羨ましいな〜、沖縄。暖かいんだろうな、沖縄〜。
海キレイだろうな〜、沖縄。
今だったら、丁度、鯨ウォッチングの時期ですね。
本気で羨ましいです、沖縄。
苦手だと言われていた泡盛、呑み放題してるんでしょうか。
そして踊りまくってるんでしょうか。
沖縄に行ったら食べたい物だらけです。
お勧めは、タコライスと海ぶどうです。
織田さんは、もう食べたのかな?
そして、雨の日の運転はお気を付けて。
沖縄の道は、超スリッピーっすから。
織田さん年末前に「美ら島・宮古五島めぐり」を、読書会6人で行って来たよ。遊覧海底水族館は最高の透明感でした。夜の二次会の〈安〉という居酒屋は本当に安くて美味しかった。ゴーヤチャンプルは特別で地元泡盛とマッチして、ほろ酔い気分でホテルに引き上げました。機会があれば織田さん寄ってあげて下さい。ビギンの山本健吉賞を獲った「島ちゅの宝」などの歌が店内に流れていました。
織田さん、少年冒険小説ならわが町出身の江戸川乱歩先生。光文社から文庫本で『江戸川乱歩全集』が出ているよ。現在5,6回の配本といったところ。少年の小林探偵が活躍します。
TVで大人向けで面白いのが、NHK衛星BS2のコナン・ドイルの『ロスト・ワールド3』火曜日の夜10時からやっているよ。時間があれば観てくだい。気に入ってもらえるかどうか・・・・・。
アタシの一人旅は沖縄ときめていたのでダイアリ−をよんでおどろきました。はじめの数行を読み進むうちに「織田さん文つくってる。創ってる」とすぐわかりましたよ、アタシモ生の島唄などきいてみたい・着物に興味がつよいので、しっかりみてみたいです。日本の中駆け足であちらに行ったと思えば又こちら。寒くはなかったですか?
きょう辺りダイアリ−の更新あり・・とおもっていましたら案の定(?)うれしかったです。
お隣の奥さんと一緒に「祈り」にPVをみていました。
彼女は「織田さんは右半分のほうがすてき」と話していました。
それにしても、1月の寒い時に一人旅とは・・・いい歌がつくれますように・・。
ワタシノ記憶ニ間違イガナケレバ・・・
織田さんの住みたいとおっしゃったところはまず「金沢」「ついで「函館」
その後がたしか「神戸」「仙台」でもいわれましたね。
こんどは「沖縄」ですか?でもまだ旅は続くんでしょうか?
でもいい、生きかた、していらっしゃいますね。
毎日 ほんのちょっと期待してDIARY をあけ、すぐに閉じる日々
多分どこかあったかいところへでもと、、思っていましたが
結構近いところに いらっしゃったんですね。
あしたは金曜日 こちらへお顔をだされたのですから
あすはお声など お届けいただけるとうれしいのですが
明日のゲストは古村さんですし 、、、、
織田さん、沖縄にいらしたんですね。
いいな〜。
久々のDiary更新うれしいです。
私もどこか湿気のあるところに行きたいなぁ。
私がPC使ってる時は、皆も使ってる時ってことなんでしょうか。
一向に画像が見れなくって、悲しい思いをしてたんですが、今日、やっとこさ見れました。(ADSLにしろよ、自分。)
しみじみしてしまいました。
じ〜〜んとしてしまいました。
ちょとの間、ぼ〜〜っとしたくなりました。
あ〜〜、やっぱり織田さん素敵だなぁ。
こんな歌を歌える人を好きで良かったなぁ。
そんな気分です。
> ちょとの間、ぼ〜〜っとしたくなりました。
「ちょっと」だろう、自分。
嗚呼、悲しき自己訂正。
オダテツ辞典、制作スタッフのヒロです。
「祈り」既に沢山の方々に観て頂けているようですね!
嬉しい限りです!!
視聴後には感想なども書き込みして頂けると幸いです。
そして「リスナーズリクエスト」のドンドン集まって来ております!
しかし、1メールにつき1曲という形で送信されていない方もいるようです。
1メールにつき1曲の選曲で、多数選択されたいという方は選曲数分のメールにてお願いいたします。
皆さんの手で番組を盛り上けて行きましょう!!
それでは宜しくお願いします。
『あっ!とおどろく放送局』で見れるようになった「祈り」のPV
(渋谷AXでのライブ映像)は本当にイイですネ〜!
仕事中だって何回も繰り返し見てしまいます〜!
まだご覧になっていない方は、早く、早く〜っ!!
スタッフの皆さん、『あっ!とおどろく放送局』のヒロさん、
こんなに素敵な贈り物を用意して下さって有難うございます♪
感謝感激、雨霰っ!!
> 『あっ!とおどろく放送局』で見れるようになった「祈り」のPV
> (渋谷AXでのライブ映像)は本当にイイですネ〜!
僕は別に織田哲郎ファンって言うわけじゃないんだけれど、「祈り」の
ライブ映像、本当に良かった。
何十年という人生を生きた男の分厚さが出ていて、共感できる。
ヒロさんの告知以来、1日3回は、少なくもきいています。最近は、歌だけに集中する日、ピアノとチェロの相性のよさに感激する日、特にメロディのゆったりする時のピアノとチェロのステキな響き、に聴きいったり、蘇った織田さんの声が魂の叫びのように聞こえたり「祈り」とは、よくぞ付けたものよ・・と感じいったり、でもなんといっても、最後は言葉を大事に大事にうたいピアノの手許に目をやると時には優しくときには激しく弾く織田さんの姿に敬虔な気持になりマルチア−ティスト織田さんの歌演奏の聞ける場所にいる自分を
幸せだとおもっています。
横でアルバム「Season」が10何年前の美しい澄んだこえでうたっています。2つのことを同時にする悪い癖ですが聴いても聴いてもあきないほど聴くからこそできることと自分に言い訳しています。
生きてきた厚み、、、それならわたしにだってうたえそうなものでしょうがそれができない。
600曲くらいと言う作曲はけっして多作ではないが一番打率のいい作曲家であり心震わせる歌がうたえると言うのは所詮天性のもので、「選ばれし者」というわけだとおもいます。でも詩に煮詰まる
織田さんが「LIVEを継続しつづけたい」とおっしゃったことじつに嬉しいです。
> 僕は別に織田哲郎ファンって言うわけじゃないんだけれど、「祈り」の
> ライブ映像、本当に良かった。
>
> 何十年という人生を生きた男の分厚さが出ていて、共感できる。
男性にそう言って頂けると本当に嬉しいですね。
織田さんもこれをお読みになって(今ごろ旅先でお酒を飲みつつ?)
喜こんでいらっしゃるのでは!
NAZさんの書き方もシブイです。(←誉めてます。念のため!)
今年もT's Partyは開催されるのですね!
早速振り込みましたよ!
ということは、その日は織田さん、東京にいらっしゃるって事ですよね。みんなでお誕生日をお祝いしましょう!!「旅」のお話も聞きたいですね。楽しみです!
Yoshikoさんの「はらはらと雪が」と言うカキコに織田さんえの思いが、溢れていて、わたしは3年ぐらい前のダイアリ−に書かれていた言葉が好きでノ−トに抜粋していた物をそのまま書かせて戴きます。
「いつでも、ありのままの自分でOK. 自分の使命感を少し遠くへつきはなしてみる位のゆとりと、ユ−モアのセンスをもてば、又すぐ、いつもの素敵な自分に、戻れる筈。大丈夫、疲れた時は空をみて泣けばいいのに、泣けばいいのに。
がんばらずにーーー。 でもね、すっごくいいバンドですぜ」
DLBのことですね、
わたしはステキな文章はいつも、書きとめています。
織田さ〜ん今どこに、いらっしゃるんですか?・・・・・・。
> 「いつでも、ありのままの自分でOK. 自分の使命感を少し遠くへつきはなしてみる位のゆとりと、ユ−モアのセンスをもてば、又すぐ、いつもの素敵な自分に、戻れる筈。大丈夫、疲れた時は空をみて泣けばいいのに、泣けばいいのに。
> がんばらずにーーー。 でもね、すっごくいいバンドですぜ」
ホント、良いお言葉ですね。織田さんはきっとこんな暖かい気持ちの方なんだろうなと思います。歌詞でも、ダイアリーの言葉たちでも、織田さんの言葉は好きです。「オダテツ辞典」の小島可奈子ちゃんも素敵な言葉を選びますよね。私も素敵な言葉が自然に遣える人になりたいと思います。難しいですけど…。
「Listeners Request」なる企画についての詳細ですが、
●対象楽曲
織田さんが作詞、作曲、編曲、唄のいずれかを担当した楽曲ならばOK!
●募集要項
織田さんの自作自演(ソロ・グループ)の楽曲で、一番好きな曲は何ですか?
WHY、織田哲郎 & 9th IMAGE、タフバナナ、渚のオールスターズ、DLB含む
※応募期間(1月23日の放送終了後〜1月30日の19:00まで)
●応募方法
1.「oda@tandm.tv」宛に、メールタイトル「リクエスト係」と全角文字で記入し本文には「曲タイトル」「その曲を選んだ理由」などをご記入下さい.
2.リクエストは、お一人何曲でもOK
3.お一人からの同一曲の複数(乃至大量)投票は、1票としてカウントします。
毎週集計し、締切り当日の放送時に結果発表をいたします。
毎週抽選で一名様にオリジナル携帯ストラップ&織田哲郎サイン入り色紙をプレゼントいたします。
※抽選は織田さんが旅から戻った一回目の放送時に発表となります。
さあどんな曲が1位になるのか?
皆様からの投票をお待ちしております。
> ●募集要項
> 織田さんの自作自演(ソロ・グループ)の楽曲で、一番好きな曲は何ですか?
> WHY、織田哲郎 & 9th IMAGE、タフバナナ、渚のオールスターズ、DLB含む
> ※応募期間(1月23日の放送終了後〜1月30日の19:00まで)
ヒロさん、いつ寝てるのですか?と
聞きたくなるくらい働いているようですね。
お疲れ様です。いつも丁寧な書き込み、
ファンにとってはありがたいことです。
ご苦労様です。
そう思っている人も多いと思いますよ。
そうそう、リスナーズリクエストですね!
織田さんがびっくりするくらいのリクエスト数にして、
みんなで、演奏のおねだりをしちゃいましょう!
先程(今日は25日です)粉雪?なんでしょうか・・薄紙のようなゆきが 少し舞い降りてきました。
オダさん どうされていらしゃるのでしょうね。雪景色を見ながら 温泉に浸かって日本酒を くいっと。。。。だったら いいなあ〜〜〜
それとも もう早春間近な南国で ゆっくりゆっくり お昼寝??
これもいいなあ〜〜。
来週はもう2月ですね。早いものです。最近 日が少しずつ長くなって来たようにおもいます。夕方が 以前のように真っ暗じゃないですね。季節は 秋は風から 春は 光りから 変わっていくと言われています。春は もうすぐ! しかし本当に寒い今日この頃です。
ちょぃとさむいメセッージを どっかにいるオダ氏に送ってあげよう。
(オダさんは ネットカフェによって ご自分のHPごらんになったりするのかな)
雪のし〜〜〜ん とした中にいると 心がとても浄化されます。
作詞 作曲 イメージの神様がオダさんにどうか降りてきますように・・・ うわっ〜〜〜 さむっ!!!
昨日(24日 土曜日)だったとおもいます。ケーブルテレビ30チャンネルの音楽番組を 流していましたら 上戸彩ちゃんの ”愛のために”のプロモが流れていましたよ。
彩ちゃん 可愛い! 曲は アップテンポで彼女のイメージ によくあっていて メロディや歌詞も覚えやすいなあ と思いました。
(”エースをねらえ”の番組の最後に流れるほんの少しでは よく聴けないですよね。)
これからは ガンガン流れるのでしょうね。大ヒットの兆しあり!ですね。
♪♪ 愛のために〜〜歩いて いこう〜〜♪♪
再放送も含めて殆どみているのですが、昨日のは今までで最悪。音声が8割がた、ききとり不能。画像はしっかりみえましたが。本郷さん、桐嶋さんの演奏の時はバッチリきけました。
一番残念なのは「織田さんってどういう人ですか」の、答えがお二人とも全く聞こえず、ガ ッ カ リ。
でも27日の再放送に期待します。
寿司券のところはきいて、吹きだしました。すし券なんて思いつくところが愉快ですね。
頑張ってください。
私は都内在住で有線ブロードネットワの光をいれてるんですが
今までオダテツ辞典をみていて音が聞き取れないなどのトラブルは
ないです。23日の放送も最初から最後まできちんと見れたし
音も全く問題なかったですよ。
我が家はADSL(YahooBB)ですが、
いつも快適に見ることが出来ています。
通信環境測定出来るサイトがありますので、
そちらで確認されてみたら、いかがでしょう?
URLはhttp://speed.rbbtoday.com/
Downloadの実測値が出てきます。
このサイトで確認してみて、
きちんと配信ビットレート以上のスピードが確保されているのなら、
生放送をご覧になっている時に、
他のアプリケーションを立ち上げいたり、
メモリを食うような何かをしていなければ、
通常は快適に見られるはずだと思いますよ。
もし、光ファイバーやADSLといった高速回線を引いて
いらっしゃるのなら、
Temporary Internet filesを定期的に掃除したり、
PC設定を工夫することで快適に番組を見られると思いますよ。
先程のサイトにそのヒントが掲載されていますので、
参考にしてみて下さい。
「ぶうさん、」「ADSLユ−ザ−さん、」色々とご親切にありがとうがざいます。随分前に依頼してたのですが電話で許可のしらせがきたのが2003年10月5日、工事してくれたのは2003年12月12日光りファイバ−Bフレッツです。プロバイダ−はPCをかった電気店で、西日本の中国地方です。
今日しっかりよませていただきました。
今夜も再放送がありますね。今までとは、つながるまでのスピ−ドにおどろいています。織田さんのお蔭でnet番組なるものがみられるなんて・・・。
ですが私は機械オンチなんです。 でもひとつづつ、クリア−していく楽しみも覚えました。お二人のご親切に感謝します。
一般的にせっかくネットワーク接続が高速化されても、
肝心のPCの方が、低速接続の設定になっている場合も多く、
そのことで、快適に見られないことが、しばしばあるようです。
そのため、高速化をうたったユーティリティソフトや
書籍(解説本)が、各社から発売され、数多く出回っています。
お時間のある時に「インターネット高速化」などをうたった本や
サイトの記事を読んでみるのも良いでしょう。
PCを買い替えたり、ダイヤルアップによるインターネット接続から
光ファイバーやADSLなどの高速回線に乗り換えたユーザーが、
ブロードバンドのリッチコンテンツをご覧になる場合、PC設定を
少し変えると、快適に見られるようになる場合が多いようです。
いずれにしても、PCはまだまだ扱いが厄介なシロモノですね。
私が日常良く行うのは、インターネット一時ファイルの削除と
履歴の削除です。
お使いのブラウザがインターネット・エクスプローラーなら、
まず、ツール(T)をクリックします。
次に、インターネットオプションを選び、クリックします。
そこで、インターネット一時ファイルの「ファイルを削除」します。
履歴も保存する日数を少なくしてあります。
さらにインターネット一時ファイルはブロードバンド回線に
切り替えた場合、それほど大きな容量にしておく必要はありません。
一時ファイルも大きくなると、PCに負荷が掛かり、
表示までの時間が、むしろ余計に掛かることがあります。
定期的にファイルを削除したり、インターネット一時ファイルの
囲みの中にある「設定」ボタンをクリックして、「インターネット
一時ファイルのフォルダ」の設定を確認してみて下さい。
「使用するディスク領域(D)」は3MBもあれば、充分だと思い
ます。それ以上に設定されていたら、変更すると良いでしょう。
設定を変更したら、OKボタンをクリックすることをお忘れなく!
