[9216] 織田さん、来年のNEWアルバムのでき前は? 投稿者:なんでだろう 投稿日:2003/12/13(Sat) 21:05

織田さん、久々のカキコです。そういえば、来年のNEWアルバムのでき
はどうかな。来年のつんく♂さんのNEWアルバムは、モーニング娘。や
TOKIOの長瀬智也のソロ曲をセルフカバーしますよ。(2月18日にリリー
ス)
織田さんだったら、FIELD OF VIEWの「DAN DAN心弾かれていく」や、
「突然」、WANDSの「世界が終わるまでは…」、相川七瀬の「恋心」、
DON'T LOOK BACKの「True Love」、「モンキー魂」をセルフカバーす
れば話題になるかも。
あと、シングルの「青空」や、「キズナ」、「真夜中の虹」、「祈
り」も。
脚本家の宮藤官九郎さんや、森雪之丞さんに作詞を提供したりするの
も面白いかも。


[9217] Re: 織田さん、来年のNEWアルバムのでき前は? 投稿者:Lucia 投稿日:2003/12/14(Sun) 00:23

> 脚本家の宮藤官九郎さんや、森雪之丞さんに作詞を提供したりするの
> も面白いかも。
「提供」でなくて「依頼」でしょうか。
なかなか画期的なご提案ですが、私としては詞に関しては織田さんご本人によるものが一番好きです。毎回苦労して生み出されているようですが…。その分完成度が高く、曲にフィットして安心して聴ける気がするのです。森さんの詞だと、織田哲郎というよりDLBのイメージですね。
あくまでも私の見解で。お気を悪くされないでください。


[9215] オダテツ辞典プレゼントについて 投稿者:制作スタッフのヒロです。 投稿日:2003/12/13(Sat) 03:18

オダテツ辞典、制作スタッフのヒロです。
本日の放送で急遽プレゼントすることになりました画用紙なんですが、応募者多数につき、あっ!とおどろく放送局のトップページにある「今週&今月のプレゼント」の中に追加させていただくことになりました。(次回オダテツ辞典放送日までにアップいたします)
今回プレゼントさせていただくのは番組中にお二人がカキコしている画用紙です。(辞典ではございません)
これにお二人のサインや落書きなどをしていただいた超レアなモノです。
勿論、辻さんが小島さんの代理で書いた「KISS」や本日のゲスト稲原樹莉ちゃんの「苦労」もございます。
(一部欠落している回の画用紙もございますが…)
そしてプレゼント応募の前に忘れてはいけないのが局員登録です。
局員登録(無料)をすることでプレゼント応募への参加資格が得られますので、まだの方はぜひ登録してから応募してください。
それでは来週の放送もお楽しみに…

本日もご視聴いただきどうもありがとうございました。

http://tandm.tv


[9214] ありがとうございます。 投稿者:たぬき 投稿日:2003/12/12(Fri) 22:12

ネスケにも優しいHPになりましたぁ(笑)
本当、少数派(笑)にまで…お手数をおかけいたしました。

ま、どうせ自分が好きでネスケ使用してるだけなんで
Diaryも頭の所に文字を持って来て読みゃいいや。
位にしか思っておりませんでございました。

大変だとは思いますが、今後とも宜しくお願い致しますのでした。


[9208] Distillers のブロディ 投稿者:NAZ(謎のギター弾き) 投稿日:2003/12/11(Thu) 21:54

織田さん、ネットを徘徊したら、Distillers のブロディとおぼしき女性の写真を見つけました。
なるほど〜! 肩から上しか見えなかったから、想像だけれど、結構がたいがありそう。

漫画 NANA の細身な NANA(キャラは知っている)にあの声は出せるかな〜?

The Distillers の曲がダウンロードできるサイトを見つけました。4曲ほど。
ドイツだから著作権に反していることはないと思うのだけれど。

http://www.in-your-face.de/music/musicarchiv.php?ueberschrift=t

"And If", "Serena Falls", "City Of Angels", "I am a revenant" の4曲。

"And If" 以外の曲なら細身の NANA でも歌いこなせそう。

僕は ADSL の実測 7Mbps 越えの環境だからそのままクリックして聴いたけれど、
ADSL であまりスピードが出ない人は、右クリックでファイルに保存したほうがよさそう。
ダイアルアップだと全曲ダウンロードするのはちょっときついかも?


[9212] 訂正("And If") 投稿者:NAZ(謎のギター弾き) 投稿日:2003/12/12(Fri) 18:54

訂正です。

> "And If" 以外の曲なら細身の NANA でも歌いこなせそう。

"And If" は、"The Distance" という別のバンドのものでした。
スペルが似ているので間違ってしまいました。


[9210] Re: Distillers のブロディ 投稿者:葉子 投稿日:2003/12/12(Fri) 10:32

今4曲試聴させてもらいました。
とても楽しかったです。息子が帰省していたら、「なんでも屋」なんだねと、からかわれたかな?と思いながら「Sing Sing Death House」注文しました。
Serena Falls はPunkでありながら歌よりもバンド演奏のほうが好き・・と言う感じ。
City of Angelsは、歌をききながら Punk Rock とはいえ、七瀬さんできいてみたいと、おもったことです。
それにしても織田さんが演歌もやってみたいの言葉にあらためて演歌とは誰がいいだした言葉なんでしょうね。と、おもったり。
これに進出していらっしゃると音楽評論家は,
NEW演歌・・と名付けるかもしれませんね。詩がすごく素晴らしかったりして
その上メロディが一味ちがったりしていて、、、、。
仕事をも待たせることがお得意の織田さん言行一致ではやく演歌のほうにも早いおでましを。〜〜〜。


[9211] 七瀬さんとCity of Angels 投稿者:NAZ(謎のギター弾き) 投稿日:2003/12/12(Fri) 14:54

こんにちは、葉子さん!

> とても楽しかったです。息子が帰省していたら、「なんでも屋」なんだねと、からかわれたかな?
> と思いながら「Sing Sing Death House」注文しました。

楽しんでもらえてよかった。インターネットを徘徊したかいがあります。
早速、「Sing Sing Death House」を購入なさっとのこと、アクションが早いですね。

> City of Angelsは、歌をききながら Punk Rock とはいえ、七瀬さんできいてみたいと、
> おもったことです。

そうですね。七瀬さんにカバーしてもらえるといいかもしれません。

ただ、一点課題があって、ブロディみたいなしゃがれ声が出せるかどうかということ。
僕の持っている七瀬さんのアルバム/DVD を聴いた記憶だと、基本となる声質は1種類ですからね。

"Return to myself" で一世を風靡した浜田麻里は、艶のあるクリーントーンとしゃがれ声
の2種類の声を持っていたから、七瀬さんにももう1種類別の声質を持ってほしいと
個人的には前々から思っていました。

しかし、聴いてみたいですね。


[9205] 六本木ヒルズのクリスマス・ツリー 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/12/11(Thu) 19:49

先週のオダテツ辞典の番組放送中に織田さんと辻さんが話して
いらっしゃった六本木ヒルズのクリスマス・ツリーですが、
下記のサイトでLIVEカメラで見れます。(多分このツリーの
ことだと思います)

http://www.j-wave.co.jp/index.htm にアクセスして、
MAPの中にあるクリスマス・ツリーをまずクリック。

次の画面で、3つ目の○付きタイトル「クリスマスツリーLIVE
カメラ映像配信中!!」というところをクリック!(タイトル文字
が出てくるのに少しだけ時間がかかります)

Windows Media Playerで接続して(ここでまた少し時間が
かかりますが)見れるようになっています。ツリーの色は
時間と共に変わるようです。

忙しい師走の夜、ちょっと気分転換が欲しい時にいかがで
しょうか。 

 ☆
▲▲ 
▲▲▲ 
  ■  


[9202] リニューアルおめでとうございます。 投稿者:制作スタッフのヒロです。 投稿日:2003/12/11(Thu) 14:57

「オダテツ辞典」制作スタッフのヒロです。
リニューアル後のページもまた素敵ですね!
昨日知人のPCから拝見させていただきとても感激しました。
以前よりも大人の雰囲気がたまりませんね!
さて明日はオダテツ辞典の「く」の放送回となります。
明日は女性ピンチヒッターがお越しになるますが、果たして
小島可奈子さんは放送時間までに間に合うのか?
(ということは運が良ければ女性が二人!?)
どちらにせよ明日の放送も見逃せませんよ!
それでは宜しくお願いします。

P.S 来週金曜日に「え・お・か」の放送分がオンデマンド放送にアップいたします。

http://tandm.tv


[9203] Re: リニューアルおめでとうございます。 投稿者:マンセル 投稿日:2003/12/11(Thu) 16:26

> さて明日はオダテツ辞典の「く」の放送回となります。
> 明日は女性ピンチヒッターがお越しになるますが、果たして
> 小島可奈子さんは放送時間までに間に合うのか?
> (ということは運が良ければ女性が二人!?)
> どちらにせよ明日の放送も見逃せませんよ!
> それでは宜しくお願いします。

え、運が良ければ女性が二人ですと…。
だとしたら哲郎兄貴は「両手に華」状態ですね。
ピンチヒッターのゲストさん、誰でしょうね?

やっぱり明日までのお楽しみというやつですね。
元来「照れ屋」と思われる哲郎兄貴にも要・注目ですね。
ちなみにメール、まだ出していませんが必ず送らせていただきます。


[9197] ウェブ管理者の方へ(リニューアル) 投稿者:NAZ(謎のギター弾き) 投稿日:2003/12/10(Wed) 20:59

サイトがリニューアルしたのはいいのですが、織田さんの日記、
Mac OS X + Safari だけでなく、WinXP + Netscape 7.02 でも
かなり読みにくく表示されてしまいます。

僕は、自分自身のホームページを作るとき、最低限、WinXP + MSIE の
他に WinXP + Netscape 7.02 で必ず表示確認をとっています。

そして、iBook G4 を手に入れた今は Mac OS X + MSIE と Mac OS X
+ Safari でも表示確認を取っています。

この点、御配慮くださいませんでしょうか?


[9198] Re: ウェブ管理者の方へ(リニューアル) 投稿者:Webスタッフ 投稿日:2003/12/10(Wed) 22:49

当サイトはInternet Explorerでご覧になる事をお勧めいたします。なお今後もできる限り見やすいページ作りを行っていきたいと考えておりますので、ご意見等ございましたらメールにてお寄せ下さい。
宜しくお願いいたします。


[9213] Diary も変えてくださったんですね。(リニューアル) 投稿者:NAZ(謎のギター弾き) 投稿日:2003/12/12(Fri) 19:17

あ、Diary も変えてくださったんですね。

Safari でも十分見やすく表示されます。

ありがとうございました。


[9199] Re^2: ウェブ管理者の方へ(リニューアル) 投稿者:Lucia 投稿日:2003/12/11(Thu) 00:40

> 当サイトはInternet Explorerでご覧になる事をお勧めいたします。なお今後もできる限り見やすいページ作りを行っていきたいと考えておりますので、ご意見等ございましたらメールにてお寄せ下さい。
> 宜しくお願いいたします。

遅ればせながら、リニューアルおめでとうございます。幸い、私の場合トップページに関しては読みづらいことはないのですが、このページは、バックが白すぎて目が疲れます。ここだけはなんとかしていただきたい、と…。下のメッセージを読んでいないので、もしかすると同じ意見の方がいらっしゃるかもしれませんが、ご検討をお願いします。


[9200] 私だけ? 投稿者:Lucia 投稿日:2003/12/11(Thu) 00:47

みなさんの書き込みを読みましたが、ここのページが眩しいと感じているのはどうも私だけのようで…。ほんの少し、バックを暗くしていただけるだけでよいのですが…。


[9209] Re: 私だけ? 投稿者:Webスタッフ 投稿日:2003/12/12(Fri) 10:17

微修正しました。どうですか??


[9201] Re: 私だけ? 投稿者:Webスタッフ 投稿日:2003/12/11(Thu) 10:30

確かに以前のバックと比べれば明るくなっています。
他のHPで真っ白なバックのページもあると思いますが、その場合も眩しく感じますか?
一度モニターの設定を調整してみてはどうでしょうか。


[9206] たとえて言うなら 投稿者:NAZ(謎のギター弾き) 投稿日:2003/12/11(Thu) 21:09

誤解を招くと嫌なので補足します。

僕は、このページのバックが写真になっていて、薄いグレースケールの
ハイライトとして白があるから眩しく見えるといいましたが、
もっと分かりやすいように別のたとえで言います。

例えば、太陽を撮った写真を背景にすると、大多数の方が「眩しい」
と感じるのではないでしょうか?

この場合でも、最も明るい色は白(#FFFFFF)です。

この様に写真を背景に使うとハイライトの白が、実際の色よりさらに
眩しく感じてしまうことがある、ということが言いたかったのです。

参考までに。


[9204] Re^2: 私だけ? 投稿者:NAZ(謎のギター弾き) 投稿日:2003/12/11(Thu) 18:46

> 確かに以前のバックと比べれば明るくなっています。

背景が薄いグレースケールの写真で、しかも文字と一緒にスクロールする
わけではないので、個人的には見づらいと思います。

眩しいというのは、グレースケールの中にハイライトとして白があるので
その白が、実際以上に眩しく感じてしまうと思います。

> 他のHPで真っ白なバックのページもあると思いますが、その場合も
> 眩しく感じますか?

以下は、私のホームページでほぼ、白地に黒ですが、やはり写真を
背景としたこちらのページのほうが見難いと思います。

http://ayase.web.infoseek.co.jp/little_wing/music.html


[9193] Distillers 投稿者:NAZ(謎のギター弾き) 投稿日:2003/12/10(Wed) 17:48

Distillers 早速、CDNOW で試聴してみました。

いい感じのボーカルですね。
洋楽ロックファンとはいえ、ともすればスーパーギタリスト物に
落ち着きがちな僕にとっては勉強(?)になりました。

iBook G4 買ったんですが、Mac OS X + Safari だと、織田さんの
日記の文面が読みづらいです。
何とかならないのでしょうか?>ウェブ管理者の方


[9196] 無料ダウンロード(Re: Distillers) 投稿者:NAZ(謎のギター弾き) 投稿日:2003/12/10(Wed) 19:40

CDNOW(http://www.cdnow.com)で、Search "Music", "Distillers" で、
アルバム "Sing Sing Death House" のタイトルナンバー
"Sing Sing Death House" が無料でダウンロードできます。

織田さんお勧めのバンドと言うこともあり、皆さん聴かれてみれば?

http://www.cdnow.com


[9207] Re: 無料ダウンロード 投稿者:NAZ(謎のギター弾き) 投稿日:2003/12/11(Thu) 21:23

http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00005QW0A/

で直接 The Distillers の "Sing Sing Death House" に行けそうです。
(ちなみに CDNOW は Amazon.com に買収された。)
ページの中ほどの曲目リストの下に、

Free Downloads
Download free music from this album:

1. "Sing Sing Death House" Distillers MP3

とあって、メールアドレスを入力したら、無料でダウンロードできます。

自分のオリジナルのメールアドレス情報を渡すのが嫌だったら、フリーメール
(Yahoo! メールとか)のアドレスを所得してメールアドレスの欄に入れればいいと思います。


[9195] 漫画 NANA 投稿者:NAZ(謎のギター弾き) 投稿日:2003/12/10(Wed) 19:12

漫画 NANA はちょっと雑誌を立ち読みしたことがあるだけで、
さっぱり分からないのだけれど、個人的には、織田さんの今日の日記の

「主人公のNANAはやはりDistillersのブロディしかないんじゃないでしょうか。」

と言うくだりには、思わずにやりとしてしまいました。


[9194] ミック・ジャガー 投稿者:NAZ(謎のギター弾き) 投稿日:2003/12/10(Wed) 18:13

そうですか、ミック・ジャガーがナイトの称号を与えられるんですか。
ニュースはまめにチェックしないと。(^_^;

コアなロックファンからは顰蹙を浴びるかもしれない。
ポールじゃないんだし(笑)。

いや、ビートルズ時代の死んだと噂される(笑)、ポールは好きですよ。
ビートルズの曲もポール作とされる楽曲のほうが好きな曲が多い。

それと、オジー・オズボーンもそうだけれど、ある意味エンターテナー
としてのプロフェッショナルがいるのといないのでは大違いだと僕も
思います。

ナイトの称号については、もし自分がそういう立場だったら、
貰っちゃうだろうな(爆)。

いえ、小さい頃からある意味ナイトだったし(謎)。


[9192] 漫画博士 投稿者:マンセル 投稿日:2003/12/10(Wed) 16:44

9日のDiary、小島可奈子さん曰く「漫画博士」の哲郎兄貴の
真骨頂、まさか「NANA」の話が出てくるとは…。
「俺、少女漫画的なのは苦手なんだよな…」というイメージが勝手ながら
にも僕の中にはありましたが、哲郎兄貴の新たな一面発見、そんな感じで
少し得をした気持ちになるDiaryでありました。

ちなみに「NANA」は度々七瀬さんのオフィHPのBBSでも話に
出てきますね。
七瀬さん個人は「BRONZE」という漫画にハマリまくっているとの事
ですが、レコーディングの合間に「漫画談義」に華を咲かせているお二人の
姿が浮かぶようで、心が和むDiaryでもありました。


[9191] 銀の兜の夜 投稿者:みなづき 投稿日:2003/12/10(Wed) 11:44

織田さんの『祈り』を聴きながら、丸山健二の最新作小説『銀の兜の夜』(新潮社)を読んでいます。すると、織田さんが『ラストサムライ』のトム・クルーズに変貌し、相川七瀬に『あなたと共に生きてゆく』のレコーディングをしている場面が、うたた寝している最中に夢として出てきました。ZARDが駄目なら七瀬さんのリバイバルもよいかなと思った次第です。この年寄り何をボケたことを言っているのか、とお怒りにならないでください。丸山氏の小説のご愛読を!今後の織田さんの曲作りに参考になるかも?


