[8194] 今日は何の日 Γ(゜へ゜)? 投稿者:許留山 投稿日:2003/06/09(Mon) 13:14


こんにちは!

昨年もカキコしたんですが、今日は「カギの日」なんですね (* ̄m ̄)プッ

 


[8195] Re: 今日は何の日 Γ(゜へ゜)? 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/06/09(Mon) 16:43


> こんにちは!

> 昨年もカキコしたんですが、今日は「カギの日」なんですね (* ̄m ̄)プッ

追加していい? ロックの日 リサイクルの日だって・・・
 


[8192] 嬉しかった事 投稿者:蒟蒻指輪 投稿日:2003/06/08(Sun) 19:56

今日、久し振りに行ったCDショップに『織田哲郎』のインデックスが復活しているのを発見しました(*^0^*)/\(#^0^#)
小田和正と織田裕二の間から織田哲郎が消えて何年経ったでしょう。
お祝いに3枚目の『真夜中の虹』購入しました。


[8188] 届きました!返信ハガキ! 投稿者:埼玉のチベットに住むわたくし 投稿日:2003/06/07(Sat) 17:35

 つれづれで全員集合!強制ということですので、「行かなくっちゃ〜!」と思いました。でも、ムリ〜、だって札幌なんだもの〜休みもとれな〜い!

 赤レンガ、キネマ倶楽部・・・もう、しばらく織田さんに会えないなんて〜と思っていたら、「サタデーHOTリクエスト」の入場整理券が届きました。行ける方、どれくらいいらっしゃるのでしょうか・・・?
 
 また、楽しみが1つできてよかったです。
噂のHOTゲスト 織田哲郎さんということですので。
でも、どんな噂なんだろう・・・いろいろありそう・・・ですね。


[8190] Re: 届きました!返信ハガキ! 投稿者:まりん 投稿日:2003/06/08(Sun) 13:45

>  赤レンガ、キネマ倶楽部・・・もう、しばらく織田さんに会えないなんて〜と思っていたら、「サタデーHOTリクエスト」の入場整理券が届きました。

うちにも昨日届きました。
↑と同じこと思ってました。

織田さん、札幌で燃え尽きても
また復活して帰ってきてくださいね!!!


[8187] 漸く新曲届く 投稿者:水無月(ヒデト) 投稿日:2003/06/07(Sat) 14:47

おひさしぶーりーね。忍者の里、甲賀と伊賀といえばよっぽどど田舎。織田さんの新曲「真夜中のギター」?俺も古いね。『真夜中の虹』CDショップに届かないときたから、直接T`sCLUBに注文したら、漸く本日郵便で届き「ヒデト感激ー」しています。皆さんは、とっくに聴いてそろそろ次の新曲かアルバムを期待しているところと思います。しかし我が隠・沖津藻の田舎では今が旬であります。これから聴入り感想を暫くして書き込みたいと考えています。ここで織田さんにご注文。ライブもよろしいがTVにもっと活動の場を持ってほしいものです。織田さんの意に反するでしょうが・・・


[8186] つれづれうえぶさいと 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/06/07(Sat) 10:13



今日で今回は2度目のご登場ですね。この欄はなんといっても、むっ様のレポに、かぎります。このファン倶楽部に入れていただいた位ですから織田さんの歌、&ダイアリ−をよむのが1番たのしみ、と同時にむっ様のレポも楽しくて今日まで毎日だして「Oh No・・・」状態でした。遠〜〜い、記憶の中に鶯谷についての記述があったとおもうんですが、披露宴もそことなると
さもありなんという気がします。雑用、先の仕事と大変でしょうがもう1つ札幌、どうぞ頑張ってください。
そして面白いレポ楽しみにしています。お体、ご自愛ください。
織田さんのサイン細かいところでそれぞれにちがうので、自筆とすぐわかりますよね スタンプ? ちがうって。・・・・そのとうり。








                   


[8184] カバーアルバム 投稿者:ドアゴンボール 投稿日:2003/06/07(Sat) 08:28

横浜、名古屋、東京と観てきて思ったんだけど・・・
哲兄に純シンガーとしてカバーアルバムを作って欲しい。
噂の新作が終わって落ち着いた頃、何年後でもいいので。

哲兄のオリジナルの素晴らしさはもちろん今更言うまでもないし、
噂の新作は本当に待ち遠しくてたまらないけど、
ライブで歌ってくれたいろんなカバー曲は、
全ての曲がオリジナル以上に魅力的で、
哲兄の心の中から湧き上がってくる溢れんばかりのネネルギーを感じさせてくれて、
感動で鳥肌が立ってしまった。
哲兄の想い入れの有る曲がどういう曲か、凄い興味あるしね。

いつの日か、その日がくるのを待って・・・・


[8176] 織田さんの作曲の仕方について 投稿者:えつし 投稿日:2003/06/05(Thu) 22:36

織田様、Webスタッフの皆様、そしてファンの皆様
こんばんわ。えつしと申します。

手にしたCDが片っ端から「作曲織田哲郎」だった、
あの頃から、早、10数年。

なぜか最近、気になって仕方がないのですが、
織田さんの作曲の仕方って、どういう風にやるんでしょうか?
皆さん、ご存知ですか?
ダイアリーも結構隅々まで見たのですが、どうも、書いてないっぽい。
まじで、きになる。

どなたか、ご存知の方、いらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。


[8177] Re: 織田さんの作曲の仕方について 投稿者:emanon 投稿日:2003/06/06(Fri) 05:21

> なぜか最近、気になって仕方がないのですが、
> 織田さんの作曲の仕方って、どういう風にやるんでしょうか?
”ヴォイス”の頃からの不定期織田ファンです。

LP"Ships"だと1987年になるのか、
TV”夜のヒットスタジオ”を偶然つけたら、なんと織田さんが
ゲスト出演。
ロンドン留学中に描いて校長先生が買い上げてくれた逸話や
油絵を披露したり、
作曲がたんのうという点を強調するのに、小泉今日子に
曲を提供するというお題で、
その場で(ある程度は準備されてたのかなぁ)
”キョンキョンのイメージは”とギターのコードをハミングしながら
かき鳴らし、風のようにフレーズをまとめていました。
フィーリング優先で、速攻、しかも楽しげであったような。