OKボタンをクリックしないと、設定は変更されませんので...
さらにPCを再起動して、設定の変更が行われたかどうかを
確認することもお忘れなく!
再放送完璧にみえました。参考書もよみましたが、おしえていただいた事が一番参考になりました。
本当に感謝しています。
尚、NO 9439は間違えて押しましたので削除おねがいします。
本日もオダテツ辞典をご視聴いただきありがとうございました。
今週はゲストにTHE TRANSFORMERの本郷さん、桐島さんにお越しいただき、生演奏までしていただく事ができました。
この模様は1月27日の20:00より再放送いたします。
さて本日の番組終了間近に告知いたしました、
「Listeners Request」なる企画についての詳細ですが、
●対象楽曲
織田さんが作詞、作曲、編曲、唄のいずれかを担当した楽曲ならばOK!
●募集要項
織田さんの自作自演(ソロ・グループ)の楽曲で、一番好きな曲は何ですか?
WHY、織田哲郎 & 9th IMAGE、タフバナナ、渚のオールスターズ、DLB含む
※応募期間(1月23日の放送終了後〜1月30日の19:00まで)
●応募方法
1.「oda@tandm.tv」宛に、メールタイトル「リクエスト係」と全角文字で記入し本文には「曲タイトル」「その曲を選んだ理由」などをご記入下さい.
2.リクエストは、お一人何曲でもOK
3.お一人からの同一曲の複数(乃至大量)投票は、1票としてカウントします。
毎週集計し、締切り当日の放送時に結果発表をいたします。
毎週抽選で一名様にオリジナル携帯ストラップ&織田哲郎サイン入り色紙をプレゼントいたします。
※抽選は織田さんが旅から戻った一回目の放送時に発表となります。
さあどんな曲が1位になるのか?
皆様からの投票をお待ちしております。
「桐嶋」さんの文字が「桐島」さんとなっておりました。
正しくは「桐嶋」さんです。
どうもすいませんでした。
今日も(昨日?!)
楽しい番組をありがとうございました。
残念な事に、我が家では
今回に限って、画像&音声共にOUTで…
全部を堪能はできなかったのですが…
ヒロさん、ヒロさん、ヒロさん…
再放送、よろしくお願いしますm(_ _)m
来週の古村さんも楽しみにしてます!!!
…しっかし、お寿司券!!!
わけてもらわねば(笑)
ゆっくり 休んでいただいて また いい曲だしてくださいね。インスピレーションでよい作曲できるようお祈りして応援しています。今年はコンサート行きたいです!!仕事もなにのかも忘れて、日本全国 温泉めぐりしたい 今日この頃です。
「真夜中の奇跡」ケイグラントさんと芳賀マサル(ハガの字は?)さんのを真夜中の0時半から2時までみました。おもしろそうだったのは「大人だと感じる瞬間」と言うタイトルにひかれて・・。芳賀さんが織田さんをとりあげてはなされていたので、書きこもうとおもったことです。
「織田さんは非常にダンディズムがあり、お二人ガ、ハンフリ−ボガ−ドとか・グレゴリ−ペックとかチャ−ルスブロンソンに大人をかんじるとはなした時に、「織田さんは、ロバ−トニ−ル、スティングがお好きでワンスアポンナタイムがお好き」とハガさんがいっておられました。織田ファンなら当然しっていることですが、ケイゲラントさんも「僕と1つしかちがわないのにどうしてあんなに、違うんだろうとはなしていました。
そうそう「織田さんは許容量のある人が好き」ともはなしておられました。
それにしても音声の調子が悪くてなんども待機中の表示がでたのには参りました。
30日のオダテツ辞典にはピンチヒッターとして古村さんがいらっしゃる
んですね!古村さんのお顔を拝見するのも福岡のライブ以来なのでとても
嬉しいです〜。
そして! 織田さんにまつわる“とっておきの裏話”を古村さんから
たっぷり聞きたいっ!! 期待は膨らむ、膨らむぅ〜!
さぁ、大変です、織田さん! どうします?(笑)
> 30日のオダテツ辞典にはピンチヒッターとして古村さんがいらっしゃる
> んですね!古村さんのお顔を拝見するのも福岡のライブ以来なのでとても
> 嬉しいです〜。
猫のヤ−コブさん、あれ以来、とばしていますね。嬉しいですよ。
あたしも、もう古村さんのボ−ドにかきこみ、しました。
古村さんいわく「オンデマンドってなんだ?」ですって
tandm.tv の方にも〜・うちました。織田さんの昔からの、よき
友人として、エピソ−ドやら面白い裏話などききたいですよね〜〜
。
それにくわえてご自身一押しのテナ−SAXバリバリとききたいですね〜〜。
明日もたのしみ。30日もよろしく〜。
>
> 猫のヤ−コブさん、あれ以来、とばしていますね。嬉しいですよ。
織田さんがお留守の間は皆で頑張らねば、ということでとばしてます〜。
でもその分仕事がお留守。せめて首は“とばさない”ようにせねば…
> あたしも、もう古村さんのボ−ドにかきこみ、しました。
古村さんのボードで葉子さんの書き込みをちゃんと見つけていました!
で、こちらに戻ってきたところです。いいですねぇ、福岡ライブ。
古村さんのシブ〜いサックスを楽しんで来て下さい。
そういえば、古村さんのMCをぜひ一度聞いてみたいです。きっとお茶目
なんでしょうね〜。(どうも「ジプシー・プラネット」のイメージと今の
古村さんが結びつかず。いえ、今の古村さん、大好きですよ、ホント。)
> tandm.tv の方にも〜・うちました。織田さんの昔からの、よき
> 友人として、エピソ−ドやら面白い裏話などききたいですよね〜〜
> それにくわえてご自身一押しのテナ−SAXバリバリとききたいですね〜
> 明日もたのしみ。30日もよろしく〜。
>
30日は…皆であんなこと、こんなこと、色々聞き出してしまいましょうっ!
織田さん、古村さん、覚悟はよろしいでしょうか〜?!
本日、T's PARTYのご案内をハガキにてお送りしました。
一週間を過ぎてもお手元に届かない場合は郵便事故の場合もございますので
ティーズクラブまでご連絡下さい。
奮ってのご参加、お待ちしておりまーす!
> 本日、T's PARTYのご案内をハガキにてお送りしました。
> 一週間を過ぎてもお手元に届かない場合は郵便事故の場合もございますので
> ティーズクラブまでご連絡下さい。
>
> 奮ってのご参加、お待ちしておりまーす!
>
とても嬉しいお知らせで、今夜は幸せな気分で寝れます♪(感謝)
もちろん、参加します。何があっても〜!!
こんにちは、制作スタッフのヒロです。
いよいよ明後日となりましたオダテツ辞典ですが、今週のゲストは
『THE TRANSFORMER(ザ・トランスフォーマー) 』のギタリスト、本郷信さん、ボーカルの桐嶋直志さんのお二人が遊びに来てくれます。
『THE TRANSFORMER(ザ・トランスフォーマー) 』さんの公式H.Pはこちら。
http://www.the-transformer.com/index.html
今週も小島さん、辻さんのお二人によるオダテツ辞典見逃せませんよ!
P.S 渋谷アックスでのライブ映像にもご期待ください!
> こんにちは、制作スタッフのヒロです。
> いよいよ明後日となりましたオダテツ辞典ですが、今週のゲストは
> 『THE TRANSFORMER(ザ・トランスフォーマー) 』のギタリスト、本郷信さん、ボーカルの桐嶋直志さんのお二人が遊びに来てくれます。
こ、こんなに早くお願いが叶ってしまうのですね・・・ビビッてしまいました。オダさんがいなくても毎週見逃せないな〜。
ヒロさんその他スタッフのみなさん、毎週ご苦労様です!
今週も生放送楽しみにしてまーす。
あーなんか今からドキドキしてきた。どうしよう(笑)
ヒロさん、そのお言葉を待っておりましたぁ!!!
あんな事や、こんな事(^^
織田さんにまつわる色んな悲話(←^^)
とかも、是非聞きたいですー♪
で、としクンは御留守番でしょうか?!
メール出してくれんのかなぁ?!(オイっ!)
あまりの朗報で、今日は予定をキャンセルして
帰ってきてしまいました…
だから、今日早く帰っても仕方ないじゃん(^^;;
渋谷アックスのライブ映像!
何が流れるのか、楽しみでございますぅ!
早く金曜日になれ!!!
> 今週も小島さん、辻さんのお二人によるオダテツ辞典見逃せませんよ!
えっ?トランスフォーマー?知ってます、知ってます!嬉しいっ!
そしてまた辻さんも出るんですね?(いや、変な意味ではなく)
大にぎわいですね=。ゲストさま宛にメールしてもいいんですよね?
何聞こうかなー
>>今週も小島さん、辻さんのお二人によるオダテツ辞典見逃せませんよ!
>
> えっ?トランスフォーマー?知ってます、知ってます!嬉しいっ!
> そしてまた辻さんも出るんですね?(いや、変な意味ではなく)
> 大にぎわいですね=。ゲストさま宛にメールしてもいいんですよね?
> 何聞こうかなー
みるくさんはじめまして…
ドンドン番組宛にメール下さいね!
それでは宜しくお願いいたします。
制作スタッフのヒロでした。
「トランスフォーマー」相川七瀬さんの「Love merry-go-round」を作曲した本郷信さん率いるユニットなのはご存知です。
ヒロさん、オダテツ辞典につんく♂さんや、Gacktさん、上杉昇さんを出してください。織田さんとのトークがどうしても見たいので。
突然ですが今週の金曜日から織田哲郎さんの最新シングル「祈り」のPVがあっ!とおどろく放送局で視聴できるようになります。
オダテツ辞典「さ」の放送回も同時アップ予定。(19:00頃〜)
そして先週の金曜日放送分もオダテツ辞典番外編としてオンデマンド放送されることも決定いたしました。(1月30日アップ予定)
更に「The Kaleidoscope」石田匠さんがゲスト出演されたことを記念して2月3日〜8日までの「今週のプレゼント」の中に「The Kaleidoscope」サイン入りTシャツがアップされます。
2月はライブも盛沢山の「The Kaleidoscope」さんからの嬉しいプレゼント!
織田さんがお休みの間も「オダテツ辞典」は大盛り上がりです!
今週の生放送では、新しい試みも企画中!
奮ってご参加ください!!
> 突然ですが今週の金曜日から織田哲郎さんの最新シングル「祈り」のPVがあっ!とおどろく放送局で視聴できるようになります。
きゃきゃっ!PVが見れるなんてっっ!ちょっと〜。至れり尽せりじゃないですか♪早く見たいです、見たいです♪
>
> 織田さんがお休みの間も「オダテツ辞典」は大盛り上がりです!
> 今週の生放送では、新しい試みも企画中!
> 奮ってご参加ください!!
新しい試みが何なのか、すっごく気になるところです。
気になって、夜も寝られないかもしれません。
何にせよ、盛り上がっていく「オダテツ辞典」にチェケラッチョですな。
今、PCひらいて、驚きました。
ヒロさん有難うございます。正に朗報ですね。
楽しみです。そしてうれしいです。
わたし達も協力して織田さんが帰られるまで、盛り上げて生きましょう。
1日3回は,PCをのぞいているのに、見逃しちゃいました。残念。
ボンバ−ガ−ル、聴きそこねました。
このまえ匠さんが織田さんはどういう人ですか?という質問に「織田さんの目は人の心の奥までみすかされるような目、また仙人のような目と、いうような意味のことを言っておられましたが、仙人云々については、わたしにはわかりませんが、じっと見つめられると心の奥まで、みすかされそうにかんじるのは、わたしも同感でいつか、ボ−ドに書いたことがあります。
それにしても織田さんこの寒い季節にどこにいらっしゃるんでしょう。
それが命の洗濯になり次の作品の糧になるなら、暫くのあいだ、待っていましょう。
咳は少しは、よくなられたんでしょうか?
お体第一に、旅をしてくださいますように。
今夜8時からは、オダテツ辞典の再放送ですよ、皆さん!
ヒロさんの業務連絡(!)の書き込みが無いので一応、ご連絡〜。
織田さんのライブ映像で「ボンバーガール」がまた見れますよ!
カレスコの石田さんの生演奏「青春の影」もまた聞けるし!
シラフのコジカナちゃんの笑顔もみれますヨ、マンセルさん!
そして…辻さんのデカイ笑い声もまた聞けてしまう〜!?
> 今夜8時からは、オダテツ辞典の再放送ですよ、皆さん!
> ヒロさんの業務連絡(!)の書き込みが無いので一応、ご連絡〜。
>
> 織田さんのライブ映像で「ボンバーガール」がまた見れますよ!
> カレスコの石田さんの生演奏「青春の影」もまた聞けるし!
> シラフのコジカナちゃんの笑顔もみれますヨ、マンセルさん!
> そして…辻さんのデカイ笑い声もまた聞けてしまう〜!?
>
マンセルさんありがとうございます。
制作スタッフのヒロです
P.C不調に付き書き込みができませんでした…(ただ今復活)
本日は「さけ」でお世話になった宮内知美さんの番組があったのです…
ご連絡できず申し訳ありませんでした…
> マンセルさんありがとうございます。
> 制作スタッフのヒロです
> P.C不調に付き書き込みができませんでした…(ただ今復活)
> 本日は「さけ」でお世話になった宮内知美さんの番組があったのです…
> ご連絡できず申し訳ありませんでした…
>
どうやら「マンセルさん」に間違えられてしまったようで…
PCと格闘して、ヒロさんは多分疲労困憊だったんでしょうね。
うちのチビVAIOもよくグズリますよ。特にここぞっ、という時に限って。
なにはともあれ、お疲れさまでした!
焼酎を差し入れて下さった宮内さんの番組「ともみん」のことも書いて
おけば良かったですね。仕事でオオワラワの合間にパパっと書き込んだ
ので…到らずスミマセンでした。でも、この間の放送でともみん応援団
も増えたはず!確かに声は大きい… でも、明るく楽しいキャラで、見
ているこちらも元気になりますネ。また是非オダテツ辞典にご出演を!
