[8598] 2日続けて更新ですね。 投稿者:マンセル 投稿日:2003/09/24(Wed) 12:0922日、23日と久し振りに2日連続のDiary更新ですね。
今度のマキシに関する補足と同時にディープなネタが満載で実に哲郎兄貴
の性格が出ていて、別の意味でおもしろいDiaryですね。
それ故なのかは分かりませんが掲示板もたまに哲郎兄貴とは無関係の話題で
盛り上がっていても、それを咎める方がいない大人が集う場所に感じます。
これは僕の個人的な見解ですが、ここの掲示板は凄く好きですね。
そして、これからもこういったスタイルでこの掲示板が続いてくれたら嬉しいですね。
[8603] Re: 2日続けて更新ですね。 投稿者:Lucia 投稿日:2003/09/25(Thu) 01:44> 22日、23日と久し振りに2日連続のDiary更新ですね。
そうですね、前日の続編といった感じで嬉しいです。
秋には…との公約どおりにリリースされるあたりから、そして23日の
Diaryの内容から、織田さんの今回のシングルに対する強い思い入れが感じられます。
今日、織田さんのラジオ出演を録音したテープを聴いてたのですよ!"without you"に聞き惚れていましたの!何という偶然でしょう。
いい曲ですよね。織田さんの声がまた良い。ライブ音源というのがさらに良い。
…あと20日、まっ待ちきれない!早く聴きたいよぉ。
[8605] Re^2: 2日続けて更新ですね。 投稿者:グラジョラス〜 投稿日:2003/09/25(Thu) 09:13> 今日、織田さんのラジオ出演を録音したテープを聴いてたのですよ!"without you"に聞き惚れていましたの!何という偶然でしょう。
Lucia さん、こんにちは。
「織田さんのラジオ出演を録音したテ−プ云々」とありますが・・
これ、いつごろのことでしょうか?
ワタシ、聞き漏らしたのかとおもってinformation をザッとみたのですが
ない。どうでもいいようなものの、気になったので、教えてください。
今夜、FM放送でありますよね。
[8607] Re^3: 2日続けて更新ですね。 投稿者:風紋 投稿日:2003/09/25(Thu) 16:48>>今日、織田さんのラジオ出演を録音したテープを聴いてたのですよ!"without you"に聞き惚れていましたの!何という偶然でしょう。
> 「織田さんのラジオ出演を録音したテ−プ云々」とありますが・・
> これ、いつごろのことでしょうか?
>
> ワタシ、聞き漏らしたのかとおもってinformation をザッとみたのですが
> ない。どうでもいいようなものの、気になったので、教えてください。
お久しぶりです グラジョラスさん。 しばらくイロイロとご無沙汰していたのですが 今日友人から借りたテープを聞いていたら その最後の方に入っていました 途中までですが
、 6月14日FMNHKを録音したものでした
[8608] Re^4: 2日続けて更新ですね。 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/09/25(Thu) 18:47ああ、驚きました。Luciaさんに変身とは・・。あたしお帰りになった頃一度別のところに打ち込んだんですよ。
Uタ−ンして帰ってきました。今、カレンダ−を前に戻して見てみました。確かに6月14日のところにかいてありました。
なんという失態。NHKを見のがすとは・・・それにしては誰もカキコがなかったですね。あたしもあなたのカキコをよんで、With out you ききました。
どうもありがとう・・・です。
[8612] 私のいないところで… 投稿者:Lucia 投稿日:2003/09/26(Fri) 05:46>> なんという失態。NHKを見のがすとは・・・それにしては誰もカキコがなかったですね。あたしもあなたのカキコをよんで、With out you ききました。
> どうもありがとう・・・です。
遅くなってすみません。もう解決したみたいですね。そうそう、6月14日のNHK FM「サンデーHOTリクエスト」でした。番組名を書けば良かったですね。ごめんなさいでした。
[8599] Re: 2日続けて更新ですね。 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/09/24(Wed) 14:30> 22日、23日と久し振りに2日連続のDiary更新ですね。
> 今度のマキシに関する補足と同時にディープなネタが満載で実に哲郎兄貴
> の性格が出ていて、別の意味でおもしろいDiaryですね。
マンセルさんの書込みにつられ一言。
「凄い!織田さんが2日連続でDiaryを書いてるっ!」と、私も思わず心の中で狂喜しました! やはり織田さんのDiaryを読むのは楽しみです。たまに、ドキリとする内容もありますが、それも楽しみの一つで。でも、仕事中にこのDiaryやMessage Board を読むと、無表情でいられないので困るんですよね〜!
PS:マキシシングル、待ち遠しいです!
[8604] 偶然なんですけどね。 投稿者:マンセル 投稿日:2003/09/25(Thu) 04:00毎日このHPを訪問する人も「昨日更新されたばかりだから…」とついつい
Diaryのチェック、忘れてしまう事があるんですよね。
今回の僕の場合は22日のDiaryに触れていなかったので「触れようかな」と
思って、改めて内容チェックしようとしたら「あらま!?」そんな感じです。
[8606] Re: 偶然なんですけどね。→でもそれが! 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/09/25(Thu) 10:25> 毎日このHPを訪問する人も「昨日更新されたばかりだから…」とついつい
> Diaryのチェック、忘れてしまう事があるんですよね。
> 今回の僕の場合は22日のDiaryに触れていなかったので「触れようかな」と
> 思って、改めて内容チェックしようとしたら「あらま!?」そんな感じです。
でも、その「あらま!?」が嬉しいんですよね!
毎日でも「あらま!?」と言っていたいですが、そうなると織田さんは大好き
な旅にも出れずプッツンしてしまいしまいそうなので。。。ほどほどの「あらま!?」で我慢することにいたしますが。
[8609] Re^2: 偶然なんですけどね。→でもそれが! 投稿者:マンセル 投稿日:2003/09/25(Thu) 21:35よ〜く考えたら2日連続更新は先月の佐渡の件からやく1ヵ月振りくらいで、
ビックリする程の事でもなかったかな…。
でも、更新を楽しみにしてる身としては凄く久し振りに感じてしまう訳で…。
by 北の国からの純風
冗談はともかくやはり2日連続更新ともなるとみなさん、書き込みが多くて
自分とは直接関係のないレスが入っていても嬉しくなりますね。
他の項目も沢山あるし、やっぱりこの場はこうでなくちゃ…。
[8611] Re^3: 偶然なんですけどね。→でもそれが! 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/09/25(Thu) 22:55マンセルさ〜〜〜〜ん!最近 もててるやないのぉ〜〜〜
> 冗談はともかくやはり2日連続更新ともなるとみなさん、書き込みが多くて
> 自分とは直接関係のないレスが入っていても嬉しくなりますね。
> 他の項目も沢山あるし、やっぱりこの場はこうでなくちゃ…。
ほんと ほんと そう思いますよ。これまた 関係ないことですが
私なんてもうこの3年間 はじめっから全然次元の違うはなしの方が多かったですからね!
でも
みなさま 根気よく聞いてくださり 同意してくださったり 有り難うございました。これからも どうぞよろしく。まっ この性分なおりませんなっ。 だって 私は 私なのだから。。(えらそうで スマンm(__)m )
[8614] 突然ですが〜 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/09/26(Fri) 11:08> みなさま 根気よく聞いてくださり 同意してくださったり 有り難うございました。これからも どうぞよろしく。まっ この性分なおりませんなっ。 だって 私は 私なのだから。。(えらそうで スマンm(__)m )
ん〜、思わず血液型を聞いてみたくなりましたっ! (=^_^=)
[8622] Re: 突然ですが〜 投稿者:うに 投稿日:2003/09/27(Sat) 00:47>>みなさま 根気よく聞いてくださり 同意してくださったり 有り難うございました。これからも どうぞよろしく。まっ この性分なおりませんなっ。 だって 私は 私なのだから。。(えらそうで スマンm(__)m )
>
>
> ん〜、思わず血液型を聞いてみたくなりましたっ! (=^_^=)
ん〜、Yoshikoさんの明るいこと、いつもたのしませていただいて
います。血液型と問われて迷わず「B型」と答えてしまいましたが?
どうでしょう???
[8624] Re^2: 突然ですが〜 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/09/27(Sat) 11:23>>ん〜、思わず血液型を聞いてみたくなりましたっ! (=^_^=)
>
> ん〜、Yoshikoさんの明るいこと、いつもたのしませていただいて
> います。血液型と問われて迷わず「B型」と答えてしまいましたが?
> どうでしょう???
そんなに私の血液型 聞きたい?? じゃあ 教えてあげなあ〜〜〜い!
と言いたいところですが 何を隠そうこの私 A型でございますぅ〜〜
え”っーーーて あなた! 母がO 父がA どうも親戚にもあんまりBの人いないらしいよ。 不思議ですね (^^)
[8627] え”っーーー! 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/09/27(Sat) 13:48>>ん〜、思わず血液型を聞いてみたくなりましたっ! (=^_^=)
>>
>> ん〜、Yoshikoさんの明るいこと、いつもたのしませていただいて
>> います。血液型と問われて迷わず「B型」と答えてしまいましたが?
>> どうでしょう???
>
> そんなに私の血液型 聞きたい?? じゃあ 教えてあげなあ〜〜〜い!
> と言いたいところですが 何を隠そうこの私 A型でございますぅ〜〜
思わず本当に、え”っーーー!と。そのきっぷの良さ、惚れ惚れしますが、A型でいらっしゃったんですか。私の周りのA型から受けたイメージとちょっと違いましたので驚きました!
でも、血液型のイメージは人様々ですね。先日のメッセージボードでの書き込みで「O型の女性は”情は深いのにわがまま”」と書かれていたので、うーむ、と唸りました。私は「繊細かつ大胆のO型!」、わがままということは全く考えていませんでしたので。
果たしてO型はわがままか?とその後数日間考えて出た結論は、「ワガママではない(つもり)、けれども常にワガミチを行くタイプ」、と。似たような響きの言葉ですが、似て非なるもの、であります。でも最後の最後はO型も(Yoshikoさんと同じで)「私は私〜っ」と叫んで終わるんですけど。
[8629] Re: え”っーーー! 投稿者:マンセル 投稿日:2003/09/27(Sat) 22:39僕もYoshikoさんと同じA型なのですが決して全てにおいて貴重面ではない
ですかな…。O型の人はよくおおらかな性格といいますよね。
基本的にA型、O型は悪い表現はされませんがこれがAB型、B型になると
「二重人格」だの「飽きっぽい」だのと悪めに言われてしまうのは何故?
人間誰しも行動や性格にその日、その都度でムラが出るのは普通ですし、
二重人格なんて、みんな殆どの人に該当すると思うけど…。
まあ、人間が人間を知る為にマニュアルを作ろうとしてありもしない血液型別
性格判断をしたかっただけかもね。
PS 猫のヤーコブ☆さんの「ヤーコブ」の意味が分からなくてネットで
検索したら、どうやら猫の種類に「ヤーコブ」というのがいるみたいですね。
何かあらいぐまラスカルに似ててとても興味が沸きました。
[8633] Re^2: え”っーーー! 投稿者:うに 投稿日:2003/09/28(Sun) 08:45> 僕もYoshikoさんと同じA型なのですが決して全てにおいて貴重面ではない
> ですかな…。O型の人はよくおおらかな性格といいますよね。
> 基本的にA型、O型は悪い表現はされませんがこれがAB型、B型になると
> 「二重人格」だの「飽きっぽい」だのと悪めに言われてしまうのは何故?
>
> 人間誰しも行動や性格にその日、その都度でムラが出るのは普通ですし、
> 二重人格なんて、みんな殆どの人に該当すると思うけど…。
> まあ、人間が人間を知る為にマニュアルを作ろうとしてありもしない血液型別
> 性格判断をしたかっただけかもね。
有難うございます、実は私は悪めに言われてしまうB型です。
B型は自動車事故の死亡率が低いのだそうです。本能的感知力とでも
言えますか、そんなものがあるのだそうです。ほんとはいろいろ
言いたくなったのですけど、いろんなB型人が思い浮かんで言えなく
なりました。
メッセージボードの「織田さんは気の強い女性に振り回されるタイプ」
は興味深くておもしろかったです。そのO型の女性についてですが、
これもいろいろありそうですが、その人色が結構はっきりしていて
見極めると分かりやすいタイプと思いますが・・・どうでしょう???
[8635] Re^3: え”っーーー! 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/09/28(Sun) 19:35>
> 有難うございます、実は私は悪めに言われてしまうB型です。
私はB型の持つ行動力、好きですよ〜!
> メッセージボードの「織田さんは気の強い女性に振り回されるタイプ」
> は興味深くておもしろかったです。そのO型の女性についてですが、
> これもいろいろありそうですが、その人色が結構はっきりしていて
> 見極めると分かりやすいタイプと思いますが・・・どうでしょう???
自分に限って言えば、人からよく「あなたはこういう性格よね」と言われます。「え〜っ?!」と最初は意外に思っても、よく考えると当たらずとも遠からずで、やはり他の人からみて分かりやすいタイプなのかもしれませんね。
ただ、本人自身は自分が良く分からない。時には自分自身に振り回されてます。しかもブ〜ンブンと!そんな時に近づいてきた人は、宇宙の彼方へ吹っ飛ばされてしまいます! 他のO型の方はどうなのでしょうか。
織田さんが果たして「気の強い女性に振り回されるタイプ」かどうかは“織田さんご自身のみぞ知る”ですが、あのメッセージボードの書き込みは本当に興味深かったですね。「そうだ、そうだ」という人と「え〜っ、ちょっと違うんじゃない?」という人と、どっちが多いのか投票してみたいですね!
[8640] Re^4: え”っーーー! 投稿者:うに 投稿日:2003/09/28(Sun) 23:24 本人自身は自分が良く分からない。時には自分自身に振り回されてます。しかもブ〜ンブンと!そんな時に近づいてきた人は、宇宙の彼方へ吹っ飛ばされてしまいます!
う〜ん、すごいですぅ、そんな時に〜以下、この迫力。
私は「気の強い女性に振り回されるタイプ」の織田さんに1票です。
だって、吹き飛ばしてbomber girlです。
そして、やはりボードのO型の女性はあたっているのかも
だって、O型の猫のヤーコブ☆さんだって、吹き飛ばしてbomber girl
じゃないですか。
[8644] Re^5: え”っーーー! 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/09/29(Mon) 15:09> 本人自身は自分が良く分からない。時には自分自身に振り回されてます。しかもブ〜ンブンと!そんな時に近づいてきた人は、宇宙の彼方へ吹っ飛> そして、やはりボードのO型の女性はあたっているのかも
> だって、O型の猫のヤーコブ☆さんだって、吹き飛ばしてbomber girl
> じゃないですか。
自己弁護的補足説明を。敢えて吹き飛ばそう!というつもりはさらさら無いんですョ、本当に。ただ、結果としてそうなってしまうわけで… 大差無い、かな。
[8641] Re^血液型 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/09/29(Mon) 08:44この欄が血液型でこんなに盛り上がるとは、面白いですね。
O型の女性しかも気の強い女性にふりまわされる織田さん。と書いた方ガいますが織田さんは常づね、「他人が自分をどうみようとかまわない」に似たようなことをいっておられますが人間ってそのときその時点でどうでも変転万化(?)することは相手次第であることだと思います。
アタシはB型ですがB型の人はGoing my way的なところもあるし社交的ともいわれます。でも人それぞれ型にはめること事態が無理なことでB型でも皆いろんな多面性をもっているとおもいますが・・。改めて自分の親しい友人の血液型きいてみましたが、それよりもいろんな型の人が集まっていることのほうに驚いたことです。
それにしても猫のヤ−コブさんのご意見おもしろかったです。
[8645] Re^1 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/09/29(Mon) 22:47> 改めて自分の親しい友人の血液型きいてみましたが、それよりもいろんな型の人が集まっていることのほうに驚いたことです。
色々な血液型の人、色々な個性を持った人がたくさん集まって楽しくやれる、というのが一番ですね。個性が違うからこそ楽しい+面白い、ということも! (=^_^=)
[8630] 血液型 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/09/27(Sat) 23:51
> 人間誰しも行動や性格にその日、その都度でムラが出るのは普通ですし、
> 二重人格なんて、みんな殆どの人に該当すると思うけど…。
> まあ、人間が人間を知る為にマニュアルを作ろうとしてありもしない血液型別性格判断をしたかっただけかもね。
確かにそうですね。ヒトゲノムの解析が進められているようなこの時代に、血液型で性格判断をするのもなにかとは思いますが、でも、その曖昧なところが反対にほっとさせてくれるような、そんな気もします。。。
>
> PS 猫のヤーコブ☆さんの「ヤーコブ」の意味が分からなくてネットで
> 検索したら、どうやら猫の種類に「ヤーコブ」というのがいるみたいですね。
> 何かあらいぐまラスカルに似ててとても興味が沸きました。
興味を持って頂いて有難うございます!織田さんとは全く関係の無い話で申し訳ないのですが、ちょこっと説明させて頂くと。。。正式には Kater Jacob。直訳すると、雄猫ヤーコプ。スイス人絵本作家による絵本の主人公です。といっても、数コマ漫画のような形式を取り、多くはドイツ語の格言などをひねった文章つきで、この猫がユーモラス+愛くるしくストーリーを展開しています。私は犬好きなのですが、もし猫に生まれ変わることがあればこの猫のようになりたいと。(そこまで思う特別な理由は割愛。長くなりますので!)もし興味のお持ちの方は、www.catjacob.com(英語)又はwww.katerjacob.de(独語)のサイトのcartoon のアーカイブを覗いてみて下さい。英語では独語の意味が表現しきれていないのですが、充分楽しめます。
*Web Site 管理者の方、上記記載良くなければ削除を宜しくお願いします。
[8597] 新譜! 投稿者:Lucia 投稿日:2003/09/24(Wed) 01:47あぁ、もう10月15日が待ち遠しくてたまらないです。
タイトルを発表していただかないことには予約も出来ないし…。うずうず。毎日Informationチェックしないといけませんね。前のライブから1曲って、私は行ってないので4曲とも初聴きということになるのでしょうか。なんて贅沢な!織田さん、ありがとうございますぅぅぅ!!
