[11935] ライブツアー追加公演@鎌倉 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2006/06/26(Mon) 13:41織田さん、お疲れさまでした〜☆
そして古村さん、四家さん、片田さん、スタッフの皆様もお疲れさま
でした!
織田さんの素敵な歌にじっくりと耳を傾け、『喋り足らなかったぁ!』
とおっしゃる織田さんのトークに笑い転げ、そしてお茶目な古村さん、
ユーモア溢れる四家さん、(愛情タップリに)いじられてもへこたれず
に頑張る片田さんの強力なサポートで、なんとも楽しく贅沢なライブ
となり… 本当に至福のひとときを過ごさせて頂きました〜♪
ありがとうございます!
ライブツアー終了後もスケジュールが詰まってお忙しそうな織田さん
ですが、どうぞ体調を崩さぬようになさってください。d(=^ェ^=)
そして、今進行中のものを含め織田さんのこれからのご予定・計画への
期待に胸を(パンパンに)膨らませながら、グッド・ニュースの大連発
をお待ちしております〜♪
あぁ、ライブの余韻で今日は仕事になりません〜。(= ̄ェ ̄=)ゞポワ〜
[11936] Re: ライブツアー追加公演@鎌倉 投稿者:はみ出し元品管マン 投稿日:2006/06/27(Tue) 02:38最近は織田さんのDairy更新が頻繁、色々な活動の
Informationも多くて嬉しい日々が続くはみ出しです。
Loungeの写真、鎌倉も追加されましたね!カメラマンさん、
スタッフの皆さん、いつもありがとうございます。
加えて、織田さんに関する情報がアチコチに…。
渋谷ライブの会場でオダテツ辞典でおなじみの
辻トオルさんに気づかれた方も多かったかと思いますが、
小島あかり(小島可奈子)さんのお姿も。
実はワタクシ、2階席から関係者の方々と飲み物を取りに
降りてこられた彼女を至近距離で目撃してマス。
彼女のブログ(6/20付)にその時の感想が。
http://blog.livedoor.jp/love_angel_love/
SaigenjiさんのサイトのDiary(6/18付)にも
レコーディングの話と織田さん&Saigenjiさんの
2ショット写真が掲載されています。
URLはこちら↓です。
http://saigenji.com/diary/
TUBEのブログにも織田さんのお姿が…。
エッ、前フリが長過ぎ?
歐林洞ですね、ハイ、それでは…。
===========================
個人的には数年ぶりの鎌倉。
午後3時頃から小雨まじり。
駅のホームに降り立つ乗客たちもどこか困惑気味。
小町通りを抜け、鶴岡八幡宮を過ぎて歐林洞へ。
瀟洒な洋館の佇まいに満ちた
店内中央の階段を上って客席へ。
フルキャパで90人位とは聞いていたけれど、
それでも想像より小さな会場。
ほぼ正方形の室内空間。天井は低めだが
平行面が少ない造り。壁にも棚や額縁が飾られており
サロンの趣きを感じさせる。(Loungeの写真を参照。)
客席中央に設けられた通路からメンバーの入場。
専用の会場ではないが故のフラグメントで
しかない筈なのに、こうしたひとつひとつの
小さな積み重ねに新鮮さが伴う。
演奏が始まる。
SR(拡声用の音響機器)を通した音では
あるのだけれど、いつものLiveより生音が多く聞こえる。
その加減が妙に心地良い。
織田さん、そしてメンバーも
肩の力を抜いたリラックスムード。
MCの内容もTV収録、小松亮太氏のアレンジ、
ゴンチチさんのタブ譜、SONGS2(仮)や
オリジナルのリリース時期・・・といった
最近のDiaryを補完するような内容もあれば、
時を隔てたLive-innの頃の話や弾き語りバイト秘話も。
客席からも人数を感じさせないノリのよい掛け声や歌声。
熱演に裏打ちされた和やかで親密な時が流れてゆく。
ステージと客席に段差が無く、同じ床にそのまま
存在するので一体感がより一層醸成されるのかも。
私の席から見えた額縁のガラスに映るプレイ中の
古村さんの鏡像も印象的。
焼き菓子と紅茶を得意の品とするお店ならではの
T−timeも堪能し、幸せな気持ちで音楽に包まれていると
いつもながら気がつけば終演。
雨も上がり、初めて歩く鎌倉の夜の風情。
各曲に喚起されて、どこか昂ぶった想いを
クールダウンするには丁度よい加減でした。
[11939] Re^2: ライブツアー追加公演@鎌倉 投稿者:リブラ 投稿日:2006/06/29(Thu) 18:34猫のヤーコブさん、はみ出し品管マンさん、
レポートどうもありがとうございました、
それぞれのこだわりを、感じさせるレポートに、
大阪のクアトロの記憶ををMIXさせ、
楽しませていただきました、
さあ秋は、饒舌なな織田さん、寡黙?な織田さんどっちに会えるかな
[11937] Re^2: ライブツアー追加公演@鎌倉 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2006/06/28(Wed) 00:39宵っ張りのはみ様、こんばんは!
渋谷のライブ会場では、オダテツ辞典の制作スタッフだったヒロさん
も来ていらっしゃいました♪
また、1階の出入り口付近で北島健二さんをちらりとお見かけした
ような〜♪ 本当に色々な方がいらっしゃっていたんですね!
渋谷も鎌倉も全く“違う雰囲気”のライブで、“違う楽しみ(かた)”
があったライブだったように思います。そういうところが「ライブ」の
良いところ&素晴らしいところですネ。
[11938] Re^3: ライブツアー追加公演@鎌倉 投稿者: うに 投稿日:2006/06/28(Wed) 20:28 ヤーコブさん、はみ様、鎌倉レポありがとうございます。
ヤーコブさんの想いたっぷり顔文字に
はみ様の記憶力充実レポに
私は鎌倉を散策し、
焼き菓子と紅茶をいただき
席の横を大股で急ぎ足の織田さんが通り抜けていった
たのしいライブに参加したかのような気分です。
[11933] 今年度のカード♪ 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2006/06/25(Sun) 00:54金曜日にT's CLUBからバースデーカードが届きました♪
こうやって毎年誕生日当日にカードが届くのは本当に嬉しいです。
お忙しい中、当日に届くように発送して頂いたスタッフの皆様、
有難うございました〜☆
今年度のカードは、『こちら向き』!
去年の『後ろ姿の織田さん』もとても素敵でしたが、
『こちら向きの織田さん』も素敵ですね〜♪
でもカードを眺めていると、なんか恥ずかしい〜。(=*^ェ^*=)
とか言いながら、さっそく去年のカードの隣に今年のカードを
飾りましたが。
今日(日曜)のライブ@鎌倉は、“バースデー・ライブ”と勝手に
考えて、とことん楽しんで堪能させて頂きます♪
少々お疲れ気味のご様子の織田さんも、まったり、じっくりと
楽しめる素敵なライブとなりますように! (=^ェ^=)/〜♪
[11931] セルフカバー 投稿者:たかちん 投稿日:2006/06/24(Sat) 13:08やはり、「世界中のだれよりきっと」にゴンチチのアレンジバージョンってことは、リテイクに近いと言ってもいいのかな…。
織田さんは、「世界が終るまでは…」のセルフカバーを歌うのか…。
個人的の希望では、モー娘。久住のソロデビュー曲。「恋☆カナ」、SHOW-YA「YOU TURN ME OVER」をセルフカバーして欲しい。
[11932] Re: セルフカバー 投稿者:ラナ 投稿日:2006/06/24(Sat) 15:01去年の曲まで、ということなので、「恋☆カナ」と「ASIAN BLOW」は次回までお預けのようですね、残念ですが・・・。
でもでも、SONGS2、Mフェア・・・、いろいろ楽しみにしてますよ〜♪
[11921] TV出演!! 投稿者:nico 投稿日:2006/06/21(Wed) 16:09えっ?ハンドマイクで歌う俺‥踊る俺?
すごく楽しみです〜☆♪☆
番組名、放送日、全国NET?、気になる事がいっぱいです♪
[11920] 楽しみ♪♪織田さんTV出演 投稿者:海風 投稿日:2006/06/21(Wed) 15:50某TV番組収録、ご苦労様でした☆
番組名と放送日、すーっごく気になっております。
そして、歌のタイトルも。
テレビ(全国ネットだといいなぁ)にたくさん出演して、
いっぱい歌って、いっぱいお話して下さいね。
織田さんファンではない人たちの耳にもぜひ織田さんの
歌声届けたいなぁ、って思いました。
では今回収録のオンエアー楽しみに待っています♪
[11929] Re: 楽しみ♪♪ 投稿者:りっきー 投稿日:2006/06/22(Thu) 23:38本日TUBEのライブに行って来たのですが、
関東で1ヶ所だけですが、渚のライブやるみたいです。
場所と日時はまだわかりませんが今からとても楽しみです。
[11930] Re^2: 楽しみ♪♪ 投稿者:りっきー 投稿日:2006/06/22(Thu) 23:40ごめんなさい。
下に載せようとしたのに上に持ってきてしまいました。
[11922] Re: 楽しみ♪♪織田さんTV出演 投稿者:りっきー 投稿日:2006/06/21(Wed) 22:45渚〜の収録だと思いますよ。
TUBEのブログに写真付きで載ってます。
[11923] Re^2: 楽しみ♪♪織田さんTV出演 投稿者:花みずき 投稿日:2006/06/22(Thu) 07:13りっきーさん、
いいニュース有難うございます。
織田さんのTV出演、楽しみにまっています。
マイク片手になんて写真では見たこと、ありますが、この目で確認した
いです。ミュージックフエアー(土)18時今週はないとの事
TV 局が直前での収録はありえないとわかっていましたが念のため調べま
した。
後ミュージックステイションも今週はなしと。
こんな真近で収録はありえない。
という事は来週以降ですね。
ああ!! 嬉しい限りですね。
ミュージックステイションは今総集編を今週やっているとのこと(上半
期)♪☆♪☆・・・・織田さ〜〜ん、いつどこのTV局にでられるんです
か〜〜。あちこちにTELしまくり。
ミュージックステイションにいたっては、「来週の出演については来週
お電話ください」ですって。
後ひとつ、TVガイドを買いみること。
もう疲れちゃった。・・・・・A探偵団
最後は織田さんに甘えること、織田さん教えてくださ〜〜い。
[11924] Re^3: 念押し 投稿者:PLAYERS 投稿日:2006/06/22(Thu) 08:227月22日オンエアー予定だそうですよ。
老舗MFみたいですね。(TUBEブログより)
[11925] Re^4: 念押し 投稿者:花みずき 投稿日:2006/06/22(Thu) 11:34有難うございました。
7月22日老舗のMFでわかりました。
楽しみですね。長身の織田さんがマイク片手にとなると見映えもするし歌声は渋く本当に楽しみこれは録画をとらないとね〜〜〜。
今、総集編をやってるというのはMFのほうでした。上半期分です。
MFといえば最近では、ケニーGさんの歌うような、ソプラノSAXとTUBEの皆さんとのセッションを録画したものを思い出してきいてみました。
MFは土曜日の18時ですから皆様おわすれなく。
[11927] Re^5: 楽しみ♪♪ 投稿者:海風 投稿日:2006/06/22(Thu) 16:08りっきーさん、PLAYERSさん、有難うございます。
スッキリしました。
曲も多数収録されたようで(TUBEブログ見ました。)、
花みずきさん、皆さん、ちょっと先ですが楽しみですね。
そういえばひとつ思い出しました。以前渚の〜≠ナザ・
ベストテン(だったと思います。)に出演された時の事。
前田さんが歌詞を一瞬忘れて『あ、...』というような
表情で隣の織田さんの方を見られたと思うんですが、リズ
ムとりながらニコニコ笑っておられた織田さん。当時、織
田さんの名前だけしかまだ知らなかった私は『なんで?
歌詞教えてあげたらいいのに。それとも代わりに歌ってあ
げるとか。』と思った事。今は『多分織田さん、とっさに
歌詞出てこなかったんだろうなぁ』と思えるのですが。
違っていたらごめんなさい、織田さん。
7月22日 楽しみです。
[11928] Re^6: 楽しみ♪♪ 投稿者:花みずき 投稿日:2006/06/22(Thu) 18:49PLAYERSさん、りっきーさん改めて有難うございました。
丁度1年前の7月16日に収録したMFでのTUBEのもの取り出しきいてみました。"THE SEASON IN THE SUN"作詞亜蘭知子 作曲・織田哲郎の、文字から始まりバックは吉川忠英さん、古村敏比古さん、斉藤ノブさん、歌は無論前田さん、そのあとは"Remenber Me"栗林さんのものですね。
ここから、ケニーGさん、登場で"プロポーズ"
面白かったのは、ここから、津軽三味線の上妻宏光さんの登場で「和」ながら、ラテンを思わすようなノリでこれがとてもおもしろかったです。
「スカイ・ハイ」と続キノブさんは最後まで お付き合いされていました。スリムに変身されたお体で、、、。
今度こそ本家本元のご登場という事ですが、ずっと前TUBUのLIVEをごらんになった記事がダイアリーにのりましたが、どういう仕上がりになるのか胸わくわく状態でお待ちしています。
手振り身振りの大きい前田さんのこと、織田さんもお若いころのような動きもみられそうですね。
20周年を去年迎えたというTUBE,1985年にはCDがなかったという発言には今昔の念をあらためて思いおこします。
真夜中までのお仕事、さぞやお疲れになられたこととおもいます。
織田さんはじめスタッフの皆様。充分休養をおとりくださいますように・・・・。そして楽しみに、しています。
[11919] Diaryを読んで笑い転げました♪ 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2006/06/21(Wed) 15:26踊る織田さん、早く見たい! (=^ェ^=)〜♪
[11917] "この愛に泳ぎ疲れても" 投稿者:花みずき 投稿日:2006/06/20(Tue) 20:45連日のダイアリー更新有難うございます。
ここにくるまでには、織田さん選曲、構成、演奏者と練りに練りあげての、とりかかりまでの思索に相当の時間を割かれただろうと推察します。
毎日の、ダイアリーでの、紹介を読むのが楽しみで楽しみで、今日の
"この愛に泳ぎ疲れても"で小松亮太さんを起用してのアレンジと演奏となると、早く聴きたい思いで一杯です。
坂井さんのアルバムは、すべてもっています。歌い方がすきという事ではなく詩に、興味を持っていたこと、織田さんの作曲が多いという事でほとんどもっています。
今度手がけておられる演奏者はすべてその道の名だたる人を、網羅
していて、お金(?)も時間もかけたファンにとっては、聴いて、たまらないもので織田さんにとっては金字塔塔として、そこらへんの作家の真似のできない不滅の業績として後世にまで名の残る作品になることとおもいます。
最近アレンジに特別関心を持ち出したワタシには、仕上がりが心からまたれます。
織田さんご自身が「すごいよ、これ、たまりません」といわれるんですからワタシたちにも興奮冷めやらぬものを、感じさせられるものでしょうね。
これは蛇足ですが、お若いとき、よく引越しされたお話などFM放送でお聞きしたので銀行員かな?お父様はとおもったりしましたが、国鉄勤務では、転勤も多いわけですよね。
秋には、新しいものが、きけるんですね!!。
期待してまっていますが、お疲れが出ませんように、お祈りしています。
心身クタクタでベッドにもぐりこむ姿がみえるようです。
是非休養日もはさんでくださいますように・・・・。
そして、素晴らしい作品のできあがることを乞い願って・・・・・。
[11918] 訂正のお願い 投稿者:花みずき 投稿日:2006/06/20(Tue) 20:58金字塔塔・・・・・金字塔 です。
すみません。
[11916] バンドネオン 投稿者:うさちゃん 投稿日:2006/06/20(Tue) 19:22バンドネオンいいですよね。
ダイナミズムをつけて演奏されると
演奏するとピアノより遥かに雄弁な気がします。
私は映画アメリの音楽を担当したヤン・ティルセンで
バンドネオンの魅力を知ったクチです。
織田さんの更新が頻繁で嬉すぃです。
Season in the sunの新しいアレンジもとても楽しみにしています。
[11915] 一日に2回投稿ですぅ〜 投稿者:朱美 投稿日:2006/06/20(Tue) 16:37きょうは、お休みだったので朝ダイアリーをチャックし、
先程帰りましたが、すごい!すごすぎる!!またまた更新が!
「情念の楽器」なのですね!早く聞いてみたいです。人が楽器を
奏でるということ、人間にしか出来ないことのように思いますよね。
ロボットも出来るかもしれないけれど、余りにも完全すぎるような
気がします。情・念・愛・悲しみや喜び・楽器を通じて太古の時代から
表現してきたんだろうね きっと!
[11913] ぶりぶりのりのりサンバ♪ 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2006/06/20(Tue) 14:06Diaryが毎日更新されて嬉しいですね〜♪ (=^ェ^*=)
それにしても、毎日色々な曲を色々なミュージシャンの方たち&楽器で
収録なさっているご様子で本当に楽しそうな雰囲気が伝わってきます!
それを聞かされる(読まされる)コチラは、なんといいますか…
物凄いご馳走をドーンと目の前に置かれ、
「ハイ、お預け〜っ♪」 (* ̄ー ̄)
と言われたワンちゃんのようだぁ〜!
よだれダラダラ〜、ため息ふうぅ〜… (=;´ェ`=) =з
「さぁ、もういいよー♪」という織田さんからの嬉しいお言葉が
今から待ち遠しい!(シッポふりふり〜♪)
[11912] season in the sun 投稿者:朱美 投稿日:2006/06/20(Tue) 09:00season in the sun といえば、あのTUBEしか知らなかったのです。
お恥ずかしい限りです。
あのころ 巷のうわさで、「同じ曲を誰かが歌っていて、そっちも
かなり売れているらしい、、」というのを聞いたことがあったのです。
本家本元ではないですか!!織田さんのを当時買いそびれていますので
Songs 2 で巡りあえるなんて、本当に幸せです。
偶然とはいえ 選曲してくださり嬉しいです。完成と発売が
とても楽しみです。今日はパソコンからですが 携帯から読んでいるとき 「ページ更新」が、さぁーっと変わる瞬間がとても新鮮に感じ
ます。でもこれは 私 にとってです。織田さん お忙しいときは
たまには 「今日は休みだ。」なんていう ページ更新も
あっても構いませんよ。びっくりしてなんだか笑えてしまえそう、、
[11908] これでいこうでないの 投稿者:なな 投稿日:2006/06/18(Sun) 10:51 なんと、ダイアリーがまた更新!
間違いかしらと読んでみたら、確かに新しい。
日々うだうだ考えて、“わかったぞ”と感じる瞬間こそが
至福の時・・なるほど
自分もうだうだ思うことはありますが、このわかったぞ!
と感じる瞬間がない。これはお脳が足りないせい?
ハードル下げて毎日更新
嬉しいお言葉
これを聞いただけで体温が1度くらい上がりそう
ハードル走で走るはじからバッタバッタと倒していった
運動会(走る恥?)
