(Mon) 22:57

本当、大阪のライブは素敵でしたね。

まだ言葉にならないほど感動しています。

[12797] Re^2: 今週の金曜日が待ち遠しいです 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2007/07/03(Tue) 16:02

ライブの感動の余韻がこれまたいいですよね。

織田さんの歌や色々な場面を思い出すと、
それだけで幸せ気分に浸れます♪

[12793] ボトムライン、整理番号8番さんへ、 投稿者:M 投稿日:2007/07/02(Mon) 16:20

入場前に少しだけお話させていただいた、整理番号7番のものです、
ライブ後ご挨拶しようと思っていたのですが、
お会いできなかったので、
PCはなさるとお聞きしていたので、この場をかりて、、

ーまたどこかでお会いできるとうれしいです、
いろいろ大変ですが、がんばってライブにでかけましょうねー



[12801] Re: ボトムライン、整理番号8番さんへ、 投稿者:ブルーヘブン 投稿日:2007/07/04(Wed) 01:37


私です、こんな風に繋がっているのは、楽しいでね゜
あの日から、どっぷり織田さんに浸りきっています゜
どうということのない毎日も、いつもの仕事も、
丁寧に過ごしていれば、それだけで充分幸せ
こころから、そう思います゜
十年振りのライブで燃えたおかげです゜
これからも、どこかのライブで会えるといいでね゜楽しみにしてます゜
ちなみに、振甫プール、高見小学校は、大森車庫行

[12807] Re^2: ボトムライン、整理番号8番さんへ、 投稿者:M 投稿日:2007/07/05(Thu) 13:43

こんにちは、ブルーヘブンさん
お返事ありがとうございます、、思い切って書き込んでよかったです、
私の日常も、そのままで、何もかわっていませんが、
でもそれでいいっていうか、今自分に課せられていることを
きちんとこなしていければ幸せだし
ライブにいければ、もっともっと幸せだしと、、思っています
また、是非どこかでおあいしましょうね、、

そして、Kさん、はじめまして、
もしかして、8番さんと大声でしゃべってたのかな私
ライブにこれたのがうれしくて、
ライブで知り合った人達にまた会えたのがうれしくて
新しい出会いもうれしくて はしゃいでいたのかも、
もしまたどこかでわたしをみかけたら
Kさん、是非声をかけてくださいね、


[12818] Re^3: ボトムライン、整理番号8番さんへ、 投稿者:K’ 投稿日:2007/07/06(Fri) 01:13

Mさん、はじめましてじゃないですよぅ(^^;)
私が「雨があがって良かったですね。」と話しかけた整理番号8番のK’です。
入場前の僅かな時間、楽しかったですね。
決して大声ではなかったですよ。
それにしても織田さんのライブ、感動しました!
今日の渋谷は行けませんが、九州から熱い想いと拍手を届けたいです。

Mさん、またどこかでお会い出来ると嬉しいですね♪

[12822] K’さんへ、 投稿者:M 投稿日:2007/07/06(Fri) 20:50

再び、書き込んでいただきありがとうございます、
おかげで、混乱せずにすみました、
では、また、どこかで、、

[12800] Re: ボトムライン、整理番号8番さんへ、 投稿者:K’ 投稿日:2007/07/03(Tue) 23:56

笑顔がステキな7番さん 
織田さんのライブ最高に楽しかったですね!
今回初参加で、やはり織田さんのライブはすごい!!実感です。
またどこかでお会いできる日を楽しみにしています♪

[12792] カッコよかったです★ 投稿者:許留山 投稿日:2007/07/01(Sun) 12:26


こんにちは!
久々にボトムライン参加しさせて頂きました。
残念ながら急遽ラジオ生放送公開は、都合悪く参加できませんでしたが、
長年最新アルバム待ちに待った甲斐あり、左足のリズム取りで一気に生歌聴き入ってしまい、
所々お涙頂戴で感動しました。

織田さんファンになりまだ数年ほどですが、アルバムリリースまで、
旧作品をじっくり堪能させて頂きましたので、そのブランクが丁度良かったです♪
でも、また次回のアルバムリリースまで、ライブがないままでいられると、
またじっくり堪能なんてしていられない位、少し寂しい気がします(´・_・`)
次回はぜひ、「リクエストライブ」企画をお願いしてみたいところです ☆彡(-人- )


今回初、友人誘って参加したのですが、とても織田さんのこと好評頂いております!!
歌もそうですが、ちょい悪オヤジ風のアンジャッシュ児嶋さんみたくだそうで、
言われれば似てる?!とまだ脳裏にチラチラ(^_^;)

またライブ楽しみにしております!
ありがとうございました。

[12789] ボトムライン! 投稿者:nao 投稿日:2007/06/30(Sat) 11:05

名古屋行ってきました。
実は、初めてライブを見ました。
非常に良かったです。
最高でした!!

[12785] 感動をありがとう! 投稿者:sky blue 投稿日:2007/06/29(Fri) 22:05

数年ぶりの織田さんのライブ思い切って行って良かったです!
行くことに背中を押されたのはやはり、オリジナルアルバムの発売がキッカケでした
昔懐かしい曲が流れた時には躊躇なく立ち上がり、昔のあの頃の自分に一瞬にして戻り盛り上がってしまいました
幾つになられても、お茶目で心から楽しそうに演奏しバラードからロックまでじっくり聴かせ心をときめかせてくれるオダテツマジックに
酔いしれました
最後は、こちらも一緒にしんみりしましたが、どうが創作意欲が湧いておられるとのこと、また直ぐにでも会いにいきますので
次のアルバムなるべくお早めに宜しくお願いしますね!(^^)!

[12784] LIVE・・One Night 投稿者:花みずき 投稿日:2007/06/29(Fri) 20:33

待ちに待ったバナナ・ホールでのOne Night LIVE,行ってきました。
昨年中頃から禁煙、断酒されたと言うだけに、織田さん、顔の色艶
もよく、何より驚いたのは鋭気が漲っていて、3時間近くを、すごく盛り上げていて精力的なLIVEは、今まで観た中で一押しのものでした。
うたい、笑いあり泣かせありで、ほんとに"負けないで"では泣けてしまいました。
それにしても、今年のバナナホールの入りはすごかったですね。
両隣の人と肩や膝がふれてなんという入りだろうと思いました。
満を持してのliveは、正に圧巻でした。
私はCDで聴くよりも肉声で聴いた感動がわすれられません。
初めて織田さんを拝見した子供は「やんちゃでお茶目の残っている織田さんがそのままいい具合に大人になった感じがする。それに、セクシーだね〜、と言いコレは女の子にもてるだろうな〜歌もいい味をだしているね〜」
と生意気なことをいっていました。
あまり話しすぎて時間のたつのを忘れて最終にまにあわなくて子供のところに泊まりました。
そうそう、Pick,いただけました。私と子供の座席の真ん中にとんでき
て、子供が一足先に拾い手に乗せてくれました。
初めて出席し始めて手にしたpickで本人が一番驚いていました。
帰ろうと、外に出たとき、みしらぬ女性の人に声を掛けられ、戴いた
ピック見せてくださいと言われ写真を撮らせてくださいといわれ、とっていました。
こんなに精力的な織田さん創作欲に燃えていらっしゃるとか、どんどん作ってください。いろいろ聞いた中で斉藤誠さんの賛辞が一番あっていると感じました。今夜は名古屋このすごい暑さの中、どうぞ、お疲れが出ませんようにお祈りしています。

[12787] Re: LIVE・・One Night 投稿者:ひらひら 投稿日:2007/06/30(Sat) 00:17

花みずきさん こんばんは いつも素敵な投稿を読ませて頂いてます。お子さまと一緒で羨ましいし、そこにピックなんて素晴らしい日ですね。来週の渋谷のライブが本当に楽しみです。でもすごいファンの数だろうな〜

[12788] Re^2: LIVE・・One Night 投稿者:花みずき 投稿日:2007/06/30(Sat) 08:06

ひらひらさん、こんにちは
レス有難うございます。今度のLIVE、本当にすごい盛会ですね。
織田さんにとっても、嬉しいこととお喜びしています。
Pickと言えば2枚目のものも、子供の肩にあたって、そのままポトンと
下に落ち、子供の真後ろの女性が手にして、大喜びしていました。
今もOne Night が流れています。
どの歌も、実に素晴らしいものですが03の瞳閉じれば〜Let's dance〜
が大好きです。そして04のTONIGHTも・・・・。
7月6日渋谷ーAXが待ち遠しい感じですね。!!!。

[12782] すごいライブ!! 投稿者:JUN 投稿日:2007/06/29(Fri) 10:12

昨日のバナナ ステキでした
最近落ち込むことが多く 
とても 勇気ずけられました
織田さん 参加されていた皆さん有難う御座いました
楽しい時間を一緒過ごせて幸せでした
織田さんこれからも元気のでるライブ宜しくお願いします

[12778] バナナ最高だぜ!! 投稿者:アキ 投稿日:2007/06/29(Fri) 01:08

今日、あっ、正確に言うと昨晩だね! バナナホール行ってきました。あまり詳しい話を書くと名古屋、東京のライブに影響するだろうから書きませんが、ここ数年では最も感動できるライブでした。昔のバナナでのライブが復活した感じも少々あり、とにかく良かった!!
「ONE NIGHT」と言わず、「THREE NIGHTS」でもいいからまたライブを直ぐにやってほしいです。関西ならどこへでも行きますよ〜!!

[12776] バナナ行って来ました 投稿者:coco 投稿日:2007/06/29(Fri) 00:41

ここには、初めて書き込みします。
織田さんを、TVで・・・Drem onを歌っているのを見て
以来引き込まれ、ずっとファンです。
以前のバナナから数年・・・
織田さんの久々のライブ
数あるライブですが、今日は今までで一番素敵だったかも♪
途中で涙が自然に出てきて・・・
最後も涙が止まらない位
自分でも不思議でしたが、この数年織田さんから離れていた様な
気がして、でもやっぱり織田さん最高!
今日は織田モドキさん来られていたのかしら?
皆さん期待してくださいね♪
渋谷もチケット取れたら行きたくなりました(^^)

[12783] 渋谷も行く事にしました。 投稿者:coco 投稿日:2007/06/29(Fri) 15:11

★本当に素敵なライブでした。
正直自分に一杯一杯の時があり、ファンクラブも
脱会状態だったのですが・・・
復帰したいと思います。
渋谷も行く事にしました。
今頃なので・・・きっと織田さんからは遠い席だと
思うけど、行かれるかたは盛り上がりましょう。

[12786] Dreamでした::: 投稿者:coco 投稿日:2007/06/29(Fri) 23:18

。。。どうでも良いのですが・・・
Dreamの間違いでした・・・慌てて書いたもので(^^;)

[12781] Re: バナナ行って来ました 投稿者:れい 投稿日:2007/06/29(Fri) 09:04

感度的なライブでした!
涙が出たのは私だけでなかったんだ!途中から私も涙がとまらなくなって...困りました。
『One Night』からの新米ファンです。
私にとって心に染み入るアルバムです。その1曲1曲を聴くこととができたこと、本当に至福のひと時でした。
初めてのライヴでしたが、織田さんの男っぷりにも感動!
遅咲きのファンですが宜しく!

[12772] ライブ参加の服装を教えて下さい。 投稿者:ポン 投稿日:2007/06/28(Thu) 23:30

久々のライブ参加なので、どなたか教えて下さい。
ライブには、どのような服装で参加したらいいのでしょうか。
おそらく、周りの方の方が大人だと思いますので、
場に相応しい服装で参加したいと思っております。
どなたかご指導いただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。

[12777] Re: ライブ参加の服装を教えて下さい。 投稿者:アキ 投稿日:2007/06/29(Fri) 00:56

今日、バナナホールへ行ってきました。年齢層は確かにHigh Grade?と思われますが、みなさん普段着で来られていましたので、そんなに気にすることはないと思いますよ!スーツなんかで行くより、ノリやすい、動きやすい普段着でOKだと思います。服装なんかより、盛り上がってください! 今回はとっても感動的なライブでした!