ところで、私、ひげ面はあまり好きではなかったのですが、織田さんのは大丈夫みたい。Loungeの写真をみていて気がつきました。何でもいとおしく思えてしまいます。早く10月にならないかなぁ。ライブで
織田さんにお会いできるのも楽しみです。織田さん、ライブに備えてしばしご休養を…。ほんとにお疲れさまでした。
[8595] 織田さん、ご苦労さま。 投稿者:APARICIO'N 投稿日:2003/09/23(Tue) 21:43他のアーティストへの提供曲を作りつつも
ご自身の作品作り、ご苦労さまでした。
これで、ライブに向けて心おきなく 活動が
出来ますね。\(^0^)/♪♪
体調面&怪我には気をつけつつ、ライブを
楽しんでください。どちらも一人のファンとして
楽しみにしております。
[8594] 楽しみにしてます!!! 投稿者:つららちゃん 投稿日:2003/09/23(Tue) 20:43新曲(ミニアルバム?)10月15日発売ですね♪
うひゃ〜嬉しいなっ!!!
織田さん、お疲れさまでした。
山形でのLive♪・・・行きます!(多分^^;)
10月にならないと必ず!とは言えないんだけど。
楽しみにしてまーーーす!!!
[8593] とっても嬉しいです。 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/09/23(Tue) 15:58織田さん、お疲れ様でした。
口にしなくても、そのうち織田さんなら創られると言う確信めいたものをもって待っていただけに、「おめでとうございます」ともうしあげます。
「どうもこうも、書きようが、ねえってぇの」の言葉にすべての気持を注ぎこまれてヘトヘトに疲れていらっしゃる様子がお察しできます。カレンダ−をみても今月末からは記入で一杯で毎朝チェックしなければ・・・と思っていることです。
お疲れがでませんように。新曲早く聴きたいです。
急に寒くなったので、風邪に気をつけてくださいね。
今日は一人で日本酒でカ〜ンパイ。です・
[8592] 「いつまでも〜」の楽譜 投稿者:ほどまん 投稿日:2003/09/23(Tue) 15:22はじめまして。
ちょっと探しているものがあるんですが・・
織田さんの「いつまでも変わらぬ愛を」の楽譜で、
ギター譜、ピアノ譜等ではなくバンドスコアの形
(シンセ、ギター他のパートが入っているもの)を探しています。
現在販売されていたら教えていただけませんか?
お願いします。
[8591] おめでとうございます!! 投稿者:ララ 投稿日:2003/09/23(Tue) 15:01新曲発売決定とのこと。
しかも3曲+1曲だなんて、とっても贅沢じゃありませんか!
織田さん、やってくださいましたねえ。
今から発売日が待ち遠しくてたまりませんよう。
[8589] Pfって? 投稿者:青帳 投稿日:2003/09/23(Tue) 12:12福岡ブルーノートのチケットにある
織田哲郎(ヴォーカル、ギター、Pf)ってなんだろーね?
やっぱ パフォーマンスかな?
古村敏比古(サックス、コーラス他)
↑
これって、やっぱダジャレのこと?
あーっ、名鏡さん ごめんなさい。
別に けしかけるつもりは・・・あります。
四家さんは ビタミンCを 振りまくそうです。
さすが〜 癒し系♪
[8590] Re: Pfって? 投稿者:わかんない 投稿日:2003/09/23(Tue) 14:10> 福岡ブルーノートのチケットにある
> 織田哲郎(ヴォーカル、ギター、Pf)ってなんだろーね?
ほ〜んと、なんでしょうね〜。
四家さんのチェロはviolon cello と分かるんですが・・・。
ビタミンCをふりまくとは正に癒し系ですね。
面白い 発想ですね。
福岡ブル−ノ−ト、楽しみにしています。
[8596] Re^2: Pfって? 投稿者:せいいち 投稿日:2003/09/23(Tue) 22:05>>福岡ブルーノートのチケットにある
>>織田哲郎(ヴォーカル、ギター、Pf)ってなんだろーね?
Pfっていうのは「ピアノフォルテ」の略称であり、いわゆる「ピアノ」ってことですよ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~voices/
[8587] 新作のアルバムは? 投稿者:なんでだろう 投稿日:2003/09/23(Tue) 01:13織田さん、新作のアルバムのできまえはどうですか、いつ発売するのかがちょっと気になります。ひょっとして、「真夜中の虹」とか…。
例えば、織田さんがポップジャムに出たら、つんくさんとトークしたりして…。(作曲家同士ということで)
織田さんのNEWアルバムのタイトル名は何かな〜。首を長くして待ってます。
[8588] Re: 新作のアルバムは? 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/09/23(Tue) 11:03> 織田さん、新作のアルバムのできまえはどうですか、いつ発売するのかがちょっと気になります。
10月15日、今から楽しみです! 新曲にライブと、10月は嬉しい月になりますね!
> 織田さんのNEWアルバムのタイトル名は何かな〜。首を長くして待ってます。
織田さんのダイアリーにも、タイトル名が出ていませんでしたね。思案中でしょうか。でも、これもまた楽しみ! またまた、わくわく+そわそわ状態。
[8585] ニアミスな二人。 投稿者:ねこざめ 投稿日:2003/09/22(Mon) 17:46織田さん名古屋公演の翌日、北島健ちゃんが名古屋でライブなんですね(宇都宮隆っさんのバック。しかもFENCE OF DEFENSE揃い踏み)。
むむむ。健ちゃんにも会いたくなってきたぞ。出来れば2人揃って見たかったわ〜〜〜。叶わぬ願いなのね。しくしく。
[8586] Re: ニアミスな二人。 投稿者:びゅう 投稿日:2003/09/22(Mon) 21:45ほ〜、そうなんですかぁ。
名古屋の翌日、FOD揃い踏みとは。
FODのFCにも入ってたんで(過去形)何度もライブ行きましたが
最近は、御三方のライブしばらく拝見してないなぁ。
健ちゃん、たるちゃん、まっとしさん。元気そうで何よりです。
織田さんと健ちゃん、見たいな〜。
叶わぬ願いに、私もしくしく。
[8584] 動いていらっしゃるんですね! 投稿者:ララ 投稿日:2003/09/21(Sun) 14:57久しぶりにInformationを拝見しました。
ラジオにTVと、織田さん、動いていらっしゃるんですね。
DVDもライブのスタートももうすぐですし、ファンにとっては
楽しみな季節の到来です。
急に寒くなってきましたので、織田さん、お身体に気を付けて
久しぶりの織田さんらしいパフォーマンスを存分に見せつけて
やってください。お願いします!
P.S.
最近、このボードが開設された当初、よくお見受けした方たちの
お名前があまり見当たらないなあと少し寂しく思っています。
みなさん、どうしていらっしゃるのかなあ。
[8582] 氷室京介 投稿者:なんでだろう 投稿日:2003/09/19(Fri) 23:36氷室京介さんが今年の7月20日にやったライブがDVD化になるようで
す。
氷室京介といえば布袋寅泰とBOOWYを結成して、1988年に解散し
て、「ANGEL」でソロデビューしたとしてはあまりにも有名。
今年は、「ANGEL」をリメイクして「ANGEL2003」やBOO
WY時代の曲である「わがままジュリエット」や「ハイウェイに乗る
前に」をセルフカバーしました。(3曲ともに「Case of HIMURO」に収
録)
織田さん、来年の氷室さんはどうなるのでしょうかね。
[8583] 楽屋花 投稿者:吉村鱸 投稿日:2003/09/20(Sat) 09:57氷室さんと言えば、去年の渋谷の織田さんオーラスライブに、楽屋花が届いてましたね。「お〜〜、すげ〜〜〜、ヒムロックからだ〜〜〜」と、めっちゃ感動した覚えがありますです。
> 氷室京介さんが今年の7月20日にやったライブがDVD化になるようで
> す。
> 氷室京介といえば布袋寅泰とBOOWYを結成して、1988年に解散し
> て、「ANGEL」でソロデビューしたとしてはあまりにも有名。
> 今年は、「ANGEL」をリメイクして「ANGEL2003」やBOO
> WY時代の曲である「わがままジュリエット」や「ハイウェイに乗る
> 前に」をセルフカバーしました。(3曲ともに「Case of HIMURO」に収
> 録)
あ〜、名古屋から行ったよ、車で。さいたまスーアリまで。4時間やったんだけど、途中で休憩が入ってビックリ。そう言えば、浜省さんのライブでも、4時間のときは休憩が入ったっけ。4時間の時は休憩が入るのが当たり前なのか?織田さん仙台ん時は入らなかったぞ。と、思った覚えがありますです。
余談ですが、この日、高速道路のSAで、「ブレア首相通り待ち」ってのを体験。(SA出口封鎖でっせ!)帰りは帰りで、5台前で玉突きってのを体験しましたです。
[8581] NIGHT JAM 投稿者:グラジョラス〜 投稿日:2003/09/19(Fri) 09:57Informationは1日おき位に、のぞくのですがLounge、2度目のは写真もおおきく、ピントもよくあっていて織田さんもステキに写ってますねぇ。
シャツが面白い図柄で、パッチワ−クを長年しているアタシはコレを見て非常に参考になりました。・・・・布をはぎ合わせるときの濃淡の配分について・・・・・。おまけに白のパンツとの組み合わせに全身像がみたいとおもったことです。なんとこの日は、おしゃれな、いでたちでしょう。
25日にそなえて、アンプをチュ−ナ−にして周波数もあわせ、既に1番いい音に合わせて準備完了です。
なんの曲をうたっていただけるのかしら?楽しみです。
[8578] 純オダ話ではありませんが 投稿者:アホウの塊 投稿日:2003/09/18(Thu) 23:35 この間、島谷ひとみさんのバースデイライブに行ってきました。島谷さんといえば「亜麻色」をはじめとしたカバー曲が有名ですが、数多くのセットリストのなかでも、やはり『解放区』は群を抜いて光り輝いていました。編曲が明石昌夫さんだけあって、織田さんが楽曲提供をしていた頃のビーイングの香りがして、なんだか懐かしい感じもしました。本人もオリジナルのヒットがほしいところでしょうから、またここらで一発ドッカンといってみてはいかがでしょうか。
[8570] モーニング娘。 投稿者:なんでだろう 投稿日:2003/09/17(Wed) 19:51織田さんはモーニング娘のさくら組とおとめ組、どっちが好きです
か?
私はさくら組の方が好きです。今日、モーニング娘。さくら組のシン
グル「晴れ 雨 のち スキ」を買ってみました。
メンバーには、来年卒業する安倍なつみや、5期メンバーの高橋愛、
紺野あさ美、新垣里沙、6期メンバーの亀井絵里などの8名
織田さんは、つんくさんの作詞・作曲に対しての評価は100点中何
点つけますか。
[8580] Re: モーニング娘。 投稿者:DIARYに答えらしきものあり 投稿日:2003/09/19(Fri) 02:00 過去ログ 2001年7月2日と同月8日のところに、つんく氏についての織田さんの評価が少し書いてある。
メンバーでは、どうも中澤裕子さんがお気に入りだったらしい。(2001年1月3日からの推測)
[8577] Re: モーニング娘。 投稿者:どうなんでしょう 投稿日:2003/09/18(Thu) 19:25 こんにちは。「なんでだろう」さんにとっては、およびでないのかもしれませんが、なんとなく私のオダテツ像から考えてみました。
「100点中何点か??」ということに関しては、多分「あたしゃ評論家じゃないんで、勘弁してくださいよ。」と言うかも。
「さくら組か乙女組か」ということに関しては推測不能。ただ、織田さんは団体よりも個人に興味が行くのだと思うので、個人的な趣向はあると思います。
なんとなく、織田さんは「過去の女に引きずられるタイプ」だと思うので、織田さんの過去の女性関係を知っている人なら、織田さんのタイプがわかるかも。
あっでも、織田さん絶対「気の強い女」に弱いと思う。好きなのかどうなのかということでなく、「とにかく振り回されるタイプ」だと思う。
多分「O型の女(情が深いのにわがままな女)」あたりに。
また、「振り回される」と言っても、多分行動としては「振り回されんぞ」というスタイルを保ちつつ、実は精神的に負けているタイプ。
[8579] Re^2: モーニング娘。 投稿者:マンセル 投稿日:2003/09/19(Fri) 00:05僕の記憶が確かならモーニング娘に関しては1度だけ「Diary」の中で
中澤裕子さんが脱退する時に触れていましたね。
中澤裕子さんというと相川七瀬さんに似てるとデビュー当初から言われて
ましたから(しかも同じ関西圏出身)七瀬さんのファンもあのメンバーの中
では特別な情みたいなものがあると思いますが、哲郎兄貴はどうでしょうか?
個人的には中澤さんが抜けてからモーニング娘は曲が子供ウケ狙いに路線が
変わって、大の大人は聴けなくなったと思います。
(別につんく氏の批判ではありませんよ)
これはモーニング娘が絡んだ他のユニットにもいえる事で、やはり中澤裕子
さんの脱退はある意味、つんくファミリーの方向性の変化が生まれた
きっかけになったと思います。
もっとも中澤裕子さん自身が脱退時の話として「最近モーニング娘の曲性が
明らかに自分の世代とは異なるものになってきているように感じてた」と
言っていましたから、彼女の脱退は関係ないのかも知れませんが…。
ちなみに僕は当時のメンバーはもう少なくなりましたが「Memory青春の光」
が大人ぽくて好きでしたね…。(誰も訊いてないか…?)
[8567] ママレモンはすごい 投稿者:hanako 投稿日:2003/09/17(Wed) 11:10お久しぶりでございます。結婚式を1ヵ月後に控え、新しいパソを購入いたしました!嫁入りって名目でいいの買っちゃったんだも〜ん。まずはここへの書き込みということで初使いですぅ〜。
ママレモンはゴキによく効くらしいですよ。あたいはガムテープでくっつけてねじってポイってしちゃうんですけど、ママレモンのあまりの強さに”こんなので食器洗ってんの〜”と驚いて食器用洗剤を変えていた人がいましたね。
しかし、いいっ!新しいパソコンはいいっ!うう〜ん。心置きなく使えるってのもいいしね。(今までは借りていたのだ)また書き込みしま〜す。
[8565] ママレモン 投稿者:にゃんこ 投稿日:2003/09/16(Tue) 02:48「ママレモン」って今じゃあまりお店では見かけませんが・・・
黄色く大きな容器がなんだかなつかしいんですけどね。
しかし。台所用洗剤ってゴキ君にはよく効きますね。
先日、うちの子猫が風呂場でゴキを見つけて騒いでいたので
○ャーミー液ジェルってやつをゴキにかけたら、まさしく秒殺!
もしかして、これって、ものすごく体(皮膚)に悪いんでしょうか?手荒れするし
ゴキの退治は無事にすんだけど、風呂場が洗剤だらけで、勢い良く水をかけると泡だって楽しかった〜
私もきっと地獄でゴキ達に洗剤をかけられるのかもしれない
ライブ楽しみにしとりますぅ。
[8571] 虫、無視? 投稿者:閉店ガラガラ〜 投稿日:2003/09/17(Wed) 21:46わが家にも色んな虫が出ますよ。田舎なんでね。無視したいけど、そう言う訳にもいかず。でも今年は例年より出没する数がどう考えても少ない。超音波と電磁波でゴキ退治できるってのを付けたからか?それとも大地震の前兆?な〜んて書いてたら、耳の近くで蚊が!!苛々しますよね〜。そうそう「殺虫ラケット」って便利なんでしょうか?
[8572] Re: 虫、無視? 投稿者:吉村鱸 投稿日:2003/09/17(Wed) 22:17先日、近所の一番新しいコンビニに行ったら、床にデカいオケラを発見!ツルツル滑りながら、一生懸命移動してました。
今日は近所のスーパーで、コオロギを見つけました。こいつもツルツル以下同文。
しかしおかしいなぁ。そんなに田舎じゃないはずなんだけどなぁ。
[8575] Re^2: 虫、無視? 投稿者:にゃんこ 投稿日:2003/09/18(Thu) 01:05昨日出勤途中、会社のあるビルに入ろうとしたところ足元で何かが横切りました。
黒猫くらいならかわいいんだけど、なんとゴキなんですよ。ネタじゃなくてこれが!ちなみに一応、都会です。
ママレモン持ってなかったんで、見逃してあげましたけど。
しばらくは、ゴキと縁が切れないかも。
まるさんへ
大変参考になりました。ありがとうございました。
[8573] Re^2: 虫、無視? 投稿者:けら好き 投稿日:2003/09/17(Wed) 23:21> 先日、近所の一番新しいコンビニに行ったら、床にデカいオケラを発見!ツルツル滑りながら、一生懸命移動してました。
> 今日は近所のスーパーで、コオロギを見つけました。こいつもツルツル以下同文。
> しかしおかしいなぁ。そんなに田舎じゃないはずなんだけどなぁ。
コオロギもあるとき“ゴキブリに似てる”って感じてからちょっと苦手
になりました。子供のころ、おけらがかわいくて好きでした。しばらく
お目にかかっていないのでもう希少昆虫にでもなったかしらと思って
いましたので元気にコンビニでツルツルやっていてくれるのは嬉しいです。
[8569] Re: ママレモン 投稿者:BabyRose 投稿日:2003/09/17(Wed) 18:54めちゃくちゃ懐かしい〜。私は子供の頃コレでよく「しゃぼん玉液」を作って遊んでいたような記憶があります。それにしても、織田さん虫苦手なのに獲捕できるんですね。私は全くダメです。大声あげて逃げちゃう。後は旦那様にお任せ。部屋に閉じ込めて「退治するまでこっちに来ないでね。」って感じ。昔は触れたんだけどね。今じゃ、私にとってはゴキ君もカブトムシ君もそう対して変わりません。ところで「泡でかためる」ってアレどうなんだろ?
