[8815] 凄い凄〜い! 投稿者:BabyRose 投稿日:2003/10/22(Wed) 16:20今週金曜日から、ネットでのレギュラー番組がスタートするなんて!!
生放送のしかも、レギュラーと言うのが何とも、凄いですよね。
ライブの興奮がまだ冷めないというのに、またまた興奮気味。
いやぁ〜、嬉しいです。どんな番組なのか今から楽しみです。
[8817] パチパチパチ〜♪ 投稿者:にゃにゃっ 投稿日:2003/10/22(Wed) 17:53> 今週金曜日から、ネットでのレギュラー番組がスタートするなんて!!
> 生放送のしかも、レギュラーと言うのが何とも、凄いですよね。
> ライブの興奮がまだ冷めないというのに、またまた興奮気味。
> いやぁ〜、嬉しいです。どんな番組なのか今から楽しみです。
きゃあ、ホントよホント。生よ、ナマっ!レギュラーよっっっ!!!
織田さん、どうしたんすか、最近すごいっすね。マジ嬉しっす〜〜。
全く織田さんを見れなかった時代が嘘のよう・・・(遠い目)。
番組が、どんな番組になるのかも楽しみですが、週1で「現在の織田哲郎」が見れるってのが、ほんっっとに嬉しいです。
あ、織田さん。これがあるってことは、当分の間、1週間以上の旅に出れないっすね。 いや〜、まいったまいった、はっはっは。
[8823] 準備完了♪ 投稿者:BabyRose 投稿日:2003/10/23(Thu) 16:29とりあえず、局員登録とやらも済ませ、今やってる生放送も
ちょろっと見てきました。明日に向けての準備はコレで万全です!!
後は、番組宛てにメールですね。
[8814] リクエスト 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/10/22(Wed) 15:46お時間があれば、是非!
1)「あなたが選ぶ時代の歌」へのリクエスト
11月23日(日)午後7:20〜<BS2、BShi>の放送(予定)。
http://www.nhk.or.jp/music1000/
の、画面左側の<歌手(50音順)>から<あ行>を選ぶと、織田さんの 「いつまでも変わらぬ愛を」に投票できます。
2)「夢・音楽館」
NHK『夢・音楽館』へのリクエストは、
http://www.nhk.or.jp/yume/
の、右上の<メールフォーム>からできます。
[8824] Re: リクエスト 投稿者:風紋 投稿日:2003/10/23(Thu) 18:32今日しっかりコメント考えて投票してきました。 情報どうもありがとうございました 猫のヤーコブさん
[8818] 早速リクエストsちゃいました 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/10/22(Wed) 18:46> お時間があれば、是非!
>
> 1)「あなたが選ぶ時代の歌」へのリクエスト
> 11月23日(日)午後7:20〜<BS2、BShi>の放送(予定)。
> http://www.nhk.or.jp/music1000/
> の、画面左側の<歌手(50音順)>から<あ行>を選ぶと、織田さんの 「いつまでも変わらぬ愛を」に投票できます。
>
> 2)「夢・音楽館」
> NHK『夢・音楽館』へのリクエストは、
> http://www.nhk.or.jp/yume/
> の、右上の<メールフォーム>からできます。
今リクエストしました。アタシとしては、どちらでもいいからぜひ織田さん
のなまうたをNHKをとうして姿をみながら聴きたいです。
何せNHK、ですから皆さん、一斉にリクエストしまくって織田さんをNHKに
登場していただくべく、リクエスト頑張りましょう。
無論「祈り」と「sunrise sunset]ですけど・・・・。
はじめのほうは「いつまでも変わらぬ愛を」これもリクエストしました・・
[8819] Re: 早速リクエストsちゃいました 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/10/22(Wed) 18:59又失敗やっちゃいました。
タイトルSの次のiがぬけました。
早速リクエストしちゃいました。と訂正いたします。
そそっかしいのは、いつまでもなおりません。 トホホ。
[8820] でも、早速のアクション、嬉しいですっ! 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/10/22(Wed) 21:54> そそっかしいのは、いつまでもなおりません。 トホホ。
>
いえいえ、グラジョラスさんの行動力、頼もしい+嬉しいです〜!
早速のアクションに感謝してます! お酒飲みながら桃井かおりさんにあれやこれや聞かれてる織田さん、是非見たいですね!
[8821] Back Number をみてみたら 投稿者:グラジョラス〜 投稿日:2003/10/23(Thu) 12:14一番上のBack Numberをみてみたら、10/16日が矢沢永吉さん
1.背中ごしのI LOVE YOU
2.時間よとまれ・・・などなど。
10/9を念の為にみると、
吉田美奈子さんですね。
矢沢さんのは随分DVDをもっていますが、頭のいい桃井さんとのト−ク織田さんのよさをどこまでひきだしてくれるか楽しみですね。台本はあるけど・
アレアレまだ出演がきまったわけじゃあないのに、
リクエスト如何にかかっていますよね。
でもステキな歌がリリ−スされたんですから。
しかも業界関係者は、織田さんの活躍は皆知っていることだし。
リクエストで盛り上がりましょう。 (しつこい?)
[8811] いざ、渋谷へ 投稿者:Lucia 投稿日:2003/10/22(Wed) 00:20行きたいなぁ。なんだって、子供の行事が入るんだ?土曜日に…。
夫には頼んであるけど、みんないい子でいられるかな。
もう、久しぶりの東京だから久しぶりに見たいところもあったのに、
無理かな。ライブのみ目的にぎりぎりに出発するしかないね。
おかーさんは行きますよ!あんたたちを置いて!!いい子でお留守番しててね。日曜日は一緒にいられるからね。
…というわけで、織田さん、25日のaxは、時刻どおりに始めてくださいね。最終の新幹線で帰らなければならないので、2時間半程度で終わっていただけるとなお良いのですが…。お願いしますね!
「祈り」良い曲ですね。毎日聴いています。「そろそろいこか」の中盤、ドラムの入り方が大人って感じがします。私はつい、4拍とも入れちゃうんです。毎回聴く度にそうそう、ここは1拍おいて…それが
織田さんよ、などと訳の分からない納得をしています。ライブでは「真夜中の虹」も含めて4曲とも演奏されるのですよね?せっかっくですから。早く生で聴きたいわぁ!
[8809] 名古屋・大阪 投稿者:まりん 投稿日:2003/10/22(Wed) 00:06遅れ馳せながら、
名古屋、大阪に行って来ました。
楽しかったです。
名古屋も大阪もそれぞれのノリがあって。
東京も、この勢いで盛り上がりましょうねっ、織田さん!!!
[8807] 擬似Live 投稿者:BabyRose 投稿日:2003/10/21(Tue) 19:32日曜日、ライブと同じ曲順でオリジナルMDを作りました。
それからというもの、朝から晩までず〜〜〜〜っと聞いてます。
ライブ中に起こった色んな事思い出しながらね。(謎爆)
あぁ〜今回のツアー、もう1回生で見たいなぁ。
娘の手術があるから、何をどうやってもムリなんだけど。
名阪行かせて貰っただけでも、有り難く思わなくちゃ。
次のツアーまでお預け、皆さん私の分まで楽しんでね。
レポ、楽しみにしてますよ〜。
[8810] Re: 擬似Live 投稿者:たぬぴょん 投稿日:2003/10/22(Wed) 00:19> 日曜日、ライブと同じ曲順でオリジナルMDを作りました。
> それからというもの、朝から晩までず〜〜〜〜っと聞いてます。
私も途中まで編集したんですケド…
Tom Traubert's Bluesを
ロッドバージョンで入れるか、トム・ウェイツバージョンで
入れるかで悩んでしまいました…。
ウエイツさんの方にしちゃうと、思い出し笑いしそうで(^^;;
[8816] 大阪にて 投稿者:BabyRose 投稿日:2003/10/22(Wed) 17:00> ウエイツさんの方にしちゃうと、思い出し笑いしそうで(^^;;
ライブ前、喫茶店でお茶してる時、偶然かかりましたよ。
ビックリ&思い出し笑いでした。
そうそうビックリしたと言えば、はり紙。
この茶店には「仮眠固くお断りします」って貼ってあったし。
ちょうど私、睡魔がかなりきてたし。
道歩いてたら「ここらへんでたむろすることを禁ず」ってのもあったなぁ。
そんなはり紙初めて見ましたよ。
後は…カルピスコーラが印象に残ってますだ。
飲んでみれば良かったかな〜なんて。せめて味見だけでも。
[8806] Lounge 更新 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/10/21(Tue) 18:53いい写真ですね〜。
竹善さん、お若いのにあも歌の巧さには、脱帽。ト−クも立て板に水って感じ。
しかし我らが織田さんはピアノ最高、ギタ−もしかり。歌にいたっては竹善さんも先輩にシャッポをぬいでいるはず。リハに入る前のおしゃべりの方が長かったなんて。さもあらんと、おもった事です。
[8805] だだちゃ豆 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/10/21(Tue) 14:07PS'99さん
織田さんサイドの方ですね。
山形のことをかかれると、くやしいです。ホントニいきたかったあ・・・。
肝腎のだだちゃ豆のことですが、PS'99さんの記載されてるホ−ムペ−ジによれば「本場鶴岡のだだちゃまめ」は「本年の受付は終わりました」とのこと。「フリ−ズドライの殿様のだだちゃ豆」は今も受付中」とのことで一番はやい
代引きの方法でとりあえず注文してみました。
葉酸がつかれた脳にきくというのはよくわかりませんが、数年まえ、東京時代の友達から葉酸という言葉を耳にしたことを思い出し、昨夜電話したところ「あなたが不眠症だと言うので「いちょうの葉をおくったのよ」とのこと。
彼女も葉酸と言う言葉をつかったことはわすれていました。
アタシももうなおったので葉酸については、すっかりわすれていました。
いま自然食品の店できこうとしたのですが留守。
織田さんの疲れる脳と言うのがどういうものか、よく分からないのですが
とりあえず注文した物、つき次第、事務所に送ります。
脳の疲れが少しでもかるくなるといいですね〜〜。
[8808] Re: だだちゃ豆 投稿者:PB'99 投稿日:2003/10/21(Tue) 22:07新参者のPS'99でございます。だだちゃ豆サイドのものです(^^)。
あの日、ノブさんは真紅のシャツで登場。モノトーン系のステージ上で、唯一の色物!(意味ちがうって) 燃え上がる夕陽の如く、朝陽の如くでしたよ。ドラムと手のひらだけであんなにも豊かな表現ができてしまうんだ… 大地に響くようなノブさんのビート、しっかり受けとめました。わたしもドラムやってみたくなりました。楽器屋さん行ってたたいちゃいましたもん、マジ。
「ノブさんから織田クンっていわれるとうれしい」って織田さん言ってましたね。さん付けされてばっかりだと年食ったみたいで悲しいけど、クン付けされると若くなったような気がしてうれしい…みたいなこと。これ、よくわかります。あの日、織田さんが飛び跳ねてはじけていたのは、いい意味でノブさんの存在があったからではないかと。音的にも心理的にも。
おお、lounge の写真、拝見しました!
こんな隠し玉がありましたか!
[8799] 新曲 投稿者:BabyRose 投稿日:2003/10/20(Mon) 20:08名古屋の会場で購入し、家に帰ってからはずっと
ほぼエンドレスで聞いてます。
ライブ会場で聞いたのと、CDとの違いを楽しみながら。
生で1番最初に聞けて幸せでした。目を閉じて織田さんの
歌声に耳を澄ましていました。
先入観なくス〜ッと染み渡り心から感動しました。
そしてCDを聞けば聞くほどに、またどんどん好きになってます。
で織田さ〜ん、4歳児にも好評ですよん♪
特に「そろそろいこか」が。超お気に入りのようで、
今では3曲目以外聞かせてくれませ〜〜〜ん。困ったちゃん。
カッコイイから、ずっとこの曲にしといてと。
歌うし、踊るし、途中フゥ〜♪とか、イェ〜イ♪とか言ってるし。
ノリノリで歌いながら、お尻や頭振ったりして踊っておりまする。
そして旦那が…ふとひと言。「やっぱり似てるな」
[8800] Re: 新曲 投稿者:ろー 投稿日:2003/10/20(Mon) 20:33> で織田さ〜ん、4歳児にも好評ですよん♪
> 歌うし、踊るし、途中フゥ〜♪とか、イェ〜イ♪とか言ってるし。
> ノリノリで歌いながら、お尻や頭振ったりして踊っておりまする。
見たいなぁ〜、コレ。ははは。
ん〜っ、目に浮かぶ。
自然と発する フゥ〜なんだろーなー。いいね。
sunrise sunset、1回で スッと入った曲でした。
なんか 私にとって特別な曲です。なんでか分からないけど。
ライブが 待ち遠しいよぉぉぉ!
[8801] Re^2: 新曲 投稿者:BabyRose 投稿日:2003/10/20(Mon) 22:00> 見たいなぁ〜、コレ。ははは。
> ん〜っ、目に浮かぶ。
> 自然と発する フゥ〜なんだろーなー。いいね。
かなり笑えますよん。強烈だし。
近々、ビデオにその姿を撮ってやろうと思っています。
ジャンプするタイミングとか、フゥ〜♪とか言うタイミングが
間違っていない(ズレていない?)のが凄いと感心する母、でした。
4歳児なりに、ココでこうジャンプすると音と合って気持ちがいいとか、
わかってやってんのかな?不思議だ〜。リズム感がいいのかな。
[8793] 大阪バナナ 投稿者:メイト 投稿日:2003/10/20(Mon) 16:25ひとこと、『織田さん、サイコ〜!』
最終日が楽しみ。
織田さんの右手…カッコよすぎ。
また、聴きに行きます。
いまだに放心状態です…「ポーッ」としてるよん。
[8794] お〜〜。 投稿者:ねこざめ 投稿日:2003/10/20(Mon) 17:37> ひとこと、『織田さん、サイコ〜!』
> 最終日が楽しみ。
> 織田さんの右手…カッコよすぎ。
人気あるな〜、織田さんの右手。「素晴らしきアルペジオ」ですね?
何曲、右手しか見てなかったことか。って、オイ。
個人的には左手の方が好きなので、「祈り」のジャケには嬉し涙でした。
[8796] うひっ♪ 投稿者:たぬちょん 投稿日:2003/10/20(Mon) 18:46私も織田さんの“手”大好きです♪
ライバル沢山なのね。(笑)
じっと見れて幸せ倍増でございました(*^^*)
でも、ホント、左手の方をじっくりと
拝む機会がなかなか少ないのだわ。
譜面台めーーーー!
[8797] あはっ! 投稿者:BabyRose 投稿日:2003/10/20(Mon) 19:45私もライブ中、織田さんの手をじ〜っと見てる1人です。
独特なリズムの取り方をする?器用な足の動きも見入っちゃいますが。
左手は確かに譜面台で見えないですよね〜。
だから時々、首を横に動かして見たりなんかして。
そっかぁ〜…だからライブ後首が痛いのか?
[8802] なぜっ? 投稿者:ねこざめ 投稿日:2003/10/20(Mon) 22:01その間に挟まれていた私が、譜面台に邪魔されることなく、左手ラブ出来てたの?