[9219] Re: 銀の兜の夜(クリスマスソング) 投稿者:水無月 投稿日:2003/12/14(Sun) 17:16

年末となれば、様々なクリスマスの歌が聞こえてきます。織田さんの『Christmas・Song』この曲・詞が、誰の曲のクリスマスソングより優れて良いです。もっと陽の目が当たるよう、おおぴらにCD化して欲しいものです。織田さんの他の曲にもうずもれている名曲があります。同感(シンパジー)な方は掲示板へ投稿お願いします。


[9189] めっちゃ渋いっすね! 投稿者:ねこざめ 投稿日:2003/12/09(Tue) 17:37

今帰宅して、やっと見れました、リニューアルHP!
まずTOPがかっこいい〜〜〜(^−^)
すごい渋い〜〜。
全てのページを、渡り歩いてしまいました。
毎日のチェックがまたまた楽しくなりそうですぅ♪


[9190] Re: めっちゃ渋いっすね! 投稿者:葉子 投稿日:2003/12/10(Wed) 10:16

> 全てのページを、渡り歩いてしまいました。
> 毎日のチェックがまたまた楽しくなりそうですぅ♪
 
 ねこざめさん、こんにちは、
 アタシも同様全てのぺ-ジを渡り歩いてしまいました。
 細かいことですが各コ−ナ−の左にある写真は正直言えといわれればいまま でのは、そんなに好きではありませんでした織田さんにはもっと相応しいの
 があるのにと、内心おもっていただけに、今度リニュ−アルされたのはこま かいところにも神経がはりめぐらされていてTOPのいい写真をかくコ−ナ−
 の左にもってきているのがアタシとしては実にうれしいです。
 おまけにMESSAGE BOARDの紙面に薄く「祈り」のジャケットの織田さんの顔
 が浮いてみえるなんて、心にくい、ですね。大歓迎です。
 こんな立派なホ−ムペ−ジ&かくコ−ナ−ってないですね。
 トップの織田さんごじぶんでも及第点あげられるでしょう。
 一条の煙草の煙までとらえた写真、すばらしい、・・・こまかいことまでか
 いて失礼しました。
     


[9187] リニューアルオープン!【祝】 投稿者:ETE'REA 投稿日:2003/12/09(Tue) 16:48

おめでとうございます。いいですね。♪(^0^)♪
新しく、生まれ変わった公式HP 綺麗で活き活きとした
感じとなり、これからの織田さんの新しい一面をまた
見た感じを受けました。上手く、表現ができませんが
これからの織田さんの活動を楽しみにするとともに
応援をもして行きます。


[9185] オダさんの演歌 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/12/09(Tue) 14:12

わたしはねえ〜 今までオダさんに歌ってもらいたいものが あったのよ。 何だと思う? 八代亜紀さんの 舟歌! どちらかと言うと演歌は受け付けないほうです。でも 彼女なら大丈夫でしたね。

さて その舟歌  海 かもめ 日本酒  なんだかオダさんにぴったりだなあ〜〜 なんて思っていた**

氷川きよし君 ポップスを歌わせてもとても上手ですね。かれの演歌 やっぱりこれも聴ける こぶしがイヤじゃない 以前はこのあたりが
演歌アレルギーだったのよ。

なんなんだろうね。 音を受け止める相性かな それとも言霊のはいりかたかな〜〜〜

ところで オダさん スタッフの方々 リニューアルありがとちゃんでした。私も(私は さっきですが)間違って どこぞのサイトへはいりこんでしまったかと思って ドキドキしてしまいましたよ。(^^;  


[9183] リニュ−アル嬉しいです 投稿者:葉子 投稿日:2003/12/09(Tue) 10:14

昨夜(8日)おそくJASRAC の記事興味深く、よませていただきました。
サインいりポスタ-欲しさにアンケ−ト、かくつもりですがまだ日はありそうなのでなんどもよんでからにします。
これも昨夜ホ−ムペ−ジをのぞいたら一番下に横文字だけが記載されていて、これどうしたのかな?と思いました。途中にわりこんだようで、もうしわけありませんでした。今朝みて本当に感激です。まるでジャケットに使ってもいいような写真。織田さん頬もふっくらしていいポ−ズですね。
なんておしゃれな、・・・いつまでみてもみあきませんね。
昨年ぐらいから、いままでの鬱憤をはねのけるかのようなご活躍ファンとして嬉しいことずくめ。これからは各コ−ナ−に行く前にホ−ムペ−ジの織田さんをまず、じっくり眺めてからですね。
これじゃあ、いつまでたっても引退できそうにありません。


[9182] 祝・リニューアル 投稿者:マンセル 投稿日:2003/12/09(Tue) 03:24

夜中に意味のない訪問かと思いましたが、いやいやとんでもない。
以前この場に「HPのリニューアルはしないのですか?」と書き込み
ましたが、ついにですね。

いやあ、渋いですな。多分今週のオダテツ辞典でもこの話題で盛り上がる
のでは…?
そういった意味でも小島可奈子さんにも今週は出席して欲しいですね。

個人的にはDiaryの文字だけが上下するのが好きですね。


[9180] あれやこれや嬉しいです! 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/12/09(Tue) 01:14

夜中にごそごそ仕事のメールを処理しながらこのサイトをチェックして
みたら、JASRACのサイトのインタビュー掲載のことやら、サイト自体の
リニューアルやらで、嬉しいことがたくさん。もうお仕事どころでは
ありません!(お仕事は自然と強制終了。)

インタビューの記事もとても充実した内容で読みごたえがありましたし、
サイトのリニューアルもとてもおしゃれで、嬉しい! 今夜はそれこそ
ハッピーな気分で寝れます! とにもかくにも、サイトの素敵なリニュー
アル、おめでとうございます! 

T's Club の Photo Special の Up は明朝でしょうか。まだちょっと
Upされていないようですけれど、こちらは明日の楽しみとして期待して
います!


[9186] 祝☆リニューアル 投稿者:BabyRose 投稿日:2003/12/09(Tue) 16:44

最近は携帯サイトでチェックする事が多かったのですが…。
久しぶりにPCで来てみてビ〜〜〜ックリ!!
トップページもめっちゃカッコイイですぅ〜♪
前のトップも渋くて良かったけど。
また今回のは益々素敵で、なんかドキドキしちゃいますね。
さっそく壁紙にしたいな、と思ってしまいました。

JASRACのサイトのインタビューも、今見てきました。
読み応え十分でしたね、そして写真も良かったですよね〜。
なんだかさっきから、ニンマリしちゃって。
頬が緩みっぱなしだわ。


[9188] Re: 祝☆リニューアル 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/12/09(Tue) 17:16

> トップページもめっちゃカッコイイですぅ〜♪
> 前のトップも渋くて良かったけど。
> また今回のは益々素敵で、なんかドキドキしちゃいますね。
> さっそく壁紙にしたいな、と思ってしまいました。
>
> JASRACのサイトのインタビューも、今見てきました。
> 読み応え十分でしたね、そして写真も良かったですよね〜。
> なんだかさっきから、ニンマリしちゃって。
> 頬が緩みっぱなしだわ。

本当にそうですよね! 何度見てもニンマリしちゃいます!!
昨夜はリニューアルされたこのサイトとJASRACのサイトを見て、
夜中だというのに一人キャ〜キャ〜言って喜び騒いでおりました。
こんな時って体の細胞の1個1個も活き活きしているのかも。ウコン
より効く〜って感じです!


[9177] わ〜い!! 投稿者:吃驚ちゃん 投稿日:2003/12/08(Mon) 23:24

リニューアル、おめでとうございます。
すごく素敵で、思わず「印刷」をしてしまいました。
「きれいに」で印刷すると、細部までとても綺麗です。(*^_^*)
あちこち変わっていて、慣れるまでドギマギしそうです。
習慣的に、一日に何回も来てしまうのですが、嗚呼、よかったぁ〜。

しかし、突然に違う世界に迷い込んだのかと、かなり焦りました。
こんな吃驚は、嬉しいです。
なんとなく「はじめまして」のような、不思議な気分です。


[9178] 。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ 投稿者:許留山 投稿日:2003/12/08(Mon) 23:59


余りにステキ過ぎて、今夜は、ONのままにしてやすみます ○Oo。。(_ _)))

取り急ぎ リニューアル オメデト♪(*^ー^)o∠★:゚*PAN!


そして今日は、ジョン・レノンの命日ですね。
今ラジオから、「Happy Christmas」が流れています.☆.。.:*・°


[9179] Re: 。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ 投稿者:まりん 投稿日:2003/12/09(Tue) 00:40

トップページを見た瞬間、
「わぁっ、変わった〜!!」と声を出してしまいました。

とってもかっこいいです〜。


[9175] 演歌、聴きたいです。 投稿者:★うに 投稿日:2003/12/08(Mon) 21:00

JASRACのインタビュー、読みました。
今後は、演歌もやってみたいとのことでしたがいいですねぇ。
きっと、良い曲ができると思います。スパーキング・ラブを
聴いた時に「これは、流行歌だ」と思いました。
流行歌として提供したら大ヒットでしたよ、きっと。
演歌がつくれる適齢というものがあるかどうかは解らないのですが
45歳という年齢は演歌適齢期に入った年齢でしょうか。


[9176] (^^;)Re: 演歌、聴きたいです。 投稿者:emanon 投稿日:2003/12/08(Mon) 22:26

同じくJASRACのインタビュー、
店頭だったら見逃してしまう専門雑誌にではなく、
Webでこれだけのボリュームのあるインタビューを読めたことに
このサイトの企画に感謝します。
織田ファンとして興味のある、読み応えのある内容でした。

>45歳という年齢は演歌適齢期に入った年齢でしょうか。

ちゅーねんになったから、愛憎ドロドロの演歌世界の歌詞に
織田さんはまれる、っては到底思えないから
歌唱力のある歌手に自分の歌を提供したい、って意味にとりました。
といっても何が演歌かそうでないのか、最近さっぱりわかりません、
元ちとせも「もらい泣き」も私には演歌にしか思えないし、
もしかしたら「いつまでも変わらぬ愛を」のサビも
簡単に演歌アレンジして歌えてしまえるのかも・・・・

サイン入りポスター、ほしくなったのでアンケートに書いた感想、
ついでにここに貼りつけさせていただきます。

>今は自分が楽しむだけじゃなく、ライブに来てくれるお客さんに幸せを与えられる自信が出てきました。

えっ、今頃そんなことをおっしゃるとは意外です、
おそらくこの10年余あまりにも顔の見えない大衆に
メガヒットを飛ばすのが当たり前になってしまったから、
至近距離でオーディエンスも感動が確かめられるライヴが
再び新鮮になられたのでしょうか。
ヴォーカリスト織田哲のファンとしては嬉しいコメントでした。

>いろんな経験を経た大人が作る音楽の良さをもっとアピールしていきたい。
>60歳を過ぎたあたりで「織田哲郎ってイカした歌を歌うじい様だ」って
>尊敬されるようになったら、本望ですね

是非ぜひ。
こちらも共に白髪がのびるまで(^-^)v


[9181] Re: (^^;)Re: 演歌、聴きたいです。 投稿者:うに 投稿日:2003/12/09(Tue) 01:59

> もしかしたら「いつまでも変わらぬ愛を」のサビも
> 簡単に演歌アレンジして歌えてしまえるのかも・・・・

 う〜ん、頭の中で五木ひろしが いっつま〜でも、変っわらぬ〜
 あ〜いぃを〜 と唄いだしてしまいました。


> >今は自分が楽しむだけじゃなく、ライブに来てくれるお客さんに幸せを与えられる自信が出てきました。
>
> えっ、今頃そんなことをおっしゃるとは意外です、
> おそらくこの10年余あまりにも顔の見えない大衆に
> メガヒットを飛ばすのが当たり前になってしまったから、
> 至近距離でオーディエンスも感動が確かめられるライヴが
> 再び新鮮になられたのでしょうか。
> ヴォーカリスト織田哲のファンとしては嬉しいコメントでした


 ほんとに嬉しいコメントですね。


[9184] Re^2: (^^;)Re: 演歌、聴きたいです。 投稿者:葉子 投稿日:2003/12/09(Tue) 13:13




演歌もやりたいと言う言葉、最初は驚きましたがオ−ルマイティにものをこなす織田さんの演歌是非創ってください。
そういえば、最近、NHKでは演歌の番組をよく流していますね。地方にすむ人は圧倒的に何でだか演歌好みですね。
いつか、作詞大賞の番組を見ましたが賞をとったのは阿久悠さんでALL演歌。うたったのは五木ひろしさんの「傘んなか」でした。演歌をつくる作曲家も皆高齢で其の点中年のしかも斬新な感覚をもっていらっしゃる織田さんなら新しい感覚に演歌を覚醒させることもできるとおもいます。
アタシの一押しは森昌子さん夫妻。うなりなんかない正統派の人が好みです。

早くきかせてくださいね。
なんだか段々織田さんイメ−ジだふくらんでおられるようす。
T'sパ−ティにでた事がないので織田さんの演歌のものまねもきいたことがありません。来年から織田さんいい年になるんですよね。占いでは・・・。
期待しています。







[9173] Diary更新 投稿者:マンセル 投稿日:2003/12/08(Mon) 11:17

久し振りと言ったら語弊があるかも知れませんがDiary更新ですね。
その中で登場した「某女性歌手」というのが誰なのか大変気になるのは
多分、僕だけではない筈です。
まあ、今は「誰」とは公の場で言えない時期なんですよね。

また今週は小島可奈子さん出演して欲しいですね。
哲郎兄貴もそうだと思いますが、僕も彼女の素に魅せられております。

でも、辻さんとのコンビ放送も中々おもしろかったです。
でも、お互い早く番組を終わらせたかったのか、いつもより早く番組が
終わって「希望」という字を「あ、忘れてた!」という感じで準備中の
スーパーがかかった画面の向こう側で書いている姿が印象的でした。


[9174] Re: Diary更新 投稿者:葉子 投稿日:2003/12/08(Mon) 12:21

今、Lettersの方に「はやく、おでましを」と催促文をかいたのですが、中々つないでいただけないのでキャンセルにし改めてもう一度のぞいて発見。
最近少し古村さんの文体とにていらっしゃいましたね。始めのほう。
「レゲだのスカだのが市民権をえてきた」と言う織田さんの言葉、最近本当にそう思っています。先週末、先輩の開いたクラシックコンサ−トをききにいきました。というより実行委員会の一人だったので否応なしです。あとで慰労会がありましたが面白かったのは主催者の甥にあたる某病院のドクタ−がアタシの前の席でしたがアタシが織田さんのファンだというと彼は「叔父にレゲ−
だのスカだのきかせるんですよ」といったのです。アタシが大笑いしてたら
叔父の主催者は不愉快そうに、きいていましたがかれにとってはクラシック以外は音楽でないのかも、しれませんね。
「12/5オダテツ辞典の再放送ですが」というマンセルさんのカキコに?と思いホ−ムペ−ジを探しましたがどうしてもつながらず、しかたなくヒロさんに質問して解消できました。(余談をかいてすみません)


[9172] 昨日のオダテツ辞典 投稿者:辻さん好きよ 投稿日:2003/12/06(Sat) 12:46

「生きてる事を味わいたい。」
流石、プロの味わイストから出た言葉だけあって言霊が宿ってます。

子供達がいいなぁ〜って思うような生き方をしたいと思った放送でした。


[9169] 久しぶりに「オダテツ辞典」 投稿者:Lucia 投稿日:2003/12/06(Sat) 00:02

久々の生放送でした。今回はコジカナちゃんがいなくてちょっと残念。
織田・辻コンビがなんだか怪しげで…。今日の織田さんは今まで見たことのないタイプの衣装でした。あんな感じも素敵です。
オンデマンド放送もはじまり、が好きな時間に見られるのでたまりませんな。来週は、え・おの回がアップされるということで、楽しみにしてます。


[9170] オダテツ辞典 投稿者:葉子 投稿日:2003/12/06(Sat) 00:44

可奈子さんをイメ−ジしたのか女装まがいのいでたちでしたが辻さんサングラスこわいものがありましたね。
織田さんオシャレ襟のあたりがしゃれた上衣。エンジ色にたいして靴紐は黒と。織田さん最近泣き虫になられたとか。アタシもよくなきます。新聞の記事
にないたり、友人の相談事にもらいなきしたり、このあいだは、「G-10]に自分の過去あったことをおもいだしてウルウル。織田さんの真面目な話も好きです。  なんと今日の格好いいこと。 コテコテでなく、さりげなく格好言いと言うのがあたしのめざすオシャレです・・・希望・・・いい言葉ですね。


[9171] Re: オダテツ辞典 投稿者:マンセル 投稿日:2003/12/06(Sat) 06:17

今回の生放送では番組における小島可奈子さんの存在の大きさがリアルに
伝わってきましたね。
本気で哲郎兄貴、寂しがっていましたからね。また今回の放送は先週と違って
映りが妙によかったような…。

多分先週は哲郎兄貴のスタジオからの生放送だったからだとは思いますが、
本当に今回の放送では小島可奈子さんの存在の大きさと女性の偉大さを
思い知らされる回の放送でありました。