[12780] Re2: ライブ参加の服装を教えて下さい。 投稿者:ポン 投稿日:2007/06/29(Fri) 01:49

アキさん 回答ありがとうございます。
お姉さま達に見劣りしないように、色っぽいドレス?かな〜
と思ってました。想像以上にノリノリのライブなのですね。
ちょっとだけおしゃれした普段着で行こうと思います。
ところで、織田さんの好みはどんな(服装の)女性なのでしょうか・・・
といっても、私のことなんて見えてない(=見てない?)だろうけど。
とにかく、エンジョイしてきま〜す♪

[12791] Re: Re2: ライブ参加の服装を教えて下さい。 投稿者:アキ 投稿日:2007/07/01(Sun) 03:11

ボンさん、名古屋のライブはどうでしたか?私が名古屋だったら、御一緒したかったですね! きっと盛り上がられたのでは?と思います。哲ちゃんからは素敵なボンさんがきっとチェックされていますよ!!

[12771] 大阪のライブ見てきました!!! 投稿者:S・T・S 投稿日:2007/06/28(Thu) 23:29

バナナホールのライブ見てきて今夜泊まるホテルに到着しました。
地元じゃないのでチケット代金よりも交通費の方がかかって
しまいましたが、見に行って本当に良かったです。
明日も来月もライブはあるので曲名はあえて言いませんが、
アンコールの最後の曲、実は織田さんの曲の中で私が一番好きな曲で、
まさか歌ってくれるとは思っていなかったので感動してしまいました。
本当なら名古屋も東京も見に行きたい所ですが、自分の都合で
見に行けず泣く泣く断念しましたが、見に行かれる方々は
大いに期待して間違いないと思います。
またライブが行われる時はぜひ見に行きたいです。
(私の地元にも来てくれたら言うことないですが・・・)

[12775] 期待! 投稿者:taka 投稿日:2007/06/28(Thu) 23:41

明日の名古屋参加します。
S・T・Sさんの意思を引き継いで、
責任を持って(?)、見てきますね。
アンコールの曲・・・もしかしたら・・・あの曲かも・・・
今夜は眠れそうにありません。

[12768] バナナで会える♪ 投稿者:Baby Rose 投稿日:2007/06/28(Thu) 10:18

久しぶりのカキコですっ。
今夜、バナナホールに参加します!!
朝からテンション↑↑です。
織田さん、今夜は堂々といつもの?セリフ
『最新アルバムから・・・』と言えますね。(爆)

参加される皆さん、一緒に盛り上がりましょうね〜♪

[12769] Re: バナナで会える♪ 投稿者:sky blue 投稿日:2007/06/28(Thu) 12:33

私も本日参加組です♪
しかも数年ぶりの織田さんのライブ!
ちょっと緊張してます^_^;

[12767] ZIP−FM 投稿者:許留山 投稿日:2007/06/27(Wed) 22:08


こんばんは!
OneNightツアーの合間、ラジオ公開生放送があるのですね!!

ということは、前日延長Liveなんてことがあったり?なかったり?!
Liveも楽しみですが、何度か織田さんのラジオ出演は、未だ聴いた事がなかったので
今回のZIP-FMは、是非喜んでスタジオまでお伺いさせて頂きます♪

金土曜日ともにしっとりと雨模様の予報です。
ここ最近蒸し暑くなってきましたので、体調管理に気をつけて、ツアー頑張ってください。


PS
アルバム聴き込んでいます。
ただいま「瞳閉じれば〜Let's dance」がお気に入りですo(゜0^*)~☆

[12764] 何度も 投稿者:イボイノシシ 投稿日:2007/06/27(Wed) 02:09

はじめての投稿。
ファンクラブに入っているわけじゃないけれど大好きな曲がある。
一日中“いつまでも変わらぬ愛を”を聴いてる。
楽しかったあの頃の夏を思い出す。
この曲を聴くと新鮮な気持ちになれる。一瞬にしてあの瞬間に戻れるような気分になれる。
また明日もきっと聴く...

[12763] ありがとう!!! 投稿者:やす 投稿日:2007/06/26(Tue) 23:26

アルバム買いました。
聞けば聞くほどいいですね。
日々の暮らしの中で頑張っているんだけど、
その頑張りを意義づけられ、応援して頂いてる。。。
ほんの少しだけ。。。の蓄積で勇気付けられている、
今日この頃です。
7月6日、楽しみにしてます。
有り難う!!!

[12762] 本日・・ 投稿者:ゆうこ 投稿日:2007/06/26(Tue) 23:02

ZARDの坂井 泉水さんを偲ぶ会にご出席されたようでコメントされていたのを拝見いたしました。 泉水さんが天界へ旅立たれた事をずっと信じられなくて織田サンのHPで何度も確かめていました。私は明日が来るのが当たり前ではないのについ、いつもの通り明日は来ると思ってしまいます 自分と周りの人を大切にして、1日1日大切にしたいです。   


 

  

[12765] Re: 本日・・ 投稿者:花みずき 投稿日:2007/06/27(Wed) 09:52

ゆうこさん、こんにちは
貴女のかきこみ、感銘ふかく、拝見しました。
織田さんのご出席されたときのコメントは分りませんが今日の朝日新聞に「早くスタジオに」と題して「偲ぶ会」の模様がのっていました。
大黒摩季さんのコメントもあわせて掲載されていました。
私は彼女の詩を見るのがすきで殆んどのアルバムを持っていますが
「永遠」と「ZARD BLEND ‖〜LEAF & SNOW〜」がすきです。
女性ならではの心情がストレートにうたわれているからです。
お互いに健康に気をつけて頑張りたいものですね。
いえ、頑張りましょう。

[12790] 花みずきさま☆ 投稿者:ゆうこ 投稿日:2007/06/30(Sat) 14:07

返信ありがとうございますとてもうれしいです。

“永遠”“ZARD BLEND 〜LEAF&SNOW〜”とてもいい歌ですよね^^
私はテレサ・テンさんが大好きなので、織田サン作曲・泉水サン作詞の“あなたと共に生きていく”もとても好きです 曲調・歌詞が本当に優しく私の中でテレサさんの新しい1面です 


健康、大切にしてがんばりましょう^^

[12759] 世界音楽遺産 投稿者:花みずき 投稿日:2007/06/26(Tue) 20:13

・・・NHKハイビジョン 6/26(火)18時・・・
用事を済ませて帰宅、何気につけたTVで「チチです。ゴンです」
と言う
言葉に驚いてよく見ると、ゴンチチのお二人でした。
ドキュメンタリーのものなんですね。
途中からが見たのが、とても残念でした。1時間番組でした。
生後3ケ月に失明されたと言う盲目のギタリスト、ベトナムのキムシンさんを訪ねて77歳と言う年にも負けずゴンチチさんとの、セッション
「ベトナムの思い出」素晴らしい音を聴くことができました。

それよりも面白かったのは、カナダのモントリオールまで二人で行きエリック・モングレインさんを訪ねたことです。
街には馬車が走っていました。
当地にも観光地には人力車がありますが。コレは余談です。
エリック・モングレインさんは、若干27歳。家が貧しくて、お兄さんと二人家を出て独学でギターをならい。でもそれは今までに初めて見たもので膝の上にギターをおき45度の角度で左手は殆ど指2〜3本でおさえるだけ、右手は人差し指1本で叩いたり指1本で流したり後は普通に弾いたりですがそんなに早く弾くものでもなく先ず一人で弾いてくれましたが。摩訶不思議と言うか、えもいわれぬ不思議な音で其の上
美しい音色で、ゴンチチのお二人にも伝授していましたが快く教えてあげていました。人差し指1本で叩くのをお二人共「痛い〜」と言っていました。後3人でセッション、コレは聞き応えのあるものでした。
27歳の若さで「名声も富もほしくない。食べるだけのお金と喜んで皆が聞いてくれればそれでいい」と言う言葉にゴンチチのお二人は「老成してるな〜」と感心することしきりでした。
ストリート・ミュージシャンをしているところを有るプロジューサーに拾われ今CDをつくっているとのこと。
端正な顔立ちの彼が早く認められることを祈るばかりです。
ゴンチチのお二人もいい勉強になっていることでしょう。
「世界音楽遺産に認証します」と話していましたが・・・・・。
ああいう二人たび、バックにNHKありきで、おまけに自分の肥やしになってお幸せだな〜〜と思ったことでした。

織田さんもアレを会得なされば、新境地が見えるのではと思いました。
彼は最初それを弾いている人の教えを受けたいと願ったのですが拒否されたとのこと。
人に教えることを拒否しない彼は、立派ですね!!!。

[12757] こういうダイアリー好みです! 投稿者:花みずき 投稿日:2007/06/25(Mon) 02:07

POP MEETS JAZZご苦労様でした。
インホメに出た翌日すぐ手続きしてチケット確保の状態にしたのも・
マットシさんの"SARA"の試聴に魅せられ、聴きにいこうと思ったのがはじまりでした。何回か聴いておぼえました。一昨日かのぞいたらメンバーが、増えているのでアレアレと思ったことです。
織田さんってSaigenjiさんに負けず劣らずマニアックで好奇心の旺盛な少年だったんですね。
三つ縛りにして、曲をつくっただの、ウニャ・ラモス(フォルクローレの人)と言って誰にも通じなかっただの、トイレのリバーブを利用して録音したりとか、去年「ルート66」をやったとき、はじめは、JAZZ
気分ではじまったが、ただのロックンローラー全開になって頭も、リーゼントになってたぜ。などと多少自虐気味の表現もありましたがそれを差し引いてもとても楽しく読ませていただきました。
物書きの巧みなことは先刻承知ですがトークの冴えが私は大好きです。今日『LOUNGE』での写真はこれから戴きたいなと思っていますがビデオ撮影を関係者の方がしてくださるのならギターを弾いてるときの左足のリズムとり、興に乗る程に左右の振り幅が大きくなって前列の席でなければ、真似したのにと悔しい思いでした。
後4日目には愈々大阪から始まる織田さんのLIVEですね。
大人のムード溢れる感じが息子にわかるんでしょうか。
今度は聴きたいという事で行くと言っています。
また音楽に関するダイアリーの更新よろしくお願いの程・・・。
27日の"織田哲郎電子書籍"も楽しみに待っています。

[12755] POP MEETS JAZZ♪ 投稿者:猫のヤーコプ☆  投稿日:2007/06/24(Sun) 20:48

ジャズ・シンガーの織田さんをしっかり楽しんでまいりました!