その時は辻さんもご一緒に。誰が一番声が大きいか、見てみたい!
>>マンセルさんありがとうございます。
>>制作スタッフのヒロです
> どうやら「マンセルさん」に間違えられてしまったようで…
> PCと格闘して、ヒロさんは多分疲労困憊だったんでしょうね。
なははは(^^)
あっしもヒロさんの書き込み読んでタイトルの言葉が頭の中を
ガンガン左右上下の壁に当たりながら飛び跳ねているのを感じました。
ちなみに僕も以前、七瀬さんのオフィHPで同じようなレス間違いを
した事があります。
また個人的にはオダテツ辞典、七瀬さんをゲストに呼んで欲しいです。
> あっしもヒロさんの書き込み読んでタイトルの言葉が頭の中を
> ガンガン左右上下の壁に当たりながら飛び跳ねているのを感じました。
>
> ちなみに僕も以前、七瀬さんのオフィHPで同じようなレス間違いを
> した事があります。
コジカナさんがらみでマンセルさんのお名前を出したので、間違えられて
しまったようです。大変失礼いたしました… f(^_^;
> また個人的にはオダテツ辞典、七瀬さんをゲストに呼んで欲しいです。
私も七瀬さんがゲスト出演なさるのを期待しているんですが、七瀬ママ
には生放送の時間帯がちょっとキツイかな… でもやっぱり出て欲しい
ですね! 今後に期待、ヒロさんにお願い!
「Diary 」の更新が暫くないことが頭ではわかっていても、無意識に
訪問一番目の癖は抜けずの毎日です。
画像が現れてのご挨拶ですが、
「おはようございます」あるいは「おやすみなさい」(・・?
どの辺りでお過ごしなのでしょうか。
ご無事のお帰りを祈りつつ、その日を指折り数えてお待ちしていま
す。
できましたら、挨拶をする方向など教えていただけますと嬉しいで
す。
韓国で日本語の歌が解禁になったそうで、TUBEのカウントダウンライブや
DEENのライブなどがTVで紹介されてるのを見ました。もちろん、
「シーズン・イン・ザ・サン」や「このまま君だけを奪い去りたい」などが
流れていました。韓国のミュージシャン達にもいろいろカバーされて
いるようで・・・織田哲郎の楽曲だゾ!って胸を張って言いたい!
うれしいよね!
10年前の高校2年の時 学校の教師に授業で教わって 織田さんのファンになりました。その先生は教科書を一切使わないのです!!その先生は国語の先生で詩人なんですが授業中ギターをひいたり、一人ずつ、今思う事を詩にしてみようといった風にかなり個性的な先生でした。いつも、生徒に詩を創作させて 最後に名をふせて 読み上げていました。 やはり 人と同じじゃつまらない。教科書では 何もおしえられない!!という先生でした。かなり影響をうけて自分も作詩をしています。織田さんの廃盤CDすべて そろえました。コンサートビデオをずっと探していますが 手に入りません。織田さん もし これを読んでいたら ぜひ コンサートDVDをお願い致します。
織田さんのライブツアーの音楽DVDがぜひ 見たいです ライブの感動を何度でも感じられますので。
> 織田さんのライブツアーの音楽DVDがぜひ 見たいです ライブの感動を何度でも感じられますので。
同感です。
ネットで一部拝見して、ノックアウトされました。
是非!
織田さん、上戸彩の新曲の「愛のために。」は織田さん本人が作詞・作曲を手がけていたとは。かっこいい!織田さん、お願いがあります。上戸さんの「愛のために。」と「アリガト」、WANDSの「世界が終わるまでは…」、FIELD OF VIEWの「突然」、ZARDの「負けないで」のセルフカバーバージョンが聞きたいです。織田さん、つんく♂さんに負けずにFIGHTですよ。
今日のオダテツ辞典、ライブ映像付きでしたね。
ライブでは、この曲の途中で会場を出たので、最後まで聴けて良かったです。みんなと一緒にBOMBER GIRL!をシャウトしたかったなぁ。
ライブで歌っている織田さん格好いいですよね。アルバムも早く聴きたいけど、次のライブも早く見たいです。T's Party、今年はないのでしょうか。織田さん放浪中だしね。気長に待ちましょ。
おっと、朝7時からの再放送を見なければならないのでこれにて。
おやすみなさい。(年明けから残業続きでへろへろですぅ。)
今日のBOMBER GIRL! 本当にききごたえがありました。
段々大人の路線に変っていく歌たちこの前のBABY ROSEといいわたしは大人路線のほうが大歓迎です。きょうききずてならないことをnetでききましたが織田さんは国内にいらっしゃり、国内旅行をしていらっしゃるということ、とてもうれしいです。日本のどこかにおられると思うと、・・・。でも今日は後半最悪でしたね.音声受信不良。(42分位から)でもいろんなことがあると
あきらめましょう。明日はAM7時から9日の再放送があるので早々にやすみます。
6時におきられるかな?。
オンデマンド、ゆっくり拝見しました。じっくり見ていると如何に人生を有意義に過ごすかの機微にわたる示唆が織田さんの言葉の中にありさっとききのがしていた事など、改めて考えさせられたりしたことでした。
23時からのカレスコさんを招いてのト−クじつに楽しみです。
CDも随分もっています。若手のバンドの中ではひかっており匠さんの歌にも好感がもてます。
どういうト−クをして下さるのかなあ〜〜・
いいな〜旅。あたしも行きたい!!!
シブ〜い日本海への旅のあとはやっぱり国外逃亡?
一人旅だと出入国の審査がすっごいキビシーんですよね〜。テロ事件以来だと思うんだけど、開けられて恥ずかしいものは持ってかないほうがいいかもしれないっす。←体験済み・・・(*^^*)
ではお気をつけて行ってらっしゃいまし〜〜〜♪
寒い雪国えのプチ旅行の写真、さすがにアングルがうまいと感心しましたが
真っ白の橋、誰の足跡もついてないだけに美しさが一入でした。
咳も時々でていらしたので多分南国と言う予想は見事にはずれました。
今度は多分大好きなギリシャ行きと言うのはちがうでしょうか。
どこにいらっしゃるにしろ事故、お体にくれぐれも気をつけていい収穫を得てかえってきてくださいね。
5年以内にかえる・・・という織田さんお得意のシャレをかますのは、なし〜ですよね。
昨日はテレ朝で「エ−スをねらえ」をみました。最後のエンディングテ−マを、きくのが目的です。
爽やかな、若い人向きのいい歌ですね。2/4日のリリ−スがまたれます。
織田さんお薦めの「アリガト」をきくためにも〜。
今夜はオンデマンドあり、生放送ありで大忙しです。
いろんなことに気をつけて旅をしてくださいませ。
皆さんもよくご存知の川端康成の『雪国』、織田さんもようやく国境の長いトンネルを抜け出したのですね。私はその瞬間を見守っていたような気がします。今年は織田さんの当たり年になるような気がします。私が「カキコ」に書いたことを見直して、新世界を産み出してください。そのためには、初心忘れべからずの雪国が待っています。輝かしく純白のスノーカントリーそれが織田さんの世界なのです。小説とは正反対の音楽の『惑星の泉』なのです。正道外すべからず。家族のことも振り返りましょう。それが雪国の掟なのです。
雪国の世界じゃなくて、文壇の世界で芥川賞の受賞がいっぺんに塗り替えられました。わが敬愛する丸山健二の史上最年少記録です。37年(74回)目の若手の出現です。私にとっては残念なことですが、息子と同大学であるので仕方なしとしましょう。で、織田さん5年も日本を離れるとか。まだ、国境の長いトンネルを越えて雪国に入っていなかったんですね。きっとこの間大きく成長されて戻られてくることをお待ちしています。若手の育成にも頑張ってください。早いお帰りを・・・・・。
おお〜、織田さん、プチ旅行に行ってたんですか。
しかも、酒処新潟に。
いいですね〜、雪景色と美味い酒と温泉♪
それにしても、ダイアリーに写真をUPできるようになったんですね。
リニューアルに慣れてきた頃の新しい発見が、ちょっと嬉しかったです。
この写真の大きさってことは、携帯で撮ったのでしょうか?
時代は進んだな〜。いまのは、こんなに画素数いいんだ。
機種変したくなってきたぞ。
までには帰ってきてね。
でも今年はいつ???
> までには帰ってきてね。
> でも今年はいつ???
確か去年の今頃には案内が来てたような?(勘違いだったらゴメンなさい)
私も、早くT’sパーティの日程を知りたいで〜す。
地方組なので、色々手配する関係があるので。
かなりお忙しかったようですが、ご旅行出発直前にDiaryをUPして下さる
なんて、本当にファン思いの織田さん!ひたすら感謝、です。
いいですねぇ、プチ旅。
ここのところ天気が大荒れの日本海側をご旅行なさったそうですが、
織田さんの写した4枚の写真はとても綺麗な雪景色。こういうところ
で熱〜い温泉にじっくり入りたい気分になってしまいました!
さて、いよいよご出発の織田さん。“本腰”旅行、お気をつけて行って
らっしゃいませ! 皆さんの書き込みにもありますように、事故・事件・
病気にはくれぐれもご注意を〜。後はとことん+思う存分楽しんできて
下さい!
こちらもちゃんと皆でオダテツ辞典のお留守番をしながら、リフレッシュ
した織田さんのお帰りをお待ちしておりますので!
それでは、行ってらっしゃいませ〜! ( ^ - ^ )ノ~~
プチ旅のカット、絵葉書に使いたいですね。
ところで明日のオダテツ辞典、カレイドスコープさんがゲストという事で、
「初めてメール」が多いんじゃないかな?
ちなみに僕はどのようなメールを出したらいいやらお悩み中です…。
制作スタッフのヒロです。
今週の金曜日の19:00頃からオダテツ辞典オンデマンド放送に「き・く・け・こ」の4つがまとめてアップされます。
織田さんが作曲活動中につき生放送では織田さんを見られませんが、オンデマンド放送が充実していきますのでぜひご覧下さい。
また生放送では毎回、織田さんに近い方がゲストで登場いたしますので、ゲストの方に織田さんにまつわる事などお聞きしたい要項も番組宛にメールください。
織田さんが帰って来たらビックリするよう生放送を盛り上げていきましょう!
> 今週の金曜日の19:00頃からオダテツ辞典オンデマンド放送に「き・く・け・こ」の4つがまとめてアップされます。
> 織田さんが作曲活動中につき生放送では織田さんを見られませんが、オンデマンド放送が充実していきますのでぜひご覧下さい。
色々なご尽力、いつも感謝しております。今後とも宜しくお願いしますね。
頑張ってたくさんメールを送りますので!
ところで、ヒロさん。お願いがございますっ!
昨日朝6時からの再放送を(必死で起きて)見ました。あらためて見る酒盛り
状態、感動ものでした〜!?(朝っぱらからこちらも酔いそうでした…)
ですが。最後に「きちんと締めよう」ということで織田さんがカメラを探して「こっち?」とカメラを指さした途端に映像がブチっと切れて、ハイ、それま
でっ…ていうのはヒドイ〜!(泣)
今度の再放送の時はあと30秒、いえ、あと10秒ほどでいいんです!
一応、“切りの良い”“余韻の残る”“あ〜、織田さんが手を振ってる〜、
行ってらっしゃい〜”と思えるところまで映像を流してもらえませんで
しょうか!? 宜しくお願いします、ヒロさ〜ん! (^_^;
思うに!まだ オダさんは 日本にいらっしゃるのではないか とおもいます。 明日エンディングテーマをチェックされてから いよいよご出発では なかろうかと・・・・
話が飛びますが 最近若い子の間でこんな会話が成り立っているらしい
質問者・・・・・・・・・・・・・お答え・・・・・
今日は どこへ行ったの? どっかーーー(どこか の事)
だれと行ったの?? だれかぁ〜〜(誰か)
何を食べたの?? なんかーー(何かを)
う〜〜〜ん!なんだか笑えてしまう。無視しないでちゃんと
応えているではないか。しかも言いたくない と言う意思表示まで
ちゃんと表れているでしょ?
よぉーし 使わない手はないぞ!!
オダさん 旅行先決めた??えっ? きこえない〜〜〜
どっか〜〜〜〜〜〜〜
はい! 分かりました。ではどこかに行ってらっしゃいませ〜〜〜
ちゃんと無事に帰ってこいよ〜〜〜〜〜(^^/
10日朝迄飲み会で織田さん2〜3日はヨレヨレだと思うんですが、今日あたりは出発されたんでしょうか? むっ様。
「病気以外ならなんでもド−ンとうけとめられる」等と生意気なことをかいたものの
「旅にでる」と言うお言葉聞いたとたんある程度想像はしていたものの、脳天をなぐられたようで、オダテツ辞典とも暫くはお別れかとおもうとガッカリ・・。10日は朝起きたものの、またbedにもぐりこみ1日眠りました。神経を使うというのがこんなにつかれる物だと言うことを久しぶりに、実感しました。
渋谷-AXは5時間かけて聞きにいきましたがアタシは何をきいていたのだろうと今おもっています。
織田さんのうたわれたうたを抜粋してあのときききましたが
会場で聞いた時は聴衆のざわめきやら共演者の音やらうごきで気持がやや散漫になっていたのか、こんどNETできいたうたは渋さをとうりこして、絶品とさえいえるもので、これこそ織田さんの歌だと体に鳥肌たてながらききました。酒盛りはあさまでなんていいですね〜〜。といってもアタシは日本酒しかのめないので珍しい名前に目がいっただけですが・・・・。
なのに「さ」は「酒」とかいてしまいました。
織田さん誰もおっかけていく人はいないんですから「ここにいるぞ〜〜」と居場所だけでもおしえてください。
あたしも織田さんにならって春になったら一人旅をする予定です。
行く先はもうきめています。
脳も心身もリフレッシュしていい旅といいお土産話楽しみにしています。
そして、早くとはいいませんがいい頃あいに、元気で無事にお帰りをねがっています。
織田さん、もう旅立たれたんでしょうか?
日本国内は、今週、かなり寒いみたい。
それをあざ笑う南国に行くのか、はたまた、も〜〜っと寒いとこに行くのか、どっちにしろ、事件・事故・病気には、くれっっっぐれもお気を付けて。
織田さんが放浪に出ると宣言された翌日から、車校に通い始めました。
織田さんが帰ってくるまでには、絶対卒業してやるぜ!
勝手に競争気分です(爆)。
オダさん〜〜 行ってらっしゃい!!
いつ(いつから) どこへ(どこの国へ とか)だれと(もちろん 一人ででしょ?) 何を(聞くだけヤボ) なんていいませんよ。
雨にもマケズ 風邪?にも負けず 自然体で旅してきてくださいね!