[9166] オダテツ辞典の再放送ですが 投稿者:制作スタッフのヒロです。 投稿日:2003/12/04(Thu) 10:47

オダテツご視聴頂きありがとうございます。
最近では初めて番組を観ましたという方も増えてきてとても嬉しく思う制作スタッフのヒロです。
先週のオダテツ辞典から再放送の日時が少しづつ変わってきております。
11月28日の再放送は明日の朝7:00からの再放送が最後の放送となります。
そしてオンデマンド放送ですが来週の金曜日に2本(え・お)同時アップを予定しております。
それでは宜しくお願いします。

P.S 「か」の放送回はとてもレアな内容になっております。
  オンデマンド放送では番組の後半のみとなっておりますので、
  是非再放送でもお楽しみいただければと思います。

http://tandm.tv


[9167] Re: オダテツ辞典の再放送ですが 投稿者:マンセル 投稿日:2003/12/05(Fri) 07:26

> 11月28日の再放送は明日の朝7:00からの再放送が最後の放送となります。

その再放送、先程まで楽しく視聴させていただきました。この回の生放送は
視聴はしていたのですが、番組の終了前に急用が出来て泣く泣くパソコンを
途中で閉じさせていただきました。

でも、今回の再放送で番組の始まりから終わりまで楽しく視聴出来ました。
また僕が出したメールを小島可奈子さんが読んでくれたところも再び視聴
出来て展開を知っていても笑いを押し殺す事が出来ず早朝から大笑いして
しまいました。

また今夜の生放送のテーマは「き」ですね。
もちろん、既にメール送信済みです。番組中に読まれなくても番組放送後に
哲郎兄貴と小島可奈子さんに読んでもらっているという事で、僕的には番組
そのものが楽しいし、大満足であります。

それに番組に届くメールも放送回数に比例してどんどん増えているという事で
まるで自分の事のようにとても嬉しく感じる次第です。


[9168] ありがとうございます。 投稿者:制作スタッフのヒロです。 投稿日:2003/12/05(Fri) 15:46

本日も生放送ですので、是非観て下さい!!
皆さんからのメールとても嬉しく思います。
それでは宜しくお願いします。

http://tandm.tv


[9164] 昔のFM番組 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/12/03(Wed) 14:47

織田さんに直接関係する話題ではないのですが、「音楽」繋がりということ
で。

ここ数年、ラジオ番組をほとんど聞かなくなりました。小学生の頃から家に
いるときはずっとFM放送をずっと聞いていたのですが、最近のラジオ番組
ではどこも今流行っている曲を主にかけるので、いつ聞いても同じような曲
がかかっていて興味が薄れてしまっています。自分が聴きたい曲や聴いてみ
たい曲、知りたいことなどを教えてくれるような番組が無いように思えま
す。

昔、FMで音楽評論家の芦原英了さん(“音楽評論家”だけに留まらず、音
楽舞踏評論家などなど、色々やっていらっしゃったようです)がヨーロッパ
の音楽を紹介していた番組がありました。(その他の時間帯には、カントリ
ー&ウェスタンの曲を紹介する番組やジャズを紹介する番組など色々ありま
した。)

芦原さんはその番組で、シャンソン、カンツォーネのみならず、フレンチ・
ポップス、イタリアン・ポップス、ドイツ語圏のポップス、その土地の民謡
に至るまで、歌手の詳しい紹介や色々なエピソード、その時の音楽事情など
を交えて紹介なさっていました。当時は芦原英了さんという方がどういう人
かなど私はまったく知らず、「どこかのオジイチャマ(声がそのような感じ
だったので…当時はせいぜい“オジサマ”だったようです。ゴメンナサ
イ!)にしては上手に話すし、色々な音楽を知っていているのね!」と思っ
ていたのですが、ポップス音楽に対する偏見、軽視といったものが全く無い
方で、紹介する曲1つ1つに対する熱い想いがこちらに伝わってくる、そん
な感じの番組で、毎週聞くのがとても楽しみでした。全く聴いたことの無い
曲もたくさん紹介され、また、どこそこの土地特有の音楽(たとえばケルト
民族の民謡というようなもの)も紹介されていましたので、色々な音楽を知
る機会となり、勉強にもなりました。今のFM番組でそういった音楽番組が
無いのは寂しい限りです。誰か作って!

ところで、最近TVのCMで(自分の世代にとり)懐かしい曲が使われてい
るのでチョット嬉しい今日この頃です。たとえば、エリック・カルメンの
All by myself。キャット・スティーヴンスやバリー・マニロウの曲もあり
ますね。つい最近ではランディ・ヴァンウォーマーとかスリー・ドッグ・ナ
イト(これはドラマの中で使われたような気がします)などもありました。
この際、クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル、ジム・クロウチ、
JDサウザー、カーリー・サイモンやニール・ダイアモンドなどちょっと渋
めのところも登場して欲しい! そういえば、ニール・ダイアモンドは織田
さんにちょっと繋がるかな。「スィート・キャロライン」という曲名で。(無
理やりでゴメンナサイ!) 織田さんのは「ヘイ・スィート・キャロライン」
と、『ヘイ』付きですが!!(『へ〜』でなくて良かった…)

師走ということで“昔”に想いをはせて、長〜い書込みを。最後まで読んで
下さった方がいらっしゃったら感謝!


[9163] Guitar Monster  Vol.1 投稿者:葉子 投稿日:2003/12/03(Wed) 12:37

先月24日に申し込み、入荷のおしらせをもらいながら、ここ数日忙しくて昨日やっとうけとってきました。
こういう時の気分いえに帰るまでのワクワクする気持がだいすきです。
G-10この前どなたかがかいてくださった解説の文を手に最初から10曲2回ききました。平行して2つのことをよくしますがこれだけはそれはやめて1枚聞くだけに専念。10曲きくとやはり自分の好みでないものもありますね。こういう曲ができるすばらしさに感激しまくり。最後にしたのは織田さんのG-10は5番目なのでこれから、これだけをとりだし、すきなサン.ダウンと抱きあわせにしてリピ−トにして暫くはこれを聴きまくりましょう。
たまに、わからない音楽用語は音楽事典(辞典ではありません)が参考になりました。
織田さんご自分のお好きな作品についてどんどんダイアリ−なりにかいてください。ギリシャものがお好きと言うのもわかるように、思えました・・。


[9160] SARS VS ママレモン? 投稿者:マンセル 投稿日:2003/12/01(Mon) 13:03

何かSARSウイルスに中性洗剤が有効だという事が判明したとか…?
でも、SARSの疑いがあるからといってもゴキもイチコロのママレモンを
飲む気にはなれませんな…。

恐いのは実験マニアが嵩じて医者に奴に「SARSの疑いがあります。特効薬を
点滴しましょう」と言われてなすがままにママレモンを点滴される事か?

そんなわきゃないんだ!(タモリさん風)


[9159] オレオレ詐欺 投稿者:まりん 投稿日:2003/12/01(Mon) 01:29

オレオレ詐欺の逆バージョンも発生してるみたいです。
どんなものかというと
一人暮しの若者の留守電に
「母だけど、お昼までに○○銀行に20万振り込んでください。
 お願いします。」
というメッセージが入っていたので、帰宅した若者が母親に電話したら、
母親は電話をしてないということでした。
母親は、「オレオレ詐欺の逆バージョンだ」と驚きましたが
「うちの息子に限ってひっかかるわけがない。だって、余裕のない
バイト暮らしだから、20万円なんて用意できるわけがない。」
と思ったそうです。
それにしても、新手の詐欺が次々に起こりますね。
自分の身は自分で守るしかない・・・と思います。


[9161] 点検商法やデート商法も** 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/12/03(Wed) 11:37

> それにしても、新手の詐欺が次々に起こりますね。
> 自分の身は自分で守るしかない・・・と思います。

本当に! やれやれ・・という感じの昨今ですね。ましてこれからボーナスシーズンにかけて増える予感がしますね。

点検商法・・・水漏れもしていないのに していますよ! とか言って無理矢理リホームを強要してくる 。でも どうなんだろう もしかして
しているのではないか なんて思っていたりすると危ないかもね。
人の心の不安とか いつも気になりつつも見て見ぬふりをしている部分に
うまく入り込むのに とても長けているのではないかとおもいますね。

あっ デート商法・・ 人の情けを利用したものですね。


[9158] かなり、話は変わりますが・・・。 投稿者:AMANECER 投稿日:2003/11/30(Sun) 14:31

いま、テレビでもあまりいいニュースが流れていませんが
世界がこれからの時代への「平和」とは何かを考えるときが
着たのか・・・、それとも世界にとって何かに変わろうと
動いているのかもしれませんね。地球を司る神や仏にしか
わからないのかも。さて、話は百八十度、変わりますが
ファンクラブで、着メロを作ってもらえたら 嬉しいですね。
一曲は、織田さんが着メロのためだけに新曲オリ・バーで
作っていただき あとはシングルのなかの10曲くらいあると
いいなぁって、着メロを探してて思いました。どうでしょうか。?


[9157] イラクで 投稿者: 投稿日:2003/11/30(Sun) 13:03

 とうとう イラクで日本大使館員のかた 殺されてしまいましたね
これからどうなっていくんでしょう? 

ロケットは失敗するし 足利銀行は破綻だし 今日は雨で気もめいります 


[9162] Re: イラクで 投稿者: 投稿日:2003/12/03(Wed) 12:10

>  とうとう イラクで日本大使館員のかた 殺されてしまいましたね
> これからどうなっていくんでしょう? 
>
> ロケットは失敗するし 足利銀行は破綻だし 今日は雨で気もめいります 




もし自衛隊がイラクへ行ったら、亡くなる人がもっと増えるよね。

小泉さんの「テロに屈しない」と言うのも解るけど、イラクの復興支援
の為に行くはずではなかったのかな。

日本としてどうしたら、イラクの人の為、日本の国のためになるのか
もっともっと考える余地があると思うけど。

一度イラクへ自衛隊が派遣されたら、後戻りは、出来ないと思うし。

ブッシュさんも行ったんだから、派遣する前に小泉さんを筆頭に、派遣に賛成している議員達で『イラクツァー』へ行ってどんな情勢なのか
自分達で確かめてくればいいのに。

派遣される人たちの家族がどんな思いで今いるか、考えたことがあるのかと思う。


[9165] Re^2: 同感です。 投稿者:KEIKO 投稿日:2003/12/03(Wed) 17:49

こんにちは!
和さんの意見同感です。

> ブッシュさんも行ったんだから、派遣する前に小泉さんを筆頭に、派遣に賛成している議員達で『イラクツァー』へ行ってどんな情勢なのか
> 自分達で確かめてくればいいのに。

ほんとにそうですよね。
神妙な顔して会見している彼らの顔を見ているとなんだか腹が立ってきます。ほんとうに人の命の重さをわかっているのか・・・・
国際社会の一員としてという立場も大切なのはわかりますが、かえって今回のことが利用されているような気がして心がさみしくなります。
自己を肯定して自信を持って生きていくのは大切なことだけど、あの人たちの自信はきっと間違ってると思います。

足早にカメラの前を通り過ぎてく遺族の方の姿を見ると胸がつぶれます。本当の二人の遺志はなんだったのか知りたいですね。


[9156] 流行語 投稿者:なんでだろう 投稿日:2003/11/29(Sat) 14:52

今年の流行語はダンディ坂野の「ゲッツ!」や、SMAPの「オンリー・
ワン(「世界にひとつだけの花」の一部の歌詞)」などありますね。
あと、トリビアの泉の「へぇ〜」とか。
しかも人気お笑い系ベーシスト「はなわ」が名前のままで流行語にな
るとは…。
織田さん、来年はお笑いタレントの長井秀和の「間違いない」は流行
語になるのでしょうか。


[9155] 昨夜から開始しました 投稿者:制作スタッフのヒロです。 投稿日:2003/11/29(Sat) 14:14

大変長らくお待たせいたしました、昨日より「オダテツ辞典」のオンデマンド放送が開始いたしました。
視聴方法は

http://tandm.tv のトップページより「生デマンド」もしくは「たのしい」チャンネルを選択。(トップページ下のスペシャルコンテンツを選択しても同様です)

これだけで、オダテツ辞典ページが開きますので、観たい回の頭文字「あ」「い」「う」をクリックするだけ!

以前もお伝えいたしましたが、生放送は256kで配信しておりますが、
オンデマンド放送は512kで配信しております。
これにより、生放送よりも高画質・高音質で観られるという事になります。
まずはチェックしてみてください。

http://tandm.tv


[9153] 詐欺といえば…。 投稿者:マンセル 投稿日:2003/11/29(Sat) 11:38

オレオレ詐欺とは別に今年は皇室の有栖川宮の名を語る詐欺がありましたね。
あれだけ堂々とやられるとみんな騙されてしまうのでしょうね。
「まさか?」みたいな感じで。。。

またやっている本人たちも普通にその気だったりしますからね。
所謂「自己暗示」という奴でしょうか?
また利用した覚えのないインターネットの有料サイトの不正請求も今年は
ありましたね。

実は僕の所にもそのハガキが届きましたよ。もちろん普通に無視しましたが…。

また最近はクローン携帯というのが存在するとか、しないとか。。。
詳細は説明するのが面倒なので初耳で興味のある方は「クローン携帯」で
検索してみて下さい。ちなみにYahoo!の検索サイトでは400件以上にヒットします。

いやあ、本当に恐い話です。心臓の悪い人には冗談抜きでオススメ出来ないかも。。。


[9152] オンデマンド 投稿者:マンセル 投稿日:2003/11/29(Sat) 05:53

28日のオダテツ辞典でメールを読んでいただき非常に嬉しく思っているマンセルです。
でも、あの後急用が出来て番組を最後まで視聴出来なかったので今度の再放送で堪能したいと思います。

ちなみに28日から始まったオンデマンド放送で見逃していた記念すべき
第1回目の放送を楽しく視聴させていただきました。

小島可奈子さんが段々いい意味で砕けていくのがとてもおもしろかったです。
やっぱりこの番組、見逃したら絶対後悔しますね。


[9151] Net放送&オンデマンド 投稿者:葉子 投稿日:2003/11/29(Sat) 00:52

19時からはおんでまんどで「あ」「い」「う」まできき後は準備中とか。23時からは生放送で「か」をききました。今日はまだ咳はでているものの今まで見た中で織田さん一番すつきりしてみえました。とくに顔が。散髪屋さんにいかれたのかとおもったり。「イエスタディ」もよかったりフォ−ククルセダ−ズのファンだったりとなんだか織田さんみぐるみはがされてファンは織田さんのことみなわかってしまいそうですね〜。「感動」と言う言葉を聞くまできづかなかったとは不覚でした。「守るものがあるからつよくあらねばならない」とおもいながらそのオモリにフリ−ダムを広げたいというのも
ベタ−かなんだかハ−フとしてもおなじですが男性の方がより大変だろうなとはおもいます。
年とると昔は音程もたしかとおもっていたのに自分で「アレ?」とはづれるのに自信をなくしていましただ今日いいヒントをいただきました。
風〇さん今日は感謝しています。つくづくだめだ〜〜とおもったことです。

絵的にもスタジオのイスのアカがすごくきれいでお部屋も殺風景でなく黒いいふくにアカがきれいに、映えていました。
もう一息おかぜ、おだいじに〜。


[9154] 訂正 投稿者:葉子 投稿日:2003/11/29(Sat) 13:46

わたしの打ち込みでブ−イングをうける前に訂正することがあります。

「ベタ−かなんだかハ−フとしても同じですが」と言うところ。織田さんのご意見に女性としても、守るべきものは、それぞれ立場こそちがえ、各家庭、夫婦ならベタ−ハ−フとして、大小の差こそあれ、同じだろうとは思うのですが
やはり稼ぎ手としてその他もろもろ男性の方が大変だろうとおもいます。

そう言う意味で書いたのですが、・・・言葉には敏感なつもりですが、どうもここはまずいとおもったものですから、訂正させていただきます。
いままでオンデマンドの「あ」「い」「う」をみていましたのでおくれました。



[9150] 祈り 投稿者:水無月 投稿日:2003/11/28(Fri) 21:41

お久しぶり。漸く織田さんのニューシングル『祈り』届き、聴き入りました。最高の出来上がり。ただ、以前にも書きこしましたがCD店に並んでおらず、織田さんがTV等で歌わずそれが残念でなりません。控え目な織田さん、どしどしマスコミに顔を出して欲しいと思いました。祈り。


[9149] いよいよ明日から… 投稿者:制作スタッフのヒロです。 投稿日:2003/11/27(Thu) 23:38

いつもどうもありがとうございます。
『織田哲郎のオダテツ辞典』制作スタッフのヒロです。
明日の生放送は「か」ということで前日にも関わらずメールも集まって来てます!
そして明日の夕方からは、待ちに待ったオダテツ辞典のオンデマンド放送がスタートします。
まずは第1回目放送分のノーカット編集と第2回・第3回の後半部分です。
しかも、第2回・第3回放送分につきましては、生放送ではオンエアーしていないカットも最後にあります。
どうぞご期待ください。

P.S 葉子さん、視聴者さん、お返事いただきどうもありがとうございます。
これからも一生懸命頑張っていきたいと思いますので、宜しくお願いいたしします。

http://tandm.tv


[9146] カウントダウン 投稿者:FCスタッフ 投稿日:2003/11/26(Wed) 11:07

いつも織田哲郎を応援いただきありがとうございます。
この場をお借りしてT's Clubの皆様にお詫び申し上げます。
12月31日赤坂プリンスホテルでのカウントダウンライブへの参加に
関しましてのDMをお送りいたしましたが、FC先行の期日が過ぎてか
ら手にされた方が多かったとの事で大変申し訳ございません。
なにぶん急な決定でFC先行もホテルとイベンター様にご配慮いただ
いたものでしたので行き届かず、重ねてお詫び申し上げます。
本日より一般の受付けと発売が開始されますので何卒宜しくお手配
下さいますようお願い致します。

織田哲郎と新年を迎えられるめったにないチャンス!是非っ!