ちょこっとライブの内容を♪
西村さんがFODの曲「Sara」』でスタート。
各ゲスト5曲ずつでしたが、大野えりさんがお歌いになった曲の
1つ、「Every Breath You Take」は、妖艶な歌い方でものすごい
迫力でした。本当に゛ストーカーの歌"の域にまで到達しそうな
雰囲気! 演奏に加わった日野賢二さんのベースもとてもカッコ
よかったです。

次に織田さん、未唯さん、西村さんでトーク・ショー♪
「歌う前からトーク?」と織田さんがツッコミ。(=*^ェ^*=)
そして「3人とも同い年」という西村さんの言葉に会場が「え〜!」。
織田さんがすかさず「今の『え〜!』はどういう『え〜』なのか
はっきりさせたほうがいいんじゃないの〜!?」と。
他にも、ジャズとの出会いの話とか色々な話が出ました。

そしていよいよ織田さんの歌。
まずは、ジャズ・バージョンの「Bomber Girl」!!
素敵でした〜♪ (=*’ェ’*=)
次に、「たまには立って歌おうか」と立ったままでお歌いになった
のが「いつまでも変わらぬ愛を」。
とても゛大人な”感じの歌い方で、どこかのバーのカウンターに
座って酒を飲みながらじっくり聞きたいぞー♪ と思いました!
ジャズ・シンガーになりきっている織田さんの手の動き、体の動きも
とてもセクシーでしたし♪ (=#´ェ`#=)
そして最後の「day dream」の終わり方で、イチコロリン。

次の曲は「Fly me to the moon」! (=^ェ^*=) wow!
あまりにも嬉しかったので、一緒に歌っちゃいました!
織田さんは『darling』というところが、『baby』バージョン
なんですね。マイケル・ボルトンもそう歌っていたと思いますが、
私はアンディ・ウィリアムスでこの曲を覚えたので『darling』派
だったのですが、織田さんの『baby』もいいな〜♪

素敵な「Fly me to the moon」を歌い終わった後はギターを抱えて…
織田さんたら思わず『はぁ…』。 
そして「やっぱりギター持つと落ち着くなぁ♪」と! (*^^*)
で、アコギ抱えて「もう少しがんばってみよう。」をお歌いに
なったのでした〜。
西村さんのポンポコ楽器入り。(ジャンベだったはず)
そして5曲目は「世界中の誰よりきっと」。
こちらはとてもリズミカルなアレンジで、思わず体が動くほど
楽しい感じになっていました♪
最後に西村さんから催促されて織田さんよりライブの告知。

その後、未唯さんが登場。
ジャズ・バージョンの「Wanted」と「カルメン」を。
その他にスタンダードナンバー2曲とご自身の新曲をお歌いに
なりましたが、こちらもパワフルな歌い方で未唯さん素敵でした〜♪

その後、全員で「Locomotion」をパワフルに絶唱〜☆
こういうゲストの組み合わせでこの曲を歌うことはもう二度と無い
かもしれませんね。そんな素敵なミュージシャン達の楽しい「Locomotion」で終了となりました。

3時間以上にわたるライブは、ジャズとポップスが融合した楽しさを
堪能できる素敵なライブでした!


いよいよ来週は織田さんご自身のライブ♪
こちらも楽しみですネ!

織田さんも練習のし過ぎで体調を崩さぬよう、
くれぐれもお体お大事に〜☆  v(=^ェ^=)〜♪

[12758] Re: POP MEETS JAZZ♪ 投稿者:ミント・ブッシュ 投稿日:2007/06/25(Mon) 17:49

お久しぶりです。猫のヤーコブさん。レポートありがとうございます。
ライブの様子が目に浮かびます(*^_^*)
来週のライブが、ますます楽しみになってきました。

[12761] Re^2: POP MEETS JAZZ♪ 投稿者:猫のヤーコプ☆  投稿日:2007/06/26(Tue) 21:48

ミント・ブッシュさん、こんばんは。

まるで小学生の感想文みたいなもので…すみません! 
でも、『音楽的に、アソコの音はあ〜で、ココの演奏はこ〜だった』
なんて難しいことは書けないんですー。
Jazz、正直言ってよくわかりません…  (= ̄ェ ̄;=)

でも、ライブ最後の曲「Locomotion」を一緒に歌っていて思った
のですが、楽しめればジャズだろうがポップスだろうが、
そんなことはどうでもいいや〜、と。
歌とメロディで音を楽しめればそれでいいじゃん! と。

そんな調子なので、いつも「よかった〜♪」とか「素敵でした〜☆」
と書いているんですね〜、きっと。 く(=*´ェ`=)

[12770] Re^3: POP MEETS JAZZ♪ 投稿者:ミント・ブッシュ 投稿日:2007/06/28(Thu) 16:38

猫のヤーコブさん、いつも楽しく拝見しています。
私はパソコンのボードを打ちながら、人に自分の気持ちをを文章で伝えるのは難しいなぁと、いつも思っている次第です。だから、ライブのことをレポートするのも結構大変ですよね。ありがとうございます。

[12756] Re: POP MEETS JAZZ♪ 投稿者:ひらひら 投稿日:2007/06/24(Sun) 21:29

猫のヤーコブさんの投稿嬉れしいですネ。織田さんの姿思いうかべてしまいました。楽しいライブだったんだと 来週のライブが楽しみです。そして益々織田哲郎さんの虜です。

[12760] Re^2: POP MEETS JAZZ♪ 投稿者:猫のヤーコプ☆  投稿日:2007/06/26(Tue) 21:42

ひらひらさん、こんにちは。

Loungeに織田さんの画像がアップされましたが、いい雰囲気の写真で
すよね♪ 織田さんご自身にもタップリ楽しんで頂けたようで
なによりでした〜☆ 

今週の織田さんのライブ、大いに期待しちゃいましょう〜♪ v(=^ェ^*=) 

[12766] Re^3: POP MEETS JAZZ♪ 投稿者:ひらひら 投稿日:2007/06/27(Wed) 13:36

猫のヤーコブさん 返信ありがとうございました。私、チョッとドジしました凹 織田さんのライブ来週の渋谷でした。気があせり今週なんて書いてゴメンナサイ。大阪、名古屋も全部行きたい気持ちだったんで でも早く聴きに行きたい。   

[12752] 織田さん最高です! 投稿者:タカ 投稿日:2007/06/24(Sun) 04:33

ぜひぜひ「このプリンおいしい」というコメントと一緒にプリンを食べていらっしゃる織田さんの画像をアップしてください!!なんて無理難題は言いません。大阪&名古屋の連日ライブがありますね。東京もまもなくですし。余裕がある時に更新なさってください。楽しみにしております。
現在、私は1987年当時の織田さんの曲を聴くためにタイムスリップ中です。いずれはまた「ONE NIGHT」の年に戻ってまいります。それではお体に気をつけてください。

[12751] No Title 投稿者:花みずき 投稿日:2007/06/24(Sun) 00:43

今日の"ポップ・ミーツJAZZ.チケットまで、入手しながら、のっぴきならぬ用事ができて、行くことを中止せざるをえなくて、実に残念です。
まあ織田さんのLIVEじゃあないからとやせ我慢しています。
それに織田さんの長崎を最前列で見えたんだから・・とコレもやせがまんしています。
今夜何気なく夜10時からBS朝日をまわしたら、高橋克典さんの司会で"オールウエイズ・ミュージック"をやっていました。ゲストは、ムッシュかまやつさん、隣でパーカッションを叩いている横顔が斉藤ノブさんらしいというものの、横顔なのではっきりしない。
正面をむかれた姿にびっくり。やはりノブ7さんでした。髪を真っ黒にそめ、シックな黒の服。太ももの細さと言い、まるで織田さんなみの
スマートさ。まるで別人です。
ここまで絞ると言うのは、ジムがよいもさることながら食事もいつか話されたように1週に500グラムの割合を守られたのかと一人で、うなってしまいました。
かまやつさんの話で面白かったのは「有言実行」と「無言実行」とありますが、「有言実行」でリスクを背負って走るほうがパーセンテージ
が高い」と、いわれたんですが高橋さんが、「実はそう思ってないでしょう」といわれうなずいて大笑い。
その後、PCを開いていると、アレッ聞き覚えの声。隣のTVを見ると、夜10時半からJAZZの時間になっていて、Saigenjiさんがギターを抱えて演奏していらした。
初めてたち姿を見て懐かしいLIVEのことやら、織田さんとのトーク番組でのお二人のリラックスした話しぶりなど思い出して、一人でゲラゲラ笑ってしまいました。
Saigenjiさんが演奏された、「ミュージックジャンキー」っぽいものを演奏されました。
笛を吹いてるのかと思ってみると唇を震わせてうたっていらっしゃる。
でも若さがプンプン匂っていてうらやましい・
もう今夜の織田さんのお仕事も終わっていたっしゃる時間ですね。
お疲れ様です。
説明を見ると、随分ゲスト、増えていますね。
お体気をつけてくださいませ。

ダイアリー更新の遅いのは我慢します。リハに時間をとられているんでしょうし、・・・・・・。

[12753] Re: No Title 投稿者:花みずき 投稿日:2007/06/24(Sun) 05:50

訂正です。
  1週に500グラム→1週に500グラム減
  の割合です。

[12750] 日本発信のクワイアを 投稿者:秋永 誠 投稿日:2007/06/23(Sat) 12:59

 日本がヨーロッパより景気が悪いのは、街がかっこ悪く(アーティスティックじゃない)、環境開発が遅れているからである。それで、円安に反映し、これで、国内消費は、ますます冷え込むことになる。(海外での日本の製品が売れることには、多分、繋がらない。)
 そこで、日本ミュージシャンのクワイア(ウィー・アー・ザ・ワールド)をやってもらって、街のかっこよさをアピールするわけじゃないけど、日本の力を魅せて、日本を世界発信してほしい。題目は、環境か教育がいい。日本経済が良くなる事、間違いなし。

[12745] 長崎といえば。 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2007/06/20(Wed) 16:40

しっとり、もっちりのカステラと、魚介類タップリの長崎ちゃんぽん。
織田さんも長崎で美味しいものをたんと召し上がりましたでしょう
か〜。

マーティン・クラブ主催のライブ@長崎は、歴史ある建物でのライブ
で、ライブ内容もとても良かったそうですね!

織田さんが斎藤誠さんと一緒に"You've got a friend"、アンコール
で"Sunny"と"Knockin' on heaven's door"をお歌いになってとても
盛り上がったと、斎藤さんのファンの方のブログに書いてありました
ので、『いいな〜、聞きたかったな〜♪』と思っていたところ、
先日のbayfmの番組で、お二人のセッションによるとびっきり
カッコイイ"Sunny"が聞けたのでとても嬉しかったです〜☆
v(=*^ェ^*=) イエイ!!  

特に曲の最後のほうでは、織田さんも斉藤さんもノリノリで!
なんだか、織田さんの(ギター弾きながら)リズム取る足が
空中を蹴りまくっているお姿まで目に浮かぶよう〜 (=*’ェ’*=)

あのお見事な足さばきも、もうすぐライブで見れますね!
元気な織田さん@あちこちのライブを、今から楽しみにしてます♪♪(=*'ェ^=)‐☆


[12747] Re: 長崎といえば。 投稿者:銀座スイング 投稿日:2007/06/21(Thu) 09:33

猫のヤーコブ☆さん 楽しい報告ありがとうございます。そうですよね
 長崎には美味しい食べ物が たくさんありましたね!私は 修学旅行以来ですが 観光地のグラバー邸くらいしか頭に浮かんで来ません(^^;
ところで「足さばき!」言い方うまい!ってか 空を踊ってる?蹴りすぎてイスから落ちなくね?ですよね!
23日は 渋谷でしたか?たしか ゲストにミィーさんもいらっしゃいましたね。どんなドレス着られるのかなあ?楽しみですね。私は
留守番組ですが 織田さんもお仕事とはいえ 雰囲気を楽しまれてライヴを盛り上げてくださいね!


[12749] Re^2: 長崎といえば。 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2007/06/22(Fri) 17:29

銀座スイングさん、こんにちは!

食べ物以外だと(笑)グラバー邸に眼鏡橋ですね♪┏◎-◎┓
歴史的な建造物が多いし、坂や細道がくねくねと迷路みたいで、
歩くのが楽しい街だという印象が残っています。
でもやっぱり皿うどんも外せないかな〜 (= ̄ェ ̄=)   

< 蹴りすぎてイスから落ちなくね? (← なんだか沖縄っぽい♪)
そうそう、私も同じように心配しますヨ、時々。
織田さんの足、“イキが良すぎ”ですよね♪ d(=^ェ^=) 


明日のライブでは、織田さんや未唯さんの他にもゲストの方が
いらっしゃるそうなので、全体としてどんな雰囲気のライブに
なるのかが楽しみです。きっと大人がじっくり楽しめる、
艶やかなライブになるのでは♪ 
レポは無理でもプチ報告いたしますネ!  


[12746] Re: 長崎といえば。 投稿者:闇夜です 投稿日:2007/06/21(Thu) 02:43

“リズムを取る足が空中を蹴りまくっているお姿”

 ・・・なるほど  自分も目に浮かんできました
  いいですよねぇ ギターをポンと叩く音なんかにも
    しびれてしまったりしますが・・・
  
  ライブ楽しんできてください!