そのあと”愛をさがして”番組中で歌ったのですが、
バックで手を叩いている
西条秀樹などの歌謡歌手の面々のおもしろくなさそうな顔といったら。
司会が自分でない他人をヨイショするのにも我慢ができないというか、
裏方の作曲ミュージシャンが歌謡歌手押しのけて
大きな顔するんじゃないよというか、
なおかつ歌手以上に歌えてしまう織田さんの才能にシットしていた
というべきか・・・
3番目のような塩梅にみえました。


[8180] Re^2: 織田さんの作曲の仕方について 投稿者:ウメ星デンカ 投稿日:2003/06/06(Fri) 23:04

面白いエピソードですね!
織田さんの作曲シーンがみてみたい!
絵もお上手だとは思ってましたけど・・・

魚座の方が音楽や芸術的才能に恵まれているって本当なんでしょうか。桑田圭祐さん、ミスチルの桜井さん、竹内まりやさん、中島みゆきさん・・織田さん!! どの方も一筋縄ではいかない個性派ですね。

キネマ倶楽部楽しかったです!!なにもかも。古村さんにタバコの火をつけてもらってる時の横顔もたまらなくかっこよかった!札幌には友達が行きます。素敵な歌声聴かせてあげてくださいな。 整体行って!


[8178] Re^2: 織田さんの作曲の仕方について 投稿者:マンセル 投稿日:2003/06/06(Fri) 14:06

うまく言えないけど、心に残る歌詞も楽曲もはたまた編曲も
考えに考えても「いいもの」は生まれにくい気がします。
僕の感覚でいうなら「閃き」こそ素晴らしいものを作り上げる
一番の要素に感じますね。


[8191] Re^3: 織田さんの作曲の仕方について 投稿者:えつし 投稿日:2003/06/08(Sun) 19:54

皆様、レス、ありがとうございます。

この世の中の作曲家の方は、たくさんいらっしゃると思います。
その中でも、織田哲郎様は僕にとってはすばらしい方です。
とても言葉では言い表せません。

ある本に、ある作曲家は、公園の帰りとか、寝る前とかに曲が降ってくると言っていたそうです。

それを聞いてから、織田さんってあのすばらしい曲の数々をどうやって具体化したのだろうか??と思ってまして。

皆様のご意見を頂けて、勉強になりました。
ありがとうございました。


[8193] Re^4: 織田さんの作曲の仕方について 投稿者:匿名希望 投稿日:2003/06/08(Sun) 21:23

10年位前、
TOKYO FM(まだFM TOKYOだった頃)の高見恭子さんのラヂオに出演した時、
「フレーズが浮かぶと公衆電話に入って、ハミングを家の留守電に入れる」
というような話を織田さんがしていらしたような気がします!

そのラヂオを聴くために、放送委員という特権を使い、
授業をサボって、放送室を占拠したことを思い出しました!
多分、今もそのテープが家の何処かにあると思います!
久しぶりに、探して聴いてみようかなぁ・・・!!


[8175] 大分3人組の方へ。 投稿者:探してマス子 投稿日:2003/06/05(Thu) 21:57

「先日は大変お世話になりました。お話もとっても楽しくて。
あれから無事ホテルに帰りました。
次はぜひ噂の豪邸に泊まらせて下さいね???
連絡先を聞いてなかったのが残念です。
機会があれば我が街にもいらして下さい。」

ここを見られているといいのですが。
先日の大分ライブで声をかけていただいた方に
この場をおかりしてお礼が言いたくて…。
不適切な内容でしたら申し訳ありません。

しかし、、、旅先の出会いっていいですね〜。


[8174] タックル専門店?について 投稿者:akitan 投稿日:2003/06/05(Thu) 00:13

お初です〜。
織田さんがここを見てくれていれば良いのですが、
キネマ倶楽部で織田さんの言っていた「タックル専門店」?
自分の勤務先(都内)の近くにもあるのですが、
フライフィッシング等に使う毛バリの専門店がありますよ〜。
織田さんが見たお店が同じかは判りませんが、可能性大だと思います!

本当に、その日のお酒によってステージの雰囲気が違うんですね。
楽しい夜を有難う御座いました。元気を貰って、また頑張ります!


[8182] Re: タックル専門店?について 投稿者:ナイトトレイン 投稿日:2003/06/06(Fri) 23:51

大分のライブに行ってましたが、ちょうどトイレ休憩中の話題で僕はトイレの中に居てこの話題はライブ後に一緒に行ってた嫁さんに聞きました。

さて、この“タックル専門店”の正体ですが、毛ばり専門店ではなく『中古タックル専門店 タックルベリー』です。西洋風な釣りの世界では、道具をタックルと言います。この店では主に、ブラックバスやシーバス(スズキ)釣り用の中古の竿・リール・ルアー等を扱ってます。全国チェーンらしいです。

実は僕釣り好きなモンで、ライブ前にソノ店に買い物に行ってました。
決して、大分がラグビー盛んだからじゃないです。管理人さん!是非織田さんに教えてあげてください!

でも、小池栄子とかMEGUMIなんかに30分10000円 指名料1000円くらいで、みっちりタックルされる店なら行って見たいかも・・・。  ねぇ、兄貴!


[8183] Re^2: タックル専門店?について 投稿者:akitan 投稿日:2003/06/07(Sat) 02:18

こんばんは!
全国チェーンなんですね。ちょっとニアミスでした^^;ごめんなさい。
確かに看板に竿の絵があったかも?
多分同じチェーン店だと思います。
緑っぽいキレイな看板のショップですよね?
古村さんにタックル出来るお店とかだと、逆に遥か彼方へ飛ばされ
そうですよね(笑)!
大分で「ラグビー云々」と伝えたスタッフの方に座布団1枚!(^^)b


[8172] 速報! 歌の大辞テンで 投稿者:どーちゃん 投稿日:2003/06/04(Wed) 21:17

速報!歌の大辞テンで、「いつまでも変わらぬ愛を」がでてましたねぇー!
11位だったので映像出なかったです。残念....。

でも、やっぱりこの曲が一番いいなぁー。
いつもカラオケで歌わせてもらってますよ。(^^)