おはようございます。
オダテツ辞典制作スタッフのヒロです。
お返事遅くなりましたが、再放送の件についてお答えします。
今回の放送は2時間スペシャルということで、通常の再放送時間に組み込むと、どうしても他の生放送に影響がでてしまうことから、早朝の時間帯がメインという形にやむなくした訳です。
今後の再放送については随時検討し、皆さんのご要望にお応え出来るよう頑張ってまいります。
大変申し訳ありませんが、今週は早朝の再放送でご視聴の程お願いいたします。
> 大変申し訳ありませんが、今週は早朝の再放送でご視聴の程お願いいたします。
渋谷AXのライブの♪BABY ROSE♪をもう一度聴きたいので、
早朝視聴、ぐぁんばりま〜す。
早起きします! …あ〜...起きれるかな?
先週は、毎日残業残業で大疲れの日々で、5日の書き込み以来PC開く暇もありませんでしたの。で2時間スペシャル辞典の9日は子供と一緒に眠ってしまい、新年会帰りの夫を駅へ迎えに行くのもすっぽかして夫を風邪引かしてしまいましたの。そのくらい疲れていたんです。言い訳しても取り返しがつかないんだけど、あぁぁぁぁ!!!オダテツ辞典、見とけばよかったぁぁぁ。再放送、17日の早朝?子供のTV時間だよ、見られるかな。今さらながら、悔やまれます。
そうですか。織田さん旅立たれるのですか。久しぶりの放浪ですね。織田さんがアルバム制作に本格的に取り組まれるのは嬉しいことです。道中、お気をつけて。素晴らしいアルバムができるよう、お祈りしてます。Diaryもたまには更新してくださいね。
金曜日の重大発表を聞いたときは「やっぱり〜っ!」と叫んでそのあと暫し
絶句していましたが、あっという間に始まった本格的な居酒屋風酒盛りで、
感傷に浸る間も無し。(さてはヒロさんの苦肉の策?)
わいわい、がやがや、へろへろ(←これ、もちろんコジカナさん)と、
飲んでいる雰囲気があまりにも良過ぎて、下戸の私でさえ思わず「もうこう
なったらお酒飲もうか!」と思ってしまうほど。ねこざめさんと同じように
PCの”酒盛り映像”を見ながらお酒を堪能なさった方も多かったのでは!
しかし、朝までやりましたか〜、やっぱり。
織田さんが放浪の旅にお出になるということで… 毎週金曜日にオダテツ
辞典で「動く織田さん」を見ることに慣れてしまった私たちだけに、寂しい〜
という思いはつのりますが、でも「放浪の旅」って、多少無理をしてでも行け
る時に行かないと、『そのうちいつか…』なんて思っていると全く行けなく
なってしまいますよね。今どうしても行きたい!と心底思った時にダダッと
行ってしまう、というのが一番いいのかもしれません。
この際、織田さんには思う存分+好きなだけ、旅を楽しんできて欲しいで
す。そして、思いっきり”自分してきて”下さい! ”織田さんらしい
織田さん”でいてくださるのが一番! 大丈夫、織田さんファンもオダテツ
辞典もへこたれません。織田さんが海外移住なさるわけでもなし、オダテツ
辞典の番組が無くなるわけでもなしと心に言いきかせて、good newsと共に
織田さんが更にパワーアップしてお帰りになるのを楽しみにしてます!
制作スタッフのヒロです。
本日もご視聴いただきありがとうございました。
番組終了後も酒盛りは大盛り上がりでしたよ!
結局朝まででしたからね!!
アルバム制作という織田さんの本業に入るということでお休みとなりますが、その期間は皆さんの協力のもと番組を盛り上げてまいりましょう!!
そしてねこざめさんの書き込みにもありましたが、帰ってきて織田さんをビックリさせられるよう頑張っていきましょう!
不在中、オダテツ辞典&コジカナ辞典の作成は一時中断となりますが、次回の放送では「カレイドスコープ」さんをお招きして、織田さん秘話などもお話いただく予定です。
そして、本日の放送で初公開となった渋谷アックスでのライブ映像の中からも幾つかの曲を紹介していく予定です。
(ここでしか絶対に観られません!)
どうぞご期待ください。
それでは今年も「オダテツ辞典」生放送にて宜しくお願いいたします。
ヒロさん、いつもカキコミありがとうございます。
織田さんがお留守の間も皆で番組盛り上げていきたいですね。
ところでひとつお尋ねしていいですか?
“週間番組予定表”によりますと明日の20:00からは
別の番組の再放送予定になっていますが、16日の
『オダテツ辞典』の再放送は早朝だけになるのでしょうか?
“宵っ張りの朝寝坊”の私にとって再放送をみることが
できるのが唯一火曜日の20:00からだったもので…。
前日の今日チェックしても変わっていなかったのでやや不安。
> 別の番組の再放送予定になっていますが、16日の
> 『オダテツ辞典』の再放送は早朝だけになるのでしょうか?
すみません...間違えました。
9日の再放送は早朝だけになるのでしょうか?
> 制作スタッフのヒロです。
> 本日もご視聴いただきありがとうございました。
> 番組終了後も酒盛りは大盛り上がりでしたよ!
> 結局朝まででしたからね!!
いいですね〜、憧れの朝までコース。しかも、ただ酒だし(爆)。
呑んでるお酒が、私が気になってて仕方が無かったお酒ばっかりだったので、悔しくって、私もPCの前で呑んじゃいましたよ。キツ目のやつ作って。
お陰でぐっすり寝れました(^^)
> アルバム制作という織田さんの本業に入るということでお休みとなりますが、その期間は皆さんの協力のもと番組を盛り上げてまいりましょう!!
> そしてねこざめさんの書き込みにもありましたが、帰ってきて織田さんをビックリさせられるよう頑張っていきましょう!
そうですよ!地球上のどこかで見てるかもしれない織田さんが
「今日、俺、行けばよかったよ〜、そっちに〜〜」
ってPCの前で歯軋りするくらいに盛り上がったら、早く復帰してくれるかもしれないし。なんてね〜(^^)
> 不在中、オダテツ辞典&コジカナ辞典の作成は一時中断となりますが、次回の放送では「カレイドスコープ」さんをお招きして、織田さん秘話などもお話いただく予定です。
> そして、本日の放送で初公開となった渋谷アックスでのライブ映像の中からも幾つかの曲を紹介していく予定です。
> (ここでしか絶対に観られません!)
> どうぞご期待ください。
来週から辞典中断ってことは、
「この間に、面白いネタ仕込んどけ!」
っていう織田さんからの指令だと思っおきます(爆)。
カレスコの皆さんから見た「プロデューサー織田」の裏話、楽しみにしてますよ!
ところで、来週からは、どんなネタをメールすればいいの????
今週金曜日放送分にメールを送りたいのですが…。
辞典は一時中断との事、「し」について送ってもダメって事ですよね?
どんなメールを送ったらいいんでしょうか?
何でもOKって事ですかね〜?
PS やっぱり朝までコースだったんだ。(爆)
お疲れ様でございました。
大したことあるじないっすか!織田さんったら。
すっかり騙されるとこだったじゃないの。
きっとパーティ前には帰って来てくれることを信じて、見守ろうじゃないですか〜。
オダテツ辞典の留守は、うちら織田ファンに任せとけ!
織田さんが後悔するくらいの盛り上がりで、復帰お待ちしておりますわよ!
哲郎兄貴、アルバム制作へ向けて旅に出るのですね。
ちょっと寂しい気もしますが、その旅が最高のアルバム制作の糧に
なってくれれば、そんな寂しさも吹っ飛びます。
哲郎兄貴、気をつけていってらしゃいませ。
織田さん、上戸彩の新曲をプロデュースですか〜。上戸彩と同じ誕生日といえば、「ミニモニ。でブレーメンの音楽隊」に出演するモーニング娘。の高橋愛や、「ドールハウス」に出演する安達祐実、「新撰組」に出演する中村獅童がいるんですよ。
> 「ドールハウス」に出演する安達祐実
個人的な感想ですが、その「ドールハウス」の第1話の放送が
15日(木)の22:00よりTBS系でありますが、その中で
安達祐実さんが銀行強盗に入るシーンがあり、その映像が
相川七瀬さんの「恋心」のPVのシーンと非常によく似ております。
また安達祐実さん自身もその時の相川七瀬さんによく似ております。
哲郎兄貴が監督したPVなだけに興味のある方には視聴される事を
個人的におすすめ致します。
モーニング娘。メンバーの誕生日が来るたびに
この先もずっと書き込みされるのでしょうか?
・・・辟易。
こんばんは制作スタッフのヒロです。
あと2時間後にはオダテツ辞典ですよ!
おかげさまでメールも沢山来ております!
今日は新年1回目の放送ですし、きっと何かがあるはずです。
今夜はオダテツ辞典で盛り上がりましょう!
ヒロさん、こんばんわ。
もう、PCの前でスタンバってます。
でも、横では、コトー先生が(^^;
今年の初放送、期待してますよ〜〜〜♪
もう2004年も9日が過ぎてしまいました=
ラウンジの織田さん、いい顏してますね。
やっぱり若い子が隣にいると嬉しいのかな=くす。
さあ「オダテツ辞典」まであと5時間。
メールは出した事ないんだけど‥寝ちゃわないようにしないと。
某女性アーティストは上戸彩さんの事でしたか。
いやいや、全く予想も見当も付かなかったです。
ちなみに彼女は以前「あやや」というニックネームだったそうです。
それにしても今夜のオダテツ辞典での重大発表、哲郎兄貴曰く
「そんな大袈裟なものではない」があってもやっぱり気になりますね。
まあ、何にしても今夜のオダテツ辞典は過去最高のアクセスがありそう。
> 某女性アーティストは上戸彩さんの事でしたか。
> いやいや、全く予想も見当も付かなかったです。
ドラマのエンディングテーマとしてもオンエアーされるということなので、
これまた二重に嬉しいですね。なんか、織田さんから新年のお年玉を頂いた
という感じ!(お年玉はいくつになっても嬉しい。歳はこの際関係なし!)
> それにしても今夜のオダテツ辞典での重大発表、哲郎兄貴曰く
> 「そんな大袈裟なものではない」があってもやっぱり気になりますね。
> まあ、何にしても今夜のオダテツ辞典は過去最高のアクセスがありそう。
「大袈裟なものではない」と言われても、益々気になってしまいますよね〜。
今夜の放送までは「何?何?何?」と皆ずっとそのことを考えていそう。
これで、「正月に肉を食ったゾ、但し餃子。」とか言われて終わったら…
まぁ、それはそれでいいかな!?
少しは仕事に身を入れねばとは思うものの、引き続き「何かな〜」とすぐ考え
てしまいます。『今年は織田さん三昧の年!』と決めてしまったので…
諦めて下さい、社長。
ハンドマイクで歌う織田さんを見て…。
な〜んか遠〜〜〜い?昔の映像を思い出してしまいました。
私だけ?
> ハンドマイクで歌う織田さんを見て…。
> な〜んか遠〜〜〜い?昔の映像を思い出してしまいました。
> 私だけ?
カッコいいですよね〜〜〜写真! ほれぼれ。
ハンドマイクで歌うオダさん見たかったな。
そう、私も「昔っぽいな〜」って思ってました・・・
今年はもっと立って歌ってね!
赤坂プリンスでのカウントダウンLIVE。3枚ともいい写真にあがっていますね。織田さんハンドマイクでうたわれているのを生でみたかったな〜〜です。やや上半身をねじらせてうたっていらっしゃるのをみるのはお若いとき以来はじめてです。
セクシイな感じでじつにいいですね。
乾杯の姿もきまっていますね。殆どの方がわかりますが織田さんはダンスをされてたからでしょうか。何をしてもきまっているのは、、、、。
今年もお体おだいじにしてください。歌声がききたかったです。
今日配信されたオダテツ辞典のお知らせメール(「あっ!と局員通信」)
に、「今回の生放送では織田さんより重大発表がございます。どんな発表
かは生放送の時間までお待ち下さい…。」と書かれてましたが、一体何で
しょーか!?
アルバム発売日が決まった?(ちょっと早すぎる!?)
禁酒、禁煙宣言?(ありえない…)
ヒゲ剃り落とす?(この寒い時に?また風邪引きそうだから…違う。)
何?なに?ナニ?
> 今日配信されたオダテツ辞典のお知らせメール(「あっ!と局員通信」)
> に、「今回の生放送では織田さんより重大発表がございます。どんな発表
> かは生放送の時間までお待ち下さい…。」と書かれてましたが、一体何で
> しょーか!?
>
> アルバム発売日が決まった?(ちょっと早すぎる!?)
> 禁酒、禁煙宣言?(ありえない…)
> ヒゲ剃り落とす?(この寒い時に?また風邪引きそうだから…違う。)
>
> 何?なに?ナニ?
制作スタッフのヒロです。
重大発表についてですが今週の金曜日の生放送まで、いましばらくお待ち下さい…
それでは今週の金曜日23:00からは「オダテツ辞典」ですよ!
皆さん宜しくお願いいたします。
何、何だろう、重大発表って!!
毎週楽しみにしてますが、今回はまた特に金曜日が待ち遠しいですね。
気になって、気になって、気になってしょうがないです。
ところで今週の放送は+aなんでしたよね?
メールは既に沢山送付済みですが、また考えてメールしま〜す。
この所、五十音にまつわるモノ?を考えるのが習慣づいてるので。
> 何、何だろう、重大発表って!!
> 毎週楽しみにしてますが、今回はまた特に金曜日が待ち遠しいですね。
> 気になって、気になって、気になってしょうがないです。
>
> ところで今週の放送は+aなんでしたよね?
> メールは既に沢山送付済みですが、また考えてメールしま〜す。
> この所、五十音にまつわるモノ?を考えるのが習慣づいてるので。
私も仕事中に「重大発表って何かな〜」と気になって困ってます〜。
今回はさすがにヒロさんもダンマリ決めているので、仕方ありま
せんね、待ちます…ワクワクしながらひたすら!
Baby Roseさんはお題についてメールをもう沢山送っていらっしゃる
とのこと。いつも楽しい内容のメールで私も楽しみにしてます!
金曜日の11時までになんとか私もメールするつもりですが、今年は
織田さん、コジカナさん、スタッフの皆さんが「やめて〜」と思うほど
沢山のメールを皆で送りたいですネ!
何?重大発表とな?気になるな〜。気になるよ〜。
気になりすぎて、晩寝られないっす〜。
BabyRoseさん同様、私もいくつか「さ」のメールを送っておきました。
でも、まだ「これだよ!!」って言うのは送れてません。
笑いの神様、降りてきてくれないかな〜。
> BabyRoseさん同様、私もいくつか「さ」のメールを送っておきました。
> でも、まだ「これだよ!!」って言うのは送れてません。
> 笑いの神様、降りてきてくれないかな〜。
うわっ、皆さん早っ! ねこざめさんももうお題のメールを送って
いらっしゃる… やっぱり私は今年もスロースターターか。
江戸っ子の母親曰く、「あんたはいつだってグズラ!」だそうで。
これ、”愚図”と””ゴジラ、モスラ”を併せた造語らしい…
可愛い娘になんというネーミング、と昔は思ったけど、最近納得する
こと多し。
ん〜、でもギリギリで挽回しますよ〜! こっちにも笑いの神様、
降りて来てっ!