[12748] Re^2: 長崎といえば。 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2007/06/22(Fri) 17:24

“闇夜です“さん、こんにちは!

ライブでは織田さんの色々な仕草や動きも気になりますよね!
あの足さばきは、いつ見ても惚れ惚れしてしまいます♪
おっしゃるように、ギターをポン!と叩く音も仕草もカッコイイし、
ギターの弾き終わりにすぅ〜っと上がる手もいい♪
左手の指先で耳の後ろをチョイチョイと掻く、照れのポーズとか、
ピアノの横でトントント〜ン!と飛び跳ねるオダテツ体操も
けっこう好きでして。1曲歌い終わった後にタオルで顔の汗を
ゴシゴシと拭く仕草もかなりラブリ〜かなと♪

なぁんて、何をなさってもサマになる織田さんですが、
やっぱり楽しそうに歌っているお姿が一番でしょうね〜☆ (=´ェ`*=)

< ライブ楽しんできてください!
ありがとうございます〜♪ 
明日のライブは、大人の女性の魅力タップリな未唯さんや大野さんに、
織田さんや西村さんたちがタジタジとなるご様子も見どころの一つかと
密やかに楽しみにしているのであります♪
織田さんの応援、皆さんの分もしてまいります〜! v(=^ェ^=)


[12743] 織田さんにお願いです 投稿者:miyu 投稿日:2007/06/17(Sun) 12:08

名古屋のライブチケットを購入しました。
織田さんのライブを観るのももう何年ぶり?というくらい
すごく久しぶりでものすごく楽しみにしているのですが、
ただ開演時間が遅いので
終電ギリギリまでねばって頑張ろうと思っているのですが…(;_;)
そこでお願いです。
織田さ〜ん!開演時間に遅れることなく開始して下さいねm(__)m

[12744] Re: 織田さんにお願いです 投稿者:jun 投稿日:2007/06/18(Mon) 09:21

私も miyuさんと同じお願いです
子供に、ライヴに行く日は留守番をさせますので
開演時間に遅れることなく開始してください
私は、大阪のバナナホールに参加します
すごく楽しみにしています 宜しくお願いします

[12742] 更新 投稿者:ゆうこ 投稿日:2007/06/14(Thu) 15:36

久しぶりの日記更新うれしいです。
梅雨に入り、緑が雨に濡れしっとりときれいな季節ですね
お体に気をつけてお仕事してください! LIVE楽しみにしております

[12740] 目指してください!ブログの大王 投稿者:タカ 投稿日:2007/06/12(Tue) 04:06

以前織田さんがブログの王を目指すと書かれていましたが、ぜひ「ブログの大王」になってください。織田さんのブログ見るの楽しみです。ライブもあって更新は大変だとは思いますが、余裕があったら更新してください。楽しみにしてます。
P.S 今更ながら織田さんのアルバム「T」を聴きました(遅すぎですね)

[12738] No Title 投稿者:情報提供 投稿日:2007/06/11(Mon) 21:14

とりあえずおめでとう

[12736] いい天気~ 投稿者:AX2 投稿日:2007/06/10(Sun) 11:53

織田さんもう長崎入りしてるんですかねぇ??
雨の長崎もいいけど
晴れの長崎もとってもいいですよ〜
長崎には、何度か行ったけど
交通機関が、ちょっと中途半端だねぇ
乗り換えや、ローカル乗換えが多い気が・・・
でも、市内は、電車もあるし、港に遊覧船もあるし
楽しい街ですねぇ〜
そういえば、夏の稲佐山のミーシャライブ観に行ったときの帰り、
創業何十年の看板があるおでん屋さんによって
おでんで一杯なんてことがあったなぁ〜・・・

[12733] マーチンクラブ 投稿者:花みずき 投稿日:2007/06/09(Sat) 10:46

明日は愈々久しぶりに織田さんの
ギターがきけます。しかも割合いい席で・・・・・。
8日の夕方チケットを入手しました。こんなにギリギリに入手したのは、はじめて、、。私は本来せっかちなほうなので、のんびりしている人が羨ましくて「ああ、まだせっかちはなおってないな〜〜」とここ数日イラツイタ自分が恥ずかしい思いです。
長崎に旅行しようと計画立てていたところ主人の血液検査が思わしくないので、緊急入院という事になり,腫瘍マーカーの数値の悪化をしらされました。
腎臓癌で左腎を取ってから12年生きられ医師から「学会ものだ」と言われ、主人も苦笑いしていました。
短気な主人が怒らなかったのも普段先生は実に丁寧で優しかったから
でしょう。

人生は今が一番マシ__そういう人生を送り、そういいたいもので
す。今友人から今日13時から料理教室があるから行きましょうというお誘いがありました。
電気なべを使ってのものなのでいくことを約束しました。

織田さん上々の首尾の演奏を心から期待しています。

[12732] 日刊スポーツ一面&ロングインタビュー 投稿者:コンビニ店主 投稿日:2007/06/09(Sat) 10:37

見つけました。
日刊スポーツ一面にドド〜ンと織田さんの広告。
昨日もスポニチにドカ〜ンと出ていたので、連日ですね。

今日はAXのチケット発売日だし…。
今回は早めに入手しないとSOLD OUTかも。

ロングインタビュー、ボリュームたっぷり、内容も興味津々。
面白く楽しんで読んでいます。

10回といわず、もっと長くやって欲しいなあなんて思っています。
よさこいの話を読んで、今年は高知へ行ってみたくなりました。
お体には充分気をつけて、我々を楽しませてください。

[12734] Re: 日刊スポーツ一面&ロングインタビュー 投稿者:パンダ 投稿日:2007/06/09(Sat) 10:50

新聞見ました!
驚きましたね〜。
広告見て「織田哲郎って、歌手もやってるんだあ」という人もいると思うので、そういう人が新たなファンになってくれたら嬉しいですね!

[12735] Re^2: 日刊スポーツ一面&ロングインタビュー 投稿者:もっと多くの人に 投稿日:2007/06/09(Sat) 14:53

私も新聞見ました!

ボーカリスト、歌手としても…
ギターリストとしても、ピアニストとしても…

こんな素敵な大人の音楽家、他にいない。

もっと、もっと多くの人に…
僭越ながら、私もそう思います。

[12731] 織田哲郎電子書籍・7・ 投稿者:花みずき 投稿日:2007/06/07(Thu) 09:24

昨夜2時半に更新をみつけました。
前はもっと簡単な記述だったので、あそこまで勇敢だったとはと感心するやら、驚くやら、、。始業式の最中にロックが聴こえてきたので、始業式をぬけだし、音のする大学の建物に入り、其の日のうちにボーカルを任され入部したと言う、私などからかんがえると、ある種無謀とも思えるユニークな行動に大学生の人も(きっと織田さんふけ顔だと再々いわれていたので)気ずかなかったのかもしれませんね。
なんと自由な学校でしょう。
あのクダリを読んで、すべての経験を血や肉にした織田さんの創造性
や大胆な行動は私の周囲にはそういう人はいなく私自身にも想像を絶するもので「なんと勇ましいこと」とあっけにとられてしまいます。
上から降りてくるものをすくい上げてメロディを創っていらしたと言うこと一つをとっても、音楽のために生まれ出てきた人と言う風におもいます。
いろんな音楽を聴いてこられたという経験は、音楽のあらゆる分野えの作品は14年が決して無駄ではなかったことを意味しています。
朝おきたらオーディオをポンと押し流れる素敵なサウンドに暫くは何もしないで聴きますし、夜寝る前も同じこと、用事を済ませて帰宅しても同じくです。いい音というのは、ホント極楽極楽ってかんじ。
10日の斉藤誠さんは同年代の方ですね。
楽しみです。
マーチンクラブは客層が相当上の人が多いので曲も楽しみです。
何を弾かれるのか楽しみです。

どうぞお体に気をつけてこの暑さをのりきってください。

[12728] GyaOで 投稿者:イエ 投稿日:2007/06/06(Wed) 20:02

「もう少しがんばってみよう。」のPVが6/24まで見られます。

http://www.gyao.jp/music/clipring/

[12729] Re: GyaOで 投稿者:ミント・ブッシュ 投稿日:2007/06/06(Wed) 20:25

イエさん、情報ありがとうございます。

[12730] Re^2: GyaOで 投稿者:花みずき 投稿日:2007/06/06(Wed) 21:15

私も今4回ほどききました。実にいい歌ですね〜〜。
織田さんがおっしゃる「こんな渋いPV,ちょっとお目にかかれませんぜ」
でも、それだけに、稀少価値があるというもの。
織田さんのリラックスした歌と表情が実に素敵。椅子を逆さにした脚の部分がないほうがよく見えてよかったかも。掃除してるお兄さんがいて椅子とわかりました。
甲乙つけがたいぐらい全部好きな歌ばかりだけど、アルトの私には丁度いい音程なのがうれしい。

今夜はまた「織田哲郎電子書籍」の更新日でもあります。
楽しみ!!!。
楽しみを一杯下さって、織田さん有難うございます。

[12727] CAR JOY 投稿者:葉子 投稿日:2007/06/06(Wed) 09:49

配布の物はもらってきましたが、「インフォーメイション」のCAR JOY

を、何気にクリックして、ビックリ。話は古くなりますが・・・・。

グリーンのチェックのジャケットを羽織った織田さんが、

『自分が、デザインした愛車の中から、歌が生まれる』ですって。

お暇なとき是非つくってくださいませ。

[12726] とても心地よい歌声・・ 投稿者:k.k 投稿日:2007/06/05(Tue) 17:14

初めまして。最近突然織田哲郎さんのアルバムを聴きたくなりCD屋さんに探しに・・・”メロディーズ”を見つけて昨日からずっと聴いている。私の年代にあう内容の曲調ものばかりでとても気に入っている。織田さんの語りかけてくれる優しい声がとても心地良い。坂井さんの訃報には驚いた。才能のあるお若い人なのにかわいそうで仕方がない。もっと早くに検査をしていればと思った。私もガン患者。こうして毎日元気に過ごしている事に感謝。いつか織田さんのライブコンサートに夫婦でいきたい今日このごろです・・。

[12725] 「Audition」あれこれ!! 投稿者:葉子 投稿日:2007/06/04(Mon) 07:35

本屋でぺらぺら、めくっても、きっと買わないだろうなと思う本を買ってかえりました。織田さんのページを読むだけの為に。「オーディション」

タワレコで一緒に買ったのがELTON JOHNのグレイテスト・ヒッツ1970
-2002そして「必然のラヴ・ストーリー」「Dノゲキジョー」を
DVDにして喜ばれると思い友人に上げたところ見えないという返事がかえってきておどろきました。
「ファイナライズをしなかったのでは?」と言う売り場の人の言葉に、勿論しましたよと答え、本家本元の聞くのが一番とメーカーに電話をしました。DVD−ロムにとって下さいとのこと。
私がコレを買ったとき10枚組になったのを奨めてくれたのは、DVD−RWでした。私の器械ではみられるのですが、友人のでは見えないとの事、今度は見えるようにしましょう。

エルトン・ジョンの1曲目はおなじみのYour Song から始まるもので
ききごたえのあるものです。今2枚組みのものを常時掛けてきいています。

[12723] Mac Fan 投稿者:花みずき 投稿日:2007/06/03(Sun) 20:31

やっと、今日うけとってきました。
午後いつも聞いている「たかじんのそこまで言って委員会」を聞いてから「Mac Fan」を受け取りにでかけました。
「林檎職人」とは面白いタイトルですね。
右ページは無表情で「やや、お疲れかな?」と思えるし左ページは快心の笑みでこちらも嬉しくなるし、音楽のド専門のことではわかんないことも多々ありますが「音楽制作の現場は金銭云々ではなく結局使っている人のセンスのほうが大きいと思う」といわれる織田さんの言葉の重みは大きい。
音楽のことを話しているときの織田さんはいつも穏やかで微笑み、いい顔をしていらして私達まで温かい雰囲気につつまれます。
この文担当の渡辺さんは最後まで初めに職人と言う言葉をつかっていらっしゃいますが、職人と言う言葉はギターも弾けない、歌も歌えない人がこつこつと器械をいじっているのを連想してしまう。コレは私の勝手な感じですから、語かんべんを、、、。
織田さんは凝り性であり天才肌をもちあわせておられるしすごいヒラメキも感じられるしOne Night に見られる優しさに私は涙を禁じ得ませんでした。
どこかで見た上質のメロディと言う言葉そのままに、14年の歳月がつくつた物の決算は聴くものに感銘と音楽がもたらす息吹きを与えられて人はまた一歩を歩み続けられることを痛感しました。
LIVE 楽しみにしています。
聴けば聞くほど"味わい"が感じられて発売日には感じられなかったものまで今日このごろは感じられるようになって、自分の耳も満更ではないなと感じられるのが嬉しいです。!!!。

[12720] 東スポ! 投稿者:グラビア通 投稿日:2007/06/02(Sat) 13:40

東スポの話題を誰も書いていませんね。

[12722] Re: 東スポ! 投稿者:・・・ 投稿日:2007/06/03(Sun) 15:38

あなたが書けば?