[8173] Re: 速報! 歌の大辞テンで 投稿者:ラナ 投稿日:2003/06/04(Wed) 23:04

> 11位だったので映像出なかったです。残念....。

私も絶対5位以内だと思ってたので、結構ショックでした…。
平成4年6月限定の順位だったのにぃ。オリコン1位だったのにぃ。

でもやっぱり名曲ですよね〜。昨日の東京キネマでも歌ってくれました。


[8171] おもしろ看板。 投稿者:あこっち。 投稿日:2003/06/04(Wed) 20:19

織田さんが大分で見つけられたという「タックル」というお店を上まわる?
程の看板を別府で先日見つけました。
その名も「エ○チ美容室」←○は小さい某カタカナが入ります。
どんなんだい!ってとっても気になりました。
関係者の方がおられたらごめんなさい。m(__)m

そして、話題にあがっていた料金箱付のTV。
ついこの間、激安ホテルに泊まったらありましたがな。
早くそのワザ教えてほしかったな〜(笑)。
レトロチックでなかなか良かったですよ。


[8179] Re: おもしろ看板。 投稿者:マンセル 投稿日:2003/06/06(Fri) 22:05

ちょっとした見間違いだけど、僕の場合
「ワンコインドリンク」の「ワ」が「ウ」に見えて
焦った事ありましたね。。。


[8181] Re^2: おもしろ看板。 投稿者:ウメ星デンカ 投稿日:2003/06/06(Fri) 23:07

私は「沖縄ウコン」という看板を見間違えました。「八ッ!」って思ったです。


[8189] Re^3: おもしろ看板。 投稿者:マンセル 投稿日:2003/06/08(Sun) 11:05

> 私は「沖縄ウコン」という看板を見間違えました。「八ッ!」って思ったです。

実は先日のカキコと同じ内容のメールをFMラジオNACK5の「鬼玉」
に送ったところ、パーソナリティーの玉川美沙さんが「オコト(お琴)
教えます」の看板が「オトコ(男)教えます」に見えて「うん!?」と
見直してしまったそうです。


[8170] 偶然とは、、、、 投稿者:大森人 投稿日:2003/06/04(Wed) 15:55

キネマ倶楽部のライブでT,s clubに入会していて、左側2列目に座っていた女性で大森人の方、私はあなたの前に座っていたのですが、実は私も大森人なのです。偶然とは、、、、http://kamigataya.com


[8167] うお姉ちゃん。 投稿者:むっ様!に似てるかもかも・・・。 投稿日:2003/06/04(Wed) 12:31

なんか、この間、TUBEのCDジャケット見て思ったんですけど、なんか、TUBEのベーシストの角野秀行さんとむっ様って、微妙に、なんか、似てませんか?なんか髪型とか、目のあたりとか・・・?もしかして、少し似てるかもしれないです・・・。どうでしょうか?


[8168] Re: 題名間違えてしまった。 投稿者:うお姉ちゃん。 投稿日:2003/06/04(Wed) 12:37

> なんか、この間、TUBEのCDジャケット見て思ったんですけど、なんか、TUBEのベーシストの角野秀行さんとむっ様って、微妙に、なんか、似てませんか?なんか髪型とか、目のあたりとか・・・?もしかして、少し似てるかもしれないです・・・。どうでしょうか?

>投稿者名と、題名を間違えちゃった。「ごめん。」むっ様の、最近ファンになりました。「オダムトー。」コンビ、最高です!!


[8166] 楽しかったです。 投稿者:KAMIKAZE 投稿日:2003/06/04(Wed) 01:13

私も鶯谷と言うのは、辺○な所と言うか、あまりイメージが沸かない所でした。しかし、東京キネマ倶楽部と言うのは、レトロでおしゃれな感じがして、良い所でした。ライブの方はと言うと、そりゃあそりゃあ笑いあり、涙ありで総じて「良かった!」の一言ですね。ディープパープル「SMOKE ON THE WATER」とエアロスミス「WALK THIS WAY」のワンフレーズはハードロック好きの私には堪りませんでした。その後の「愛の賛歌」〜「マイウェイ」の流れもお見事でした(笑)
東京キネマ倶楽部6月7日は「西村麻聡」さんだとか…。西村さんと言えば「FENCE OF DEFENCE」ですね!ゲストで北島健二さん&山田亘さん(織田さん繋がり!?)なんてあるかもしれないですね!


[8169] Re: 楽しかったです。 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/06/04(Wed) 13:57

Reのタイトルを言いたかったんですが、のっぴきならない事情ができて、チケットを確保しながら欠席の止むなきに、いたりました。
どうも最近ついてない感じ濃厚です。
洋楽なにを歌われるのかが関心事だったのでKAMIKAZEさんのカキコで分かりうれしかったです。「愛の賛歌」「マイウエイ」は皆さんご存じのものでしょうが〜〜。鶯谷をメインに思っていただけに聴けなかつた悔しさ淋しさに年甲斐もなく涙していましたが、いま、古村さんの「ひとりごと」をよんでシャレの連発によくぞ、ここまで、出るもんだとよんで少し気分もおさまりつつ〜〜といった感じです。
織田さん本当にお疲れ様でした。もう1ケ所ありますが、昨夜はよくお休みになれましたか?
あたしも、旅先でフト目がさめて、天井の色に驚いて「ああ、LIVEなんだ〜。
ホテルなんだぁ〜〜。」そうするともう2度目はなかなか寝付けません。
お体ゆっくりやすめて後1回頑張ってください。
それにしても悔しい、残念、無念・・・・・・。


[8164] キネマ倶楽部 投稿者:まりん 投稿日:2003/06/03(Tue) 23:19

レトロな雰囲気の所でした。
今は、楽しかった〜という満足感と
終わっちゃったんだな〜という脱力感でいっぱいです。

アンコールの時の、あのレトロな階段からの登場はかっこよかったです。
友だちと「あそこから出てくるかも。」と予想してました。

帰りは階段を降りて行ったら
ダンスホールの入り口をちらっと見ました。
受付のおばちゃんに「また今度来てね」と言われました。
おもしろい建物でしたね。


[8165] Re: キネマ倶楽部 投稿者:Ai−chan 投稿日:2003/06/04(Wed) 00:35

すっぐぉ〜く!楽しかったですねっ、今日のライブ。
喉がかわいていたので、あの休憩タイムは嬉しかった。

> アンコールの時の、あのレトロな階段からの登場はかっこよかったです。
> 友だちと「あそこから出てくるかも。」と予想してました。

私たちも、あの階段から出てくるのかな?…と話していました。
キネマだからって“階段落ち”しなくってよかったわ〜。
あの階段からの登場はまさしく結婚式のようでしたね。
おかげで♪愛の賛歌♪と♪マイウェイ♪がちょこっとだけ聴けました。(この2曲は恐らくこの会場ならではかと思い、曲名を挙げちゃいました。)
天井が高くってプラネタリウムのようでした。ミラーボールもありましたね。