もっと低ければ、倒さなかったかもしれないのにぃ
う〜〜ん、これって、織田さんの却下文章がなくなって
みんなの冷え性が治るかもしれない・・なんて
ちょっといいじゃありません。
[11909] Re: これでいこうでないの 投稿者:花みずき 投稿日:2006/06/18(Sun) 17:40PCをのぞいて、ビックリ。今日までDiary書いていただいて、、、。
織田さんエンターティメント性、あろうと、なかろうと問題じゃあないんです。普段の織田さんどういう日々を送っていらっしゃるのか、何を考えていらっしゃるのか、ファンとしてはそれが知りたいだけ。織田さんを追っかけまわすほど、クレージーじゃあないですからご安心を。
最近の歌に織田さんの詩が読めないだけにほとんど作曲、編曲を通して感じるだけですが作詞織田哲郎という文字を1度でいいから見たいと思
います。
今も"SONGS"を聴きながらかいています。
何冊ももっていたアルバムも 唯一この1冊になってしまいました。
端正で若く素敵な織田さんがギターをかかえて高音の声でうたっていらっしゃる。
今度SONGS 2(仮題)がでるということ、しかも今の織田さんの声で・・。
心から楽しみに、まっています。
それにしても心の機微を歌った男女の恋模様の歌が全部といってもいいですね。
これがファンの心をとらえてしまうのでしょうか?。
秋にはまたLIVEをしてくださるとか?
それにはSONGS 2 も、そのときには間にあっていますよね〜。
隣のオーディオで、
”Be My Venus”と”サヨナラからはじめよう”がうたわれています。
バックバンドの素晴らしい演奏が、耳をうちます。
会員になり、織田さんのものを何とかしてすべて集めようと決意しその合間合間に1日中聞いていたころをおもいだしました、
今”翼を広げて”がきこえます。このころから池森秀一さん、Background Vocalしていらしたんですね。
今日ぐらいはサッカーを、1杯飲みながら観戦してゆっくり休養してください。第1戦には勝てるとおもったんですが、そうはうまくいきませんね。
オーストラリアと比べて実にパス回しが下手で遅いそれに比べてオーストラリアのはやいこと。今夜できまり。クロアチアに負ければもう予選突破は無理、どうぞ神よわれらに微笑みをといのることしかできません。今日はDFに、故障から脱した加地がはいりMFに小笠原がはいるとのこと。是非勝ってほしいですね。夕食の準備もほとんどおわりました。
織田さんハードル下げていってください。
それからたまには、ダイアリーも休んで、よく眠ってくださいね。
[11906] 渋谷でのライブ 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2006/06/17(Sat) 22:59ライブからもう1日経ってしまいましたが、
織田さん、古村さん、四家さん、片田さん、そしてスタッフの皆さん、
お疲れさまでした!
渋谷でのライブでは、こちらも『完全燃焼したっ!』と思えるくらい、
笑って歌って手拍子して… 騒ぎましたっ! ヽ(=^ェ^=)/ 〜♪
(『ドナドナ』もそっと歌っちゃいました)
織田さんが目指す「シャベラナイト」。
でもやっぱり私たちは、織田さんの「シャベルナイト」のほうが
嬉しい〜♪
音楽や曲について、時には人生や昔のライブでのハプニングなどの
お話を聞き、あらためて聴く織田さんの歌やその歌詞にホロリ…。
素敵な時間を本当に有難うございました!
来週はもう'追加公演'@鎌倉歐林堂。
どうぞ体調にお気をつけて、鎌倉でも元気なお顔でお出ましください♪
楽しみにしてます〜☆
[11900] ダイアリー更新 投稿者:松嶋や 投稿日:2006/06/17(Sat) 07:17織田さん 東京ライヴお疲れ様でございました☆ また、ライヴに参加された方々もお疲れ様でした〜
残す鎌倉ライヴを待ってらっしゃる方も楽しみですね
織田さん このまま、今の体調を維持していただきお元気で鎌倉も終えられますよう・・・。
青木さん? 織田さんのアルバムにも参加お有りだったのですね。
青木さんのあの笑顔を拝見することはできなくなりましたが、貴方が遺していかれたものは途轍もなく大きいです・・・。20年間本当に有難うございました。そしてこれからも・・・。
人生 いつ何が起るかわからないんですよね。そして、当たり前のように感じていた事が突然そうではなくなるってことの・・・。哀しさと怖さを感じ、心が痛いです。
[11901] Re: ダイアリー更新 投稿者:ミント・ブッシュ 投稿日:2006/06/17(Sat) 09:14私も同じ気持ちです。まだ青木さんの「死」が信じられないでいます。彼の作品を聴いて、偲びたいと思います。
[11904] Re^2: ダイアリー更新 投稿者:松嶋や 投稿日:2006/06/17(Sat) 15:55ミント・ブッシュさん、こんにちは。そして 有難うございます(^^ゞ
20年間というのは、私が青木さんに出会ってからの年月なのですが、人生において私個人的にとても長い辛い期間でした。その間に出会えた・・・という事も大きかったかと思います。なので、青木さんのことは「どうして?!なぜにそんなに人生酷しいの?!」と感じずにはいられません。空しすぎる・・・ってやはり思ってしまうのです。溜め息しか出やしないです・・・。
全く!「心不全」のバカヤロー!(心不全って病名じゃないんですね)これはでも本当に皆様 お気をつけてくださいね。疲労、ストレス、風邪等が心不全の原因にもなるらしいので。怖いです(*_*;
長々と すみません・・・。ミント・ブッシュさんは鎌倉ライヴに確か行かれるとか。楽しんでらしてくださいませ
なんだか、とても私事になってしまった様で失礼いたしました
[11910] Re^3: ダイアリー更新 投稿者:ミント・ブッシュ 投稿日:2006/06/19(Mon) 08:53松嶋やさん、お返事ありがとうございます。
みなさんの書き込みで、よけいに鎌倉のライブが楽しみになりました。松嶋やさんはお出かけにならないのですか?秋にアルバムのリリースとライブも予定されているようですから。その機会にはぜひ足を運んでみてはいかがですか。松嶋やさんのぶんも、応援してきますね。
早く、元気になって下さい(^_^)b
[11914] Re^4: ダイアリー更新 投稿者:松嶋や 投稿日:2006/06/20(Tue) 15:35こんちわデス(^^ゞ
ミント・ブッシュさん、またまたお返事頂き 恐縮しております(汗)
そうなんですよね・・・参ってる時ほど 多少無理をしてでも出かけて「癒し」を求めていくのが良いのかもしれましぇん・・・(^_^;)
鎌倉ライヴ♪私の分まで応援してきていただけるとは☆ほんに有難きお言葉だす。すみましぇん(:_;)ライヴ、とても楽しそうでやんすネ。私はもう既にこの暑さに参っています(-_-)/~~~ピシー!ピシー! ミント・ブッシュさん、体調万全でのライヴれっつらGoGo!!をお祈りしています(*^_^*)
レコーディングも順調で、「楽しみにしてておくれ〜ベイビー」とのこと。あ、「ベイビー」は無かったかぁ・・・(泣)なので、メチャメチャ期待していましょうぜ(笑)
[11894] 雨、上がったのかな!? 投稿者:nico 投稿日:2006/06/16(Fri) 15:05今から出ようと思ったら、先ほどから雨が上がった様子。
向こうの空には青空も、少し見えてます‥すごーい!!
織田さんの気合いは、お天気までも変えちゃうんですね!!
ライブ、楽しみにしています♪
[11895] 晴れたー!! Re: 雨、上がったのかな!? 投稿者:はみ出し元品管マン 投稿日:2006/06/16(Fri) 15:38はみ出し@大ヒンシュクの在宅勤務(笑)です。
午前中の雨も見事に止み、東京近郊のワタシの街は
いま『青空』です。
メールと携帯電話の嵐の処理も何とかひと区切り。
今回参加できなかった方々の想いと共に
ワタシも早めに都内へ出ることにしましょう。
渾身の『念』を織田さんに送りつつ…。
[11896] Re:良かった〜♪♪ 投稿者:たんぽぽ 投稿日:2006/06/16(Fri) 17:10すご〜い! 天も織田さんの見方ですね♪ 織田さんがんばってくださ〜い(^0^) 関係ないですが、私と同じ市内の友人一家が、2泊3日でTDLに行ってます。その友人も、晴れてTDL楽しめるから良かったな〜☆
[11897] 文字訂正 投稿者:たんぽぽ 投稿日:2006/06/16(Fri) 17:31見方→味方 大抵こっちの方を使いますね。失礼しました。
[11898] 帰還:「カタダは思ったことをやるように!」 投稿者:はみ出し元品管マン 投稿日:2006/06/17(Sat) 00:02ただいま戻ってまいりました。
予定調和をブチ壊す、客電が点いても鳴り止まないアンコール。
ワタシにとっては山形のイベント以来?の嬉しいハプニング。
前打ち合わせなしの最後の曲の前に織田さんがカタダ選手に
放ったひと言を(「」内)をタイトルにさせて頂きました。
(記憶違いがありましたら訂正をお願い致します。)
もうひとつの意外なハプニングは、鎌倉のチケットが
今夜の会場で販売されていたこと。
ここでワタクシ、前言を撤回いたします。
こうなりゃ6/25も行くんだいッ!!
… この場をお借りして業務連絡 …
あの曲の時だけはやはり複雑な想いが残りました。
永遠なんて確かに存在しない。
だからこそ顔を上げ、明日を見続けたい。
そんな気持ちでした。
[11907] 間のカキコミ、失礼いたします〜 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2006/06/17(Sat) 23:06はみ様、ライブにお越しになれたんですね、
おめでとうございます!(=^ェ^=)v
曲や言葉の一つ一つが心に沁み、残る…
そんな素敵なライブでしたネ。
どうぞ鎌倉のライブも思いっきり楽しんでください♪
もとは美術館として使われていた建物だそうで、その会場
(というかお部屋)は今回とは雰囲気が全く違いますので、
あらためて織田さんたちの音楽、歌声でウットリしちゃうこと
間違いなし! d(=*'ェ^*=)
[11902] Re: 帰還:「カタダは思ったことをやるように!」 投稿者:リブラ 投稿日:2006/06/17(Sat) 10:26お久しぶりです、はみ出し品管様、
日本にいらっしゃったのですね
今回私のツアーは、クアトロで終わってしまったので、
はみ出し品管様のレポート、楽しく読ませていただきました、
カタダ君、クアトロでもしっかり鍛えられていたような、、、
また鎌倉へもいかれるとのこと、
またまた、はみ出し品管様の鎌倉レポート楽しみにしています、
PS
業務連絡の曲って、あの新曲かなって思いました、ちがってるかもしれませんが、
[11899] Re: 帰還:「カタダは思ったことをやるように!」 投稿者:nico 投稿日:2006/06/17(Sat) 00:57私も、帰ってきました!!
もう、何て言ったらいいのでしょうか。本当に感動してしまって、今、言葉になりません。これでは、ご報告になっていませんね。
織田さんは渾身の思いを込めて、歌って下さって‥。
最高‥感動‥笑顔(笑い)‥どれも、当てはまるようで、もっと、いい言葉があるはず‥なのですが。
織田さんは、今回もまた、とっても楽しそうで。
音楽(ライブも)は、この方の天職なんだな‥と、あらためて感じた瞬間でした。
今回、参加する事が出来なかった方々の思いも、織田さんに届いている様に、感じます。
(オダサン、書き込みしますね‥)
9月か、10月に、SONGS2(仮タイトル)が、オリジナルより先に発売されるそうですが、秋にはまた、ライブをするから!と言って下さいました‥嬉しいです!!
古村さん(回復されたご様子(^。^))四家さん、片田さん、演奏‥本当に最高でした‥お疲れ様でした。
織田さん、本当にお疲れ様でした。今日はゆっくり、お休み下さいね。(‥飲みに行かれているのかな?笑)
[11905] 皆さん、ご報告ありがとうございます♪ 投稿者:たんぽぽ 投稿日:2006/06/17(Sat) 17:20感動のライブの様子、伝わってきました! 織田さん大成功おめでとうございます♪アルコールを1滴も、飲まなかったとの事、すごい♪ お疲れさまでした(^^) 秋にライブ!? 嬉しいです。。☆
[11892] なんと! 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2006/06/16(Fri) 13:24織田さんがまたDiaryを更新なさってる〜!!!! (=◎ェ◎=)
嬉しさ∞の驚き〜。
なんか嬉しくなっちゃいました!
織田さん、今日のライブ、楽しみにしてます〜♪
[11890] 大阪ライブ 投稿者:かずえ 投稿日:2006/06/15(Thu) 22:29書き込むのは初めてなのですが、ずっと以前から拝見してました。
今回何十年振りに彼(今や旦那様)と一緒にライブに行きました。
しっとりまったり大人の雰囲気で素敵でした。
歌ってる時の笑顔は本当に癒されます。もちろんあの歌声にもヤラれました。
なんとセクシーなんでしょう。腰砕けでした。
これから心斎橋と鎌倉が控えているので、曲目は楽しみにしてらっしゃる方もいらっしゃるでしょうから今は控えますが、たくさんたくさん歌って下さってありがとう。
一曲一曲飛び上がるほど嬉しかったです。
古村敏比古さんのSAXにもしびれて、四家卯大さんのチェロに聞き惚れて、片田孝一郎さんの一生懸命さに微笑みました。
素敵な夜でした。
以前のダイアリーで人をハッピーにするという織田さんのお話がありましたが、その通り幸せな気持ちで満たされました。
また全てのライブが終わっ時に、皆様と色んなお話が出来れば嬉しいです。
余談ですが私達の結婚式にも織田さんの歌は使わせて頂きました。
そんなあの時の気持ちも甦った日でもありました。
お風邪大丈夫そうですね。また皆様とともに素敵な夜をお過ごし下さい。
私達も、余韻がまだ残っているのでDVD見ながらしっとりしています。ずっと好きでよかったです。
[11893] Re: 大阪ライブ 投稿者:かずえ 投稿日:2006/06/16(Fri) 14:10ごめんなさい訂正です。
>これから心斎橋と鎌倉
これから渋谷と鎌倉
本日関東方面は大雨なんですね。夕方には晴れますように。
それにしても、もうすぐ、もうすぐ始まりますね。このあと何時間というワクワクした時間が好きです。
どうぞ皆様愉しんで下さいね。
[11889] いよいよ明日 投稿者:セレッソ 投稿日:2006/06/15(Thu) 20:20織田さん、お風邪のほう、気合で良い具合になられたのですね?
良かったです。
喉をお大事にして下さい。
渋谷が楽しみです。
それに、ダイアリーもマメに更新していただき、ホントに嬉しいです。
また、渋谷の感想もお待ちしています!!
[11887] ひとまず安心? 投稿者:nico 投稿日:2006/06/15(Thu) 12:17織田さんの風邪が、撤退しつつある‥良かった!!と、ひとまず安心していますが‥。心配症の私は、まだまだ、油断せず、時間が許すのであれば、休んでください〜‥と思ってしまいます。
織田さんのお仕事は、多方面にあり、いくらでもハードになるのですね。お仕事は、一般の方も、皆様ハードだと思いますが‥。
織田さんも、ここに書き込みの皆様も、お身体を大切に、たまには、ゆっくり休養をとって下さいね。‥って、織田さんへのメッセージのはずが‥。
織田さん、まだまだ、念送ってますよ。
[11885] 織田さんの風邪、飛んでけ !! 投稿者:海風 投稿日:2006/06/15(Thu) 00:45そうです、織田さん。風邪は気合で吹っ飛びます。
いや、吹っ飛ぶことも結構あります。いつもそばで
仕事をしていた同僚が何度風邪をひいても、家族が
風邪をひいても、「うつってなるものか。」の思い
がヒョコッと顔を出しうつることなく過ごして来ま
した。又、めったにひくことはありませんが、自分
でひいてしまった時には「私としたことがぁ...。」
と悔しがっております。(笑) そして、「明日の朝
には直しているぞ」の思いと共に眠りについています。
胃に負担がかからない程度に栄養あるものをしっかり
食べて、気合を入れて、しーっかり睡眠をとって、吹
き飛ばして下さいね。
16日のライブ、織田さんが思いっきり元気に楽しめる
ように、参加される方々が心配なく楽しめるように、
「織田さんの風邪、飛んでけ !! 」 お大事に。
[11884] 危険とは?! 投稿者:松嶋や 投稿日:2006/06/15(Thu) 00:09織田しゃん? お身体、いかがですかっ?
「危険だ」って・・・。かなりヤバイので?なんてこった・・・デス(~_~メ) 勿論、精神的なご疲労もかなりお有りだと思うでやんす。お見舞い申し上げます(*_*; 少々弱り気味の私から織田さんへ念力は・・・イエローカードものでしょッ?余計お悪くなられてはアカンアカン・・・って事で。(念力を送らせていただけたら良いのですが)もう既に沢山の凄〜い念力をバンバン感じられているのでは?
今の状態より悪くならない事をお祈りさせていただくしか私は出来ましぇん・・・。出来るなら私がその風邪(カタダ菌ですか)をいただきたいくらいですわ、元々弱ってるんで。で、取り敢えず今だけ?そのカタダ菌を頂いといて、ライヴ無事終了後にお返しするってのはどうでしょうかッ。だってさ・・・、織田さんには織田さんのお元気な姿でのライヴを心待ちにしてらっしゃる方々が居られるんですから〜♪ 本当に 無事にライヴ終えられますように・・・。
(失礼をお許しくだしゃい・・・。)
[11883] とても残念です 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2006/06/14(Wed) 23:51インターネットのニュースでベーシストの青木智仁さんの訃報を知り
ました。49歳というのはあまりにも早すぎます。人に音楽の楽しみを
伝えるという素晴らしい職業でもっともっと長く活躍して頂きたかった
です。織田さんの「いつかすべての閉ざされた扉が開かれる日まで」の
アルバムを聴きながら、青木さんのご冥福を心からお祈りしたいと
思います。
淋しい話の書き込みでごめんなさい。でもとても残念でならないので。
[11886] 追悼:織田さんのアルバムでの名演に・・・ 投稿者:はみ出し元品管マン 投稿日:2006/06/15(Thu) 01:46猫のヤーコプ☆さんが記されていたように
「いつかすべての閉ざされた扉が開かれる日まで」の
「夕凪」「悲しみの向こう側」「君のもとへ帰るよ」で
見事なフレットレスベースを聞かせてくれた青木氏も
逝かれたのですね。「Wildlife」より前の織田さんの
ステージで時々サポートをされていた、同じくベーシストの
日詰昭一郎さんの時もでしたが、せつない、惜しい
残念、なぜ? 等々の感情がない交ぜの、言葉に
ならない想いは、まだ整理がつきません。
時にジャコやマーカスを彷彿とさせながらも、
(当然ですが)単なるフォロワーではなかった
青木氏のプレイはもう聞けないのですね。
祈る言葉もないままに…
[11891] Re: 追悼:織田さんのアルバムでの名演に・・・ 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2006/06/16(Fri) 13:19はみ様、こんにちは。
青木さんのことは本当に淋しい思いがします。
今日のライブ@渋谷で、このアルバムからの曲を織田さんがお歌いに
なることがあれば一緒に口ずさんでご冥福をお祈りしたいと思って
います。
しか〜し!