[8566] Re: ママレモン 投稿者:まる 投稿日:2003/09/16(Tue) 09:05> もしかして、これって、ものすごく体(皮膚)に悪いんでしょうか?手荒れするし
にゃんこ様
masa meikyoさんのところのしゃるろっとさんが詳しいですよ。
古村さんのページの「リンク」から、meikyoさんのページに行けます。
「おせっかい講座」を探してください。
みなさまへ
昨日は、同じものを2つ投稿してしまい、すいませんでした。
[8564] チケット! 投稿者:Lucia 投稿日:2003/09/16(Tue) 01:52 届きました。いよいよ始まりますね。どきどきです。半年ぶりに織田さんに会えるどきどきと、夫にどうやって切り出すかのどきどきと…。四家さん初体験というのもありますね。きっと素敵なステージになることでしょう。今回は渋谷へおじゃまします。帰りの新幹線に間に合うように終わってくださいね、織田さん!
そろそろ、DVDも送られてくるのでしょうか。楽しみだわぁ。まずは家族が寝静まった夜中にじっくり鑑賞して、それから家族に見せてやりましょう。見てくれる者がいるかどうか、それが心配。家でも孤独に織田ファンをやってます。くっすん。
[8563] カネタタキ君 投稿者:まる 投稿日:2003/09/15(Mon) 21:07カネタタキ君、織田さんとセッションしたかったんじゃないですか?(笑)
[8562] No Title 投稿者:まる 投稿日:2003/09/15(Mon) 21:04カネタタキ君、織田さんとセッションしたかったんじゃないですか?(笑)
[8560] ゴキ 投稿者:マンセル 投稿日:2003/09/15(Mon) 13:43そっか、ゴキ用の殺虫剤が無い場合はママレモンが効くのか…。
でも、かなりの接近戦を挑まなくてはなりませんね。(笑)
あしたの為にその1
奴の懐に回りこんで、脇を締めてママレモンを撃つべし!撃つべし!
冗談はともかく僕もゴキには生まれ変わりたくないですね。
発見次第潰されるか、殺虫剤責めに合うのは必至ですから。。。
ちなみに僕がゴキに最も効果が高いと感じるのはコンバットですね。
即効性はないけど、長い目で見るとその効果は絶大です。
でも、ゴキがいなくなったら、メーカーは本当は困りますよね。
その時は実験用のゴキを大解放か…?
それでもゴキが絶滅寸前になったら南極条約の保護動物の一種に
指定されるのか?
実はそんな時代がもう既にすぐそこまで…きてへん、きてへん。。。
[8561] Re: ゴキ 投稿者:つららちゃん 投稿日:2003/09/15(Mon) 14:26未だに見たことも触ったこともない私。
・・・って幸せなのか???
そんなに恐ろしいものなのか?
こっちじゃ、一般家庭では寒くて生息できないらしい。
でも・・・何処まで生息してるんだろう?
きっと、見つけたら対応できないだろうな。
[8568] Re^2: ゴキ 投稿者:マンセル 投稿日:2003/09/17(Wed) 17:38つららちゃんは雪国の方でしょうか?
北海道はゴキがいないとよくいいますよね。
まあ、これといった害のある虫ではないのですが、飛ぶ能力があるなら
勝手に人ん家に住み着くなと言いたくなるのが奴です。
でも、毎回飛ぶ訳ではありません。対人間戦で飛ぶのは稀なケースで、
それは「野球狂の詩」で主人公の水原勇気(←字、間違ってるかも…)が
たまにしか投げないドリーム・ボールのようでありながら、奴が飛ぶ姿は
有り難味がないですね。
ちなみにゴキは見つけても触らない方がいいと思いますよ。
[8574] Re^3: ゴキ 投稿者:まりん 投稿日:2003/09/18(Thu) 00:01高校生のころ、キッチンでゴキブリを発見したので
スリッパで叩こうとしたら
ちょうど、ゴキブリと向かい合わせになりました。
そして、スリッパを振り下ろそうとした瞬間、
ゴキブリが飛んできて、私のスカートにとまりました。
その時の恐怖といったら・・・
それ以来、ゴキブリを見つけても、簡単には殺せなくなりました。
ただ、最近は家に一人でいるときにゴキブリを発見すると
なんとか退治してます。
だって同じ空間にいると思うと、そっちの方が恐怖です。
夜中にふとんの上をはわれるかも・・・と思うと気持ち悪い〜。
[8576] Re^4: ゴキ 投稿者:マンセル 投稿日:2003/09/18(Thu) 01:31中1の頃の話だからもう20年以上も前の話ですが、給食室に当番で給食を
取りにいったら、どこからともなくゴキが現れ、一緒に当番で来ていた女の子
の足元に寄ってきて、その子が「キャー」とケイレンを起すような勢いで足を
バタバタさせていたら、ゴキが寄ってきたポイントと足を下ろしたポイントが
見事に合致して、そのゴキは踏み潰されて、踏んだ当人も薄い上履きの足の裏
にゴキの感触を感じたのか気絶寸前になった事がありましたね。
他に男子2名ほどいましたが、男3人で大爆笑でした。
[8559] 10.8 投稿者:mamakin 投稿日:2003/09/14(Sun) 23:38今日のカレスコ出演のCITTA川崎のイベントで配られたビラに、
”織田哲郎 10.8 New Single ON SALE!!”
って書いてあったんですけど、本当ですか?
タイトルは??
Single??
[8550] ライブまで 投稿者:むふふ 投稿日:2003/09/09(Tue) 10:11近いところで1ヶ月ですね。
どうにか行きの足は確保しました。>直行便満席御礼状態。
帰りはどうしましょう。
まぁどうにかなるさ〜。
ライブにさえ間に合えば、帰りなんて・・・。
チケットも そろそろ発送でしょうか?
既に魂浮遊中。
[8551] Re: ライブまで 投稿者:えへへ 投稿日:2003/09/09(Tue) 12:16> 近いところで1ヶ月ですね。
ほんと、待ち遠しいこと。
どうにか帰りの足は確保しました。
行きはどうしましょう。 なんとしてでも辿り着かないと。
> チケットも そろそろ発送でしょうか?
> 既に魂浮遊中。
ご一緒してもよろしいかしら? ふらふらゆらゆら
[8558] Re^2: ライブまで 投稿者:むふふ 投稿日:2003/09/13(Sat) 17:55チケット来ましたね。
さらに高くふわふわ〜。
さぁ、ご一緒に〜〜〜ゆらゆらふわふわ
帰りの足もなんとかなりましたε= (*^o^*) ほっ
[8552] Re^2: ライブまで→わくわく、そわそわ! 投稿者:猫のヤーコプ 投稿日:2003/09/11(Thu) 14:48>>チケットも そろそろ発送でしょうか?
>>既に魂浮遊中。
>
> ご一緒してもよろしいかしら? ふらふらゆらゆら
>
私もわくわく、そわそわ。他の皆さんもそうでしょうね! でも。。。
織田さんご自身はきっと、う〜む、う〜む!とうなりながら毎日をお過ごしの事かと。頑張って下さいませ!
そしてDiaryでのGood newsを皆でお待ちしてます!
[8553] Re^3: ライブまで→わくわく、そわそわ! 投稿者:吉村鱸 投稿日:2003/09/11(Thu) 17:36もうライブまで1ヶ月切っちゃいましたね。
と言う事は、グッズももう決定してるのかな?
誰のアイディアが採用されたのかな?それもまた楽しみですな〜♪
[8554] Re^4: ライブまで→わくわく、そわそわ! 投稿者:猫のヤーコプ 投稿日:2003/09/12(Fri) 18:02> と言う事は、グッズももう決定してるのかな?
> 誰のアイディアが採用されたのかな?それもまた楽しみですな〜♪
これまでのグッズで、これが一番ユニーク!というものは何でしたか?
”織田さんの声で起きる”目覚し時計、みたいなものはありましたか?
[8555] それがね〜 投稿者:吉村鱸 投稿日:2003/09/12(Fri) 22:42>
> これまでのグッズで、これが一番ユニーク!というものは何でしたか?
> ”織田さんの声で起きる”目覚し時計、みたいなものはありましたか?
織田さんのツアーに私が行きだしたのは、「愛が届くまでツアー」からなんですが、パンフとTシャツくらいしか無いんですよね。だから、織田さんのツアーに行ったっていう思い出の品は「チケットの半券」のみなんです。
だからこそ、今回が楽しみなんですよ〜。
ヤーコブさんは、どこ参加ですか?全部買う勢いで行っちゃいましょ〜〜〜!
[8556] Re: それがね〜 投稿者:猫のヤーコプ 投稿日:2003/09/12(Fri) 23:58> だからこそ、今回が楽しみなんですよ〜。
> ヤーコブさんは、どこ参加ですか?全部買う勢いで行っちゃいましょ〜〜〜!
SHIBUYA-AX に参加します〜!(ん?そうお尋ねの吉村さんはどちらに?)
今回のツアーが織田さんのライブ”初”体験、初参加です。
今朝、プレオーダーで申し込んだチケットが届き、無事参加が確定となり、わくわく、そわそわ+うきうき!の一日となりました!
グッズもあれやこれや想像し。。。あとは当日のお楽しみと思いつつも、やはり気になるんですよね〜!
大阪などのライブにも是非行ってみたい。それぞれの場所で、それぞれの雰囲気のライブが楽しめそうで。
ボスっ!(←会社の上司)、休暇をたくさん下さいっ!!
[8557] アタイはね〜 投稿者:吉村鱸 投稿日:2003/09/13(Sat) 10:24>
> SHIBUYA-AX に参加します〜!(ん?そうお尋ねの吉村さんはどちらに?)
アタシは名古屋で、またまた織田さんに茶々いれてると思いマス。
名古屋は、織田さんに茶々いれまくるんですよ。楽しいですよ〜〜。
> 今回のツアーが織田さんのライブ”初”体験、初参加です。
> 今朝、プレオーダーで申し込んだチケットが届き、無事参加が確定となり、わくわく、そわそわ+うきうき!の一日となりました!
> グッズもあれやこれや想像し。。。あとは当日のお楽しみと思いつつも、やはり気になるんですよね〜!
チケットが手元に届くと、浮き足立っちゃって、ダイエットも進んじゃうよ〜〜って感じですよね(成功するかは別問題)。
>
> 大阪などのライブにも是非行ってみたい。それぞれの場所で、それぞれの雰囲気のライブが楽しめそうで。
> ボスっ!(←会社の上司)、休暇をたくさん下さいっ!!
ボスっ!アタイにも休み〜〜〜!!!
[8549] そうそうそう。 投稿者:柴田純子 投稿日:2003/09/07(Sun) 06:01新聞に、『米朝関係』とか『米朝問題』なんて見出しが載ると、
「えっ!師匠の身に何が!?」って一瞬引き寄せられてしまったことが私にもあります。
最近では慣れてしまったので、もういちいち反応しなくなりましたけどね〜。
[8548] ブロードバンド・ニッポン 投稿者:stella 投稿日:2003/09/06(Sat) 00:308/27に放送された、『クラリオンMEDAMA2003』の様子が、
“くり万のおいしいはなし”のバックナンバーで見れますよ。
織田さんのコメントや、表彰式の時にチラチラ映るお姿が堪能できます。
見逃した方、必見ですよ〜♪
[8547] 本日 投稿者:マンセル 投稿日:2003/09/06(Sat) 00:20本日9月6日はお孫さん(相川七瀬さんの息子さん)の2歳の誕生日です。
さあ、といざらすへレッツゴー・ジュン!
[8545] 癌細胞 投稿者:キラー細胞 投稿日:2003/09/05(Fri) 01:09 癌細胞だって、ナチュラルに発展しているだけなんでしょう
・・・そうですよね、いいなあ〜!悪意が感じられなくて
[8544] J-WARKなにもいえなくて 投稿者:葉子 投稿日:2003/09/04(Thu) 12:48織田さん、J-WARKと似ている点、ありますよ。
どちらも歌がうまいってところ。それに、いい歌ですよね〜〜。
顔をまちがえる人はきっと海馬がどうかしてるんじゃあないかしら。
スタイルも全然違うし・・・。
皆さん、この間は、失礼しました、 レスも、おもわぬものがついたりしましたが、すべては、ワタシの、反省材料になりました。ごめんなさい。
織田さんまた、報告しますので、お暇なときみてください。
LIVEまで健康に、気をつけてくださいませ。
9月は10日が岡山で古村さん、13日広島でもあります。岡山の日は河口修二さん(岡山出身)もくわわるそうです。両方ゲットで楽しみにしています。
[8546] Re: J-WARKなにもいえなくて 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/09/05(Fri) 11:40> 織田さん、J-WARKと似ている点、ありますよ。
> どちらも歌がうまいってところ。それに、いい歌ですよね〜〜。
> 顔をまちがえる人はきっと海馬がどうかしてるんじゃあないかしら。
> スタイルも全然違うし・・・。
>
> 皆さん、この間は、失礼しました、 レスも、おもわぬものがついたりしましたが、すべては、ワタシの、反省材料になりました。ごめんなさい。
>
> 織田さんまた、報告しますので、お暇なときみてください。
> LIVEまで健康に、気をつけてくださいませ。
> 9月は10日が岡山で古村さん、13日広島でもあります。岡山の日は河口修二さん(岡山出身)もくわわるそうです。両方ゲットで楽しみにしています。
何はともあれ 色々と気づかれて良かったですね! (^^)
>
>
[8543] この秋 投稿者:マンセル 投稿日:2003/09/04(Thu) 12:08この秋は哲郎兄貴を見かけたら「銅メダル、おめでとうございます!末続さん!」
なんて、声をかけてくる人続出か?http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i
[8542] 織田さんのヒゲ。 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/09/04(Thu) 11:36そうですか、織田さんのヒゲって無精ヒゲだったんですね。まだ実際に拝見したことの無い私は「タマちゃん風」かとイメージしていたのですが、もっとワイルドな?ヒゲなんですね。まあ、もし織田さんのヒゲが「タマちゃん風」だとしたら、チェロの四家さんも「タマちゃん似」と会報の漫画に載っていましたので、「二人揃って、タマちゃんズ!」ということになってしまいますし。 実際どうなのかは。。。10月のライブでじっくりと!
[8538] インターネットの世界で学んだこと その2 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/09/03(Wed) 10:22オダさん みなさんこんにちは。いよいよ9月を迎えてしまいましたが
お仕事の方は順調でしょうか?えっ?? それだけは聞いてくれるなって?はい わかりました。 こういう感じでお話することが出来 生声が聞けて(タイムリーな)1つのテーマをオダさんを中心に間接的に ではあるけれど意見交換することが 瞬時にして出来てしまう これもネットならでは ですよね!!
でも 声も形もみえないし ましてや年齢なんて本人がいわない限りわからない・・・・そしてどんな状況で書いているなんて知るよしもない。私 時々おもうんです。現世では 入れ墨をした おっかないやーさん風の人でも波長が合えば とても楽しくお話が出来るのではないか・そしてやはり現世では ちやほやされていた美人のひとが以外と心が逆のため さっぱりとか・・・ひとって 知らず知らずのうちに容姿 年齢 肩書き 等で態度変えていたりするものです。
先日面白いことがありました。 私の趣味のサイトなんですが ふしぎですねぇ〜〜 ここでは私 読む人なんです。自分の居場所ってあるのかもしれませんね。
やはりBBSである女性の書き込みがありました。わたしを含みほとんどの人が24さい〜〜26さい位かとおもって 書き込みを入れる人はそれなりの反応をしていたら な なんと13才の中学生だったのですよ。みんなの驚き 特に笑ってしまったのは 男性の反応 だれだぁ〜〜〜鼻の下のばして熱心にしつ門していたやつ・・・がっくりした感じが手にとるように それが 伝わってくるのですね。
さてここのサイトでも似たような経験をしましたよ。最近書かれない男性ですが 18才くらいかと思ったら ご自分で30才とおっしゃいました。私より遙かに年上かと思っていた女性が実は 若いママだった!
思うにITの世界は 時代の最先端でありながら 実は 御霊(みたま)の世界では なかろうかと・・・・
ここのサイトも10月が来れば 早いものでまる3年でしょうか?おかげ様で私もかなり長いこと書かせていただいています。先輩方 また
でて来てくださあ〜〜〜い。
私も 書き込みでのちょっとした 気持ちの食い違い からのトラブルには遭遇しました。自分が思っている以上の方が 読まれているのですよね。出来ることなら ネガティブな心の叫び 内々のよもやまばなしは 自分の胸に納めるに越したことはないです。そして今回私も新たに学びました。時間の制約があり 焦っているときは 果たしてレスはつけない方がいいのではないかと。こう見えましても 律儀なところがあるので 失礼になるのではないか などと思ってしまう自分がいます。
そうレスでも自分のおもった通りのものが 返って来るとは限らないとおもいますよ。これは決して皮肉ではありませんよ。
そうそう 私が 初めまして をしてから私のこと知っている人 私は まんま の人間であること ご存じとおもいます。 ああーーーまたいってる〜〜〜位でちょうどいいのです。ですから ↓の書き込みでも
私は 皮肉った覚えもないし ましてやプライドを傷つけられたととも思わないし怒ってもいない だから おっしゃっていることがあまりにも抽象的で わかりにくく 何のことを言っているのか 誰のことを言っているのかわからなかったほどです。仮に怒るとすれば ご自分の気持ちだけで書かれたことの方が 私はイヤですね。そう こういうことも本当は 公共の電波に乗せてはいけないことだと思っています。
さて 書き込みの件については Don"t worry about it!です。ご縁があってオダさんのファンになったんだもの。これからも 仲良くしていきましょう。
もん
[8540] URL間違えた。。。 投稿者:マンセル 投稿日:2003/09/03(Wed) 11:53自分のHPなのにURL間違えてしまいました。。。
修正しましたので今度こそ大丈夫です。(多分)http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=3313646481
[8539] Re: インターネットの世界で学んだこと その2 投稿者:マンセル 投稿日:2003/09/03(Wed) 11:47>Yoshikoさんへ
もしかして誤解があったかも知れませんので、よかったら上記のURLの僕の
HPのポストのコーナーからメールを頂けませんか?