[8163] ありがとうございました。 投稿者:ヒロ 投稿日:2003/06/03(Tue) 22:17

親切に曲名や歌っている方を教えていただいて、ありがとうございました。近々買って聴いてみたいと思います。それにしても、いいライブでした。ぜひ、ライブアルバムか何かで再び聴きたいです。カバーも収録するとなれば発売も難しいかもしれないけれど・・。発売されないものですかねぇ。


[8159] TVの横の料金箱 投稿者:ワナナバニ園 投稿日:2003/06/02(Mon) 20:43

そんな裏ワザあったんすか!!未だに、民宿とか泊まると、料金箱付きのTVだのクーラーだのを見かけますんで、ぜひTRYしてみたいと思いマス。
うちらの時代では、100円玉に紐貼り付けて、時間切れの頃に引っ張って取り出すって〜〜〜のはやりましたな。
よいこの皆さんは真似しちゃダメよ。


[8161] Re: TVの横の料金箱 投稿者:ダジャレスキー 投稿日:2003/06/03(Tue) 00:11

> うちらの時代では、100円玉に紐貼り付けて、時間切れの頃に引っ張って取り出すって〜〜〜のはやりましたな。

そうそう!私もそれは教えてもらいました。
でも、箱をぶっ叩く方法は知りませんでした。
う〜ん、いろいろと勉強になりますね〜。
でも、よいこの皆さんは真似しちゃダメなのねっ。


[8156] 甘酸っぱい・・・ 投稿者:Baby Rose 投稿日:2003/06/02(Mon) 17:57

「思い出」と言えば。
「文通」もしたけど、織田さんと違って遠距離恋愛ではなく、
相手が近くにいたので、学校で毎朝直接手紙の渡しっこしてました。
後は「交換日記」かな〜。
なんかこの↑響き、今でも恥ずかしいっ!!
でも手紙(手書き)は、やっぱりいいもんですよね〜。

今日のダイアリーを読んで、なんだか色々思い出してしまいました。


[8154] 星に願いを(プラネタリウム) 投稿者:Ai−chan 投稿日:2003/06/02(Mon) 09:10

サンシャインプラネタリウムが閉館とのこと。
プラネタリウムには、やはり閉館になった渋谷に一度だけしか行ったことないけど、夜空フェチ(?)な私はちょっと残念...。
織田さんはプラネタリウムにいらしたことありますか?
神戸のライブで“文通”のお話をなさっていたので、意外にも学生時代にデートとかで利用なさったことあるかな?な〜んて思ったりして…あっ、ない!?

明日のキネマ倶楽部、楽しみです。
予想最高気温26℃、降水確率10%...お天気も良さそうですね。


[8158] Re: 星に願いを(プラネタリウム) 投稿者:まりん 投稿日:2003/06/02(Mon) 20:03

サンシャインプラネタリウム、閉館してしまいましたね。
でも、新聞に載ってたのですが、
地元の有志の人たちが、プラネタリウム存続を求めて
署名活動をしてたみたいです。そして、サンシャイン側も
プラネタリウムを継続してくれるテナントが見つかり次第
再開する意向のようです。
サンシャインプラネタリウムは全国で第2位の入場者数だったそうです。
(1位はどこだ?)

明日はキネマ倶楽部に行きま〜す。
キネマ倶楽部は、3、4年前にオープンして
オープンした当時は、雑誌や新聞で紹介されていて
ちょっとした話題になったところです。
鶯谷はうちの最寄駅から10分くらいなので
一度行ってみたいと思ってました。
織田さん、楽しみにしてますよ〜。


[8151] つれづれ 投稿者:むっ様ファン 投稿日:2003/06/01(Sun) 22:39

あれ。一日坊主。ほえ---。


[8150] いつも・・・。 投稿者:lechuza 投稿日:2003/06/01(Sun) 18:30

こんにちは、いつも楽しくココや織田さんのダイアリーを読まさせて いた
だいております。最初の3公演は参加されたファンのレポを読んで、織田さ
んも一緒に行かれた古村さんも 楽し気にこなされているのが、伝わってき
ていて機会があれば参加したくなりました。でも、5/31の大分のライヴ
はどうされたのでしょうか。?心配です。台風の影響で、やはり中止になら
れたのでしょうか。?


[8152] Re: いつも・・・。 投稿者:ルーシー 投稿日:2003/06/01(Sun) 23:42

> こんにちは、いつも楽しくココや織田さんのダイアリーを読まさせて いた
> だいております。最初の3公演は参加されたファンのレポを読んで、織田さ
> んも一緒に行かれた古村さんも 楽し気にこなされているのが、伝わってき
> ていて機会があれば参加したくなりました。でも、5/31の大分のライヴ
> はどうされたのでしょうか。?心配です。台風の影響で、やはり中止になら
> れたのでしょうか。?

無事に台風も通り過ぎ、ライブ開催、楽しい時間をすごす事が出来ました。最高でした。


[8157] Re^2: いつも・・・。 投稿者:lechuza 投稿日:2003/06/02(Mon) 19:21

>>こんにちは、いつも楽しくココや織田さんのダイアリーを読まさせて いた
>>だいております。最初の3公演は参加されたファンのレポを読んで、織田さ
>>んも一緒に行かれた古村さんも 楽し気にこなされているのが、伝わってき
>>ていて機会があれば参加したくなりました。でも、5/31の大分のライヴ
>>はどうされたのでしょうか。?心配です。台風の影響で、やはり中止になら
>>れたのでしょうか。?
>
> 無事に台風も通り過ぎ、ライブ開催、楽しい時間をすごす事が出来ました。
最高でした。






ルーシーさん、レスしていただきありがとうございます。織田さんのダイア
リーでも、その様子を楽しく読めて 嬉しく思います。今回のツアーには参加が
出来ませんが、これからの織田さんの活躍を楽しみにしてます。それでは失礼
いたします。


[8146] 思うこと 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/05/31(Sat) 21:58