> 江戸っ子の母親曰く、「あんたはいつだってグズラ!」だそうで。
見当違いのことを書いているかも知れませんが、“グズラ”という怪獣は昔、アニメのキャラクターでありましたよ。
竜の子プロ制作『おらぁグズラだど』というのがそれで、日本の一般家庭に居候するドジな怪獣グズラが「いつかカッコイイ怪獣になりたい」と奮闘努力するお話。
・・・だったかな。好きで良く見てたんですけど、うろ覚えです。何しろ相〜当〜昔のことなので。
そうですねぇ。室町時代くらいかな。(と、織田さん風に)
見ていた世代なら一度は親から「グズラ」と呼ばれたことがあると思います。
2004年になってグズラに思いを馳せる日を迎えようとは。感慨無量。
> 竜の子プロ制作『おらぁグズラだど』というのがそれで、日本の一般家庭に居候するドジな怪獣グズラが「いつかカッコイイ怪獣になりたい」と奮闘努力するお話。
> ・・・だったかな。好きで良く見てたんですけど、うろ覚えです。何しろ相〜当〜昔のことなので。
> そうですねぇ。室町時代くらいかな。(と、織田さん風に)
うん たぶんそうだったよね。私は カキコしようかどうか迷ってい たのだよ。夢うつつで もしかしたら 平安時代かな?なんて思っていたので あんまり うろ覚えでいい加減なこと電波に乗せられないから 黙っていましたよ。 そうそう おらあ ぐずらだど 懐かしいひびきあり
そのフレーズだけはしっかり覚えています。しかし 詳しく覚えていらっしゃいますね。
> 見ていた世代なら一度は親から「グズラ」と呼ばれたことがあると思います。
> 2004年になってグズラに思いを馳せる日を迎えようとは。感慨無量。
*同感です。
ヤーコブさん あんまり気にしないでね。私も昨日 インターネット番組にメール送りました。1月7日 七草粥の日 ちょっと良いスタートかなと自分で納得させてしまいました。
>>竜の子プロ制作『おらぁグズラだど』というのがそれで、日本の一般家庭に居候するドジな怪獣グズラが「いつかカッコイイ怪獣になりたい」と奮闘努力するお話。
>>・・・だったかな。好きで良く見てたんですけど、うろ覚えです。何しろ相〜当〜昔のことなので。
>>そうですねぇ。室町時代くらいかな。(と、織田さん風に)
>
> うん たぶんそうだったよね。私は カキコしようかどうか迷ってい たのだよ。夢うつつで もしかしたら 平安時代かな?なんて思っていたので あんまり うろ覚えでいい加減なこと電波に乗せられないから 黙っていましたよ。 そうそう おらあ ぐずらだど 懐かしいひびきあり
> そのフレーズだけはしっかり覚えています。しかし 詳しく覚えていらっしゃいますね。
>
>>見ていた世代なら一度は親から「グズラ」と呼ばれたことがあると思います。
>>2004年になってグズラに思いを馳せる日を迎えようとは。感慨無量。
> *同感です。
>
> ヤーコブさん あんまり気にしないでね。私も昨日 インターネット番組にメール送りました。1月7日 七草粥の日 ちょっと良いスタートかなと自分で納得させてしまいました。
な、なんと、”グズラ”は実在(架空で実在?)してたんですか?
まさに「がびぃ〜ん!」 状態です。
うちの母親はその”グズラ”を知っていたのかな… 知っていて娘をそう呼ん
だ? 子供の私が”グズラ“を知らないのにうちの母親は知っていたの??
私はこの○十年間、「グズラ=愚図+ゴジラ」と信じ込んでいたのに… めでた
いなぁ、私。
新年早々”グズラ”で衝撃を受けましたが、まあ、この歳でもまだ学ぶべき
ことはたくさんある、ということで…(溜息)
柴田様、Yoshiko様。貴重な情報を有難うございました。これからもカキコ、
ご指摘等、よろしくお願いいたします!
小島可奈子さんと新ユニットとか?
> 小島可奈子さんと新ユニットとか?
マンセルさんの上記は”ありえない〜”とおもいますが、あの重大放送の文 字を見た日から、アタシは落ち着かない日々を過ごしています。
夜もよくねむれな〜〜い。
金曜日まで待たないとダメなんですか?
お病気でさえ、なければあとは、何がきてもド−ンとうけとめられますが
いい事悪い事いろんなことを想像して過ごしています。
「さ」何枚だしてもいいんですね。
もうだしましたが金曜日がこわいで〜す。
>
織田さん、いよいよといったら、NEWアルバムの製作をやってますよね。
ひょっとして、NEWアルバムのタイトルはいったい何だろう…。
アルバムの中に、WANDSの「世界が終わるまでは…」や、ZARDの「負けないで」、FIELD OF VIEWの「突然」、「DAN DAN心魅かれてく」、相川七瀬の「恋心」のセルフカバー曲や、織田さんのユニットであるDON'T LOOK BACKの「Don't Look Back」や、「モンキー魂」、近藤房之助との「BOMBER GIRL」、大黒摩季との「憂鬱(じょうねつ)は眠らない」のソロバージョンなどが収録していたらうれしいですね〜。
あと、「青空」から、「祈り」までのソロシングルの収録はもちろんですよね。
織田さん、つんく♂さんのセルフカバーアルバム「TAKE1」(2月18日にリリース)と比較してみたら東西の作曲家対決になるかも。
明けまして・・クマたろー・・訳分かんない。
またどっか行ってんのかなぁ・・放浪癖・・少しは治しなさい。
えっ!?無理に決まってるだろ・・ってまぁ・・仕方ねぇな。
今年もよろしく・・ってことで・・クマった時は連絡おくれ!
う〜〜ん・・ヒドイ。いいトシこいた男の書く内容かねぇ・・ったく。
2004年になってすでに5日経ちました。とりあえず、新年おめでとうございます。今日は仕事始め。また普段のあわただしい生活が始まりました。
さて、織田さん、メッセージ聞きましたよん。いよいよ今年ですね。あと11ヶ月と25日ありますから余裕ですね。強烈な念を送ってお待ちします。
それでは織田さん、皆様、今年もよろしく。
織田さん返す返すもカウントダウンLIVE、ききたかったです。
さては「おきろ〜〜」ってやられたんでしょうか。ならば見たかったな〜〜。
今年は愈々です。っておっしゃるけど、わたしは決して無理をしてお体ヨレヨレになってまで・・・とは望みません。
アルバムできるに越したことはなく、とても嬉しいですが、でも白いけむり(?)状態になられて、消耗してしまう。。なんてのぞんでいませんよ。
いつまでもいい歌を格好よくうたってくださるほうが、うれしいです。
会報をみておどろいたのは、山形にしろ,渋谷AXにしろ、条件はそれぞれちがいますが、まるで綱渡りのような日々をこなしてあたし達に最高のものを見せてくださっていると言うのをよむと、無理がでなければよいがとおもいます。
でも大殺界は2月までは前年度という事ですから自重されてご無理のない生活にそろそろ切り替えてくださいね。
それが年頭のアタシのお願いで〜〜〜す。
哲郎兄貴、遅ればせながら明けましておめでとうございます。
新年最初「1月4日付」のDiaryでは「いよいよ」という言葉が
アルバム制作への意気込みに感じられ、とても楽しみであります。
また、今年はうるう年で例年より1日長い、1年366日ですから
この1日を徹底的に有効に使って、アルバム制作頑張って下さい。
また今週は新年1発目の「オダテツ辞典」「さ」の付く言葉からですね。
2時間の長丁場で大変だと思いますが、こちらも頑張って下さい。
> 哲郎兄貴、遅ればせながら明けましておめでとうございます。
> 新年最初「1月4日付」のDiaryでは「いよいよ」という言葉が
> アルバム制作への意気込みに感じられ、とても楽しみであります。
>
T's Clubのボイスメッセージでも、織田さんが「いよいよ!」とおっしゃって
ましたね。いよいよ、ですか! 楽しみ。やる気満々という感じでこちらも
期待がどんどん膨らみますね。皆で”気”をどんと送りましょう!
でも、「いよいよ」「いよいよ」とず〜っと言っていると、あらら、「ヨイヨイ
=酔い酔い」になってしまう〜っ!? まぁ、それもいいですけど … …
できれば、「酔い酔い」よりは「良い酔い」でお願いします〜、織田さん。
(でも、一度その酔い酔い状態を見てみたい気もする。)
追記:たっぷり飲んだ後は落し物に気をつけましょう。
もう、すっかり明けちゃった感じですが、オメデトウでございます。
みなさん、カウントダウンライブ、楽しまれたようで、とっても羨ましいです。行きたかったな〜、本当に。
今年は、後悔しないように、行きたいだけライブ行く予定してます。
気合入れて応援していくぜ。
友達も連れ込んじゃうぜ。
辞典にもメールしまくっちゃうぜ。
織田さん、覚悟してね♪
織田さん、ファンの皆様、スタッフの皆様、
新年明けましておめでとうございます。
織田さん、
年越しのカウントダウンライブ、お疲れ様でした。
今年も(?)よろしくお願いします。m(__)m
明けましておめでとうございます。2004年が織田さんや皆さんにとって
とても良い年となりますように!
大晦日のカウントダウンライブ、楽しんできました!私はi-modeを使ってい
ないので、BBSへの書き込みを全部は読めないので、内容がダブってしまう
かもしれませんが一応ライブのご報告を。(新年早々、長い書き込みでスミ
マセン)
斉藤ノブさんが最初に演奏なさったあと、織田さん登場。にっこり素敵なス
マイルでしたが「すごく緊張してそう〜」と思ったのは私だけでしょうか?
ボビー・ヘブの『Sunny』をエレキギターで歌い始めて(カッコいい〜〜
〜)、『明日に架ける橋』、『You’ve got a friend』の2曲をハンドマ
イクで。いつにもまして渋い声で、しかも熱唱。アレンジがすごく渋かった
のに、すごく熱唱。ひたすら「すご〜い!」という言葉しか出てこず、感動し
てまいりました。あっという間に織田さんのパートが終わってしまい、もう
少し長く聴きたかったです…
織田さんが歌っている間、斉藤ノブさんもすごくニコニコして演奏していら
っしゃって、山形でのライブで感じたノブさんの暖かいハートをまた感じま
した。そのあと吉田美奈子さんが(確か)2曲歌ったところでカウントダウ
ンの時間となり、織田さん、ムッシュかまやつさんなど全員がグラス持って
ステージへ。織田さんのグラスはウィスキー?(残念ながら焼酎はなかった
ようですネ)。皆さん、“大人の雰囲気”で勢ぞろい。
でも、「カウントダウン初めてなんだよ〜」というノブさん、「どうするの?
どうすりゃいいのぉ??」と右往左往。なのに他の人は「このまま待つの〜」
みたいなゆる〜い感じで(『まるでオダテツ辞典のようなゆるさ!』)、そ
の対照的な雰囲気が楽しかったですヨ。無事カウントダウンとなり、「新年
おめでとう!」とステージのノブさんや織田さんたちがグラスを持って乾杯
と新年のご挨拶、会場のほうも乾杯とご挨拶を。大人の雰囲気のカウントダ
ウンでした!
その後、吉田美奈子さんが「色々あった2003年だけれど、2004年は
少しでも世の中の色んなことが良くなればいいなと思ってます」とおっしゃ
って、『リバティ』」という歌を熱唱。この歌の歌詞と吉田美奈子さんの声
がとても魅力的でした。歌が終わった後に、ノブさんが、「すごくいい歌で
しょ。感動したなぁ。」というようなことをおっしゃりながら、ノブさんご
自身も思わず涙、「ちょっとごめん!」とタオルで涙を拭う場面も。2003
年は色々な人に助けられ、色々な思い出と想いが込み上げてきたのだそうで
す。そんなノブさん、素敵でした、とても。同時に…「ノブさんもステージ
で白タオル愛用者?織田さんと同じだ〜!」と思った私でした!
そのあとムッシュかまやつさんが『バン・バン・バン』も含めた曲を演奏。
アンコールではミッキー吉川さんのゴダイゴ時代の『モンキーマジック』な
どが演奏されましたが、そのあとで全員がステージに再登場。この時、織田
さんだけグラス持って登場!この時は赤ワインだったみたいです。お酒片手
にようやくいつもの(+ちょっとお茶目な)織田さんでした。そして全員が
ステージ並んで再度『バン・バン・バン』を歌った時は、織田さんもエレキ
ギターを抱えて楽しそうに演奏なさってましたよ。あっという間に終わった
カウントダウンライブでしたが、終わった時にはすでに2004年の織田さ
んのライブに早くも期待が膨らんで来ました。もちろん“アのこと”も。
(早く出ますように〜)
以上、ライブのご報告でした。まとまり悪くてスミマセン。もし間違ってい
たら修正入れて下さいネ。
それでは…織田さん、スタッフの皆様方、ここに書き込みをなさっている皆
様方とファンの皆様方、本年も宜しくお願いいたします。皆様にとり200
4年が楽しく良い1年となりますように!!
凄く盛り沢山の、そしてとても温かい雰囲気のカウントダウンライブ
だったようですね〜。
猫のヤーコプ☆さん、ライブの報告ありがとうございました。
いつに変わらぬ詳細かつ流麗な文章でのレポ、ありがとうございました。
一度はチケットの申し込みをし2日保留にしてもらいその間、日程調整したのですが、皆帰省したいと言う声にまけました。
織田さん次の会はどうぞ1〜2曲でいいですからギタ−抱えて立ち姿で再現してくださいね。
音楽がリズム、ハ−モニ−、メロディで構成されていると「お」でいわれましたがアタシが一番魅せられたのは詩とセクシイな発声法,メロディでした。
かえすがえすもいけなかったのは残念でした。
でも詳しいレポに、感謝します。
> でも詳しいレポに、感謝します。
Baby Roseさん、葉子さん、温かいお言葉を有難うございました!
生まれて初めてのレポでしたので、まるで小学生の書いた感想文のように
なってしまいましたが…少しでもライブのことがお伝えできたのでしたら
嬉しいです〜
今年もお2人の書き込みとオダテツ辞典へのメールを楽しみにしてます!