それはね、頭一つ分ちっこいから〜。役得役得♪
[8804] Re: なぜっ? 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/10/21(Tue) 12:49皆さん織田さんの手に魅せられてるんですね。
アタシもひところは右手がみえるところに席がくると、手の動きばかりにみとれていました。当地でみたときは左足専門。フトこれではノ−ブルな横顔ばかりだと以後は顔正面ばかりねらっています。今度は中間どころですがうたわれる顔の正面がみえて最高でした。でも首は左右でのぞきみ。おとなりのホワイトマンさん邪魔になったでしょう?。ごめんなさい。
それにしても新曲なんといいものができたことでしょう。甲乙つけがたくていまクルマのCDチェンジャ−にいれてお遣いにいってきました。
トランクにセットしているので背中から聞こえる「祈り」も「そろそろいこか」もききながら走る爽快感はたまりません。窓をしめて大声でうたいながら・・・・・・。
[8792] だだちゃ豆 投稿者:なんでだろう 投稿日:2003/10/20(Mon) 16:17織田さん、だだちゃ豆食べたいでしょ。葉酸がたくさん含んでるし。
だだちゃ豆の納豆は緑色ではないのは、爆笑問題の番組にも取り上げられたしな。(ミリオネア、黄金伝説の裏番組です。)
ちなみに、今日はモーニング娘。の新垣里沙の誕生日です。(新垣がほかのモー娘。メンバーに「お豆」と言われてるのはなんでだろう)
[8803] Re: だだちゃ豆 投稿者:PB'99 投稿日:2003/10/21(Tue) 04:17おお、だだちゃ豆! ミポリンですな。しあわせにやってるかな…
ところで、ちょっとしらべてみましたが、だだちゃ豆の収穫時期は、天然物で8月から9月くらいまでだそうです(http://www.dadacha.jp/dadacya/)。冷えたビールの似合う盛夏の食材です。ちなみにこの豆は、JA鶴岡(山形の庄内)のみの限定生産。近隣の農産地ではひでん(秘伝)豆として生産してるところも。じつは、おふくろが作ってまして… 織田さんへ、ぜひ送ってあげたいところ。
各会場で盛り上がってるご様子で。なにより。
当方、山形の特別ライブを思い出すことしきり。古村さんが寒さを強調してらっしゃったとおり、あの日の山形は悪天候ではなかったものの雲にさえぎられた陽ざしと冷たい風。夕暮れの特設テントでの演奏でさぞや。
なかでも、あのアコースティックライブで特筆したいのは、ノブさんのパーカッションの第一発目、および、竹善さんの「When a man...」の第一声。いやぁ〜、やられちゃいました。イカレちゃいました。やっぱ織田さんはじめ、ホンモノでしたよ。日本の音楽界をリードする生音のセッションだったでしょ、あれは、ほんと。マジ。
山形には少なからず路上好きがいて。あの会場にあつまった(1000人くらいいたでしょうかね)やつらの多くも、きっとそんなんばっかりだったかも… こんどくるときは、七瀬ちゃんといっしょとか希望。いまの時代にほしいのは、だだちゃ豆の葉酸と相川・織田コンビのガンガン炸裂全快パワーでしょ。アコギでシャウト! や、相川パワーボイスによる明と暗の極対比とか。
本人いわく「酒なしでやるのもたまにはいいもんだなあ」とか言ってましたよね、たしか。昼日中、陽ざしあびながらの(あるいは雨風あびながらの)健全なライブにも、目覚めてみますか。
[8783] 勢いで。 投稿者:ねこざめ 投稿日:2003/10/19(Sun) 18:02取っちゃった、最終日のチケット。
だって、ど〜〜〜〜〜しても、もう1回見たかったんだもん。
我慢できませんでした。はっはっは(撃沈)。
[8786] Re: 勢いで。 投稿者:宮崎県ゆかりの人 投稿日:2003/10/20(Mon) 00:37> 取っちゃった、最終日のチケット。
> だって、ど〜〜〜〜〜しても、もう1回見たかったんだもん。
> 我慢できませんでした。はっはっは(撃沈)。
あらら。
名古屋の夜に「今度は来年のパ〜ティでね。」と別れたねこちゃんでは
ありませんか?
あの後、貴方に、一体何が起きたのでしょう。
はるばる出かけての「福岡」で早々お会いできるなんて、嬉しい「勢
い」です。
本当に、何回参加しても「素敵なライブ」ですが、今回はまた「何かが
違う」感じで「名古屋」はすごく楽しかったです。
卯大さんの靴も、古村さんの髪型も、23歳君の笑顔も素敵でした。
しかし、何より織田さんが(当たり前なのに)素敵すぎで・・・。
本当に楽しくて、面白くて、素晴らしいひと時でした。
織田さん、ありがとうございました(^^♪
ところで「宮崎」は良いところですよ〜。
どなたか、思いついての「勢い」で参加しませんか?
[8795] それはね。 投稿者:ねこざめ 投稿日:2003/10/20(Mon) 17:43
> あらら。
> 名古屋の夜に「今度は来年のパ〜ティでね。」と別れたねこちゃんでは
> ありませんか?
> あの後、貴方に、一体何が起きたのでしょう。
> はるばる出かけての「福岡」で早々お会いできるなんて、嬉しい「勢
> い」です。
何が起こったって言われるとね〜。ん〜。「満へぇ」が出してみたかった、とか。「ドナドナ」歌いたかった、とか(笑)。
って〜のは冗談で。
風邪菌が去っていったら、強烈な織田病にヤラれましてですね。
言っちゃえば、本能(煩悩?)が理性をこてんぱんにやっつけちゃったんですよ。
そんな感じで乗り込みます。
> 本当に、何回参加しても「素敵なライブ」ですが、今回はまた「何かが
> 違う」感じで「名古屋」はすごく楽しかったです。
ねぇ。ふふふ。二度とないかも。和訳絶叫♪
[8798] 思い出し笑い 投稿者:BabyRose 投稿日:2003/10/20(Mon) 19:52> ねぇ。ふふふ。二度とないかも。和訳絶叫♪
私はこの時、一瞬何が起こったのかわからなかったと言うか。
「えっ?織田さん…なんですと???」ってな感じで
完全にフリーズしてしまいましたわ。目が点になったまま。
横を見たら同じように数人フリーズしてましたが。
いやぁ〜ビックリしたホントに。
古村さんのツッコミで解凍されましたが。(多分)
今でも思い出すと撃沈です。しばらくダメだこりゃ。
[8790] Re^2: 勢いで。 投稿者:ダジャレスキー 投稿日:2003/10/20(Mon) 08:52> ところで「宮崎」は良いところですよ〜。
> どなたか、思いついての「勢い」で参加しませんか?
「ちょ〜っと待った〜〜その話。乗った!」
…てな感じであります。
大阪が楽しすぎて...宮崎も参加できたらな〜と
諸事情を都合つけるべく昨日から思案橋ブルース。
“行かずに後悔するより行って後悔”(by??)
いえいえ、行って後悔することは絶対ないでしょう。
行かないと「ざまぁみなさい」と言われそう…?。
[8791] Re^3: 勢いで。 投稿者:るうしい 投稿日:2003/10/20(Mon) 13:15> “行かずに後悔するより行って後悔”(by??)
このセリフは私のモットーでもあります。
衝動が理屈で抑えきれないのは若い証拠!などど開き直ってみたりして・・・^^;
後悔するのは財布の中身だけでしょうな・・・PRICELESS。
[8782] 帰還 投稿者:たぬき 投稿日:2003/10/19(Sun) 15:59名古屋&大阪 お疲れさまでございました。
夢心地の…未だ夢の中のような2Daysでありました。
1985年10月18日もバナナホールに立ってた織田さん。
あの日はあの場所には行けなかったから
こうして昨日、同じ場所でのライブに参加できた事を
本当に嬉しく思います。
こんなにも…素晴らしい時間を重ねる事ができて
私の方こそ、幸せ者ですよぉ!
織田さん、本当にありがとう。
まだまだ、重ねさせて頂きますよ♪
[8781] 羨ましいです。 投稿者:una oracio'n 投稿日:2003/10/19(Sun) 14:58イベント&山形・仙台・札幌・名古屋・大阪ライブ、すごーく盛り上がってい
て 参加できるファンの方々を 羨ましく思うものの書き込みを読むと 参加
する日が 待ち遠しいです。(*‥*)新曲も発売日に手に入り、ニコニコしな
がら 聞かせてもらいました。すばらしい、できばえで今後の 織田さんの活
動が 楽しみです。(*^^*)♪ゆうせんでリクエストが『真夜中の虹』から、
ご用意されていない ためリクエストができませんが 他の作品をリクエスト
しつつ これからも応援してゆきたいと 思います。
[8780] 20年ぶりに!大阪 投稿者:emanon 投稿日:2003/10/19(Sun) 13:41実に織田さんのライブは20年ぶりだったので
書き出すと長いので新スレで失礼します。
ここはネタバレ御法度なら読まないでー。
「Sunrise sunset」名曲の予感です。(織田版「花」にして下さい)
アコースティック編成は初めて耳にしたので
チェロ、サックス、パーカッションを従えた演奏は
実に円熟した大人の味…って本人ほめてない?!(汗)
ナイトウエィブからの3曲目も懐かしかったけど、
原盤で聴けた、若さゆえにほとばしっていた艶や色気を
今要求するのもないものねだりか…
との杞憂も「CityLights」を聴いてぶっとびました。
えっ、これまさか途中でミキシングしてない?
と思わせるほど声が伸び、表現力がさえわたっている。
なーんだ、テンションあがるまでちょっとかかっただけなのね。
それから「君に会うため」「祈り」(CDよりもGood!)etc…
織田バラードの独壇場で中高年、魂が吸い取られたように
静まりかえって、ただ、ただ聴き惚れるのみ。
改めてピアノのテクニックにも感動。
提供曲Odaヴァージョンも、逆立ちしたって
今レーサーには歌えんもんね。
「大阪のノリはいいね」とアンコール3曲、ピック捨てた後も3曲(ボーナス!)とご自身のノリも最後まで上昇一直線、
織田さん&古村さん、氏家さん&古村さんの
アドリブ合戦もファンキー!
この編成ではしないと思っていたしめの曲も
「やっぱりバナナホールでいつもやってたから」とお約束どおり。
チェロ、ボンゴフューチャーしたロックにはぶっ飛びました、
おそらく織田さん、独りだけでもRock'nRollだったのでしょうが。
自分は織田さん以前にTheWHOのファンで
ライブテープやビデオ、何バージョンもすりきれるほど聴いていて、
ロックのアドリブ演奏耳馴染んでますが、この夜も最高でした!
RogerDaltreyは、織田さんほど歌の技術はないけれど、
限界を感じさせる中での表現に心打たれる部分があります。
Rogerも片耳聞こえないし、Peteも重度の難聴、
リズムセクションは二人ともあの世へ逝ってしまい、満身創痍ですが、
57歳でのアルバートホールでのライブも感激でした。
また還暦になる来年、アルバム作ると宣言出してます(終わった途端亡くなりそうで心配)。
やはりエレキギター(古っ、許してください)かかえた姿が似合う
イカシたあんちゃんだった頃の織田さんよりも、技術も創意も表現も、ほとんど何もかもたくさん持っていらっしゃいます。
♪一夜明ければ スーパースター♪の調子でならアルバム何枚でも出せる?!
キャリア積んだからマスターピースにしなければという重圧、
ファンはそこまで要求しておりませんです。
ライブでまだまだ健在な織田さんに会えれば、ひたすら嬉しい。
掲示板に書いた織田さん七不思議の一つ、初期ジャケットの不粋な写真の謎も教えていただき、ひたすら満足々々でございました。
[8779] バナナホール 投稿者:BEAT 投稿日:2003/10/19(Sun) 10:03「ライブ」って、ホント、幸せになれます。
織田さん、ありがとうございます。
とても楽しい夜でした。
「23歳」の彼も洗礼をうけつつ、みんなが見守ってる感…
とても楽しかったです。
Mさま…髪が…OOどうしたの?
[8777] ライヴ! 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/10/19(Sun) 09:04昨日行って行ってきました。最初の曲はね@@@ 新曲のなかの どれかですよ。教えてあげな〜〜〜い!懐かしい曲 聞きたかった曲 etc どんどん 心のなかに入っていきます。ライヴハウスのパワフルな雰囲気
うまく伝えられなくてなんだかもどかしい。
服装は 白いシャツにダークスーツでした。とびきりの男前でしたよ。
アンコールの時 何でも差し入れで リ○”インのような 栄養ドリンクおのみでした。そうかあ〜〜気の利く方ですねえ〜
とても充実した昨年の秋とはとてもいい意味でひと味もふたあじも違う ライヴだったような気がいたします。
昨年 お茶目なてっちゃん 今年 ダンディなオダ氏 かなあ〜〜
どれも共に楽しませていただきました。オダさん 有り難う!
まだ 余韻さめやらず ぼぉーとしております。しっかり意識のある方にバトンタッチしま〜〜〜す。
[8773] 大阪バナナのライブ!! 投稿者:Keiko 投稿日:2003/10/18(Sat) 22:52京都から思い切って1人で行ってきました。
すんごくよかったです。
最高でした・・・ドナドナが・・・・いや全部。
織田さんが「10年前のぼくの曲とみんなの思い出とが共有できていてうれしい」みたいなことを言ってくださって感動でした。
ほんとうに声のこともあったので、すてきな声がきけて、またステキな織田さんの姿が見られて涙がちょちょぎれました。
[8778] Re: 大阪バナナのライブ!! 投稿者:BabyRose 投稿日:2003/10/19(Sun) 09:16>「10年前のぼくの曲とみんなの思い出とが共有できていてうれしい」みたいなことを言ってくださって感動でした。
昨日は前半はまったりといい感じに。そして後半一気に盛り上がりましたね。前日の名古屋とはまた違う良さがあって、楽しませて頂きました。織田さんの言葉と、そしてアンコールのあの曲。嬉しさと感動で涙が止まりませんでした。織田さん、心からありがとう。そしてお疲れさまでした。
[8774] Re: 大阪バナナのライブ!! 投稿者:ホワイツマン 投稿日:2003/10/19(Sun) 00:20> 京都から思い切って1人で行ってきました。
> すんごくよかったです。
> 最高でした・・・ドナドナが・・・・いや全部。
>
私も京都からの参加でしたが大盛り上がりでしたね。
織田さんの動き、まったりなど。もちろんドナドナも。
今回初めて新曲(マキシシングル2曲)をフルコ−ラスで聞きましたが
どちらも心にのこる良い曲でした。(CDも買いました。)
あとはニュ−アルバム発表を待つだけです。(笑)
今回のライブのようなアコ−スティクアルバムでも最高なのですが・・・。
なにわともあれ大阪バナナホ−ル参加の皆さんご苦労様&お疲れ様でした。
では私はこの余韻を残しつつ眠ります。いい夢見れそうな予感・・・。
[8784] Re^2: 大阪バナナのライブ!! 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/10/19(Sun) 19:20バナナLIVE・・本当にすばらしっかったです。
つくづく思ったのはリリ−スされたCDをきくのは、それはそれですごく楽しいことですがLIVEの楽しさ、これを表現するなら、生音のすばらしさ、それを演奏する人の表現力がCDのそれ、+視覚からの、訴えるものが加わって静かに心に入りこむ物だったり、また、自分もコエをだして反応したくなるようなものだったり、これだからLIVEはやめられないとおもったことです。
若さと勢いとお色気ムンムンの20年ぐらい前の織田さんのビデオ、それはそれでファンとしてはうれしいものですが、今の味わい深いこえ渋いなかにも高いト−ンがあそこまで延びるんだ・・と聴きながらおもえるのはみていて実に嬉しいことです。でも、あんなに、サ−ビスしてくださるとお疲れがでませんか?
こんなに楽しいもの、最後の福岡とっていてよかったと思っています。ときどき
四家さん、古村さんが音をおさえるように手で合図しているのわみて、素人のアタシにもわかることがあるのはうれしいことです。
廃盤のも全部あるというのが、昨日いっていらした、ジャケットのお話もすぐつうじ織田さんが言っていらした「10年前の歌が皆の思い出と共有できることが嬉しい」と言うのはアタシたちにもいえることです。
織田さん、ほんとに有難う。お疲れのでませんように・・・。
[8775] Re^2: 大阪バナナのライブ!! 投稿者:AKIRA 投稿日:2003/10/19(Sun) 01:08僕も京都からの参加でした。
漸くアノ曲が聴けて最高な一時を過ごせました!