[9145] CountDownLive 投稿者:葉子 投稿日:2003/11/25(Tue) 21:28

25日の午後、DMがとどきました。1名様15750円(税込み)これはわかります。このLIVEと宿泊をセットにしたお得なプランとして料金1名様30750(税込み)とかかれています。1ぱく朝食つきここで気をつけねばならないのは*ダブルル−ムを1しつ2名さまで使用した場合の値段です。あたしは勘違いしました。夫婦でもなく恋人でもない一人たびの
一人1室の場合は細かいことは省略して計40200いると言うこと。この説明だけはかいてないのでわずかな金額でも余分に要るということ、しっていたほうがいいとおもったのでかきこみしました。
織田さんのLIVEにいくのはわたしえの主人からの褒美とおもっています。
織田さんが、主婦はこまかいんだな・・・とおもわれそうですが、でもだすときはだす。こまかいところも納得して、というのが普通の人だとおもうんですが。自分が?んとおもったものですから・・・・。
なんとつまらないカキコだこと。


[9144] 羨まし〜 投稿者:ねこざめ 投稿日:2003/11/25(Tue) 18:20

カウントダウン行かれる人は、着々とリアクションしてってるんですね。
い〜な〜。羨ましすぎる。
かなり無理言って、博多に行かせていただいた身なので、これ以上のことは全くもって望んではならない状況なので・・・。
はるるるる〜〜〜(>_<)
行かれる皆さん。年始早々のレポ、待ってますわ〜〜〜。
ついでに私の魂も、持ってって。


[9142] 先行予約 投稿者:Hilltop202 投稿日:2003/11/25(Tue) 17:22

この雨の中、一番大事なDMをポストの下に落としていました。
ファンクラブ先行予約は、
24日、25日10:00AM〜6:00PMだそうです。
赤プリに電話して、「織田さんのファンクラブでもいいですか?」
と聞いたら「結構ですよ。」との事でした。
後40分ですが、行かれる方は頑張って!
「お待ちしてま〜す。」と赤プリの方は仰っていましたよ。


[9143] Re: お詫び 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/11/25(Tue) 18:06

> ファンクラブ先行予約は、
> 24日、25日10:00AM〜6:00PMだそうです。
> 赤プリに電話して、「織田さんのファンクラブでもいいですか?」
> と聞いたら「結構ですよ。」との事でした。
> 後40分ですが、行かれる方は頑張って!
> 「お待ちしてま〜す。」と赤プリの方は仰っていましたよ。

情報の書込み、有難うございます。日曜日の午後に赤プリにお電話した
時には、斎藤ノブさんのファンクラブの方のみ先行予約受け付けです、
と言わましたのでそれを掲示板に書き込んでしまったのですが…
それを読んで電話を控えてしまった皆様、本当にご免なさい…  


[9140] ダイアリーのストレートさ 投稿者:アン・マリン 投稿日:2003/11/24(Mon) 23:17

織田ボスのダイアリーは、故ナンシ−関のコラムを読んだ後の様に、
「その通り!」と声を挙げたいなと思う。思っていても上手く書けない自分の思いを代弁してくれたと・・・。上手い、純、率直。
読んでも感想を書く事が無いかも知れませんが、いつも織田ボスの文章に注目している人間が、ここにいます!
30日に首長選挙があります。今は書けないけれど、済んだら四方山話をしたいと思います。


[9139] ダイアリ−を読んで 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/11/24(Mon) 21:48

「業としかいいようがない、。切ないな−」、、、という言葉が胸にひっか
かり、気持が重い。わたしはマイケルジャクソンほどの人には相当数のスタッフがいるはずなのにしかも今までにいろんな奇行が誌上をにぎわせたにもかかわらず今日に至ったことをおもうと、あの人の周囲には、奇行ひとつとってみてもカウンセラ−もしくは適切な医師の存在をだれも進言しなかったのだろうかとおもってしまいます。家族にしろ、友人にしろ周囲の人たちに友情があったのか?と疑いたくなります。広大な邸宅に少年とこもっているのをみているだけなのか?
ショ-ビジネスの世界に喝采を送る前に一人の人間として、心配してあげる人は家族の中にもなかったのか、、、と思うと痛ましさと寒々としたものを
禁じえません。


[9138] むっちゃまへ 投稿者:Raw 投稿日:2003/11/24(Mon) 14:43

あのですね〜、つれづれiに 宮崎の暑さを語られていましたが、
ライブを挟んで 前後三日間のあの暑さは ハッキリ言って
「住んでいる人も ビックリ」な 暑さだったんですよぉ。
友人に 「薄い服を 1枚は持ってくるように」と言ったほどでしたが、
織田さん達に 言うの忘れてたよ。ごめんよ〜。
きっと あの暑さは 歓迎されていたのよ!

ライブでの楽しさが すっかり血となり 肉となった今日この頃は、
だんだん 寒さが 例年通りくらいには 増しました。(笑)


[9136] G-10 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/11/24(Mon) 11:32

先日ここで話題になった、ル−ムズレコ−ドの、<ギタ−モンスタ−VOL1>
今タワ−レコ−ドにきいてみたところあるとのことで、2枚とりよせにしました。おなじみのお兄さんは「自分は、ギタ−モンスタ−VOL2が好きというので、ちなみに誰の?、、と聞くと春畑さんとのこと。織田さんは?ときくとこの人は別格とのこと。アタシのような素人は詳しいお兄さんと知り合いになるのも早く手にはいるコツかもとおもいます。
はやくききたいものです。


[9135] 11月21日の再放送について 投稿者:制作スタッフのヒロです。 投稿日:2003/11/23(Sun) 23:41

書き込みにもありました再放送についてですが、来週はナント「おすすめ再放送」となっており、火曜日・水曜日・木曜日・日曜日の19:00からと火曜日の20:00が再放送の時間帯となっております。
という訳で火曜日は2回連続で同じ放送が再放送される予定です。(もしかすると変更になるかもしれません)
今現在、おすすめ再放送以外は変更の可能性があります…
取り急ぎ状況報告まで…

http://tandm.tv


[9147] Re: 11月21日の再放送について 投稿者:視聴者 投稿日:2003/11/26(Wed) 21:47

ヒロさんお仕事いつもお疲れ様です。 
お好み焼きを上手にひっくり返して、「まあ何て素敵な技!・・大好き
〜」ですか。 いいなあ。 どうも、ご馳走様でした。

さて、再放送も見ています。
一度では聞き取れていないし、状態が視野に入っているだけで記憶に残
っていないみたいです。 私だけかもしれませんが。(^^ゞ
三回目で話が理解できた箇所もあるし。

何度「同じ織田さん」でも、見る度新鮮で、面白いで〜す。
再放送、ありがとうございます。


[9148] Re^2: 11月21日の再放送について 投稿者:葉子 投稿日:2003/11/27(Thu) 20:31

11/21のを今日で3回ききました。
音楽について、リズム(時の経過)ハ−モニ−、メロディ−と生活も音楽的にとらえているという織田さんの言葉に納得しました。
今日は7時30分以後は音声とぎれみえるようになった時は、最後の3ぷんぐらいでした。2度ともききとれないBasy Roseさんの最後のほう「3にんで・・・・」あとが不明なので今日こそはとおもっていたのに残念でした。
こんどは「か」ですね。素の織田さん、益々魅力的だし可奈子さんいつも、打ち込みありがとうです。そしてとてもかわいいです。








[9133] BSあなたが選ぶ時代の歌 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/11/23(Sun) 22:38

カレンダ−をみていたら、いつか、猫のや−こぶ☆さんのかかれた日ときずいてNHKBS2をPM7/20〜PM10時までみました。
1980年代では「おどるポンポコリン」が全部演奏されました。昔のビデオでは房之助さんがすぐわかるのですが今日みたのはなにかあれが房之助さん?というかんじでした。左下に曲 織田哲郎と言う文字をみつけたときのうれしさ。そしてバックにクラシック調に何度も何度も織田さんが一人でかさねて肉厚に歌われたと言うこえもなつかしくききました。
NHKだけに絵がじつにきれいでした。
一番印象にのこったのはHOUND DOG の大友康平さんの歌った松井選手に捧げた「Miles Away」大友さんも一ころのようなパワ−にはやや、かけるものの
かえた発声法とあのかっこうよさで、きいていて、胸のあつくなるようなものでした。もう一つあげるなら「嵐の金曜日」投票した人と視聴者の票で獲得した一位は織田さんのお好きな中島みゆきさんの「地上の星」でした。
司会の松平さん、歌が大好きとみえて、口ずさんでおられました。
なにせ全国からですから大変ですよね。入選するのは。それと皆の執念がないと、売上枚数の記録をつくった織田さんにしてもしかり。みなさん、もっと執念をもちましょう。


[9132] 裁判のウラで…。 投稿者:マンセル 投稿日:2003/11/23(Sun) 21:58

マイケル・ジャクソンの顔、僕も哲郎兄貴と同じ感想を持っています。
相応しい表現が見つかりませんが、何かロウ人形みたいな顔になって
しまっております。

まあ、個人的には今回のこの事件の裁判に注目が集まっている間に
アメリカ政府がイラク情勢に関して、更に間違った方向に進む事が
ないようにして欲しいですね。

また、日本の「自衛隊派遣問題」本当に難しい問題だと思います。
一部の自衛隊・隊員の話として「毎日訓練ばかりなので、この訓練の檻
から解放されるなら多少危険でも国から「行ってくれ」と言われたら
喜んでいきたい。だから気にしないで「行ってくれ」と言って
欲しいのが本音だ」というインタビューを聞いた事があります。

例えるなら、プロ野球選手だって毎日練習だけで試合に出してもらえなかったら
「トレードや自由契約で出してくれ」と言いますよね?
不謹慎かも知れませんが、それと同じ感覚なのかも知れません…。


[9125] 再放送はいつ? 投稿者:blanca 投稿日:2003/11/23(Sun) 16:49

11月21日の放送、見損ねました…。
会社の飲み会で、帰り着いたら日付替わってました。
「頭痛いから」とか言って先に帰ればよかったなぁ。
でも、全然飲んでないので嘘つくとバレバレなんですけどね。

来週分の放送予定がまだHPに出てないみたいだけど
いつ発表になるのでしょう?

早く見たいです。


[9124] なんとなく 投稿者:コロ 投稿日:2003/11/23(Sun) 14:33

ダイアリーを読んで、ふと思ったのですが、
織田さんは、ディズニーランドへ行かれたことはありますか?
お子さんが小さい頃、行かれたのでしょうか?
想像したら、なんだか可愛く思ってしまいました・・・・!

大の大人の方に、可愛いなんて失礼ですね。
織田さん、ごめんなさい。

でも、織田さんとディズニーランドへ行ってみたいです!


[9121] 知らない曲が… 投稿者:Lucia 投稿日:2003/11/23(Sun) 01:08

 何気なくHistoryを見ていたら、1997年のところに「G−10」という曲名がありまして、アーティストは織田哲郎となっていました。知りませんでした。いったいどんな曲なのでしょう?作詞者の項が空欄でしたのでインストルメンタルでしょうか。ご本人の曲はほぼ全曲把握しているつもりでしたが、記憶の片隅にも全く存在しないものですから、気になって仕方がありません。97年といえば次男出産の年、子育てに忙しくてチェック漏れかなぁ。誰かご存知ですか?織田さん!教えてください。ここにきて初心者のような書き込みをしている自分にちょっと赤面。くっすん。


[9122] Re: 知らない曲が… 投稿者: 投稿日:2003/11/23(Sun) 02:27

>  何気なくHistoryを見ていたら、1997年のところに「G−10」という曲名がありまして、アーティストは織田哲郎となっていました。知りませんでした。いったいどんな曲なのでしょう?作詞者の項が空欄でしたのでインストルメンタルでしょうか。

はい 、お察しのとうりインストルメンタルです。Rooms Recordからでている <ギターモンスターVOL1>というこの会社関連のギタリストのかたの曲、演奏を集めたアルバムのなかに収められています。解説がついていますので 簡単に引用させていただくと

 アーテイスト織田哲郎のマニアックな音楽性の一面を覗かせてくれる。
 神秘的なフレーズと壮大なサウンドはヒーリングミュージックのように
 心地よい 

 私は好きです とっても







[9134] なるほど。 投稿者:Lucia 投稿日:2003/11/23(Sun) 23:29

> Rooms Recordからでている <ギターモンスターVOL1>というこの会社関連のギタリストのかたの曲、演奏を集めたアルバムのなかに収められています。解説がついていますので 簡単に引用させていただくと
>
>  アーテイスト織田哲郎のマニアックな音楽性の一面を覗かせてくれる。
>  神秘的なフレーズと壮大なサウンドはヒーリングミュージックのように
>  心地よい 

 ありがとうございます。そういえばそんなアルバムがあったような記憶がよみがえってきました。

>  私は好きです とっても

 私は織田さんのギターソロ、大好きですので、きっとこの曲も聴けば気に入ると思います。聴いてみたいなぁ。「祈り」を買ったあのVレコードさんにそれらしきCDがあったような…。火曜にでも行ってみましょう。迅速な問題解決、嬉しいです。ありがとうございました!


[9126] Re^2: 知らない曲が… 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/11/23(Sun) 19:17

>> 何気なくHistoryを見ていたら、1997年のところに「G−10」という曲名がありまして、アーティストは織田哲郎となっていました。知りませんでした。いったいどんな曲なのでしょう?作詞者の項が空欄でしたのでインストルメンタルでしょうか。
>
> はい 、お察しのとうりインストルメンタルです。Rooms Recordからでている <ギターモンスターVOL1>というこの会社関連のギタリストのかたの曲、演奏を集めたアルバムのなかに収められています。解説がついていますので 簡単に引用させていただくと
>
>  アーテイスト織田哲郎のマニアックな音楽性の一面を覗かせてくれる。
>  神秘的なフレーズと壮大なサウンドはヒーリングミュージックのように
>  心地よい 
>
>  私は好きです とっても


  アタシはインストが、大好きです。1997年と言うとたった6年前のこと
  なのにRooms Record と、なるときけないんですね。
  くやしいですね〜〜。6年前というと、織田さんが39才、その時アタシ
  は何をしていた時かといつも換算して考える癖が身についてしまいまし
  た、アタシのホ−ムドクタ−も織田さんがだされたインストものを、もっ
  ているのを、この間みせてくれました。PRするせいだとおもいます。
  「祈り」1枚プレゼントしました。
 
  それにしても、聴きたいですね〜。



[9120] 大晦日 投稿者:なんでだろう 投稿日:2003/11/22(Sat) 22:39

織田さんの今年の大晦日は、斉藤ノブ達と年越しライブか〜。
来年は、織田さんが紅白歌合戦に出ていればな〜。


[9119] マック野郎(笑)。 投稿者:NAZ(謎のギター弾き) 投稿日:2003/11/22(Sat) 19:40

そうか、織田さんはマック野郎なんだ(笑)。

クリームの "White Room" で、

"In the white room with black curtains in the station"

って言うのは、まだ、白黒のユーザーインターフェイスだった、古きよきマックを連想します。同じ曲で、

"goodbye windows"

ってあるのが苦笑(笑)。

僕はマックが好きなんだけれど、IBM の ThinkPad も好きで、今、ThinkPad X30 を使っています。


[9116] そう言えば 投稿者:餃子わんこ 投稿日:2003/11/22(Sat) 12:12

今回のツアーで販売されていた、携帯ストラップの通信販売の予定って、ないんでしょうか。
もう1つ欲しいな、と思いまして。
どうなんでしょ。


[9115] 局員通信11/21日号 投稿者:グラジョラス〜 投稿日:2003/11/22(Sat) 10:22

昨日はじめて、局員通信11/21日号なるものをみました。
織田さん柿渋色のフ−ド付きの上着とコジカナさんの写っているもの、ホントニ清潔感な感じでしたね。これは第1回からあったものですか?14日にきた修理の人がIDとパスワ−ドまでさわりまくって←「オイオイ何するの」って感じでしたが・・・・。修理はそこでなかったので、言うのをやめました。うけをねらい、よまれましたがOh・・恥さらし。
さすが織田さんの「音楽」ききごたえがありました。
誰も反応なしなのに、ヒロさん、ごていねいなかきこみ、感心しました。


[9113] 今日もありがとうございました。 投稿者:制作スタッフのヒロです。 投稿日:2003/11/22(Sat) 03:51

本日も無事に放送を終える事が出来ました。
今回も沢山のメールを頂く事が出来まして、本当に嬉しいかぎりです。
楽しいメールから親身な内容まで様々ですが、皆さんからメールは確実に織田さん、小島さんに届いていることでしょう。
これからも宜しくお願いします。

http://tandm.tv


[9117] Re: 今日もありがとうございました。 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/11/22(Sat) 13:12

> 本日も無事に放送を終える事が出来ました。
> 今回も沢山のメールを頂く事が出来まして、本当に嬉しいかぎりです。
> 楽しいメールから親身な内容まで様々ですが、皆さんからメールは確実に織田さん、小島さんに届いていることでしょう。
> これからも宜しくお願いします。

ヒロさんの毎回の丁寧な書き込みと色々なご対応、いつも感心、感謝して
ます! この番組がその先どう展開してゆくのか楽しみにしていますので、
これからも是非宜しく!