それでは、2004年が良い1年でありますように。
そして、"織田さん三昧"の1年となりますように〜♪♪♪
明けましておめでとうございます。
オダテツ辞典制作スタッフのヒロです。
先程、大盛り4時間SPが無事放送終了いたしました。
どうもありがとうございます。
新年第1回目の放送テーマは「さ」です。
9日の生放送までたっぷり時間もございますので、皆さんで色々な言葉をメールしてください。
そして2日のお昼にもオダテツ辞典大盛り4時間SPが再放送されますので、見逃した人もぜひ観ていただければと思います。
それではお休みなさい…
今年も楽しませてください。
T's PRESS Vol.49無事に元旦に届きました。
お正月ムードいっぱいのPRESSですね。
もしかしたらPartyのお知らせも同封かな?と期待していたのですが
まだみたいですね。
早く日付が知りたいです。
この3月はいろいろと有りそうなもので・・・。
先に予定を入れちゃった者勝ちってことにしてしまおうかとおもって。
<オダテツ辞典 大盛!!>見ました。
本当にてんこ盛りで楽しませていただきました。
ヒロさんご苦労さまでした。
AIKOさん、はじめまして。
実は私もAIKOです...よろしくお願いします。
T's PARTY楽しみですね。
毎年3月は来日アーティストが多くて、去年は
ストーンズと重なり織田さんを選びました。
今年はD・ボウイがあるのですが、平日だから
大丈夫かな?とは思っているのですけど…
そうですよね、皆さん3月はいろいろありそうですね。
カウントダウンライブ本っ当に楽しかったです。
でも、心は既に次のライブかな?
今年も楽しみにしていますので、頑張って下さいね!
今年こそLIVEに行けますように、、、。神様〜!!かきくけこ、、、
また、福岡に来てください!!
たくさんの活動を楽しみにしています。
皆様に沢山の幸せがありますように!!
今年も幸せいっぱいの一年になりますように!
みんな頑張りましょう〜〜〜!
去年はいろいろあったけど、終わりよければ全てよし!って言うのかな〜? 年越しをハッピーな気分で迎えられて嬉しかったです。
昨夜のライブお疲れ様でした。
いつかソロライブでカウントダウンやって欲しいな〜。
本年もよろしくお願いいたします。
今年もライブが楽しみです。
もちろん、アルバムも…です。
今まで長〜い目で(―o―)お待ちしてました
が、今年は念を込めてNEW ALBUMを待ちましょう。
エレキギターを弾きながら♪Sunny♪を歌う
織田さん、「カッコ良か〜っ。」
ハンドマイクでの2曲も素敵でした。
また機会がありましたらエレキギターを弾きながら
歌ってくださいね。
織田さん。スタッフの皆様方、ここに書き込みをされている
皆様方とファンの皆様方
あけまして おめでとう ございます。
本年も、よろしくお願い いたします。
昨年のカウントダウン ライヴは、携帯でのサイトのBBS
で 参加されたファンのライヴレポを読み
スペシャルな楽しい時間で あったようでうらやましく
それでいて、楽しく読まさせて いただきました。♪(^-^)v
これからの織田さんの歌手活動を 楽しみにしております。
そして、遠方から(たくさんの他のファン同じく)
そのなかの一人のファンとして、応援をしてゆきたいと思います。
では、良いお年を。m(_ _)m
織田さん、無事にカウントダウンLIVEもすんで、美酒に酔いしれて今頃はまだ「夢の中」でしょうか・・・(UvU)
今日は家族で、「LAST SAMURAI」を見に行くんだよ(^u^*)
すごく楽しみです・・・。
さっき「さ」について一杯、言葉をかんがえました。・・・沙紀
どうぞ、今年も健康に気をつけて、お元気でいてください。
織田さん、あけましておめでとうございます。早朝は初日の出が見れたかな〜。初日の出って本当にきれいですね。
今頃は ライブ中?
今年はどんな織田さんの活動があるのでしょう?
たくさん参加できますように
今頃盛り上がってるのかな〜?残念ながら、私はお留守番組。
さっき実家から帰る車の中で織田さんを聞き、我慢していました。
エレキの織田さん生で見たかったな。
来年こそは是非見たいですね〜!!アコギ+エレキ。
今夜のライブに参加された皆様、ゆっくりお休みになってからで
結構ですので是非レポお願いしま〜す。
織田さん、何の曲やってくれるんでしょう?気になります。
いよいよ今年もあと半日残すのみ…目が回るほどお忙しいでしょうに、
織田さんのDiaryも今年最後の更新。 「酔い落とし」には笑ってしまい
ました! 織田さん、とにもかくにも1年間、お疲れさまでした〜!
今年は織田さんのライブに初参加、織田さんの”生声”に堪能+各ライ
ブ会場の雰囲気に感動して、とても楽しい1年となりました。
また、オダテツ辞典も始まって、織田さんとコジカナさんのゆる〜い
トークも生放送で毎週楽しめるようになりましたし。再放送、オンデ
マンドなんて見ると…もう織田さん三昧の日々。嬉しいですね〜!
これも、金曜日の夜遅くに頑張ってご出演頂いている織田さん、コジ
カナさん、そしてスタッフの皆さんのおかげです。番組のスタッフの
ヒロさんも、インフォメーションの書き込みをまめにして下さるし…
本当に皆さんに感謝!新年早々の特番「大盛!!」も楽しみにしてます〜
そして今晩は、待ちに待ったカウントダウンライブ!織田さんがどんな
ふうにどんな曲を歌ってくださるのか、他のミュージシャンの方たちと
どう共演なさるのか…本当に楽しみです!今晩参加なさる方、とことん
楽しみましょう!今晩参加できない方の分も織田さんをしっかり応援
してきます〜!
それでは、織田さん、スタッフの皆さん、そしてこのサイトを見ていらっ
しゃる皆さん、良い新年をお迎え下さい。来年もよろしくお願いします!
(=^ェ^=)
もう日付は大晦日です〜。
昼間に大掃除もやっと全部終わりホッとしました。
でも…全然実感がないなぁ。
ところで。いよいよカウントダウンライブ当日ですね。
参加される皆さん、思う存分楽しんで来て下さいね。
私はお留守番組ですので、レポ楽しみに待ってます。
え〜今年1年、とても充実した1年でした。
来年も織田さんのライブに、1ケ所でも多く参加したいです。
織田さん、むっ。ちゃま、スタッフの皆さん、
そしてここに来られてる皆さん、来年もよろしくお願いしま〜す!!
織田さん、昨日のスマスマ見たかな?モーニング娘。のトークで稲垣吾郎が、「モーニング娘。の新垣里沙に似てると言われたことがあります」と言ってましたよね。
織田さん、それはあり得ないですよね。モー娘。の新垣って、小池栄子や、菊川怜に似てると言われそうな気がしますよね。
今、「あっ!とおどろく放送局」へ寄ってみたのですが、来週の放送予定表で、「オダテツ辞典」が2時間枠になっておりました。新年からは2時間に拡大ですか?すごいですね。放送時間がのびるということは、準備時間がのびる…いえいえ、読まれるメールの数が増えるということ?嬉しいですね。また夜更かししてしまいそうです。
年末年始にかけて家族で旅行するので、悲しいかな「大盛」は2回とも見ることができません。もちょっと時間をおいて深夜に再放送していただきたかったです。
今年も残りあと2日ですね。織田さんライブの準備はいかがですか。ご成功をお祈りします。では、みなさん良いお年を!!
> 今、「あっ!とおどろく放送局」へ寄ってみたのですが、来週の放送予定表で、「オダテツ辞典」が2時間枠になっておりました。新年からは2時間に拡大ですか?
1月9日の放送のみ、1時間+αとなる予定です。
どんな内容になるかはこれから煮詰めていく訳です。
(16日以降は通常通り1時間番組です。)
来年からもオダテツ辞典から目が離せませんよ!!
それでは良いお年をお迎えください…
ヒロさん、いつもありがとうございます。
新年最初の放送は+aなんですね♪嬉し〜い、今から待ち遠しいです。
最近娘と「しりとり遊び」をよくするのですが…。
時々私は上の空?と言うか、「しりとり遊び」からいつの間にか
「オダテツ辞典」のお題へと頭の中で変換されて考えこんでしまい
「ママまだ〜?」と娘につっこまれる次第です。
なんか毎週毎週考えるのが、クセと言うか。楽しい習慣になってます。
>16日以降は通常通り1時間番組です。
最初の予定では「オダテツ辞典」って30分番組でしたよね?
私の記憶違いかしら?30分番組のハズなのに、1回目から1時間位
やってくれてましたよね〜。放送時間が長くなるのは嬉しいものです。
こんにちは、制作スタッフのヒロです。
年末年始のオダテツ辞典の特別版&再放送の予定ですが、
「大盛!!オダテツ辞典」(4時間)が元日20:00からと2日12:00からの2回となっております。(生出演ではございません…)
そして12月26日放送テーマ「こ」の放送回は12月31日の11:00からと決定いたしました。
気になるオンデマンド放送版ですが、年明け1月16日に「き〜こ」までを一気にアップすることとなりました。
(楽しみにされている方、今しばらくおまちください…)
また、過去に放送された「オダテツ辞典」につきましても、再放送で見たい!というご要望などございましたら、あっ!とおどろく放送局の伝言板などに書き込みにきてください。
オンデマンド放送では観られない部分もございますしね!
出来るかぎりご要望にお応えしていきたいと思います。
これからも宜しくお願いいたします。
> こんにちは、制作スタッフのヒロです。
> 年末年始のオダテツ辞典の特別版&再放送の予定ですが、
> 「大盛!!オダテツ辞典」(4時間)が元日20:00からと2日12:00からの2回となっております。(生出演ではございません…)
て、事は最初の放送と再放送が各1回ずつの計2回放送ですね。
うっかり見逃さないようにしないと…。
こんばんは?おはようございます?
ただ今、大盛りオダテツ辞典4時間スペシャルが完成いたしました。
この番組の放送は元日の20:00から23:45分までとなっております。
どんな内容かと申しますと、基本的には1回から10回までの面白かっら部分の総集編、そして今までの放送を振り返ってのお二人の感想などといったところです。
今回は10回目の再放送よりも早く10回の放送の一部分が観られるという訳です。
(勿論第10回の再放送もございます)
お二人が何故この言葉を選んだのか?というのを一度に10回分まとめてみると見応えありますよ〜!
お正月も「オダテツ辞典」を宜しくお願いします。
お休みではなくてスペシャル企画だったんですね〜。
勘違いしてました。楽しみです!
それにしても4時間かあ・・・
初夢にオダテツ辞典が出てきちゃうかも^^
ヒロさん&スタッフの皆さん、ご苦労さまでした。
織田さんのカウントライブがいけなくなり元気消失の所にビッグニュ-ス。
元旦に特番とは、嬉しいかぎり、です。
19日ちょっとと思ってねむってしまい、1回だけみのがしたのも、予定より、早くみられるんですね。
こども達にもNet番組なるものをみせてあげるのに、いい機会です。
あのゆる〜〜い面白さがわからなかったら、メッセ−ジフロ−ムT-ODAの流暢なしゃべりをきかせてあでましょう。でも息子は隣の部屋で洋画をみるかも、しれません〜。
それにしても、楽しみにしています。
修正していただいているのか今は画像も音声も上々です。
陰のご苦労大変かと感謝しています。
小島可奈子さんのHPでもレスを入れさせていただきましたが、
こちらの放送とても楽しみであります。
あの放送事故かと思ってしまった哲郎兄貴と小島可奈子さんの会話も
聞ける訳ですね。
ちなみにスペシャルの再放送はあるのでしょうか?
て、かなり気が早いですね…。
今回で2003年の「オダテツ辞典」は無事に終了いたしました。
通算10回の放送を終えて1000通以上の感想やメールなどもいただくことが出来ました。
そして織田さん・小島さん、お二人の辞典もおかげさまで10ページまで進みました。
2004年も増々頑張って行きたく思いますので、どうぞ宜しく
お願いします。
P.S 私の住む東京都足立区では雪が積もり始めております。
皆さん、寒いので風邪など引かないよう注意してください。
> 今回で2003年の「オダテツ辞典」は無事に終了いたしました。
> 通算10回の放送を終えて1000通以上の感想やメールなどもいただくことが出来ました。
> そして織田さん・小島さん、お二人の辞典もおかげさまで10ページまで進みました。
> 2004年も増々頑張って行きたく思いますので、どうぞ宜しく
> お願いします。
>
>
> P.S 私の住む東京都足立区では雪が積もり始めております。
> 皆さん、寒いので風邪など引かないよう注意してください。
>
ヒロさん、スタッフの皆さん、オダテツ辞典の年内放送終了ですね〜!
見る側からするとあっという間に10回の放送が終わってしまったと
いう感じですが、金曜日の夜遅くの放送で、織田さんやコジカナさん、
スタッフの皆さんにはかなりシンドイ時間帯の放送だったと思います。
本当に毎回、お疲れさまでした! でも、毎回笑い転げながら番組を
堪能させて頂きました!来年も是非宜しくお願い致しますネ。
来年の初回の放送時には、スタッフの皆さんのお顔もじっくり拝見
したいと思っておりますので、是非。
それから… 昨夜3時半頃、私も雪が降っていることに気づきました!
こちらは東京の下町の”門前仲町”のお隣、”木場”というところ
ですが、海に近い場所なのでヒロさんのお住まいの所より少し気温が
高いはずですが、それでもかなりの勢いで雪が降っていました。綺麗
でした!
番組の中で、「東京はこの頃あまり雪が降らないな」と織田さんがおっ
しゃっていたので、この掲示板に「東京で雪が降ってます!」と書き込
もうかとも思いましたが、夜中の3時半なので…やめました。そう、
昔は東京でも雪が沢山積もり、特に夜は幻想的な世界が広がりました。
今はビルやマンションをバックに見る雪、です。一夜明けて、今日の
東京はとっても青空が綺麗な快晴です。
あっ!とおどろく放送局も年内10回も放送されたのですね。
23時と言う遅い時間であとのかたずけなどいれると、織田さんコジカナさん、スタッフの皆さんさぞやお疲れだったでしょう。
でも回を重ねるにつれ、面白くなり、特に織田さんの虚をつかれたときの表情をみるのが楽しくて金曜日を楽しみにしていました。「え」「お」「か」が掲示された日はそれを見て23時の「け」迄時間があり大掃除でつかれ長イスによこたわって待つつもりが気がついたら生放送が終わっていました。
継続。と健康とを26日の冒頭にきいた時も、想像はついてもたしかなことはわからず、不覚の一語につきます。
私ごとですが、光りBフレッツにかえたのを機にEメ−ルを変えたときは(というよりは追加メ−ルになるのですね)ヒロさん有難うございました。
あのときのアドバイス来年は実現してみようと思っています。
皆様ほんとうにお疲れさまでした。
そして来年も面白い番組と織田さんのアルペジオ楽しみにしています。
「オダテツ辞典」の年内放送終了、お疲れ様でした。
これが始まってからというもの、1週間がめっさ早く感じます。
しかも、放送終了後には、もう来週のテーマを必死で考えてるし。
いい感じに、「オダテツ三昧」の日々を送らせていただいています。
毎回、読んでもらったメールを保存していて、気が付けば、かなりの数になっていました。来年もまた、くだらないメールで、織田さん&コジカナちゃんに笑ってもらえたら嬉しいです。
来年9日の放送が、今からとっても楽しみです♪
> 来年9日の放送が、今からとっても楽しみです♪
ということは来週は放送はお休みなのね? 2週間見れないのか〜・・・
26日分の放送、疲れてたうえに飲みすぎたので、はじめて寝過ごしちゃいました。残念〜〜〜。再放送を楽しみにすることにします!