メアドの記入が必要になるとは思いますが私書箱ですので、第三者の方に
メアドを見られる心配はありません。http://ip.tosp.co.jp/i.asp?=3313646481
[8536] 佐渡 投稿者:ぜーちんまま 投稿日:2003/09/03(Wed) 08:54先日、トラさんの映画を見てたら、佐渡の風景が、織田氏旅便りそのままだった。あたしゃ、一人ホクソエミ、民宿でくつろぐトラさんを織田氏に換えて、楽しみました。テレビを観ている子供も登場していて、とーってもおもろかったので、ありました。
[8535] 今回のツアーに行けない〜。(^_^;) 投稿者:akitan 投稿日:2003/09/03(Wed) 02:48楽しみにしておりましたが、今回のツアーは一番近隣が土曜日でした。
まだまだ、子供が小さい上に母子家庭なんですけど、
土日は子供が実母に預けられないのですよ〜。(泣)
随分勝手な母親ですが、高校生の頃からファンなので、どうしても
行きたい!!と今まで無理してきました。
だって、ライブに行くと「生きるパワー」をもらえませんか?
そんな気持ちでいつもナマ歌声を聞いています。
また、是非聞きにいける日を楽しみ、DVDの到着を心待ちに
しております。(←キネマ倶楽部は聞きに行けました・笑)
これからのツアーも健康管理に留意していつものように
頑張って下さい!!いつか子供と聞きに行きますよ〜!d(^^)b
[8533] 旅テディ 投稿者:うお姉ちゃん。 投稿日:2003/09/02(Tue) 12:28「365日のテディー」の最新版で、「旅テディー」というのが、発売されるらしいです、なんか、織田さんの生まれた、3月は、中国をイメージしたものというんですが・・・。なんか、織田さんの好きそうな、旅をテーマにしているとは、全国発売が楽しみです。ちなみに、北海道のほうでは、発売しているみたいです。
[8532] 超遅ればせながら。 投稿者:吉村鱸 投稿日:2003/09/02(Tue) 11:55先ほど、やっとDVDの入金にいってまいりました。
これで一安心です。あとは待つだけです。気になるのはオマケです。
何が一緒に届くのでしょうか。うふふふふ。楽しみ楽しみ♪
[8531] 6月23日の日記 投稿者:かわいい人形 投稿日:2003/09/02(Tue) 01:32はじめましてみなさん 前のdiaryを読み直していたら6月23日のDiaryに「25年ばかり前にディスコで流行りまくったポッパイザセ〜ラマ〜ン、プオップオ〜 」と書いてありました。どんな曲かしりたいので曲名などをしってるかた教えてください。これからちょくちょく書き込みに来るので面倒みてやってください。
[8537] Re: 6月23日の日記 投稿者:誰も答えないの? 投稿日:2003/09/03(Wed) 09:47SPINACH POWERのPOPEYE THE SAILORMANです。
KING RECORDの音楽市場シリーズでCD(KICS8012)として再販されてました。
もう廃盤かな?
[8541] Re^2: 6月23日の日記 投稿者:かわいい人形 投稿日:2003/09/04(Thu) 01:22どうもありがとうございます。レンタル屋とでさげしてみます。
[8521] 和みの(なごみ)の図 投稿者:葉子 投稿日:2003/09/01(Mon) 14:33バ−スデイカ−ド有難うございました。すっかり忘れていました。
最近ちょっとしたことがあり、気持がブル−になっていて、自分で幾ら、考えてみてもわからなく、友人に聞いてもらいましたが「人それぞれだから、なにかが、気にいらなかったのでは?」という言葉。言葉は慎重に書いたつもりなのに、皮肉たっぷりで、本当にくさっていたところに・・・・カ−ドが戴いてとってもいい気分になれました。織田さんの穏やかな表情をみていたら涙が、こぼれました。
みんなの好餌になってもいいやっ・・・・と思うほどのショックでした。あのうす緑のもの、なんでしょうか?
これ、とった人うまいですね〜。
今月は末に会報がくるは、DVDが3枚くるは、注文したT'S プレスがくるはと
うれしいことづくめ。最後に
織田さんのご健康を祈って、お礼のことばまで・・・。
[8525] 眉間のたてじわの図 投稿者:チョコレートボーイ 投稿日:2003/09/01(Mon) 18:50
> みんなの好餌になってもいいやっ・・・・
なぜそういう発想するのか不明。
[8528] Re: 眉間のたてじわの図 投稿者:マンセル 投稿日:2003/09/01(Mon) 22:10
>>みんなの好餌になってもいいやっ・・・・
> なぜそういう発想するのか不明。
確かにネガティブな発言があったかも知れないけど、その意識は
同じ書き込みの中で消滅しているように僕は感じますよ。
タイトルにしてもメッセージにしても、もう少し言葉を選ぶべきなのでは…?
[8529] Re^2: 眉間のたてじわの図 投稿者:you 投稿日:2003/09/01(Mon) 23:15>> タイトルにしてもメッセージにしても、もう少し言葉を選ぶべきなのでは…?
確かに。意味不明な事は読んでていい気はしないです。
自己満足のためなのか??
[8523] Re: 和みの(なごみ)の図 投稿者:マンセル 投稿日:2003/09/01(Mon) 17:32> 最近ちょっとしたことがあり、気持がブル−になっていて、自分で幾か、考えてみてもわからなく、友人に聞いてもらいましたが「人それぞれだから、なにかが、気にいらなかったのでは?」という言葉。言葉は慎重に書いたつもりなのに、皮肉たっぷりで、本当にくさっていたところに・・・・カ−ドが戴いてとってもいい気分になれました。織田さんの穏やかな表情をみていたら涙が、こぼれました。
何があったかは分かりませんが、言葉て凄く難しく感じる事、
僕もよくあります。
人によって言葉の意味の捕らえ方が違うとは理解出来ても、それも
内容によりますよね。
そんな言葉の表記、表現くらいで目くじら立てるなよ、哲郎兄貴的に言うなら
「ケツの穴の小さい奴」そんな人が最近は増えてる気がします。
また落ち込んでいる時にそういった物が届くと凄く嬉しい気持ちになる
のも凄くよく分かります。
何だか、その人に(葉子さんの場合は哲郎兄貴に)励まされてる気持ちに
なって、凄く嬉しくなるんですよね。
時期的な偶然なんだろうけど、そう思うのは個人の自由だし、それを
鼻で笑ったり、揶揄する人がいたら僕はその人を軽蔑します。
[8526] Re^2: 和みの(なごみ)の図 投稿者:葉子 投稿日:2003/09/01(Mon) 19:45マンセルさん、有難うございます。お若いのに男気のある方だな〜と感心しました。みんなの好餌にはなりたくないという思いは一切を書かないとなんのことやら不明というのはもっともなご意見。でも色々アタシも言い訳はできるのですがそれをいったところでこたえがNOならば、言い訳は省きたいとおもったわけです。 ひとついえることはワタシはワタシなりに礼はつくしたつもりですが、なにが、おこってる原因なのかわからない。プライドをきづつけたのがなにかわからないんです。一ついえるのは織田さんはなんのことじゃい。と思われているとおもいます。バ−スデイカ−ドはそういう時にとどいたんです。
桜をバックに穏やかな表情の織田さんをみたら年甲斐もなく・・・というわけです。
織田さんには関係ないことです。人はいろんなことを考えるんだな・・・といういい勉強になりました。もう長い社宅経験やらで、大抵のことはわかっているつもりなのにこれもチョンボなのかな?とおもっています。
つきあったわけじゃあないので人様のかんがえる 全体像はわかりません。
それにしても、織田さんの包容力の大きさに今更ながら敬意をひょうします。
みんな、いいたいことを言うこともあるのに・・・。
[8530] インターネットの世界で学んだ事 投稿者:マンセル 投稿日:2003/09/01(Mon) 23:29いや、僕そんなに若くないです。。。
階段の登り降りでは「ハー、ハー」いうし、電車は座れないと嫌だから
混まない早い時間の電車に乗るし、その為の早起きは苦じゃないし…。
まあ、それでもたまに血気盛んな時もあり、インターネットを始めた
のが30歳になってからで、人の書き込みに対して意見をしている人のネーム
が、見慣れないものだったり、その場限り的なものだったりすると凄く腹が
立って仕方ない時がありますね。
また僕は相川七瀬さんのHPによく書き込みをしますが、以前僕とは異なる
HNの人が他の書き込み者を批判するような書き込みをして削除されたのですが、
その書き込みをしたのが僕ではないかとか、いや間違いないとか一部のアン・
オフィHPで、しまいにはいい気味だと言い出す始末で…。
オフィHPの場を借りて「僕がした書き込みではないですよ」と発言しましたが、
それを信じるような素振りは全くなしで、当然お詫び的なコメントもないまま
有耶無耶にされてしまいましたね。。。
確かに証拠がある訳じゃなから仕方ないのかも知れないけど「もしその書き込みが
本当に第三者の手によってされたものだったら…」とかも考える気もない雰囲気の
方たちに怒りというより「この人たちはそれまでの人たちなんだな…」と
割り切って考えました。そう考えないと腹が立つだけですからね。
また、そう考えるのが大人なのだとインターネットの世界で学びました。
[8520] 札幌ライブのスペシャルゲストは・・・ 投稿者:せいいち 投稿日:2003/09/01(Mon) 00:39大黒摩季さんなんですね。新聞広告で発表されていたので、書いてもいいですよね?誰かが書くのかなと思って少し様子を見てたのですが、どなたも書かれないようなので・・・。
大黒さんが出るってことは当然「チョット」はやってくれそうですね。アコースティックアレンジの「憂鬱は眠らない」も聞けるのかな?楽しみです。http://www5e.biglobe.ne.jp/~voices/
[8527] Re: 札幌ライブのスペシャルゲストは・・・ 投稿者:うに 投稿日:2003/09/01(Mon) 21:13> 大黒摩季さんなんですね。新聞広告で発表されていたので、書いてもいいですよね?誰かが書くのかなと思って少し様子を見てたのですが、どなたも書かれないようなので・・・。
>
> 大黒さんが出るってことは当然「チョット」はやってくれそうですね。アコースティックアレンジの「憂鬱は眠らない」も聞けるのかな?楽しみです。
そうですか、大黒摩季さんがゲストですか、楽しみですね。
ライブレポも楽しみにしています。
[8519] 宿題が〜っ! 投稿者:ろー 投稿日:2003/08/31(Sun) 12:21ふむふむ、予想通り 海に行かれましたか、織田さん。
イギリスっぽい海を求めて、北へ向かってしまうのでしょうか、やはり。
今日で 夏が終わるのに、一回も海へ行ってませーん。
最低 一回は海に行くのが 自分への課題なのに〜!!
[8511] うちんち そこんち 投稿者:言語っ子 投稿日:2003/08/29(Fri) 09:14織田さんのダイアリ−よく、読み返していたら、「そこんち」の餓鬼___
という言葉がでてきました。
古村さんの「ひとりごと」で最近「うちんち」例えば「うちんちにも、それあるよ」というように使うようで、それが話題になっていましたが、織田さんが、「そこんち」とかかれると、きっと、お嬢さんが、使われるのかしら?と思いながら読みましたが、わかい人の言葉にも、敏感なのにもオドロキです。昔子供が高校生のとき「しかとする」と言う言葉にびっくりした母親です。でもこれは、大昔のこと。
言葉に興味があると、そういう、ところでピタッと意識がとまります。
[8516] Re: うちんち そこんち 投稿者:吉村鱸 投稿日:2003/08/29(Fri) 20:54> 織田さんのダイアリ−よく、読み返していたら、「そこんち」の餓鬼___
> という言葉がでてきました。
> 古村さんの「ひとりごと」で最近「うちんち」例えば「うちんちにも、それ>あるよ」というように使うようで、それが話題になっていましたが、織田さん>が、「そこんち」とかかれると、きっと、お嬢さんが、使われるのかしら?と>思いながら読みましたが、わかい人の言葉にも、敏感なのにもオドロキです
「うちんち」なら、私が中学ん時から使ってるよ?
若者言葉ってんじゃない気がしますが。そうなのかなぁ。
>昔子供が高校生のとき「しかとする」と言う言葉にびっくりした母親です。>でもこれは、大昔のこと。
今日、5つ下の友人が「無視られた」って言ったのを、頭の中で「毟られた」と変換してしまって、会話が止まりました。「シカトされる」も死語なのか???
[8518] Re^2: うちんち そこんち 投稿者:あたしんち 投稿日:2003/08/29(Fri) 23:40
> 「うちんち」なら、私が中学ん時から使ってるよ?
> 若者言葉ってんじゃない気がしますが。そうなのかなぁ。
そうですね、若者言葉を知らない私ですが、「うちんち」に
関しては昔からあったような気がします。
> >昔子供が高校生のとき「しかとする」と言う言葉にびっくりした母親です。>でもこれは、大昔のこと。
>
> 今日、5つ下の友人が「無視られた」って言ったのを、頭の中で「毟られた」と変換してしまって、会話が止まりました。「シカトされる」も死語なの
シカトされるは意味を教えてもらって分かりましたが、なるほど
「無視られた」は教えられなくても分かりますね。
毟られるくらいなら、無視されたほうが良さそう???
[8508] サディスト佐渡へ行く! 投稿者:船。 投稿日:2003/08/28(Thu) 21:29佐渡でしたか。
何故佐渡なんだろうなぁ。
で、真性マゾが行くのはドコが良いでしょうねぇ?
また怒られそうです(汗)
船。
[8522] Re: サディスト佐渡へ行く! 投稿者:aso 投稿日:2003/09/01(Mon) 17:11うんうん・・やつぁ・・サドっぽく見えたりするけどさ・・
実は鞭の後が・・背中に痛々しかったりして(笑)。
特にヒールで踏んづけるといいかも(大笑)。ウソウソ。
今月もよろしく・・クマ!http://www.big.or.jp/~aso/
[8524] Re^2: サディスト佐渡へ行く! 投稿者:マンセル 投稿日:2003/09/01(Mon) 17:46> うんうん・・やつぁ・・サドっぽく見えたりするけどさ・・
> 実は鞭の後が・・背中に痛々しかったりして(笑)。
> 特にヒールで踏んづけるといいかも(大笑)。ウソウソ。
> 今月もよろしく・・クマ!
古いネタにレスが入ってると思ったら、asoさんじゃないですか?
近くの人が言うと妙に説得力があるからな…。(笑)
なんて、なるか、ご本人登場!?
[8513] Re: サディスト佐渡へ行く! 投稿者:閉店ガラガラ 投稿日:2003/08/29(Fri) 11:01> で、真性マゾが行くのはドコが良いでしょうねぇ?
> また怒られそうです(汗)
「アマゾン」なんて、どないですか?(寒゛)
[8514] Re^2: サディスト佐渡へ行く! 投稿者:マンセル 投稿日:2003/08/29(Fri) 11:14> 「アマゾン」なんて、どないですか?(寒゛)
蛇に噛まれても「あ〜ん、もっと!」 なんてね…。
[8515] Re^3: サディスト佐渡へ行く! 投稿者:船。 投稿日:2003/08/29(Fri) 16:07>>「アマゾン」なんて、どないですか?(寒゛)
>
> 蛇に噛まれても「あ〜ん、もっと!」 なんてね…。
おお!レスが付いている!
結構嬉しいモノですねぇ(笑)
アマゾン.......寒いですが船のレベルはそんなもんです。
意外に受けてしまいました。
つーか織田先生はドッチなんでしょうねぇ?
絶対に サド だと思っておりますが。
船。
[8517] Re^4: サディスト佐渡へ行く! 投稿者:西方,東方 投稿日:2003/08/29(Fri) 23:25> つーか織田先生はドッチなんでしょうねぇ?
> 絶対に サド だと思っておりますが。
>
> 船。
当方も絶対にサドだと思いますよぉ〜!
[8505] ユースホステル 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/08/28(Thu) 15:42続編 たのしかったです。 私も学生の頃旅は大好きでよく出かけました。オダさんは ユースホステル 泊まったことありますか。
今は かなり規則も緩やかで ミーティングもないらしい。でもその昔は 団体行動を強いられていたかもね。私のやまかんでは 自由人のオダさんは 泊まったことないでしょ?