[9118] Re^2: 今日もありがとうございました。 投稿者:制作スタッフのヒロです。 投稿日:2003/11/22(Sat) 13:36

>>本日も無事に放送を終える事が出来ました。
>>今回も沢山のメールを頂く事が出来まして、本当に嬉しいかぎりです。
>>楽しいメールから親身な内容まで様々ですが、皆さんからメールは確実に織田さん、小島さんに届いていることでしょう。
>>これからも宜しくお願いします。
>
> ヒロさんの毎回の丁寧な書き込みと色々なご対応、いつも感心、感謝して
> ます! この番組がその先どう展開してゆくのか楽しみにしていますので、
> これからも是非宜しく!

皆さんに支えられて成立するブロードバンド放送ですから、これからも一緒に盛り上げて下さいね!!
これからも宜しくお願いします。

http://tandm.tv


[9106] カウントダウンライブ! 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/11/20(Thu) 22:49

赤プリでカウントダウンライブ! 
除夜の鐘でなく織田さんの声で年が越せるなんて素敵ですね。
斉藤ノブさんもご出演、というのも嬉しいです。山形スペシャル
ライブ以来ですから。

チケット取れるかどうか分からないうちから、ひたすら
楽しみです!!


[9107] Re: カウントダウンライブ! 投稿者:グラジョラス〜 投稿日:2003/11/21(Fri) 10:11

昨日インフォメでみつけ、打ったもののリセットにしてしまいました。
織田さんとノブさんといえば東京で「早くやろうよ」とせかされても織田さん嬉しそうにはじめたことFM岡山での対談でプロジュウサ−について織田さん
がはなされた時の応対でノブさんってあったかい人だな〜〜とかんじたこと、おもいだします。
いきた〜〜い。東京の人はいいな〜〜・
赤坂プリンスと言えば何年ぶりなんだろう。
その前に子供の帰省をストップさせなければ。これが難問題。
カウントダウンライブ!なんて、一度もいったことのないあたし。
いきた〜いです。   
猫ノヤ−コブ☆さん、ファンクラブの先行予約があるんですよ。


[9127] Re^2: ん?! 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/11/23(Sun) 19:28

   
> 猫ノヤ−コブ☆さん、ファンクラブの先行予約があるんですよ。

先行予約は、斉藤ノブさんのファンクラブの先行予約ですね。
ちょっと早とちりしました。
一般予約開始は休み明けの仕事中。結構きつい状況…。 


[9128] Re^3: ん?! 投稿者:参加予定 投稿日:2003/11/23(Sun) 20:59

> 先行予約は、斉藤ノブさんのファンクラブの先行予約ですね。
DM発送って書いてあるのでT'sclubの先行予約もあるのですよね?
でも明日、明後日が先行予約の日なのにDM届きませんね。
明日は今日の振休で郵便配達もお休みだし。
赤プリのHPに書いてある番号に電話しちゃっていいのかしら?


[9129] Re^4: ん?! 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/11/23(Sun) 21:24

>>先行予約は、斉藤ノブさんのファンクラブの先行予約ですね。
> DM発送って書いてあるのでT'sclubの先行予約もあるのですよね?

それが…
Informationに載っている情報は、赤プリのHPのインフォメーション
がそのまま掲載されているようです。私もそれで早とちりをしたの
ですが、先行予約は"斉藤ノブさん"のファンクラブの方のみとのこと
です。これは、今日の午後に赤プリの予約担当の方に電話して確認
しました… 


[9137] Re^5: ん?! 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/11/24(Mon) 14:40

> >>先行予約は、斉藤ノブさんのファンクラブの先行予約ですね。
>>DM発送って書いてあるのでT'sclubの先行予約もあるのですよね?
>
> それが…
> Informationに載っている情報は、赤プリのHPのインフォメーション
> がそのまま掲載されているようです。私もそれで早とちりをしたの
> ですが、先行予約は"斉藤ノブさん"のファンクラブの方のみとのこと
> です。これは、今日の午後に赤プリの予約担当の方に電話して確認
> しました… 

 猫ノヤ−コブさん、あたしのEメ−ルは
 a.stone@do6.enjoy.ne.jpです。よろしかったら別のほうにうってください
急用がありますので〜。お気だむかなければけっこうですよ。
 


[9130] Re^5: ん?! 投稿者:参加予定 投稿日:2003/11/23(Sun) 21:36

> それが…
> Informationに載っている情報は、赤プリのHPのインフォメーション
> がそのまま掲載されているようです。私もそれで早とちりをしたの
> ですが、先行予約は"斉藤ノブさん"のファンクラブの方のみとのこと
> です。これは、今日の午後に赤プリの予約担当の方に電話して確認
> しました… 
え゛、そうなのですか?
明日電話する気でいました。
平日の昼間の予約は難しいです。
取れるのかな。


[9131] Re^6: なんとか! 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/11/23(Sun) 21:46

> え゛、そうなのですか?
> 明日電話する気でいました。
> 平日の昼間の予約は難しいです。
> 取れるのかな。

そうですよね。特に連休明けの会社で、10時という時間は…キツイ。
でも、なんとか予約がとれるといいですよね、お互いに。頑張りましょう!


[9141] Re^7: なんとか!→ 粘る。 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/11/25(Tue) 15:32

>>平日の昼間の予約は難しいです。
>>取れるのかな。
>
> そうですよね。特に連休明けの会社で、10時という時間は…キツイ。
> でも、なんとか予約がとれるといいですよね、お互いに。頑張りましょう!

参加予定さん、”平日の昼間の予約は難しい”と書いていらっしゃったので、
これが参考になるかどうかわかりませんが(←今日は”平日”なので…)、
赤プリの予約係の方に、「織田哲郎さんのファン(クラブ)なんですけど
お願い!」とちょっと粘ってみて下さい! それから、スペシャルカウント
ライブの席は全部で500席だそうです。とり急ぎご連絡します。


[9109] Re^2: カウントダウンライブ! 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/11/21(Fri) 14:55

> 織田さんとノブさんといえば東京で「早くやろうよ」とせかされても織田さ
ん嬉しそうにはじめたことFM岡山での対談でプロジュウサ−について織田さん
> がはなされた時の応対でノブさんってあったかい人だな〜〜とかんじたこ
と、おもいだします。
> いきた〜〜い。東京の人はいいな〜〜・
> 赤坂プリンスと言えば何年ぶりなんだろう。
> その前に子供の帰省をストップさせなければ。これが難問題。
> カウントダウンライブ!なんて、一度もいったことのないあたし。
> いきた〜いです。   
> 猫ノヤ−コブ☆さん、ファンクラブの先行予約があるんですよ。

私は山形のスペシャルライブで初めて斎藤ノブさんをお見かけしました。
本当にあったかそ〜な方ですよね。お茶目なところもイイです。
除夜の鐘の音代わりにノブさんのポコポコを聞きたい!

カウントダウンライブ、ファンクラブの先行予約があるそうですね。
一般の予約開始日まであまり日にちが無いのに、本当に案内DMは
来るの?とも思いましたが、「ん〜、待つしかないか、アルバム同様!」
と変な開き直りをしたところです。(笑)

私もカウントダウンライブには行ったことが有りません。このライブに
行けたら最高ですよね。グラジョラスさんも是非お越しくださいませ、
東京へ! 東京に住んでいても、終演25時で終電無しという状況は同じ
です。いっそライブ終了後にそのまま明治神宮へ初詣に行くのもいいかも
しれません。いつもと違う年始めになりますヨ、きっと!


[9111] Re^3: カウントダウンライブ! 投稿者:あれ? 投稿日:2003/11/21(Fri) 19:32

都内は、元旦
25時でも電車動いてるんじゃなかったっけ?


[9112] Re^4: カウントダウンライブ! 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/11/21(Fri) 20:42

> 都内は、元旦
> 25時でも電車動いてるんじゃなかったっけ?

そうそう、そうでした! 生まれてこのかた、大晦日と年越しは大掃除と
おせちの準備で過ごしたことしかないので、うっかりしてました!!

ということは、安心してライブの後に初詣のはしごが出来る!
ゴリヤク一杯!?


[9104] 申し訳ありません… 投稿者:制作スタッフのヒロです。 投稿日:2003/11/20(Thu) 03:57

制作スタッフのヒロです。
昨日書き込みさせていただいたオンデマンド放送の件ですが、
一週間遅れの28日になってしまいました。
オンデマンド用の映像エンコード作業や新設するオダテツ辞典ページの作成などに時間がかかっており、少しでも良いページを作る為にも止むを得ず一週間遅らせる運びとなりました。
その代わり、第1回目放送から3回目放送までまとめてアップいたしますのでご期待ください。
誠に申し訳ありませんでした…

http://tandm.tv


[9105] なんのこれしき 投稿者:ねこざめ 投稿日:2003/11/20(Thu) 12:59

一週遅れなんて、待ってるうちに入りませんて!何しろ、待つことに慣らされてる織田さんファンなので(^-^)
それに3回分、まとめてupなんて(^-^)うれしい限りで〜す。


[9100] でもMac君は 投稿者:たぬき 投稿日:2003/11/19(Wed) 22:47

とっても可愛いです(*^^*)
例え、ノートのくせに蓋が閉じれなくなって(←単に壊れてる)
毎日何度もフリーズしてくれようが
予期せぬエラーでアプリケーション終了しようが
USB1コあけるとことえりがスネて日本語打てなくなっても
可愛いです。
修理しろよ、おいら。
えぇ。Mac君、修理に時間かかりますけど、でも可愛いです。
きっと、織田さんに『油断大敵!』って
教えてくれてんですよ!!!
可愛がってあげてくださいな。
でも、もしも、それでも抹殺する気になったなら…
是非、私のトコに養子に出して下さい。
代わりに可愛がりますので♪

(カラクラ君もまだ可愛がってます。…ネットできないので
 滅多に使わないケド-笑-)


[9102] Re: でもMac君は 投稿者:blanca 投稿日:2003/11/20(Thu) 01:51

昔、アップルコンピュータのCMで
「マック、マックと言うけれど
私が好きなのは私のマックであって
他人のマックではない」
というような内容をアメリカ人らしきおじさんが
しゃべってるのありましたよね?
それを見ながら「まさにその通り」と思ってました。
ホント、自分のMac君はカワイかったけど、
他人のは使いにくかったです。

以前はバリバリマックユーザの私でしたが
東芝のLibrettoが出たときに
「小さくて華奢でカワイくて、私にぴったりじゃないか!」
(自分がチビで、手も小さいので)と
一目ぼれで買って以来、Windows95→98→ME→2000→XPと
Windows街道まっしぐらです。(ほとんど会社のPCですが)
愛機LibrettoもWin95のままでちゃんと現役で使ってます。

マックもよくフリーズしてくれたけど
Windowsもけっこー「このプログラムは不正な処理をしたので…」で
落ちます。不正なんかしてないのに…。
スキャナを使った日はまともに電源落ちないし。

でも毎日使っていると、どのマシンでも愛着わくんですよね。
うちの会社は社員数の倍くらいPCのあるトコなので
個人用以外のマシンも、けっこー勝手に
デスクトップとかカスタマイズしてます。

ちなみに、ゴチャゴチャとアイコンだらけの
デスクトップは嫌いです。
あ、織田さんのデスクトップ、どんなでしょうね?


[9095] 目指すところ 投稿者:マンセル 投稿日:2003/11/19(Wed) 14:36

Diaryを読んだ後、いつも思う事。
それは男が人生の上で目指すところの1つとして「織田哲郎」という
のがあってもいいという事。

「織田哲郎を目指せ」と聞こえるくらいの声で、駅のホームに
背中合わせに設置されているベンチから真裏に座っている若い男性に
背中越しに語り掛け、男性が「え?」と思って振り向くと
後ろには誰もいなくて「…」と男性が考えた後自宅に戻りPCを開き
このオフィHPを回覧して思わず笑顔になり、自宅を飛び出して自転車に
飛び乗って、自転車に乗ったままCD屋さんに突入して驚く店員を無視して
「これください!」と男性がレジに哲郎兄貴のアルバムを置く…

と、昔何気に脚本家を志していた僕としてはそんなCMをアルバム
完成時には制作して欲しいです。理想は60秒ロングバージョンかな…?

あ、もちろん「CD屋さんには自転車ごと入ってはいけません」の
字幕スーパーも忘れずに…。


[9098] 普及バージョン 投稿者:マンセル 投稿日:2003/11/19(Wed) 17:32

さっき書き込んだのは60秒のロングバージョンなので最もO・Aされ易い
15秒バージョンも考えてみました。

中年の男性3人が記者会見場で椅子から立ち上がって「申し訳ありません!」
と頭を下げて「織田哲郎のアルバムがようやく完成しました!」と言った後に
記者たちから「10年振りですよね?何でそんなに時間が掛かったのですか?」
と質問が飛び、さらに中年の男性が「申し訳ありません!」と深深かと頭を
下げると3人のカツラが取れ、頭にそれぞれ「○月」「□日」「発売」と
書かれていて「織田哲郎、10年振りのニューアルバム○月□日、Now On Sell!」
とナレーションが入るというのはいかがでしょうか?


[9108] Re: 普及バージョン 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/11/21(Fri) 10:23

> さっき書き込んだのは60秒のロングバージョンなので最もO・Aされ易い
> 15秒バージョンも考えてみました。
> とナレーションが入るというのはいかがでしょうか?

なるほど!なるほど! では 私は10秒バージョンで!

黒のサングラスを身に付けた哲郎兄貴の どアップーーーー!
よく口元を見れば ほんの少し右側が上がっているのさっ!
ファンなら すぐ分かる! でもそうじゃないひとは だれ?あのニヒル
なお方は! ともったいぶらせておく。”やっと でたぜ! またせたな・・・”というわけ。
そして 1週間後 ごく普通のCMがながれる・・・・さっきの15秒を使いましょう。 画面の端に そのグラサンの写真と新しいじゃけっとの柄が光っているわけ・・・どお??


[9110] Re^2: 苦しい…! 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/11/21(Fri) 15:02

> なるほど!なるほど! では 私は10秒バージョンで!
>
> 黒のサングラスを身に付けた哲郎兄貴の どアップーーーー!
> よく口元を見れば ほんの少し右側が上がっているのさっ!
> ファンなら すぐ分かる! でもそうじゃないひとは だれ?あのニヒル
> なお方は! ともったいぶらせておく。”やっと でたぜ! またせたな・・・”というわけ。
> そして 1週間後 ごく普通のCMがながれる・・・・さっきの15秒を使いましょう。 画面の端に そのグラサンの写真と新しいじゃけっとの柄が光っているわけ・・・どお??
>

この10秒バージョンを会社のデスクのPCで読んでしまった私。笑い転げたいのを我慢するのが大変でしたっ! 笑いたくても笑えないって、こんなに
苦しいものなのね〜!!


[9114] Re^3: 苦しい…! 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/11/22(Sat) 09:21


> この10秒バージョンを会社のデスクのPCで読んでしまった私。笑い転げたいのを我慢するのが大変でしたっ! 笑いたくても笑えないって、こんなに
> 苦しいものなのね〜!!

あっ そんなにおかしかったですか!有り難う!
CMの引き延ばし作戦 実は某シャンプーで ”全女性の●%が使っている
・・・と言うフレーズで●月▼日 (だったかな)発売  今しばらくのお待ちを〜〜〜と言うものだったのね。
なんだ なんだ!と心まちにしていたのを 思い出したんですよね!
そして オダさんも ダイアリーであんな感じで言いそうでしょ?(^^)


[9123] Re^4: その日を心待ちに 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/11/23(Sun) 11:44

> そして オダさんも ダイアリーであんな感じで言いそうでしょ?(^^)
>
ほんとに! ちょっと照れつつも、ちょいと気取って、という感じでしょう
か。ん〜、その日のダイアリーの全文、早く読みたいですね〜! 