テッチャン、マッタリも良いけど、次回は昔みたいなノリノリライブやってもらえません?
30代、40代だからって、まだまだ2,3時間の総立ちはOKだよ!
期待してま〜す!
[8787] Re^3: 大阪バナナのライブ!! 投稿者:BabyRose 投稿日:2003/10/20(Mon) 00:53> 30代、40代だからって、まだまだ2,3時間の総立ちはOKだよ!
> 期待してま〜す!
実は密かに…筋肉痛だったりして。
いや正確には筋肉痛でした、はい。もう全然平気だけど。
なんでだろ〜〜〜?なんでだろ〜〜〜?
そりゃぁね〜、あんだけ弾けちゃね〜。
ん?普段の運動不足のせいかも。
[8776] Re^3: 大阪バナナのライブ!! 投稿者:フラン 投稿日:2003/10/19(Sun) 01:15 はじめまして。こちらは神戸からの参加でした。
> 漸くアノ曲が聴けて最高な一時を過ごせました!
アノ曲って……やっぱドナドナ? 君といつまでも?(笑)
[8785] Re^4: 大阪バナナのライブ!! 投稿者:AKIRA 投稿日:2003/10/19(Sun) 23:22> アノ曲って……やっぱドナドナ? 君といつまでも?(笑)
そう、幻の名曲「ドナドナ」だよ!(笑)
[8772] 渋谷前にお願いしちゃお。 投稿者:吉村鱸 投稿日:2003/10/18(Sat) 20:45今回のこそ、DVDにすべきライブだって思いました!
今回も、DVD化希望です!なんなら、最終日の模様をノーカットでって〜のもOKっす!!
スタッフのみなさん、ご検討、お願いします。
[8788] Re: 渋谷前にお願いしちゃお。 投稿者:岡田ちゃん 投稿日:2003/10/20(Mon) 00:56> 今回も、DVD化希望です!なんなら、最終日の模様をノーカットでって〜のもOKっす!!スタッフのみなさん、ご検討、お願いします。
私も、是非もう一度見たい。
でも、もう今回のツアーには参加できないんです。
DVD実現したら凄く嬉しいです。
だから私も1票、賛成で〜す!
[8813] Re^2: 渋谷前にお願いしちゃお。 投稿者:たぬぴょん 投稿日:2003/10/22(Wed) 00:24色々大変みたいなので…
ブートレグで行きましょう!
ブート盤なら、OK!でしょう!!!(ナンテ)
あ、でもブートだったら、高くなりそうだなぁ(^^;;
[8767] 明日嫁入りします 投稿者:hanako 投稿日:2003/10/18(Sat) 14:17みなさんライブの書き込みで盛り上がっていてうらやましいです〜いっつもそうなんですけど、なぜかライブとか日にちが合わない!合わせられない!んも〜ですが、今回は特に結婚式を控えてましたから無理ですし、来年のティーズパーティも出産で無理です。こうなったらどんなことしても3月11日に産んで再来年は一緒にパーティに参加して祝ってもらいましょうかね。
ティーズクラブのスタッフの方へ
新しい住所や名前の変更はなるべく早く行いますので〜よろしくお願いします。
[8768] Re: 明日嫁入りします 投稿者:先輩です。 投稿日:2003/10/18(Sat) 15:22> みなさんライブの書き込みで盛り上がっていてうらやましいです〜いっつもそうなんですけど、なぜかライブとか日にちが合わない!合わせられない!んも〜ですが、今回は特に結婚式を控えてましたから無理ですし、来年のティーズパーティも出産で無理です。こうなったらどんなことしても3月11日に産んで再来年は一緒にパーティに参加して祝ってもらいましょうかね。
おめでとうございます!
明るくて元気なHANAKOさん、お幸せに!
[8769] おめでとうっっっ 投稿者:ねこざめ 投稿日:2003/10/18(Sat) 15:58hanakoさん、嫁入りおめでとうございますっっ\(^O^)/いよいよなんですね?今日はぐっすり眠れそうですか?それとも緊張して眠れない?体調だけは万全にして、人生一度の晴れ舞台、頑張ってきてくださいね。楽しんだモン勝ちですよ!
[8770] ありがとうございます! 投稿者:hanako 投稿日:2003/10/18(Sat) 16:30ねこざめさんの”ぐっすり眠れそうですか?”で思い出した〜!!!明日は4時半起きですぅ〜6時にはホテルに入らないといけないので・・・。ひえ〜今から目覚ましかけておこう。
「そろそろいこか」聞きながらお尻フリフリ用意して家をでまーす!
[8766] 名古屋さいこー!!!!!! 投稿者:吉村鱸 投稿日:2003/10/18(Sat) 10:13今回のライブ、これ1回きりの参加なので、悔いの残らないように、一発入魂で参加してきました!なのに風邪っぴきで、薬の効きすぎで、妙なフワフワ感の中、楽しませていただきました。
みなさん!!今回、凄いっすよ!全ての曲が、ボディーブローのように、効きまくってきます!これも?これも?これもぉぉぉおおおお?????って具合です。そんな私、早くも2曲目のかかと落としのような意外性でKO寸前だったんですが(爆)。
ほんっと、楽しませていただきました。いつもより長めのパーカスソロも最高だったし(やらせといて、織田さんいなくなっちゃうし)、初めての卯大さんチェロ掛け合いも最高だったし、いつもより長めのアレ(古さんツッコミ付き)も、最高でした!!!
勢い余ってステージから落ちそうになった、そんな織田さんが、私は大好きだぁぁぁぁぁああああああ!!!!!!
[8763] 織田さんサイコー♪ 投稿者:Baby Rose 投稿日:2003/10/18(Sat) 00:34名古屋、お疲れ様でした。いや〜最高でしたよ、ホントに!
楽しくて楽しくて、このまま時間が止まればいいのにと思いました。
それにしても、今回の意外な?選曲には、鳥肌が立ちましたよ。
思わずイントロで「おぉぉぉぉ〜」と何回言ったことか。
今夜はその余韻に浸りつつ、眠りにつきたいと思いま〜す。
明日のために、充電。
[8761] ちょーかんどー!! 投稿者:吉田 篤 投稿日:2003/10/18(Sat) 00:24名古屋行ってきました。半年振りのlive!!半年振りの(!?)書き込み(^^;
今回はパーカッションのこうちゃんが入って今までとわまた違った
感じでとってもよかったですよ!!
久しぶりの織田さんの生うたに骨の髄まで織田マジックに…
今までと変わって…とゆえば、織田さん本人!!なんかあったの!?
ってくらいヘン(!?)だったよ!!(古村さんにそっこーつっこまれてた)
また、渋谷でご厄介なります!!そんときわよろしく!!
追伸:めんたいこさん!!今度古村さんのliveに連れてって下さいね!!
[8764] Re: ちょーかんどー!! 投稿者:うぬうぬ 投稿日:2003/10/18(Sat) 08:04> 名古屋行ってきました。半年振りのlive!!半年振りの(!?)書き込み(^^;
> 今回はパーカッションのこうちゃんが入って今までとわまた違った
> 感じでとってもよかったですよ!!
> 久しぶりの織田さんの生うたに骨の髄まで織田マジックに…
> 今までと変わって…とゆえば、織田さん本人!!なんかあったの!?
> ってくらいヘン(!?)だったよ!!(古村さんにそっこーつっこまれてた)
織田さん本人に変化?
なんかあったの?ってくらいヘン(!?)ってどんなヘン?
なんでしょう?気になりますが・・・。
[8765] あははははは。 投稿者:吉村鱸 投稿日:2003/10/18(Sat) 09:56吉田さん、昨日はお疲れっした!!いはっやっや。
>
> 織田さん本人に変化?
> なんかあったの?ってくらいヘン(!?)ってどんなヘン?
> なんでしょう?気になりますが・・・。
何かを落としちゃったんだよ、きっと。新幹線の中で。
それか、ずっと気になってたあの服にくっついてた糸が、じつは重要な配線で、自ら叩き落としちゃったから変になったとか(謎爆)。
[8812] ふむ 投稿者:たぬぴょん 投稿日:2003/10/22(Wed) 00:22自動変換装置の故障だね(爆)
[8760] 名古屋ライブ 投稿者:みわ 投稿日:2003/10/18(Sat) 00:23今回もとっても意外な曲が聴けて、ほんと嬉しかったし、楽しかったです。
特に「NIGHT WAVES」好きの私としては♪
でも欲を言えば「NEW MORNING」も大好きなので、そこからも
もうちょっと聴きたかったかな?
ま、次回のお楽しみにしておきます…(笑)
懐かしの曲も、違うアレンジで聴けると
織田さんも自分もそして唄の登場人物像も、あれから「大人」になったんだな…と
なんだか、ちょっとしみじみ聴き入ったりもしてしまいました(笑)
そして今回初参加の23歳(笑)片田さん。
ステージのベテランおじさま方や、ベテランの(?)お客さんに
温かい目でいぢめられてる(笑)姿などが
見ていてなんだかとっても初々しく感じました(笑)
いや〜、いいですねぇ。 若いって。>(爆)
ところで客席の右側にいた私は譜面台の位置上、最初織田さんがピアノに移動された時に
全く見えなくてちょっとショックだったのですが
(あの周り一帯そうだったと思われます)
その次のピアノ演奏曲の際には、スタッフの方が譜面台を退けてくださり、とてもよく見えたので
そのご配慮が嬉しく思いましたので、かなり久々。ですが
こちらに書き込みしたい、と思ったのでした。
もちろんライブがとてもよかった、という事もですが そのお陰で
一層ライブを楽しめる事が出来ました♪
[8757] コンサート 投稿者:ぎょうざ 投稿日:2003/10/17(Fri) 18:48はじめまして。
東京在住です。織田さんのファンになってかれこれ15年近くになります。25日に渋谷でコンサートがあるようですが、女性1人で参加しても全然平気ですか?高校生の頃に博多でコンサートに行ったのが最後ですが、
あれから私も結婚し、二人も子供がいてやはりちびっこを連れて行く気にも
なりません。が、当初予定していた友達も仕事で行けなくなってしまったのです。なんだか、ちょっとだけ不安ですが、やはり織田さんのコンサートには行きたいっ!いかがでしょう???
[8759] Re: コンサート 投稿者:poroco 投稿日:2003/10/18(Sat) 00:13はじめまして。
私もいつも一人で参加してますよ〜
今回は、東京・福岡と遠征までしちゃいま〜す。
一人で参加している女性も結構いらっしゃいます。
不安もあるでしょうけど、大丈夫。
まわりの皆さんは、すべて織田さんのファンの方なので!
[8771] Re^2: コンサート 投稿者:ぎょうざ 投稿日:2003/10/18(Sat) 18:57ありがとうございました。
渋谷楽しんできます♪
[8758] Re: コンサート 投稿者:せいいち 投稿日:2003/10/17(Fri) 19:26>織田さんのファンになってかれこれ15年近くになります。25日に渋谷でコンサートがあるようですが、女性1人で参加しても全然平気ですか?
15年ですか。お仲間ですね。私はかれこれ20年近くなります。女性一人で参加しても大丈夫だと思いますよ。私はいつも男一人で参加してますが。織田さんのライブはそれなりに年齢層も高いですし。高校生みたいな人あまり見ないですよ。東京では見たことないけど、客層はそんなに変わらないと思うのですが・・・。ぜひ、勇気を出してお一人で見てきてください。http://www5e.biglobe.ne.jp/~voices/
[8756] SHIBUYA-AXまで待てませんでした! 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/10/17(Fri) 15:06SHIBUYA-AXでのライブまで我慢と思っていましたが、毎日新曲のことやライブの話をここで読んでいたらとうとう我慢できなくなり、後先も全く考えず大阪と博多のライブチケットも購入してしまいました! チケットを買ってから、「ん?帰りはどうするの?」と。飛行機が大嫌いな私。ひたすら新幹線を利用して東京に帰るしかない…
大阪:ライブ中に時間を気にするのは絶対嫌なので、大阪に泊まることに。織田さん!お酒飲みつつ+休憩しつつ、夜中までライブやっても大丈夫です〜! (ただ、今は観光シーズンなんですね、世の中。インターネットでホテルを探しまくりました!)
博多:夜9時半過ぎの博多発新幹線は広島止まりなんですね、これも知りませんでした!夜中にヒタスラ時刻表とにらめっこ。ライブ翌日の月曜日は絶対会社を休めない状況なので、博多最終で広島へ移動、月曜の始発で広島から東京へ。それでも1時間遅刻なので、海外出張中のボスにメールを打って了解を得ましたが、理由を聞いてこないところがこ・わ・い。でもライブはトコトン楽しみます!(万一ライブ中に席を途中で立たなければならなくなった時は…織田さん、皆さん、許して下さいネっ!)
[8755] 胎教胎教 投稿者:hanako 投稿日:2003/10/17(Fri) 13:52「祈り」届きました。ギリギリ嫁入りに間に合ったという感じですね〜よかった〜だんなさんには”このCDで胎教するからねっっ”と言ってあるので持込が可能です。今CDを聞きながら書いてますが、赤ちゃん動きませんね〜まだなれないのかな?ふふふふ・・・そのうちのりのりになりますよ。なんたってあなたはhanakoの子供だもの・・・。
[8754] “携帯版”織田哲郎オフィシャルウェブサイト開設! 投稿者:Webスタッフ 投稿日:2003/10/17(Fri) 11:33“携帯電話版”織田哲郎オフィシャルウェブサイトをスタートしました!
より多くの皆さんにより早く織田哲郎情報をお知らせできればと思っています。
“携帯版”のURLは、最後に“i”を付けるだけ、
http://www.t-oda.gr.jp/i/
です。ぜひご利用下さい!http://www.t-oda.gr.jp/i/
[8789] Re: “携帯版”ウェブサイト開設! 投稿者:BabyRose 投稿日:2003/10/20(Mon) 01:00さっそく利用させて頂いてます。
今後はもっと色んなコンテンツが増えると嬉しいです。
着声なんて、いかがでしょうか?なんちゃって。でも、結構本気かも。
あっ、話は変わりまして。今回のツアーグッズなんですが。
ライブ終了後、FCでの通販とかの予定ってありますか?
昔、ありましたよね?ライブ後に通販って。
[8753] CD「祈り」 投稿者:ぐらじょらす 投稿日:2003/10/17(Fri) 10:59やっと入手できました。
「祈り」・・精魂こめた織田さんの力作ですね。すばらしい。詩と歌声は生きてるすべての人につたえるメッセ−ジのように思えて聴きながら久しぶりに、敬けんな気持になり感動が胸にヒタヒタと迫ってきました。前奏が素敵。
「SUNRISE SUNSET]
祈りの別バ−ジョンのような静かで味わい深い詩とメロディ−でした。
「そろそろいこか」「別名いこかもどこか」なんですか?
最初ノブさんので聞いたとき「飼いならして欝」がどうしても聞き取れずほかにも、「専ら芸術、論じては埋没」が。もうひとつ、「energy薄れエレジ−無駄にジイ」前半は、お得意のシャレの言葉のようにもおもえたり、
少々ドキッとさせられたりで、ここはクスリとわらえました。前奏をきいたときは,ん?ロックンロ−ルがはじまるの?と思いましたが、佳境にはいってはガンガンロックでノリのいい曲に
これも織田さんの真骨頂のあらわれたものでした。
{WITHOUT YOU]
マライヤ.キャリ−の歌で訳詩つきので聴きました。
哀切のこもった織田さんの歌はさすが。ああいうふうにコントラストをつけて歌うんだなといいべんきょうになりました。
[8751] 今日のライブ大丈夫かなぁ 投稿者:めぐきち 投稿日:2003/10/17(Fri) 01:58一人で参加の予定だったため1枚しかチケット買わなかったんだけど、
友達の予定がなくなり一緒に行くことに。でもあまりに急すぎてチケットが手に入らなかったよぉ。当日券ってあるのかなぁ。心配で眠れないよ。どなたか、チケット購入情報知りませんか?