まだ大分LIVE 真っ最中ですね。
台風襲来で出足はどうなんだろう、織田さん、無事にあす帰京出来るかしらなどなど、心配しています。
今WOWOWでチャゲ&飛鳥のLIVEを2時間やっているのをみて思ったこと、もっと早くきずくべきだったと〜〜。今年は織田さんにとって記念すべき年、去年の夏、カレ−ドスコ−プのギタリストとして大阪まで立ち見を承知の上みにでかけました。NHK衛星で録画取りがありました。1時間。大阪のバンド
も同じく1時間。
織田さんのを何故早くきずいて希望を出さなかったか、後悔しています。
NHKならLIVEが決まった時点で出さないと間にあいません。
今年は秋にもあるのかしら?。
そうだったらこんどは、真っ先に録画希望をだしましょう。
この辺で大人の素晴らしい歌と演奏を会場にとどろかせて戴きましょうね。
そのときは織田さん、よろしくね〜〜。


[8143] ちょっと質問なんですけれど・・・ 投稿者:ヒロ 投稿日:2003/05/31(Sat) 17:05

名古屋のライブで、織田さんが一人でピアノと歌だけでやった、中学校の頃に好きで聴いていたという歌は誰の何という歌なのかご存知の方はいらっしゃいませんか?すごく感動したので、原曲を聴いてみたくなりました。知っていらっしゃる方、よろしければ、教えてください。


[8148] Re: ちょっと質問なんですけれど・・・ 投稿者:ルーシー 投稿日:2003/06/01(Sun) 03:13

> 名古屋のライブで、織田さんが一人でピアノと歌だけでやった、中学校の頃に好きで聴いていたという歌は誰の何という歌なのかご存知の方はいらっしゃいませんか?すごく感動したので、原曲を聴いてみたくなりました。知っていらっしゃる方、よろしければ、教えてください。

曲名は“WITHOUT YOU”
いろんな人がカヴァーしていると言ってましたが、自分では“エア・サプライ”がオリジナルで“マライア・キャリー”がカヴァーしてると思っていました。調べたところ、オリジナルは“バッド・フィンガー”というグループだそうです。
ちなみにマライア・キャリー版は、アルバム“MUSIC BOX”に入っています。


[8149] Re^2: ちょっと質問なんですけれど・・・ 投稿者:ダジャレスキー 投稿日:2003/06/01(Sun) 09:41

> 曲名は“WITHOUT YOU”
> いろんな人がカヴァーしていると言ってましたが、自分では“エア・サプライ”がオリジナルで“マライア・キャリー”がカヴァーしてると思っていました。調べたところ、オリジナルは“バッド・フィンガー”というグループだそうです。

私はネルソン一家で有名な“Nelson”(The Nelsons じゃあないのが、『VOICES』をヴォイスと言うのと同じ位「なんでかな〜?」と思っているのですが…)がオリジナルかと思っていたら、織田さんのMCで“バッド・フィンガー”でしたっけ?の曲ということで、またひとつ勉強になりました。

ちなみに私、カラオケではマライア・キャリーのを歌いますが、コンディションが悪い時はネルソンを選んで歌っています。今度バッド・フィンガーを探してみます。


[8155] Re^3: ちょっと質問なんですけれど・・・ 投稿者:ロン VZ 投稿日:2003/06/02(Mon) 13:00

> 私はネルソン一家で有名な“Nelson”(The Nelsons じゃあないのが、『VOICES』をヴォイスと言うのと同じ位「なんでかな〜?」と思っているのですが…)がオリジナルかと思っていたら、織田さんのMCで“バッド・フィンガー”でしたっけ?の曲ということで、またひとつ勉強になりました。

勉強ついでに
"Without You" をうたったのは、Nilson(ニルソン)でNelson(ネルソン)兄弟とは違いますよ。

Nelsonが歌っているかどうか知りませんが、世間で有名なのはNilsonです。


[8160] Re^4: ちょっと質問なんですけれど・・・ 投稿者:ダジャレスキー 投稿日:2003/06/03(Tue) 00:02

> 勉強ついでに
> "Without You" をうたったのは、Nilson(ニルソン)でNelson(ネルソン)兄弟とは違いますよ。
> Nelsonが歌っているかどうか知りませんが、世間で有名なのはNilsonです。

ありがとうございました。
うわぁ〜、お恥ずかしい。
なんだかとんでもないマヌケな勘違いをしておりました。
私がマライアの“Without You”を歌った時に、カラオケ友達が「Nilsonの方にしたら…」と教えてくれて、すっかり私の中ではロンゲの二人(Nelson)がインプットされてしまっていたのでした〜。
 
そして、今はなぜか“メロンの気持ち”の不明な歌詞がグルグルと…。
ネルソン レメ ソンレメ ロメロメロメロメロン コラソン???


[8162] Re: ちょっと質問なんですけれど・・・ 投稿者:ロン VZ 投稿日:2003/06/03(Tue) 08:32

> 私がマライアの“Without You”を歌った時に、カラオケ友達が「Nilsonの方にしたら…」と教えてくれて、すっかり私の中ではロンゲの二人(Nelson)がインプットされてしまっていたのでした〜。

自分が歌ったときは、「マライアの曲なんか歌って若ぶってる」って言われちゃいました。

これをきっかけにチャンスがあったらNilson を聴いてみてはいかがですか?
そういった形で聴く音楽の幅が広がるのってなんか良いと思いいます。


[8144] Re: ちょっと質問なんですけれど・・・ 投稿者:タルタルーガ 投稿日:2003/05/31(Sat) 18:58

横浜では「Without you」って確か言ってたような・・・
いろんな人がカバーしてるとも言ってたけど。
この曲のオリジナルも知りたいけど、名古屋のアンコールの時に、
「今日はどうしてもこの曲を歌いたい」って歌った日本の曲も知りたいね。
明らかに知っている曲なのに、曲名と誰が歌っているかわからない。
気になって酒の量が・・・。
別件ですが、AKIさん、俺も「SOMEBODY TO ....」を聴きたい。
6月3日に聴けることを期待しつつ出かけますか。


[8147] Re^2: ちょっと質問なんですけれど・・・ 投稿者:AKI 投稿日:2003/06/01(Sun) 00:13

> 別件ですが、AKIさん、俺も「SOMEBODY TO ....」を聴きたい。
> 6月3日に聴けることを期待しつつ出かけますか。

そうだよね! みんな待ってるんだよね! この曲!!
でもなぜだか関西では演奏してくれてない.....
哲ちゃん、イジワルしてるみたい.....
もしかしたら、過去を断ち切りたいのかな?
それとも、あまりにもまったりしていたから、雰囲気に合わなかった
のかな?