こちらはまだまだ会社でお仕事。(=TェT=)
はみ様、有休だなんて羨ましい〜。
私も仕事が終わったらタッタカ走って会場に駆けつけますヨ!v(=^ェ^=)
今夜はとことんライブを楽しみましょう〜☆
東京の土砂降りは峠を越したようなのでホッ。
[11882] 織田さ〜ん、大丈夫ですか 投稿者:花みずき 投稿日:2006/06/14(Wed) 23:02ここんとこの強行軍、お体、大丈夫かしらとハラハラしていましたが、LIVEの翌日も「負けないで」のホルン入れときいて、全然お休みなしの仕事ぶりに、本当に案じています。疲れたときは眠れなくても
横になるだけでも休養になるとおもいます。どうぞ半日でも休んでください。体の節々が痛むのでしょうか。咳がでるのでしょうか。のどがいがらっぽいのでしょうか。・体や腕がだるいのでしょうか。食欲は、ありますか。よく眠れますか。私は主人の風邪のときは、日本タオルを首に巻いてもらい消化のいい、温かいものをたべてもらい時には卵酒を作り汗をかいてもらい睡眠をとることを一番に気をつけていました。肌着をたびたびきかえることも、、、。
渋谷アックスのときも拝見しましたがおかぜでしたね。
どうぞご無理をしないで下さいね。
むしむしとしたお天気に加えて梅雨のさえない日がつづきます。
何をお送りしたら元気がでるのかなとかんがえています。
気を送ると同時にいい手があればとかんがえています。
[11880] 織田さん、お大事に! 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2006/06/14(Wed) 22:04な、なんと、織田さんが風邪を引きそうですと〜? (= ̄ェ ̄||=)
あぁ、「織田さんライブ=織田さん風邪っぴき」という数式(?)が
頭の中から消えつつあったのに… 復活?
カタダ菌、強力なのでしょうか〜? (= ̄ェ ̄;=)
レコーディングやライブのお疲れが出たのでしょうか〜。
それとも... 大阪のライブでお酒を1滴もお飲みにならなかったのが
いけなかったのかな〜!? (=・ェ;=)
(そういえば、タバコもお吸いになりませんでしたね〜)
もうあさっては渋谷でライブ。
どうしましょう〜。
なぁんて悠長なことを言っていられないので、
ワタクシからも強力な・・・
『風邪菌なんかくたばっちまえ〜っ!!!』パワーを送りますぅ♪
にゃふうううううううううううううううううぅぅぅぅ!!!!!!!!!
“(=`ェ´=)ノ彡☆-≒≒≒≒≒≒∋⇒ (ノ゜o゜)ノ!! (←風邪菌君)
織田さん!
く(= ̄ェ ̄=)ノ ガンバレェェェ *.;".*・;・^;・::・;^・;・*.";.*
でも決して無理はなさらぬよう〜☆
どうぞお大事に! (=´ェ`=)
[11879] 今年の風邪 投稿者:うさちゃん 投稿日:2006/06/14(Wed) 15:13わたしはようやく風邪が治りました。
でも性質が悪い風邪で、1ヶ月苦しみました。
止まらない咳と喉、そしてしつこい微熱。
季節はずれのインフルエンザも流行っているそうですね。
織田さん、皆さんお大事に。
[11875] ダイアリーの更新 投稿者:セレッソ 投稿日:2006/06/14(Wed) 12:09織田さん、素晴らしいです。
有言実行のダイアリーの更新…オチがなくても
織田さんの近況がわかれば、ファンとしては嬉しい限りです。
でも、無理しないでくださいね〜〜。
渋谷ボンバーーーーーーーーーーーー!!気合だ〜〜!!
[11874] カタダ菌 投稿者:念ちゃん 投稿日:2006/06/14(Wed) 11:10あ〜〜ぁ! どうしましょうねぇ〜?
私は16日に参加しますのに
プロポリスとキチンキトサンとにんにく、
あと免疫力↑のものはなんでも飲んで
うがいいっぱい・・あとなんでも効果の
あるものはやりましょう。
滋養のあるものを食してまずは横に
させてもらいましょう。
16日に元気な織田さんに
会えますように、応援念力送ります、気ぇーっ!
[11876] Re: カタダ菌 投稿者:nico 投稿日:2006/06/14(Wed) 12:47レコーディングや、ライブのリハーサル、本番‥と、少々お疲れが出たのですね‥とっても心配です!
もし、時間(スケジュール)が許されるのなら、栄養のあるものを食べて、のんびりと、楽しい事を考えて、ライブまで十分な休養を取って下さいね。
栄養のあるスープもおススメです。生姜(すった)と、ネギ(ニラ)をたくさん入れたスープは、体がだるい時や、風邪の引き始めにいいですよ‥コンソメを入れて、(大根や、ホタテのフレーク状の缶詰を汁ごと入れると、美味しくなりますv)塩胡椒、少しお醤油と、水溶き片栗粉、最後に卵を入れて‥。あとは、野菜、栄養たっぷりのお雑炊もいいかも‥。
そして、ゆっくり、たっぷり‥寝て下さいね。。
もちろん、い〜っぱい!念力も送ります!!!元気になります様に‥。
[11872] ライブ ☆ 心斎橋クラブクアトロ 投稿者:海風 投稿日:2006/06/14(Wed) 01:08ライブ、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました♪
やはり織田さんの歌声には聴き惚れてしまいます。
そして、とても心地いい音。
素敵な数時間でした。
≪絶対またすぐ行くからね〜≫(6/12 Diary)
『絶対またすぐ来てくださいね♪ 待ってま〜す。』
≪よし。マメに書くぞ。
つまんなくてもなんか更新するようにしよう。
だからつまんなくても文句言わないように。≫
『どんどん更新して下さいね。文句なんてとんでも
ない(笑)。 嬉しいですよ ♪! 』
[11871] 素敵なライブでした♪ 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2006/06/13(Tue) 23:58Club Quattroでのライブ、本当に楽しかったです!
暗闇の中で書き留めたメモをようやく解読したら、なんと織田さんは
今回20曲以上も歌って下さったんですね〜。
楽しく聴いている者にとってはあっという間に過ぎた時間でしたが、
お歌いになった織田さんにとってはきつかっただろうな〜と(今頃)
思ってます。織田さん、本当にお疲れさまでした! そして、素敵な
ライブを有難うございました♪
渋谷も鎌倉も今から楽しみにしています。体調を崩さぬよう、ご自愛
くださいませ〜☆
久々の大阪でのライブ。思えば前回の大阪ライブはあのBANANAホール
でした。今後BANANAホールがどうなってしまうのかは全く分かりません
が、もう一度あそこで織田さんと一緒に…
「ドナドナドナド〜ナ〜♪」と歌いたかった〜! (=^ェ^*=)
[11864] 大阪ライブ♪ 投稿者:nico 投稿日:2006/06/12(Mon) 23:3811日、大阪のライブに行ってきました♪
とっても、楽しかったです!!ヽ(^o^)丿
織田さんは、とてもお元気そうで、安心しました。
素晴らしい、お声と、演奏に、時間が、あっという間に流れていき、もっと‥というのは、欲張りですね。
本日、夜に帰ってきて、パソコンを覗いたら、Loungeがライブになっていて、嬉しかったです。
古村さんが、お風邪のせい?お元気がなかったように感じましたが‥ちょっと心配です。でも、演奏の方は、相変わらず素晴らしかったです。
織田さん、古村さん、四家さん、片田さん、お疲れさまでした。
本当に、楽しく幸せな時間を、有難うございました。
[11866] Re: 大阪ライブ♪クラブクアトロ 投稿者:花みずき 投稿日:2006/06/13(Tue) 08:14クラブ・クアトロ行ってきました。当日深夜帰宅したものの、朝、起床したときから頭痛がひどく風邪薬を飲んでうがいをくりかえし、出発。
好きなロッド・スチュワートの歌からはいり、織田さんの渋い歌声に、酔いしれ、殆んどの曲は1度は聞いたことのあるものばかり。体調不良を押してきた甲斐があったと歌の数々に堪能しました、。織田さんの紹介で片田さん、結婚されたとか、やたら張り切っていて元気そうでした。
時々リズムを取っていらした古村さん、まだお風邪、全快でないようで、音だけは確かなものでしたが、顔に時々苦痛の色が見えて心配しました。
早く治して渋谷では晴れやかな笑顔が、見えますように、、、。
織田さんは終始はれやかな笑顔と渋い大人を感じさせる歌声、チューニングのときまで、さりげなく笑わせたりで、気どりのない、ざっくばらんな人柄に、好感をもちました。
曲目は、あの曲もこの曲もすべて聞いたものばかりですが、4人編成の中での歌というのは耳になんと心地よく響いたことでしょう。
ピアノをひきながらの歌にはウルウルしましたが中央の譜面台が邪魔して織田さんの手元も顔も見えず音だけに集中してききました。
織田さんお疲れは出ていらっしゃらないかと心配しています。
汗ダクダクのご様子なのにアンコールで2度も皆で引っ張りだして、・・・・。
「俺もサッカーみたいよ〜」と言われたのがとてもかわいかったです〜。また大阪でやってくださいね。
[11865] Re: 大阪ライブ♪ 投稿者:はみ出し元品管マン 投稿日:2006/06/13(Tue) 00:41nicoさん、Live速報ありがとうございます。
こちらは渋谷のみの参加ですが、気分が盛り上がって来ました。
Loungeの写真の織田さんの表情も素晴らしい!!
カメラマンさんも表彰状モンです。
今、決めました。16日は朝から会社をお休みします。
何があっても会社で絶対に足止めされないように…。
[11867] Re^2: 大阪ライブ♪ 投稿者:たんぽぽ 投稿日:2006/06/13(Tue) 09:37nicoさん 花みずきさん ライブ報告ありがとうございました♪♪楽しく素晴らしかったライブの様子が伝わってきて、私もとっても嬉しかったです!
はみ出しさん、日本にいらっしゃるんですね♪16日は参加されるとの事、本当良かったですね(^^) お仕事で、確か最近のライブには、なかなかいけなかったですよね?
織田さん またいつか、北海道にも是非・・☆
[11870] Re^3: 大阪ライブ♪ 投稿者:nico 投稿日:2006/06/13(Tue) 23:33はみ出し元品管マンさん、たんぽぽさん、こんばんは!!
はみ出しさんは、16日渋谷に参加されるのですネ!
私も今回は、フルで参加致しますので(本当に幸運にも‥)また渋谷でも、ご一緒に盛り上がれたら♪と、思います‥ヽ(^。^)ノ
どうか、会社で、足止めされません様に‥。
たんぽぽさんが、今回ライブにご参加されなくて、とっても残念です‥!
たんぽぽさんの分も、精一杯応援してきますネ。
また、ご報告させて頂けたら‥と思っています。
本当に‥今度は北海道でも、開かれると、いいですね‥。
今、北海道は、気候が良くて、食べ物も美味しい季節ですネv^^
[11873] Re^4: 大阪ライブ♪ 投稿者:松嶋や 投稿日:2006/06/14(Wed) 04:44織田さん、お疲れ様でした〜(タコ焼きは召し上がりましたでしょうか・・・?)
nicoさん、ライヴ速報(御免やして遅れやして御免やっしゃ〜!!デス)有難うございます(^_^;) 大阪ライヴ、無事終えられ良かったですね☆ nicoさんは今回のライヴは全制覇?なんでやんすね・・・。またまた熱さが伝わってきます(#^.^#) 今月は、もうドップリと幸せに浸っちゃってくんなまし〜♪
私も心斎橋行けたらnicoさんにもしかして♪お会いできたかもしれないのに・・・?!の巻でした(*_*; 体調を崩してしまったとです・・・。
虚弱な私には「あ”〜チケットが〜ッ・・・」みたいな事が多々あるのです。メチャメチャ残念です。
オマケにサッカーW杯は3失点は想像しなかった結果で、もうあんなツネさんの悲愴なお顔は見たくないし。さらに愕然とする様な訃報があったり・・・ここのところ悲しいことばかり続き、やはり、健康がなにより・・・とつくづく感じる今日このごろ・・・です。
nicoさん、お願いが!私の「耳」を次回のライヴに持っていってくれませんか?!
[11878] Re^5: 大阪ライブ♪ 投稿者:nico 投稿日:2006/06/14(Wed) 13:06松嶋やさん、そうでしたか‥てっきりお越しになっているものとばかり思っていました‥残念です。。。
ここのところ、変な天候が続いていますから、早く体調が戻られると、いいですね。。
サッカーは、まさか‥の展開でしたが、次の試合に向けて、頑張ってくれる事を願って‥!!
松嶋やさんの「耳」ですね‥了解しました!
‥さて、どうやってお届けいたしましょう。
[11881] Re^6: 大阪ライブ♪ 投稿者:松嶋や 投稿日:2006/06/14(Wed) 22:17nicoさん、ライヴ行けなくてごめんなさい(汗汗)ライヴ前、新入りの私にも気を遣って下さり たくさん優しいメッセージをいただいていましたので、心苦しかったのですが ライヴ行けなかった事お話した次第でございます・・・(^_^;)
「私の耳・・・」の件、お願いを聞いて頂いてかたじけのうござる(笑)早速 nicoさんちへ宅急便でお送り致しますだぁ。お洋服のポケットにでも忍ばせていてくださいネ。ダンボの耳ほどに大きくして聴いてまーす♪
オダテツワールドを堪能〜でございますネ。行ってらっしゃーい
☆読みづらい文面ですみません!また、冗談につきあってくださってありがとうございますッ☆
[11860] 明日から 投稿者:七瀬ちゃんになりたい! 投稿日:2006/06/10(Sat) 18:23待望のライブ・ツアーStartですね。
私は3ヵ所とも行けませんが、たとえ不参加でも織田さんを応援する気持ちに変わりはありません。
どうぞ素敵なステージングを披露され、会場を幸せでいっぱいにして下さい☆★☆
PS.古村さんのカゼ、織田さんにうつる事なく早く治るといいですよネ♪
[11859] Candle In The Rain 投稿者:たんぽぽ 投稿日:2006/06/10(Sat) 15:01皆さんこんにちは☆ このアルバムを、大変遅ればせながら、最近購入して、何度も聞いています(^^) 曲の中で、やはり「Candle In The Rain」いいですね♪♪あの前奏の感じとか〜☆
そして昨日、涙涙で聞いたのが、「SHERRIE MY LOVE」♪ なんて素敵な曲なんでしょう!私は、世界的に後世に残るような曲なのでは、と感動しました!! そして主人に聞いてもらい、感想を聞きました。そしたら、「普通・・・」って冷めて言われて、ショックでした〜〜(TーT) 主人は、私があまりにも織田さんのCDばかり聴いてるんで、呆れてるんだか妬いてるんだかですね〜(^^;) だから、冷めた回答だったのかなぁ・・・。
織田さんいよいよ明日ですね!大成功、お祈りしてます☆ 皆さん、楽しんで来てくださいね♪ 感想など、楽しみに待ってま〜す。 織田さん、おひげ、ない方がいいなーと思ってるのは、私だけでしょうか?
[11861] Re: Candle In The Rain 投稿者:ミント・ブッシュ 投稿日:2006/06/10(Sat) 18:40たんぽぽさん、お久しぶりです。「キャンドルインザレイン」も素敵なアルバムですよね。私も、遅ればせながら持っていなかったものを集めています。「SHERRIE MY LOVE」は、先日の織田さんのT'Sパーティで歌ってくださいました。生で歌うのは初めてですと話していました。私の個人的な感想ですが、作った当時よりも現在の方が、歳を経て趣がある歌になっているように感じました。またライブでも歌って欲しいです。
私も、時間があると織田さんの歌ばかり聴いています。主人にも子供たちにも「また織田さん、よく飽きないね。」と言われています。たんぼぼさんは、三歳の息子さんは良き理解者だから、いいですよ。私は理解のない家族に囲まれながらも、ガンバッテ織田さんをこれからも聴いていくつもりでいます。
織田さんのお髭のけんですが、ない織田さんも素敵でしたが、私個人的には、お髭のある方が好きです。去年のちょうど今頃、織田さんのお顔を久しぶりに拝見して、「とても良い感じに歳をとられたなぁ・・」なんて思いました。ごめんなさい。たんぽぽさんとちょっと感じ方がちがいますが・・。
[11863] Re^2: Candle In The Rain 投稿者:たんぽぽ 投稿日:2006/06/12(Mon) 09:16ミント・ブッシュさん お返事ありがとうございます♪ 早速、会報を見たら、T’sパーティーの曲名リストの中に、「SHERRIE MY LOVE」が! 教えて頂き、ありがとうございます!私も、ライブで聴きたいな〜〜
そうですかぁ、ミント・ブッシュさんのご家族も。。まぁ私も、特に自分がファンではないアーティストなら、シングルの曲には興味を持ちますが、その方のアルバムの曲どう?と言われてもピンとこないかもしれません。
そのうち、「おっ、その曲いいねー」なんてお互い、家族にも織田さんをわかってもらいたいものですね〜。前に主人に、「織田さんのダイアリー、深いでしょ」と読ませた時は、「やはり一流の人だね!」って言ってくれたのは、嬉しかったです♪
そうですね、3歳の息子はよき理解者(^^)最近は、「キャンドル イン ザ レイン」を口ずさんでます♪
お髭の件、そうですかぁ 織田さんご本人も気に入っていらっしゃるでしょうしね・・☆
昨日のライブ、どうだったかしら〜 ゆうべ、ジャガイモの皮をむきながら、今頃♪って思っていました。 次回は、ライブかT’Sパーティの時期に合わせて、帰省したいな!
[11868] Re^3: Candle In The Rain 投稿者:ミント・ブッシュ 投稿日:2006/06/13(Tue) 09:47たんぽぽさん、おはようございます。お返事ありがとうございます。夕べはサッカー観戦で、いつもより寝るのが遅くて寝不足です。悔しいですね。日本中がため息をついた一瞬でした。でも始まったばかりなので、これからの反撃に期待したいと思います。
たんぽぽさんは今回のライブにはこられないのですね。私は、前回に続いて鎌倉に、今回は一人で参加させて頂きます。周りに織田さんを語れる友人がおりませんので、しかたありません。以前織田さんのライブに何度か一緒に出かけたことがある友人が、結婚しても実家の近くに住んでいて、久しぶりにライブに行かないかと誘ってみたところ、「懐かしいね。」の一言で話が終わってしまいました。やはり「時」は過ぎているのですね。だから、たんぽぽさんや、他のみなさんが織田さんを「熱く」語ってくれているのが、共感で出来てとても楽しいです。
私の家族は、織田さんの良さを理解してくれそうには、たぶんこの先もないかもしれませんが、ライブにはこころよく出してもらっているので、いいかなぁ・・と思っています。そうそう、歐林洞さんのパウンドケーキを、お土産に買って帰らないとなりませんね。
[11869] Re^4: またまたお返事ありがとうございます♪ 投稿者:たんぽぽ 投稿日:2006/06/13(Tue) 21:54ミント・ブッシュさん こんばんは☆ 我が家でも、夕べはサッカー観戦! 特に主人が、残念がってました。
私も、この掲示板、楽しいし大好きです♪ 織田さんファンの皆さんは、優しい方が多くて、暖かみありますね。
私も周りに織田さんファンの友人がいなくて、昨年11月の鎌倉ライブ、1人参加でした☆ 帰省先の地元の友人2人に声かけたのですが、「ライブは行けないけど、他の日に会おう♪」って話になりましたぁ。
でも、初めて参加した織田さんのライブ、最高に素敵で、行って本当に良かったです♪♪その時、隣の席でお話しして、帰りも一緒に帰った女性の方がいたのですが、メルアド交換しとけば良かったかなぁ・・。連絡先わからず、でも又ライブなどでお会いできるかな☆
ミント・ブッシュさん、今度、同じライブに行く時があったら、良かったら是非お会いしたいです(^^) 目印つけますから。大きいたんぽぽの髪飾りとか(笑)
[11877] Re^5: こちらこお返事ありがとうございます 投稿者:ミント・ブッシュ 投稿日:2006/06/14(Wed) 12:56たんぽぽさんの旦那様もサッカーがお好きなのですね。私の家族も全員大好きです。我が息子たちも二人ともに、サッカーをしています。観戦中も、あーだこーだと自分の蘊蓄を並べて言い合っていました。18日のクロアチア戦は、全員サッカーで頑張って欲しいです。
たんぽぽさん、次回のライブにはご一緒できたらいいですね。私もお会いできたらと思っています。「大きいたんぼぼの髪飾り」ですね。了解しました。
今回のライブは、たんぽぽさんのぶんまで、しっかりと応援をしてきたいと思います。近いうちにまたライブを開いていただけるように・・。
[11853] 文春の記事 投稿者:おうな 投稿日:2006/06/08(Thu) 20:51今日発売の週刊文春“近田春夫の考えるヒット”に
『DEEN/Starting Over』について記載されています。
立ち読みでいいので(本屋さんゴメンナサイ)是非!