[12719] 今日のラジオ 投稿者:ちゃいろいぬ 投稿日:2007/06/01(Fri) 23:55

電話からの織田さんの声を聴ける機会はなかなかないです〜!
初めは、んぁ?この声ホントに織田さん?(スイマセン笑)
作曲家としての活動のお話からOneNightのこと、ライブやりますとも!というおしらせまで、リラックスした雰囲気がとても伝わって
きました。インタビューしていた方とは親しくされている
のでしょうか、織田さんが「てっちゃん」と呼ばれていたことが
とても新鮮でした笑
休憩時間に車まで走って聴いた15分間はしあわせ〜でした!
石川に住んでてよかったぁ〜 ぜひまた金沢でライブしてほしいな☆ 

[12721] Re: 今日のラジオ 投稿者:ふうちゃん 投稿日:2007/06/02(Sat) 13:54

ちゃいろいぬさん、こんにちは、
電話からの織田さんの声、私も一瞬<あれだれ?>って思っちゃいました
おまけに、お話の中にてっちゃんがいっぱいでてきて
少し混乱してしまいました
私も是非、また金沢でライブをと、願っています

[12717] "飛翔"と言うことでしょうか 投稿者:花みずき 投稿日:2007/06/01(Fri) 13:01

今日届いたハガキにびっくり!

T’s CLUB事務所移転のお知らせが届きました。インフォメに出る前に・・・。

織田さん六本木からこれからは飛翔なさるって事でしょうか・

喜ばしいかぎりです。

今後のご活躍,ますます期待いたします。

PS_今夜20時からBS,NHKハイビジョンでワールド・プレミ

アム・ライブと題して大好きな、ロッド・スチュワートのLIVEが21

時半まで放映されます。

織田さんお忙しくてごらんに、なれるかな〜〜。

それにしても、おめでとうございます。

[12713] ・・織田哲郎電子書籍・・ 投稿者:花みずき 投稿日:2007/05/31(Thu) 09:54

今朝更新されてるかな?と30分早く起きて更新を発見。
歌に対しての説明は前号で終わり・Vol 6からは"音楽との出会い"
ですね。
毎回何度も何度も読み返していました。
VOL5の"明日へ"等とても聴いていて興味深いものでした。
楽器の大まかなものは分りますが説明を聞くまでは最後のものがビブラフォンとはわかりませんでした。織田さんのおっしゃる、「ビブラフォンのソロであるところなんて、一筋縄ではないし、これがギターソロだったら、だいぶ熱くなったかもしれないし」という言葉に、それだったら、バランスが、くづれてしまうしと言う程度にしか理解できないし・・・。
織田さんの記載で理解したり、勉強したり、興味を抱いたりと言う状態でした。
イギリスでの2年間で好きになったアーティストの記述では私も聞いてみたいと、今注文しようと思っています。
こんなに気持ちだけでも若くいられるのは、織田さんの好きな音楽に興味を持てるからかもしれません。
昨日「ダイアリー更新をよんで」すぐ文章を書いたのですがどうしてもつながらない。
指示に従っていじってみても駄目。最後はメモろうとしたのですが、それも諦めました。システム障害発生だなんて、、、。
「いい人ほど早く亡くなる」そんな感じですね。
ONE NIGHT で涙を流し、坂井さんでまた、泣き、織田さんとのコンビの曲が聴けないことに、力を落としているのは私達より織田さんが一番だとおもっています。
どうぞお大事にしてくださいませ。
また次号を期待しています。

[12689] 坂井泉水さんを偲んで 投稿者:パンダ 投稿日:2007/05/28(Mon) 11:27

さっきニュース速報で見たんですが、ZARDの坂井泉水さんがお亡くなりになったそうです。
病院で転落死したとの事。
大ファンだったので残念です。
ご冥福をお祈りします。

[12741] Re: 坂井泉水さんを偲んで 投稿者:本当に悲しいです 投稿日:2007/06/12(Tue) 05:26

悲しくて涙が止まりません。
彼女の曲は全て好きでしたが、
中でも息もできないが、彼女の少女っぽさのかわいらしさが
詩と曲に現れていて好きでした。


[12739] Re: 坂井泉水さんを偲んで 投稿者:織田さんに感謝しています 投稿日:2007/06/12(Tue) 02:12

織田さんに本当に感謝しています。
彼女の魅力を最大限に引き出してくれた曲ばかりだと思います。
織田さんに聞きたいのですが、やはり彼女の持っている優しい情感のこもった声を生かすことを考えた曲作りをしたのでしょうか。

[12709] Re: 坂井泉水さんを偲んで 投稿者:明石家いわし 投稿日:2007/05/30(Wed) 18:06

坂井さんの訃報をラジオで知った時、頭の中が真っ白になりました。
40歳、あまりにも早過ぎます。
私は「揺れる想い」、「この愛に泳ぎ疲れても」が特に好きです。
CDを聞く度、涙が止まりません。
坂井さんは日本一、いや世界一のファン思いの歌姫です。
ZARDのファンになって幸せです。

[12705] Re: 坂井泉水さんを偲んで 投稿者:とも 投稿日:2007/05/30(Wed) 12:55

ZARDの曲の中でも織田哲郎さんと坂井泉水さんが作り上げた曲は、ほんとにいい曲ばかりでした。もう一度、二人が作り上げた新曲をききたかったです。ほんとに残念です。

[12699] またいつか一緒になんか作りましょう。 投稿者:saiso 投稿日:2007/05/28(Mon) 22:44

織田さんは2004年03月11日の日記で
「またいつか一緒になんか作りましょう。」
と書いていましたね。
あの時は社交辞令か何かかと思っていたけど、
もう坂井さんと一緒に作れる時が無くなってしまうなんて・・・

[12695] Re: 坂井泉水さんを偲んで 投稿者:Rembrandt 投稿日:2007/05/28(Mon) 18:56

私も、ZARDの大ファンです。泉水さんが亡くなったなんてとても信じられません。私の心の中の泉水さんは永遠です。

[12690] Re: 坂井泉水さんを偲んで 投稿者:ひらひら 投稿日:2007/05/28(Mon) 13:29

私もショックです。仕事中に知りました。でも織田さんとの曲も多いのでそのことが  織田さんがガッカリされているのではと気になります。本当に残念です。ご冥福 お祈り致します。

[12692] Re^2: 坂井泉水さんを偲んで 投稿者:うさちゃん 投稿日:2007/05/28(Mon) 15:41

大変残念なニュースですね。
ご冥福をお祈り致します。

[12693] Re^3: 坂井泉水さんを偲んで 投稿者:花みずき 投稿日:2007/05/28(Mon) 16:53

今日のニュース速報で坂井泉水さんの悲報をしりました。いつも見ているPM1/55分からの「ザ・ワイド」(日本TV)草野仁さん司会での番組でも取り上げられていて、織田さんのお悔やみのコメントが女子アナによって代読されたのを拝聴しました。
子宮頸癌から肺がん転移と言う状態にも負けず、秋の発表に向けて頑張っていらしたと言う矢先の悲報に、言うべき言葉もありません。
私は彼女の詩がすきで、アルバムの殆どをもっています。
とりわけミュージック・ステーションでのビデオを当時織田さんのものをあちこちで集めていた頃見つけたのを今日懐かしくてもう一度きいてみました。
30代ぐらいから年1回位、検診していたら、たとえ癌にかかっていたとしても初期に見つければ、長く生きられたのにと思うと、残念でなりません。織田さんとのタッグでの数々の名曲がでもこれからも歌い続けられることでしょう。
ご冥福をお祈りいたします。
 合掌。

[12694] Re^4: 坂井泉水さんを偲んで 投稿者:マンセル 投稿日:2007/05/28(Mon) 17:41

信じたくないけど、受け入れなくてはいけない・・・。
それが自分にとっての坂井泉水さんの訃報でした・・・。
ご冥福を心からお祈りいたします・・・。

[12696] Re^5: 坂井泉水さんを偲んで 投稿者:ちゅうかんし 投稿日:2007/05/28(Mon) 21:14

大変残念です。
織田先生作曲、坂井さん作詞の名曲は永遠です。
坂井さんのご冥福をお祈り申し上げます。

[12698] Re^6: 坂井泉水さんを偲んで 投稿者:Kenichi 投稿日:2007/05/28(Mon) 21:49

「坂井泉水」という名はもちろん
容姿・美声・詞、三拍子そろって好きでした。
ほんとに惜しい人でした。

伝説のアーティストって、こんな最期なんでしょうか?

[12697] Re^6: 坂井泉水さんを偲んで 投稿者:猫のヤーコプ☆  投稿日:2007/05/28(Mon) 21:25

いつか織田さんと坂井さんで「負けないで」を一緒に歌って
頂く機会があればとずっと楽しみにしていました。
まだこれからという年齢で、本当に残念です。
心からご冥福をお祈りいたします。

[12700] Re^7: 坂井泉水さんを偲んで 投稿者:ミユミユ 投稿日:2007/05/28(Mon) 23:42

仕事中に坂井泉水さんが亡くなったと聞いて、
ショックで仕事になりませんでした。
大好きな方だったので、今もまだ気持ちが揺らいでいます。
ほんとに残念でなりません・・・
今 私が出来るのは心からご冥福を祈るばかりです。

[12701] Re^8: 坂井泉水さんを偲んで 投稿者:タワレコ小僧 投稿日:2007/05/29(Tue) 00:42

代表曲「負けないで」などの作曲を担当した織田哲郎さんは「突然の訃報に言葉が見つかりません。坂井さんと出会えて、彼女と一緒に作品を作ってこられた事を誇りに思います」とのコメントを出した。

[12702] Re^9: 坂井泉水さんを偲んで 投稿者:めちゃイカす 投稿日:2007/05/29(Tue) 01:35

未だに信じられません。
特に織田さんの曲がすごく大好きでした。
また、いつか一緒にやってほしいと思っていたのに、
もうかなわないのかと思うと本当に本当に残念でなりません。
でも、織田さんと作り上げてきた作品はずっと心に生き続けます。

[12703] Re^10: 坂井泉水さんを偲んで 投稿者:メイ 投稿日:2007/05/29(Tue) 02:31

つい先ほど、しかもちょうど、「揺れる想い」を聞きながら、坂井さんの訃報を知りました。
本当にショックです。
でも、坂井さんの書いた素敵な歌詞、澄んだ歌声は、日本中の人の心の中に残ると思います。
素敵な歌をありがとうございました。
心からご冥福をお祈りいたします。