[8145] Re^2: ちょっと質問なんですけれど・・・ 投稿者:むぎチョコ 投稿日:2003/05/31(Sat) 20:19

名古屋のアンコールの時に、
> 「今日はどうしてもこの曲を歌いたい」って歌った日本の曲も知りたいね。
> 明らかに知っている曲なのに、曲名と誰が歌っているかわからない。
> 気になって酒の量が・・・。

「花」のことですね。原曲は喜名昌吉さんですが、石嶺聡子さんやビギンもカバーしてますね。福岡でも歌ってらしたし、パーティでも歌ってましたね。この歌唄う織田さん、とっても好きですよ。


[8185] Re^3: ちょっと質問なんですけれど・・・ 投稿者:タルタルーガ 投稿日:2003/06/07(Sat) 09:17

むぎチョコさん、わざわざ曲名教えてくれてありがと。
ライブ観るためとその他の用事でずっと東京行っててお礼言うの遅くなってし
まった。申し訳ない。
東京でも歌ってくれたよ。
しかし、ほんといい笑顔で「ありがとっ」って言って歌ってくれたのが印象的
だった。
「盛り上がるなんて思うなよ」ってのもらしくて良かった。


[8141] 神戸チキンジョージ 投稿者:AKI 投稿日:2003/05/31(Sat) 14:20

神戸のライブ、特に哲ちゃんと古村さんのセッションが凄かったです!
いつ聞いてもお二人は息がバッチリですよね!
私は昨年の大阪バナナホール「いきどこ特別版」にも行ったのですが、
曲が可成りカブッていたと思います。もう少しいろんな曲を聴きたか
ったです。ライブに行かれたみなさんはどう思われましたか?
また、最近は「SOMEBODY TO ....」は演奏されないのでしょうか?
エンディングの定番と言ったらこれしかないのではと思うのですが....


[8140] あれこれ神戸 投稿者:メイト 投稿日:2003/05/31(Sat) 13:30

織田さん、素敵でした。心に響きました。
心に伝わりました。感動して涙が出ました。
今の織田さんの気持ちしっかり受け取りました。
言葉じゃうまく書けないけど・・・ライブっていいですね。


[8139] ミュージックボンボン?? 投稿者:you 投稿日:2003/05/30(Fri) 23:51

少し前に神戸から帰ってきてPCチェックをしてビックリ!
今日は神戸観光(マリンピアに行ったりと…)で
一日過ごしてて、ラジオの事など全然知らなかったよー。
知ってたらラジオチェックしたのにぃ。がっかり…。

手首に巻いてるものですが、
多分チタンがついてるブレスレット
というかリスト用のものだと思います。
私はネックタイプを持ってます。結構肩こりの方にお勧め。

ポリスの件…ねこざめさん、ごめんなさいです。


[8142] いえいえ。 投稿者:ねこざめ 投稿日:2003/05/31(Sat) 14:57

>
> ポリスの件…ねこざめさん、ごめんなさいです。

いえ、そんな・・・。他愛も無い突っ込みのつもりだったんですが・・。
傷つかれたなら申し訳ないです。
こちらこそごめんなさい。


[8136] typhoon! 投稿者:あこっち。 投稿日:2003/05/30(Fri) 21:07

のおかげで明日無事大分に到着できるか危うくなりました。
悲しーい。(T_T)
やっぱり、織田さんって○○男さんだったのねー?
こんなに早い時期に台風が来るのはめずらしいとのことです。
停電ライブでも、参加者激減ライブでもいいので行きたい!
思い出深きライブになりそうです。>行けたら


[8134] 5/31(土)大分BRICK BLOCKでのライブに関して。 投稿者:Webスタッフ 投稿日:2003/05/30(Fri) 18:54

『あれからこれから』ツアー御一行は無事大分に到着しました。
現時点では予定通りライブを行います。


[8138] 良かったです。 投稿者:美咲 投稿日:2003/05/30(Fri) 22:50

御一行様、無事到着との事安心しました。
ニュースで気象情報をずっとチェックしてたんですよ〜。
私は参加できないけど、やっぱり気になりますもの。

明日参加される方、どうかくれぐれもお気を付けて。


[8133] 日経ネットナビを手にして 投稿者:グラジョラス〜 投稿日:2003/05/30(Fri) 18:28

今、上の本を受け取ってきました。P15に昨日、一昨日と見た織田さんの穏やかで、しかも、快心の笑顔にもみえる大きい写真がありました。   「
丁寧にメロディを伝える表現力は以前より一層、豊かになったように感じさせる」とありましたが2日きいた歌は声の、伸びもよく言葉をじつに大事に歌っていらしたのが印象つよくのこっています。
最近何かで読んだのですが確か、ヤマハの調査で’69年〜70,80年代にかけての言葉を確実に伝える歌が中年の人に今、求められていると言う記事をみました
織田さんどうぞお体大事にしつつ、頑張ってください。


[8127] 名神2DAYS 投稿者:Baby Rose 投稿日:2003/05/30(Fri) 16:02

夢のような2連ちゃんが終わってしまいました。
両日とも、「まったり系」でした。
でもねそれは決して、静かとか、おとなしいって意味じゃなくて。
気持ちが穏やか〜になって、いい感じなんだよね。
凄〜〜〜〜〜く癒されちゃいました。
心がほぐされた感じ?心の中に溜まっていた色んなモノが綺麗に洗い
流された感じ!?うまく表現できませんが。
私の心にじんわり響き、そして温ったかい気持ちにしてくれました。
余韻が今も染みています。

他の方も書いてらっしゃいましたが、今回は「行きどこ」と違って
オリジナルは「夏」の曲が多いですよ。カバー曲も最高でした。
こんな高いキーも出るようになったんだ、とビックリそしてウットリ。
あの曲も好きだなぁ。織田さん、カバーアルバム出して出して。

明日は大分ですね、参加される方楽しんで来て下さい!
留守番組は、レポ楽しみに待ってます。


[8124] 南の島の話を見つけた♪ 投稿者:アン・マリン 投稿日:2003/05/30(Fri) 14:37

アメリカの白人と、ある南の島の男との会話。
「もっと真面目に働いた方が良いよ」
「働いたらどうなるの?」
「お金持ちになれるよ」
「お金持ちになってどうするの?」
「お金をかせいだら引退すればいい」
「引退してどうするの?」
「ヤシの木の下でのんびりすればいいさ」
「今そうしてるんだけど」