[8762] 只今帰りました 投稿者:めぐきち 投稿日:2003/10/18(Sat) 00:27名古屋のライブから帰ってきました。彼の仕事の都合で開場には間に合わなかったけど、無事当日券ゲット出来て二人で楽しみました。新曲も聴けました。もっとオリジナル曲を聴きたいなぁ。
[8752] Re: 今日のライブ大丈夫かなぁ 投稿者:せいいち 投稿日:2003/10/17(Fri) 02:35札幌では当日券はなかったです。「売り切れ」でした。ただしこれは札幌でのイベント「MIX2003」が関係していることかもしれないので、今日のライブもそうなるとは言い切れないような気もします。あんまり参考にならなくてすみません。当日券が購入できるようお祈りしております。http://www5e.biglobe.ne.jp/~voices/
[8750] リリースおめおめでとう! 投稿者:そーやー 投稿日:2003/10/17(Fri) 01:52仙台と札幌、いずれも好きな土地だす。23といえばデビューした頃のことデシか?(謎
まぁ115歳を4階ぐらいクリかえせばこそ歴史的偉人?異邦人になれるかも・・・栗?
と、私こそが意味不明のメッセージを織田様に。しんしありしてぃ〜☆
そして、はや83歳の意味が理解しかねていますつる。
今度というのは来年の話かな?と。
DIARYを読ませてもらい、つい反応してしまいました。
それにしても入荷連絡が(ショップ)ないぞなもし。
・・・とたった一言のメッセージでゴメンナサイ!(?)
PS.
>俺が一人で
決めつけていたわけで。
純(だったかな?)君をイメージしました(笑) サスガに北海道ですね!私はホタルちゃんをイメージしましたよ。
あと”・・・た”とか”・・・だ”とのあとに”べさ”をつければ、イイカンジ、らしさかも?
words by そーやー
[8749] CDを買ってやる 投稿者:なんでだろう 投稿日:2003/10/16(Thu) 17:29織田さん、NEWシングルの「祈り」は新星堂にいかないとだめですよね。TSUTAYAにいったけど、なかなか見つからない。(オリコンでは「真夜中の虹」と「祈り」が公表してないのはなんでだろう〜。)
ちなみにはなわのデビューシングル「佐賀県」はインディーズではありません。
NEWアルバムはメジャーのほうがいいのでは・・・。
[8748] 片田孝一郎さん 投稿者:せいいち 投稿日:2003/10/16(Thu) 11:28とおっしゃるのですね。15日のダイアリーでお名前が公表されました。古村さんのサイトでも書いてあるそうですが。23歳という年齢がかなり強調された先日の札幌ライブ。どういう経歴の持ち主なのか、興味があります。私もドラマーの端くれなので・・・。
織田さんも書いておられるように、パーカッションが入ったことでアレンジの幅はかなり広がったと私も感じました。もしかして、数年後にはかつてのようなフルバンドでのツアーが復活するのでしょうか?
次回の会報でこの23歳新人さんのプロフィールなんか紹介してくれませんかね>スタッフ様http://www5e.biglobe.ne.jp/~voices/
[8746] CD 「祈り」 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/10/16(Thu) 10:19この間FAXをくれたCD店にいま電話したところ、「今入荷しました」とのこと。
無論 WITHOUT YOU もはいってるとのこと。
これからとりにいきます。なにがあるかもしれないとSHOPと織田さんの事務所と両方に3枚づつたのんでいて正解でした。
いままではノブさんとの2回目のFMを収録したものを毎日きいていましたが、こんなに入手にハラハラしたのもはじめてです。織田さん、大阪にまにあって幸いです。
店長が織田さんFANだからかな?
それともこの前のコメント「織田哲郎です。からはじまる文・・サインまで
が織田さんの・・自筆・・だったことを思うと店としても、頑張らざるをえないでしょうね。
会報以外で自筆をみたのは、はじめてで、FAX でも壁に張り出しています。
[8744] 苦戦のCD GET 投稿者:しのちゅう 投稿日:2003/10/16(Thu) 09:5210/15発売日に入手すべく、苦労のすえやっとGETしました。
通販申し込めば苦労せずに入手できたのでしょうが、
届く迄待っているのが嫌でCDショップ巡りしました。
1.新星堂2件行きましたが、インディ−ズ扱いのため取り寄せになる
と断念。(お取り寄せなら通販といっしょだもんね)
2.インディ−ズに強いHMV2件行きました。入荷予定はあるのですが、
インディ−ズなので、遅れると思うと言われた。
(16日には入っていると思うが、何としても今日入手したいので断念)
3.こうなったら意地だ。家の近くのTOEWR RECORDに行きました。
GET。たった1枚店頭に並んでいました。
やっと家に着いて(15日 21時)CD聴こうと思ったら、1歳の息子が
甘えてきて、なかなか聴けず。やっと寝付いて聴こうと思ったら、
嫁さんにガタガタうるさいから、明日にしてと怒られる。ヘッドホ−ン
を付けるからと言ってもダメ。うちの息子は敏感なので、ガタガタする
とすぐ起きてきちゃうのだ。
何だったんだ発売日のCD GET
[8747] Re: 苦戦のCD GET 投稿者:BabyRose 投稿日:2003/10/16(Thu) 10:52私が住んでる所には、近くにそう大きなCDショップもなく。
前回「真夜中の虹」を手にするまで、まぁお店を色々と探しまくりました。
結局インディーズを扱ってるお店があったので、ソコで運良く?発売日当
日に入手できたんですが。
でも申し込んだ時は「発売日にはムリ、遅れます」って言われましたよ。
で、今回はあえて先にCDを買って予習をせずに、明日のライブ会場で生
で初めてちゃんと新曲を聴かせて頂こうと思っています。
そう言う楽しみ方もあっていいかな〜、と。
新曲の感想等はココにも皆さん沢山書いていらっしゃいますよね。
だから楽しみです。
CDは会場で売ってるそうなんで、ソコで入手しようと思います。
[8742] CD 投稿者:sosi 投稿日:2003/10/16(Thu) 01:56今日某有名CDショップにて織田さんのCDを買おうとしたら
売ってなくて店員に聞いたらコンピュータみたいので調べてくれて
まだ発売してないし発売の情報もこちらには入って無いですね〜
と言われました。もう発売されてますよね?皆さん買いましたか?
[8745] Re: CD私の場合 投稿者:待ち人 投稿日:2003/10/16(Thu) 09:54> 今日某有名CDショップにて織田さんのCDを買おうとしたら
> 売ってなくて店員に聞いたらコンピュータみたいので調べてくれて
> まだ発売してないし発売の情報もこちらには入って無いですね〜
> と言われました。もう発売されてますよね?皆さん買いましたか? 私の住む 町では大手のショップで注文したのですが コンピューターには入っていたのですぐ注文はできたのですが 遅れますとの 連絡をいただいて でも今日には手に入りそうです
[8740] Eddy Blues 投稿者:びゅう 投稿日:2003/10/15(Wed) 21:43「Eddy Blues」って、織田さんの別名ですよね?
詳しいことは書きませんが
よろしかったら、下記リンクを参考にしてください。
織田さん、ありがとう。
私の望みをこんなに早く叶えてくれて。
ひとつ疑問。
どうして「織田哲郎」名義じゃなく「Eddy Blues」名義なんですか?
★情報元はコチラ↓↓↓↓↓
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gransazers/staff.html
[8737] つれづれ 投稿者:BabyRose 投稿日:2003/10/15(Wed) 11:15更新ありがとうございます。楽しみに待ってたんですよ。
ところで、むっ。様強烈なイメチェン…ですか?
どうなっちゃってんでしょう???
金曜日、名古屋で確認させて頂きますわん。
[8738] Re: つれづれ 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/10/15(Wed) 12:39> 更新ありがとうございます。楽しみに待ってたんですよ。
たった今 つれづれ 行ってきました。
オダさ〜〜〜〜ん!ついにやってしまったのですね。恐れていたことが。。
る〜〜るるるる〜〜〜 かな?それとも むむむーーーー???
聞きたかったなぁ〜〜〜
たぶん その場にいたら オダさん かわいい〜とおもうぞ!
[8734] ファン層 投稿者:道産子 投稿日:2003/10/15(Wed) 01:21札幌のLIVEで、どう見ても60〜70歳代の女性が一番前の席
(ちょうど四家さんの前あたり)に座ってらして、
足でリズムを取って楽しそうにしてらっしゃいました。
改めて、織田さんってファン層が広いな〜って思いました。
[8735] Re: ファン層 投稿者:浜ッ子。 投稿日:2003/10/15(Wed) 10:08 10歳の息子もはじめて織田さんのライブに参加して、
ファンになりましたよ! ♪サンラァイズ、サンセ〜ット♪と
口ずさんでいます。 他の子供と会話が合わないのがちょっと
心配???
[8736] Re^2: ファン層 投稿者:BabyRose 投稿日:2003/10/15(Wed) 11:09うちの4歳の娘は、おなかにいた頃からず〜〜〜〜っと
織田さんの曲を聞いて育ったので、今も織田さんが大好きです。
CDに合わせて歌うのはもう当然、カラオケに行きゃ〜、私より
張り切って織田さんの曲歌うし。
「Midnight Radio」なんかコーラス部分の「ちゅっちゅるるる〜る〜」
まで歌うし結構笑えます。織田さんのパートじゃないのに。
とにかくコーラスとか、細かいとこまで覚えているようです。
で、最近はDLBの「Moter Man」がお気に入りのよう。
変てこりんな英語で?可愛く歌っております。←親バカですみません。
[8732] 織田さんの'80年代のCDについて 投稿者:mitsugucci 投稿日:2003/10/14(Tue) 22:49はじめまして。
織田さんの1980年代のCDを欲しいのですが、どうしたら手に入るのでしょうか。
大学時代、織田さんのコピーバンドをつたなくもやらせていただいてたのですが、本当にいい曲ばかりで今も耳に残って離れません。
それと一緒にやってたバンドのメンバー(本田氏)が上京して、彼はしばらくBeingで織田さんにお世話になってたんですが、織田さんがプログレ好きだと伝え聞いて、同じくプログレ好きの私はとても嬉しかったことを覚えています。Shelter of Soulは、ジェネシスかな?とか想像したりして(笑)。
ふとしたきっかけでいろいろ思い出してしまいまして(笑)、最近無性に聴きたくなりました。
入手手段を教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
[8733] Re: 織田さんの'80年代のCDについて 投稿者:せいいち 投稿日:2003/10/14(Tue) 23:3280年代のCDとなるとなかなか普通のCDショップでは置いてないでしょうねえ。てっとりばやいのはヤフー・オークションでしょうか。80年代のは品薄ですが、そこそこ出品されてますよ。http://www5e.biglobe.ne.jp/~voices/
[8741] Re^2: 織田さんの'80年代のCDについて 投稿者:mitsugucci 投稿日:2003/10/15(Wed) 22:34どうもありがとうございます。
[8722] 札幌ライブレポート完成! 投稿者:せいいち 投稿日:2003/10/14(Tue) 02:58私のHPの新コンテンツ「あれからこれからそれから」としてアップしましたので、よろしかったらご覧になってみてください。ただし、これからライブに参加される方で、曲目を事前に知りたくない方は(当日の楽しみにとっておきたい、とかで)、ライブ参加後にどうぞ。
前回の札幌ライブはツアー最終日ということもあってか3時間半の長丁場でしたが、今回は2時間半とわりとあっさりとした感じでした。ツアー2日目で織田さんはまだトークの方が本調子ではない様子でした。でも歌の方はバッチリでしたよ!ゲストの大黒摩季さんとのコンビも素晴らしかったです。パーカッションの23歳さんのお名前を聞き逃したのですが、何とおっしゃるのでしょうか?http://www5e.biglobe.ne.jp/~voices/
[8739] Re: 札幌ライブレポート完成! 投稿者:きたゆき 投稿日:2003/10/15(Wed) 20:53> 私のHPの新コンテンツ「あれからこれからそれから」としてアップしましたので、よろしかったらご覧になってみてください。ただし、これからライブに参加される方で、曲目を事前に知りたくない方は(当日の楽しみにとっておきたい、とかで)、ライブ参加後にどうぞ。
>
> 前回の札幌ライブはツアー最終日ということもあってか3時間半の長丁場でしたが、今回は2時間半とわりとあっさりとした感じでした。ツアー2日目で織田さんはまだトークの方が本調子ではない様子でした。でも歌の方はバッチリでしたよ!ゲストの大黒摩季さんとのコンビも素晴らしかったです。パーカッションの23歳さんのお名前を聞き逃したのですが、何とおっしゃるのでしょうか?
今晩は。古村さんのHPによると、カタダさんと書いてありましたよ。
是非、覗いてみてくださいね。URL参照!
ライブレポート拝見しに行きますね。
ではでは。
まだ、祈りのCDが手に入りません、、、ぐすん。http://www.meg-pro.com/hocuspocus
[8728] Re: 札幌ライブレポート完成! 投稿者:うに 投稿日:2003/10/14(Tue) 15:06 あれからこれからそれからレポ、すばらしくて感激です。
しばらくアクセスできないようですのでボードでお礼
申し上げます。
[8724] Re: 札幌ライブレポート完成! 投稿者:ご一緒でした 投稿日:2003/10/14(Tue) 09:15
> 前回の札幌ライブはツアー最終日ということもあってか3時間半の長丁場でしたが、今回は2時間半とわりとあっさりとした感じでした。ツアー2日目で織田さんはまだトークの方が本調子ではない様子でした。でも歌の方はバッチリでしたよ!ゲストの大黒摩季さんとのコンビも素晴らしかったです。パーカッションの23歳さんのお名前を聞き逃したのですが、何とおっしゃるのでしょうか?
そうですね、終ってみたら時間がそうたっていなかったのが分かりました。
でも、おっしゃっていただいたように歌の方はバッチリで満足感は時間じゃ
ありませんでした。
せいいちさんのレポをみせていただいて、頭の中はもういちどライブ気分
になりました。ほんとに堪能できた時間でした。織田さんありがとう!
[8723] Re: 札幌ライブレポート完成! 投稿者:あれ? 投稿日:2003/10/14(Tue) 08:16読ませていただきました。
<13 「いこかもどろか」>には、大爆笑です。
[8721] にがり・・・ 投稿者:つららちゃん 投稿日:2003/10/14(Tue) 00:48私も飲んでます!
織田さんも飲んでいたのね!
代謝良くなるよね〜!
なんか共通点あって嬉しい!
スカパー見たよ〜!笑わせてもらいました。
仙台・札幌お疲れさまでした。
楽しい時間・ありがとうございました。
[8720] 質問です 投稿者:井沢修 投稿日:2003/10/13(Mon) 16:48今回発売予定のDVDはファンクラブ内のみの販売になるんでしょうか?
一般販売は今後ないんでしょうか?
[8727] Re: 質問です 投稿者:Webスタッフ 投稿日:2003/10/14(Tue) 14:30> 今回発売予定のDVDはファンクラブ内のみの販売になるんでしょうか?
> 一般販売は今後ないんでしょうか?