[12704] Re^11: 坂井泉水さんを偲んで 投稿者:あやこ 投稿日:2007/05/29(Tue) 09:48

高校時代、ZARDの曲とともに青春を送ってきました。
織田さんの曲を坂井さんが歌うのがとっても大好きでした♪
「揺れる思い」や「負けないで」を筆頭に本当に数々の名曲を生んでくれてありがとう。
突然の死で、すごく悲しいです。胸が詰まる思いです。涙が止まりません。でも、ZARDの曲は永遠に私たちファンの宝物ですから・・

[12706] Re^12: 坂井泉水さんを偲んで 投稿者:うた 投稿日:2007/05/30(Wed) 15:07

私もショックです。ニュースを見たあと家にあるZARDのアルバムを聞いたら、涙が止まりませんでした。織田さんと坂井さんの作品が特に大好きです。織田さん、これからもずっと応援しています。

[12707] Re^13: 坂井泉水さんを偲んで 投稿者:力之助 投稿日:2007/05/30(Wed) 16:00

織田さんの日記読みました。
やっと涙が止まったのに…また泣いてしまいました。
私の中でも坂井さんは「青」です。
90年代の音楽は本当に一番好きです。ずっと応援しています。

[12710] Re^14: 坂井泉水さんを偲んで 投稿者:なっちゃん 投稿日:2007/05/30(Wed) 20:59

織田さんが精神的にかなり疲労されているのではと案じています。
坂井泉水さんと音楽を共作して頂いたこと、作品に励まされたことに感謝しています。
音楽は目に見えないものなのに、自分が受けたZARDの影響は図り知れないです。
これからも、その色褪せない音楽を聴いていくことに変わりはないでしょう。
うまく言えませんが、織田さんにありがとうと言いたいです。
彼女はあんなにも輝いていたし、これからも同じでしょう。

[12708] Re^14: 坂井泉水さんを偲んで 投稿者:ちゅうかんし 投稿日:2007/05/30(Wed) 17:15

織田先生の日記を拝読して、改めてジーンとこみあげてくるものがあり、突然号泣してしまいました。坂井さんが亡くなってから涙したのは初めてでした。織田先生の日記の中の「透き通った青」という言葉を拝見して、ああ、私達が坂井さんの中に見ていたものは、「透き通った青」だったんだと初めて気づきました。
みなさん、ショックが大きいと思いますが、なんとか一歩前へ進みましょう。みんなが何事にも「負けないで」生きていくこと。それが坂井さんへの一番の供養だと思います。

[12711] Re^15: 坂井泉水さんを偲んで 投稿者:chiro 投稿日:2007/05/30(Wed) 22:31

一歩前へ進む事!
そうですね。私も最愛の人を失って10周年。
10年前に悲しみの中、坂井さんの歌声を聞きながら過ごしていました。
あれから・・・いつも落ち込んだ時には坂井さんの青い空気の中で癒されていたんだと改めて感謝しております。
これからも何事にも「負けないで」生きていくこと。
みなさんの人生に、これからもずっと永遠の坂井さんがいることが供養になるんだと共感しました。

[12712] Re^16: 坂井泉水さんを偲んで 投稿者:ちゅうかんし 投稿日:2007/05/31(Thu) 00:07

間違えました。織田先生の表現は、「透き通るような青」でした。
すみません。「透き通るような青」と「透き通った青」ではニュアンスが全然ちがうなあと思いました。坂井さんにピッタリの言葉は、やっぱり「透き通るような青」です!言葉って難しいですね。そんな言葉を上手く操られる織田先生と、操っていらした坂井さんでした。織田先生ごめんなさい。

[12718] Re^17: 坂井泉水さんを偲んで 投稿者:Pep 投稿日:2007/06/01(Fri) 16:23

悲しいこと嬉しいこと、いろんなことがある中で、ふとどこかに流されてしまいそうな時、いつも”本当の自分居場所”に戻してくれたのがZARDの存在でした。織田さんとZARDが作り上げた作品は今までも、そしてこれからも私の一番の宝物です。想い出がつまったたくさんの曲をこれからも愛していきます。いつまでも透き通った青い空気が私たちを包んでくれますように・・

[12715] Re^17: 坂井泉水さんを偲んで 投稿者:Today is Another Day 投稿日:2007/05/31(Thu) 17:18

現在40代ですが、かつて私の30代独身時代の生活を彩った楽曲のかなり
多くの比重を占めて居りましたのは他でも無い坂井さん,織田さんがお創
りになられ発信された一連の爽やかな楽曲の数々でした。

お二人の共にお創りになられた楽曲には思い出は尽きません。

こうしている今も今回投稿者名にお借りしました《ZARD》の同名アルバ
ムを仕事をしながら架けておりますが中でも私が織田さん・坂井さんの
お創りになられた曲の中でもとりわけ好きな・・・

かつて《FIELD OF VIEW》に提供された「突然」の《ZARD》=坂井さん
Verのラストの部分の歌詞・・・

「あの青い空のように いつまでもそばにいる」

という部分を坂井さんご自身の歌声で聞くにつれその歌詞の部分のワー
ドが今回の訃報のイメージと重なり、また変な話ではありますが私自身
の30代の思い出とも重なって寂しさが妙に切なくも強く強く込み上げて
来る思いがあります。

特に本日私の住まう地は昨日までと打って変わって文字通り爽やかな初
夏の青空が広がって居ります。

それだけにこの爽やかな曲そして坂井さんのイメージが重なり何やら寂
しさも一入です。

私にとって《ZARD》=坂井泉水さんは常に「初夏の澄んだ青空」のイメ
ージでしただけに・・・

まだまだあの歌声と末永くお付き合いできるものと漠然と勝手に感じて
おりましただけにどこまでも残念な想いではあります。

今はただ坂井泉水さんのご冥福を心よりお祈りしたいと思います。

と共に織田さんには今後とも坂井さんと共にお創りになられた名曲の
数々にも劣らぬ爽やかで美しい楽曲を今後とも我々に末永くお聞かせ続
け頂きたいと願うばかりです。

以上、とりとめもなく・・・

[12688] とても素敵なひとときを・・。 投稿者:ひでぼお 投稿日:2007/05/27(Sun) 23:12

こんばんは!ちょっと遅くなりましたが、「One Night」を聴かせていただきました。とても、とても素敵な雰囲気で・・。

「もう少しがんばってみよう。」
聴いたのが、ちょうど夕刻だったので、なんだか、そのせいもあって、詞が、じ〜ん・・ときました。じ〜ん・・。ゆっくり、がんばっていこう!!って・・。

ほかにも、だいすきになった曲もありました。

いっぱいお話ししたいのですが、眠くなっちゃって・・。

まだ、じ〜んとしちゃっているひでぼおでした。

http://blog.goo.ne.jp/hidebow1975/

[12687] 祝・ウチくる!? 投稿者:ろー 投稿日:2007/05/27(Sun) 18:42

もともと好きな番組のうえに、織田さんが出るなんて嬉しいぞ。
ライラック祭りでのミュージックコンクール(?)審査員の
織田さんに 酷評された話は何かで聞いたことがありましたが、
その後のマキ姉は、織田CDを聴き込んで 聴き込んで
ブレスのタイミングまで 分かるほどになったというのは
かなり ウケました。
織田さんのブレス音 好きなんですよ〜!!(変かな?)

ところで・・・・
アルバムの裏ジャケを見るたびに、『スーツのままプールに
飛び込めば グラン・ブルーのエンゾだね』と思っちゃいます。



 

[12686] 待った分だけ 投稿者:ロドリゲス 投稿日:2007/05/26(Sat) 10:47

「One Night」聴きました。
さすがに14年は長かったですよ、織田さん!!
製作されたご本人が一番大変だったでしょうが・・・。
しかし、待ち続けた年月も吹っ飛んでしまうような
実に聴き応えのあるすばらしいアルバムですね。
どちらかと言えば織田さんのメロディーが好きなのですが
詩も凄く沁みます。
オヤジの説得力ですかね?
今頃は田舎の母ちゃん(Shipsからのファン)も再生強化週間
に突入していることでしょう。
さて、次はLiveですね。
楽しみにしています。

[12684] ダイアリー更新をよんで 投稿者:花みずき 投稿日:2007/05/24(Thu) 13:38

ふと気づくと、ダイアリー更新されてる。
昨日は14時から中央病院での定診日。簡単な聴診と変わらぬ日常を聴き終わり。
ああ、この時間がもったいないOne Nightの歌詞カードを持って行き、
待ち時間をそれに集中。
ダイアリーの織田さんのお茶目なこと。
「わけの分からないことを、言い出す事もなく何とか終了」ですって。ここを読んで吹いてしまいました。
でもよかったですね。
明日辺り兄に頼んだ録画がつくとおもいますが・・・・。
今度は、マーティン・クラブですね。
何を聞かせてくださるんでしょう。
まだホテル手配してない。
飛行機で広島から九州にいったことがあり宮崎、鹿児島には行きましたが長崎ははじめて・・・
織田さんもう曲目はきまりましたか?

よく、睡眠をとってくださいね。

[12683] ・・・アルバム・One・ Night・・・ 投稿者:花みずき 投稿日:2007/05/24(Thu) 12:57

待ち望んだアルバムが、前日の午後、入手できました。これを書くまで一日中聴いていました。歌詞カードの最後のページの出演者の名前をチェックもしました。斉藤ノブさん、古村さん、美久月さん、諌山さん等など・・・すごいメンバーですね。長田さんのキーボード等も、耳をすませました。
メインはやはり織田サウンド、♪。
しょっぱなの「もう少しがんばってみよう」も、MFのとは、練り直しがありましたね。溢れるような織田サウンドに魅せられます。聴いててなんと心地よいこと。癒しをもらったり「明日へ」では力をもらったり・・。
少しタイプの違う「インソムニア」私は大好きです。「キズナ」も
趣を変えて登場。これからはこのうたい方を覚えましょう。
諌山さんのハモリもいいですね。でもここに集い、また外からの・織田さんを慕つての、感動のカキコミをみて、アタシもどんなにこのアルバムが大事なものかと今思っています。織田サウンドが新しい顔での再登場に業界関係者もこの素晴らしさに驚くことでしょう。
これはアタシの一番の宝物です。
『織田哲郎電子書籍』も参考にした上で織田さんの汗と思いの、にじんだ作品を、聴きました。

___私も織田さんに、逢えてよかった___といいます。



[12682] デイリースポーツ&サンスポ一面にも! 投稿者:大阪より 投稿日:2007/05/24(Thu) 11:08

脱サラして、コンビニを経営しています。
結構シンドイ思いも多いのですが、頑張っています。

今朝届いたスポーツ新聞二紙に(サンケイスポーツ&デイリースポーツ)に織田さんの広告がまたもや出ていますね。

先日メジャー三紙に大々的に広告が出ていて、びっくりしましたが、今日も…スポーツ紙全紙制覇??

織田さんの本気を感じます。お体に気をつけて、がんばって下さい。
私ももう少しがんばってみようと…


[12681] 1mmずつ 投稿者:YoshiJR 投稿日:2007/05/23(Wed) 21:46

20年来のファンです。あの頃の僕。今の僕。進歩したのか後退したのか。
1mmずつ、1mmずつ。いや1mmでいい。少しでも多くの扉を開きたい。あの頃の僕らにがっかりされたくないからね。

[12678] ワン・ナイト聴きました。 投稿者:門亭牌尊 投稿日:2007/05/23(Wed) 15:35

ワン・ナイト発売日に仕事休みなんて神の悪戯かな。早速、銀座山野楽器に繰り出しました。売ってましたよ〜当たり前だけどね。どこにあるかなぁと探したら結構目立つ感じで売ってましたよ。ジャケット用写真も大き目のがあり、一人の男性がワン・ナイトを、手にとって見てました。 俺も手に取り裏表と写真や曲目を確認して、レジへ・・・・・今、聴きながらメッセージ入力してます。とっても素敵な曲ばかりです。シングルカットした曲も、アレンジが変り、とってもいいですよ。 14年ぶりだもんね待った待った。なんせ四半、半世紀より長いんだから、もうちょいハイペースでお願いしますよ。
楽しみにしてるんですから。次28年ぶりじゃ生きてる保証ないしね。 それでも、ワン・ナイトとっても大事な宝物の一つになりそうです。

[12677] GyaO 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2007/05/23(Wed) 12:58

GyaOの音楽chで、6月1日から織田さんの特集ページが
UPするそうです〜♪ v(=^ェ^*=)

今から楽しみですネ!! 