[9093] 独り言 投稿者:nati 投稿日:2003/11/19(Wed) 13:48

織田さんとは関係ないけど視聴率って3世帯が見たら0.5%アップ
するとニュースでやってました。それって‥それ用のチューナー
がおいてある家って全国で何家族???
そんなモノが番組制作に一番の影響力があるなんて。

織田さんのダイアリーの「縁」ってスゴイ。
アタシは全てにおいて縁遠いのです=
「あらまあ」とか「ええええっ?」とかいう出会いに欠けてる。
人に対する執着もない。もっと何かそういう人生だと良かったかな。

アルバムなんて誰も待ってないって思えば気が楽かな?
待たれた方がやる気が出るのかな?
どっちにしても変なプレッシャー感じずにいて下さい。


[9096] Re: 独り言 投稿者:マンセル 投稿日:2003/11/19(Wed) 14:46

> 織田さんとは関係ないけど視聴率って3世帯が見たら0.5%アップ
> するとニュースでやってました。それって‥それ用のチューナー
> がおいてある家って全国で何家族???
> そんなモノが番組制作に一番の影響力があるなんて。

ハッキリとした事は覚えておりませんが関東圏では600件の家庭が
チューナーを設置しているそうです。
また関西圏か、東海圏は覚えていないのですがやはり600件の家庭が
チューナーを設置しているそうです。

また設置の基準はその時代の平均的な家族構成が保たれている家庭というのが
条件となっているという話を聞いた事があります。


[9092] ダイアリ−を読んで 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/11/19(Wed) 11:25

織田さん、マックが消えたなんてごくろうさまですね〜。
アタシのバイオも14日にいじられて余計つながりにくくなって閉口しています。彼は独学で修理のTOPにのしあがったというだけに何か不安です・
「つかあさい」という言葉岡山でも大年寄りのひとがつかいますよ。
織田さんの言葉独特の文でほかには、まねができませんね。
ああいう調子でラブ.レタ−も書いてこられたんですか?それともKiss Me
Kiss Meで〜〜?(失礼しました)
昨夜の再放送みました。画面にまどわされず、言葉だけインプットしました。音楽にはエロティシズムがいると言うのは至言だとおもいます。
そして縁も。
きのうは織田さんの鼻取りの音がやたらひびきましたが風もういいんでしょうか?
アルバムアルバムとおもっていると、夢の中にでてきますよ。
だせばいいと、言うものでもないとおもうのは好奇心のつよいアタシは例の「立て板に水」の彼(10/15発売)のアルバムかいました。
声はすごくいい。対象はどうみても20〜30代の女性。
平坦なうたいかたに終始していました。声がいいのですくわれますが織田さんのような強弱の表現力をつけたらいいのに・・・とおもったことです。織田さんより10才ぐらいお若いとなると人生経験もあさくこれからもっと巧くなるひとですね。
マキシシングルでどうしていけないのかな〜〜。
「ミニ織田」とおもってる武藤さんまで次の〇〇にはアルバムをひっさげて
あえると、おもうなよ。と言葉はちがいますが意味は似たようなことをつれづれにかいていましたよね。ということは一番わかっている人がそういっているんですから・・・・・。またまたブ−イングがきそう。「お前は織田さんじゃあないだろう」って。


[9091] 乾杯ならぬ 完敗 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/11/19(Wed) 09:05

古い話ですが14日PC修理の人がきました。めまぐるしいほどすばやくPCをいじりまわすので「アタシにもわかるようにおしえて・」とたのみ無事終了しました。当日の23時は本番の日でしたが「え」を打ってあげましょうとうってくれたんです。
アタシのPCはソニ−のバイオですがはじめYshooにつなごうとしたのですがいつTELしても吹き込みテ−プ。せっかちなアタシも待つこと15ふん。さいごは「後日おかけ直しください」とのテ−プ。
翌日またトライ。また15分ぐらいまたされました。最後は「またおかけ直しください」のテ−プ。
とうとうあきらめNTTのBフレッツ(ひかり)にもうしこみ許可がおりたものの1.5か月になるもまだつなぐ日取りのれんらくなし。まあ人生は気長に・・とまってるところです。
完敗__とかいたのは2時間ぐらいしてプロの人がうったメ−ルがUタ−ンしてかえってることがわかり一人おおわらい。もう言う元気もなくなりました。
ヒロさんのかきこみではこれからはいつでも、みられるとのこと。いつもいつもご丁寧なかきこみ。感謝しています。
このあいだ画面のひだり隅に顔だけうつりましたね。
驚いたのは「祈り」のジャケット辻さんがうつされたとか。
よくとれていますね〜。織田さん渾身の作だけに頬が少しこけていますが
外人さんみたいでアタシは肩のあたりに「いいな〜〜」と言うかんじをもちました。


[9087] マンセルさんへ 投稿者:Lucia 投稿日:2003/11/18(Tue) 23:59

夢占いありがとうございました。要は、織田さんに会えない(CDが聴けない)寂しさと欲求不満から見ちゃった夢だったのですね。ふむ。
愛車はまだ入院中。はやくかえってこないかな。大音量で歌いたい!
遅くなってすみませんでしたが、とりあえずこの場をお借りしてお礼まで。


[9090] Re: マンセルさんへ 投稿者:るうしい 投稿日:2003/11/19(Wed) 07:42

> 愛車はまだ入院中。はやくかえってこないかな。大音量で歌いたい!

わはは、ここにも「爆唄野郎」みっけ〜!
やめられませんよね ^^;


[9088] Re: マンセルさんへ 投稿者:マンセル 投稿日:2003/11/19(Wed) 03:06

> 夢占いありがとうございました。要は、織田さんに会えない(CDが聴けない)寂しさと欲求不満から見ちゃった夢だったのですね。ふむ。
> 愛車はまだ入院中。はやくかえってこないかな。大音量で歌いたい!
> 遅くなってすみませんでしたが、とりあえずこの場をお借りしてお礼まで。

いえいえ、少しでもお役に立ったようでしたら何よりです。
愛車、早く直るといいですね。


[9085] いよいよ開始します。 投稿者:制作スタッフのヒロです。 投稿日:2003/11/18(Tue) 23:50

こんばんは、あっ!とおどろく放送局制作スタッフのヒロです。
「織田哲郎のオダテツ辞典」いよいよオンデマンド放送が開始されます。(オンデマンド放送=いつでも観られる放送)
現在、今週金曜日の夜には観られるように作業を進めております。
これにより、第1回目からの放送がいつでも観られるようになります。
と言っても第2回目以降は番組の後半部分のみですが…
(再放送の都合もあるので約2週間遅れでのアップを予想しております。)

そしてこちらは、ADSL等の高速通信環境の整っている人は生放送以上に高画質で観られるはず!!
というのも、生放送は256kbpsで配信しているのですが、オンデマンド放送は512kbpsで配信しているからです。
今週末には楽しんでいただけるよう準備いたしているますので、ご期待下さい!!

http://tandm.tv


[9101] Re: いよいよ開始します。 投稿者:blanca 投稿日:2003/11/20(Thu) 01:02

そうか、そういうことだったんですね。
試しに見たオンデマンド放送はすごく奇麗に映像が動いているのに
生放送の『オダテツ辞典』はほとんどラジオ状態で静止画の時間の方が
長くて不思議でした。
加入したケーブル会社が悪いのかと疑ったりもしましたが、
元々放送してるデータ自体が違ったんですね。

あれ? でも、データ量が違うだけなら画質に差が出るだけで
ラジオ状態になっちゃうのとは関係ないのかな?

良く分かんないけど、いつでも好きな時間に見れるのは
とっても嬉しいです。


[9103] Re^2: いよいよ開始します。 投稿者:制作スタッフのヒロです。 投稿日:2003/11/20(Thu) 03:43

> そうか、そういうことだったんですね。
> 試しに見たオンデマンド放送はすごく奇麗に映像が動いているのに
> 生放送の『オダテツ辞典』はほとんどラジオ状態で静止画の時間の方が
> 長くて不思議でした。
> 加入したケーブル会社が悪いのかと疑ったりもしましたが、
> 元々放送してるデータ自体が違ったんですね。
>
> あれ? でも、データ量が違うだけなら画質に差が出るだけで
> ラジオ状態になっちゃうのとは関係ないのかな?
>
> 良く分かんないけど、いつでも好きな時間に見れるのは
> とっても嬉しいです。
>
>

こんばんは、制作スタッフのヒロです。
生放送が止まってしまったり、音が途切れたりするのはご加入いただいているプロバイダーの混雑状況(金曜日の夜は混むそうです)や基地局からの距離などによるもの、この番組自体の視聴者数が多いという事が主に考えられます。
中でも東京都内在住の方でADSLをご利用いただいている方は安定して観る事が出来ているようです。
今後、少しでも状況改善が出来るよう頑張りたいと思いますので、宜しくお願いします。

http://tandm.tv


[9099] いやっほ〜〜〜〜い♪ 投稿者:ねこざめ 投稿日:2003/11/19(Wed) 20:39

> こんばんは、あっ!とおどろく放送局制作スタッフのヒロです。
> 「織田哲郎のオダテツ辞典」いよいよオンデマンド放送が開始されます。(オンデマンド放送=いつでも観られる放送)
> 現在、今週金曜日の夜には観られるように作業を進めております。
> これにより、第1回目からの放送がいつでも観られるようになります。
> と言っても第2回目以降は番組の後半部分のみですが…
> (再放送の都合もあるので約2週間遅れでのアップを予想しております。)
>
やった〜〜〜!オンデマンドだ〜〜!
後半からでもぜんっぜん平気ですよ!だって、いっつも後半だけ画像見れないんだもん。って自分の都合だけかよ(^^;

今週の「お」で、「オンデマンドにしてね」って頼もうと思ったけど、最初から考え直しです、「お」。


[9089] Re: いよいよ開始します。 投稿者:マンセル 投稿日:2003/11/19(Wed) 03:12

> これにより、第1回目からの放送がいつでも観られるようになります。

ヤッタ〜!(ジャン・アレジ風)
実は記念すべき第1回目の放送、見逃していたんですよ。
この時は相川七瀬さんがメールを送ってくれていたんですよね。

いやあ、その事を知った時は後の祭りだと思っていただけに感謝感激
あめあられです。


[9094] Re^2: いよいよ開始します。 投稿者:制作スタッフのヒロです。 投稿日:2003/11/19(Wed) 14:35

>>これにより、第1回目からの放送がいつでも観られるようになります。
>
> ヤッタ〜!(ジャン・アレジ風)
> 実は記念すべき第1回目の放送、見逃していたんですよ。
> この時は相川七瀬さんがメールを送ってくれていたんですよね。
>
> いやあ、その事を知った時は後の祭りだと思っていただけに感謝感激
> あめあられです。

マンセルさんへ…
制作スタッフのヒロです。
喜んでいただけてスタッフ一同嬉しいかぎりです。
これからも皆さんに喜んでいただけるよう努めてまいります。
そしてオンデマンド放送についてですが、第1回目の放送は
内容を全てオンデマンドするのですが、第2回目以降は中盤からの
部分放送となりますのでご了承下さい…

http://tandm.tv


[9097] Re^3: いよいよ開始します。 投稿者:マンセル 投稿日:2003/11/19(Wed) 15:16


> マンセルさんへ…
> 制作スタッフのヒロです。
> 喜んでいただけてスタッフ一同嬉しいかぎりです。
> これからも皆さんに喜んでいただけるよう努めてまいります。
> そしてオンデマンド放送についてですが、第1回目の放送は
> 内容を全てオンデマンドするのですが、第2回目以降は中盤からの
> 部分放送となりますのでご了承下さい…


とりあえず僕の場合は第1回目の放送に限って放送内容がオンデマンド
出来るという事でOK牧場です。
ヒロさん、最近寒かったり暖かったりと体調管理が大変ですがこれからも
体調に気をつけて楽しい番組を他のスタッフのみなさん、哲郎兄貴、小島可奈子さん
たちと作っていって下さい。

P・S
オンデマンド、ひらがなで「おんでまんど」と書くと方言みたいに
感じるのは僕だけでしょうか?


[9081] 陽だまり 投稿者:吉田 篤 投稿日:2003/11/18(Tue) 10:11

みなさんお久しぶりです。
ここ数日、冷え込んできましたね…(>_<)
体調を崩されていませんかぁ〜!?
鼻をかむのは人目につかないところでしましょうね!!
あはははは(^^)

さて、冷たい風が頬に刺さるよーなときに
ふっと陽だまりに入ったりすると、ついつい足を止め
てしまいたい衝動に駆られます。ここで、足を止めら
れる人って、どんな人なんだろう…と思うことしきり

ちなみにボクは後ろ髪を引かれながら足早に過ぎ去っ
てしまいます…うるうる…

追伸:こじかなおそるべし…


[9078] こんばんは 投稿者:制作スタッフのヒロです。 投稿日:2003/11/18(Tue) 02:49

日曜日の『堂本兄弟』で盛り上がっておりますね!
僕はこれからビデオで拝見しようかと思っている次第です。
(危うくビデオの後半が切れるところでしたが…)
さて先週放送した『オダテツ辞典』の再放送ですが、明日(18日)の20:00からと日曜日(23日)の15:00からの2回となっております。
織田さんのスタジオからの放送はこれが2回目となりますが、内容はいかに…
見逃した方も、そうでない方も要チェックですよ!!
そして今週の生放送は「お」についてです。
メールドシドシ送って下さい!!
それではお休みなさい…

http://tandm.tv


[9083] Re: こんばんは 投稿者:ねこざめ 投稿日:2003/11/18(Tue) 15:42

> さて先週放送した『オダテツ辞典』の再放送ですが、明日(18日)の20:00からと日曜日(23日)の15:00からの2回となっております。
> 織田さんのスタジオからの放送はこれが2回目となりますが、内容はいかに…

ヒロさん、こんにちは。いつも再放送の情報ありがとうございます♪
先週分は2回なんですね。
ふむむ。23日は、1週遅れ状態の再放送ってことになるんですね?
今日は楽しい再放送の日なので、ジャニーズに現を抜かさずに、しっかり織田さん鑑賞会させていただきます〜。


[9086] Re^2: こんばんは 投稿者:制作スタッフのヒロです。 投稿日:2003/11/18(Tue) 23:54

>>さて先週放送した『オダテツ辞典』の再放送ですが、明日(18日)の20:00からと日曜日(23日)の15:00からの2回となっております。
>>織田さんのスタジオからの放送はこれが2回目となりますが、内容はいかに…
>
> ヒロさん、こんにちは。いつも再放送の情報ありがとうございます♪
> 先週分は2回なんですね。
> ふむむ。23日は、1週遅れ状態の再放送ってことになるんですね?
> 今日は楽しい再放送の日なので、ジャニーズに現を抜かさずに、しっかり織田さん鑑賞会させていただきます〜。
>

そうなんです!
今週は第5回目生放送以降に第4回目の再放送があるんですよ!
それが日曜日の15:00という訳です。
もしお時間の都合が宜しければご覧下さい。

P.S オンデマンド放送も始まる予定です。
   再放送と併せてお楽しみ下さい。

http://tandm.tv


[9073] ふっ…環境か…(^^;; 投稿者:たぬき 投稿日:2003/11/17(Mon) 21:32

いや、ずっと織田さんのメッセージ聞けなかったんです。
…最初の『織田哲郎です』位で、すぐ切れちゃって…
『織田哲郎は、わかったっちゅうの!!!!』
と、私もキレて(^^)全然聞いた事なかったんです…。

ネットTVが始まると知り、我が家のネスケ君では見れない事が判明。
渋々(←超Mac推進派?!)IEなんかで覗いたら
何の問題も無しに番組が見れた事をふと思い出した…

そうか!環境なんだぁ。
…はい。IEの方でメッセージ聞きましたら、なんともクリアな
織田さんのお声。
はぁ…。最初から意固地にならず、IEで見りゃよかったよ(^^;;
これから、休みの度に過去のメッセージ堪能してみまーす!


[9079] Re: ふっ…環境か…(^^;; 投稿者:制作スタッフのヒロです。 投稿日:2003/11/18(Tue) 02:54

> いや、ずっと織田さんのメッセージ聞けなかったんです。
> …最初の『織田哲郎です』位で、すぐ切れちゃって…
> 『織田哲郎は、わかったっちゅうの!!!!』
> と、私もキレて(^^)全然聞いた事なかったんです…。
>
> ネットTVが始まると知り、我が家のネスケ君では見れない事が判明。
> 渋々(←超Mac推進派?!)IEなんかで覗いたら
> 何の問題も無しに番組が見れた事をふと思い出した…
>
> そうか!環境なんだぁ。
> …はい。IEの方でメッセージ聞きましたら、なんともクリアな
> 織田さんのお声。
> はぁ…。最初から意固地にならず、IEで見りゃよかったよ(^^;;
> これから、休みの度に過去のメッセージ堪能してみまーす!
>
はじめまして、制作スタッフのヒロと申します。
実は僕もMACユーザーなんです。
環境はOSX、インターネットエクスプローラー5.2、メディアプレーヤー9を使用して安定して見られております。
ちなみに家では有線ブロードバンドの光ケーブル環境です。
MACの事でなにかございましたら、ご相談下さい。
わかる範囲でお力になれればと思います。

http://tandm.tv


[9072] Message From T-ODA 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/11/17(Mon) 21:31

なんにちぶりの織田さんの声でしょう。
真面目ム−ドの、、、、・もう「あ〜え」まで全部みてますよ・画面だけの時が一度ありましたが、再放送でしっかり押さえてきました。今後は「お」ですね。
ヒロさんもお忙しいのか再放送の予告わすれることもありますがカレンダ−にかいて、しっかりおさえています。
DVD楽しみに待っています。どんなできばえなのかDVDだけに余計楽しみです。
今日の声を聞く限り、おかぜは少しよくなられたようでホッとしています。
このごろになり、メ−ル採用のコツがややつかめた感じです。
織田さん「祈り」のジャケットの肩のあたりに、すごい色気をかんじますが
Netにでてくる織田さんは帰省してゴロゴロしてる息子とあまりかわらず
コジカナさんとの時々すれ違いぎみの「からみ」とっても面白いです。
コジカナさん、「素」であるだけに、、、、、。


[9080] Re: Message From T-ODA 投稿者:制作スタッフのヒロです。 投稿日:2003/11/18(Tue) 02:56

> なんにちぶりの織田さんの声でしょう。
> 真面目ム−ドの、、、、・もう「あ〜え」まで全部みてますよ・画面だけの時が一度ありましたが、再放送でしっかり押さえてきました。今後は「お」ですね。
> ヒロさんもお忙しいのか再放送の予告わすれることもありますがカレンダ−にかいて、しっかりおさえています。
> DVD楽しみに待っています。どんなできばえなのかDVDだけに余計楽しみです。
> 今日の声を聞く限り、おかぜは少しよくなられたようでホッとしています。
> このごろになり、メ−ル採用のコツがややつかめた感じです。
> 織田さん「祈り」のジャケットの肩のあたりに、すごい色気をかんじますが
> Netにでてくる織田さんは帰省してゴロゴロしてる息子とあまりかわらず
> コジカナさんとの時々すれ違いぎみの「からみ」とっても面白いです。
> コジカナさん、「素」であるだけに、、、、、。