DVDの一般発売は行う予定ですが、発売日や販売方法などはこれから検討することとなっています。決定次第HP上でお知らせ致しますので、しばらくお待ち下さい。
宜しくお願い致します。
[8719] もう1つのお楽しみ。 投稿者:RYO 投稿日:2003/10/13(Mon) 15:59仙台&札幌お疲れさまでございました。
え〜、ツアーはまだ始まったばかりですが。
むっ。さまの「つれづれ…」楽しみにしてますので
お時間のある時に、更新ヨロシクお願いしま〜す。
[8718] 札幌、終了です。 投稿者:うに 投稿日:2003/10/13(Mon) 11:28 織田さん、四家さん、古村さんに23歳の青年がパーカッションに
参加のライブでした。機材トラブルとかで始まりが遅れ、織田さんが
アルコールを手にしたのはゲストの大黒さんがいらしてからでした。
大黒さんを生で見たのは、初めてですがチャーミングで可愛らしい
方でした。
目は奪われていたい、耳は聴き惚れていたい札幌ライブでした。
[8725] Re: 札幌、終了です。 投稿者:BabyRose 投稿日:2003/10/14(Tue) 11:44ゲストの大黒さんとは何を披露してくれたんでしょう?「憂鬱は眠らない」やったのかな?一度生で聞きたいなぁ〜。私もカラオケでよく歌うんですよね。ハモるとめっちゃ気持ちいい曲です。
[8726] 大黒さんとは3曲 投稿者:せいいち 投稿日:2003/10/14(Tue) 14:25> ゲストの大黒さんとは何を披露してくれたんでしょう?「憂鬱は眠らない」やったのかな?
「憂鬱は眠らない」と「チョット」と洋楽カバーの「When a man loves a woman」を。詳しくは私のHPにて・・・。やっぱり生は迫力あって素晴らしかったです。ライブで2人が共演するのは本邦初だそうです。http://www5e.biglobe.ne.jp/~voices/
[8729] いいなぁ〜♪ 投稿者:Baby Rose 投稿日:2003/10/14(Tue) 16:09せいいちさん、レスありがとうございます。
「憂鬱は眠らない」「チョット」はやっぱりやってくれたんですね。
「憂鬱は眠らない」は昔何かの番組でプロモをチラッと見たような
気がしますが。当時、2人で音楽番組にも出演されてませんよね?
羨ましいです。貴重じゃないですかっ!!
[8730] Re: いいなぁ〜♪ 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/10/14(Tue) 18:29札幌の方、よかったですね〜〜。
せいいちさんのレポ、本当に嬉しかったです。いけなかった者にとっては、これほど読み応えのあるものを目にして、まるでそこで聴いているような感じにさえおそわれました。
しかしそれはマドリッド前のCDの音色、今の織田さんの声で22曲2時間半もきけたなんてホントに羨ましい限りです。
全部を1気に読ませていただいたら目がシパシパしました。
1曲づつとりだしては、全曲きいてみました。
ファン歴長いと同時にこれだけのレポがかけるなんて、尊敬します。
パ−カッションの方カタダさんと、どなたかが書いていらっしゃいましたよ。
感激したレポ、有難うございました。
それにしても急に寒さがやってきましたね。
織田さんくれぐれも風邪など気をつけてくださいね。4日後にはアタシも織田さんの渋み、深みをました、研ぎ澄まされたメロディがきけるとたのしみにしています。
[8717] 朝の祈り 投稿者:ララ 投稿日:2003/10/13(Mon) 07:25今朝はじめての太陽はひときわ美しかったのでした。
織田さんの『祈り』を聴きながら、思わず涙。
この素晴らしい歌声の持ち主と
この歌を聴くすべての人たちに
たくさんの幸せを。
そんなことを思った朝でした。
織田さん、仙台と札幌、お疲れさまでした。
東京の会場でお会いできる日を
楽しみにしています!
[8715] ああ、驚いた〜 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/10/12(Sun) 08:36今朝なにげなく、カ−テンをあけようとして或るCD SHOP からFAXが、とどいていました。「織田さんのコメントFAXが届きましたのでFAXします。こんごともよろしく。」という文とは別便で、「祈り」
’3.10.15ON SALE!!
タイトル曲「祈り」を含む渾身の書き下ろし3曲にACOUSTIC LIVE TOUR
"あれからこれから”で収録の名曲「WITHOUT YOU]を加えた4曲入りと4曲のタイトル3曲まで( 詩 曲 編曲:織田哲郎)4WITHOUT YOU<LIVE>
織田哲郎です。
「祈り」・今の自分としては、これ「以上のものは出来ない、と言える
作品に仕上がりました。
少しでも多くの人々に聴いてもらえれば、と思っています。
よろしくお願いします。 サイン
80年代から「シ−ズン.イン.ザ.サン」「負けないで」「チョット」「世界中の誰よりきっと」「ボクの背中には羽根がある」など多くの楽曲を送り出した織田哲郎。3年前スペイン.マドリッドで暴漢に会い声帯を潰され一時 声を失ったがア−ティストとして最悪の状況を克服。 渋み深みを増し研ぎ澄まされた織田哲郎のメロディ-をお聴きください。
と、ありました。
やんぬるかな・・・・インディスク
[8713] 夕凪がきけました 投稿者:銀河鉄道 投稿日:2003/10/11(Sat) 22:43秋のライブは凄い曲の連続です。夕凪まできけちやいました。ライブできくことはないと思っていたんで曲名を思い出したのは三曲後でしたが・・・声にもはりがあって会場に来ている人の数を感じさせない織田さんの熱唱でした。最終日にはどうなっているか?会場へ行って確かめたい!
[8716] そんな〜 投稿者:吉村鱸 投稿日:2003/10/12(Sun) 17:22初日から曲バラすのだけは止めてください(;_;)まだ終わったの一本だけっすよ。やっぱり、当日、会場でビックリしたいです。
[8712] モーニング娘。 投稿者:なんでだろう 投稿日:2003/10/11(Sat) 21:31織田さん、モーニング娘。が11月6日にNEWシングルをリリースします。(作詞・作曲はつんく)
織田さんは、ポップジャムに出て、つんんくさんとトークしてみたいことはありますか。
ちなみに、矢口真里は「笑う犬の太陽」で単独レギュラーに初挑戦です。
織田さん、つんくさんの作詞・作曲に対する評価&モーニング娘。の曲をつくってみては。
[8711] 仙台行ってきました 投稿者:まりん 投稿日:2003/10/11(Sat) 19:09関東以外のライヴに初めて行きました。
ピアノでの1曲目に感激しました。
だって、私の大好きな曲なんです。
織田さ〜ん、私は3列目に座ってたけど
譜面に何が書いてあるかなんて見えませんでしたよ〜。
[8707] 次は何処行こう。 投稿者:NISI 投稿日:2003/10/11(Sat) 07:45『そろそろいこか』で座ってるのは辛いです。
踊っちゃってもいいですか?ってお許しを頂いてすることじゃないですよね。
踊っちゃいたい人は踊っちゃえ!
http://t_oda.agz.jp/
[8709] Re: 次は何処行こう。 投稿者:名なしっこ 投稿日:2003/10/11(Sat) 10:30NISIさん、こんにちは、
「そろそろいこか」を座ってみるのは辛いものがありそうですね。
わたしは家で聴くときも、口パクで指をならしたり、体でリズムをとったりしています。これが一日の原動力になっています。
いつか、織田さん「踊りたい者は踊り座って聴きたいものは座れ、五寸釘をうちたい者は・・・・」と、かいておられましたよね。
大黒さんは「La La La」の時は率先してご自分から手扇をしてうたっていらしたのをみたことがありますが、これも疲れるだろうな〜とおもいみたことがあります。
[8701] 初日仙台終了 投稿者:宮城県人 投稿日:2003/10/10(Fri) 22:28本邦初公開の曲も、50年振りの曲もようございました。
アンコールの1曲目どこかの会場でセリフを披露してください。
「最終日がどうなるか確認しに来い。」と言われたので行きますよ。
あんな曲もこんな曲もやってくれて楽しめますよ。みなさん。
[8708] Re: 初日仙台終了 投稿者:☆水星人☆ 投稿日:2003/10/11(Sat) 08:41なによりも織田さん御自身が楽しそうに演奏されているお姿が、嬉しかったし、
こんなにスゴイ方だったのかぁと、再発見した次第です。
立って踊りたくなってしまった曲もあるけど、
ちょっと我慢して座ったままでいました。
> 「最終日がどうなるか確認しに来い。」
ほんとうに、そうおっしゃっていましたね。確認したいけど私もムリです。
冒頭の2曲目に演奏された色っぽい曲、曲名を覚えていないのですが、
良い曲でした〜。もう一度、聴いてみたいよ〜〜。
[8702] Re: 初日仙台終了 投稿者:Baby Rose 投稿日:2003/10/10(Fri) 23:06おぉぉ〜、早速のカキコありがとうございます!
そして、お疲れ様でした。
まだ初日なんで、詳しくネタバレできないですもんね。
でも、なんか興奮が伝わってきましたよ。
> アンコールの1曲目どこかの会場でセリフを披露してください。
何、何???気になりますね〜。
> 「最終日がどうなるか確認しに来い。」
織田さ〜ん、意味深ですね。
こんな事言われたら、めっちゃ行きたくなるじゃありませんか!!
でもね〜、何をどうやってもムリなんですよね。
「どこでもドア」さえあれば可能だけど。
数年前は、そのムリを押し切って仙台ファイナルまで行っちゃったけどさ。
と、言う訳で…最終日参加される方、どうか私の気持ち(魂?)だけでも
連れてってやって下さい。なんちゃって。
[8700] ライブ準備♪ 投稿者:Baby Rose 投稿日:2003/10/10(Fri) 22:04私が参加するのはいよいよ来週、名古屋&大阪です。
ホテルの手配はもちろん、電車のチケット、その他準備は万全。
今日は、コンタクト新調しちゃいました〜。
レンズにかなり?汚れがついてたらしく「曇ってたでしょ?」と、
お店の人に言われてしまいました。
確かに違和感もあったけど、それなりにちゃんと見えてたんですがね。
変えてみたら、やっぱり違う!全然違う!!
と、言う事は?今までよりクリアーに織田さんが見える?
[8710] Re: ライブ準備♪ 投稿者:吉村鱸 投稿日:2003/10/11(Sat) 15:32こんちは〜、ベイローさん。名古屋、楽しみでなりませぬ。
↑にもカキコありましたが、あんな曲もこんな曲もやってくれるみたいじゃないですか。楽しみ楽しみ♪
>
> 今日は、コンタクト新調しちゃいました〜。
> レンズにかなり?汚れがついてたらしく「曇ってたでしょ?」と、
> お店の人に言われてしまいました。
> 確かに違和感もあったけど、それなりにちゃんと見えてたんですがね。
> 変えてみたら、やっぱり違う!全然違う!!
> と、言う事は?今までよりクリアーに織田さんが見える?
お〜、準備万端ですな。コンタクトまで新調しちゃうなんて、力入ってますね?
あたしは今日、ライブ用に服買ってきました。
今回は「熱い」感じなんでしょうか、「まったり」なんでしょうか。
この服では「暑い」くらいのライブ、期待してますよ〜。
あ、しまった。暑くても脱げない・・・。
[8714] Re^2: ライブ準備♪ 投稿者:Baby Rose 投稿日:2003/10/12(Sun) 00:07どもども〜。レスありがと♪
当日の服装ね〜。こればっかりは、まだ未定でございます。
基本的に動きやすい服、ですかね〜。えっ、動かないの???
いや、ライブ以外にもお楽しみが数々ありますのでね。むふふ。
別名「食い倒れツアー」との噂もちらほら?(謎爆)
とにかく楽しみませう。
[8699] 愛をさがしてーーー 投稿者:めちゃイカす 投稿日:2003/10/10(Fri) 19:41がかなり聴きたい!
織田さんの作品の中でも一番好きってゆうくらい好きなんすけど
生で一度も聴いたことがない・・・
あぁ・・・織田さん・・・渋谷ではちと期待してます・・・
[8698] あれ? いつのまに? 投稿者:グラジョラス〜 投稿日:2003/10/10(Fri) 17:47ダイアリ−をかいて出発してくださると勝手におもっていたのですが、これはダメとあきらめていたら、・・・。
今何気なくみたらあるじゃあないですか。お忙しいのにカンシャです。
織田さんの歌と竹善さんの歌と大黒さんのをいい音響効果の中で聴きたかったです。織田さんと竹善さんのを一度でいいからききたい。この前きいたシングライクト−キングの竹善さんのしゃべりは、絶品でした。そして歌も・・・・・。織田さん今度はせめて大阪か神戸あたりでもう一度やってください。
元気だったら追っかけ(これは嫌いな言葉ですが)でいくんですが、今は東京いけるかな?状態でしんぱいしています。・・膝・・
いつか小田和正さん山下達郎さんが歌唱力では日本一と竹善さんのことをいつていましたが、日本一なら他にもいますよね。
でも巧いと言う点では認めます。心の琴線にピタリと触れてくるのは心憎い。
新曲もあり今秋のLIVEは、本当に珠玉のLIVEになること間違いなしですね。
むっちゃんの「つれづれ うえぶ さいと」楽しい文章いまから楽しみにしています。
織田さん、風邪にくれぐれも気をつけてくださいね。
大阪東京福岡できかせていただきます。
・・エレベ−タ−をおかりしてでも・・ 。
[8696] DVDは? 投稿者:you 投稿日:2003/10/10(Fri) 00:20ライブ会場で販売されるものの中にDVDが記載されていないのですが、
会場で手に入れる事は無理なのでしょうか?
会場で買おうと思っていたので、通販の手続きをしなかったのですが、
スタッフの方、その辺のところはどうなのでしょうか?
[8697] Re: DVDは? 投稿者:Webスタッフ 投稿日:2003/10/10(Fri) 10:42今回のツアーのライブ会場ではDVDの販売は行いません。今のところファンクラブ会員の方にお知らせした状況でございます。
楽しみにしていた方々にはご迷惑をお掛けして大変申し訳ありません。
もうしばらくお待ち下さい。
[8703] Re^2: DVDは? 投稿者:you 投稿日:2003/10/10(Fri) 23:10> 今回のツアーのライブ会場ではDVDの販売は行いません。今のところファンクラブ会員の方にお知らせした状況でございます。
FC会員ですが、では今後は通販の予定はないのでしょうか?
私は送料節約のために会場で買おうと思い、通販の手続きをしなかったの
ですが、今後手に入れる事ができないとなるとショックです。
[8706] Re^3: DVDは? 投稿者:宮城県人 投稿日:2003/10/10(Fri) 23:57> FC会員ですが、では今後は通販の予定はないのでしょうか?
> 私は送料節約のために会場で買おうと思い、通販の手続きをしなかったの
> ですが、今後手に入れる事ができないとなるとショックです。
最新号の会報に申込み方法が記載されているので
まだ受付中だと思いますよ。
[8694] 携帯ストラップ? 投稿者:他府県参加者 投稿日:2003/10/09(Thu) 17:41明日から いよいよ仙台始まりますね。で、今回はついに 携帯ストラップと ポスターが てにはいるようで いかようなストラップなのかとても楽しみです。 もちろん新曲はもっと楽しみですが 6時半スタートなので10時前のバスで帰れるかと思いましたが やっぱりやめてゆったりとした気持ちで 最後までライブを 楽しむことにきめましたでは 明日 仙台で
[8704] ツアーグッズ 投稿者:岡田ちゃん 投稿日:2003/10/10(Fri) 23:23ストラップ&ポスターですか〜。どちらも嬉しいですね!!
特にストラップはね、前からずっと欲しかったんですよ。
今まで付けてたオリジナルのヤツ、もう文字が消えちゃってて。
で、そのぉ〜ストラップには、ちっちゃい織田さんとか
くっついてるのかなぁ〜?それとも、ロゴだけ?
当日までのお楽しみですね。
[8705] Re: ツアーグッズ 投稿者:宮城県人 投稿日:2003/10/10(Fri) 23:38「お小遣い幾ら持って行ったらいいの〜?」の為に値段だけ教えておきましょう。
税込み1500円ダス。
あら、こ〜んなオマケも付いてお買い得♪
[8692] スタッフの方へ… 投稿者:メイト 投稿日:2003/10/09(Thu) 12:15今日のインフォメイション……四家卯大さんが「卵大」さんに
なってますよ。えっ!たまご???っぽい?