2001年7月の織田ボスのダイアリーのこの話がずっと気になっていて
今日リサーチしてコピーしました。
この話、他所で紹介しても良いですかね?
ボスは、この話のフォローをきっちり書いているので、皆さんは「どうせ!頑張っても同じことなのだ」なんて努力することをアホなことと思わないでね。ホントに、以前のダイアリーなど読み返しても、それぞれセンスがありますよね。一つの本にまとめて出してくださいよ。しばらく留守をしていたり、何かと煩雑なことがあり、こちらのサイトをじっくり読んでいませんので、皆さんの話の流れをさえぎったかもしれません。すみません。


[8119] 緊急ラジオ生出演情報! 投稿者:Webスタッフ 投稿日:2003/05/30(Fri) 11:48

本日(5/30)14時頃から、ラジオ関西『ミュージックボンボン』に生出演します!
インターネット中継あり!
http://www.amkobe.co.jp/

http://www.amkobe.co.jp/


[8128] Re: 緊急ラジオ生出演情報! 投稿者:むふふ 投稿日:2003/05/30(Fri) 16:09

50回リロードしちゃいました(爆)
AM-KOBEさん負荷かけちゃってごめんなさい。

1回しかカメラの方を向いてくれなかったですね。




[8121] ネットに 投稿者:BabyRose 投稿日:2003/05/30(Fri) 13:55

繋いではみたものの…。画像のみで音声が全く聞〜こ〜え〜な〜い。ショック。メールでリクエストもしたのにぃ。


[8129] Re: ネットに 投稿者:mana 投稿日:2003/05/30(Fri) 16:25

> 繋いではみたものの…。画像のみで音声が全く聞〜こ〜え〜な〜い。ショック。メールでリクエストもしたのにぃ。

わたしも、織田さんでる5分前にメールリクエスト(?)昨日の神戸の感想
をかきました。Baby Roseさんも、私も名前を読んでくれてましたよ。
あせってしまって、最初の5分は録音できなんだ〜(T_T)


[8130] 感謝! 投稿者:Baby Rose 投稿日:2003/05/30(Fri) 16:38

manaさん、教えてくれてどうもありがとうございます。
私もココ見て、慌ててメールしたから、間に合わないかな?なんて。
でもちゃんと読んでくれてたんですね〜。良かった。
残念な事にその部分聞きのがしちゃったけど・・・。


[8131] Re: 感謝! 投稿者:mana 投稿日:2003/05/30(Fri) 17:11

> manaさん、教えてくれてどうもありがとうございます。
> 私もココ見て、慌ててメールしたから、間に合わないかな?なんて。
> でもちゃんと読んでくれてたんですね〜。良かった。
> 残念な事にその部分聞きのがしちゃったけど・・・。
>
どういたしまして。昨夜同席して頂いた御礼です。たぶん違うかな?
子供がうるさくて申し訳ありませんでした。番組の冒頭でいきなし読まれた
から、私も慌ててしまって、5分以上録音できませんでした。
あ〜くやし!


[8132] あらま! 投稿者:BabyRose 投稿日:2003/05/30(Fri) 17:44

同席ではなかったと思いますが、近くでしたね。子供さんの声?私は全然気になりませんでしたよ〜。ほとんど前しか向いてなかったし。織田さんの歌声に、耳も心も奪われちゃってましたから。はっはっは〜。


[8123] ラジオで・・・ 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/05/30(Fri) 14:28

> 繋いではみたものの…。画像のみで音声が全く聞〜こ〜え〜な〜い。ショック。メールでリクエストもしたのにぃ。

AM神戸 今つながった!!! ガーガーすごい音!! 2時30分まで家にいるので 実況中継してあげよう・・☆175ライダー  この後 オダさん です! どんなとこ好き?? 嫌いなとこ多いけど 歌ってるとこ好き!! あっ 今 あなたのこと読んでいるよ! 真夜中の虹 の説明・・・なんかね ほら すぎてしまったことって・・・・説明したらあかん  アルバムだすぞ!!出さないと切り悪いぞ! ただいま 追いつめ中 司会者 晩夏好きだって・・・黒のTシャツ 近所で買ってきたんだ  今 真夜中の虹かかるところ ちゃんと最後までかかりましたよ。よかった〜〜〜 どうもこれでオダさんはおしまいみたいです。

私 昨日いけなかったんだ。あっ 時間 それでは〜〜〜


[8126] Re: ラジオで・・・ 投稿者:ぐらじょらす 投稿日:2003/05/30(Fri) 14:59

AM-kobe・・・・。ラジオでねらいましたがでな〜〜い。周波数558.
でてくるのは、NHK周波数・・603  あたしは558にしているんですが。
詳しい人に聞いてみると場所によっては。でないかも・・とのこたえ。
イヤ〜〜ダア    あたしはいまNHKなんてきいていな〜い。我が家でも
ドタバタ騒ぎをやりました。
収穫・・・・・・・0.


[8125] AMK 投稿者:Baby Rose 投稿日:2003/05/30(Fri) 14:43

PCがダメなら・・・そうだ私の車があるじゃないかぁ〜!!
そう思い、ダ〜〜〜シュ。ダメもとで、チューナーを合わせたら。
きゃぁ、織田さんの声♪
でもね、「カーステだ!」と思いついたのが遅かったし。
画像も見たいし、家と庭とを両方交互に走り回りながらだったので・・・。
(ふっ、人が見たらかなりマヌケな行動なんだろうな。)
私が聴けたのはとびとびで、残りのツアーのこと、アルバムの話だけでした。
そして最後に新曲がかかったので再び家の中へ。
むっちゃまも、しっかり?ちゃっかり?写ってましたよ〜〜〜〜ん。

ところで、私のメールって読んでもらえたって事なのかな?
慌てて書いたリクエストだったし、まともじゃなかったかも。(反省)
Yoshikoさん、実況ありがとちゃんでした。


[8153] オダさん!!お声も男前っ★ 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/06/02(Mon) 09:02

打ちっ放し・・・どうも失礼しやした 私用でかなり急いでいたので・・
確かに画面はみられませんでしたが 声に集中したので  そして ラジオの向こうで オダさんしゃべっているんだ!!と思うと妙にドキドキしてなんだかうれしかったんだよね!なんか つながって(時間&空間が)
いる感じがしてさ。
それにしても こういう感じでオダさんのお声を聞くたびに 以前よりますます磨かれて ほれぼれしてしまうよ。なんてすてきなお声かしら・・・ハートマーク!!