今週の再放送は18日の20:00と23日の15:00です。
どうかご覧頂ければと思います。

http://tandm.tv


[9070] 季節到来・・CANDLE LIGHT 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/11/17(Mon) 21:01

もう11月半ば。 11がつのTV番組は既につくられているはず。
いま、みてみたらCANDLE LIGHTは'2年の12/4(確か)発売でしたね。
ことしこそ12月は山下達郎さんだけに12月をうばわれないで、このいい歌を町中にながしてもらいましょう。
だまっていてはダメだとおもいます。ありとあらゆるリクエストを使って皆でがんばりましょう。有線だったりFMだったり、それぞれの音楽番組だったり今も、男子バレ−をききながら、CANDLE LIGHTをききながらメ−ルを打っています。アタシたちの力でもりあがりつつある織田さんの名を一層つよいものにしたいとおもいます。
織田さんおかぜはもういいんでしょうか?ですからあえてCDを流すリクエストをさがしています。
先日ミュ−ジックフエア−をききました。スティングとスガシカオさんだけで30分使うなんて贅沢ですよね。スティングの声は、今の織田さんにどこか
似ているところがありました。
体調万全ならTV出演にリクエストするんですが、、、、。
はやくお元気になってください。
アタシは中村雅俊さんの番組にもリクエストしました。
もう随分前のことです。LIVEがすむ頃にと添え書きもしました。


[9068] 自衛隊。堅い話題で m(._.)m 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/11/17(Mon) 14:54

皆さんが昔のライブやTV番組のことで盛り上がっていらっしゃるところ、
この堅苦しい話題で申し訳ない気もしますが、でもどうしても一言。

織田さんのダイアリーで、自衛隊のイラク派遣について書かれていました。
私の知人も自衛隊に勤務しています。大学時代の憧れの先輩でしたが、大学
卒業後テレビ局に勤めたものの1年ほどで退職、そのあと郷里で海上自衛隊
に入隊しました。その時に、「戦地に赴く可能性はほとんど無いだろうから
家族も安心」と彼が言っていたのを思い出します。入隊する理由は人それぞ
れでしょうが、『戦地に赴く可能性は無い』と信じ入隊した人は多いと思い
ます。そんな「平和な国の自衛隊」の隊員一人一人に、親、兄弟、家族、友人が
いるのです。

「安全な地域への派遣」。そう言って自衛隊のイラク派遣に賛成している議員
の皆さん。ならば、まずご自分達がその現地へ1ヶ月ほど視察へ行ってみて
はいかがでしょうか。もちろん、滞在するのはホテルなどではなく、駐屯地
で。

人の命に関わることをチェスの駒をポンと動かすが如く安易に決めないで欲しい、そう思っているのは隊員や家族だけではないはずです。

(こういう事を選挙の投票用紙に書き込みできるようになれば良いのですけれど。でも、収拾はつかなくなりますね…)


[9082] Re: 自衛隊。堅い話題で m(._.)m 投稿者:うに 投稿日:2003/11/18(Tue) 14:43

 異を唱えるわけではありません。
 自衛隊のイラク派遣はとても危険で憂慮すべき問題です。
 でも自衛隊員が自衛隊を「安全な職業」と信じて入隊
 しているというのも憂慮すべき問題と思うものおかしい
 でしょうか。


[9084] Re^2: 自衛隊。堅い話題で m(._.)m 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/11/18(Tue) 16:11

>  でも自衛隊員が自衛隊を「安全な職業」と信じて入隊
>  しているというのも憂慮すべき問題と思うものおかしい
>  でしょうか。

(堅い話題にレスを頂き、有難うございます!)
ん〜、私の書き方が悪かったですね。彼らも「安全な職業」とまでは思っていな
いはず、だと私も信じたい。有事の場合も当然考えていなければいけないわけ
ですから… 

ただ実情はどうなんでしょうか… 「平和ボケ」と言われる日本人の自衛隊。
幕僚長あたりでも戦争経験者の年齢の方はもうほとんどいらっしゃらないでし
ょうから『国を守る自衛隊』というような(←ほとんど聞いたこと無い)意識
は自衛隊内部でも年を追うごとに激変してきているのではないでしょうか。

それに、自衛隊にいる先輩から聞いた話では、警察官と同じ位に考えて入隊す
る人もいらっしゃるそうです。でもそれは彼らが間違っているというよりは、
むしろ『自衛隊』の定義をあやふやにし、そのままにしてきた国民全体の責任
でしょうね… テポドン、不審船、拉致等々。自衛もできずにイラク派遣か?
とも思ってしまいました… (話のポイントがズレました)

いずれにしても、安易に自衛隊のイラク派遣を決めないで欲しいと願うばかり
です…


[9059] 織田さんの伝説のMZA有明LIVE 投稿者:ひろ 投稿日:2003/11/16(Sun) 23:46

1989年に二部構成の36曲ぐらいの、よだれが出るような曲構成で四時
間ぐらいのLIVEがあったと聞きました。なんとかDVD出してもらえる
ことにならないでしょうか?なんとか実現すような方法はないでしょうか
? きっと、同じ想いの方多いと思います。とりあえず 熱い気持ちを織田さ
んにletterしてみませんか?


[9071] Re: 織田さんの伝説のMZA有明LIVE 投稿者:ロドリゲス 投稿日:2003/11/17(Mon) 21:06

MZA有明いいですね〜。
MZA有明いいですね〜。
それ以外では下記のLIVE DVDが欲しいです。

1.渋谷公会堂のLIVE ※T's PARTYで流したヤツ、LIFEの頃?
2."愛がとどくまで"の中野サンプラザ
3.DON'T LOOK BACKの赤坂BLITZ ※1stツアー

権利の問題で難しいとは思いますが何とかならないですかね?
署名運動でもしたいくらいです。


[9074] Re^2: 織田さんの伝説のMZA有明LIVE 投稿者:たぬき 投稿日:2003/11/17(Mon) 21:36

> 1.渋谷公会堂のLIVE ※T's PARTYで流したヤツ、LIFEの頃?
> 2."愛がとどくまで"の中野サンプラザ
> 3.DON'T LOOK BACKの赤坂BLITZ ※1stツアー

わーい!
見たいですよねぇ。ブートチックに(←コレばっかり)FC特別販売なんかで。

んでもって、マンスリーでLive-innやってた頃のLiveも混ぜてほしいな。
嵐のLive-innなんかいかがでしょうか?


[9076] しまった(^^;; 投稿者:たぬき 投稿日:2003/11/17(Mon) 21:40

嵐のLive-inn は
マンスリーじゃないや。


[9060] 以前 投稿者:たぬき 投稿日:2003/11/16(Sun) 23:49

Partyで流して!
って散々言ったら…ビデオが無くなったとか?!
…その後、見つかったんでしょうか?
絶対に見たいですよね。
…快速のMAD DOG!!!


[9066] ん?! 投稿者:BabyRose 投稿日:2003/11/17(Mon) 01:02

> 絶対に見たいですよね。
> …快速のMAD DOG!!!

なんか凄そうですね。たま〜〜〜〜にカラオケでやるけど。
快速のMAD DOG。かなり難しいですぞ。下がもつれる〜〜〜♪


[9075] Re: ん?! 投稿者:たぬき 投稿日:2003/11/17(Mon) 21:39

> > なんか凄そうですね。たま〜〜〜〜にカラオケでやるけど。
> 快速のMAD DOG。かなり難しいですぞ。下がもつれる〜〜〜♪

すっごい疲れた記憶があります(^^ <快速MAD DOG
そら、リズム隊の人数の問題ってよりも、
ノブさんの酔い加減?(笑)

しょうがないなぁ…
私の目からビームで映し出すとしましょうか。


[9077] Re^2: ん?! 投稿者:マンセル 投稿日:2003/11/17(Mon) 23:10

> しょうがないなぁ…
> 私の目からビームで映し出すとしましょうか。

全然関係ないけど群馬県の上武国道(17号線)沿いにはスフィンクスという
パチンコ屋があって、その店の作りがいわゆるスフィンクス像で、夜になると
そのスフィンクス像の目が光ってちょっと恐いです。。。


[9063] 紛失ですか!! 投稿者:せいいち 投稿日:2003/11/17(Mon) 00:47

それは何と痛ましい・・・。私もあの伝説の4時間ライブの映像を一度見たいと思っていたので。いつか発掘してDVD化して欲しいものです。あと、そのライブでなくてもいいので、初期のライブ映像をDVD化してほしいなあ。1枚目と2枚目のアルバムの頃の・・・。「Lucie My Love」のライブ・バージョンを聴きたい!

http://www5e.biglobe.ne.jp/~voices/


[9062] そうだったんですか 投稿者:ひろ 投稿日:2003/11/17(Mon) 00:21

とても残念です。でも、ほんとに織田さんのビデオって 無いですよね?LIVE ACT1もどうしても手に入らないし・・。寝てもさめても織田さんって感じなので 何かいい方法があったら、教えてくださいね。たぬきさん、ありがとうございました


[9065] Re: そうだったんですか 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/11/17(Mon) 01:00

伝説のMZA有明LIVE アタシも是非みてみたいと切望しています。織田さん、年代順に整理されているとおもうんですが、、それともどなたにか貸されてかえしてもらってないとか〜〜。
是非みせてください。
今日の堂本兄弟の中でうたわれたロ−ズ系のジャケットをきられたものは幸いにもっています。おしゃれな美男子とステキなうた。友人は最近のヒゲの織田さん一致しなかったようです。


[9056] 堂本〜 投稿者:あんこ 投稿日:2003/11/16(Sun) 23:02

時間勘違いしてて、見そびれました〜っっ!
つい、以前の土曜11時にやっていた番組と同じ時間帯かと…。


[9055] 堂本兄弟見ました! 投稿者:せいいち 投稿日:2003/11/16(Sun) 22:47

そうか、矢田亜希子は「世界中の誰よりきっと」が好きだったのか・・・。けっこう懐かしい映像が流れましたねえ。中山美穂&WANDSではギターの柴崎さんは映っているのに、上杉さんはまったく映らず残念でした(笑)。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~voices/


[9069] Re: 堂本兄弟見ました! 投稿者:☆☆☆ 投稿日:2003/11/17(Mon) 16:09

放送前から、とっても楽しみにしてたんですが、
ちょっとコーナー短かかったですね〜
プロデューサーとしての才能はもちろんですが、
やっぱりシンガーとしての織田さんが一番好き!


[9064] 堂本兄弟 投稿者:BabyRose 投稿日:2003/11/17(Mon) 00:59

織田さんの事が紹介されだしてから、突然携帯にメールが続々と。
しかも織田さんファン以外の普通の友達から。
「今、テレビで織田さんの事やってるよ!!見てる??」と。
結構あの番組皆見てるんだね〜。ビックリしました。

もちろんココで確認してたから見てましたよ。
昔の映像、もっと見たかったな〜。


[9061] Re: 堂本兄弟見ました! 投稿者:blanca 投稿日:2003/11/16(Sun) 23:55

矢田亜希子さんが歌うのかと思ったのでちょっと残念でした。
選曲は「やっぱり」って思いましたね。

確かにあれだけを見ると「作曲家&プロデューサー:織田哲郎」っていう
イメージになってしまうかな〜?
でも『いつまでも変わらぬ愛を』も出てたし、
「自分でも歌ってる人なんだ」と思ったんじゃないかな。
昔の私もそうでした。それでも作曲家がメインだと思ってた…。

番組的には、最近、高見沢さんの天然っぷりが影をひそめていて
淋しいですね。


[9057] Re: 堂本兄弟見ました! 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/11/16(Sun) 23:08

何故ゲストが矢田亜希子さんかとおもったら「白い巨塔」がらみだったんですね。織田さんは当時の映像、懐かしくご覧になったとおもいますが、アタシたちは織田さんは作曲家としては勿論ですが今はシンガ−としての面を強調してほしかった。皆で演奏するために由美さんがうたうのは七瀬さんと一緒にうたっているのをみたこともあるので起用されたのかもとおもいますが織田さんの若いときの映像でも挿入してほしかった。
益々、作曲家織田哲郎と言う面が強くなりそうですね。いま友人が「本人はうたわないのね」といってきました。TVをとうして、歌声をききたかったです。


[9053] 今夜の堂本兄弟放送時間 投稿者:マンセル 投稿日:2003/11/16(Sun) 21:15

バレーボールWカップ中継が延長されて、22:15分からっす。


[9054] Re: 今夜の堂本兄弟放送時間 投稿者:たぬき 投稿日:2003/11/16(Sun) 22:08

> バレーボールWカップ中継が延長されて、22:15分からっす。

わはは。
フォローありがとうございます(^^
何分延長したっけー!?
って今、頭をひねってました♪
(バレーで燃えてたクセに^^;;)


[9052] エレキギター版「エリーゼのために」と「アルビノーニのアダージョ」 投稿者:NAZ(謎のギター弾き) 投稿日:2003/11/16(Sun) 18:50

織田さん、みなさん、こんにちは。

ここで、私の謎をちょっとだけ明かそうかと思います。

私は「謎のギター弾き」を名のっているので、もちろんギターは弾ける
のですが、決してうまいギター弾きではないのですよ。

ホームページにエレキギター版「エリーゼのために」、「アルビノーニ
のアダージョ」をアップしておきました。ブロードバンドの人は聞いて
みてください。

ちなみに「エリーゼのために」は裏拍から入るため、テンポキープに苦
労しています。

http://ayase.web.infoseek.co.jp/little_wing/music.html


[9058] Re: エレキギター版「エリーゼのために」と「アルビノーニのアダージョ」 投稿者:葉子 投稿日:2003/11/16(Sun) 23:24

今、二曲聴かせていただきました。
いい趣味ですね。
講評は他の人に任せるとして、皆さん、充実した生き方をしておられるんだな
〜とおもったことです。


[9048] 風邪退治 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/11/16(Sun) 12:22

14日の「オダテツ辞典」またまた織田さん体調が悪そうで本当に大変でしたね。
お疲れが風邪と言う形であらわれているとしか思えません。アタシたちだったら薬をのめば、すぐよくなるんですが、アレルギ−(?)体質の織田さんには無理。
いつか坂上次郎さんが実践したいるという、かぜ退治法、うすい塩水をCUPにいれて、鼻からすいこみ口からだして、ばい菌をあらいだすという原始的なやりかた。はじめての人は、ともすればのみこみがち。はじめは水で
練習するほうがいいですね。理にかなっているとおもいますが、、、。
今日16日は「堂本兄弟」いつもみていますが織田さんのなにをうつしてくれるのかしら?3人一緒にうたったBABY ROSE かな?
あのとき若手の一人、すこし音程はずしていましたが。織田さんのアコギ是非いれてほしいな〜・といっても、、もうう番組は出来ていると思いますが。
早くかぜ治してくださいね。


[9047] お寒うございます。 投稿者:Lucia 投稿日:2003/11/16(Sun) 10:15

 このところ、ものすごく忙しくて、あぁ今日は福岡、今日は宮崎…と思いながらもメッセージを送る時間がなかった私。なんと宮崎ライブから1週間も経っているじゃぁないの!とりあえず、みなさまお疲れさまでした。「オダテツ辞典」も見続けられませんでした。三日坊主ならぬ1回坊主になっちゃいました。体力に余裕のあるときに見ることにします。
 それから!今日やっと3通たまったオダテツ便を開いて「堂本兄弟」情報をゲットしました。よかった、間に合いますぅ。ビデオ録画しなくっちゃ。あの番組は、ほぼ毎週見てますが、なかなか織田さんに回ってこないなと常々思っていました。ついに来ましたよ。今日は子供たちを早く寝かせて、正座して見ることにします!!
 この忙しい中、車をぶつけて修理中です。おかげでAMラジオだけの台車で通勤しているので、織田さんのCDが聴けずにストレスたまってます。そのせいでしょうか、変な夢を見てしまいました。私が、Sandyを歌っていたのです。なぜこの曲?ふしぎでなりません。「祈り」や「そろそろいこか」でなくて、しかも、織田さんが歌うのでなく、私が!(かなり熱唱してました)どゆこと?…どなたか夢に詳しい方いらっしゃいませんか。最近、変な夢ばかり見るので困ってます。熟睡したい。


[9051] 夢占いによると…。 投稿者:マンセル 投稿日:2003/11/16(Sun) 17:43

>Lusiaさんへ
数年前、コンビニで買った夢占いの本で調べました。

寂しい心を慰める為に、人は夢の中で歌い、現状を余りよく思っていないあらわれだったり、
歌詞の内容が予言になっている事もあり、楽しい歌なら楽しい事、悲しい歌なら悲しい事が
到来するかも知れません。また合唱するのは安らかな日々を送りたいと望む気持ちのあらわれで、
何人かのメンバーと歌うのはその人たちと友好的な関係でいたいと願う気持ちだそうです。

ちなみに僕は夢でエレベーターに乗っていて、そのエレベーターが超高速で
上がり下りして、気持ち悪くなっておりようとしてもドアがすぐに閉まって
しまい、何度も超高速で上がり下りするのを昔よく見ました。

気になる診断は「逆らえない運命に導かれている」でした。


[9045] 小島可奈子さん 投稿者:マンセル 投稿日:2003/11/16(Sun) 09:49

少し遅くなりましたが14日放送分の「オダテツ辞典」の感想です。
今回の放送は僕的にはエンディングのあたりが印象的でしたね。

小島可奈子さんが「と、いう訳で本日の放送は終わりですが織田さんは
この後何して遊びますか?」と一瞬哲郎兄貴を誘ってるかと思ってしまい
ましたが、その言葉を聞いた時の哲郎兄貴の「何の脈絡もないセリフが
突如出てくる君のそういうところは俺は好きだよ」と言って、小島可奈子
さんが照れていたのがおもしろかったです。

しかし、小島可奈子さんは間違いなく哲郎兄貴にプロデュースして
もらってCDを出す事になりそうですね。
小島可奈子さんの「蒼いうさぎ」を聴いて、頭を抱えていた哲郎兄貴な
だけにその手腕が勝手ながらに楽しみであります。


[9040] DVDはいつ? 投稿者:たこさん 投稿日:2003/11/15(Sat) 10:21

前回と今回ライブツアーに参加できなかった私にとって、一日でも早いDVD到着を心待ちにしているのですが、当初9月末到着の予定がいつ頃になるのでしょうか?遅れるという報告からはや1か月経ちますが・・・ファンのみなさまの中で誰ひとりこの件に触れていないようですが・・・もしかしてツアーに参加していない私だけが知らない情報なのでしょうか?どなたかご存知の方教えて下さい。家族中楽しみに心待ちしています。


[9067] Re: DVDはいつ? 投稿者:Webスタッフ 投稿日:2003/11/17(Mon) 14:41

お待たせしていて申し訳ありません。
発売日に関しましては分かり次第お知らせ致します。
宜しくお願い致します。


[9049] Re: DVDはいつ? 投稿者:ラナ 投稿日:2003/11/16(Sun) 16:38

ほんと、そのうち自分でも忘れそう。
もうお金払ってあるんですよね〜。


[9042] Re: DVDはいつ? 投稿者:ねこざめ 投稿日:2003/11/15(Sat) 15:21

ツアーに参加しても、全く情報なかったです(;_;)織田さんのやることだから、気長に待つしかないんでしょうか(^^ゞ
私も早く見たいです。年内には届くかな?