さて そのミィーティングですが 今の若い方は嫌う傾向があるかもしれませんね。しかし 宿泊料金が格安ということもあって 色々な外国の方がいらしていたり こんなこともなければ 絶対話をしなかった と言うこともあるわけですよね。それとね えへっ (^^; あっ あのひとかっこいい!なんて思うときは ミィーティング出席にかぎりましたね。
もちろん すてきな高級ホテルに泊まるのも思い出の1つ 私が10代〜20代 結婚するまでの限りなく旅が出来たとき 色々な出会いの1つにユースははずせません
今は どうなんでしょうね。なんだか人が怖い感じの時代です。一度もいったことない方は 是非いってみてくださいね。今は こうなっていると 教えてくださいね。
[8503] 続編! 投稿者:nati 投稿日:2003/08/28(Thu) 13:55連日のダイアリー嬉しいです。
織田さんと民宿‥何気に似合うかも。
佐渡行ってみたいっす。
[8506] Re: 続編! 投稿者:グラジョラス〜 投稿日:2003/08/28(Thu) 15:49織田さん、間をおかずの続編お忙しいのに有難うございます。
”侘しい”とか書いたのはあの机のせいでさして意味はないのです。
ダイアリ−読んで抱腹絶倒とまでは言いませんがそれに近い感覚でよみ、久しぶりに織田さんのユ−モア感に、おなかの皮がよじれました。
そして、なんと観察眼のするどい事。アタシは今いる部屋を、思わずグルリと見渡してみたほどです。
蜘蛛の巣ぐらいとっときゃあいいのに・・・ココでまず吹きだしました。
お風呂は、まあ普通、友人宅にとまったぐらい・・・・。
こわれたままの体重計。商売してるなら、当然かたづけている品・・。
これにもわらえました。
風のこない扇風機・・・こわれているのにね〜。何で出しているんでしょう。
ゴチャッと、積まれた隅のものはナ−ニ。アタシココでは笑えませんでした。
スピ−カ−の横に少々ものをつんでるんです。でもおかしくて早速整理しました。
合いの手に必ず「いいんですよ。民宿なんだから・」これで余計わらえます。
餓鬼・いえお子様にいたっては挨拶もしないで無視、織田さんのあきれた顔がみえるようです。
1時間100円のク−ラ−代は、スリッパでパコンパコンというわけにはいきませんね。
アタシも家族4人で房総の民宿にとまった記憶がよみがえってきました。
やたら蚊がうるさかったのを思いだしました。
アタシもいつか佐渡にいってみます。
似たような経験をしても織田さんのようなユ−モア溢れる文章はとてもかけません。
[8502] FINAL LIVE AUDITIONをみて 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/08/27(Wed) 23:56MEDAMAが「めざせ だいば ミュ−ジックオ−ディション」だなんて今日までしりませんでした。音がもっと、よく響けばもう少し違って聴けたかもと思ったりしながら時間一杯聴きました。クラリオンの伊藤氏曰く織田さんのこと「渋くなりましたね〜〜」と。そこで織田さんのアップがありましたね。2001年&2002年と今年の優勝者の披露がありましたが、やはり今年のグル−プが一番楽しそうで巧いとかんじました。あのグル−プのポップス是非聞いてみたいとおもったことです。20歳にならないひとが健康おたくさながらに、青汁キナコ黒ごま、豆乳なんて健康志向なのもオドロキですね。最後の総括、コメントとして織田さんの言葉が一番印象に残りました。
「あまりの暑さに脳細胞が半分死んだ・・」といわれましたが、我が家でも夕方からク−ラ−がこはれて、蒸し風呂のような中でききました。
目力(めじから)という言葉、たしかにこれをもってる人って魅力的であり生きる力強さをかんじますものね。2002年の優勝者のよさはあたしにはどうしても、わかりませんでした。アタシもせいぜい人生を生きるうえに、参考にしたいと、おもったことです。
織田さんが国民宿舎にポツンというのは、どうも侘しさがただよっていただけません。
Message from T-oda の声はとってもゆったりしていて少しは命の洗濯ができたのかとおもっていますが、、。あと目白おしに多忙な日程がはいっていますが、この暑さのなか、どうぞお大事にしてください。
[8499] おそろしや〜。 投稿者:あこっち。 投稿日:2003/08/27(Wed) 21:14今日お昼休憩中にニュース見ました。
けが人がいなくて良かったって思っていたのです。
まさか織田さんがそこを通られてたなんてー。
あー!考えただけでも鳥肌がぁ…。
佐渡行ってみたいなぁ。
今度パーティーを佐渡で、、、なーんてどうですか?
火星はどうやら見れない?ようですねー。トライされましたか???
[8498] ライブ小道具 投稿者:吉村鱸 投稿日:2003/08/27(Wed) 21:07今日、ゲーセンで、○茶パンダのそっくりさんをゲットしてきました。
ちょ〜可愛いっすよ〜。パクパクしてますよ〜。
で、これを持って、織田さんライブに出没してみようかと考案中です。
ウチワも考えたんですが、この歳でウチワってのも・・・と思ったので。
だからって、パンダはどうなの!?
鳴り物でも光り物でもないので、持ち物検査(?)で引っかかりはしないと思うんですが。どうなの?
[8512] Re: ライブ小道具 投稿者:岡田ちゃん 投稿日:2003/08/29(Fri) 10:58「○茶パンダ」のそっくりさんかぁ〜。確かに可愛いですな。
私は「うしくん」と「カエルくん」のパペットが欲しい・・・かも〜〜♪
(↑って言っても皆知らないよね〜。)
ゲーセンと言えば。皆さんご存知でしょうか?
漫才体感ゲーム「ナイス☆ツッコミ」
まぁ、普段からボケたり、つっこんだりしている私は
ゲームなんかで体感しなくても十分なのですが。
ちょっと興味アリです!
[8496] ボトムズのOP、ED曲 投稿者:キリコ 投稿日:2003/08/27(Wed) 17:0720年くらい前に放映されていたアニメ「装甲騎兵ボトムズ」の
OP、ED曲は、クレジットがTETSUとなっていましたが、
これは織田さんなのでしょうか?
教えてください。
[8497] Re: ボトムズのOP、ED曲 投稿者:匿名 投稿日:2003/08/27(Wed) 20:28> 20年くらい前に放映されていたアニメ「装甲騎兵ボトムズ」の
> OP、ED曲は、クレジットがTETSUとなっていましたが、
> これは織田さんなのでしょうか?
> 教えてください。
はい、その通りです。
ご自身がDiaryにも書いてますよ。
DiaryのSearchで<TETSU> とでも入れて検索してみるとみつかると思います。
[8501] Re^2: ボトムズのOP、ED曲 投稿者:キリコ 投稿日:2003/08/27(Wed) 22:22早速お答え頂きありがとうございました。
スッキリしました。
[8494] タイミングが…。 投稿者:マンセル 投稿日:2003/08/27(Wed) 14:07どうも設計ミスという話も出てるようですね…。
まあ、設計ミスにしても手抜きにしてもアレを作った業者は
仕事が激減→倒産の危機→技術者の解雇→地元の政治家に泣き付き賄賂を払う↓
新たに仕事を受けるも経験の浅い技術者の設計ミス事故発生またもや仕事が激減↓
以降、繰り返しの悪循環という奴でしょうか?
それにしても今回の事故は哲郎兄貴に話題にして下さいとばかりの
タイミングで発生しましたね。
ちなみに日記中の「佐渡ィスト」は「サディスト」の洒落ですよね?
[8504] 私は オダスト。 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/08/28(Thu) 15:12
> ちなみに日記中の「佐渡ィスト」は「サディスト」の洒落ですよね?
あっ ホントだ。気がつかなかった。
怒濤のごとくふる〜〜〜いことなんだけど 大女優 吉永小百合さん
彼女のファンのこと さゆりすと と言っていたの知っているかい??
私は オダさんがだあ〜〜い好きなので オダスト テツスト・・・・ああーーー駄目だ だめだ! ごろが悪すぎるぅ〜〜
[8509] Re: 私は オダスト。 投稿者:マンセル 投稿日:2003/08/28(Thu) 23:57> 怒濤のごとくふる〜〜〜いことなんだけど 大女優 吉永小百合さん
> 彼女のファンのこと さゆりすと と言っていたの知っているかい??
もちろん、知っていますよ。芸能界ではタモリさんが有名ですね。
ちょっと前はテイストは違いますが、安室奈美恵さんのファンで
ファッション等に影響されている女性を「アムラー」とかいいましたね。
[8507] Re: 私は 織田ファミリ− 投稿者:葉子 投稿日:2003/08/28(Thu) 16:16古いビデオをみていたら、「オダッチ」 という言葉が飛び交っていましたよ。
但しこれは呼びかけの言葉で「さゆりすと」と小百合ファンを自認する言葉とはちがいますよね。
いっそのこと皆一緒で「織田ファミリ−」はどうでしょう。アタシはその一員です。
[8510] むずかしいですね!! 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/08/29(Fri) 09:06マンセルさん 葉子さん こんにちは。ごろもよくイメージぴったりでしかも覚えやすい となるとなかなかですね。そうそう アムラーとかいろいろ覚えています。
そういえば このボードでもどなたかが ”おだっち”と呼ばれていたこと思い出しました。
> いっそのこと皆一緒で「織田ファミリ−」はどうでしょう。アタシはその一員です。
はい 私もその一員ですよ。お〜〜っと!!これを打ちながらその昔○ムロテツヤプロデュースした人の(人達)のこと小室ファミリーといっていたような・・ああ〜むずかしい!とりあえず 募集中ということで・・・
[8534] 織田バカ 投稿者:たぬき 投稿日:2003/09/02(Tue) 15:23と、単純に兄弟に言われてます(^^;;
えぇ、ばかですとも!!!!
すみません、反応遅くて(^^;;
[8493] ヤ〜レヤレ 投稿者:グラジョラス〜 投稿日:2003/08/27(Wed) 13:04な〜んだ〜、佐渡だったのか〜〜。と、びっくり、もっこり。
それにしても人の運命一寸先は分からない・・といいますが、それを危うくさけられたなんて、恐いようなお話しですね。
それに、遭遇したらと思うと・・・寒気がします。
大体お役人の考えることって禄なことがない。頭の計算だけでことを、進めるんですから。地元に関係のある瀬戸大橋にしても、莫大な通行料をださなければ渡れない。反対陳情で雀の涙ほどはやすくなっても、まだまだ、高いと再陳情している始末。きっと、庶民感覚がお役所仕事では麻痺されて、しまうんでしょうか?。
でも、無事ご帰還でホッとしました。
事務所の皆さんも同感だとおもいます。
なにげなく2度目でダイアリ−をみつけたときは、ホント嬉かったです。
お後を楽しみにすると同時に今夜(27日)の夜も楽しみにしています。
まずは、ご無事でヤレヤレって感じです。
[8490] ツボにはまってしまいました 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/08/25(Mon) 16:04はじめまして。織田さんのDiaryやLounge、そしてこのMessage Boardも楽しく読ませて貰っています。以前から織田さんのCDを持っていて聞いてはいたのですが、つい最近になって、まるで『笑いのツボにハマッたが如く』織田さんの音楽のツボにはまってしまい、あっと言う間にT's Clubに入会、あっという間にアルバムCDをほぼ買い揃えました。(本当はレコードも欲しい。。。)あとはSHIBUYA-AXのチケットを頑張って取ることが目下の課題ですが、SHIBUYA-AXの場合、1Fと2Fで雰囲気はちがうのでしょうか?
ようやく夏らしく暑くなった今日この頃。ちょこっと旅に出たはずの織田さん、お戻りになった時の"Hot & GOOD NEWS"をお待ちしています!
[8491] Re: ツボにはまってしまいました 投稿者:マンセル 投稿日:2003/08/25(Mon) 23:02> あとはSHIBUYA-AXのチケットを頑張って取ることが目下の課題ですが、SHIBUYA-AXの場合、1Fと2Fで雰囲気はちがうのでしょうか?
SHIBUYA-AX、この7月に相川七瀬さんのライブで行ってきました。
その時のライブは1階がオールスタンディング、2階が椅子席でした。
今回の場合は「一部スタンディングの場合あり」という表記ですね。
一応SHIBUYA-AXの場合はライブの形式によって、1階も椅子席に出来ると
いう事なので、その辺がどうなるかですね。
でも雰囲気は他のライブハウスとはそんなに変わらないんじゃないかな?
まあ、他のライブハウスの経験はZepp Tokyoのみですが…。
ちなみにZepp TokyoよりSHIBUYA-AXは狭いですね。
また、コインロッカーはSHIBUYA-AXの場合は会場の外に併設されています。
学校の校門みたいな入口から入ってすぐの左側で、料金は当日の場合は
400円でした。チト高いですな…。
また建物の右側の壁沿いにもコインロッカーがありました。
料金は大きさが異なる為、同じではありませんでした。
どっちが「大きい、小さい」「料金が高い、安い」は僕も残念ながら忘れて
しまいました。
当日のライブは最前列で興奮して、すっかり…。
余りというより全く参考にならない話ですいません。
[8492] Re^2: ツボにはまってしまいました 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/08/26(Tue) 11:42
> 今回の場合は「一部スタンディングの場合あり」という表記ですね。
> 一応SHIBUYA-AXの場合はライブの形式によって、1階も椅子席に出来ると
> いう事なので、その辺がどうなるかですね。
> でも雰囲気は他のライブハウスとはそんなに変わらないんじゃないかな?
マンセルさん、SHIBUYA-AXについての情報を有難うございました。とても参考になりました。このライブハウスには行ったことがない上に、「一部スタンディングの場合有り」と「1階の椅子席」というのが把握し切れなかったのですが、雰囲気は他のライブハウスとあまり変わらないのでは、というマンセルさんの一言でなんとなくホッとしました。足や腰が痛くなろうと、隣や後ろの人の手がポコポコ頭に当たろうとも、楽しい!と表現できるスタンディングも好きなので、「一部スタンディングの場合有り」や「1階の椅子席」は、LIVE当日の”お楽しみ!”として、取り敢えずワクワクしながら明日のプレオーダーに臨みます。
[8495] Re^3: ツボにはまってしまいました 投稿者:マンセル 投稿日:2003/08/27(Wed) 14:11>猫のヤーコブ☆さんへ
つたない僕の情報が少しは役立ちそうで何よりです。
当日は思い切り楽しんできて下さいね。
[8500] Re^4: ツボにはまってしまいました 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2003/08/27(Wed) 21:32> >猫のヤーコブ☆さんへ
> つたない僕の情報が少しは役立ちそうで何よりです。
> 当日は思い切り楽しんできて下さいね。
マンセルさんへ
こちらこそ有難うございました。これからも織田さんの曲のことなど、色々と教えて下さい!
SHIBUYA-AXのチケットは、今日プレオーダーで申込みました。あとは色々な神様にひたすらお願いするのみ。隣の家の長老猫にもこっそりお願いしておきました。いかにも御利益がありそうな顔した猫なので!
[8484] 本当にご苦労様でした 投稿者:匿名 投稿日:2003/08/22(Fri) 20:44ダイアリ−の更新ご苦労様でした。
でもなんだかふざけ気味&迷走ぎみ。大丈夫なのかな〜。涼しいところをえらんでみたところで2〜3日では、この暑さ往復に疲れるだけのように思います。
昨日車の更新にいきました。関さんの日記をたまたまのぞいたら、いろんな人種のるつぼみたいと人間ウオッチングの面白さがかいてありましたが、アタシはあえて大雨の中をいきました。空いてる上に帰りは雨が上がり涼しさこのうえなしでした。
今日美容院でカットをしてもらい、ペラペラ週刊誌をめくっていたら佐藤竹善さんの記事をみました「シングライクト−キング」Jポップの人気バンドのボ−カルとキ−ボ−ド担当で歌唱力は山下達郎、小田和正から高い評価を
受けていると、全身付きの説明がありました。
そういえば、この前のうた、最後彼のすばらしいこえとメロきかせてくれましたね。
最近ノアタシは毎日くるくる舞いの忙しさです。
明日もまた真っ黒になってクルマで、ひた走りです。
織田さん「頑張って」とはいいません。でも、時々はダイアリ−に顔をだして、たのしませてくださいね。もう少し、頻繁にね。お願いです。
[8483] お疲れ様です。 投稿者:マンセル 投稿日:2003/08/22(Fri) 18:14哲郎兄貴の日記が21日付けで更新されましたね。
少しお疲れ気味のようで、これから軽く旅に出られるようで、いい旅に
なる事を切に願います。
でも、日記の後半は1人でニヤニヤしながら読んでしまいました。
「これだよ、これ。俺が待ってたのは…」そんな感じです。
やっぱり逆三角形のメガネをした女の人もこの会話に入ってるのかな?
え、発想が古い?こりゃまた失礼しました…。(笑)
[8482] ♪〜なっつのおわありぃ〜〜♪ 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/08/22(Fri) 09:28みなさまこんにちは。DVDのおまけ・・とても楽しみですね!これは 凄いことです。 でも・・・すごいですよぉ〜すごいですよ!なにが?って あーた! みなさんのダジャレ力&おもしろ力!!はなまる★☆☆☆★だね!
まいったぜ このやろう でございますね!(^^)v
本当にオダさん どうされたのでしょうね。創作に集中ならベストですが もしご病気でもされていたら心配ですね。えっ?もうしばらくご歓談くださいって???そ〜〜か でも話のネタ 減って来ますよね!料理の話でもするぅ〜〜〜?
あっ 海外へ脱出??スタッフの方々はきつーく口止めされているのかしらん。。こんなこと 考えてしまうきょうこのごろです。
さて ひさしぶりに 文法のお勉強しよ〜〜〜っと!
書く の五段活用 書かない 書こう 書きます 書いて 書きます 書くとき 書け・・・・あっ 言ってしまった・・・
(真に受けないでね。それに活用間違ってるかも)
♪ なっつのおわありぃ〜〜↑〜〜ただ あなたにあいたく なあ〜〜るの〜〜♪ ♪
[8488] Re: ♪〜なっつのおわありぃ〜〜♪ 投稿者:アホウの塊 投稿日:2003/08/24(Sun) 10:30> みなさまこんにちは。DVDのおまけ・・とても楽しみですね!これは 凄いことです。 でも・・・すごいですよぉ〜すごいですよ!なにが?って あーた! みなさんのダジャレ力&おもしろ力!!はなまる★☆☆☆★だね!
> まいったぜ このやろう でございますね!(^^)v
>
> 本当にオダさん どうされたのでしょうね。創作に集中ならベストですが もしご病気でもされていたら心配ですね。えっ?もうしばらくご歓談くださいって???そ〜〜か でも話のネタ 減って来ますよね!料理の話でもするぅ〜〜〜?