鳥肌モンですよ。
[11850] タブラトゥーラ 投稿者:ODATETUファン 投稿日:2006/06/07(Wed) 09:51 岡田准一さん、宮沢りえさんが出演の“花よりもなほ”を
昨日観てきました。
とても良い映画でした。BGMもとても気持ちが良くて
いい音と思うと思い出すのが“織田さん”ですが、まさに
この音は織田さんどう思うのかな?感じるのかな?なんて
思いながらいましたら、なんとこの音は“タブラトゥーラ”
の演奏でした。なんと映画は良し、音楽良しで私の思いも
“花よりもなほ”でした。
[11855] Re: タブラトゥーラ 投稿者:花みずき 投稿日:2006/06/08(Thu) 21:51先日の織田さんのダイアリーにあった「摩訶不思議なバンドが、もともと大好きだったもんで、、、、」という一文が、気になっていたところ
MOVIXの検索で当地でもやっていることがわかり今日みてきました。
もともと音楽目当てに映画を見に行くというのは、本来邪道かもしれませんが映画もいい映画でしたし脇を固めている芸達者な多くの俳優さんにかこまれて、宮沢りえさん、岡田准一さんも華があり、いい映画にいい時間が過ごせました。
入り口の紹介にも「タブラトゥーラ」とかかれていてわからない人には何のことかと思われるでしょうが各所に挿入されている、このバンドの
えもいわれぬ音は時には、郷愁感を誘うものだったり、切なさを漂わせるものだったり、また時には楽しい祭り囃子を思わすようなものであったり語彙に乏しいワタシには、的確な表現ができませんが、とにかく変幻自在、不思議な音楽に出会い、こういう楽しい時間を持てた事は嬉しい一日でした。
♪つのだたかしさん・・・ウード、ラウタ、リュート担当。
田崎瑞博さん・・・フィドル担当。
近藤郁夫さん・・・パーカッション、ハンマーダルシマー担当。
江崎浩司さん・・・リコーダー、ショーム担当。
山崎まさしさん・・・ビウエラ担当。の5人による古楽器バンド、織田さん、LIVEがすみ一段落つきましたら、こういう楽器についてまた、教えてくださいませ。
[11856] Re^2: タブラトゥーラ 投稿者:ODATETUファン 投稿日:2006/06/08(Thu) 22:45 花みずきさん、たのしんでいただいて何よりです。
語彙の不足と表現力に自信がないので「良いです」
以外の言葉がでませんでしたが不足を補っていた
だいた感があり、嬉しいです。私はもういちど
映画を観に行きたくてたまりません。だって
剣術が得意でない者の仇討ちっていったいどうやって
映画にしてみようと思ったのかと思ったらほんとに
おかしくてたのしいです。
[11858] Re^3: タブラトゥーラ 投稿者:花みずき 投稿日:2006/06/10(Sat) 12:04いい紹介をして戴きこの”花よりもなほ”を見ることができ、感謝しています。44歳という若さでの是枝監督、日本映画がこういう人によって、もう1度復活したら、どんなに楽しいでしょうね。
時は元禄時代、四十七士の仇討ちをからめてのストーリー。
あのおんぼろ長屋、よくみるとすごく手がこんでいるんですよね。
ワタシは和服というか着物にとても興味を持っているので、もし若かったら時代考証をふくめた上でのあの衣装にとても魅力を感じており、衣装部に席をおけたら、どんなに幸せだろうかとおもいました。
それと脇役の布陣、どの人をとっても、いい役どころでよくぞ、これだけの人を集めたものと感心したことです。
《弱いもの》が弱いまま肯定されるというか、周囲の人たちとの、関係の中で、その「弱さ」の意味が変わっていく・・・・という監督の言葉がおもいだされます。
[11857] Re^3: タブラトゥーラ 投稿者:松嶋や 投稿日:2006/06/09(Fri) 01:36「兵庫県立芸術文化センター」の公演案内に、「タブラトゥーラがやってくる!」とのコンサートのチラシが。「オダテツさんの仰ってたタブラトゥーラさんじゃないっすか〜!なるほどなるほど・・・♪」と、ちょうどながめていたところです。近隣にお住みの方?・・・↑センターでの公演日は11月12日だそうですヨ
[11849] はじめて・・・。 投稿者:chako 投稿日:2006/06/07(Wed) 01:11はじめて・・今度、心斎橋での織田さんのライブに行きます。
正直、織田さんご本人の歌を、今まであまり聴いてみたことがないのですが、このHPでDiaryを読ませてもらったりしていて、何か強い興味(今の段階では興味、という言葉になると思います。)を抱くようになり、近くでライブが行われるこの機会に一度ぜひ、織田さんの言葉や歌声を生で聴いてみたいと、思いました。
最初の出会いは、○○さんのヒット曲を創った人・・だった織田さんをどんな風に感じることができるのか、一度ぜひ・・では済まなくなってしまうのか、どんな気持が自分の中で起こるのか起こらないのか!?
大人な雰囲気のライブハウスみたいで、それもはじめてなので・・、いろんな空気を楽しみたいと思っています。
はじめての書き込みなのに、長々とゴメンナサイ。初心者ですが、これからもよろしくお願いします。
[11851] Re: はじめて・・・。 投稿者:ゆん 投稿日:2006/06/07(Wed) 13:06chakoさん はじめまして。私も新人の ゆん と申します。
私も、去年からの織田さんのDiaryを読ませていただいて、
私は、『いいオヤジやん』って思い、好きになっていきました。
そして、私も大阪ライブ に一人でライブに行きます。
現在も、オリジナル曲を聞いてないので、
ライブでどんな風に感じるのか、とても楽しみにしてます。
なんか うれしくなってしまい書き込みしてしまいましたが、
よろしくお願いします。
[11862] Re^2: はじめて・・・。 投稿者:chako 投稿日:2006/06/11(Sun) 12:56返信メッセージをいただけるなんて♪ありがとうございます。
とうとう今日、ですね。
会場のどこかでゆんさんとすれ違うのかもしれませんね。
織田さんの世界を、いっぱい見て、いっぱい聴いて、いっぱい感じて
楽しみましょうね。
[11845] Lounge 更新 投稿者:花みずき 投稿日:2006/06/04(Sun) 10:48拝見しました。 機材とコードと、織田さんの後ろのマーティンギターなど、目にするもの、全てのものに、興味深く眺めていていつまでみても、みあきません。狭く固まった場所での、リハですね。
新曲、カバー曲、古い曲、ワタシも希望曲書こうかと、考えてみた事はありますが、この2〜3曲と、特定することができません。どの曲を聴いても織田さんのものは練り上げられていて、何を聞いても、素晴らしいと思え、お任せするほうが、賢明とおもえてくるんです。いい曲というか、好きな曲を聴くとウルウルするのでまだ、感性も、錆び付いてないわ!とおもいます。他の人のCDもききますがこれでウルウルしないのは何故?と思うんですが、これがファン心理というものかと、納得しています。Starting Over毎日聞いていますが、半音移動するところ等聞いててたまりません。これのall vocal vertion聴いてて感動ものです。DEENの「The Bestキセキ」織田さんの作曲7曲も入っているんですね。TWELVEなど織田さん作曲葉山さん編曲など大好きです。これでは希望曲もかけないわけです。
体調に気をつけられて素晴らしいLIVEができますように、お祈りしています。
[11848] Re: Lounge 更新 投稿者:花みずき 投稿日:2006/06/05(Mon) 13:47訂正お願いします。
”Starting Over” の all vocal vertion と、うったところ、打ちながら
歌がないところがあるのに変だな〜と思いながらうちました。
古いめがねでよく確認しなくてすみません。今朝明るいところで見てきづきました。意味をよく考えればわかった筈なのに・・・。
off vocal vertion と訂正します。
[11843] 6月のエンディングテーマ曲だそうです 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2006/06/04(Sun) 01:33今日の日テレ番組「いただきマッスル!」のエンディングで、
織田さんが作曲なさったDEENの"Starting Over"が流れました!
少し前にも「COUNT DOWN TV」で流れましたヨ〜☆ (^^)v
この曲も聴けば聴くほど味わいの出てくる素敵な曲ですネ。
メロディが覚えやすく、心にそっと優しく残る感じがします。
また、DEENの池森さんが歌うからこそ醸し出せる素敵な雰囲気もあり、
既にお気に入りの1曲となりました♪
こうやってテレビやラジオで織田さんのお作りになった歌が流れてくる
のは本当に楽しみです。明日はモチロン…
『おどるポンポコリン』〜♪ (=*'ェ^=)‐☆
織田さん、ライブのリハーサル&ご自身のアルバム制作、どちらも
頑張って下さい。ドキドキ、ワクワクしながら楽しみにしてます〜♪
v(=^ェ^=)
[11841] Lounge更新ありがとうございます 投稿者:ゆん 投稿日:2006/06/03(Sat) 22:12何か気持ちが伝わったように、ライブリハーサルの写真を
更新していただき、ありがとうございました。
今度は、ドキドキしてきました。
ライブでは、オリジナルの曲を知らないので、
ポカ〜ンとしてるかも知れないし、盛り上げます!!なんて
言えませんが、リズムを取るのは好きなので、私なりに楽しみます。
では、関西で 美味しい物いっぱい食べてくださいね!
って織田さんは、食べる事って好きな方なんでしょうか?
飲むのは好きですよね!?
[11842] Re: Lounge更新ありがとうございます 投稿者:松嶋や 投稿日:2006/06/03(Sat) 23:57毎度です(^^ゞ
ゆんさん! そうですネ〜ゆんさん(その他、大勢)のお声が届いたんですねーはい〜♪Lounge拝見し「すげぇー!」と思いました(*^^)vごめんなさい!「そんなら ちょっとだけよ〜ん」みたいな☆ウフツ♪オダテツさま、webスタッフさん「おおきにィ〜」です!
いやあ 本にえがったえがったぁ・・・ゆんさん、今晩はオダテツさまのライヴの夢なんか見ちゃったりしてー(#^.^#)
グッドナイト&グッドラック
[11837] ライブリハーサル 進行中 投稿者:花みずき 投稿日:2006/06/02(Fri) 23:09朝夕PCはのぞいているのですが、夜のぞいて織田さん、着々とライブリハ、進行中のご様子嬉しく拝見しました。
織田さん,四家さん、片田さん、古村さんと加えて関係者の方と、この暑さの中、大変だなと、思いながら拝見しました。そういえばクアトロまでは後8日しかありませんね。選曲が、一番楽しみです。
今日も用事で大半を外で過ごしましたが、夜眺めて、いろいろ想像するだけで楽しんでいますが、洋楽、何が出てくるのかなと一人思いをめぐらせています。
今日いった眼科も車で40分の場所なので、車のCDチェンジャーの中身も替えて最近気にいっているDEENの「DEEN The Best キセキ」と
「Starting Over」の2枚をききながら車を走らせました。
6月からは、衣替えの季節、日によっては、いろいろ着るものの調節もいること、皆様体調を、崩されませんようにお祈りしながら、期待に心弾ませています。
[11835] ファン友 投稿者:たいち 投稿日:2006/06/01(Thu) 14:28こんにちは。僕は16日のライブに参加するんですが、
今回一人での参加になります。周りに織田さんのファンがいないため
寂しい思いをしています。もしよろしければ16日参加の方で
御一人での参加の方がいらっしゃいましたら一緒に盛り上がりませんか?☆☆ライブ前か後にでもご飯でも食べながら織田トークで
盛り上がれたら楽しみです^。^
都内在住の27歳です。もし良かったらメールください☆☆
お待ちしてます。
[11830] バースデイ・カード 投稿者:Lucia 投稿日:2006/05/30(Tue) 23:58先週が誕生日で、その2日前にいただきました!
毎年必ず届くカード、嬉しいですね。
毎日起きてから寝るまで…数え切れないくらい織田さんと見つめ合ってます。また年をとってしまったというのに、相変わらず織田さんにとろけてます。織田さんの素敵な笑顔がたまりません。この投稿フォームのちょうど左側に織田さんの横顔が…。いいですね。あぁ!見とれてしまって書き込みが進まない!
今回はどこのライブにも行けないので、アルバムリリースまでもちょっと我慢です。ライブに行ける人、楽しんでくださいね〜〜!!
[11824] SONGS2(仮) リクエスト 投稿者:海風 投稿日:2006/05/30(Tue) 00:48オリジナルより先にSONGS2(仮)がリリースされ
るんですね。織田さんの選曲、気になるところです♪。
ところで、もう全て選曲済みでしょうか? それともリ
クエストの余地、あるのでしょうか? 西城秀樹さんの
『潮騒』、そしてドラマ「サラリーマン金太郎」の確か
挿入歌で高橋克典さんが歌われていた静かなメロディの
...、タイトルはなんだったかなぁ...、その曲が
聴きたいのです。どちらともはじめて聴いた瞬間、その
時から「あー、織田さんの歌で聴いてみたいなぁ!」と
思った曲なのです。織田さんの選曲の中に入っていると
いいなぁ。
[11821] 素朴な質問なんですが・・ 投稿者:ゆん 投稿日:2006/05/29(Mon) 16:41不適切なら削除してください。
私は、まだ新入りで、来月のライブを楽しみにしてるのですが、
皆さんにお聞きしたい事があります。
プロディースは織田さんの大切なお仕事と理解はしてても、
ライブの間際になってきたのに・・
リハーサルの話やアルバム製作の話ではなく、
プロデュースのお話が多いのは、寂しく感じませんか?
私は、初めてなことなので、ちょっと寂しいです。
ダイアリーは楽しく読ませていただいていますが、
なんて言ってたいいのでしょうか?
私の、ライブを楽しみにしてるテンションが高いので、
変な言い方になってしまってすみません。
[11826] Re: 素朴な質問なんですが・・ 投稿者:ODATETUファン 投稿日:2006/05/30(Tue) 10:53 たのしみですねぇ、6月のライブ!
私もよく分りませんが、リハーサルはライブの後で
Loungeに写真が載るのが大体のようで、アルバム制作に
関しては“もう、ちょっと 待っててなぁ!”で
あとは出来てのお楽しみでしょうか
でも今回はあと少しの状況が伝わっているように
思いますが・・・? たのしみにしていましょう!
[11822] Re: 素朴な質問なんですが・・ 投稿者:松嶋や 投稿日:2006/05/29(Mon) 21:10初めまして ゆんさん(^^ゞ みなさま、こんばんは☆
「削除してください」なんてそんな・・・(*_*; ゆんさんのお気持ち、よ〜くわかります。私も新入りだもんでゆんさんと同じ気持ちです☆ゆんさんはとても謙虚な方ですね。お人柄が伝わってくるみたいです。同時に、来月のライヴを心待ちにしておられる熱い!!思いも伝わってきます。ゆんさんの質問された事は本当にとても素朴な事だと思います。先輩ファンの方々にどんどんお伺いして、いろんなこと教えて頂いたらいいのではないでしょうか(*^^)v 先輩の方々はご親切にお話してくださるだよ〜☆ なんだか新入り代表で(ゆんさん、御免なさい)質問していただいたみたい・・・ありがとうございます(^_^;)ライヴ初体験の時って、いつでもこんな風な「どおなの?どおなのー?!」みたいなワクワクドキドキしますよねッ☆
[11823] Re^2: 素朴な質問なんですが・・ 投稿者:松嶋や 投稿日:2006/05/29(Mon) 22:39補足させていただいております★ あれ?ゆんさんはどなたへの質問だったっけ〜?オダテツさまへ?じゃなく、「皆さんにお聞きします」となっていたので 良かったんだ〜フゥ〜でも、リハの話なんかは早くオダテツ様ご本人からお伺いしとうござます♪
オダテツ様ー今何処へ?お返事(レス)首をなが〜くしてお待ちしてまっせ(#^.^#) この 沢山の可愛いファンを宜しくお願いいたします。逃げないで 面倒みてください(笑)
[11831] ありがとうございました 投稿者:ゆん 投稿日:2006/05/31(Wed) 14:37松嶋やさん こんにちは〜
ご返事ありがとうございます。
ダイアリーの織田さんは楽しくお仕事してるのは、
伝わって来ていたのですが、同じ方向(今回はライブのことです)
に向いてないことに孤独を感じてしまいました。
みなさんも同じだとわかり、安心しました。
また、私が、もうすぐライブなのに・・って心配しなくても、
大丈夫な人ですね。ハハハ・・
松嶋やさん 文章 おもしろいですね。
なんかスラスラでてきちゃう・・って感じですね。
とってもうらやましいです。
[11833] Re: ありがとうございました 投稿者:ミント・ブッシュ 投稿日:2006/05/31(Wed) 20:59はじめまして。ゆんさん。そうです。ライブに行かれれば、そのもやもやはふっとんでしまいますよ。たぶんライブに向けて織田さんは、「こんなこと、あんなこと・・」と考えてくれていると思いますよ。何がでるのかお楽しみ・・なんて感じではないてでしょうか。
本当に楽しみですね。
[11827] Re^3:あれっ?? 投稿者:花みずき 投稿日:2006/05/30(Tue) 14:01このところカキコミでお見かけしなくなり,淋しいなっと思っている方
YOSHIKOさんというかた、いらっしゃいましたが、松嶋やさんってもしかして,,,,,,,?.