[12676] No Title 投稿者:ゆうこ 投稿日:2007/05/23(Wed) 11:45

らじかる見ました♪ 織田さんの存在を知ったのは、最近、夜七時くらいからの番組でした。 いつまでも変わらぬ愛を・・の歌が作られた話をしていました。 歌は知っていたのであの歌を作った方なの・・とびっくりしました。
目が綺麗なのが印象的でした。 アルバム楽しみです!
娘サンと同じ位の年齢だと思いますが 応援しています^^♪

[12675] アルバム『One Night』〜♪ 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2007/05/23(Wed) 11:15

織田さん、本当に素敵なアルバムですね!!
最初の曲から最後の曲まで、何度聴いてもまたすぐ聴き直して
しまいます♪

懐かしいあの曲もこの曲も、ラジオやライブで披露して下さった
新曲も… 
どれも味わい深くて、温かくて、優しくて。
1曲1曲に込められた織田さんの想いがしっかりと伝わってきて、
聴くたびに感動しています。

それぞれの曲がそっと寄り添い合い、一つの大きな(まるで人生の
ような)ストーリーとなってこのアルバムになっているよう♪
そして最後の曲『明日へ』で〆というのが本当に素敵!

織田さん、本当に素晴らしいアルバムを有り難うございました!
是非たくさんの人にこのアルバムを聴いて欲しいですネ!!!

(=^ェ^=)〜♪ I love "One Night"!!

[12674] 東京カレンダー(7月) 投稿者:花みずき 投稿日:2007/05/23(Wed) 08:30

"味わい深い夜明けを迎えるためのブレない男の極上バイブル!”
とあります。
其の横にスックと立った中年の魅力溢れる瞳でこちらを見つめている織田さんがいます。いつもはラフな普段着を見ることが多いので、今、流行りの三ツボタンのスーツ。白い立ち襟がトレードマークの織田さんがいて「何を考えているんだろう)といつもみつめてしまう。
いい出汁(出し)が出ていると思うよ、とおっしゃっていますが、いつも若い人の歌を聴いて思うことはリズム感は抜群にいいけどメロディをおっているだけで、「深い味わい」がかんじられない。
若さのせいか私が、年をとってるせいなのか・・・。
織田さんの歌には練りあげられたメロディに加えて"味わい”が感じられ昨日もって帰ったOne Night も、ずっと聴きっぱなしですが、滂沱と
流れる涙といろんな感情が、ない交ぜになってもう暫く時間が経たないと感想もかけません。
料理も出汁がいのちですよね。

織田さんお疲れ様でした。今日は日本TV.無事におわりますように。
どうぞ睡眠をよくとって戴いて、大仕事をのりきってください。

[12724] Re: 東京カレンダー(7月) 投稿者:花みずき 投稿日:2007/06/04(Mon) 05:56

今まで見た多くの写真の中で一番好きなもの(東京カレンダー)なので紙質のいいもので撮ってみましたが本のP157にはかないません。
とうとうコレを切り取り手持ちの額の中から、あれこれ、物色して、収めました。
でもこの相談相手は声をだしてくれない。ナサケナイ!!。

[12672] One Night 投稿者:ちゅうかんし 投稿日:2007/05/22(Tue) 21:28

予約しておいた One Night。今日getして早速拝聴。
大人の音楽ですね。アコースティックなサウンドが心地よい。
僕が青春していた頃は、織田先生の曲も青春していた。
僕が大人になったら、織田先生の曲も大人になっていた。
尊大な感じですが、そんな感じです。
僕の人生そのものです。織田先生のアルバム。
僕がじいさんになっても、織田先生はじいさんの曲を書いてくださるでしょう。

[12671] Gyaoの生放送を見るために… 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2007/05/22(Tue) 13:56

会社で早弁しました〜! (=^ェ^;=)
で、お昼休みに生放送をじっくりと見ました〜♪

ひと目で『あ、織田さん、おねむだぁ…!』と。
目がとろ〜ん、言葉ものんびり〜でしたねぇ。 (=^ェ^*=) クスッ 
そっかー、織田さんにとってはお昼の12時過ぎも「朝」のうち
なんですね。それでなくても東京は今日少し蒸し暑いので
ボーっとしちゃいますよね。

でも久々のインターネット放送ご出演で、新しいアルバムの
ことが発売日直前に織田さんの口から聞けてしかったです♪
とにもかくにも、お疲れさまでした〜☆

[12669] スポニチ一面に織田さん発見! 投稿者:きらめき 投稿日:2007/05/22(Tue) 12:24

今日のスポーツニッポン一面に織田さんの広告が出ていますね。

おお、スゴイ、スゴイと思ったら、日刊スポーツ、スポーツ報知の一面にも織田さんの広告が…。

今日は織田さん祭り前夜祭、そんな感じです。ワクワク。

[12673] Re: スポニチ一面に織田さん発見! 投稿者:ひらひら 投稿日:2007/05/23(Wed) 02:52

スポニチ買いました。スポーツ報知もチヨット載りました。変な追っかけになってます。

[12670] Re: スポニチ一面に織田さん発見! 投稿者:花みずき 投稿日:2007/05/22(Tue) 13:08

今日のGyaoの「MIDTOWN TV」の司会者が、はしなくも言った言葉
「ご本尊が動いた」と言うのがスポーツ紙に一せいに掲載された理由かも・・・・。ですね。

[12668] ダイアリー更新をよんで 投稿者:花みずき 投稿日:2007/05/22(Tue) 10:52

更新を読んで先ず、したことは2001年8月7日のダイアリーを読み直したこと、全部思いだしました。
織田さんの人間形成の原点になっていると言う高知。
私も今年は足を伸ばしてみよう。と思った次第です。
意味は全然違いますが「人生いたるところ晴山あり」と言いますが私達が考える高知は「人生いたるところ山河あり」と言う感じの地で一度訪れてみたいと思っています。
"鏡川で花火みてくるきね〜"___「花火みてくるからね〜〜」とでもいうことですかね。
でも織田さんを見ていると「天才」+「努力」+「ヒラメキの人」と言う感じの人とおもえます。
加えてすごく文才のある人・・・。
今日の「なかなかに、青春といった言葉にふさわしい、ポップなふり幅での惨めさと、煌きであった」と言う一文を読んで巧い〜〜と感嘆しきりのわたしです。
若い頃の、青春って自分を振り返ってみて、なんとまあ一途で可愛かったことかと、このアタシが・・・・と思い返してみたりします。
余談はとも角頑張ってください。
「おしゃべりが苦手」なんておもわないでくださいな。
結構「Dのゲキジョウ」など見応えありましたよ。
明日の「ラジかるっ)兄に今日中に連絡取れるかしら?と心配しています。
例のインタビューもう明日あるんですね。
全部終わってから皆さんかかれると思いますが、コレとても興味深いです。明日が楽しみです。

[12662] なんという目まぐるしさ! 投稿者:花みずき 投稿日:2007/05/21(Mon) 18:02

この所織田さんのTV 、その他雑誌えのご登場がすごく後を追っかけるだけで、フーフーいっています。
5/21発売の東京カレンダーは地方都市の悲しさ明日入荷とのこと。5/22のGyao のMIDTOUN TVの試聴可能方法の手続きは今完了しました。今朝火災保険の方が来宅、来年度から変わるという方式の説明で3時間ロス。勿体無い、、、。
5/23リリースの"One Night"は5/22 13時に入荷との事で明日午後一緒に受け取ることにしました。Gyaoを聴いてからですが、、、。
問題は5/23の「ラジかるっ」コレは聴いたことのない、タイトルだと今確認したところ、「なるとも」と言う番組を独自につくっているとか、、、。ヤレヤレまたもや聴けない。何て情けないこと。
配布のものはローソンで入手しましたが・・・・。

それにしても「東京カレンダー」の魅惑的な記事は心穏やかではありません。
聴けないものは、仕方がないからあきらめると言った友人がいましたが、私も、そういう気持ちに簡単になりたいものです。
それにしてもなんと、目まぐるしいことでしょうか。


[12665] Re: なんという目まぐるしさ! 投稿者:ラナ 投稿日:2007/05/21(Mon) 19:59

以前はこちら東京でも「なるとも」やってましたが、
今は別番組になりましたね。(なるともも好きだったです)


話は変わりますが、リュ・シウォンさんの5月23日発売予定のNEWアルバムに織田さんの提供曲が1曲入ります。こちらも楽しみですね♪
****************************************
06.必然のラブストーリー
作詞:前田亘輝 作曲:織田哲郎 編曲:PIPELINE PROJECT&cocomi
****************************************

[12666] Re^2: なんという目まぐるしさ! 投稿者:花みずき 投稿日:2007/05/21(Mon) 21:24

ここ、岡山では『読売TV作成の"なるとも"』を流しているとかでまた
みられません。残念です。
話変わってリュ・シウォンさんの新譜5/23日発売のものの中に織田さんの『必然のラヴ・ストーリー』があるとか。まだ聴いたことがありません。私は「ASIAN BLOW」かと思っていました。
いいニュース有難うございます。
明日タワレコに行くのでもって帰れるもしれませんね。

[12663] Re: なんという目まぐるしさ! 投稿者:miyaちゃん 投稿日:2007/05/21(Mon) 18:50

ラジカルはテレビだよぉ〜
月から金の日本テレビ系列です。

[12667] Re^2: なんという目まぐるしさ! 投稿者:花みずき 投稿日:2007/05/21(Mon) 21:56

miyaちゃんさん、こんばんは
「ラジかるッはテレビだよ〜」って有難うございます。
読売テレビ製作のものとは、調べてわかっていたのですが、地方都市もこの頃は独自のものを流し始めているので本家本元のものが時によっては流れず、肝心のものが見えないのは実に残念です。
それにしてもこのあとLIVEやらDUOやら、マーティンクラブやら、毎日織田さんの日程表と首っぴきです。

[12661] いよいよ♪ 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2007/05/21(Mon) 18:02

待ちに待ったアルバム『One Night』があさって発売!
今から楽しみでワクワクしています♪

今日は仕事帰りに『東京カレンダー』を買って
織田さんのインタビュー記事を読めるし、
明日のお昼休みは、織田さん生出演のGyaoの放送を
会社のPCにカブリツキで見れるなんて〜! (=^ェ^=)〜♪
(さすがにあさってのテレビ番組は録画してから…)
東京のUSENでは『One Night』収録の曲がもう既に
リクエストできるんですヨ♪ v(=^ェ^*=) Wow!

こうやって、あちこちで織田さんの歌やインタビューが
聴ける・見れる・読めるというのは本当に嬉しいですね!

今週は織田さんも私たちも大忙し♪ 
なによりもまず織田さんの体調が完全に良くなっていますように! 
(=^ェ^=)/ ガンバレ〜! 

[12658] 「ラジかるッ」生出演♪ 投稿者:ラナ 投稿日:2007/05/20(Sun) 22:30

織田さんをリアルタイムで見れるなんて、超貴重ですね。

中山秀征さんはMCうまいので、きっと楽しいトークになりそう。

青春リクエストは何の曲を選ばれるのかしら〜

[12659] Re: 「ラジかるッ」生出演♪ 投稿者:Ai-chan 投稿日:2007/05/21(Mon) 09:50

「ラジかるッ」は毎日観ている番組ですが、明日は10:00前に出かけなければならず、録画しました。
昨日、「ウチくる!?」の予告で織田さんを発見!!
こちらも中山秀征さんとの…&大黒摩季さんとの絡みも楽しみですネ。

>青春リクエストは何の曲を選ばれるのかしら〜

ほんと!楽しみですね。
あと...織田さんがお持ちする“おやつ”にも興味があります。

そういえば、某コンビニで期間限定で帽子パンを販売するそうで…。
織田さんのライブを観に高知に入った際に初めて知りました…帽子パン。

[12664] Re^2: 「ラジかるッ」生出演♪ 投稿者:miyaちゃん 投稿日:2007/05/21(Mon) 18:53

えっ!うちくるに出演ですか?
いろいろ最近は出演しますね!
営業方針変えたのかしら?