>
> あっ 海外へ脱出??スタッフの方々はきつーく口止めされているのかしらん。。こんなこと 考えてしまうきょうこのごろです。
>
> さて ひさしぶりに 文法のお勉強しよ〜〜〜っと!
> 書く の五段活用 書かない 書こう 書きます 書いて 書きます 書くとき 書け・・・・あっ 言ってしまった・・・
> (真に受けないでね。それに活用間違ってるかも)
>
> ♪ なっつのおわありぃ〜〜↑〜〜ただ あなたにあいたく なあ〜〜るの〜〜♪ ♪
♪ かなしみぃ〜さえ〜も〜〜〜 だき〜し〜め〜られた〜なら〜♪
(↑タイトル見て書きたくなっちゃいました)
[8489] ♪♪なっつの〜〜いのおりぃ〜〜♪ 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/08/25(Mon) 09:03>>♪ なっつのおわありぃ〜〜↑〜〜ただ あなたにあいたく なあ〜〜るの〜〜♪ ♪
>
> ♪ かなしみぃ〜さえ〜も〜〜〜 だき〜し〜め〜られた〜なら〜♪
おっいいですねぇ〜〜。よく流れていますね。さびの部分はよく口ずさんでいます。
それにしても・・・季節的に夏の終わりといえば 暑い中にもふっと
秋の気配を感じ 何かもの悲しさをかんじてしまうはずなのに な な何だ!(春は光りから 秋は風から と言われていますが)
この梅雨明け10日のようなかんかん照りは!!!もう1週間は続いております。それこそ 今までだったら ありえなあーーい!ですね!と
Yoshikoは 汗を拭き拭き ふと 季節を振り返ってみるのだった・・・
[8479] やっと! 投稿者:ミムミ 投稿日:2003/08/21(Thu) 21:52今日初めてインターネットを開通させました!やっぱり杮落としには織田さんでないとパソコン買った意味がないっ!嬉しい。
[8477] 嬉しいつれづれウェブサイト 投稿者:葉子 投稿日:2003/08/21(Thu) 19:37今日の発表には、ばんざ〜いです。LIVE会場でDVDを買うよりも一日でもはやく、見たいと思い3冊購入の手続きをしました。採算度外視してファンえのサ−ビスとありましたが、DVDがこんなに安く手にはいるなんて織田さんのファンサ−ビスのお気持がうれしいです。
アタシは織田さんのファンクラブに入会してからDVDのセットを買いました。ビデオのほうはもってはいましたが・・・。
アンプとスピ−カ−もかえオ−ディオも相当かえました。無論パイオニアの専門家に相談して・・・・。
音にすごいこだわりをもつ織田さんに少しでも近づきたくてと、いうことと自身もすごく音楽がすきという事、音にはうるさいということもあるとおもいます。織田さんのサ−ビスならなんでもうれしいです。
早くDVDがこないかな〜〜とその頃をカレンダ−にしるしています。
東京は雨の日が多いとか。こちらは灼熱の暑さで掃除をしては、シヤワ−、
食べ物の買出しにいってはシャワ−と汗びっしょりの毎日ですがその割には
やせません。
暑さの中、リリ−スに向けての格闘、お体に気をつけてくださいね。
楽しみに待っています。
[8480] Re: 嬉しいつれづれウェブサイト 投稿者:吉村鱸 投稿日:2003/08/21(Thu) 22:11葉子さん、すごいっすね。オーディオ買い替えなんて。
さて、私、DVDはパソコンで再生なんですよね。
せめてスピーカーでも買い足そうかな。ライブの臨場感、すこしでも体感したいしね。
それに、「おまけ」も楽しみだしぃ〜〜♪
何が付くのかな?開けるまでの楽しみってことで。
[8486] Re^2: 嬉しいつれづれウェブサイト 投稿者:葉子 投稿日:2003/08/23(Sat) 10:20吉村さん、こんにちは。後はなんと読むんですか?。お名前。
違うんですよ。随分古いオ−ディオだったんで、スピ−カ−からすごい雑音が入っていてそれを最初は「不愉快な音」と思いながらきいていたんですがある日、思い切って買い換えようとそのみちの人に、相談したんです。「ご予算は?」といはれて、「 アババ」 ですよ。そいうものの値段なんてしりませんものね。5段階ぐらいきいてそれからきめました。今は横長がハヤリですがラックがいいのでこれは残そうという業者のことばをいれて組み立ててもらいました。アンプとスピ−カ−には、こりました。今までなんと汚い音をきいていたことか・・・というのが感想で、より音楽ずきになりアタシは家にいるときは1日中音楽がかかっています。お盆に帰省した子供はとうとう最後は「少々うるさいよ」と苦情をいいました。少々き〇が〇 じみてるアタシですから・・。
[8487] こう読みます。 投稿者:吉村鱸 投稿日:2003/08/23(Sat) 11:47> 吉村さん、こんにちは。後はなんと読むんですか?。お名前。
読めないですよね。私も最初、読めませんでした。
これ「よしむら・すずき」と読みます。
↑ピンときた方、あなたもレース、好きですね?
[8478] Re: 嬉しいつれづれウェブサイト 投稿者:せいいち 投稿日:2003/08/21(Thu) 21:15> 今日の発表には、ばんざ〜いです。LIVE会場でDVDを買うよりも一日でもはやく、見たいと思い3冊購入の手続きをしました。採算度外視してファンえのサ−ビスとありましたが、DVDがこんなに安く手にはいるなんて織田さんのファンサ−ビスのお気持がうれしいです。
「今日の発表」というのは何なのでしょう?すっごく気になります。先日ハガキで届いたライブDVDの情報とは別のものですか?「3冊購入」というのは何か書籍が出るという意味なのでしょうか?よろしかったら教えてください。http://www5e.biglobe.ne.jp/~voices/
[8481] Re^2: 嬉しいつれづれウェブサイト 投稿者:葉子 投稿日:2003/08/21(Thu) 23:42せいいちさんえ
さてあたしが紛らわしいことをかいたので混乱していらっしゃるようでご免なさい。informationでは確か20日の日付けになっていました。アタシが気付いたのは21日だったので今日の発表はバンザ〜イとかいたのです。1日でも早く手にいれたかったので、ファンクラブに申しこみしました。採算度外視でファンサ−ビスのために発送の際織田さんからの「何かいいもの」がつくとつれづれうぇぶさいとにかいてありましたよね。その、おまけに喜んだわけです。
3冊申しこんだというのは、3枚と打つべきだったんでしょうか?
ファンクラブに申しこみされませんでしたの?
申しこみは、されないで、LIVE会場でお買いになるつもりだったんでしょうか。
[8485] Re^3: 嬉しいつれづれウェブサイト 投稿者:せいいち 投稿日:2003/08/22(Fri) 23:15ありがとうございました。私、ファンクラブ歴は長いくせに、うぇぶさいとのコーナーってほとんど見ていないのですよね。パスワードを打ち込むのが面倒で(笑)。そのコーナーはどこをクリックすればいいのかすら忘れておりました。確かに書いてありました。そういうことでしたか。私はすでにDVD申し込みましたよ。1枚だけですが。到着が楽しみです。http://www5e.biglobe.ne.jp/~voices/
[8475] baby rose 中国語版? 投稿者:kose 投稿日:2003/08/20(Wed) 14:00先日(17日)深夜に某NHK放映している、映像と音楽が流れてるだけの番組のBGMに、なんと聞き覚えのある曲が流れてました。baby roseだと思いつつ、この言葉は何語なんだ?アジア系の言葉だろうということは想像つくけど、歌だと何語かよくわからないですね。いよいよ織田哲郎もグローバル化を推進するということなのでしょうか。
[8474] 高知放送のト−ク番組 投稿者:グラジョラス〜 投稿日:2003/08/20(Wed) 11:39Informationにでていた8/31日の高知放送「50時間マラソン」内東京スタジオコ−ナ−からの ト−ク番組楽しみにして、高知放送に、聞き合せてみたのですが、ゲストに、「踊る大捜査せん」の北村総一郎さん、直木賞受賞の山本一力さん(あかね空)織田哲郎さんと高知に関係のある大物にご依頼してと言うことですが・・・・ザンネン。・・・・スタジオを借りての生放送は全国にはながれないとのこと・高知県の電波は入らないし、これは、聞くのは無理と言う結論に達しました。
高知および近隣の県にお住まいの方、どうぞカキコよろしく、オ・ネ・ガ・
イ します。こういう時の織田さんのト−ク聞きた〜いです。
[8473] 南港右! 投稿者:御洒落? 投稿日:2003/08/20(Wed) 06:34織田さん!
アルバム難航気味みたいですね!
楽しみにしてます!
発売のあかつきには・・・ふっふっふっ、どうするかは、内緒です!
[8465] 暑さが戻ってきましたが。 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/08/19(Tue) 09:03オダさ〜〜〜ん 元気か〜〜〜い???
長期欠席の場合は理由書を添えておだしくださあ〜〜〜い!
オダさんの場合 どこに出すのだろう・・・???
[8468] Re:おだし 投稿者:ダジャレスキー 投稿日:2003/08/19(Tue) 10:56> おだしくださあ〜〜〜い!
この書き込みを見て、はたと気づきました。
そういえば織田さん、昆布やらかつおぶしやら
のだしにこだわっていましたよね。
『ツアーグッズ』洗剤とか洗濯機に入れるごみ取り
とかもいいけれど…織田氏推薦のおだし...どお?
パッケージにはもちろん織田さんの写真がどーんと
大きく入っていたりして…。あっ、やっぱダメ!?
織田氏もおだしも大好きで〜す。
だしは毎日きちんととりましょう。
Diaryもきちんと書きましょう…できれば毎日。
ねっ、織田さん。
お忙しいのは重々承知の介ですが、
毎日楽しみにしておりますもので…。お・ね・が・い。
[8476] Re^2: おだし 投稿者:ろー 投稿日:2003/08/20(Wed) 18:28> この書き込みを見て、はたと気づきました。
> そういえば織田さん、昆布やらかつおぶしやら
> のだしにこだわっていましたよね。
そーそー、以前 台所で振り返ったとき、目が
何かに反応したんだけど、分からないことがありました。
ゆーっくり 見回すと 「かつ おだ し」。
ごくごく一部に反応する私って・・・。(爆)
勝つ織田氏 ←何に?
喝っ!織田氏←更新してほしくて。いやはや、すんません。
> 『ツアーグッズ』洗剤とか洗濯機に入れるごみ取り
> とかもいいけれど…織田氏推薦のおだし...どお?
おっ、いいかも。ビジュアル的には 昆布かな〜。
顔写真は なくって、毛筆で
「織田哲郎推薦 利尻昆布」とかね。うひょひょ
某バンドは ミネラルウォーターの しかも冷えていないヤツを
ツアーグッズとして 売っているそうな。そんなの有り??
> お忙しいのは重々承知の介ですが、
> 毎日楽しみにしておりますもので…。お・ね・が・い。
私も遅ればせながら「織田さんに歌ってほしい曲」を
見つけたので、今から送りま〜す。
[8471] Re^2: おだしおだし 投稿者:emanon 投稿日:2003/08/19(Tue) 21:25> 織田氏推薦のおだし...どお?
この書き込みを見て、はたと思いだしました。
ソロデビューLP”VOICES”の雑誌広告で
「おだ どおだ〜」とコピーがど真ん中に大書きされていたのを。
その頃このコピーにつられてLPを買いました、聴いてみてよかった
という意味の投書も雑誌にあったような。
↑まさか織田さん自作のキャッチコピーだったんじゃないでしょうね。
それにしても、ルックス三重丸の織田さんなのに、
どのジャケットもまともにアップで撮ってあるのは少なくて
”VOICES”ときた日には、視線うつむきボケ気味のショット、
これでは容貌に自信のない、屈折した新進作家を撮る時の
常套手段ではないですか〜(T_T)
あの頃もJ-POP界ではダサダサの歌手が多かったのに、
あえてルックス表面に出して売りにしなかったのか、今持って謎です。
これは、どなたかの私的ヒストリーでもふれられてなかったですね。
織田さんが回答おだし になるのをお待ちしてますよ〜
[8470] Re^2: おだし 投稿者:まりん 投稿日:2003/08/19(Tue) 15:31> 織田氏もおだしも大好きで〜す。
ダジャレスキーさん、いつもうまいこと言いますね。
私の愛用だしは「鶏がらスープの素」です。
野菜いためやチャーハンに入れるとなかなかいい味がでます。
といっても、粉末のインスタントなので
本格派の人には“邪道だ!”と言われそうですが。
[8467] Re: 暑さが戻ってきましたが。 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/08/19(Tue) 10:31織田さ〜〜ん。元気ですか〜〜〜??。
難航の出口みえましたか〜〜〜〜?
こり性の織田さん、一服してくださ〜〜い。
きっと夜寝る時間もおしんで、あれか、これか、それかと思案をめぐらしていらっしゃるんじゃあないかと、案じています。
織田さん一流の名文、はやく読みたいな〜〜〜〜。
[8472] うまい、うま過ぎる! 投稿者:マンセル 投稿日:2003/08/19(Tue) 22:37 「織田氏推薦のお出汁」この掛け合わせもうまいですが、そのお出汁も
うまそうですな…。
ちなみに僕は「ガッツ石松と行く、OK牧場の旅」というプランを旅行会社に
持ち込んでみようかと考えています。
また、この旅行ではバナナはガッツ石松の主食なのでおやつに含まれない
ので、バナナは何本でも持ち込み可なのです。。。
と、お馬鹿なお話はここまでで、哲郎兄貴の日記、僕もそろそろ読みたい
ですね。でも、今の哲郎兄貴は自身のこれからの方向性も決まるかも
知れないという、大きな仕事の真っ最中ですから多少の期間は我慢です。
なんて言いつつ「そろそろ…」なんて思ってたりします。。。
だって、僕、医者にも治せない哲郎兄貴の日記中毒者なんですもの。。。
[8462] 織田哲郎私的ヒストリ− 投稿者:葉子 投稿日:2003/08/17(Sun) 10:51これは、ここにかくものではないと言う・・ご指摘をうけるかも知れないと思いながら敢えて書いています。
「織田哲郎私的ヒストリ−」を読んで織田さんのヒストリ−というかアウトライン?がよくみえて、入会当時ある方のご協力でアルバム、シングルをすべて、おさえ、一心に覚えたときの興奮を今日再びおぼえました。
一口に20年ノのファンといっても詳細にわたる記述は毎日の日記、もしくは
メモしていらしたものと思いますが、織田さんのファンと人に話すからには
この方の発表は、とても、タイムリ−で、しかも貴重で前半ぐらいまでは
CDでは知っていても不明なことが多く、それが、解消されて胸のすく思いでした。
昨日までは子供にPCを占領されてワタシも「早くよみたい」と思いながら
もゆっくり落ち着いてからと、2日にわたって目をとうしました。
せいいち先生、本当に有難うございます。
[8463] Re: 織田哲郎私的ヒストリ− 投稿者:せいいち 投稿日:2003/08/18(Mon) 23:16葉子さん、こちらこそ、私のHPを見ていただいてありがとうございます。織田さんファンにこういうお言葉をいただくと、とても勇気付けられます。
「毎日の日記」って言っても、この20年の中できちんと日記をつけているのはこの半年だけでして(ネットの日記ですが)、織田さんを知った時点で、あまり真面目に日記はつけていませんでした。就職してからは日記などつけるどころではありませんでしたし。ただ、織田さんに関するいろいろな雑誌の記事はなるべく保管しておくようにしていたのと、ファンクラブの会報が貴重な資料になりました。
>不明なことが多く、それが、解消されて
どのあたりが解消されたのですかね?ちょっと興味あります。私の掲示板にも遊びに来てくださいね。では、また。http://www5e.biglobe.ne.jp/~voices/
[8461] ゲスト出演。 投稿者:Southern Cross 投稿日:2003/08/15(Fri) 23:33風のウワサで聞いたのですが、
8月30日(土)横浜スタジアムでTUBEの
LIVEがあるのですが、そこに織田さん、
ゲスト出演される、と。
不確かな情報ゆえ、誤報でしたら
申し訳ございません・・・。
[8469] ゲスト出演に関して。 投稿者:Webスタッフ 投稿日:2003/08/19(Tue) 11:11そのような予定はありません。
宜しくお願いします。
>風のウワサで聞いたのですが、
>8月30日(土)横浜スタジアムでTUBEの
>LIVEがあるのですが、そこに織田さん、
>ゲスト出演される、と。
[8464] Re: ゲスト出演。 投稿者:風 投稿日:2003/08/19(Tue) 03:44hot nightで競演^^
[8466] Re^2: ゲスト出演。 投稿者:グラジョラス〜 投稿日:2003/08/19(Tue) 10:10「hot nightで競演」・・・ゲスト出演・・うれしいですね〜〜。
これ好きな歌です。 織田さん「あれから これから それから」東京でも是非うたってくださ〜い。
[8460] ひひひひひひ〜 投稿者:hanako 投稿日:2003/08/13(Wed) 22:58DVDが出るんですね〜うちにはDVDを再生できるものは何もないのですが、彼のパソコンは見ることが可能だから、彼んちで見ちゃおうっと。嫌がられるかな〜また一つ嫁入り道具がふえたわ〜早速申し込まなきゃ。赤ちゃんの胎教にもいいし・・・。
[8459] えっ?! 投稿者:よっち 投稿日:2003/08/13(Wed) 21:47織田さんのDVDが出るのですか??
やった〜!!
もし、よろしければ詳細な情報を教えてください!!!