後はやめておきます。でもとっても文体がにているんですよね。
彼女の文章読むのが大好きだったもので、あれっ?とおもいました。
断定は避けますが、復活なら嬉しい限りです。
またここを楽しくしてくださいね〜〜。http://もしかs
[11829] Re^4:あれっ?? 投稿者:松嶋や 投稿日:2006/05/30(Tue) 21:06花みずき様 こんばんは(^^ゞ
エ”〜ッ?!レレレのレ〜♪でござんしたヨ(苦笑)
yoshikoさん・・・ですかッ?(^_^;)よ・し・こさんですね?申し訳ございましぇん!残念ながら おらあ「魔法使いサリー」に出てくるヨシコちゃん☆しか知らないずら!という事で、おらは「yoshikoさん」ではごじゃらぬ。ごめんちゃい・・・(笑)チャンチャン!!
いやあ、面白いでェ しかし・・・ですニャー。こんな事があるのですね〜ホホッ(*^_^*)あー、びっくり〜の巻・・・でやんす。そうですか・・・yoshikoさんは どうなさっているのでしょうか。ふぇーん(>_<)って・・・(オマエが泣かんでもみたいなですね)失礼いたしました★ でもー花みずきさんの今日のラブコールがyoshikoさんに届いてまた復活されたら良いですね(*^^)v 私もお呼びするでやんす 「yoshikoさんや〜ぃ!!」
[11834] Re^5:あれっ?? 投稿者:花みずき 投稿日:2006/06/01(Thu) 08:29松嶋やさん
ごめんなさい。昨日は1日忙しくてRe,遅れてしまい、すみませんでした。
5月30日のカキコで彼女の文とは「似て非なるもの」ということがわかりました。
完敗です。これが彼女だったら乾杯というところだったんですが、、、。
私の、早とちりでした。それにしても松嶋やさん、これからも、スイスイでてくる楽しいカキコ楽しみにしています。
よろしくね、
お詫びと、期待をこめて・・・・。
[11836] Re^6:あれっ?? 投稿者:松嶋や 投稿日:2006/06/02(Fri) 00:16こんばんは ゆんさん!ホッ♪とされたご様子・・・。良かったです〜☆もう、すぐソバまでオダテツさんは来てらっしゃいます〜お待ちしていましょうね
花みずきさん、なんだかスミマセン(^_^;)近いうちに本当に「乾杯」の日が訪れますように・・・アーメンソーメン冷や汗タラタラ・・・でございますだよ
兎に角私はメチャメチャ創造力とか表現力というものが乏しくってですね・・・毎度 稚拙な文章で恥ずかしい限りなのです★普段もですね、オヤジギャグ連発で周りの人にゃ「ヘンなヤツ!」と思われている節がある様なんで・・・。(おいら、笑いのセンスが欲しいずらー!)それでですね、さらにアルコールが入ってたりするとですね、もっと悲惨な事になったりしますので。例えば友達に送ったメールを翌日読み返し「なんじゃこりゃ!!」みたいな・・・(泣)青ざめることは多々ありまして・・・。あ、決して酒乱ではございましぇん(~_~メ)ということで、ちとアルコールが回ってきました様ですんでもうオサラバいたします。おやすびなさーい
[11838] Re^7:あれっ?? 投稿者:nico 投稿日:2006/06/02(Fri) 23:21ゆんさん、松嶋やさん、皆さま、こんばんは。
ライブ‥本当に楽しみですネ♪
松嶋やさんも、今回のライブに参加されますか?
松嶋やさんの文章‥とっても面白いですね(~o~)(‥ごめんなさい!!)
でも、お読みさせて頂いてる内に、あははは‥って、声を出して笑ってしまいました!!とっても、ユーモアがありますね☆
私も、お酒が入った方が、文章がスラスラ‥出てきますが、松嶋やさんも同じなのですネ。
また‥楽しみにしてます(~o~)
[11839] Re^8:あれっ?? 投稿者:松嶋や 投稿日:2006/06/03(Sat) 01:11nicoさん Good evening です〜 今晩はまだ し・ら・ふですヨッ
nicoさんにまでなんだか喜んでいただいてメチャメチャ嬉しいだよ☆反対に なんでいつもこんなくだらない文章になっちまうのさーみたいな・・・恥ずかしくいつも地獄のズンドコまで落ち込んでる様な生活を送っておりますんで(~_~メ) 失礼になりすぎないように気をつけくてまいります。トホホホホ(泣)
ところで、ライヴもうすぐですね♪わたすはですね、聴かせて頂くように予定をしております。非常にキンチョールしております。nicoさんは何回くらいライヴ体験おありでござるか? 本当に楽しみ!ですが・・・オダテツさんにはプレッシャーとか重荷となって欲しくないとも感じます。織田さんの体調も含めて、オダテツさまにとって良い状態でもちろん動いて頂きたいとおもいますもんで・・・。無理なさらないでください。私なんそが申す事ではごじゃらぬので、もし気に障ることがありましたらごめんなさい。
[11846] Re^9:あれっ?? 投稿者:nico 投稿日:2006/06/04(Sun) 13:52本当にそうですね!私も、松嶋やさんと同じ思いですよ。
織田さんが、幸せであってくれたら、嬉しいです。
私は、昔、織田さんのライブや、ファンクラブイベントに、出ていましたが、事情もあり、しばらく離れていましたが、最近になって、また、めぐり合える事ができて、また、織田さんの人間性にも触れる事ができて、とっても感謝しています。
織田さんは、面白いけれど、温かい‥才能があるけれど、気取らない‥頭がいいけれど、たまにちょっと壊れちゃう‥みたいな‥この言葉だけではとても、表現しきれないものを持っている、摩訶不思議な(すみません!)素敵な人ですね。
織田さんを、考えるだけで、嬉しくなっちゃう、あつ〜い気持ちを持ったファンです‥m(__)m
[11847] Re^10:あれっ?? 投稿者:松嶋や 投稿日:2006/06/04(Sun) 23:36こんばんは
nicoさーん レス、有難うございました〜☆nicoさんのお気持ちすごく伝わってきましたっす(#^.^#)「織田さんを考えるだけで嬉しくなっちゃう・・・☆」ワオ!!織田さん聞いてます?羨ましい限りだわッ
私はライヴ初めてで「とにかく生を・・・」ビールかっ?みたいな・・・ヘンな表現ですが。 私は音楽を聴く時にあまり難しくは、というより深く考えて聴かないタチなんですね。楽器づかいとかどう言うんでしょうか、メロディ性?適切ではないとおもいますが、細かい事はどうもわからない・・・というのもありますが(^_^;) 当たり前のことですが、なんせ、心地良く入ってくるものが欲しい〜という感じです。あとは、nicoさん仰るようにオダテツさんは摩訶不思議?!うんうん、そうですね、興味深い方ですものね(オダテツさん失敬!)和み系っつうんでしょうか(これまた失敬)勝手に和み系やら癒し系になっていただいてましゅ(*^^)v ライヴまでもうじきだァー。ドキドキしますねッ
ところで・・・今サッカー親善試合観ながら・・・なんです。開始からまもなく日本がいきなり得点しました。ガンバ贔屓なんで、大黒選手がトップで出ているのは嬉しい限りです。と思っていたら、あら、交代になっちゃったです〜(泣)でも勝ってるし!このまま試合終了になることを祈りながら・・・ではでは (^^ゞ
[11818] 色々と楽しみです♪ 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2006/05/28(Sun) 21:43Fuzzy Control!その名前にびっくりすると同時に懐かしかったです♪
2004年の秋、原宿で催されたイベントに北島健二さんと土方隆行さんが
参加なさるということで見に行きましたが、その時にこの若いバンド
Fuzzy Controlも登場し、彼らの(ミニ)ライブを初めて体験しました。
ヴォーカルの男の子は若いのにしっかりした歌いっぷり、ドラムの女の
子も元気一杯、ベース担当の男の子も良い感じ。彼ら自身が音楽を
“メッチャ”楽しんでやっている、という印象を強く受けました。
そのイベントの最後には、北島さんや土方さん、そしてFuzzy Control
の参加者全員で演奏なさったのですが、それがとても良いノリで楽し
かったので、今度は織田さんのプロデュースで彼らがどんなサウンドを
繰り広げてくれるのか凄く楽しみです!
織田さんご自身のCD制作もアレコレ・チャクチャクと進んでいらっ
しゃるようで、こちらも非常に嬉しい情報でした♪
いよいよなんですネ〜☆ ヽ(=´ェ`=)/
織田哲郎増員計画中> うちのオフィスにも“お一人”お願いします♪
(*^ェ^*)
[11817] SONGS2(仮)!! 投稿者:SPLASH! 投稿日:2006/05/28(Sun) 20:20ついにSONGS続編の製作に取り掛かったと聞いてとても嬉しいです!!
どの曲をカバーするのか選曲想像もますます膨らみます☆
個人的には「ボクの背中には羽根がある」「碧いうさぎ」を
聞いてみたいです☆☆オリエンタルな曲選で(^^)
[11825] Re: SONGS2(仮)!! 投稿者:たかちん 投稿日:2006/05/30(Tue) 01:03個人的には
1.「恋☆カナ」編曲:織田哲郎(コーラス:つんく♂)
2.「愛のために。」編曲:織田哲郎(コーラス:上木彩矢)
3.「突然(FIELD OF VIEW)」編曲:葉山たけし(コーラス:池森秀一)
4.「君が欲しくてたまらない」編曲:葉山たけし(ギター:後藤康二)
5.「世界が終るまでは…」編曲:葉山たけし
6.「あの夏が聴こえてくる」編曲:織田哲郎(ギター:後藤康二)
7.「思いきり 笑って」編曲:葉山たけし
8.「眠らない街に流されて」編曲:明石昌夫(コーラス、ギター:安宅美春)
9.「Anniversary」編曲:織田哲郎
10.「恋心」編曲:織田哲郎
11.「あなたを感じていたい」編曲:織田哲郎
12.「解放区」編曲:明石昌夫
主要参加ミュージシャン、編曲だと、こんな感じかな…。
[11816] FUZZY CONTROL ファジコン 投稿者:花みずき 投稿日:2006/05/28(Sun) 19:01織田さん、すご〜いですね。ファジコン、、なんてはじめて聞いた名前なんで、またもや、検索。
「7月26日”鼓動”リリース決定。織田哲郎氏を新プロジューサーに迎え更にパワーアップした究極のロックサウンドとあります。
♪やった〜♪
身も心もNAKEDな、渾身のシングルが完成!!。」
三人のなんと無邪気で無防備な、感情丸出しの笑顔。
無論プロジュースの説明(5月)も読みましたがずっと前FM岡山にノブさんのゲストで出演されたときも、プロジュースについて説明されたのを記憶しています。
4人とも左利きなんて珍しいですね。かく言う私も左利き。
これは蛇足でした。
「鼓動」とは素敵なタイトルですね。
ロックと聞いただけで心ウキウキです。
布袋さんのことがかいてありましたが、当地の市民会館に来られたことがありましたが、音響効果は悪いのですが最近メガネ屋の店長がそのときの話をしてくれましたが「しまったいくんだった」とかんじたことです。
あの年齢不詳のおじ様のバンド、相川さんの「恋心」だったんですね。織田ファンなら誰でも知っている歌、でもどんな音を出してくれるのか興味しんしんです。
織田さんお体大丈夫ですか。
あまりの張り切りように心配です。一段落したらシュワ〜と、しぼんでしまわれるのではと心配しています。
頑張りすぎないでお仕事してくださいね。
[11815] 6/16東京ライブ 投稿者:Lonely boys,Lonely girls 投稿日:2006/05/28(Sun) 15:23残念ながら相方の都合が悪くなりチケットが1枚
行き場を失っております。無縁仏にならぬように
どなたかご一緒して下さいませんか!?
ちなみに整理券NO.は128とびみょーな数字
ではありますが…
[11828] Re: 6/16東京ライブ 投稿者:たんぽぽ 投稿日:2006/05/30(Tue) 14:07こんにちは 私は、飛行機に乗って行く距離なので、残念ながら行けないのです〜(T-T) こちらの掲示板の皆さんで行ける方は、既にご自分の分はGETしてるかな〜☆ 素晴らしいライブ♪どなたか行けるといいですね。
[11814] No Title 投稿者:ロドリゲス 投稿日:2006/05/28(Sun) 11:48織田さん、今年は本当にエンジン全開って感じですね。
最終的に、オリジナルアルバムのリリース → ライブツアー(?)の後は
廃人になってそうな怒涛のスケジュール!!
織田ファンとしては、うれしい限りです。
6月ライブのタイトルが"アルバムリリース前夜祭?"となっていること
からも正式発表が待ち遠しいです。
[11809] 渚のオールスターズ 投稿者:ラナ 投稿日:2006/05/25(Thu) 20:54一昨日のTUBEのライブで、渚のオールスターズ完全復活宣言があったそうですね!(TUBEのブログに出てました)
「渚新メンバー発表!元ZONEのMIYUちゃんも参加」だそうです。
もちろん織田さんもメンバーですよね?!(当たり前だニャ)
活動の詳細はこれから発表されるそうですが、いろいろ気になります〜〜。
[11811] Re: 渚のオールスターズ 投稿者:ミント・ブッシュ 投稿日:2006/05/26(Fri) 12:47それ、本当ですか?だと、うれしいです。今からどんな作品になるのか楽しみです。作品が出来上がったら、潮風を浴びながら野外ライブなんかあったら、いいでしょうね。
[11819] Re^2: 渚のオールスターズ 投稿者:yuuki 投稿日:2006/05/29(Mon) 13:53織田さんと栗林さんのセッション見てみたいです。
前ちゃん+織田さんの声に栗林さんや唯子さんのコーラス
それだけで天国です。
[11832] Re^3: 渚のオールスターズ 投稿者:まりな 投稿日:2006/05/31(Wed) 19:16伊藤リンダ一義さんも是非参加していただきたいです。
りんだ節大好きです。
[11807] 携帯 投稿者:朱美 投稿日:2006/05/24(Wed) 17:42いつも携帯から織田さんの『ダイアリー』よんでいる者です。
バスの待ち時間や人との約束のとき、退屈しないで待っていられます。
何度も何度も読んでしまうこともあります。家でもPCの起動の手間を惜しんで携帯で読んでいることもしばしばです。織田さん、スタッフの方がたいまさらですが、ご配慮してくださり有難うございます。とにかく便利なんです。しかも速いので。
BBSも面白いです。でも、最も字数が限られているので 、多くは書けませんが・・さて、先日エスカレーターのすれ違うときなんですが・・・トミーズまささんと犬をミックスした男性を見ました。
びっくりして振り返った印象は 「顔 デカッ!!」でした。そう、
顔の大きさにビックリしたのと 雰囲気がそんな感じでした。人の体を
とやかくいうなんて許せませんが、かれも自分の売りでいつもはなして
いるようなので お許しくださいませ。
今日はこれが言いたくてわざわざ来ました。ハイ☆いま だれか
バカヤローっていいました?いいんです。こういうことも楽しみのひとつなので。織田さん!また さまざまなテーマでダイアリー書いてくださいね。
[11805] カニと人間をミックスした男 投稿者:花みずき 投稿日:2006/05/24(Wed) 14:09ダイアリー、興味深く拝見しました。
ミュージシャンでもこういうマニアックな映画をごらんになるのは
限られた一部の人でしょうね。
こういう映画、さて、Pay するのかな?と余計なお節介をやいてしまいます。それよりも、織田さんが誰かに依頼して「読み物」にしたほうが、購読数があがって利益率も上がるんじゃあないでしょうか?
そのときは、タイトルも変えて「織田哲郎さんのもの」と一目でわかるような、タイトルをえらばなきゃあ、、ですね。
今日発売のDEENの「Starting Over」ですが、私がいくタワーレコード
では発売日の前日に午後にはいつも、入荷しているのですが、昨日も例によって受け取りました。
しかし歯痛が激しく一度は全部聞きましたがもう一度きいてからかくことにします。
「キセキを超えて新たなスタート!約10年ぶりにおだてつろうが書き下ろしたDEENの原点、バラードシングル!!大ヒット曲「君がいない夏」のacoustic versionも収録」とあります。
こういうものを書くコピーライター(?)の文の巧いこと。
なんといってもStarting Over 優しい声音の歌声織田さんのメロデイ
は、詩を最高に生かしたもの、それに織田さんもいつかほめていらした葉山さんの編曲、贅沢なメンバーですね。
特典についていたDVDは「DEEN The Best キセキ」からの物が多く
楽しめましたが、リーダーの誕生を祝う映像などにはもう少し大人の
観賞に耐えられるような造りにしてほしかったなとおもいます。
キンキキッズのDVDをみたあとだったからかな?
もっともっと多くの人のかきこみがみたいですね〜〜。
織田さんも、きっとそうお思いになると想像しますが〜〜。
[11802] No Title 投稿者:looking Videoclip of Bomber Girl 投稿日:2006/05/23(Tue) 21:05Konnichi wa .... Iam Turkish 30 lives in Germany. like this song so much (Bomber Girl)I learn to Sing at a Karaoke! Someone knows where to find Videoclip of this Song... I will be happy.......
Mata Ne.... :)
[11799] 映画 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2006/05/22(Mon) 23:18織田さんもトム・ダウドの映画をご覧になったんですね〜♪
『もっともっとマニアックな部分を突き詰めて描いて欲しかった』と
Diaryに書いていらっしゃる織田さんですが、織田さんご自身が“相当
マニアック”でいらっしゃるので、『もっともっとマニアック』な映画
になったら…もうフツーのお客さんは入らなくなってしまいますネ〜、
きっと! (=^ェ^*=)
“映画館”自体も織田さんにお楽しみ(驚いて)頂けたのではないで
しょうか。プチ・シネマというようなスペースで。
そもそも、ビルの前に立った時に『一体このビルのどこに映画館がある
んだヨ〜!(;`O´)o 』と叫びたくなるようなところですし…
(=^ェ^;=)
織田さんのドキュメンタリー、できたらいいな〜♪
その時は思いっきりマニアックなものがいいです〜☆(笑)
[11800] Re: 映画 投稿者:ゆゆ 投稿日:2006/05/23(Tue) 09:04猫のヤーコブさん☆、おはようございます。
織田さんのドキュメンタリーもしできたら、楽しいでしょうね。
いや すこし怖いかも、、、
「彼もマニアックであったが、そのファンも充分に
マニアックであったーなんて書かれたら どうしよう。」
[11801] Re^2: 映画 投稿者:ゆゆ 投稿日:2006/05/23(Tue) 09:33ただマニアックというと、言葉だけでは誤解を招きますよね。すいません。
禁断の香りがしてしまう。そうではなくてとても個性的とか、
数が多く見られるのではなく 深いところまでの理解がある という
風に受けとってね!
[11803] 色々な意味のマニアックでいいかも♪ 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2006/05/23(Tue) 22:05ゆゆさん、こんばんは〜☆
「彼もマニアックであったが、そのファンも充分にマニアックであった
ー」なぁんて書かれたら、私だったら大喜びですヨ〜♪
そう呼ばれるために今から研鑽を積みますゾ! d(=^ェ^=) ヨシッ!
いつの日か、ライブにご登場の織田さんの顔の赤さで『あ、あれは日本酒
何杯くらいだわ〜!』とか、織田さんの体調を見て、『あ、今日はステー
ジで30回飛び跳ねるわネェ♪』とか、瞬時に分かるようになったら…
それもまた『マニアック』かも。 (=^ェ^;=)
[11806] Re: 色々な意味のマニアックでいいかも♪ 投稿者:ゆゆ 投稿日:2006/05/24(Wed) 16:40猫のヤーコブ☆さん、なんて可愛くてお茶目なレス!有難うございました。嬉しかったですよ。そういえば織田さんは、日本酒がお好きで ステージで頬ほんのりとか 今日は、なんだか首のところまで赤かった、なんていう日もあったような気もします。これからは見逃せませんね!