そんなことはないです。
[8693] Re: スタッフの方へ… 投稿者:Webスタッフ 投稿日:2003/10/09(Thu) 12:49修正しました。ご指摘ありがとうございました。
そして四家さん、ごめんなさい。
[8691] そろそろいこか 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/10/09(Thu) 10:37「祈り」と、「そろそろいこか」はバッチリ録音できましたが「そろそろいこか」歌詞カ−ドがないとわかんないところもあります。試聴の第一章節。
その他はニヤリと笑みがこぼれる程自分の中に入っています。
後はただ自分の手許に届いて織田さん風に歌いこなすまでにどのくらいかかるのか、それがたのしみです。アタシが織田さん織田さんというものですから二年先輩の作曲家のAさん(セミ・クラシック)がぜひ織田さんのDVDとシングルを一枚づつかって下さいといっています。
そして曰く。「ボクの息子もシンガ−・ソング・ライタ−になってくれればな〜」ですって・・。
「この冬の時代に?」というあたしの質問に、「いや、皆に感動と夢をとどけられるなら音楽家冥利につきますよ」ですって・・・・。
というわけで当地で12月にひらく音楽界の切符10まいうらねば・・・
実行委員会の集まりのひと駒・・でした。
[8689] 祈り 投稿者:ろー 投稿日:2003/10/09(Thu) 08:53途中までですが、聴けました。
今までの曲と 少し何かが違う いい感じ。
ジャンベの音のせいか 壮大な景色が見えました。
[8687] 8日のラジオ 投稿者:なっとー仮面 投稿日:2003/10/09(Thu) 01:078日昼の東北放送ラジオインタビューの内容抜粋です
@ 子供の頃からジャンルを問わず音楽が好きで、昼食代を浮かせては楽器やレコードを手に入れていた。
A 学生時代は音楽と絵画以外はどうしようもない成績で、音楽でメシが食えなければ生きて行けたかどうか。
B 作曲はひねり出すので無く降りてくるもの。目の前の空間に浮いていてそれを捕まえ、カセットに録音する。例えるならカツオの一本釣り。魚群があったら釣れまくるが、そうなると今度何時魚群がくるか判らないので一晩寝ないで釣らないとならない。
C 無意識に撮っておいたフレーズもたくさんある。中にはイカなどの外道もあるが、それが人に渡すと売れてしまうこともあるので判らないものだ。(誰の曲かは言わなかった。)
D 釣れないときはどうやっても釣れない。今回の「祈り」は苦しんだ。5回以上書きなおしたし、始めのコンセプトとは変わってしまい、とてもシンプルなテーマになった。
E 10日のライブはアコースティックライブ。3年前の事件以来、歌うことへの情熱を再認識、歌の邪魔をする楽器は要らない、生の歌を聴いてほしいので今のスタイルになった。ぜひ、ききに来てください。
昼13時30分AMラジオなので、ファン層の何人が聞いていたか、と思い書きこみました。録音のためか、先週の昼よりは落ち着いて語っていました。
[8690] Re: 8日のラジオ 投稿者:宮城県人 投稿日:2003/10/09(Thu) 10:15聞いてました。山形では、65歳だったのに昨日は29歳でしたね(笑)
> 昼13時30分AMラジオなので、ファン層の何人が聞いていたか、と思い書きこみました。録音のためか、先週の昼よりは落ち着いて語っていました。
30分からだと思っていたのに20分から始まったので焦っちゃいました。
「ライブに来て欲しい!!」っておっしゃってましたから沢山の人が来てくれるといいですね。
そうでないと次は無いかも・・・。
[8695] Re^2: 8日のラジオ 投稿者:なっとー仮面 投稿日:2003/10/09(Thu) 23:58> そうでないと次は無いかも・・・。
私が知る限りはここ10年で5回目のライブ。
事件でのリタイア時期を考えれば、他の地方よりは回数は多いかと思われます。
ennを選んでるのも、他より大人な小屋で、センスが感じられます。
ただ、あそこはステージが低いので、
100人超えるとちと厳しいかも。
[8688] Re: 8日のラジオ 投稿者:るうしい 投稿日:2003/10/09(Thu) 02:13> D 釣れないときはどうやっても釣れない。今回の「祈り」は苦しんだ。5回以上書きなおしたし、始めのコンセプトとは変わってしまい、とてもシンプルなテーマになった。
そうなんですか・・・。
なんだか自然に沸いてきた曲のような気がしたのですが、苦心の作だったんですね〜。早く全部聴きたいな。
書き込みありがとうございます。
[8684] 祈り 投稿者:るうしい 投稿日:2003/10/07(Tue) 16:092コーラスめまでしか聴けてないのですが、これはいい曲ですな。
自然体というか、肩の力が抜けてリラックスした感じ。
まったく個人的感想ですが「いつか全ての・・・」のアルバムに近いような雰囲気がします。パーカッションのせいかなあ?(←トンデモナイ音質で聴いたので定かではない)なんとなく「大陸」っぽい気もするんですが。(うう・・・ワケのわからない喩えでごめんなさい)
私は「キズナ」の詞が凄く好きなんで・・・。
「祈り」の詞もとても好きです。
ライブはもう始まる頃ですね。新曲も入るしまた違うライブになるのでしょうね・・・。今回も留守番なのですが、ま、しょうがないか。
またいつかライブに参加できる日を夢見ています。
PS When A Man Loves A Womanは「ローズ」のベット・ミドラーのバージョンが一番好きだったんですが、織田さんがどんな風に歌ってたのかヒジョーに気になる! はあ〜、飛んで行きたいな〜。
[8685] Re: 祈り 投稿者:山形行ったぜ 投稿日:2003/10/07(Tue) 16:50>PS When A Man Loves A Womanは「ローズ」のベット・ミドラーのバージョンが一番好きだったんですが、織田さんがどんな風に歌ってたのかヒジョーに気になる! はあ〜、飛んで行きたいな〜。
"When A Man Loves A Woman"は、竹さんのソロで織田さんは
生ピアノを弾いていただけです。
[8686] Re^2: 祈り 投稿者:るうしい 投稿日:2003/10/08(Wed) 01:05> "When A Man Loves A Woman"は、竹さんのソロで織田さんは
> 生ピアノを弾いていただけです。
あ、そうなんですか〜。 勘違いしていました。
教えていただいてありがとうございます^^
織田さんにも歌って欲しいな〜。
[8683] 山形ライブ! 投稿者:PB'99 投稿日:2003/10/07(Tue) 00:35織田哲郎、やっぱ、あんたはいつでも完璧だぁ。
感動したよ。織田哲郎・斎藤さん・竹善さん・古村さん・橋本さん、そして松本英子ちゃん、みんな、ホンモノだよ。わたしたちも楽しませてもらったのはもちろんだけれど、山形のライブを楽しんでくれてるのがわかって、すごくうれしかった。
伝説の山形10.5! どうもありがとう!
[8682] 織田哲郎。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!! 投稿者:名無し 投稿日:2003/10/06(Mon) 21:31織田哲郎。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!ねぇ
[8680] 山形のライブ、楽しかったです 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/10/06(Mon) 15:33とにかく、楽しい!+嬉しい!のライブでした。
織田さんもウォーミングアップ?でステージで飛び跳ねているし、古村さん、斎藤さん、橋本さん、そして竹善さんも本当に楽しそうでした!新曲もじっくり聴けましたし、幸せ一杯の1時間でした!
おまけに、予定外のアンコール。1曲だけでも嬉しかったのに、織田さんご自身がスタッフの方とかけあって下さって(お互い、人差し指で「1」と示しながら)「あともう1曲歌っていい?」「え〜っ?時間がないからあと1曲だけですよ、ほんとに!」「じゃ、あと1曲ね?」(実際は拍手の音で聞えませんでしたが)というような感じで、私たちのためにもう1曲、しかも「Lonely boys, lonely girls」をギターだけで歌って下さいました。もう、参りました!という感じでした。東京から山形へ日帰りで行った甲斐が1,000%あったライブでした。
それから。気づいた方もいらっしゃるのではないでしょうか。織田さんが最後のほうでなさったメンバー紹介ですが、橋本さん〜古村さんと紹介し、そこで織田さんの話がそれてしまったので、斎藤ノブさんの紹介が。。。抜けた。斎藤さんが、「え?オレの紹介は?ナシ?」というように目がキョロキョロとしてました! 聴くところ、見るところ、盛り沢山のライブでした!?
[8677] 山形のイベント 投稿者:なっとー仮面 投稿日:2003/10/05(Sun) 23:41仙台在住のファンです。
山形のイベント行ってきました。
1年ぶりのステージ相変わらず超カッコイー。
イベントなので、おそらくファン以外の方も多かったかも知れませんが、
予定外のアンコールも2曲演ってもらえてとても満足。
ただ、曲は楽屋できめてきた方が……ノブさんですら付いて来れて無かったですヨ。
来週のennも期待してます。
P.S.新幹線間に合ったのかな
[8678] Re: 山形のイベント 投稿者:きたゆき 投稿日:2003/10/06(Mon) 07:53> 仙台在住のファンです。
> 山形のイベント行ってきました。
> 1年ぶりのステージ相変わらず超カッコイー。
> イベントなので、おそらくファン以外の方も多かったかも知れませんが、
> 予定外のアンコールも2曲演ってもらえてとても満足。
> ただ、曲は楽屋できめてきた方が……ノブさんですら付いて来れて無かったですヨ。
> 来週のennも期待してます。
>
> P.S.新幹線間に合ったのかな
おはようございます。初めての織田さんのライブ、
旦那と娘と3人、県内からの参加でした。
このイベントにゲストで来られると知った8月3日から
首を長くして待っていました。
多賀城市から友人も呼んで、盛り上がりました。
私は前から2列目の真ん中で楽しみました。
旦那がファンで、私は佐藤竹善さん目当てでしたが、
とっても良かったですね〜。
仙台にはいけないけど、CDは買おうかなぁ、、、!
又、山形に来てくださると信じています。
楽しみにしています!ではでは。
PS:つららさんはどこら辺りにおられたのでしょうかね。http://www.simcommunity.com/sc/yamagata/kitayuki/main
[8679] Re^2: 山形のイベント 投稿者:つららちゃん 投稿日:2003/10/06(Mon) 11:05いち早く新曲を生で聴けて嬉しかったです!!!
・・・ほろっ!と涙がこぼれそうでした。
素敵な曲です。発売日が楽しみです!
織田さんが65歳にしては若く見られる・・・。
なんて言うものだから、娘はちょっと本気にして
今までごまかしてたの???って隣でささやいていました(笑)
楽しかったです!!!
ps.私は古村さん側の最前列にいましたよ。
[8681] Re^3: 山形のイベント 投稿者:きたゆき 投稿日:2003/10/06(Mon) 19:56> いち早く新曲を生で聴けて嬉しかったです!!!
> ・・・ほろっ!と涙がこぼれそうでした。
> 素敵な曲です。発売日が楽しみです!
> 織田さんが65歳にしては若く見られる・・・。
> なんて言うものだから、娘はちょっと本気にして
> 今までごまかしてたの???って隣でささやいていました(笑)
> 楽しかったです!!!
> ps.私は古村さん側の最前列にいましたよ。
どうも今晩は。
もしかして赤ちゃんを抱っこしていませんでしたか?
どちらからの参加だったのでしょう。
みなさん、又、山形に遊びに来て下さいね。ではでは。http://www.simcommunity.com/sc/yamagata/kitayuki/main
[8674] つながり 投稿者:アホウの塊 投稿日:2003/10/05(Sun) 00:10 テレビ番組「あいのり」の主題歌でおなじみの、I WiSH『明日への扉』のギター担当の方の名前が「今村敬一」さんだそうです。今村「けいいち」さんといえば、BAJIーRのギタリストの方も今村啓一さんでした。字は違いますが、二人は同一人物なのでしょうか。Yahoo検索で調べてみますと、「敬一」さんの方でもBAJIーRのギタリストとなっているサイトもあります。ちょうど音楽的にも癒し系同士ということで、少なからず期待してしまうところです。ボーカルの川嶋あいさんも、カレスコと同じ路上・渋公つながりということで。ちなみに2ndシングルの『ふたつ星』のストリングスは四家卯大さんのストリングスだそうです。
[8675] Re: つながり 投稿者:元BAJIーRフアン 投稿日:2003/10/05(Sun) 15:01 はじめましてアホウの塊さん。久しぶりに BAJI−R関連のお話聞けて嬉しかったです。ありがと
[8676] Re^2: つながり 投稿者:ラナ 投稿日:2003/10/05(Sun) 16:50え、それで真相はどうなんでしょう?
気になります〜。
[8673] 知りたいな。 投稿者:TAZUKO 投稿日:2003/10/04(Sat) 12:50前回のようにライブ会場でのCD販売は限定でコピー疑惑のあれ?はつくのでしょうか。
織田さんお忙しいから今回はないのかな。秘密?
そして、初日の仙台では遅れているあれ?はもう手に入る可能性はないのかな。
どこらあたりで会場で買えるのでしょう。
めどはたったかなー、Mっ様〜〜。
[8672] 試聴の感想 投稿者:マンセル 投稿日:2003/10/04(Sat) 08:54私(わたくし)如きの人間ではありますが、マキシ、試聴の感想です。
「祈り」
胸が熱くなって、自然と涙が溢れてきそうになる素敵な曲ですね。
「sunrise sunset」
卒業式などで合唱したら、心がひとつになりそうな曲ですね。
「そろそろいこか」
アメリカの荒野にある舗装された1本道を車で走っているような気分になる曲ですね。
以上が簡単ではありますが、試聴出来た3曲の僕の感想です。
でも、哲郎兄貴が「これからの織田哲郎の方向性が決まるかも知れない
マキシになるかも…」という主旨の言葉があったように物凄く素晴らしい
マキシになると僕は感じました。
また、若い人にも是非聴いて欲しいマキシですね。
[8671] 織田さんのNEWシングルはかっこいい!!! 投稿者:なんでだろう 投稿日:2003/10/04(Sat) 00:11織田さんNEWシングルの「祈り」はかっこよかったよ。
カップリングの「sunrise sunset」と「そろそろいこか」は最高で
す。
(「WITHOUT YOU[Live ver.]」が聞きたかったなぁ。)
「Mステ」や「うたばん」、「ポップジャム」に出たら最高ですよ!!!
織田さん、NEWアルバムが完成できたらタイトル名教えてくださ
い。
あと、「相川七瀬」や「HOUND DOG」、「吉田拓郎」などのセルフカバ
ー曲が聞きたいです。
[8670] 斎藤ノブのNIGHTJAM 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/10/03(Fri) 09:57オ−プニングの歌はスティングの「イングリッシュマンインニュ−ヨ−ク」歌「祈り」バッチリきけました。なんという、拡がりのある意味のふかい歌詞とうた声。いみじくも織田さん音魂(おとだま)といっておられましたが正にそのとうりです。二曲目はまちに待った「そろそろいこか」どちらも、リズム感ガ織田さんのDLBを彷彿とさせるようなもので、いつかの言葉をそのまま、戴くならリズムありき・・と言うかんじで真夜中まで10かいは録音をきいたでしょうか。ノブさん曰く「絵をかく人はイマジネ−ションが広いといわれましたね。
ファンなら誰もが知っている音楽をえらんだプロセスの話題。加えて、プロジュウサ−についてのお話がアタシには興味深かったです。
また、うたをつくる上で目的意識、優先順位がどこにあるか自分のことはわかんない。けど、ある自分をどう割り切るべきか「これをやりたいんだ」ということ。自分の中のプロジュ−サ−サイドのいうことはきかないのが、くっきりしてくる。「そんなことをしてもこうなるぞ」と言う声を無視してというところに意志の強靭さをみたようで織田さん誤解されてるな〜〜。とおもったりしました。
しかし、当のご本人に伝わっているのかな〜〜とよくおもうんですが、十人十色の感性をもっている以上はたして音魂は伝わっているのかどうか疑問に感じます。・・・これはよけいなこと。
「祈り」はとにかく、「そろそろいこか」のうたいかたのまねはできそうにありません。
主人の英会話が所詮日本人の会話であったことを思い出すと2年でもあちらにいらしてグラムロックやプログレがきけた織田さんの原点はその辺にあるのかと思いました
それにしても収穫の多い30分でした。
[8669] 最高です!! 投稿者:ララ 投稿日:2003/10/03(Fri) 09:25素敵! 素敵!