[8458] 遂にDVD登場 投稿者:葉子 投稿日:2003/08/13(Wed) 16:46織田さんに、CDもしくはDVDの作成を懇願した甲斐がありました。
遂にでるんですね〜。本当に嬉しいです。見て感動したのは浜田さんのもの
。矢沢永吉さんのもの。
なぜ、織田さんの素晴らしいDVDが創ってもらえないのかと、おもいつづけていただけに今日はお盆なのでお寺お墓参り買い物をしてかえりそのハガキを見たとき大歓声をあげました。
家族も驚いていました。
嬉しいですね〜〜。東京で買えるのならそのほうをえらびます。
織田さん又サイン付きのがいただけるのかしら。
東京は、まったりしていると、会報にありましたが、ゆれるビデオからすると、保存面はもとより40代の織田さんは永久にのこるんですね。
嬉しいです。
もう一つの山形の第18回国民文化祭の件、今検討中です。
スペシャルゲストの佐藤竹善さんというのは先日話題になった「君をまってる・・」のジュエットの部分に出演されたかたですね。
アタシははじめ、織田さんの声にあまりに似ているので、アレは織田さんかとまちがえました。
行きたいな〜〜〜。
[8457] 「織田哲郎さんはすごいな〜」 投稿者:荒川町屋 投稿日:2003/08/12(Tue) 23:36#〜織田哲郎さんはすごいな〜
指揮もやれば〜
DVDも出すよ〜
すごいな〜すごいな〜
[8454] DVD!! 投稿者:吉村鱸 投稿日:2003/08/12(Tue) 17:44いよいよ作ってくれるんすね!いや〜、待った甲斐がありました。
郵便物、てっきり暑中見舞いかなんかだと思ってたので、突然の朗報に、腹痛かったのも忘れて、小躍りしちゃいましたっす。
ライブ会場でも買えるってことなんで、会場ゲッツを心に決めました。
そして、あえて聞こう。
「会場で買った場合は、この前みたいにサイン付きなんですか?」
[8455] Re: DVD!! 投稿者:岡田ちゃん 投稿日:2003/08/12(Tue) 18:12嬉しくて思わず、ガッツポーズしちゃいましたよ。我が家ではDVD見れないけど、実家で堪能したいと思います。あぁ〜ホントに、マジ嬉しいっす。さっそく申し込もうかなぁと思ったけど、ライブ会場で買う特典がある?か、確認してからにしよ〜っと。
[8456] Re^2: DVD!! 投稿者:stella 投稿日:2003/08/12(Tue) 22:46えぇ〜 \(◎o◎)/!
DVDですか? とうとう、出して下さるんですか?
うれしい〜〜〜〜〜
♪☆\(^0^\) ♪(/^-^)/☆♪♪☆\(^0^\) ♪(/^-^)/☆♪
織田さ〜ん♪
DVD出して下さるなら、マキシシングルで許しちゃう〜♪
[8451] まさかの更新 投稿者:葉子 投稿日:2003/08/11(Mon) 15:59織田さん、お元気ですか?
「温厚なアンコウが、観光中に乱交しても参考にならんのである」コレ、ナンジャイ?と思ってじっと見てるうちに、粋なシャレとわかりました。?
マキシシングルでもミニアルバムでも2〜3曲あれば充分ですよ。それよりもこの暑さお大事にしながら仕事してくださいね。
しばし、ご歓談をといってらしたのでアタシの若かりし頃の愛読した詩の中に「Oh・・・・古。」というのをかきます。
立秋で思いだしました。
「秋の日のビィオロンの、ため息の身にしみて、ひたぶるに うらがなし
鐘の音に胸ふたぎ、色かえて涙ぐむ、過ぎし日の思い出や。げに我は、うらぶれて、ここかしこ 定めなく 飛び散ろう 落ち葉かな。」
さて、この詩、どなたか、膏薬をひっぱがして、今風にしてください。
なんだったら織田さんお暇なときにかんがえていただいても嬉しいですが。
アタシなんて事いってるんでしょう。
明日からまた、お客さまのおかえりです。・・・その。合間をぬって・・。
新曲楽しみにしています。
浅岡雄也さんの「君をまってる・・」の中に織田さんのヂュエットが、はい
っていますか?。なんととりとめのない、文章だこと。
[8449] FC会員の皆様へ 投稿者:FCスタッフ 投稿日:2003/08/11(Mon) 14:09残暑お見舞い申し上げます。(立秋が過ぎたのですって)
この場をお借りしてFC会員の皆様へお知らせ致します。
本日会員の皆様に郵便物をお送り致しました。
一週間を過ぎてもお手元に届かない場合はT's CLUBまで
ご連絡下さい。尚、次回の会報は9月後半発行の予定です。
お便り、ご質問などどしどしお寄せ下さい。お待ちしております。
[8453] (((o(^。^")o)))ワクワク 投稿者:許留山 投稿日:2003/08/12(Tue) 13:14
こんにちは!
まだ到着してません(ρ°∩°)ぐすっ。。。
郵便物ってなんだろう...楽しみだぁ o(^。^*)。。oO(想像中)
[8448] こう、暑いと・・・。 投稿者:aparicio'n 投稿日:2003/08/11(Mon) 12:16今日の更新を読み、かなり創作が
難航されているようですが フル
アルバムでなくとも、ミニアル
バムが出来上がることを願って
います。そしたら、約束を守った
ことになるし 織田さんも気持ち的に
スッキリすると思いました。では、
暑いですが体調面には気をつけて
活動をしていってください。
応援をしています。
[8447] 楽しみにしています。 投稿者:K.K 投稿日:2003/08/11(Mon) 09:57昨日、大阪バナナホールのチケット取りました!
織田さんのライブはなんと十ウン年ぶりです。
でも、とても楽しみにしています。
最近は家でも、車の中でも、ずっと織田さん一色になってます。
平均年齢をあげてしまうかもしれませんが、気持ちだけは二十歳のま
まで・・・・
[8446] HPがようやく完成しました 投稿者:せいいち 投稿日:2003/08/11(Mon) 00:21織田さんファンの期待に添えるかどうかは自信ありませんが、ファン歴20年の思いのたけを「私的ヒストリー」にすべて書いたつもりです。良かったら見てやってください。
私の文章に誤りや不適切な表現がある場合は遠慮なく掲示板などで教えていただけたら幸いです。http://www5e.biglobe.ne.jp/~voices/
[8444] 「織田哲郎私的ヒストリー」まもなく完成! 投稿者:せいいち 投稿日:2003/08/08(Fri) 10:55ずいぶん前から書き始めて、ようやくゴールが見えてきました。全20章のうち19章までは書き上げました。残るはあと最終章のみ。現在の私のHPには日記と掲示板しかありませんが、あと1週間以内にはこの「ヒストリー」以外にも、自分のバンド経験の話や読書がらみのコンテンツをアップできると思います。完成したあかつきには、ちょっとでいいのでのぞきにきてくれたら幸いです。織田さんに関してはかなりマニアックに書いておりますので・・・。http://diary3.cgiboy.com/0/seiichi1964/
[8443] 8月8日 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/08/08(Fri) 10:51オダさん みなさま 残暑お見舞い申しあげます。いやだわ。もう今日から 立秋よっ!!なんて早いんでしょ。アルバム とても楽しみです。
さて ダイアリーで今しばらくのご歓談をと言うことなので・・・・・・いつも 横道にそれたことが多くてごめんなさい。
*マンセル殿*
わざわざすいませんでした。↓ 何日か留守をしていました。
8月2日は 耳日曜 私 知らないんです。
私が今もっている日記の今日は何の日 によると;;;
まず 8月8日は 笑いの日 そろばんの日 ひげの日 だって・・
そして 8月2日は パンツの日!(@@)!
この日記帳 私と似て すこしふざけてるのかなあ〜〜
[8445] Re: 8月8日 投稿者:マンセル 投稿日:2003/08/08(Fri) 13:32> 8月2日は 耳日曜 私 知らないんです。
これは清水国明さんと原田伸郎さんの「あのねのね」というお笑いコンビが昔
出演していたCMでのセリフで清水さんが原田さんに何を話しかけても
シカト状態で、キレた清水さんに原田さんが「今日耳日曜〜」と
「今日は耳が日曜日でお休みだから何も聞こえないよ〜」という意味で
当時はかなり流行した言葉でした。
よって駅のホームにジベタリアンの女子高校生たちも駅員の構内放送に対して
まさに「今日耳日曜〜」という感じだったとちゅう事なんやね。
> まず 8月8日は 笑いの日 そろばんの日 ひげの日 だって・・
関東ローカルネタになってしまいますが「フジテレビの日」でもありますね。
> そして 8月2日は パンツの日!(@@)!
> この日記帳 私と似て すこしふざけてるのかなあ〜〜
8月2日、語呂合わせで「初」つまり「初体験の日」だからこの時期の
女子高校生は…て、これ以上は言えないっす。。。
*「初体験の日」もちろん完全フィクションです。
あ、それから僕に「殿」は要りませんよ。
[8450] Re^2: 8月8日 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/08/11(Mon) 14:58マンセルさん こんにちは。またもや レスの遅れ 重ね重ねごめんなさい。これでは 私 ”何日か目日曜〜〜”状態になってしまいました。
> 「今日は耳が日曜日でお休みだから何も聞こえないよ〜」という意味で
> 当時はかなり流行した言葉でした。
あのねのね は知っておりましたが むむむむ〜〜〜このCMはちと チェック漏れだったようで・・
アホっぽい私の日記帳ではありますが これでもか と言うくらい毎日飽きるくらい 何の日と書いてありますから 遠慮なく聞いてくださいね!
レス 有り難うございました。m(__)m
[8452] Re^3: 8月8日 投稿者:マンセル 投稿日:2003/08/11(Mon) 18:06> マンセルさん こんにちは。またもや レスの遅れ 重ね重ねごめんなさい。これでは 私 ”何日か目日曜〜〜”状態になってしまいました。
レスの遅れなんて気にしないで下さい。
この場に集まる人は大人の人ばかりなので、そんなレスが遅い早いで
怒る子供みたいな人はいないですよ。
そういった意味ではこの場は本当に落ち着けるいい場所だと思います。
> あのねのね は知っておりましたが むむむむ〜〜〜このCMはちと チェック漏れだったようで・・
他には「みかんのこころぼし」という曲を歌っていたのを覚えてます。
お馬鹿な歌詞の曲で、僕が小学生の頃の曲ですから20年以上前です。
> アホっぽい私の日記帳ではありますが これでもか と言うくらい毎日飽きるくらい 何の日と書いてありますから 遠慮なく聞いてくださいね!
何だか楽しそうな日記帳ですね。あ、全然関係ないですが最近ミッキーマウス
のアニメをやっているのを見ますが、ミッキーマウスの声が全然似合わない気
がするのは僕だけでしょうか?
ファンタのCMの時から思ってました。。。
[8442] うぬ・・・・? 投稿者:うふん 投稿日:2003/08/07(Thu) 21:28 Loungeに織田さんの勇姿、ユウシ!??
うぅ〜ぬ!・・・・二枚目のこれ、山本直純!??
[8440] 意欲満々? 投稿者:吉村鱸 投稿日:2003/08/06(Wed) 17:11ダイアリー&Loungeの、織田さんのヤル気漲ってるぜ加減に、ダウンな気分がウハウハになっちゃったぞ。久々のR&Rもあるってか。いや〜、待ってましたですよ、コレをこれを!!やっぱ、たまにはR&Rしなきゃですよ、織田さん!!秋ツアー、盛り上がっちゃうんでしょうね?うは〜、早く聴きたいっす!!
んで、下の方でちょっと話題になってた「ノニ」を、鈴鹿サーキットのピットウオークで試飲してきました。不思議なとこで試飲やってるもんでしょ?
私が飲んだのは、「ハワイアンノニ」では無く「タヒチアンノニ」でしたが(キャンギャルもタヒチアン美女でしたよ)、しかも配ってる兄ちゃんが「味、独特ですよ」って言ってたんだけど、私にとっちゃ、美味いの一言っすね。いいっすね、ノニ。でも1ショット250円だって。高いよ。
[8439] Lounge 投稿者:葉子 投稿日:2003/08/06(Wed) 16:40外出から帰り、恒例のPCチェック。Loungeの弦のレコ−ディング中に織田さんエンジンがかかっているのに快哉をあげました。二枚共、絵になっていると言うよりも、意気込みが嬉しくて一つの曲づくりも、大変なことを素人のアタシたちに見せていただき感動しました。
むっ様織田さんの許可をえて時々プロセスをのせてください。
そして、いい曲が生まれますようにと、かげながら、熱いエ−ルをおくります。
[8438] もうすぐですか・・・ね。♪ 投稿者:Aparicio'n 投稿日:2003/08/05(Tue) 23:21今日の織田さんのダイアリーの更新を読んで、ファンの一人
として 嬉しく思いました。newアルバムは3/2くらいは
出来たのでしょうか。??また、『真夜中の虹』と同じ
スタイルで 発売されるのでしょうか。??いずれにせよ、もうすぐ
聞けるのですね。(*^^*)ここ数日、暑い日が続いてますが
体調にはくれぐれも 気をつけつつ活動をしていってください。
ライヴグッズも楽しみにしています。Tシャツやキーホルダー
なども発売されると嬉しいなって、思いました。♪(*‥*)
[8437] 嫁入り道具 投稿者:hanako 投稿日:2003/08/05(Tue) 19:21いい感じで仕上がってきてるようですね〜10月に嫁入りなんですが、間に合いますよね・・・。「織田グッズ持込禁止」って言われたのを強行突破しようと思ってんですけど、新しいアルバムも絶対に持ち込みたいのでか・な・ら・ず・10月までには発売をお願いいたしますぅ〜あ〜でもなんだか無理そうかも・・・。長年ファンの感として・・
[8435] 織田さんえ 投稿者:葉子 投稿日:2003/08/05(Tue) 12:34着々と準備ING なんですね。
嬉しいですねぇ。 しかもR&Rもありこれらが織田さんの言われる第三期
「Tetsuro.Oda」の作品になるんですね。
DLBのLIVEみていないだけに(ビデオではみました)R&Rも含めた織田さんの作品胸ふくらませてしかも「裏切らないから」・・・のお言葉を信じて、まっています。今後の方向性を示すものとしての我々の期待も大です。
頑張っていただきますように・・・。なんていいながら今年はどこにもいらっしゃらないで、お気の毒におもいます。
27日梅雨もあけてもなかなか日照がすくないと思っていたら昨日今日のすごさ、そのうち気がおくれると思っています。今暫くのご辛抱を・・。
先日の話、アタシもルテインを飲むことにしました。
織田さんの健康、どの程度なのかさっぱりわかりませんがどうぞおだいじに
してください・・。
これからまた岡山いきです。なんだか日射病になりそうです。
[8434] 期待大ちゃん。 投稿者:ダジャレスキー 投稿日:2003/08/05(Tue) 11:39お忙しい中でのDiaryの更新、ありがとうございます。
先日関さんは“ここ”で“地雷を踏んだ”ようでしたが、
今日織田さんは“Diary”で“韻を踏んだ”のですね。
“マジで素晴らしい作品”の仕上がり間近かなご様子
...(マジかな?)暑い日の一滴の清涼水となりました。
(しっかし、マジ、あぢ〜ぃ。やっぱ8月ですね。)
最後の力強いひとこと「裏切らないから。」…に
ファンへの愛を感じました。
なんである...あいである。期待大である。
なんですと〜っ、久しぶりのR&Rも…ですか!?
益々楽しみです。早く聴きたいですね〜。
[8433] 納期を放棄 投稿者:うに 投稿日:2003/08/05(Tue) 10:52 納期とはいつまででしょう?
もうきてる? もう少し? もう過ぎてる?
“ソーキソバは臓器に動悸で、納期を放棄!”
それでは、わちきは内気に健気にホーキならぬソージキで
ソージとイキます。 えへ・・・へんだね・・・。
[8431] おくればせながら・・ 投稿者:ウメ☆デンカ 投稿日:2003/08/04(Mon) 23:48VOWS でしたっけ。織田さん爆笑の!
あれをこの前書店でみつけて、あっ!と手に取ったら
隣の立ち読み青年に「それ、僕のです」と言われ、赤面しました。
なんというか、昔先生にまちがって「お母さん」と言って
しまった時のような、少しばかりきまりの悪い思いですわ。
やれやれ。 ノニ!飲んでみたいでっす。
[8427] はじめまして 投稿者:ぶたこ 投稿日:2003/08/02(Sat) 20:39浅岡雄也さんのソロデビューアルバムを買ったら
『Special Thanks』に"tetsuro oda"って書いてあったので
遊びに来ました。
FOVの織田さんの曲も大好きです。
また書いて欲しいな〜。
[8432] Re: はじめまして 投稿者:グラジョラス〜 投稿日:2003/08/05(Tue) 08:16織田さん&むっ様に、Thanks と言うのが、どういう意味なのか興味をひかれて、浅岡雄也さんのソロアルバム 「ウタノチカラ」昨日買いました。
初の作詞、作曲 編曲とか。アタシは『君を待ってる 君だけ待ってる」が印象にのこりました。「ウタノチカラ」は強くなりたいからこれを信じるんだと言ってるようにとても歌声にも力(リキ)が感じられて、さすがFOVの、ボ−カルをつとめていた人だけに声もいいし歌がうまいと、特にリズムの刻み方(こういう言葉があるかどうか知りませんが)に軽快さの中に独特の歯切れよさが感じられて、織田さんの後押しされる所以も分かるような気がしました。
声も甘さの中に巧さ力強さがかんじられて最近聴いた若い人の中では一押しって感じの歌でした。
[8428] Re: はじめまして 投稿者:××× 投稿日:2003/08/02(Sat) 22:05遊びに来てくれたぶたこさんに
ひとつ、ミニ情報を。
織田さんの名前のあとにのっている名前の方は
織田さんのマネージャーさんなんですよ。
そうですよね〜武藤さん?
私もすごいびっくりでした。
まさかむっちゃんの名前までクレジットされるとは。
でも何故に「hidehiro mut」なのか(笑)
「o」がないのは「むっ」だから?