スタッフのヒロさん、毎週の書き込みご苦労様です。
楽しい番組を企画していただいてと〜〜っても感謝しています。おかげで幸せ♪な思いを味わっているファンがいっぱいいると思います。ありがとうございます〜〜〜♪
来年も盛りだくさんな1年になりますよう。
神道の我が家には”クリスマスはないのです。あるのはお正月だけ、、、
織田さん咳、長いですね。
思い出すのは息子が就職のとき、体でひっかかりました。
心配した主人の手配でお茶の水の「結核予防会」にいきじっくり検査してもらった結果、確かに既往の陰はあるがこの再発は1000人に一人といわれて親子ともども、ほっとした思い出がありました。ほかに腎臓で引っかかった人が3人ショックだったのか本人は雨にうたれてずぶぬれで新調した背広を台無しにして帰り、OKときいて、大喜びしていました。
織田さんお大事にしてくださいね。
大晦日、いきたいな〜〜・子供がかえるので、泣くなく、諦めました。
だから元気がでませんよ〜〜。
わたしの唯一の楽しみをどうしてくれる〜です。
ビデオに撮って、是非みせてください。
織田さんのDiaryが更新されましたね!相変わらずお忙しそうですが
風邪をこじらせぬよう。私も昨年の冬4ヶ月ほどずっと咳がひどく、
医者に行く暇も無かったので放って置いたら、肺は痛むは喉や鼻が
おかしくなるは大変でした。その名残りで未だに鼻がグスグスなので
先日ようやく医者をハシゴしたら、片や「アレルギー」との診断、片や
「副鼻腔炎のなりかけ」とのこと。 ん〜、もうどっちでもいいから
直してっ!という心境ですが。織田さんの咳も早くピタ〜ッと止まる
といいですね!くれぐれもお大事に。
さて、待ちに待ったカウントダウンライブ。もう1週間もないん
ですね。楽しみです〜! でもエレキギターを弾く? それは
嬉しいっ! ご出演の面々からして、「大人のライブ」でしっとり、
まったりかと思ったのに、う〜む。予想をまったく外された感有り。
でも楽しみです、本当に!
ところで… 織田さんのエレキ+歌なら、当然“立ってとび跳ねたい”
私(私達!)ですが、果たしてあの赤プリの会場でそれは“許される”
のでしょーか… 山形のスペシャルライブの時みたいに、周りの‘一般’
の皆様に迷惑をかけぬよう、ベンチに“お座り!”状態はつらい!
さてどうしましょう・・・ 贅沢な悩みですけど!
オダさん みなさま メリークリスマス!
♪♪ I wish you a Merry X"mas 降りつもる想い♪
瞳に揺れるCandle light ♪
今夜ならどんな奇跡だって信じられるよ♪
銀色の聖なる夜に〜〜♪♪
♪銀色の聖なる夜に〜〜
ん?? どこかで聞いたことがあるような〜〜〜(^^)
でもさあ〜〜今日の夜から 日本は クリスマスの飾りから お正月の門松に変身〜〜なんだよね。次の日 明けてびっくりもうお正月?てなかんじだわねぇ〜〜 へんなの。雰囲気冷やしてゴメン。
織田さん、Merry Christmasです。
カウントダウンライブ、楽しみにしています!
織田さんはどんなクリスマス?
東京は暖かいですね。
雪が降るところの方々が羨ましい!
元気でしょうか・・クマどの?
たまにはさぁ・・囲もうか!(笑)
んでもって・・Merry Christmas!
> 元気でしょうか・・クマどの?
織田さんに「クマ」というあだ名が昔ついていた、ということが
Diaryにも書かれていましたが、何故「クマ」なのでしょうか。
昔は今のようなおヒゲもなかったし、滅多に怒らないそうなので
”クマのように吠える”こともなかったでしょうし、24時間
活動中!みたいな生活だった(推測)織田さんですから、”冬眠中
のクマ〜”みたいにずっとバク睡してた、ということもなかった
でしょうし。 ムムム… この慌しい年末に、ひたすら「何故クマ
なの???」という?マークだけが増えてゆく…
どなたかご存知でしょうか、そのイワレ。
> 織田さんに「クマ」というあだ名が昔ついていた、ということが
> Diaryにも書かれていましたが、何故「クマ」なのでしょうか。
背が大きくて、やさしいまなざしをしているところかな?
>>織田さんに「クマ」というあだ名が昔ついていた、ということが
>>Diaryにも書かれていましたが、何故「クマ」なのでしょうか。
>
> 背が大きくて、やさしいまなざしをしているところかな?
>
大変遅くなってしまいましたが…レスを有難うございました!
その後、メッセージボードの過去ログにその理由が書いてあることを
他の方から教えて頂きました。でも、クマバンドファンさんの答え
のほうが、私は好きです〜(好きか嫌いかの問題ではないですけど…)
優しい回答、有難うございました!
WHYや9th Imageの曲がCDにならないかなぁ。
Day and Nightは幸い持っているのだけれど…。「色あせた街」が聴きたい。当時の音源で。
WHYなんて、織田さんを始めて知った頃にもっと真剣に探していれば手に入れられたかもしれない、と思うとくやしい。
レコード会社との関係で再発売は難しいという話は聞いたことがあるけれど、FCで何とかならないものかしら。
最近年末の忙しさでちょっと脳みそがとろけ気味。織田さんもお忙しいようですが、お体に気をつけて、がんばってください。
さて、今日はクリスマス。子供たちが寝静まったのでサンタ母になりましょう。朝起きた子供たちの喜ぶ顔が楽しみです。
今日は朝から、夜の準備に大忙しだぁ〜。
でも、子供も喜んでくれるから頑張っちゃう!!
親と一緒にクリスマスを過ごしてくれるのは、何歳までだろう?
そんな事を考えつつ、今年も最高のパーティにしたいなと思うのでした。
娘がじ〜じにおねだりした、おもちゃの(でも割と本格的)ドラムセット。
織田さんの曲に合わせて、叩かせてみよう。
私もドラム経験アリなので、教えちゃったりして。はっはっは〜。
でも…しばらくは飽きるまで叩きまくるんだろうな、と思うと頭が痛い。
> 今日は朝から、夜の準備に大忙しだぁ〜。
> でも、子供も喜んでくれるから頑張っちゃう!!
> 親と一緒にクリスマスを過ごしてくれるのは、何歳までだろう?
> そんな事を考えつつ、今年も最高のパーティにしたいなと思うのでした。
Baby Roseさんのお宅では、もうそろそろクリスマスイブに向けて準備も万端
整った頃でしょうか? どうぞご家族で楽しい+思い出に残るクリスマスイブ
をお過ごし下さいネ! お子さんが将来大人になった時、この日をほんわか
とした思い出として思い起こせる素敵なクリスマスイブになりますように!
そして… 織田さんとスタッフの皆さん、そして織田さんファンの皆様にも、
☆ A Merry Christmas! ☆
はじめまして。ふと懐かしくてどーしてもほしくて探してるんです。
ボンバーガールが入ったアルバムを。どこへ行ってもなくて・・・
あれはもう12、3年前のアルバムだったような・・・。どこかへ注文すれば購入できるものなのでしょうか。どなたかご存じの方、教えてくださ〜い!
> ボンバーガールが入ったアルバムを。どこへ行ってもなくて・・・
> あれはもう12、3年前のアルバムだったような・・・。どこかへ注文すれば購入できるものなのでしょうか。どなたかご存じの方、教えてくださ〜い!
東京にお住まいなら、銀座山野楽器に店頭に1枚あったと思います。
でも確実なのは、オンラインショップですね。amazon.co.jpでも購入出来ますよ。
> はじめまして。ふと懐かしくてどーしてもほしくて探してるんです。
> ボンバーガールが入ったアルバムを。どこへ行ってもなくて・・・
> あれはもう12、3年前のアルバムだったような・・・。どこかへ注文すれば購入できるものなのでしょうか。どなたかご存じの方、教えてくださ〜い!
>
はじめまして。ボンバーガール入ったアルバムですが、エンドレスドリームですかね?インターネットでwww.7dream.comにて購入可能かと。一度見てみて
くださいね。
中古で構わないというのであれば、ブックオフなどの中古CDショップに行けばかなり高い確率で置いてありますよ〜。僕は『WILDLIFE』が欲しいのですが、あのアルバムはなかなか置いていないですね。オークションしか手はないかな〜。
アホウの塊さんのカキコをよんで、年2回おこなわれるあるCDショップに暮れの中古物の売り出しはまだかときいてみたところもう、はじまっていて27日までとのこと。うかつでした25.日26日は兄が東京からくるので、でかけられない最後の27日にのぞくしかてだてなし。
あそこで1時間ほど探すと目のよわいわたしは相当つかれます。でも580円とかいうと織田さんがごらんになったら目をむきそうな安値、「今年もおしえてもらえる」と悠々とかまえていたのが敗因、でも唯一の救いは当地の人は何故だか音楽熱は低いのが救い。明後日がたのしみ。 いいものがありますように〜〜。
制作スタッフのヒロです。
本日は放送時間になっても始まらず、ビックリされた方もいらしたのでは?
どうもすいませんでした…
この模様はいずれ放送されますのでお許しください。
さて金曜日19:00にオダテツ辞典「え・お・か」がオンデマンド放送開始いたしました。
そして毎週いただいたメールの中から、織田さん小島さんがそれぞれ一番気に入ったメールを選び、オダテツ賞・コジカナ賞と題してその回の放送中の書いたフリップをプレゼントするという運びになりました!
これからの放送はより一層メールに力が入りますね!
それでは皆さん宜しくお願いいたします。
> 制作スタッフのヒロです。
ヒロさん こんにちは! いつも細やかなご配慮ありがとうございます。
> > さて金曜日19:00にオダテツ辞典「え・お・か」がオンデマンド放送開始いたしました。
待ってましたよ〜〜〜〜ん!!!こともあろうに てっちゃん大好きの私がリアルタイムで一度も見たことがなく メールも送ったことがないのですよ。このじかんは ダンナが仕事でPC使っているか 飯はまだだーー
あーだ こーだ の時間となってしまい ゆっくり じっくりみれませんが オンデマンドでやっとみれました。ありがとう!!
(もうぉ〜〜 ダンナよ! 金曜は午前様で許すっ!の心境ですなっ!)
> そして毎週いただいたメールの中から、織田さん小島さんがそれぞれ一番気に入ったメールを選び、オダテツ賞・コジカナ賞と題してその回の放送中の書いたフリップをプレゼントするという運びになりました!
> これからの放送はより一層メールに力が入りますね!
> それでは皆さん宜しくお願いいたします。
よぉっーーし!これは聞き捨てなりませんなっ!私もがんばります!
BABY ROSEさんの粋な計らいで、織田さんに「オメデトウ」と言ってもらって、本当にこの上ない幸せ者です!
初めて名前呼んでもらっちゃったよ〜。こんなことって、あっていいんでしょうか!信じられないです〜。
28歳は、波乱万丈で、良くも悪くも「いろいろあった一年」でしたが、29歳は幸先いいスタートが切れました。
本当に幸せ者です。ありがとうございました!
PS再放送で、しっかり録音させていただきます!!
家宝にします!!
あのメール、実は1週間前の放送日に送ったものだったんです。
読まれないのかな?と諦めてたので、読んで貰えて良かったです。
これからの1年も楽しく充実した1年になりますように。
えみちゃん、お誕生日おめでとう!!
やはり織田ボスは、何でも見抜いている。ワイドショーでも、ニュース番組でも、コメンテーターとして出演してズバッと言ってきてほしい。NHKの7時のニュース、ニュース10での取り上げ方が逃げているとしか思えない。今、国民の命にかかわる大事な分岐点なのに、国会中継が、午後だけなのがおかしい。また、フジテレビも何故、今北の国からの再放送なのだろう。青少年を含めた討論会をしてもよさそうなものなのに。日テレも、お笑い番組でお茶を濁しているときではないだろうに。残るは、テレビ朝日とTBSですか?朝日ニュースターのパックインジャーナルは、ケーブルつけている家しか見れないし・・・。
米国がイラク戦争に踏み切った大儀、大量破壊兵器の存在、アルカイダとの繋がりは
証明されないまま、「復興統治」と言う名の「占領統治」が行われていますね。
また、米国がイラクの原油資源の利権を欲しているのも事実でしょう。
しかし、米国が引けばそれでハッピーになると言う楽観的な見方は僕には出来ない。
米国が撤兵すれば、おそらくイスラム・スンニ派、対、シーア派の内戦になるでしょう。
この内戦を抑えるための絶対的力は、遺憾ながら米国しか持っていない、と感じます。
小泉さんのブッシュ政権にこびる態度ははっきりと反対ですし、選挙も野党に投票しました。
米国しか、実際問題、パワーとして事態を抑制できないとしても、日本として、例えば
ドイツ、フランスのような独自の意見を持ってはじめて一人前の国家だと思います。
僕は中学生の頃、自衛隊の有事法制の必然性を、よせばいいのに文集に載せた事があります。
まあ、若気の至りでしょうか?