織田さんの新曲たち!!
何度も何度も繰り返し聴かせていただいては、
CDを手にすることができる日を指折り数えています。
ひょっとしたら、発売日前!?
ライブな織田さんに会える日に、二重の喜び!?
今からもうワクワクです!
[8666] お知らせ 投稿者:FCスタッフ 投稿日:2003/10/02(Thu) 18:43T's CLUB会員の方にお知らせです。
先日会報を発送したのですが、転居先不明で戻ってきているモノがあります。
「転居したけど住所変更をまだしてない。会報が来ない!」
という方はお手数ですがT's CLUBまでご連絡下さい!
[8665] さいこー 投稿者:hanako 投稿日:2003/10/02(Thu) 18:25試聴いたしました〜久々に”うぉ〜いい曲だ〜”と熱くなりました。しかも今回も通販があって・・・嬉しい限りでございます。明日早速郵便局へ行って参ります。妊婦”太りすぎ”を指摘されておりますので、散歩がてらに振り込んで参ります。どーも女の子のようなので親子でツアーなんかに参加できる日が楽しみです。それまで活動しててくださいね。たのみますよ〜
[8663] 試聴 感謝します。 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/10/02(Thu) 16:44聴けました。ウレシイデス。
きっと一番乗りですよね。
アタシ「そろそろいこか」すごく、気にいりました。
「祈り」あれ1番なのか2番なのかわかりませんが詩ですごく、穏やかな気分になれました。
アタシたちの意向をすぐ汲みあげてくださる織田さん&スタッフのかたがたに
感謝感謝です。 この前試聴を視聴とかいたオマヌケなアタシがはずかしいです。すぐ、きづいたんですけど〜〜。
[8661] スタッフの方へ緊急質問 投稿者:せいいち 投稿日:2003/10/02(Thu) 15:43本日届いた会報の情報では、ニューシングルの販売をツアー各会場で予定している、ということですが、10月12日の札幌ライブでは販売されますか?発売直前の微妙な日程ですが・・・。販売の有無によってCDショップで予約するかどうかを決めたいと思うのですが。http://www5e.biglobe.ne.jp/~voices/
[8664] Re: スタッフの方へ緊急質問 投稿者:Webスタッフ 投稿日:2003/10/02(Thu) 16:51ニューシングルは「あれからこれからそれから」のツアー会場で販売する予定です。札幌ライブ会場でも販売する予定です。
[8667] 迅速な回答ありがとうございます! 投稿者:せいいち 投稿日:2003/10/02(Thu) 20:19> 札幌ライブ会場にて販売する予定です。
それは嬉しい!発売日前に買えるのですね!やったあ!DVDの発送が遅れるのは残念ですが、気長に待つことにします。何しろ、われわれは「待つこと」にはすっかり慣れていますからね(笑)。
アルバムも年内には出ないということが明らかになりましたが、今年の夏の時点で半ば覚悟しておりました。来年度中にという発言は、ぜひ日本の「年度」でお願いしたいものですが、織田さんって帰国子女ですしねえ。この際10年も11年も大差ないってことで(笑)。シングルの試聴はありがたいですね。どれもフルバージョンで早く聴きたいものです。http://www5e.biglobe.ne.jp/~voices/
[8660] 今夜のFM大阪&FM岡山 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/10/02(Thu) 13:22今夜こそ聞くだけでなく録音もといま試してみました。・・成功・・
それにしても試しに採ってみると、浜田省吾の「君に捧げるlove song]
もうこのリクエストがあり今度山形でご一緒されるシングライクト−キングにインタビュ-があつたりと色々あります。織田さんの新曲が発売になった暁にはリクエストしまくって岡山大阪のFM、FMNHKと「祈り」
「サンライズ サンセット」「そろそろいこか」を1日おきにリクエストします。
昨日やっとチン☆パラの「Days」がはいり聴くことができました。
ついでに買ったのが「君に捧げるlove song]「何もいえなくて」
感想は別として仙台のもnetでトライしました。結論はうまく聞こえない。
「祈り」にいたっては殆どダメでした。始めのほうは聞けました。
「上目づかいが可愛いでしょう」という言葉に「なんか恨みでもあるのかよう?」みたいな軽い対応で随分リラックスされているようすが うかがえただけ。織田さんヒットはいつでも、とばせますやんか。
人生、まだまだでっせ。(織田さん風)
今晩を期待して〜〜〜。
[8656] 初めまして。山形楽しみにしています。 投稿者:きたゆき 投稿日:2003/10/02(Thu) 00:35今晩は。5日が楽しみで仕方ないんですが、
実は、ライブは初体験です。
どのような曲を演奏されるのでしょうか?
「炎のさだめ」や、「いつもあなたが」
なんて歌っては頂けないのでしょうね。
旦那がファンですが、聴いていたのは、10数年前、、、
とにかく家族で聴きに行きます。
他に行かれる方いらっしゃいませんかね?ではでは。http://www.simcommunity.com/sc/yamagata/kitayuki/main
[8668] Re: 山形行きまーす!!! 投稿者:つららちゃん 投稿日:2003/10/02(Thu) 22:26> 他に行かれる方いらっしゃいませんかね?ではでは。
山形行ける事になりました。(^O^)
うちも家族で行こうと思っています。
ちょっと、遠出のドライブです。
野外Live♪は初体験なので、とーっても楽しみです。
寒さ対策も準備して出かけようと思っています。
どんな曲、聴かせてくれるのでしょうか?
織田さん、楽しみにしてま〜〜〜す!!!
[8662] こんにちわ 投稿者:ねこざめ 投稿日:2003/10/02(Thu) 15:54いらっしゃいませ〜(^-^)ライブ初体験なのですね。じゃ、今ごろドッキドキなのでは?織田さんは、CDの雰囲気とはガラっと変わった感じのライブで、と〜っても楽しませてくれますよ♪
山形はいわゆるソロライブとは違うので、貴重な体験ができそうですよね。「炎のさだめ」は残念ながらやってくれなさそうですが、いつか生で聴いてみたいですよね。
山形、どれくらいの人が行かれるんでしょうか。私はその日、ちょっと手前の宇都宮で餃子食いです。栃木県内で行きたいところがあるんですが、それも叶わず、悲しみの餃子を食べてきます。
[8653] 目黒一中2人組 投稿者:ねこざめ 投稿日:2003/10/01(Wed) 17:46最近、好きなんですよ〜、HALCALI。家にいるときは、家事してる時も本読んでる時も、大概ハルカリベーコンをヘビーローテーションです。大好きです。ラブ脱力系。
で、今日届いた会報を見て、「お〜〜、織田さんもハマってんじゃん♪」と、一人大喜び。
ね、ね、いいよね〜、HALCALI。
ところで織田さんは、HALCAとYUCALI、どっちに恋してんでしょうね。
アタシは顔はHALCAだけど、RAPはYUCALIかな〜。
↑アタシの好みは聞いてないっちゅ〜〜の。
[8659] Re: 目黒一中2人組 投稿者:風紋 投稿日:2003/10/02(Thu) 13:21> 最近、好きなんですよ〜、HALCALI。家にいるときは、家事してる時も本読んでる時も、大概ハルカリベーコンをヘビーローテーションです。大好きです。ラブ脱力系。
こんにちはねこざめさん HALCALI って それなあにの世界に現在すんでいますので ふうんそういうの あるんだと おもったしだいでした もうすぐ はじまりますねライブ まだ聞けない新曲が たのしみです
[8651] 四柱神社 投稿者:mim 投稿日:2003/10/01(Wed) 00:51明日(時間的には今日)古村さんが私の地元、松本に来るので1人ぼっちで行って来ます。
15日のマキシ楽しみです!前日の14日は私の誕生日なので、勝手にプレゼントだと思い込み、喜んで良いですか(笑)?
去年の14日はLIVEで幸せ気分でした‥‥でもね、もう自分の誕生日言い触らす年じゃないんだよね(悲)けど、重なったりすると嬉しくて一瞬でも子供の様に無邪気になれるのは私だけ‥‥じゃ無いですよね?!
[8650] 間に合わないのね・・・ 投稿者:hanako 投稿日:2003/09/30(Tue) 21:31嫁入りに間に合わないのね・・・。とても悲しいです〜一人でニヤニヤしながら見たかったな〜新しいシングルはファンクラブでは通販しないんですか〜?
[8649] 見たい! 投稿者:あこっち。 投稿日:2003/09/30(Tue) 20:49今日、Sing Like Talkingのインスト トーク&ライブに行って来ました。
竹善さんの歌声はステキでした。
織田さんとのセッションぜひ見てみたいー!って思ったけど行けないのです。
ぶつぶつ。
そしてDVDはまだかな。会報はまだかな。
ぶつぶつ。
と思ったら…。ええー。(T_T)
[8648] Press楽しみにしてます。 投稿者:Tome 投稿日:2003/09/30(Tue) 16:54今日発送って事は、我が家にお楽しみが
届くのは明後日かな?
ドキドキして待ってます。
DVD?!そらもう、届いた時のお楽しみって事で(^^
ツアーも始まるし…
私自身もようやく来月のシフトが決定し、
ライブ参加も確実となり、喜びの9月最終日を過ごしてますのだった。
残念ならが、新曲もまったく聞けてないのですが、
これまた私の耳に入る時が、一番胸に響く時なんじゃないか?
ってな負け惜しみチックな事を考えながらも
その日をじっと待っておりますわ。
とにもかくにも、織田月間が始まりですね。
頑張りまーす!(何を?!-笑-)
[8647] 明日のラジオ情報 投稿者:しぃ 投稿日:2003/09/30(Tue) 15:45今見てびっくりです〜♪
ようこそ仙台へ〜
さっそく、昼休みの外出と
早退の届けを書かねば!
[8652] Re: 明日のラジオ情報 投稿者:NISI 投稿日:2003/10/01(Wed) 09:45一人じゃないのね、良かったぁ。
あそこ(お昼の方)って結構ひっそりと公開放送してたりするから・・・。
最低二人はギャラリーが居るのね(笑)
[8655] Re^2:嬉(*^_^*)嬉 投稿者:地方のOL 投稿日:2003/10/02(Thu) 00:08> 一人じゃないのね、良かったぁ。
> 最低二人はギャラリーが居るのね(笑)
近くに勤めているので、お昼休みに大急ぎでママチャリにて帰宅。
PCが時々凍りつつも(静止状態)、時々動く織田様を拝見できまし
た。
動くといっても、動かないけれど(手と口くらいしか)でも大〜満足。
音が何故かとても小さくて、新曲が囁くようにしか聴こえず、(・・?で
した。 最初は、小さい音の曲なのかと・・そんな筈ないのに。
近々のライブでの発表を楽しみにしています。
多分一度では「感想」を語る位しか記憶に残らないので、会場で購入し
てゆっくり聴かせて頂きます。
もしかして、ひょっとして・・武藤さ〜ん・・「直筆サイン付き」でし
ょうか?
お忙しく北上、そして南下ですが、織田様、スタッフの皆様のご無事の
到着を地方で楽しみにお待ちしています。
[8657] Re^3:嬉(*^_^*)嬉 投稿者:hiromi。 投稿日:2003/10/02(Thu) 01:44>>一人じゃないのね、良かったぁ。
>>最低二人はギャラリーが居るのね(笑)
もうひとりいましたよ〜。ガラス越しに外から、拝見していました。
午後6時半からのS−PALの方も拝見、拝聴しました。
いや〜っ、かっこ良かったです。
織田さんに、見蕩れてしまって『祈り』聴かせて頂いたのに、
あまり良く覚えていません。(^^)
[8658] Re^4:嬉(*^_^*)嬉 投稿者:NISI 投稿日:2003/10/02(Thu) 07:59> もうひとりいましたよ〜。ガラス越しに外から、拝見していました。
馬鹿面晒してたのを見られちゃいましたか?
席が半分(全4席)しか埋まってなかったので中に入っていらっしゃればよかったのに・・・。
オイシイ席でしたよ。
ね?しぃさん。
dateFMの方は、オープニングが『そろそろいこか』でした。
そして『祈り』ラストが何故か『このまま君だけを〜』でした。
そう言えば、前日の放送のラストで「明日のゲストは〜」で
『世界中の誰〜』が流れていましたからDJがその時代に多感な
時期を過ごしたんでしょうね。
detaFMをまだ聞いていないので内容までは書けませんが・・・。
その場には居たんですけどね。
織田さんの目の前に居た”制服ミニスカ開脚座り女子高生”の
パンチラが気になって、まったく話を聞いていませんでした(苦笑)
http://t_oda.agz.jp/
[8646] 織田さん 全国ネットにも出演して 投稿者:秋風 投稿日:2003/09/30(Tue) 15:29織田さん、テレビ・ラジオの出演がたくさんですっごく嬉しい!
のですが、 が、見れません・・・。見たいのに・・・。
聴けません・・・。聴きたいのに・・・。
スカイパーフェクト・BSフジ(加入してないのが悪いのですが)、
テレビ・ラジオの放送地域等そんなこんなで。
どこの場所の人でも見て聴ける番組にも是非是非出演して下さい。
お願い!
すごく織田さんを見たいし聴きたいのにとても残念です。
[8642] ダイアリ−の更新 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/09/29(Mon) 11:58数日目の更新、嬉しいです。
ロバ−トパ−マ−・・なんてはじめて聞きました。早速タワ−レコ−ドに照会してみたんですが「、ベストロバ−トパ−マ−」があったんですが既に廃盤との事で入手不可能との事、後は12月にある別の店の中古物をみてみるしかありません。男の織田さんが「もうどうにでもして〜〜]とおっしゃる位のスンバラシイもの聴いてみたいな〜〜とおもっても無理です。ザンネン。でもパワ−ステ−ションのGet it on どこかで、みつけたらご報告します。大阪か福岡か東京かで中古屋で是非みつけます。
それにしても、「祈り」・素晴らしいですね。言葉にこだわりを持つ織田さんの傑作にはいりますね。
10/2日を楽しみにしています。
しっかり休養なさってLIVEのリハに備えてくださいませ。
[8643] Re: ダイアリ−の更新 投稿者:aso 投稿日:2003/09/29(Mon) 13:42ロバート・パーマーがお亡くなりに・・そうかぁ・・天才という言葉を
欲しいままにしたヴォーカリストでありましたな。ちなみにオレは
「プライド」というアルバムが大好きなんだけど・・知らないよなぁ。
しかし、マメにダイアリー行進・・じゃなかった更新してるんだな・・
エライっ!!あんたは・・ド・エライっ!!ん?違う!?
http://www.big.or.jp/~aso/
[8637] お早い、更新♪ 投稿者:APARICIO'N 投稿日:2003/09/28(Sun) 21:54スッキリされた後は、ダイアリーの更新も早まるのでしょうか。?