そして私も今から 研鑽を積みますぞ!(^^b
[11808] こちらは… 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2006/05/25(Thu) 14:55ゆゆさんの『なんだか首のところまで赤かった』で _^)ぷっ
と吹き出してしまいました!
そうでした、赤くなるのはお顔だけではございませんでしたネ!!
白いシャツの襟元からチラリとのぞく、ほんのりと赤い(いえ、
かなり赤い)織田サマの“お首”も、なんだかわからないけれど(笑)
これまたセクシ〜♪ でございます。 (^^ゞ
そんなこともあんなことも私どもの“ライブのお楽しみ”♪
密やかなる楽しみを増やしつつ研鑽を積んで参りましょう〜☆
そして目指すのは…
マニアック婆ちゃんズ! (=-ェ☆=)
ということで…
織田さんには20-30年どころか50年後も現役で頑張って頂きましょう〜♪
v(=^ェ^=)
[11810] マニアック!! 投稿者:美土(みと) 投稿日:2006/05/26(Fri) 01:07最近よく使われている横文字に、いや常時かな?「マニアック」という言葉があります。
いろんなときに使われているので興味をもってyahoo検索&プログをのぞいてみました。
「マニア的」マニア的な」とあります。マニアックなファンは狂的なファンとあります。マニアックな音楽館(仮)について
「マニアックって、どういう事、一言に「音楽といっても、そこにはさまざまなスタイルがある。しかし、根幹となるのは”音を楽しむ”というものでしょう。既成の楽曲に、耳を傾けること自体が全然、マニアックではない。・・・と、世の中ってそんなもの。」というのがありました。 言いえて妙ですね。
猫ノヤーコブ☆さんのおっしゃる「そして目指すのは、マニアック婆ちゃんズ!!」といわれたのは、すでに、バーバのものには、チョイこた
えます。感想をかいたので、気を悪くなさらないでね。
[11797] LIVEチケット着! 投稿者:美土(みと) 投稿日:2006/05/22(Mon) 08:30
待っていたチケットがつきました。このボードにいつか喜びをかいた時、行けない人もいるのだからというブーイングを読んだことがありますが、私もそういうこともあったということで敢えてかかせていただきます。どんな曲目が並ぶのかしら?サポートに古村さんのお名前はHPで読みましたが、洋楽は何がはいるのかしら?と、夢はふくらみます。オダテツ辞典で聞いた、リズム、メロディ、ハーモニーの言葉を好きな歌の数々に、あてはめて考え今から期待しています。
体調如何でしょうか?どうぞ頑張りすぎないで、がんばってくださいね。
織田さんの体調は眼と、声をみききするとわかるような気がします。
目に艶があるときは、最高ですね。そういうときは演奏も自然と色っぽくなりCDを聞いている楽しさとはまた、一味違うLIVEでしか味わえない楽しさを感じます。
最近は編曲の楽しさも知るように、なりました。
どうぞ、梅雨入り前のLIVE、体調にくれぐれも気をつけてくださいますように・・・・・・。
3月織田さんの誕生パーティとき
[11796] ライブチケット着! ☆ レコーディング風景 投稿者:海風 投稿日:2006/05/22(Mon) 01:536月11日心斎橋クラブクアトロのチケット届きました!
T'sパーティーやライブ、ここ3年間程は行きたくても
行けずにいたのですごく嬉しくて楽しみです。織田さん
の歌声が目の前で直に聴けるかと思うと...♪
それから、Loungeでの『レコーディング風景その1〜
その5』、どんな詞(うた)、音、メロディーが届くの
だろうと興味津々です。タブラトゥーラの方たちの演奏
もどんな音でどんなメロディを織田さんが表現されてい
るのか楽しみです。Loungeではじめてタブラトゥーラ
を知り、聴いてみたくなりました。織田さんはどの曲に
一番惹かれますか? もしよければDiaryで紹介して頂
けたら嬉しいです。
とろで今ノドの方はどんな感じなのでしょうか?
音域は『以前の幅以上出してやるぞ♪、どうだ、ほれ♪』
と診察された医師を驚かせてみたい気持ちなどもちょっ
とばかし持たれていられそうにも思うのですが?そんな
風にふと思ったのは私だけでしょうか? じゃないにし
ても、無理されずゆっくり大事にして下さいね。
[11782] 田辺トシノさん 投稿者:万華鏡 投稿日:2006/05/16(Tue) 11:13 T’S PARTYで田辺さんにお会いしました。
サングラスのお顔しか知らなかったので、かわいい
お顔立ちに嬉しくなったのを憶えています。
久しぶりにカレイドスコープのDVDを見たく
なりました。レコーディング参加、頑張ってください。
[11778] はじめまして・・・ 投稿者:松嶋屋 投稿日:2006/05/12(Fri) 23:52いろんな方のお話が聞けて、楽しそうですね。織田さんについてもいろいろおしえてくださいませ〜(*^^)v
ところで、織田さんは結婚してられるのですか?殆ど、ご家族のお話はされていない様ですが・・・。
[11779] Re: はじめまして・・・ 投稿者:nico 投稿日:2006/05/13(Sat) 21:18松嶋屋さん、はじめまして。
私が、お答えさせて頂くのも、大変はばかれるのですが‥m(__)m
前に、織田さんのDiaryで、娘がおりますんで‥というお言葉がありましたので、ご結婚されているのではと‥。
織田さんは、大変、魅力のある方なので、独身なら、世の女性は放っておかないですよネ!☆
[11781] 有難うございます 投稿者:松嶋屋 投稿日:2006/05/14(Sun) 01:55nicoさん、有難うございます(^^ゞ
そうですか〜お嬢さんがっ・・・。
私は、最近織田さんのweb siteを知り(ブランクもありましたので)織田さんのこと、とても知りたくなったのです。久しぶりに織田さんのお顔を拝見して 一段と素敵になられていてなんだか胸が踊る思いでした(#^.^#)
また、織田さんをずっと永く見てこられた方々にも、私なんぞが突然・・・と大変恥ずかしく感じております。みなさんの楽しく熱く語られているメッセージで少しでも織田哲郎さんのことを教えていただければと思っております。宜しくお願いいたします☆
[11783] Re: 有難うございます 投稿者:nico 投稿日:2006/05/16(Tue) 17:21お返事が遅くなって、ごめんなさい。
私も、松嶋屋さんと一緒で、知らない事がいっぱい‥です。
でも、織田さんのDiaryから、織田さんの人柄、人間性、
又は、とってもオチャメ♪なところまで、知る事が出来ますョ!
泣いて、笑って‥喜んで‥
人間味あふれる、素敵なDiary‥
また、ご覧になって下さいネ(*^_^*)
[11784] またまた 有難うございます☆ 投稿者:松嶋屋 投稿日:2006/05/16(Tue) 22:56とんでもないです!私こそnicoさん、有難うございます(^^ゞ
織田さんは 私にとって遠いとおーい〜存在の方なのでせめてダイアリーやみなさんのお話を拝見するしかありません(^_^;)
nicoさん、優しくして頂いて本当に有難うございます☆
今日の織田さんのお話でもとても心温まった方 多いのではないでしょうか。私も実は現在少々弱り気味なので、なんだか織田さんのお言葉で安心したと言うか・・・。癒された様です。こんな風にお話して下さる方、周辺には居ないので・・・(*_*; 嬉しかったです。
こんな世の中ですが、織田哲郎さん、nicoさん、そして皆様が心穏やかにお過ごしになられますようお祈りいたします。
[11787] こちらこそ‥ 投稿者:nico 投稿日:2006/05/17(Wed) 22:26松嶋屋さん、たんぽぽさん、こんにちは!
松嶋屋さん
こちらこそ、温かいお言葉を、有難うございます。
本当に織田さんの言葉に、癒されますね‥
私の周りにも、このような方は、いないです。
私もどれ程、織田さんのお話や、音楽から、力を頂いているか分りません。
松嶋屋さんは、少しお元気がない様なのですが‥大丈夫ですか?
いろいろ、大変な事はありますが、織田さんの音楽を聴いて、また、お話を思い出して、お互いに頑張っていきたいですね。
これからも、どうぞ宜しくお願い致します。
たんぽぽさん
たんぽぽさんは、軽く1000回もお聴きになったのですね!!
そういう私も、かなり、すごい回数になっていると思います(#^.^#)
織田さんの歌は、時が経っても、色褪せず、かえって深みと輝きを増していく様で‥本当に不思議です。
ACT1のDVDは、私も何度も観て、感動しました。
東京キネマ倶楽部のDVDも、また感動です‥
音楽をしている時の、織田さんの笑顔が本当に好きです。
3歳の息子さん、とっても、かわいいですね!!(^。^)
息子さんの、いつまでも変わらぬ愛を♪聴いてみたいです‥
☆(*^。^*)
[11789] また×3 有難うございます 投稿者:まつしまや 投稿日:2006/05/18(Thu) 19:56nicoさん こんばんは☆たんぽぽさん、初めまして☆宜しくお願い致しますだ。メッセージ有難うごぜえます(^^ゞ
ここだけの話ですよッ、本当にこそっと・・・白状致しやす(笑)
実は私、1987年FM東京ホールでのライヴをラジオ番組で公開生放送していてそれを録音したテープ&ライヴACT1のDVDしか持ってないでやんす(^_^;)だもんで、このテープは私の「宝物☆」となっております。メチャメチャお恥ずかしいお話でございます★切腹!ものですね・・・。でもでも!!今日迄私は織田哲郎さんの歌を聴く度癒され元気をいただきました。あのメロディー、歌の親!でいらっしゃる織田哲郎さんは「王子」のよう〜♪なのです(#^.^#) 失礼致しました・・・。
皆様、申し訳ございません!どうぞ宜しくお願い致しまする
[11790] Re: また×3 有難うございます 投稿者:ミント・ブッシュ 投稿日:2006/05/18(Thu) 21:40遅ればせながら、はじめまして、松嶋屋さん。お久しぶりです、みなさん。私も「再び」織田サンに魅せられて、今日に至っている一人です。
去年の今頃の季節でしたが、友人に頼まれてチューブの曲を録音しようと、棚の奥の方から久しぶりに「渚のカセット」を手にしたのがそもそものきっかけで、織田サンの歌がまた聴きたくなったのです。
11月には、鎌倉で20年ぶりに生ライブを聴き、酔いしれてしまいました。
良かったら、松嶋屋さんもライブに足を運んでみてはいかがですか。私は、来月また鎌倉のライブに参加させて頂きます。子育て中の身でありますが、この時は昔に戻って楽しみたいと思っています。これからよろしくお願いします。
[11791] みなさん、有難うございます 投稿者:まつしま 投稿日:2006/05/19(Fri) 23:37ミント・ブッシュさん、始めまして☆メッセージ有難うございました。そして、フォローもして下さったみ・た・い(*^_^*)かたじけのうござる・・・。(>_<)鎌倉、良いですね。私も散策したいです。美味しいソバ屋あったり、これまた美味しいワラビ餅のお店がありましたよ〜
マジでいいな、鎌倉♪
ライヴハウスって苦手なんですよね。慣れたら平気になるのでしょうけど・・・。でも、私はがんばって王子のライヴ、拝聴いたします(^0_0^)
それでは皆様〜グッドナイトアンドグッドラック〜(映画のタイトルです。明日観てきまーす。大雨かよッ 許さん・・・(-_-メ)
[11792] Re: みなさん、有難うございます 投稿者:花みずき 投稿日:2006/05/20(Sat) 12:04まつしまさん、こんにちは。
最近、新しい人がファンクラブに入られてのカキコミ、楽しく拝見させていただいています。
去年11月欧林洞のLIVEに、参加しましたがいい雰囲気の場所でした。
休憩のとき、飾られていた耐熱ガラスのティポット、2,3持ってるにもかかわらず、形の美しさについ、買ってしまいました。
紅茶をいれるとその色の美しさにみとれます。
LIVEハウスは苦手とかかれていましたが、ホールのような、大きな箱物
よりも親しみやすくてギターを弾く手の動き、シンガーの動作の一つ一つがみられて,いつかどなたかが、書かれていましたが,唾がほうふつ
線を描いて飛んでいくのも見えるぐらいで1度これを味わったら癖になりそうです。
まつしまさんは、随分前にファンの経験がおありだとか、それならもうとっくに、ご存知とは思いますが、HPの[History ]ごらんになりましたか?ALBUM と SINGLE があり、まさしく織田さんの歴史で全部視聴できるようになっています。(1曲全部ではありませんが・・)
蛇足だとは思いますがご参考までに、、、、。
10年選手の方に比べれば、わたしなどまだ半分ですが、織田熱はまだまださめそうにありません。
とりあえず大阪に来月行きますが今1番の楽しみです。
織田さんも準備に忙殺されていらっしゃると思いますが〜〜。
楽しみにまっていましょう。!!!
[11794] こんばんは 投稿者:松嶋や 投稿日:2006/05/20(Sat) 23:27みなさま こんばんは(^^ゞ 花みずきさん、初めまして☆メッセージ有難うございます。そして 宜しくお願いします☆
そうですね、ライヴは本当にその時にしか感じられないなんとも言えない感激そして、ミュージシャン又はお芝居なら役者さん・・・との一体感が得られますよね。ココに居て良かった〜!って感じる幸せ・・・♪ライヴハウスならさらに距離感が無くなるのでしょうね(*^_^*)想像するだけで「きゃー☆☆」ってドキドキします♪
メッセージボードを毎日拝見し、「織田・愛☆」?を強く感じます。(御免なさい、原監督のジャイアンツ愛☆という言葉が浮かんでしまって。上手く表現できませんで失礼致しておりますが)ファン歴、年数に関係無く、織田哲郎さんへの思いはみなさん一緒ですもんねッ☆ 私も、「この子たちを生んで下さって!有難うごぜえますだぁ!」という感謝の気持ちでいっぱいです。この場をお借りしまして「織田さん、素敵な歌☆メロディーをThanks〜です!!」
[11788] Re: こちらこそ‥ 投稿者:たんぽぽ 投稿日:2006/05/18(Thu) 17:59nicoさん お返事ありがとうございます♪ 歌ってる時の織田さんの笑顔、本当に素敵ですよね☆ 軽く1000回聴いた歌は、「いつまでも変わらぬ愛を」です(念のため(^ー^)) 他の歌も、やはりすごい回数になってますが♪
これからも、一緒に織田さんを応援しましょう(^o^) よろしくお願いします。
[11786] Re: またまた 有難うございます☆ 投稿者:たんぽぽ 投稿日:2006/05/17(Wed) 10:28松嶋屋さん はじめまして☆ nicoさんこんにちは☆ 私も昨日の織田さんのダイアリーで、心温まった1人です♪ 松嶋屋さんは、ブランクあったという事なので、以前織田さんファンだったのでしょうか。私は、昨年7月からの新米ファンです!なので、私もわからない事いっぱいです☆
私は織田さんのCD、十数年前に購入したSONGS だけ持っていました。それを昨年7月に何気なく出して聴き、大感動してから織田さんの大ファンになり、現在に至っております。 持ってるCD1枚だけだったのが、今は、アルバム シングル合わせて8枚になり、さらに近日あと2枚増える予定で〜す(^o^) あとライブACT1のDVDも何度も観て、感動の連続です♪
最近は、アルバムTを聴く事が多いのですが、織田さんファンになったきっかけの「いつまでも変わらぬ愛を」を、すごく聴いていました。そしてだいたい計算してみたら、この10ヶ月間で、軽く1000回は聴いてるみたい!我ながらびっくりです☆ 何度聴いても飽きないのが、不思議です。 そしてついに昨日!歌の好きな3才の我が息子が、「いつまでも変わらぬ愛を」の一番を通しで歌ったのです♪ 言葉とか色々間違えたり、まだまだですが(^^;) でも、織田さんの歌を歌う3才児、ちょっといいかも(^o^)
[11773] LOUNGE/レコーディング風景 投稿者:花みずき 投稿日:2006/05/11(Thu) 23:21*タブラトゥーラ*この言葉をしりたくてYahoo検索してみました。
ノーブルな織田さんのギターを抱えたホートを眺めながら、この方がいつも軽妙洒脱な文章を書かれる人かとその落差の大きさに笑えたり不思議に思ったりします。前置きはさておき、この古楽器どんな音を出すんだろうともう好奇心でワクワクです。
プログをよんでみました。つのだたかしさんが(つのだ☆ひろさんじゃあありません)リーダーのバンドですね。(説明してるちゅうねん)
織田さんも興味しんしんで、のぞきこんでいらっしゃるのが、ほほえましいです。あれはチェンバロなんですか?
蟹というCDを胎教に使っているというプログがありましたが、ゆる〜い癒しの曲を、連想しました。
ただしこれはあくまでもプログのことで織田さんがこの楽器をどう料理されるのかが楽しみです。
凝り性の織田さんの面目、躍如といったとこですね。
頑張り、期待しています。
[11777] Re: LOUNGE/レコーディング風景 投稿者:moho木下藤吉郎 投稿日:2006/05/12(Fri) 10:14来れないみんなもビデオをしっかり撮っておいておくれよ!!今日は私の大好きなT小橋の誕生日
[11767] 16日ぶりのダイアリー更新 投稿者:花みずき 投稿日:2006/05/10(Wed) 20:56本当に、「あーら嬉しい」です。すこしあいてるな〜と、おもいながらも、今日の発表をみてると、お忙しいんだから、仕方ないわ、我慢しましょうとは、思っているんですが、事ダイアリ〜については「足るをしる」は通用しないんです。(ごめんなさい)
明日はまた何かあるんでしょうか。
これももう少しで、見逃すところでした。
久しぶりの愛弟子TUBUの皆さんと、Ryu Siwon さんとご一緒の仕事楽しんでいらっしゃるのが、想像できてこちらも嬉しくなります。
一体ゴールデンウィークって誰がなずけたんでしょうね。
私にはそんなものはなしでした。
友だちと食事に1回、映画海猿を見に行ったことぐらいでしょうか。
来月のLIVEが、目下一番の楽しみです。
織田さんは相川さんとの対談で「あんなにしゃべったのに、あれだけかよ」とご不満の様子でしたが、私が一番面白いと思ったのは「一生
一度のクレイジーLOVE」でした。
そういう時をとおって今の詩を自由に作れる人になれるんだなということを感じたことです。
今も横でニューバージョンの「青空」が響いています。
まるで新しい歌みたいです。織田さんあんなに笑っていらっしゃるのはめずらしい。
今後のご活躍期待しています。どうぞ、「どうだ、この野郎」と皆の鼻をあかしてください〜〜〜ね。
[11769] Re: 16日ぶりのダイアリー更新 投稿者:ゆん 投稿日:2006/05/11(Thu) 18:40織田さん テンション高いですね〜
無口の人かなぁ〜って思っていたけど、
このダイアリーの状態の織田さんは、
機関銃のように、しゃべる時もある人なのかも?って思いました。
でも、とても体調もいい感じだし、充実してる感じがして、
微笑ましく思いますね。頑張ってくださいね。
ところで、来月のライブ 私も参加するのですが、
オリジナル曲を聴かないで、生を感じたい!って思っていたのですが、
ちょっと不安にもなってきて・・・
ライブまでに発売予定のCD等はあるのでしょうか?