それともただの誤植ですか〜(笑)
3月に行われたFCイベントで
浅岡さんのVTRが流れたんですが
その中の発言で「(撮影している)ここはセレブランツです」と
おっしゃていたのをハッキリ覚えています。
セレブランツとは織田さんの会社(?)らしいので
絶対、浅岡さんと織田さんは、つながっている!!と
確信していた私です。
だから、アルバムクレジットに名前を発見した時は
すっごく嬉しかったです。
私は織田さんのおかげで、浅岡さんに出逢えました。
ぶたこさんにも織田さんの曲を聴いてもらえたら嬉しいな。
[8436] Re^2: はじめまして 投稿者:むっ。 投稿日:2003/08/05(Tue) 18:22いかにも、まねぇぢゃぁのわたしです。
奴とは単純に飲み友達。
仕事などしたことがない。
最近はあまり飲まなくなってしまいましたが、一時期(4〜5年前?)はキ○ガイの様に毎朝飲んでたのでした。
なんならギ○ガイに申し訳がない。
そのうち当時アル中のように飲んでた・・・“ように”いらないや、
アル中だった織田さんとも遭遇するようになり、
罵られたりマイクでどつかれたりしながら楽しく飲むようになったのです。
まっ昼間公園でラジオの収録してるところに織田さんと酔っぱらって乱入したこともあったなぁ。
輝ける青春時代です。
そんなにThanksだったのか。
なんか仕事できるといいですなぁ。
[8441] ぷぷぷっ 投稿者:××× 投稿日:2003/08/06(Wed) 21:29>
> なんか仕事できるといいですなぁ。
ホントお仕事一緒にしていただけたら
織田ファン&雄也ファンの私としては、嬉しさ∞ですよ。
[8426] 亀レスですが…。(Yoshikoさんへ) 投稿者:マンセル 投稿日:2003/08/02(Sat) 12:21>Yoshikoさんへ
「忘れてます」にレスを入れていただきありがとうございました。レス入れるの
「忘れてた」訳ではないですが「レスが入っているのに今まで全然気付かなかった…
だって親記事が思い切り下の方になってるんだもん、とりあえずワープする?」(加藤あい出演某CM風)
てな訳で、親記事が随分下になっちゃったので、新しい親記事にワープしてのレスです。
姪の話は以前この場でした話ですね「覚えていただいていてとても光栄です」(どこかの王子風)
そういえばこの間、久々に電車に乗ったらある駅のホームに女子高生が4人ほど、
思い切りリラックスしてジベタリアンしてるのを見かけました。
駅員が放送で注意していましたが「馬の耳に念仏」「今日耳日曜(ふ、古!」
てな感じで、全く聞く耳持たずでしたね。
あのCMでは小学生くらいでしたが、それよりもうちょっと大きい子たちも
問題ありな時代ですね…。
なんて言いながら最近の大人と呼ばれる人の中にもマナーの「マ」も知らない人がいますが…。
え?僕ですか?もちろん知ってますよ。だって僕のHN「マンセル」ですから…?
[8423] 録音! 投稿者:激辛 投稿日:2003/08/01(Fri) 05:58織田さんって昔のアルバムも含めてボーカルをコンプレッションとイコライザーかけすぎてるような・・・
もっと、Dレンジのある、織田さんの声を、自然な感じで録音できないのかしら・・・
CDの音質を、もっともっと良くして欲しいッス!
[8429] Re: 録音! 投稿者:激辛 投稿日:2003/08/04(Mon) 00:08私も、実はプロツールを持ってます。今は、ほとんど使用してませんが・・・
で、音響機器の仕事を現在しているものですから、どうしてもソフトそのもののSNであったり、加工に耳がいってしまうのです。
アーティストの方から言わせればそれもすべて含みで俺の音楽だ!と言われればそのとうりだし、じゃあ、昔の録音のビートルズとかは、駄目なのかといわれれば、そんなことなくて全然楽しめます。
ただ、今の良い音の録音技術は凄いものがあり本来ならもっと良い録音ができるはずだ!といいたいのです。
いま、CDは売れてません。
なぜか!
CDの音の良さを生かしきった録音がないからです。
さらに、高音質をセールストークにしたCDが無いことだと思います。
聴いて楽しむ、感動、感激するにはいい音(録音、ミキシング)が必要です。
MP3だのCDからのコピーだの劣化した音は情報(こんな曲なのね!って感じ)でしかありません。
世の中の多くの人が情報を音楽を楽しむことと勘違いしてます。
だから、ダウンロードでいいや!になっちゃうんです。
CD並の音だとか、これで充分とか、あるレベルのオーディオ装置を所有してる方からすると、音が悪くてBGM等の使用ならよいのですが、音楽を聴こうとすると音の悪さが気になってしまいます。
だから、もっとCDならではの、Dレンジのある、もっと感動できる録音、ミキシング、加工をして欲しいのです。
(文を書くのを慣れてないので、乱文ですんません!)
[8425] Re: 録音! 投稿者:匿名 投稿日:2003/08/01(Fri) 09:05ご意見、納得です。
でも、なんだか、これ、技術関係者のご意見のようにおもえます。
織田さんが、今までに登場された音楽関係の雑誌を何度も、なんども、読み返
しているうちに、そうおもえました。
CDの、音質を、もっともっと良くして欲しいという意味では全く同感です。
[8415] おい 投稿者:oda 投稿日:2003/07/30(Wed) 00:35 おい。誰が植えてんだ。
植えてりゃもっとあるだろ。
まったく何言ってやがる。
順調に減ってるだろうっての。
いい加減な事言ってんじゃねえぞ。
いつか植えるかもしんないけど。
[8424] Re: こんにちは!! 投稿者:verano 投稿日:2003/08/01(Fri) 08:22おひさしぶりに ご本人(?!)ご登場ですね。♪なかなか、梅雨があけず
ウンザリする、毎日ですが 体調にはくれぐれも気をつけて
活動をしていってください。
ずっと、織田さんには記録に残る 歌手であるよりも
記憶に残る歌手として、これからも広範囲に歌いつづけられますよう
応援をしております。ρ(^0^)v♪
[8422] 久しぶりです 投稿者:J.ベヒシュタイン 投稿日:2003/08/01(Fri) 02:16あらまっ、織田さんご本人でしょうか。
ここに書きこむのは、お互い久しぶりですね?(謎)(^^;http://www2.odn.ne.jp/~hae17460/
[8418] Re: おい 投稿者:aso 投稿日:2003/07/30(Wed) 10:20おっ!?やっぱり地雷踏んでたな(笑)。
でもどっちかつうと・・自爆??(爆笑)、、、
毛の話は差し置いて・・と、どうよ?最近は??http://www.big.or.jp/~aso/
[8416] たまらず… 投稿者:たぬぴょん 投稿日:2003/07/30(Wed) 01:01出て来てる辺りが怪しい(爆)
あ、嘘ですよーん。
でも、おかしい(^^
あたしは、もっとスッキリしてても
変わらず好きよん♪
(っていうか、どうでもよかったり?-笑-)
[8419] お〜っと!(古舘伊知朗風) 投稿者:マンセル 投稿日:2003/07/30(Wed) 12:45モノマネ番組じゃないけどご本人登場ですね。
前も言ったけど哲郎兄貴と関さんは大人の付き合いが出来ていて
とても素晴らしいと思います。
むしろ仲良くし過ぎて「フライデー」されないように気をつけて?
ところで、こちらのオフィHPは他のアーティストの方のオフィHPとは
違って、リニューアルされる事はないのでしょうか?
い、いや、別にこのオフィHPの雰囲気が嫌いなのではなくて、むしろ大好き
で、リニューアルして欲しくないのが本音なのですが、以前までドリフ大爆笑
がオープニングの「ド、ド、ドリフの大爆笑〜♪」というやつを何年も使用していて、
○村さんの頭がオープニングはフサフサでヅラなしコントではスッキリしているという
矛盾がこちらのオフィHPでも…あ〜、これでは哲郎兄貴が「ピキッ!」と
くる話の再始動になっちゃう〜!
[8420] あらまぁ 投稿者:ねこざめ 投稿日:2003/07/30(Wed) 16:20ご本人登場なんて珍しいじゃないですか。レアポケモンgetした気分です(^-^)
植えてようが無かろうが、織田さんが織田さんであることに変わりないんだし(^^)v
あたしの好みをあえて言わせていただくなら、もっと白くてもOKすよ〜。
[8421] 久々に 投稿者:Baby Rose 投稿日:2003/07/30(Wed) 17:02織田さんの登場ですね!!いやぁ〜ビックリしました。
カキコの内容読んで、2度ビックリ!!
それにしても、こういう話題の時にあえてご本人登場とは・・・。
むむむ。。。(←↑別に深い意味はありませんので)
嬉しかったですけど♪
そう言えば私もカキコするの久しぶりだなぁ。
つい、反応しちゃった。
[8407] どなたかご存知ですか?? 投稿者:質問A 投稿日:2003/07/29(Tue) 00:07質問です!
宮原めばえさんのCDを1986年頃買ったのですが、
最近はCDショップにもCDはなく、今はどうしているのでしょうか、、、どなたかご存知ですか???
そして、黒住憲吾さんのこともご存知でしたら教えてくださいませ!!
ここならご存知の方がいるのでは、、、と思い書き込みました。
[8405] 関さんHP・・・ 投稿者:Uネックおやじ 投稿日:2003/07/28(Mon) 20:55先程、関さんのHPを見ておりました。
関さんの今日のダイアリーで、われらの「織田兄貴」の事が・・・
「当らずとも遠からず」って言い回しがありますが、「当ってるし、
近すぎる」・・なぜクマ???
[8411] Re: 関さんHP・・・ 投稿者:aso 投稿日:2003/07/29(Tue) 16:06・・なぜクマ???
それはだねぇ、昔はクマのようにモ〜〜ッとしてたからなのだ(笑)。
もっと毛があったし・・・あっ!地雷踏んだかな??http://www.big.or.jp/~aso/
[8412] Re^2: 関さんHP・・・ 投稿者:Uネックおやじ 投稿日:2003/07/29(Tue) 18:33> それはだねぇ、昔はクマのようにモ〜〜ッとしてたからなのだ(笑)。
そうだったんですか?納得しました。モ〜〜ッとね〜ほぉ〜。
> もっと毛があったし・・・あっ!地雷踏んだかな?
それは、ちょっと・・創作活動の傍ら、植えてんですから。織田さん、
ごめんなさい。今の織田さん素敵ですよ!
[8413] Re^3: 関さんHP・・・ 投稿者:aso 投稿日:2003/07/29(Tue) 23:18創作活動の傍ら、植えてんですから。
ええ〜〜っ!!?それってほんと!?そ、そんなことバラしていいの??
・・・やるなぁ・・・。
やるやる・・とは聞いたけど、えらいっ!(?????)http://www.big.or.jp/~aso/
[8401] う〜〜む・・ 投稿者:aso 投稿日:2003/07/28(Mon) 11:33今日はこのくらいで・・(どのくらいじゃ〜!)勘弁してもらった関
です!こら〜〜っ!ダイアリーはもっと真面目に書けよっ!
ところでダンナ・・いい健康食品があるんですぜ・・フッフッフ。
ハワイアン・ノニは私も愛飲しております・・ハイ。あれはよい!!http://www.big.or.jp/~aso/
[8403] Re: う〜〜む・・ 投稿者:アコギな女 投稿日:2003/07/28(Mon) 16:50> ところでダンナ・・いい健康食品があるんですぜ・・フッフッフ。
関さん、またまた、ご来店ですね!まぁ、嬉しいです。
いい健康食品って、どんなのです?
年齢が高いもので、食いついちゃいましたよ!
[8406] Re^2: う〜〜む・・ 投稿者:aso 投稿日:2003/07/28(Mon) 23:52> いい健康食品って、どんなのです?
それはですねぇ・・ルテインという総合アミノ酸カプセルです。
飲んで驚き桃の木・・目にと〜ってもよろしいのです。
目だけではなく、人によってはいろんな効果があるようです・・はい。
もし興味があったらお試しを!http://www.big.or.jp/~aso/
[8410] Re.Re^3: う〜〜む・・ 投稿者:アコギな女 投稿日:2003/07/29(Tue) 12:27> それはですねぇ・・ルテインという総合アミノ酸カプセルです。
アミノ酸って、スポーツ選手がよく飲んでると聞いています。
私は疲れた時、ゼリー状の「バイタル」を一気します。効果あるのかな?
> 飲んで驚き桃の木・・目にと〜ってもよろしいのです。
> 目だけではなく、人によってはいろんな効果があるようです・・はい。
> もし興味があったらお試しを!
「ルテイン」ですね!関さん、情報ありがとうございます。試してみます。
[8402] Re: う〜〜む・・ 投稿者:マンセル 投稿日:2003/07/28(Mon) 13:49> ハワイアン・ノニは私も愛飲しております・・ハイ。あれはよい!!
関さん、突然のレス失礼致します。僕は織田さんに対しては星座、血液型、
動物占い、一回り僕が年下ですが干支も同じで勝手に親しみを持っていて、
織田さんの事は失礼ながら「哲郎兄貴」と呼ばせていただいております。
そんな哲郎兄貴と関さん、凄く仲が良さそうで、大人の付き合いが出来ていて
とても素晴らしく思います。(偉そうな言い方でごめんなさい…)
で、本題なのですが僕は日頃からテレビ等のマスコミが取り上げる俗にいう
「体に良い食べ物」は昔から日本にあるものだけを頻繁に取り上げて話題に
する傾向に「外国の食べ物でも体に良いものはある筈なのにどうして取り上げないのだろう?」
と普段から疑問視していました。だから今回関さんが「ハワイアン・ノニ」と
いう僕自身は聞き慣れていない外国の食品を話題にしてくれた事は凄くタイムリーでした。
でも、この食品は「み○もん△」の番組では取り上げないだろうな…。
[8399] 夢 投稿者:Lucia 投稿日:2003/07/28(Mon) 00:58昨日、夢に織田さんが出てました。虹は見えなかったけど。
ミニライブみたいな会場で、なぜか私は進行表を見ているのでした。
…で、起きて車に乗ったらBGMは「必要なのは君」。きゃぁ、そんな夢の後に「I need you, babe.」なんて囁かれたら、しびれちゃいます。
今日は一日よれよれでした。以上です、おやすみなさい。
[8398] 関さんから 投稿者:葉子 投稿日:2003/07/27(Sun) 17:18何気なくOutlook Express をのぞいて、びっくり。
関さんからメ−ルが届いていました。「あまり大勢みているので、さすが」とこれは織田さんのお力とうけとりました。
織田さん体調如何ですか?
「メ−クミラクルです。」「無茶いうな--」「危ない あぶない」
「もううべらばすびででへばばずいずいうご・・・・」
織田さんは正直だから本音が、かいま、みえます。
どうか、墓穴をほらないように、お願いします。持ってる「好き感」をなくさないためにも・・・。
[8397] 健康食品 投稿者:まりん 投稿日:2003/07/27(Sun) 12:48織田さん、健康食品のことをもっと聞かせて下さい〜。
なんのサプリメントを飲んでらっしゃるのかしら?
私は最近流行ってる、アミノ酸の粉末を飲んでます。
アミノ酸入り飲料(ペットボトル)は糖分がかなり入ってるので
飲みすぎると糖分取りすぎで、よくないそうですね。
[8404] Re: 健康食品 投稿者:水無月 投稿日:2003/07/28(Mon) 20:32私は、以前に「かきこ」したと思うのだけれど、<健康家族の伝統にんにく卵黄>と、<財宝のカメ壷造り黒酢>を摂取しています。脳の活性化と肝機能の復活、そしてダイエットにとても効果あります。
効果といえば、織田さんの作詞・作曲には、これも以前言ったかもしれませんが、丸山健二の諸小説等とクリフリチャードの諸歌曲がおおいにヒント、参考になりますよ。騙されたつもりで一度読んで聴き入って下さい。織田さんの現在の状況にわたしは歯痒さを感じている次第です。サザン、みゆき、等々中堅が頑張っているからです。もっと陽の目が見えてもよいエンターティナーだからです。
健康食品もっと沢山摂取して活躍してください。これと関係ないか・・・
[8396] ダイアリ−の更新 投稿者:葉子 投稿日:2003/07/27(Sun) 11:22織田さん、そんな状態の悪いときに、新曲つくろうなんて思わないで下さい。 在庫は一杯あるじゃあないですか。
アルバムが16・・単純計算で1つに10曲として160曲。
しかもお得意の洋楽もいれると充分ですよ。あせればあせるほど、ストレスがたまりろくなことはありません。
水泳でもして気楽にすごしてください。新曲をアタシもふくめて期待するものだからA型の織田さんとしてはくるしんでいらっしゃる。
出来ないときはできない。いつかできるときはできると、大きく構えてステキな洋楽を探してください。
我が家の長男頭はいいのに(おや馬鹿です)一浪しました。そのとき高三をたっぷり遊んでいたため、できる子は予備校の最前列に陣取って質問するんですが、質問の意味だわからないと、ぬかしおりました。
まあなんとか大学にひっかかりましたが、社会人になって色々勉強しているようすです。
芸術てきなものは才能+研鑚だともおもいます。
織田さん、あんまり、がんばらないで暮らしてください。
つくれないといいながらも、文章のおもしろさに悪いけどついわらっちゃいました。耳からケムリがでた〜〜。
この間友人と車にのっていたら社内が臭い匂いがしたと思ったら空気孔から白煙もうもうです。友人はビビリまくり、アタシは面白がっていました。
禍福はあざなえる縄のごとし・・・です。織田さんきっと、いい日もやってきます。あせらないで暫くゆっくりしてください。
暗いトンネルからはやくぬけだせますように〜〜。今日投函しました。