[12660] Re^2: 訂正 投稿者:Ai-chan 投稿日:2007/05/21(Mon) 10:13

明後日の間違いでした。(^^;;
明日はインターネットでの生出演でしたね。
毎日が楽しみです!!
が、なんと言っても一番の楽しみは…23日発売の14年振りの“アレ”です!!!

[12685] Re^3: ラジかるッ 投稿者:花みずき 投稿日:2007/05/25(Fri) 19:50

やっと、今日兄からの録画がとどきました。
織田さん快調でしたね。前々から気になっていたのですが中目黒にあるという香食楽(かくら)ってどう言う字を書くんだろうと思っていただけに今日分って安心しました。織田さんは上戸でもあり下戸でもあったんですね。そういえば、おはぎも大好きと言う記事を読んだ記憶があります。織田さんお持込みの、おやつ、タビオカココナツぜんざいおいしそうでしたね。
そしてハーブティのようなお茶、私は薬膳カレーが食べてみたいと思いました。
使われた歌は、フォーククルセダーズの「悲しくてやりきれない」いい歌でしたね。
でも、あの織田さんの出られたコーナーはよかったですが、長い時間を使っての「ラジかるッ」全体を通していえること・・・・なんと騒々しくあの番組にもライター、プロジューサー、がいるのかと思えるほど
の番組でしたね。
今度東京に行く機会を見つけて是非「香食楽」にいってみようとおもったことです。

[12657] 車と音楽えのこだわりよう 投稿者:花みずき 投稿日:2007/05/16(Wed) 13:30

セダンマイスター(6月号)ゲットしました。
織田さんの車えのこだわりようがあれほどだったとは、ちょっと驚きでした。でも途中からオリジナル・アルバムに話は移りますが、このインタビューは、読んでて思わず笑い出すほど。レコーディングのエピソードも「丁度いいくらいのがないな〜」には、わらえますし、立ちどまりまくりの歌作りだとか、「車をいじるのは上品にいこうよ」といってるかと思うと、「ドライブは上品にかつ、いやらしく」だなんて。
織田さん別注に作った車。どうぞもう、ガードレールにぶつけて壊さないでくださいね・・・・。
ここで車の写真が載っていれば、楽しかったんですが、、、。
今日は来客があるというのに本だけうけとってきました。

[12656] 七瀬さんのDiaryにて・・・。 投稿者:マンセル 投稿日:2007/05/16(Wed) 13:03

七瀬さんと偶然出会って、久し振りに一緒に食事をされたそうですね。
どんな会話をしながらの食事だったか、ちょっと気になりますね。(^.^)
やっぱり七瀬さんのお腹の中の小さくて、大きな命の話かな・・・?

[12654] 会社の帰りに 投稿者:猫のヤーコプ☆  投稿日:2007/05/16(Wed) 00:07

LAWSON TICKET with Loppiをゲット。
表紙に『織田哲郎』の文字を見つけて、思わず人差し指で
その文字をスリスリしてしまいました♪

インタビュー記事を読んだら、来週発売のアルバムへの期待が
ますます大きく膨らみ… 
早く『アミノ酸の旨味』とやらを味わってみたいです〜☆ 
(=´ェ`=)♪  ~~ >゜)###)彡~~

テレビ出演、雑誌のインタビューと私たちには嬉しいこと続きですが、
その分織田さんは超多忙の日々をお過ごしなんですよね。
快眠快食&沖縄で頑張って下さい〜☆ ヾ(=≧ェ≦=)b ガンバ!!

[12655] Re: 会社の帰りに 投稿者:ふ〜ん 投稿日:2007/05/16(Wed) 00:57

織田さんって今沖縄にいるの?

[12653] ご無理なさらないで 投稿者:花みずき 投稿日:2007/05/13(Sun) 23:54

ダイアリーの日付けが変わっているのに気づき、お疲れを出されたことをしりました。決して無理をなさらないで、完全によくなるまで、ゆっくり休養をとられた万全を期して下さいね。アルバム効果と言うべきかTV効果と言うべきかお仕事が急増(ただし表に見えるものだけでも)こんなに増えてお体大丈夫かしら?と心配しています。
大阪名古屋に明日「Dのゲキジョー」のDVDを送ることを約束しました。
ミュージックフエアーはそれぞれに、見たそうで、息子が見たというのが私にはちょっとした驚きでした。皆感激していました。
音楽より洋画のレンタルを抱え込んで帰宅するのが常ですから・・。

6月から7月に掛けての予定は大変ですね。
どうぞ無理しない程度に肩の力を抜いて、お仕事なさってくださいね。
目下の楽しみは23日リリースの"ONE NIGHT"どういう仕上がりになっているのか今からワクワクしています。
どうぞくれぐれもお体おいといくださいませ。

[12652] お大事に! 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2007/05/13(Sun) 21:27

織田さん、ダウンしちゃったんですね〜。
忙しいスケジュールで体調をお崩しになったのでしょうか。
今流行りのはしかでなければいいのですが。

待ちに待ったアルバム発売まであと10日。
今のうちにゆっくり休養なさって、一日も早く
【元気バリバリ〜☆】状態に復活なさってください♪

織田さん、お大事に〜♪ (=^ェ^=)/

[12650] MARTIN CLUB-ゲスト出演 投稿者:花みずき 投稿日:2007/05/12(Sat) 11:05

インフォメの日付けが動いて、マーティンクラブえのゲスト出演がきまりましたね。
織田さんの演奏をはじめて聴いたのはマーティンクラブで小倉和博さんと、ご一緒のとき東京のホテルの結婚式場でした。
長崎はまだ一度も訪れたことがありません。
今度は是非一度いってみたいと思っています。勿論”Rebirth Tour
2007きらめきの街へIN 長崎"が第一目的ですが。
織田さん、俄然お忙しくなりましたね。
どうぞ、体調にくれぐれも気をつけて頑張ってくださいませ。

[12648] 特待生制度と高野連 投稿者:マンセル 投稿日:2007/05/10(Thu) 10:17

高野連の「子供にも責任がある」の一言が高野連の
真の体質を表現していると思いますね・・・。

特待生制度の案内なんて、普通に出回っているし、
その中身も世の人間全てが知っているとは思いませんが、
少なくともそれを管理すべく高野連が知らないなんて、大嘘ですよ・・・。

今回の件での一番の被害者は間違いなく特待生制度で高校に入学した
子供たちなのに責任転換としか思えない発言をした挙句にすぐにバレる
大嘘をつく意味と理由は自己保身でしかないのでしょうね・・・。

また子供たちは「大人はやっぱり嘘つきだ!」と思うのでしょうね・・・。
「その責任は誰にある?」なんて言うつもりはないけど、少なくとも
高野連の対応は最近になって聞き慣れてしまった観のある言葉で言うと
「不適切」というのが妥当でしょうか・・・。

[12647] 「生命(いのち)あたえて」 投稿者:花みずき 投稿日:2007/05/10(Thu) 08:43

ダイアリー拝見しました。
すべてアタシ達のつたない感想に目を通して下さっているとの事嬉しいことです。
「Dのゲキジョー」でみのさんの、強引な「歌づくり」要請、再三にわたるお願いに、はじめは、やや困惑気味だった織田さん。でも最後は「やりましょう」と、快諾。あの「人生、難関に立ち向かうのは、嫌いじゃあないです」と受けられたのは見ていて、実に格好よかったですよ。
  そこで自然に閃いたのがあの言葉「生命(いのち)あたえて」。
少々生きることに疲れ気味の我々に歌で力をください。
いろんな人の中に
「人は隠された心の生き様をもっているんだな〜」と痛感したことです。
お忙しい時期にまたひとつ仕事がふえましたね。
でもコレは「Dのゲキジョー」のオープニングに使われてテーマソングになること、確実だとおもいます。
がんばってくださいね。

[12646] びびりました 投稿者:きょーそ 投稿日:2007/05/09(Wed) 19:12

テレビをつけたらちょうど織田さんが出ていて、かなりびっくりしました 貴重なのでビデオとっちゃた(笑) 学生ですが、学校では「織田哲郎を知らずに、ロックを語るのはいい度胸じゃねえか!」と、日々、布教をしてます(笑) アルバム期待してます!

[12645] かなりビックリしました! 投稿者:めちゃイカす 投稿日:2007/05/09(Wed) 15:42

こんにちは。

ロングインタビューの中でも少し触れられてますが、
ロイ・ビタンが織田さんのアルバムに参加しているのを最近知ってかなり驚きました。
「時の流れに」のピアノいいなあと思って聴いてたんですが、まさかロイ・ビタンとは!
ブルース・スプリングスティーンは良く聴くんでビックリしました。

しかし、SONGSやTには凄いミュージシャン達が参加してるんですね。
またこういう海外のミュージシャンなんかを呼んでアルバム作ってほしいです(金が凄そうですが(笑))。
キース・リチャーズなんかきたらもう最高です(笑)
一緒にエレキ弾いてる姿を夢見てます!

今度のアルバムとライブ楽しみにしてます!

[12644] 織田さん、お疲れさまでした〜☆ 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2007/05/08(Tue) 15:41

Dのゲキジョー、MF21と、2日間続けてのテレビ出演、
本当に嬉しかったです! ヽ(=´ェ`=)/ きゃ〜♪

Dのゲキジョーでは、
『あちゃ〜』 (^^;  とか、 
『う〜ん、ヤバイぞ。』 (~_~;) とか、
『え? マジ?!』 (゜_゜) とか、 
『アハ…(たじたじ)』 (^▽^;) 
…といった感じの織田さんのお顔の表情が最高で〜♪ (=^ェ^*=)
ちらりと流れたPVも良かったですねー☆
(3人の熟女のための曲は、一体どんな曲になるのか…)

MF21では異色の顔合わせによる共演! こちらも素敵でした!
「もう少しがんばってみよう。」をアコギでしっとり歌って
いらっしゃった時のバックには、今年のT's PARTYにご出演の
小島さんや、ライブでサポートなさっている片田さんを発見!
『織田さんの生ライブに早く行きたいな〜』と思ったりしながら
織田さんの歌を楽しみました。

今回のテレビ番組へのご出演、織田さんからの素敵なプレゼントを
頂いたような気がします。
色々な汗をかきかき苦手なテレビに出演なさって下さった織田さんに
心から感謝しつつ、もうすぐ発売のアルバム『One Night』を楽しみ
にしています・:*:・゜☆ (=’ェ’=)

[12643] あれこれ〜と思うこと 投稿者:花みずき 投稿日:2007/05/07(Mon) 22:53

Yahoo1 JAPAN に「織田哲郎」といれ検索。
昨日「画像&掲載ページ」を全部拝見しました。すべて網羅された写真がみられました。大好きな「ブライトン」の構図のすばらしさ。
其の後「ブログ」1日では読みきれなくて今度は8番からです。隅から隅まで全部読みきるつもり。
楽しいですよ。
スタッフの方々に感謝です。
インフォメの織田さんの紹介で感じるのはジャケットひとつとってもですが、色彩的にもなんと美しいこと。目を見張るばかりです。
センスの良さ、これは織田さんも加わってのこととおもいますが。他の追随を許さぬところ。この書き方はいけませんかね〜。

今度発売される"One Night" もバブーさんのおっしゃる通り、スパニッシュ系のイケメン振りでファンとしては誇りにおもいます。
今日浄水器のカートリッジを取り替えに来てくれた友人は「Melodies」を1枚もってかえりました。
さて、どんな感想を聞けるのか楽しみです。