[11770] Re^2: 16日ぶりのダイアリー更新 投稿者:Webスタッフ 投稿日:2006/05/11(Thu) 19:096月のライブまでにCDをリリースする予定はありません。
現在レコーディング中のCDのリリースは・・・情報を入手次第お知らせいたしますので、もうしばらくお待ち下さい。
[11774] Re^3: 16日ぶりのダイアリー更新 投稿者:ゆん 投稿日:2006/05/11(Thu) 23:40Webスタッフさん
お返事ありがとうございます。
本当にスタッフさんなんですよね?
すっごーい まさか返事いただけるなんて・・ビックリ!!
まぁ私は、あまりライブとかで、
予習とかしていかないタイプなので、
この際 昔のアルバムとかも聞かないで、
ぶっつけ本番で、好きか嫌いか ですね。
なんかワクワクしてきました。
私は、今の織田さんが好きになったので、
ライブで織田ワールドを体験します!
ありがとうございました。
[11768] 織田さんもシウォンさんも大忙し〜〜 投稿者:ラナ 投稿日:2006/05/10(Wed) 21:27リュ・シウォンさんが明後日(金曜日)、日テレ「ラジかるッ」(関東ローカル)に生出演するそうです。お暇な方はチェックしてみてください。
[11775] Re: 織田さんもシウォンさんも大忙し〜〜 投稿者:花みずき 投稿日:2006/05/11(Thu) 23:56ラナさん
ニュース有難うです。
残念ながら、そちらの関東ローカルではきけません。
でも、シウォンさんならTVえの出演もこれからも機会は多いと思います。
残念ながらあきらめます。
それにしても最近のアルバムにPVの映像が、DVDとして抱き合わせでつき出したのは嬉しいことですね。
映像はきれいだし、歌のイメージもひろがるしで、、、、。
キンキ・キッズの最近のアルバムもPVつきでしたね。
[11772] Re: 織田さんもシウォンさんも大忙し〜〜 投稿者:nico 投稿日:2006/05/11(Thu) 21:21有難うございます!早速、チェックしてみますネ☆
織田さんも、大忙しですね。
頑張って!オダさ〜ん!!ヽ(^。^)ノ
[11776] Re^2: 投稿者:ラナ 投稿日:2006/05/12(Fri) 06:13nicoさん、 花みずきさん、おはようございます。
ASIAN BLOWは歌詞も深いのですね^^
私もこれから聴きこんでみます☆
[11764] ASIAN BLOW 投稿者:花みずき 投稿日:2006/05/10(Wed) 17:50昨日はオダテツ便が届いた時間の30分前に家をでて帰宅したのは午後7時、何気にPCをのぞいてびっくり。いつもの私ならイオンのタワーレコードまで車をとばすとこですが、昨日だけはくたくたで電話でとりあえず抑えて今日とりにいきました。
1、CDだけ全曲
2、CD+DVD <A,特典・好きです、好きです
3、CD+DVD <B, 特典・夏の夢
4、シングル夏の夢/好きです好きです
熟考のすえ、NO.3とNO.4 を買い、そこで全部視聴して帰りました
「好きです好きです」と覚えたての歌を歌っていると、こそばゆくなってきて、作詞の方には申し訳ないのですが「I LOVE YOU」と置き換えてうたいました。
TUBEの前田さん作詞 織田哲郎さん作曲の「ASIAN BLOW」さすが
大人の歌という感じで1度聞いただけでは、うたえませんでした。
メロディのふしまわしも、少し難しいし、じっくり読めば何気ない詩なのに、作ってみれば私のはどうしてこうも幼稚なんだろうと思えてしまう。
リュ・シウォンさんの若い声は、さしづめ、若いファンの心を捉えてしまいそうですね。
それにしても、着々と仕事の幅を進めてくださる織田さんいい歌を有難うです。ピアノが入っているのが、やたら嬉しいです。
音色のやさしさに、いやされます。
次いで5月24日DEENの「スターティング・オーバー」も待たれます。
エンジン始動ですね。とっても、嬉しいです。
[11761] 質問です 投稿者:香港チョココップ 投稿日:2006/05/10(Wed) 13:11FCでしか買えないライブDVDがあると聞いたことがあるのですが
本当なのでしょうか?教えていただけたら嬉しいです。
[11762] Re: 質問です 投稿者:ODATETUファン 投稿日:2006/05/10(Wed) 13:33 Acoustic Live Tour「あれからこれから」
in 東京キネマ倶楽部 のことでしょうか
FC会報をみましたら、購入に会員番号記入の
ようなのでFCのみでしょうか?
03−5784−8178に電話で聞いてみてください。
(12:00〜18:00)
[11765] ありがとうございます 投稿者:香港チョココップ 投稿日:2006/05/10(Wed) 18:04ODATETSUファンさん、有難うございます。
電話で聞いてみます☆
[11759] ASIAN BLOW 投稿者:nico 投稿日:2006/05/10(Wed) 01:21本日5/10、リュ・シウォンさんのアルバム『ASIAN BLOW』(エイジアン ブロウ)が発売ですね。友人から聞いていましたので、とても楽しみにしていました♪
一足先に着メロで聴いた時は、どの曲だろう〜と、友達と予想していたのですが、何と、アルバムタイトルの『ASIAN BLOW』が、作詞がTUBEの前田亘輝さんで、作曲が織田哲郎さんだったのですね!!まだサビの部分だけなのですが、バラードで、優しく力強い、とってもいい感じの曲でした。さすが、織田さんだと思います。
私も、注文しましたので、フルで聴くのが楽しみです。
友人の話では、早くに手にしたファンの間で、早速、アルバム中で一番人気らしいです♪嬉しくて、ちょっと誇らしい気分ですヽ(^。^)ノ
[11766] 私もASIAN BLOWが一番好き♪ 投稿者:ラナ 投稿日:2006/05/10(Wed) 19:321曲目から聴いていって13曲目、最後が織田さん作曲の「ASIAN BLOW」(エイジアンブロウ)♪
バラード大好きのシウォンくんにピッタリの曲です☆
[11771] Re: 私もASIAN BLOWが一番好き♪ 投稿者:nico 投稿日:2006/05/11(Thu) 21:15ラナさん、こんばんは。
私も今晩届き、やっと、全部を通して聴く事が出来ました。
「ASIAN BLOW」を聴いた時、はじめは、織田さんの曲〜♪バラード〜♪と思いながら聴いていたのですが、だんだん、詩の深さに引き込まれていき、哀しみを歌う部分の切なさと、希望のところのメロディが変化していて、リュ・シウォンさんが歌う「ASIAN BLOW]になっていました。
何度か聴いている内に、熱いものが込み上げてきました。
笑顔の似合う素敵な方ですが、大変な事を乗り越え、未来に向けて、この曲「ASIAN BLOW」(アジアの風という意味ですね)を歌ってほしいですね。
音楽で、国境を越えて、前田さんの作詞と、織田さんの美しいメロディ、リュ・シウォンさんの思いが一つになった素晴らしい曲でした。
[11756] 恋☆カナ発売日決まりました。 投稿者:ゆうすけ 投稿日:2006/05/06(Sat) 22:597月12日発売です。初回版もあるそうです。僕はハロプロファンでもあります。どんなジャケットになるのか初回版にどんなものがついてくるのか、楽しみです。
[11754] ENDLICHERI☆ENDLICHERI 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2006/05/04(Thu) 15:37昨日の夜(中)、TV番組で堂本剛君の『ENDLICHERI☆ENDLICHERI』の
ライブの様子とインタビューをやっていました。『織田さんが楽しんで
いらっしゃったライブはこれだ〜♪』と思わず最後まで見てしまいまし
たが、その歌とインタビューを聞いていて、剛君のライブの魅力がじわ
じわ〜っと伝わってきました。
ライブに参加なさったミュージシャンの皆さんは『普通のことはやらな
いで下さいね』と剛君にお願いされたのだとか。剛君、スゴイです。
『普通じゃないことをやるには勇気がいるんだよね』とそのお一人がお
っしゃっていましたが、本当にその通りですよね。どんなことでも『普
通じゃないこと』をやろうと思ったら、物凄い勇気とパワーと周りの人
との絆がいるし。きっと剛君のこの『普通じゃないことをやりたい』と
いうところが、織田さんの『すごく良いライブだったよ』という言葉に
繋がったのかもしれませんネ。グッド・タイミングで番組を見れて良か
ったです♪
しかし、剛君は忙しすぎて陽にあたる時間もほとんど無いのだそうで。
新緑の目黒川沿いの道を歩きながらのインタビューで、とても気持ちよ
さそうに空や木を見上げたりしている“普段着の顔の剛君”がとても
印象的でした。今年の目黒川沿いの桜は本当に見事でしたが、織田さん
もナカメ大好きな剛君もご覧になれたのでしょうか。
アルバム制作で織田さんも毎日お忙しいとは思いますが、時には新緑と
春の陽射しを楽しんで下さいネ♪ (=b^ェ゜=)
それはそうと、エンドリケリという魚はウツボみたいで…ちとコワイ。
(=^ ェ^;=)
[11752] 輝くとき 投稿者:花みずき 投稿日:2006/05/04(Thu) 01:57この告知が、インフォメに出たとき、数分で何を話されるのかと、きらりん☆レボリューションの続きに、録画しました。
織田さんがお話しになったことは、よく承知していることですが、大きな舞台での七瀬さんの初期のころのLIVEでは二人抱き合ったり、無言の握手だったりというナレーションにお二人の信頼関係がよく現れていて、実にほのぼのとしたものを改めて感じました。
ロッカーとしての織田さんの意図を継く者として目をかけられ、期待にこたえられた人として充分に、それを、こなしている七瀬さんは、立派という言葉しかみつからない。
少し前に聞いた[USEN]での回顧談でも、はなしていらした
「相川は、しごかれたと感じるかもしれないけど、何度も繰り返しているうちに二人の望む方向にむいていて、そういう意味では二人とも労を惜しまなかったんだ」と話していらした織田さんの言葉に納得してききました。
織田さんの優しく厳しい特訓に応えた七瀬さんも立派なら、その人に目をつけた織田さんもすごいと思います。
「恋心」のころの七瀬さんのジャケットと最近のジャケットを見くら
べて見ると顔がとてもいい顔になっていらっしゃる。
一つ、欲をいうなら、話しことばについて、少し勉強されたら完璧になられるとおもいます。
興に乗って話される時、やや聞きずらいときがあると思うのは私だけでしょうか?
若いとき知り合いに、アナウンサーの人がいてアクセント、など教えてもらったりしたので、余計言葉について、そうおもうのかもしれません。
「あなたの心のパートナーは、誰ですか?」最後の言葉の答えは、、、、。
[11751] 見ました!笑いました♪ 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2006/05/04(Thu) 00:28相川七瀬さんがお出になった今夜のTV番組『輝くとき』。
短い放送時間でしたが、相川さんのインタビューも織田さんのコメント
も、優しさと温かい心が伝わってくる素敵なものでした。
やっぱりいいですねー、このコンビネーション♪
それに…
相川さんに肩をモミモミされている(らしき)織田さんの、
『これ、なんだかとっても気持ちいいぞぉ〜』という感じの"まったり
したお顔"の写真が非常に良かったです!
コメントなさっている時の織田さんの"まじめ〜なお顔"(当たり前デス
ネ)と、写真の"超まったり顔"。それが交互に映し出された時には、
申し訳ありませんが… 大笑いしてしまいました〜。 (^ェ^=)キャッ♪
今夜の放送を見て、「やっぱり織田さんも相川七瀬さんも素敵だ〜♪」
と嬉しい気持ちで一日を締めくくることができたので、とりあえず
明日も頑張るぞ、と♪ (^ェ^)
[11742] FC会報届きました 投稿者:はみ出し元品管マン 投稿日:2006/04/26(Wed) 23:37残業から戻った部屋のポストに嬉しいものがありました。
行けなかったT's Party情報やら『またまた』素敵な情報が。
連休明けから私もまた旅暮らしなのでどうしようかなぁと思いつつ。
うーん・・・。
郵送だと滞在延長時にチケットを受領出来ずに関係者の方々に
ご迷惑をお掛けしてしまうんです。(悲&涙)
皆様の掲示板に歓声ともボヤキともつかぬカキコでした。
お許しを。
旅に出てしまうと基本的にインターネット閲覧/書込みのログが
残るソフトが埋め込まれた会社のPCしか使えなくなるワタクシ。
もう少ししたら静かなROM君に戻りますので・・・。
[11745] うぇるかむばっくぅ〜♪ 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2006/04/28(Fri) 14:07はみ様、お帰りなさい♪ (=^ェ^=)
長旅、本当にお疲れさまでした!
でも、またすぐに旅立ちとは!?!
しかも、「いま君のもとへ帰るよ〜♪」と歌っておきながら?(笑)
でもお互い会社勤めの身…。こういう時に『イヤだぁ!』と言えない
ところがツライですねー。(シミジミ)
せめてこの連休に故郷で十分な骨休めをなさって下さいネ。
東京で少しお時間がとれるようでしたら、はみ様にお勧めの映画有り!
『トム・ダウド/いとしのレイラをミックスした男』。
ほとんど語りとインタビューというマニヤックなものですが、はみ様
あたり、お好きなのではないかと…。 (= ̄ェ ̄=)ゞ
(渋谷のUPLINK Xでやってます)
で、はみ様。今度は“何料理”の国へご出張ですか? (= ’ェ ’=)
[11747] ぎぶさんくすぅ〜♪ 投稿者:はみ出し元品管マン 投稿日:2006/04/28(Fri) 22:19いつもホッとさせてくれるレスさんきゅーです。
本日の息抜きその2?(仕事しとるんかい?:自爆)
>しかも、「いま君のもとへ帰るよ〜♪」と
>歌っておきながら?(笑)
歌ってない、歌ってない(笑):エッ、歌う相手が先!?(爆)
トム・ダウド、映画になってるんですかぁ、
知らなかった・・・。
昨日、都心に出た時に見て帰ってくれば良かった、惜しい!
後で上映はいつまでかチェックしよう。渋谷も滅多に
行かなくなったのでUPLINK Xはどこじゃ〜!?もだなぁ。
渋谷で映画」というと昔レイトショーでJimmy Cliff(大好き!)
のThe Harder They Comeとか、Talking Headsの
Stop Making Senseなんかを見に行ったな・・・って
いつの時代の話じゃい?渋谷Live innがあった頃か?
しかもStop…のLiveシーンでは一曲終わるごとに
皆スクリーンに拍手してたぞ。なんだったんだアレは?
という訳で次回も中華料理2ヶ国の予定です。(強引!)
島でなく、大陸の方はいなり寿司を天地逆さまに置いた
上にトビコ(小粒の赤い魚卵ですね)をてんこ盛りにした
奇妙な食物が透明プラスチックカバーに覆われて回転して
いる寿司屋もありますよ。しかも注文は客席ごとに置かれた
タッチパネルとマウスで行うというビミョーさ。
思わず話の種に一皿取って携帯カメラに撮った後、
胃袋に収納しました。そんなにヘンでもないけれど
特別に美味しい訳でもありません。大きさは普通サイズ、
2個で日本円で250円位。ワタシがこよなく愛する
ご当地の搾菜肉糸麺が3杯食べられます。
4月8日にRolling Stonesが初公演を行い、
翌日正午のNHKニュースで報道された国のお話です。
ワタシはコレも行けませんでした・・・。(涙)
[11750] 素敵なGWを〜♪ 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2006/05/01(Mon) 23:38はみ様もタンポポさんも今頃は連休で帰省中ですよね?
いいですねー。
このワタクシはカレンダー通りのお仕事、しかも“休日出勤”という
オマケつき。そんなオマケ、いらない…。(=TェT=)グゥ
でも、休日が続くと『食っちゃあ寝〜、食っちゃあ寝〜』の生活になり
そうで、それもコワイですが。
さてさて、はみ様。
UPLINK Xでの『トム・ダウド/いとしのレイラをミックスした男』の
スケジュールは、下記のURLでご確認を。このサイトでUPLINK Xの場所も
確認できますし、この映画の公式ホームページにもゆけます。ここで
予告編のムービーも見れます。でも短い!
ttp://www.uplink.co.jp/schedule/?location=6
(頭にhを入れて下さいネ)
あ、それからもう一つ業務連絡です。
モシモシ(=^ ェ^)ロ---------ロ(^_^ ) ナニナニ
UPLINK Xは渋谷の東急本店のすぐ近くにあるのですが、5/9(火)までに
そちらにお出かけになれるのでしたら、是非、東急本店の7F特設会場
にも足をお運び下さいませ。
ここで『'60s 東京グラフィティ in Shibuya 』という催し(入場無料
♪)がすでに始まっていまして、そこの『Style Street 青春の街角 -
音楽街区』では、ヴィンテージ・ギターコレクション約250本が展示・即売
されているそうです。特にマーチンのアコギは必見だとか。
Martin 000-28EC Eric Clapton Signature、それにRickenbacker 360CW
Carl Wilson Signature、Epiphone John Lennon "Revolution" Casino
などが出ているそうです。また、ビートルズ幻の'66未発売ベストアルバ
ムテスト盤の展示とかもあるそうですヨ♪
詳細はこちらのサイトで。(頭にhを入れて下さい)
ttp://www.60s-tokyo.com/street/music_street.html
あ、はみ様のお口からヨダレが〜♪ (=^ェ^=)
PS:次は中華料理のお国ですか〜。ズルッ。(←こちらもヨダレ。)
しかし、海外で出される日本料理には時々凄いものがありますよね。
奇抜というか、想像を絶する発明品というか。
『これを日本料理って思わないで欲しいんだけど』と冷や汗かくもの
とかあったりして。やはり食べ物は地元で食べるのが一番ですよね。
やっぱりいいな〜、中華料理@地元♪ (=’ェ’=) ←呑気猫
[11743] Re: FC会報届きました 投稿者:たんぽぽ 投稿日:2006/04/27(Thu) 19:42はみ出しさん こんにちは 私にも会報届いてるかな〜と、今日ワクワクしてポストを見たら、まだでしたぁ〜 素敵な情報、早く見たいです♪ 連休明けから、また旅暮らしとは お仕事お忙しいですね。お身体に気を付けて下さいね。 私は、あさってから、横浜の実家に帰省しま〜す(^o^)
[11744] Re^2: FC会報届きました 投稿者:はみ出し元品管マン 投稿日:2006/04/28(Fri) 13:39たんぽぽさん、
レスありがとうございました。
待つ楽しみもオツなもの。会報もうすぐ届くと思いますョ。
たんぽぽさんも横浜へ帰省されるそうですが、
実はワタクシ今夜から帰省します。名目10連休ですが、
今朝も業務メールと電話攻撃に遭っています。
それでも人の目を気にせずマイペースでやれる分、樂チン♪
(息抜きにこんなカキコも出来るし・・・。)
ところで、この時期に帰省されるとなると北海道の
桜の開花〜お花見のタイミング的にはどうなのでしょう?