新曲予約も、済ませましたので 無事に手に入り聞けることを
楽しみにしています。ダイアリーの内容も、織田さんらしい 展開の
内容で 今回も楽しく読まさせて いただきました。来年こそnew
アルバムが聞けることも、楽しみにしています。
[8626] 変わる季節 投稿者:アホウの塊 投稿日:2003/09/27(Sat) 13:43 人間関係において人の心を温めるには、人間を好きになることがものすごく重要なのではないかと感じ始めている今日この頃です。
『祈り』、聴きました。なんだあ〜〜〜、あの名曲わ〜〜〜。まさかあれほどの名曲とは思いませんでした。そりゃみらあむうんさんも泣くっちゅねん。
すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、以前田中美奈子さんが『SEASON』をカバーしたらしく、カラオケで「田中美奈子」のページを探すと『SEASON』を歌うことができます。
[8634] Re: 変わる季節 投稿者:グラジョラス〜 投稿日:2003/09/28(Sun) 09:53> 『祈り』、聴きました。なんだあ〜〜〜、あの名曲わ〜〜〜。まさかあれほどの名曲とは思いませんでした。そりゃみらあむうんさんも泣くっちゅねん。
アホウの塊さん、こんにちは。
ご意見そのとうりと思い拝見しました。
一つ質問があります。「祈り」について絶賛されていましたが、「そりゃあ
みらあむうんさんも、泣くちゅうねん」という、みらあむうん・というのはどういう意味なんでしょうか?
わかんない事がそのままですませられない・・・という因果な性格、
誤解しないでくださいね。
[8638] Re^2: 変わる季節 投稿者:アホウの塊 投稿日:2003/09/28(Sun) 22:39>「そりゃあみらあむうんさんも、泣くちゅうねん」という、みらあむうん・というのはどういう意味なんでしょうか?
グラジョラス〜さん、こんにちは。ご本人が恥ずかしがっていましたので遠まわしに表現させてもらいました(だったら書くなよ、という感じですが)。舞台監督の名鏡さんです。ご自身のホームページのダイアリーでおっしゃっていました。BBS上のご自身のハンドルネームが「mirror-moon」なんですよ。
[8632] カラオケ 投稿者:BabyRose 投稿日:2003/09/28(Sun) 00:12>カラオケで「田中美奈子」のページを探すと『SEASON』を歌うことができます。
私は何回も歌った事ありますよ〜。いつも織田さんの曲(提供曲まで含めて)を探しながら歌っているので。でも…「Season」は難しいです。ご存知かも知れませんが、西城秀樹さんで探すと「MAD DOG」を歌う事もできまする〜!!あぁ〜、また歌いに行きたくなって来たわ。
[8639] Re: カラオケ 投稿者:アホウの塊 投稿日:2003/09/28(Sun) 23:22> >カラオケで「田中美奈子」のページを探すと『SEASON』を歌うことができます。
>
> 私は何回も歌った事ありますよ〜。いつも織田さんの曲(提供曲まで含めて)を探しながら歌っているので。でも…「Season」は難しいです。ご存知かも知れませんが、西城秀樹さんで探すと「MAD DOG」を歌う事もできまする〜!!あぁ〜、また歌いに行きたくなって来たわ。
その関連でいくと、近藤正彦さんで探す『Baby Rose』もそうですね。織田さんバージョンにするにはキーを3つ上げて、なんて考えると楽しくなっちゃたりしますよね。女性の場合はまたキーの調節も変わってくると思いますが。機種によっては『Moter☆Girl』も入っていたりしますし(逆に言うと、残念ながら入っていない機種もあります)、WANDSの『世界中の誰よりきっと(Part2)』もキー1個下げれば『SONGS』の1曲目になりますよね〜。TUBEの『Shine on』なんか入っていると嬉しいのですが、僕が最後に行ったカラオケ屋にはありませんでした。入っている機種はあるのでしょうか?
[8623] ス−パ−ノブセッションを聞いて 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/09/27(Sat) 00:53今日は、昨日とちがってノブさんとのト−クが主でしたね。電話で聞く音があんなに汚い音だったと、愕然とした事です。3年ぶりというセッション。
織田さんの流暢なしゃべりで2000年の事件被害のこと、大使館にいったり、治らないといわれ、猛然とうたいたいという気持がおきた事、声帯をうごかすために周りの筋肉を強めてみるための気の遠くなるようなリハビリについてはなしておられましたね運命のうけ入れ型というか、「なるべくしてなった」というポジティブな性格いきるうえでアタシも見習いましょう。今日は「真夜中の虹」「サンライズサンセット」「祈り」とすこしづつ・・。きのうノブさんは織田さんのこと「大陸的(アフリカ)なガンガンロックのイメ−ジやバラ−ドてきなイメ−ジがあるといっておられましたが「そろそろいこか」に前者のがかんじられるんでしょうか。
最後にノブさん、昨日ホロ−しておられましたが「よくしゃべるな-。テンポも速い」と・・・
アルバムは来年までお預けですよね〜。
楽しみは残しておくもの・・。ネッ 織田さん。
[8620] FM横浜 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/09/26(Fri) 23:56FM横浜での織田さんや斎藤さんのお話、楽しかったですね! 本当に堪能”しました。織田さんも楽しそう+お元気そうで、良かった、良かった。
また来週もお話が聴けるなんて。。。なんという幸せ!
[8616] 今夜のFM横浜がきけない方に 投稿者:グラジョラス〜 投稿日:2003/09/26(Fri) 11:18岡山では聞けないとわかっていたのですが、FM横浜にTELして周波数をきき今夜の「サ−クルKス−パ− ノブセッション」について聞いてみたところ、編成の浜田さんから、いいニュ−スを教えてもらいました。
23時から23時半まで電話で045-620-1000に廻すと電話でそれが聞けるとの
事、但し電話料金は、通常どうり30分ぶん、かかるそうです。
アタシはトライしてみるつもりです。
Web スタッフのかた、このカキコミがまづいようでしたら削除してくださいませ。
[8621] Re: 今夜のFM横浜がきけない方に 投稿者:祈る私 投稿日:2003/09/27(Sat) 00:14> 23時から23時半まで電話で045-620-1000に廻すと電話でそれが聞けるとの
> 事
グラジョラスさん、有難うございます。おかげさまで“sunrise sunset"
“祈り”聞けました。織田さんの“今”の“歌”なんだと思いました。
お話のバックに流れる“祈り”をもっとよく聞きたいと“祈る”私でした。
来週も織田さんがゲストということでしたから、ライブ前に
もういちど聞けるでしょうか? 愛せそうです、今の歌も。
[8617] Re: 今夜のFM横浜がきけない方に 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/09/26(Fri) 11:57>> 23時から23時半まで電話で045-620-1000に廻すと電話でそれが聞けるとの
> 事
こちらはFM大阪が受信できないので、昨晩は一人部屋でウルウルしておりましたが、ひょっとしたらFM横浜と同様、電話で聞くことも出来たかもしれませんね。残念。でも、とても参考になりました。有難うございます!
今夜の放送はとにかく楽しみです。皆さんの(昨夜の放送の)情報のおかげで、期待膨らむばかり。万一の残業で聴けない!などということは絶対に避けたいので、家のコンポ類3台に留守録をセットしてスタンバって会社に出社。でもやはり、仕事放り出して間に合うように帰宅します〜! 皆さん、今夜はたっぷり楽しみましょう!
[8628] Re^2: 今夜のFM横浜がきけない方に 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/09/27(Sat) 20:09> >> 23時から23時半まで電話で045-620-1000に廻すと電話でそれが聞けるとの
>>事
電話での聴取やってみたものの、前日PCでステキな歌を聞いたあとだけにト−クはしつかりきけましたが肝腎の歌のほうが音がやや劣悪でした。東京、横浜近辺におすまいのかたにはいい音が聴かれたと思いますが・・・。10/2日は録音を失敗しないように早速きょう修理してもらいました。
大陸的なガンガンロックが聴けるとうれしいですね〜〜。
[8615] イメージ 投稿者:アコギな女 投稿日:2003/09/26(Fri) 11:09昨夜、FMで「祈り」聴かせて頂きました。
心が解放されるような曲調でした。
歌詞に至っては、男性、女性関係なく今、生きている喜びに感謝
したくなるような詞でした。人間愛とでもいうのでしょうか?
ノブさんの関西弁につられる織田さんの話し方…行きつ戻りつみたいな
感じ…とってもかわいかったです (^_^)
[8619] え、えー、そんなー。 投稿者:あこっち。 投稿日:2003/09/26(Fri) 22:06えー!新曲いち早く披露されたのですね。
くすん。(T_T)
織田さん ず、ずるいです〜。
大阪ライブまでにCD入手は可能なのでしょうか?
予習していくべきか、そうでなくライブで生披露を聴くべきか。
皆さんはどうされるのでしょうねー。
[8636] Re: え、えー、そんなー。 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/09/28(Sun) 19:40> えー!新曲いち早く披露されたのですね。
>
> 大阪ライブまでにCD入手は可能なのでしょうか?
Informationによると「祈り」を含む4曲のリリ−スは10/15日となっています。そして詳細は後日発表となっていますが、これは事務所扱いにもなるということでしょうか。CD 店扱いなら15日なら大阪LIVEは18日ですから充分間にあいますが「・詳細は後日発表」を今、しばらく様子をみてみようと思っています。
アタシも大阪は行く予定にしています。
[8618] しまった(>_<) 投稿者:BabyRose 投稿日:2003/09/26(Fri) 17:21ラジオ、聞き逃してしまいました。はぁ〜、何やってんだろ私って…仕方ないんだけど。実は数週間前の雷で、わが家のPCがいかれてしまい、現在メーカー修理に出してるので情報を確認できないんですよね。近くのネットカフェにマメに行けば良かった。新曲も一足早く聴けたようで羨まし〜い!ノブさんとのトークも聞きたかったわ〜。
[8625] Re: しまった(>_<) 投稿者:アコギな女 投稿日:2003/09/27(Sat) 12:09> ラジオ、聞き逃してしまいました。はぁ〜、何やってんだろ私って…仕方ないんだけど。実は数週間前の雷で、わが家のPCがいかれてしまい、現在メーカー修理に出してるので情報を確認できないんですよね。近くのネットカフェにマメに行けば良かった。新曲も一足早く聴けたようで羨まし〜い!ノブさんとのトークも聞きたかったわ〜。
来週、もう一度ありますからね!
きっと、あと2曲聴けるはずです…予想ですが。
頑張りましょう!!
[8631] 来週こそ 投稿者:BabyRose 投稿日:2003/09/28(Sun) 00:01「忘れないで必ず聞きます!」とは言っても、うちのラジオじゃ電波入らないんだよねf^_^;だから、その時間ちょいとドライブに出掛けて、カーステで聞きますわ!
[8654] その来週で〜す。 投稿者:アコギな女 投稿日:2003/10/01(Wed) 21:22明日のノブさんのFM、忘れないように録音しなくちゃ!
今日の昼間の仙台の放送も見れたし聞けたし嬉しい限りです。
明日はどんなお話がでるんでしょうかね?
仙台の夕方の放送はいかがだったんでしょうか?
[8610] 斎藤ノブのNIGHT JAM 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/09/25(Thu) 22:23斎藤ノブさんってコテコテの関西弁なんですね。「違うよ〜〜」って叫びたいほど織田さんのこと「う--む」「お--」とかテンポがおそいっていわれましたけど、それは昔のこと。そんな事はどうでもいいとして軽いオ−プニングト−クの後まずプレスリ−のうた。そのあとタイトルの紹介もなく始まった歌ですぐ「祈り」だとわかりました。詩が素晴らしい、FMのボリュウムを一杯にあげて
きいた織田さんの声は今までに聴いたどの歌よりもすごい。すばらしい。
「風の行方は誰もしらない。群青に染まる悲しみ、?の果てに折れた翼で君ははばたく。大空どこまでも夢みてきっと・・??????激しい雨はいつか虹を描くだろう
思う空鮮やかにいつか????誰もがいつか気づいてしまうけど・・・・」
もうこの先は聴くほうがいいとメモをやめました。
織田さんの声あんなにのびがいいのははじめてです。(失礼)
次の曲はsunrise sunset その言葉が度々でてくるのですぐわかりました。
これもまた詩がステキ、歌声もすばらしい。
聴いててウルウルしました。アタシも”北雪”をかって飲んでみようと思ったことです。
テカテカの関西弁におされて織田さんも始めは、イントネイションが、関西風でしたが、すぐ本来のしゃべりかたに戻り、楽しくきけました。佐渡は空気とか水があうとのこと、言われてみればわかるようにおもいます。
今夜はこの歌の素晴らしさに酔って眠れそうにありません。
[8613] Re: 斎藤ノブのNIGHT JAM 投稿者:Lucia 投稿日:2003/09/26(Fri) 06:08> 「風の行方は誰もしらない。群青に染まる悲しみ、?の果てに折れた翼で君ははばたく。大空どこまでも夢みてきっと・・??????激しい雨はいつか虹を描くだろう
> 思う空鮮やかにいつか????誰もがいつか気づいてしまうけど・・・・」
えっ?こ、これは新曲の歌詞ですか?新曲を披露されたのですか?
聴けた方々がうらやましい!最近の織田さんは虹が好き?
ずっと昔に、FCの中でだったかな、織田さんの歌詞に多く出てくる言葉をランキングしていた方がいらっしゃったけど、「空」関係も多いですよね。最近の傾向かな。なんだか織田さんの内面が空を見ているイメージが浮かびました。今日は昔の曲をいっぱい聴いてチェックしてみよう!
ちなみに、上述のランキングでは1位は「笑顔」でした。2位以下は…覚えていません。失礼しました。
私ったら、無意識に昔、昔って書いてました。VoicesやNewMorningなんて、20年も前の作品なんですね。T でさえも10年前…。時の経つのは早いものですねぇ。しみじみ。年をとるわけですよ。子供もいるわ、仕事じゃ(できなくても)ベテラン組に入れられて、あっぷあっぷですわ。
おっと、愚痴になっちゃいました。さて、今日も「笑顔」でいきましょう!
[8602] 来月の十五日にNEWシングルか〜 投稿者:なんでだろう 投稿日:2003/09/24(Wed) 20:25織田さん、NEWシングルがすべてが新曲ですか〜。(Live ver.を含
む)
ぼくが気になっているところは、アルバムです。
ひょっとしたら、「DON'T LOOK BACK」結成前の「青空」や「キズナ」
を収録したり、相川七瀬や、吉田拓郎などのセルフカバー曲を入れた
りして…。
早くNEWシングルの曲を聴きたいです。
ちなみに、モーニング娘。の新曲は11月の上旬です。
[8601] マキシシングル 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/09/24(Wed) 19:43間をおかず、マキシシングルの補足説明嬉しく読ませていただきました。
相当長いあいだ、構想を練っていらした様子がよくでていました。「祈り」いまはやりの「視聴」にしていただけたらどんなに狂気乱舞することでしょ
う。
sunrise sunset で思い出す事は 「エンドレス ドリ−ム」の中の「サンダウン」というインストが好きと当時手紙派だったアタシは感想をかいたことがあります。
ダイアリ−で織田さん、その頃sunrise sunset で次いこう・・という記事をかかれていたのをおもいだしました。
どう熟成されたのか聴いてみないとわかりませんがこれもたのしみです。
まっていました「ロックンロ−ル」織田さんの真骨頂のみられるものですね。
Withoutyou これからもう一度きいてみます。
でも織田さんは「祈り」に一番力をいれて説明していらっしゃるみたい。
15日までは後3週間・・こういう時の21日はながいですね〜〜〜。皆さん。
早く、キ!キ!タ!__イ。
[8600] 本当に出るのですな 投稿者:hanako 投稿日:2003/09/24(Wed) 17:10どうも本当に出るようですな。しかも結婚式の4日前。ふふん、嫁入り道具に間に合いましたよ〜新しいパソコンはDVDも見られるし楽しみでんな〜15日ですか?・・・19週目か・・・妊娠5ヶ月の最後だな。胎教に使っちまいますよ。音魂をね・・・。