[9050] 忘れた頃にくると… 投稿者:たぬき 投稿日:2003/11/16(Sun) 16:58

かなり嬉しいですねぇ(笑)
次の新曲よりは、早くくるでしょう!!!
出来てはいるんだもん。

おまけに、今回のツアーの映像がついてくるとか?
…ダメですかね?(^^;;


[9039] どうもありがとうございました。 投稿者:制作スタッフのヒロです。 投稿日:2003/11/15(Sat) 03:41

本日も「織田哲郎のオダテツ辞典」ご視聴いただきどうもありがとうございました。
今日のテーマ「え」について多かったメールは「えんがちょ」「映画」「笑顔」等でした。
そして今日の放送では初めましてという方も多く、視聴していただいてる方も増えてきているようです。
番組中に読み上げられなかったメールも、放送終了後にお二人もと目を通されているので、ドシドシメール下さい。
そして本日(11月14日)お誕生日を迎えた西口さん、どうもおめでとうございます。
これからも応援宜しくお願いいたします。

http://tandm.tv


[9037] エロティシズム 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/11/15(Sat) 00:29

織田さんの「え」はエロティシズム。いいですね〜・ところが、皮肉っぽい人はよく「色ぼけするなよ」といいます。アタシの先輩の女性にいつも目が生き生きしてて雰囲気に、とてもエロティシズムを感じさせる大人の女性がいます。アタシの目標としている人です。いい意味、そういうものを、持ってる人というのは、いままでの人生にいろんなものをとりいれているんだな〜〜とおもいます。織田さんの言葉に嬉しくなりました。
それにしても又、風邪引きですね。途中メ−ルを打ったら5分のロスでそこだけは再放送できくことにします。咳と鼻。織田さんかぜの時はもう一枚、重ね着されたほうがいいのでは?、、、。嫌いなタイプの女になっても
あえていわせていただきます。  ゴメンナサイ。


[9046] Re: エロティシズム 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/11/16(Sun) 09:49

blancaさん、はじめまして。
アタシも織田さんのピアノを弾く手の位置になんど席をとったことか。
でも今は正面をねらっています。せっかちなほうですからファイナル.LIVEのときなど1時間前には福岡着。さてどうしてすごそうかとおもったことです。香水といえば、つけてる本人はあまり匂いを感じないものといいますね。
だからさりげなく、言ってあげるほうがいいですよ。知り合いの人ですれ違ったとき、ほのかに香る香水のすばらしさにメ−カ−と番手をきいたことがありますが、いまだに買っていません。まっちゃんの言う「ここ一」にであえませんので。本題のエロティシズムがずれてしまいました。ブ−イングがきそう・・・・。


[9043] Re: エロティシズム 投稿者:blanca 投稿日:2003/11/16(Sun) 01:24

織田さんの「え」、やっぱりって感じでしたね。
私もコジカナさんと同じで織田さんのピアノを弾いてる姿が好きで、
ライブの時は手元が見える席を選んでしまいます。
(開場時間までに会場に着いた場合だけですが…。)

ちなみに私が「え」で思い浮かんだのは「エゴイスト」。
バイト先に後から入った男のコがつけてた香水です。
あまりの匂いに頭痛がして、ノイローゼになりそうでした。
昔から匂いには敏感で気分が悪くなったり咳き込むことがあったので
アレルギーの一種かな〜と思っています。
会社でも他の人はそこまで気にならなかったようだったので
「こんなことで仕事辞めないといけないのか」と真剣に悩みましたが
結局、彼が他の事情で辞めました。
少しならいい香りなんですけどね。エゴイスト。

って、ココに書き込んでないで番組にメールすべき内容でした。


[9036] あったらいいな〜こんな「オダテツ辞典」 投稿者:なんでだろう 投稿日:2003/11/14(Fri) 19:43

織田さん、今日は「オダテツ辞典」ですね〜。
たとえば、はなわと「大阪府」を歌うとか、テツandトモと「なんでだろう」とかが見たいです。
織田さんにとっての「え」なんだろう。


[9033] 13日の再放送 投稿者:グラジョラス〜 投稿日:2003/11/14(Fri) 12:41

本番のときは音がまったくでづ、画面だけながめておわりました。今日夕方までにはきてくれるとの事で修理様様、まっている状態です。
でも昨夜はしっかりきけました。なんと辻さんって大きいかた。
辻さんにはもうしわけないけど、アタシたちは織田さんのファンだということをあらためて認識しました。織田さんの「欝」についての講釈是非ききたかったです。
欝は心のかぜ・・・とはけだし、名言ですね。
普段姿勢のいい織田さんが猫チャンのように、まるまって、リラックスしてはなしてる姿は最初驚きでしたが、今はそれがすごく自然にみえます。
ああいう時にお相手しているコジカナさんがうらやましい。
修理がすめば、どんどん「え」についてうてますね。「お」なら織田哲郎さん。

全然話しは変わりますが今朝の新聞に大黒摩季さんが1歳年下の会社員と結


婚と言うニュ−スが大黒さんの写真入りで報じられていました。
なにはともあれ、おめでたいこと・・・。


[9030] オダテツ再放送 投稿者:制作スタッフのヒロです。 投稿日:2003/11/13(Thu) 15:13

あっ!とおどろく放送局制作スタッフのヒロです。
織田哲郎のオダテツ辞典 11/7(再)が本日22:00より生放送ちゃんねるにて行われます。
実は一回目の再放送は一昨日に行われてしまいました…
ご報告出来ず誠に申し訳ありませんでした。
そして明日は生放送です。
テーマは「え」ということで一体どんなメールが来るのでしょうか?
前回・前々回のメールにもあった「い」=陰毛、「う」=う○こで盛り上がっただけに楽しみですね。
それでは本日の再放送を見て明日の生放送もご覧頂ければと思います。

http://tandm.tv


[9029] 変だな?! 投稿者:あい 投稿日:2003/11/13(Thu) 13:59

織田さん、ツアーお疲れ様でした。
今度お会いできる日を楽しみに…お体大事にしてください。

ところで、「イラクで安全な場所」って何処なんですか?あの、おじさん
が、体験して口にしてるんですかね?よくわからないわ。日本はアメリカの
統制下にあるの?日本はどこに向かってるの?
自国をアピールしたいの?
織田さん教えてください。


[9028] 雑感 投稿者:グラジョラス〜 投稿日:2003/11/13(Thu) 10:01

今年もLIVEは終わってしまった。
織田さんはじめスタッフの皆様、おつかれさまでした。
これが発表された段階ではさて、どこに行こうかと思案すること数時間、
ふたをあけて皆さんのレポをよんで欲深なアタシは「あああそこにも無理していけばよかった〜〜」と思うのは書き手の人のレポに左右されてることにも気づきます。なんと主体性のないこと。
でもマリンさんのかかれた、宮崎から織田さん、ラストスパ−トがかかっている・・・という文が一番印象につよくのこりました。
体調もよくなられたのとファンえのサ−ビス精神か、しまった・・宮崎をとるべきだったと後悔することしきり。
でもすべては、後の祭り。
次こそは巧く、きめましょう。
それにしても、皆様お疲れ様でした。


[9027] 福岡のライブ 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/11/12(Wed) 16:32

福岡でのファイナル、思い切り楽しんできました。この福岡ブルーノート
でのライブは、色々な人が集まり、それぞれの楽しみ方ができたライブだ
ったのではないでしょうか。

開場待ちの時、列の中にご年配のご夫婦をお見かけしました。そのご主人
が列に並びながら、「凄い人気があるんだねぇ!」とにこやかにおっしゃっ
て、こちらもつい嬉しい気持ちになりました。

また、係員の人が「携帯電話の電源は予めお切り下さい」と列の人たちに呼
びかけたところ、そのご主人が携帯でどこかへ電話をなさり、「これから
音楽会だから、3時間ばかりは連絡つかないからね」と。 ん〜、『音楽
会』! なにか凄く新鮮な響きがしました。でも、少しも違和感は有りま
せんでした。その方の雰囲気ととても合っていたからでしょうか。
そして… 列に並んでいた様々な人たちの雰囲気と、福岡ブルーノートと
いう場所と、そしてなによりも織田さんの創り出す音楽の世界と。すべて
がうまく調和してあのファイナルの雰囲気へと繋がったような気がします。

織田さん、メンバーの皆さん、そしてスタッフの皆さん、本当にお疲れさま
でした! 暫しじっくり休養なさってエネルギーの回復を。(とりあえず温泉、でしょうか?) 

それから… 私たちは、織田さんが最後におっしゃった言葉を信じています
ので、これからもずっと織田さんの素敵な歌を聴かせて下さい、お願いしま
す!
(以上、ちょっと長い書込みでした…)


[9025] あら? まあ! 投稿者:閑人 投稿日:2003/11/12(Wed) 14:39

ライブ会場でいただく折込の入ったちょっと大きめなリーフレット、皆さん
目を通されていますか?
ある会場でいただいたものに、こんな文↓を見つけました。


タイトル曲「祈り」を含む軍身の書き下ろし3曲に、ACOUSTIC L
IVE TOUR {あらからこれから}で収録の、名曲「WITHOUT 
YOU」を加えた全4曲入り。満を持してリリース!!


以上が全文です。  思わず(ーー;)でした。 


[9024] 事故を起こしやすい星座 投稿者:風紋 投稿日:2003/11/12(Wed) 12:27

 朝テレビをみていたら 北海道警がとった統計として
一番事故を起こしやすい星座として<うお座>があがっていました
そしてこの星座の人が起こしやすい事故として
居眠り わき見が あげられていました 。
うお座のかた いかがですか 思いあたりますか?


[9026] Re: 事故を起こしやすい星座 投稿者:マンセル 投稿日:2003/11/12(Wed) 14:57

>  朝テレビをみていたら 北海道警がとった統計として
> 一番事故を起こしやすい星座として<うお座>があがっていました
> そしてこの星座の人が起こしやすい事故として
> 居眠り わき見が あげられていました。
> うお座のかた いかがですか 思いあたりますか?

僕はうお座だけど、事故った経験はありません。(車運転歴15年)
逆にオカマを掘られた事がありますね。深夜の国道の信号待ちで、いきなり
バチンッ!という衝撃が背中に伝わって、一瞬何が起きたのか分からなくて。
力加減を知らない馬鹿な友人が背中をバチンッ!と叩く時の衝撃に似てたかな…?

ちなみにオカマを掘ってきたのは1km程手前で追い抜いた初老の男性が運転
する車でした。そうです、わざわざ車線変更して追突してきたのです…。

ちなみにうお座という星座は他の星座の同級生と比べると生年月日の都合で
免許の習得が遅れがちで(おひつじ座の前半日も同じですが)高校生から
社会人になる人は免許を習得してすぐに本格的に車の運転をしなくては
いけないのでそのへんに理由があるかも知れませんが、どうなのでしょうか。

まあ、北海道は広いですから事故が多くなるは必然的な事だと思うので
星座別に統計を出す事で、ドライバーに興味を持たせて日頃から事故に対する
注意力を高めさせるという意味ではないでしょうか?


[9035] Re^2: 事故を起こしやすい星座 投稿者:風紋 投稿日:2003/11/14(Fri) 17:04

 こんにちはというより はじめましてでしょうか マンセルさん 
 掲示板では 時々お名前を拝見させていただいています
 とても 丁寧なお返事いただき ありがとうございました
 うちの娘もうお座ですが 運転暦は半年、 今のところは無事故です


[9038] Re^3: 事故を起こしやすい星座 投稿者:マンセル 投稿日:2003/11/15(Sat) 03:07

>  こんにちはというより はじめましてでしょうか マンセルさん 
>  掲示板では 時々お名前を拝見させていただいています
>  とても 丁寧なお返事いただき ありがとうございました
>  うちの娘もうお座ですが 運転暦は半年、 今のところは無事故です

いえいえ、こちらこそ丁寧なレスをありがとうございます。
実はあの後、某スポーツ紙でそのネタの記事を偶然見つけました。
何でも逆に事故をおこしずらい(変な表現ですが)星座はさそり座と
なっておりました。

星占いに詳しい方ならピンときたかも知れませんが、うお座とさそり座は
相性が良いといいますよね。まるで取って付けたかのような事故を起し易い
星座と起し難い星座の結果にも見えますね。(バランスという意味で…)

また事故は車の運転に慣れた頃が最も起し易いといわれていますので、
娘さんもそろそろその時期に入ると思うので、さりげなく運転には
注意するようにと声をかけてあげて下さい。て、してますね…失礼しました。


[9023] むっ様へ 投稿者:うさな 投稿日:2003/11/12(Wed) 12:03

ツアーお疲れ様でした〜
行けない私はつれづれ-iいつも楽しみにして
いるのですが〜今回は3回だけ?
ツアーの時だけじゃなくて、たまには出てき
て下さいね〜


[9022] あっと!再放送 投稿者:BabyRose 投稿日:2003/11/12(Wed) 09:34

先週の放送は病院にいて聞けなかったので、昨夜は娘と一緒に
番組を聞いていました。
いきなり自分のメールが読まれてビックリしましたが、娘に
「おめでとう」って拍手してくれてるよって言ったら、
なんで自分の事が?と、思いながらも凄く喜んでました〜。
私も感激しました。

今週は「え」ですね。娘に「え」のつくものなぁ〜に?と
聞いてみた所…答えは「えりんぎ」でした。(苦笑)
あの可愛いきのこ〜♪のCMのおかげで大好きなんですよ。
でも、絶対番組で採用されないな。ははは。
ちなみに4歳の娘の「あ」は「青空」、「い」は「祈り」
「う」が「うさぎ」でした。
織田さんの曲が2つも入ってて凄い!!<親バカ


[9031] うさぎと言えば・・・ 投稿者:せいいち 投稿日:2003/11/13(Thu) 21:02

「碧いうさぎ」でしょう!

http://www5e.biglobe.ne.jp/~voices/


[9032] Re: うさぎと言えば・・・ 投稿者:BabyRose 投稿日:2003/11/14(Fri) 08:57

> 「碧いうさぎ」でしょう!

そうですね〜、私も「うさぎ」と答えた時「惜しい!」と一瞬思いましたが。
4歳でそこまで完璧だったら怖いですぅ〜。
「え」で「エンドレスドリーム」とか??
でも「お」は間違いなく「織田さん」と答えるでしょうな。はっはっは〜。


[9034] Re^2: うさぎと言えば・・・ 投稿者:せいいち 投稿日:2003/11/14(Fri) 14:44

じゃあ、「か」は「悲しきJOKER」で、「き」は「君に会うために」で・・・(笑)。いや、「キズナ」でもいいか。「く」は・・・どなたか続けてください。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~voices/


[9041] Re^3: うさぎと言えば・・・ 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/11/15(Sat) 14:12

> じゃあ、「か」は「悲しきJOKER」で、「き」は「君に会うために」で・・・(笑)。いや、「キズナ」でもいいか。「く」は・・・どなたか続けてください。

いやはや 苦戦しますねぇ〜 なかなか出てきません。
グッと 大目に見ると 「キャンドルライト」:: kya kyu kyo のku行だから・・・・無理するときれいにまとまりませんね。 ごめんなさい。 


[9020] わたしにも 投稿者:荒川町屋 投稿日:2003/11/12(Wed) 03:02

みんさんのメッセージを読んでいたら、わたくしも遅ればせながら、書き込みをしたくなりました。お許し下さい。さて、ほかのライブは行けませんでしたが、渋谷のライブは夢のような一日でした。あんなに素敵な歌手の方のライブは、初めてでした。参加できてとても光栄に思っています。織田哲郎さんも、スケジュールは忙しいかとは思いますが、どうぞ少しゆっくりして、そしてまた体調が戻りましたら、お元気なご様子をお聞かせ願えれば幸いかと思います。ではまた。