青森がだいたい連休前後の開花だから大丈夫なのかな。
そういえば、花は咲いてませんでしたが、上海の取引先工場に
『日本晩櫻』と中国語表示がついた桜の木がありました。
このネーミングがワタクシ的にナイスです。夜桜とか、
後ろ髪を惹かれつつ散りゆく情景とかが想起されます。
織田さんの曲にも『晩夏』ってありましたね・・・。
今年の桜の花は、葉桜でしたけど日本の超有名ホテルが
同じ上海で合弁で運営している超高級ホテルの塀越しに見ました。
東京が花見のニュースで盛り上がっている頃でしたので
ちょっと複雑な気分でしたが・・・。ちなみに上海の緯度は
だいたい鹿児島と同じと言ってよいと思います。
横道に逸れた話が長くなりました。
ご実家での帰省を満喫してくださいね。
はみ出し
[11746] たんぽぽさ〜ん! 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2006/04/28(Fri) 14:32待ったぁ!
帰省なさる前にぜひ、FC会報の中に入っている“『またまた』シアワセ
爆弾”(織田さん特製♪)を受け取ってからになさって下さいネ〜!
火花飛び散る“点火時刻”が書いてありますから!?!
(=*^ェ^*=) ●~*
それでは、どうぞ楽しい休日を♪
[11748] 会報届きました♪♪ 投稿者:たんぽぽ 投稿日:2006/04/29(Sat) 01:35はみ出しさん 猫のヤーコブさん ありがとうございます! 昨日(金曜)に、届きました(^o^) 「またまた」シアワセ爆弾 受け取りました〜☆あー私も・・・・ですが。これで心おきなく帰省できま〜す♪
桜、そうですね こちらは連休明けです☆ うちはオホーツク方面なので、函館 札幌 よりも遅いです。東京方面は、ソメイヨシノが本当にきれいですよね♪また見たいです☆ こちらは、山桜なのかな〜。市内ではあまり桜を沢山は見かけません。その代わり、5月頃には 一面のたんぽぽや、つくし、芝桜やチューリップ、ルピナスなどがきれいです(^^) 今年は、4月にも結構雪が降り、最近やっと緑の草が出始めたところです。
毎度の事ながら、帰省準備は大変でした〜 要領が悪くて(^^; 帰省して、家族、懐かしい友達、親戚と楽しんできますね〜 今回、初めてユーミンさんのコンサートに行きます! 織田さんのコンサートがあればもっと幸せでしたが。でも、5月3日の織田さんTV出演!!楽しみにしてます! いつもお忙しいはみ出しさんも帰省との事、たまにはゆっくりと、楽しんできてくださいね〜☆
[11755] Re: 会報届きました♪♪ 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2006/05/04(Thu) 16:24ホントに旅行の準備って大変ですよね。私も旅行の時には猫からヤドカリ
に変身します。大きな荷物背負ってヨッコラショ〜♪
でも今頃はたんぽぽさんもご実家でノンビリなさっていることでしょう。
連休中は良い天気が続くといいですネ!
今日あたり弘前で桜が満開になるのだとか。北海道の桜はやはり休み明け
でしょうか。北海道の春は一斉に花が咲き乱れると聞いたことがあります
が、絵葉書で見かけるような雄大な風景を目の当たりにできたらさぞかし
素敵でしょうね!あぁ、花だらけの北海道を旅行してみたいです〜☆
たんぽぽさんと入れ違いに(?)、私の上司は北海道旅行へ旅立ち、
この私は本日、楽しい休日出勤でございます…
この状況、あんまりだ〜。(=ノェ;=)
[11758] Re^2: 会報届きました♪♪ 投稿者:たんぽぽ 投稿日:2006/05/09(Tue) 09:36猫のヤーコブ☆さん こんにちは 5日に無事帰ってきました!風邪ひいてたこともあり、6,7日といっぱい寝てダウンぎみで、昨日からようやくペースを取り戻しつつあります。
連休中は、良い天気が多くて♪関東は、新緑がきれいですね!こちらはまだ枯れ木が多いですが、だいぶ暖かくなりました。
そうですね、こちらは初夏〜秋にかけてでしょうか、一斉に花咲き乱れますね。あじさいとコスモスが同時に咲いたりします!芝桜、チューリップ、ラベンダーの様に、咲く時期が決まってる花もありますが。雄大な自然、素晴らしいです♪ぜひ北海道にも旅行にいらしてくださいね☆
3日に、TVで織田さん見れて嬉しかったです♪しっかり録画もしました。次の帰省の時には、是非織田さんのライブに参加したいです〜☆
[11763] 北海道でも桜の開花宣言出ましたね♪ 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2006/05/10(Wed) 15:28たんぽぽさん、こんにちは! 風邪は治りましたか?
旅の疲れが出たのかもしれませんね。
どうぞお大事になさってください。
北海道でもいよいよお花見の時季ですね。
私もなんだかまた桜の花を見たくなってしまいました!
色々な花が一斉に咲き始める光景は、本当に綺麗でしょうネ。
北海道は空も大地も雄大ですし。
想像するだけで癒しの世界へすぅ〜っと…。
ホント、いいですねぇ。(=^ェ^=)
私たちも桜やチューリップや新緑の樹木から元気パワー☆を
たくさん頂いて、織田さんのライブに備えましょう〜♪
さあ、ライブだ、ライブだ〜♪
踊って〜、跳ねて〜♪ ヽ(=^ェ^=)ノ〜☆
We are Bomber Girls!!
【注:何歳であろうと "Girls"!】
[11740] ダイアリー更新 投稿者:花みずき 投稿日:2006/04/25(Tue) 14:385日目のダイアリー楽しく拝見しました。
改めてHalbum-H.A.N.D-/KinKiKids をきいてみました。織田さんのおっしゃる「きわめてタイトな部分と緩みまくりな部分。剛君にしか造り得ない空間。おっしゃるとうりで挨拶を聞いてもシャイな面をもつ
剛君はややテレながらも、言うべきことは、はっきりと述べていました。織田さんの2曲の提供曲「Anniversary]と「99%LIBERTY」改めて
聞き「巧いな〜」と、感嘆したことです。
最近聞いた七瀬さんの番組にゲストとしてでられた時の、ニューバージョンの「青空」とインディーズででた「祈り」は2曲とも素敵で
歌だけを、抜粋してみました。
お若い人は最初の青空がお好きかも知れませんが、私はニューバージョンのほうが数段心に、沁みました。
楽器は何が使用されているのかと、考えるのも楽しいものです。
同じものでもはじめのは爽快感がつよく後のは心がうたわれている
感じ、とくに、最後など特にギターの部分が織田さんならではの味わいをだしているなと
という感覚できけました。
歌は早く多作だけがいいのではなく確率のいい歌を、聴かせてくれる
シンガーライターを私たちは、のぞんでいます。
織田さんのマイペースな、生き方は、他の誰に邪魔されるものでもないですが、それは躁鬱という波にのらなければうまくいかないというのはこのごろ、少し、わかってきました。
でもファンとしては適当な間隔で新曲をききたいとおもっています。
七瀬さん同様わたしも織田さんのピアノが大好きです。
それがオールマイティでないと聴いたのは少し驚きでした。
いけてるときは最高だから〜〜〜。
これかくと本気でおこられそうですが・・最近聞いた
NHK BS第2で現代和歌の時間があるのですが、入選された歌、気に入ったのでかきます。
ほうりだす 事がいいとは思わない
あなたのの欝のまいまいつぶり
[11736] きらりん☆レボリューション 投稿者:花みずき 投稿日:2006/04/21(Fri) 18:59「キラリ、CMデビュー」ありそうで、なさそうで、ありそうな奇想天外な、想定外のストーリー。
唐辛子は、私も弱い口。口から火を吹いて走り回る姿に爆笑。
「おばちゃんの家にいきたい」という友人の5歳の子供はこれがわかるかしら?などと思いながら録画どり終わりました。
3回目位で一度みせてあげよう。
その反応をみるほうが、面白いかも〜〜〜。
[11733] ライブに行きます!! 投稿者:ゆん 投稿日:2006/04/20(Thu) 12:39はじめまして!初書き込みでちょっとドキドキ
題名通り 大阪ライブに参加します!
私は、TUBEのファンで、織田さんの事は、存じてましたが、
織田さんに追いつけ追い越せとTUBEを応援してきたので、
ちぃっちゃなライバル心がありました。
だけど、いつの頃からか、織田さんに対して、
感謝の気持ちが大きくなってきて、
去年のTUBEの横浜ライブを見に来られたとのDiaryから、
ずっと読ませていただいて、いいオヤジやんって
織田さんの事が好きになりました。
まったく、オリジナル曲は知りません。
ライブまでに、聞いてみようか?
それとも、織田さんの生唄を聴いて何を感じるか
楽しみにしようか?と思いながら、チケットを取りました。
ライブでポカ〜ンとしているのがいたら、それは 私です!
では、とても楽しみにしているので、頑張ってくださいね!!
もちろんTUBEファンは辞めません。
織田さんもこれからもTUBEをかわいがってやってね〜
TUBEライブツアーにあっちこっちのライブに参戦してきます。
[11734] Re: ライブに行きます!! 投稿者:ナナ 投稿日:2006/04/20(Thu) 13:29 ゆんさん、はじめまして。
そうなんですよ、織田さんは“いいオヤジやん”なんです。
そいでもって、私も織田さんを好きになりました。
これからもTUBEと一緒にかわいがってやってね〜、
よろしくお願いです。
[11737] Re^2: ライブに行きます!! 投稿者:ゆん 投稿日:2006/04/21(Fri) 22:46ナナさん はじめまして。
こちらこそ よろしくお願いします。
ナナさんもライブに参加されるのですか?
私は、ひとり参加になりますので、ちょっと正直不安は
あります。だけど、楽しみの方が大きいです。
いつか、こちらの皆さんの会話に入っていければ
いいなぁ〜って思います。
[11739] Re^3: ライブに行きます!! 投稿者:ナナ 投稿日:2006/04/24(Mon) 16:30 じつは私もファン歴はながくないので
ボードに載せるのは緊張しています。
ライブには多分参加(予約をしなくっちゃ)できると
思います。ゆんさんとおなじくひとり参加ですが
たのしい“ハズ”と思ってます。
たのしみましょうね!
[11741] Re^4: ライブに行きます!! 投稿者:花みずき 投稿日:2006/04/25(Tue) 14:59ゆんさん、ナナさん、こんにちは
わたしも地方にすんでいるので、いつも一人参加です。
でも楽しみのほうが強いって感じ、しかも両となりの人と話しアドレス交換したりで、そういう人からよく、電話もかかってきたりで、織田さんの事で、もりあがります。
私も今度は大阪にいきます。
クラブ・クワトロ楽しみですね!!!。
[11728] 9th imageのベーシスト 投稿者:花みずき 投稿日:2006/04/19(Wed) 16:02松井常松さんといわれても存じあげなくてLINKSではじめて、知りました。でも私の好きな「スパーキングラヴ 胸につのる思い」
「Day and Night」などに参加していらしたんですね。
また、出演のアーティストをみると範囲は多岐にわたり吉川晃司さんまでいるのにおどろきました、若い人から中年のおじさんまで含めて
その幅広い活躍ぶりに少し驚いています。
横尾忠則氏までを使ってその息ごみの深さが想像できます。
そういえばこのごろのHP少しづつ、どこのも立派になりつつありますね。
織田さん今度はエレキギターをつかわれるんですね。
まわりを少し厚くかためるのは、面白いことですね〜。
グルグルと音に振り回されないでさっと、いいと思われた直感をだいじにして手早く一丁上がりといってください。
音楽の大御所にむかってなんと生意気なと自分で思っているので先に
謝っておきます「ごめんなさいね」
ファンともなると早く提供曲でも聴きたいと思っています。
それだけ織田さんに対する期待が、大きいんです。
でも、お体、くれぐれもお大事にしてくださいませ。
昨日、今日と「オダテツ辞典、あ、か、さ、た、な、は、ま、や、ら、わ行のうち、な行からの後半全部読み直して、感想をかいて遊びました。というより早く打つ練習にもなります。
[11729] Re: 9th imageのベーシスト 投稿者:花みずき 投稿日:2006/04/19(Wed) 16:07訂正お願いします。
息ごみ→意気込み、、、、、です。
[11732] Re^2: 9th imageのベーシスト 投稿者:はみ出し元品管マン 投稿日:2006/04/19(Wed) 23:319thイメージ当時は松井恒二さんでしたね。その後Boowyの大ブレイクに至った訳ですが、ベースのプレイスタイルに変化を感じたのは私だけでしょうか・・・? ハードロックのそれとは違ったグルーヴですけど
8ビートのルート音の連打のタテノリ的なBoowyスタイル(多分ダウン
ピックのみでプレイされている感じ。)と9thイメージの横に揺れる
心地よいノリの違いというか・・・抽象的でゴメンナサイ。
そのバンドの音世界に合わせたプレイができることも一流の証なのでしょうね。元へっぽこベーシストのモノローグでした・・・。
[11727] いつかすべての閉ざされた扉が開かれる日まで 投稿者:風紋 投稿日:2006/04/19(Wed) 11:06僕は今まで好きなアルバムは「SEASON」だったのですが
ここ1年くらい「いつかすべての閉ざされた扉が開かれる日まで」を
よく聴いており今ではベストアルバムになりました。
全曲通しての郷愁感が自分の青春時代に故郷で過ごした風景に
重なりすごく心地よいです。
[11730] Re: いつかすべての閉ざされた扉が開かれる日まで 投稿者:ミント・ブッシュ 投稿日:2006/04/19(Wed) 21:21こんばんは。私も大好きなアルバムの中の一枚です。
去年、bayFMの「とりテキ」の中て、織田サンが生歌演奏で「光と影の中で」を歌ってくれたのがきっかけで、大好きになりました。穏やかな気持ちにさせてくれて、また頑張る気持ちにもさせてくれる・・・そんなアルバムだと思います。
[11731] Re^2: いつかすべての閉ざされた扉が開かれる日まで 投稿者:はみ出し元品管マン 投稿日:2006/04/19(Wed) 23:20先週末、ようやく長い旅を終え、帰国前に『♪今君のもとへ帰るよ〜』と歌の力を借りて訴えかける相手もないまま、帰国後の雑事に
追われておりました。
このアルバム、私も大好きなアルバムの1枚です。
リリース当時にベルギーへ赴任される先輩ご夫妻に餞別の贈り物として差し上げたところ、非常に喜んで頂いたことなどを思い起こしました。
[11735] Re^3: いつかすべての閉ざされた扉が開かれる日まで 投稿者:ミント・ブッシュ 投稿日:2006/04/20(Thu) 17:57お帰りなさい。お仕事ご苦労様です。子供たちが学校から帰ってきたとき、元気よく「ただいま。」の声が聞こえるとホッとします。次に続く言葉が「はらへった。」でまた安心します。はみ管さんもおいしいものを食べて、旅の疲れをとって、またお仕事ガンバッテください。
「今 君のもとへ帰るよ・・・」と何度もリフレインするところがこのアルバムのメッセージのような気がして、聴いています。ステキな歌ですね。
[11726] きらりんレボリューション 投稿者:花みずき 投稿日:2006/04/16(Sun) 22:38織田さん、生意気な言い方を許して戴けるなら、ほんとに、いい番組に素敵な作曲を、なさいましたネ。
ビデオに録画して、巻き戻しては、数回聴きました。
OP,ED,どちらも甲乙つけ難く、最後は口づさんでいました。
好みを、敢えて言えといはれれば、OPの「恋☆かな」のほうです。
作詞・・・古屋 真
作曲・・・織田哲郎
おなじみの文字なのに、どうしてこんなに嬉しいんでしょう。
爽快なリズム感と、ワクワクするようなテンポの早いメロディ。
♪エーイ♪
歌詞はともかく、メロディは、もう、ものにしましたよ〜〜。
明るい展開のみえるような、オープニングのメロディ
EDの「SUGAOーflavor」のほうは、バラード風ですが、テクニックが、凝っていますネ。
アタシもアニメのファンに、なりそうです。
キラリの瞳まるで宝石のように、輝いてて、、、。
来週もまた、TVの前に、かじりついていることでしょう。
でも、織田さんが一番楽しんでいらしたりして〜〜。
織田さん、ブラボー!!!!.
[11725] yy 投稿者:う 投稿日:2006/04/15(Sat) 20:56小僧さんどうしてんの
[11723] きらりん☆レボリューション 投稿者:nico 投稿日:2006/04/14(Fri) 23:44今日、『きらりん☆レボリューション』のオープニングとエンディングの曲を聴きました♪♪
オープニングの『恋☆カナ』は、軽快で、少しコミカルなリズムの、明るくかわいい感じの曲で、途中は織田さんらしい優しいメロディもあり‥エンディングの『SUGAO-flavor』は、オープニングに比べて、スローテンポのバラード調の、これも切なく優しい感じのメロディでしたネ!!
2つセットで、聴き比べてみました♪アレンジは、別の方がされているので、メロディラインをじっくり聴いて、織田さんの曲を、しっかり堪能しました☆とっても嬉しかったです(~o~)
きらりちゃん‥主題歌だけでなく、アニメも、毎週見てしまいそうです‥☆
[11721] きらレボの主題歌の発売いつでしょうね? 投稿者:ゆうすけ 投稿日:2006/04/13(Thu) 19:37僕はハロプロファンでもあるのですがサイトなどでも発売日がまだ載ってません。早く発売するといいですね。
[11719] 1年振り位にサイト見ました 投稿者:MIM 投稿日:2006/04/13(Thu) 17:05携帯では見てたんですけど、すっかりご無沙汰しちゃいました。
そう言えばFC期限切れだわ(汗)。
[11716] Diary更新〜♪ 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2006/04/12(Wed) 14:02織田さんが2月にDiaryで『そんなわけで曲作りました。すんごい若い女
の子に。』とお書きになっていた曲が今回の『きらりん☆レボリューシ
ョン』のOP、EDの2曲なんですネ〜。東京は金曜日に放送されるような
ので、さっそくチェックしま〜す♪ v(=^ェ^=)
最近、織田さんの楽曲提供の話が続き嬉しいです! 5月に発売になる
DEENさんの『Starting Over』もとても楽しみにしているんですヨ♪
織田さん作曲のバラードで、作詞が池森秀一さん、編曲が葉山たけし
さんだなんて嬉し過ぎ♪ 発売日が待ち遠しいです!
話しガラリと変わって、民主党ですが。 (= ̄ェ ̄=)
若い衆を教育、育成、指導できない(しない・する気がない?)のに、
『やはり経験を積んだ者がやらにゃあ』と言って『ご年配』の方が
(ただ単に喜々として)語っているのをテレビニュースで見たときに
は、思いっきりガックリきました。織田さんのおっしゃるように、
「国民がハッピーになれるように」とか考えているとはどうも思えない
んですよネ。政治家は「国民のために」という気持ちを常に忘れて欲し
くないです。今の民主党からは、「俺が!」という気持ちしかほとんど
伝わってきません。民主党の若い衆、どうぞ一から出直してまずは党の
体質改善をなさって下さい、国民のために。