今は、はっきりと憲法9条を変えるべきではないと思っています。
日本国の「自衛」に限って言えば、現状を見る限り、資源もない日本に攻めてくる実際的な
脅威はありません。ただ、航空自衛隊について言えば、パイロットの養成というものは
一朝一夕に出来るものではありません。一定数のパイロットを常に保持する必要があるでしょう。
海上自衛隊について言えば、日本の沿岸を守ると言うだけ考えれば、海上保安庁(コーストガード)
の機能を強化すれば済む話だと思っています。もしくはコーストガードとして海上自衛隊が
存在することが望ましいと思います。
ちなみに、旧日本海軍の連合艦隊は日本近海で敵を撃退するために設計されていて、
決して太平洋戦争の様な太平洋全域にわたった作戦を想定していませんでした。
陸上自衛隊については、全くその存在の必然性を認めません。対旧ソ連用に作られて
北海道ぐらいでしか使えない戦車部隊など無駄の一言に尽きるでしょう。
少なくとも規模の圧倒的削減、小規模な部隊に対抗するためのヘリコプターなどの機動性を持った
少数の充実した部隊があればいいでしょう。
現在、日本はイラク戦に対して、ロジスティックス(補給、運搬)の機能を果たすことを米国から
求められています。背景には決して表に出せないような、日本政府の立場、弱み、と言った
物があると思います。
僕を含め一般の人が、仮に日本政府を運営する一員になったとしたら、おそらく、
ここで書いたような好き勝手な意見が通用するような世界ではないと思います。
難しいですね。
太平洋戦争末期、原油資源の調達が困難になったとき、当時の戦艦は
「動かない砲台」にもなれなかったのは有名な話です。
主砲を打つときには、砲台を回転し、仰角をかけなければなりませんが
その為にはボイラーの圧力が確保されていないと機能しませんでした。
ボイラーに圧力をかけるには原油燃料が必要不可欠だったのです。
戦艦大和の沖縄特攻は有名で、「片道のみの燃料つんで」と美談に
されがちですが、実際問題、原油を大量に消費する大和には調達できて
それだけだったのです。
そして、仮に沖縄本島に到達、座礁して「動かない砲台」になろうとしても、
敵の爆撃でボイラーに損傷を受けたたら、「動かない砲台」としても全く
機能しないのです。
戦争はいつの時代も嫌ですね。
僕は世界恒久平和を信じるほど楽観になれませんが、せめて次の世界に
世界平和の時代を送れたらと思います。
最近私のところにも2〜3の友人から色々のメ−ルがきます。
(11/29日外交官の方ガイラクで殺害されました。そして今、さらなる被害者、加害者を生もうとしています。イラク人にも日本人にも火に油をそそぐように。その責任は誰が取るのでしょ。一体誰が「いけにえ」にしているのでしょう。「テロに屈するな」という勇ましい言葉のしたに一体何に屈しようとしているのでしょう。イラクに必要なのは自衛隊派遣なのか?。私たちは、サダム.フセインを支援したことはありません。しかしアメリカは、武装した強盗です。彼らは、毎日イラク人をころしています。日本人外交官の死は侵略戦争をゆるした小泉政権の責任です。自衛隊が「殺す、殺される」の関係に、陥ることを回避するために日本政府にイラク派兵中止の決断をもとめて緊急のアクションをおこします。
サイはなげられた。国民の役半分が派兵に反対している。積極的に賛成しているのは五分の一に満たないことが判明している。今日迄曲がりなりにも握ってきた自分自身の運命を決める手綱は再び「国家」と称して、現在の私たちの社会を支配している権力の握るところとなるでしょう。それは坂をかけ下るように加速していって、憲法九条廃棄、兵役義務強制、重税のしたでの
軍事超大国えのまい進を予想させます。この前の戦争は、ドイツ・イタリ−
日本が枢軸国。今度はアメリカイギリス、日本でやはり枢軸国となろうとしている。憲法九条のかいしゃくさえ曲解されていいように曲げられている。
私たちはもっと政治に関心をもたないと、とんでもないことに、なる危険について思いをめぐらすべきだとおもいます。
「オダテツ辞典」制作スタッフのヒロです。
先週の放送でもご案内した「番組中に使用したフリップ」プレゼントが本日よりアップいたしました。
ということで皆さんドンドン応募してください。
応募方法は「あっ!とおどろく放送局」トップページを開き、下に少しスクロールすると左側に今週&今月のプレゼントというボタンがございます。
そこを見ていただくと一番下にございます。
それでは皆さん宜しくお願いします。
ヒロさん、早速プレゼントの応募させていただきました。
局員登録していたので、ビックリするくらいに簡単に応募出来ましたよ。
また明日のテーマは「け」ですね。実はまだメールを送れていません。
中々いいネタが思いつかなくて…。
でも、小島可奈子さんからメールをもらいたいので、絶対にメールを
送らせていただきます。ではでは。。。
早速のご応募ありがとうございます。
プレゼント応募は局員登録していると簡単に出来ますよね!
これからも、ドンドン応募してください…
毎週そして毎月いろいろなプレゼントが発表されていますから、要チェックですよ!!
戦争はいつの時代も生み出すのは大量の死体と憎しみ悲しみだけと何故あの
国の大統領はいい年して気付けないのでしょうかね…。
でも、それに加担する事をこの国が決めてしまったのは遺憾であります。
て、どこかの政治家みたいな言葉ですな…。
更に残念なのは最近のこの国の若者とされる世代に8月15日が何の日で
あるかという事を知らない人が増えているという事。
夏休み、お盆休みとなっていて意味はないが、個人的には8月15日を
祭日として、カレンダーで8月15日が赤文字で表示されていれば何の日
であるかに若者も興味を示してくれて、それが「終戦記念日」である事に
気付いてくれて、そしてその戦争の悲惨さを学ぶいい機会になると
思うのですが、それより大事な法律の整備もあるのでしょう。
それにしても拘束されたフセイン、某宗教団体のボスが拘束された状況に
恐ろしく似ています。
うまく言えないけど、得意技が拉致というあの国も崩壊したらあの将軍様も
同じような隠れ方をして拘束されるのでしょうか…?
誰かアメリカにもバカバカ落としてみたら?
という悪意が湧いて来ますね。
個人の尊重とか福祉とか見習うべき点も多い国なのに
こういう事には本当に無頓着で無見識。なぜ?
原爆落とした戦闘機(?無知ですみません)を「スゴイだろ」
って展示しちゃう国ですよ。「へ〜」って見に行っちゃう日本人
なんかもいたりするんだろうな。被爆の写真も展示してくれって
持って行った方々、その戦闘機見た時どんな思いだったか。
織田さーん、どうにかして下さい。
> 原爆落とした戦闘機(?無知ですみません)
確か「エノラゲイ」だったと思います。
LIVE DVDですが、年末に届くと嬉しいですね。
無理かな〜。
冬休み中にゆっくり見たいな〜。
織田さん、みなさん、こんにちはぁヾ(*^▽^*)〃
(`/0´)>...DVD...首を長くして、待ってますよぉ!
最近は「T」を聴きながら移動してます (*^ ^)(^ ^*)ウットリ
HPがレベルアップされていてびっくりです。凝ってますね。トップページがすごい。以前のモノがどんなのか、早くも思い出せない自分のボケ度。欲を言えば、以前のBBSの方が落ち着いて書けた様な。見られているような?顔写真より、ルパンに登場する次元のような全身像にしてくだしゃい。もっと男前の写真があると思うけど・・。
キリスト様のようですう・・。御免。ゴメン。ごめんと言えば、内の県内には「ごめん駅」がありますよ!
地元は、スーパー・コンビニ・ファミレス・ラーメン・うどん・焼き鳥・回転寿司とあちこちで戦争が勃発しております。それにしても、貧乏県なのに、新車、高級車を乗り回している人間が多いのは何故?
ローンが組めず、彼女名義で購入している者も多いとか。
> HPがレベルアップされていてびっくりです。凝ってますね。トップページがすごい。
確かにすごいけど、画面に浮遊してる赤いアルファベットを
クリックするとエラーになるのはバグ?私だけ?
> 確かにすごいけど、画面に浮遊してる赤いアルファベット
トップページのメニューの頭文字だけが赤になっているのを指してしるのですよね?
> クリックするとエラーになるのはバグ?私だけ?
Macromedia Flash Playerが正しくインストールされていないのかもしれませんね。
> Macromedia Flash Playerが正しくインストールされていないのかもしれませんね。
そうなんですかー?ということで別のパソコンで試したら
確かにちゃんと表示されました。情報ありがとうございます!
P.S.みなさん、変な表現でまどわしてごめんなさい。
「浮遊」はしてませんね。なんとなく「ただよっている」ように
見えてしまったもので・・・。大変失礼致しました。
> そうなんですかー?ということで別のパソコンで試したら
> 確かにちゃんと表示されました。情報ありがとうございます!
>
> P.S.みなさん、変な表現でまどわしてごめんなさい。
> 「浮遊」はしてませんね。なんとなく「ただよっている」ように
> 見えてしまったもので・・・。大変失礼致しました。
ちゃんと表示されて良かったですね〜!
確かに、赤いアルファベット文字しか見えていなかったら漂っている
ように見えたかもしれませんね、シッポの無いオタマジャクシみたい
な感じで。ん、これこそ変な表現でした… (゚゚)〜
> 確かにすごいけど、画面に浮遊してる赤いアルファベットを
> クリックするとエラーになるのはバグ?私だけ?
”画面に浮遊している”赤いアルファベットは見当たらないです。
変ですね… 他の人はどうなんでしょう。
>>確かにすごいけど、画面に浮遊してる赤いアルファベットを
>>クリックするとエラーになるのはバグ?私だけ?
>
> ”画面に浮遊している”赤いアルファベットは見当たらないです。
> 変ですね… 他の人はどうなんでしょう。
アタシモ(猫のヤ−コブさん)とおなじく赤いアルファベットはみつかりませ
ん。尚、スカシにはいってる織田さんの写真素敵ですよ。
うつとき「お元気ですか?」と声をかけています。
> >>確かにすごいけど、画面に浮遊してる赤いアルファベットを
> >>クリックするとエラーになるのはバグ?私だけ?
>>
>>”画面に浮遊している”赤いアルファベットは見当たらないです。
>>変ですね… 他の人はどうなんでしょう。
>
>
> アタシモ(猫のヤ−コブさん)とおなじく赤いアルファベットはみつかりません。
中途半端な書き方だったので補足します。
Home のページでは、Information, Profile, Lounge, Diary...
の各ページのタイトル(文字)が順々に現れます。(そのあと”浮遊”
はしません)
この各タイトルの最初のアルファベット(Informationなら I、Profileなら
P、 Loungeなら L)が赤い文字となっていて、最初のアルファベット以外は
白文字です。それぞれのタイトルをクリックするとそのページにリンクする
ようになっています。エラーについては「たぶん」さんが書き込みをなさって
いますね。
>尚、スカシにはいってる織田さんの写真素敵ですよ。
>うつとき「お元気ですか?」と声をかけています。
スカシ、いいですよね! でも、ページをスクロールすると、たくさん並んだ
文字が恐れ多くも織田さんの顔の上をズリズリとずれてゆく… なんかこちら
まで顔がムズムズしてくる〜と思うのは、私だけでしょうか?!
織田さんの顔一つで皆さん、いろんな事、かんがえるんですね。
其の方がおもしろいです。「キリスト様?」「織田さんの顔の上をズリズリとずれていく、こちら迄ムズムズしてくる」
わたしは織田さんの目が、横をむいているのにホッとした感じです。正面から顔をあわせたら織田さんって、洞察力がすごいから私の心の中までみぬいてしまわれそうで、恥ずかしいです。たとえ、写真でもしょうめんはにがてだと思います。といって、やましいことはないんですが、、、。
ファンというのは、いろんなことを考えるんだなとおもったことです。
ビッグローブのオンライン・オンデマンドサービスで、「装甲騎兵ボトムズ」を
PC で観ました(200円/1週間)。
オダテツ辞典の「あ」をちょっとだけ観たけれど、織田さん自身、
「曲を覚えていない」とのこと(笑)。
僕もボトムズの「キュイ〜ン」って滑走する姿と、「ガン! ガン!」って、
火薬で繰り出すパンチしか覚えていなかった(笑)。
歌声の声が若いですね。
織田さんはデビュー前、色々な名前で歌ってたとのこと、意外と知らない間に
織田さんの歌声を聞いていたりしてね。
> 歌声の声が若いですね。
> 織田さんはデビュー前、色々な名前で歌ってたとのこと、意外と知らない間に
> 織田さんの歌声を聞いていたりしてね。
うん そうなんだよね! 例の ”ぽぱいざせーらまん〜〜 ぶふぉ〜ぶふぉ〜”なんだけど あれ リアルタイムで聞いていたんだよね。
公共の電波だけだったので 声の主を確かめなかったので わたし
海外のグループかと 思っていた。そうだなあ〜白人と黒人のグループかなあ なんて想像していたような気がします。
ま まさかオダさんも歌ってらしたなんて 知らなかったなあ。。。
音楽の道を目指して 走り出したばかりの若いオダさん!もし そのとき オダさん 大好き!と思ってファンになっていたら 一桁か二桁目のファンになっていたのかな そう思うとわくわくします!
はじめまして、Yoshiko さん!
> うん そうなんだよね! 例の ”ぽぱいざせーらまん〜〜 ぶふぉ〜ぶふぉ〜”
まじですか? ポパイの主題歌を?(@_@;
信じられん。すごいなあ〜!
僕は織田哲郎ファンというより、相川七瀬を生み出したミュージシャン+
物書き(ここでね。)の織田哲郎に興味があって、ここを徘徊しています。
はじめまして NAZ(謎のギター弾き)さん
>>うん そうなんだよね! 例の ”ぽぱいざせーらまん〜〜 ぶふぉ〜ぶふぉ〜”
>
> まじですか? ポパイの主題歌を?(@_@;
> 信じられん。すごいなあ〜!
はい まじっすよ! あの どすの効いたボーカルの声 かなり印象的でしたね。ただ オダさんは ボーカルではなかったと このダイアリーでおっしゃっていました。 ”誰か 知っているかい?”と書かれていたとき は〜〜〜い ここにいます! と反応したかったんですが バタバタしていたので カキコしそびれてしまったのでした。 あと 掘り出せば
沢山出てきますが カル○ーのポテトチップスのCMソング ボンバーガールですが 実はあれもオダさんと今藤房之介(字が違っているかもしれません ごめんなさい)さん だったとだいぶ後から分かったのでした。
今 思いますと オダさんとは知らず流れながら 10年くらい前にやっと御本体にご対面〜という感じですね。
> 僕は織田哲郎ファンというより、相川七瀬を生み出したミュージシャン+
> 物書き(ここでね。)の織田哲郎に興味があって、ここを徘徊しています。
そうですね。私もオダさんの書かれる文章や話題がとても楽しくここに きています。まあ 全部すきですなっ! (^^;
SPINRCH POWERのPOPEYE THE SAILORMANはアニメの主題歌にはなっていなかったと思います。
ディスコ調に長戸さんがアレンジしてボーカルの西浜哲男さんが軽快に歌ってました。
”ぶふぉ〜ぶふぉ〜”も笛(?)で”ピッピッ〜”って感じでしたね。
あのメタルな雄叫びが織田さんですよね?
> SPINRCH POWERのPOPEYE THE SAILORMANはアニメの主題歌にはなっていなかったと思います。
> ディスコ調に長戸さんがアレンジしてボーカルの西浜哲男さんが軽快に歌ってました。
> ”ぶふぉ〜ぶふぉ〜”も笛(?)で”ピッピッ〜”って感じでしたね。
> あのメタルな雄叫びが織田さんですよね?
レス有り難うございます。 わたしの記憶は ん十年まえのものですから
いい加減な部分が多いですね。そうですね 今 たとえて言うなら 知らないバンドの曲が 流れていて わぁ〜〜すごい! みたいな記憶ですね。しかも 自分の電源では ない!(^^;
詳しい情報有り難うございました。 あいまいなこと すっきりですよ!
(^^)v また なにかあったら 教えてくださいね!
通勤時に日替わりでカセットやCDを聞きますが、
ちょうど今日聞いてたのが「炎のさだめ」でした。
声がしびれます〜。(明日は何を聞こうかな)
ありがとうございました。ずいぶんと見やすくなりました。
こちらのPCの設定も調整してみようと思います。