オダさん!! アルバム完成のライヴ秋にしようよ!!!(ただいまオダさんを追いつめ中!!)明日の東京 がんばっておくんなまし!

> きゃぁ、織田さんの声♪
> でもね、「カーステだ!」と思いついたのが遅かったし。
> 画像も見たいし、家と庭とを両方交互に走り回りながらだったので・・・。
> (ふっ、人が見たらかなりマヌケな行動なんだろうな。)
> 私が聴けたのはとびとびで、残りのツアーのこと、アルバムの話だけでした。
> そして最後に新曲がかかったので再び家の中へ。
> むっちゃまも、しっかり?ちゃっかり?写ってましたよ〜〜〜〜ん。

いえいえ あなたが往復しているの想像して  可愛い方だなあとおもいました。もう一人の方はmanaさんだったのですね。よく聞き取れず失礼しました。

> Yoshikoさん、実況ありがとちゃんでした。

ぐらじょれすさん(かたかなですよね) NHKはホントに 何でおまえやねん! というくらい どこでもいつでも ”はっきり くっきり”
ですねぇ〜〜テレビでも相当受信の悪い民放が有りますが そこだけは
何の努力なしで 本当に綺麗にみえますものね。


[8122] Re: ネットに 投稿者:Webスタッフ 投稿日:2003/05/30(Fri) 14:10

音声無しのようです。

http://www.amkobe.co.jp/


[8120] Re: 緊急ラジオ生出演情報! 投稿者:ダジャレスキー 投稿日:2003/05/30(Fri) 12:11

> 本日(5/30)14時頃から、ラジオ関西『ミュージックボンボン』に生出演します!
> インターネット中継あり!

見たい、聞きたい、聴きたいっ!ですぅ。
只今私は大阪の空の下。
でもでも...私は14:00発の飛行機に乗らなくちゃ。
機上の私はひじょう〜に残念です。


[8118] 名古屋と神戸と 投稿者:グラジョラス〜 投稿日:2003/05/30(Fri) 10:40

名古屋と神戸の連チャン
夜中の1時に帰宅。あたし達に幸せ感一杯くださって本当に有難うございました。 汗、ふき飛ばしながらの熱演に、ファンサ−ビスを感じて嬉しかっ
たです。帰宅して驚いたのは27日のDiaryを読まずに参加したこと。
名古屋でBOB DYLANの「くよくよするなよ」を歌ってくださったの、彼の歌より数倍、巧いとかんじました。(生意気?)
名古屋は男性ファンがとても多かったせいか野太い掛け声がとんでいて織田さん男性にももてるんだと言うよりも音楽のわかる人が多いんだともおもいました。
その点神戸は女性ファンのほうが多いので織田さんの言葉を借りると、マッタリ感はありましたがステ−ジのお三人の熱演に魅せられて時間のことも
忘れてしまいました。織田さんも古村さんもすごく息があっていてお二人の
熱演に聴いてるほうも興奮しました。
ウオッカで覚えていらっしゃるかどうか「文通やるか}っていわれましたよね。ファン心理って、皆、自分にいわれていると思った人何人もいるんじゃああないのかしら?
織田さん、連チャンで今日はお疲れがでてないかと心配してます。
心地よい疲労といい歌をきいた感激とでまだ普通の状態ではありません。
PCをうつのに何度、訂正したことやら〜。  
織田さん、ホントに、有難う。


[8116] 待ってました! 投稿者:むっ様 投稿日:2003/05/30(Fri) 10:19

i-Mode「つれづれ」やって下さるのですね。
楽しみなのです。でも今回ちょっとハショッテるかも‥。
お忙しい中大変でしょうが、逐一のご報告お待ちしていまーす。


[8117] 投稿名まちがえた! 投稿者:むっ様ファン 投稿日:2003/05/30(Fri) 10:20

ごめんです。


[8115] 昨日のライブ最高でした。 投稿者:myu 投稿日:2003/05/30(Fri) 03:05

ありがとうございました。


[8114] NEWアイテム? 投稿者:むぎチョコ 投稿日:2003/05/29(Thu) 20:55

名古屋のライブで、織田さんが右手の手首にしてた黒いのって、あれって何?
去年の渋谷では、トルマリンブレスでしたが、今回のも腱鞘炎対策なんれしょうか。
今後のライブに参加の皆さん、チェキラッチョ!!


[8135] Re: NEWアイテム? 投稿者:nisi 投稿日:2003/05/30(Fri) 20:03

> 名古屋のライブで、織田さんが右手の手首にしてた黒いのって、あれって何?
> 去年の渋谷では、トルマリンブレスでしたが、今回のも腱鞘炎対策なんれしょうか。
> 今後のライブに参加の皆さん、チェキラッチョ!!
今日のネット中継の画像を何度かチェックしたけど分かりません。
2本重ねてる?
そういうデザイン?
気になる〜。>眠れないぞ。


[8137] Re^2: NEWアイテム?さあて? 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/05/30(Fri) 21:38

>>名古屋のライブで、織田さんが右手の手首にしてた黒いのって、あれって
> 2本重ねてる?

いいえ、見たかぎりでは1本で黒のものです。ただ何かはわかりません。
案外、東急ハンズあたりにいけば、わかるかもよ。?
昨日は、右も左も、手をふっていらっしゃいましたね〜。


[8112] 名古屋ライブ 投稿者:銀河鉄道  投稿日:2003/05/29(Thu) 19:45

名古屋も最高に良かったです。今年のライブは声がのびています。横浜でも思った事だけど男性が増えましたね。数年前は女性の数がだんとつでした。女性のきいろい声援も嬉しいでしょうが、男性の声援はいちだんともりあがります。聞きたい曲はたくさんありましたが「夏」がテーマでしたからね。「冬」がテーマの時に聴かせてもらいましょうか。いつになるかなあ。


[8108] ただいま〜〜〜 投稿者:ねこざめ 投稿日:2003/05/29(Thu) 07:17

楽しすぎて、いい感じの「翌日の脱力感」を体感中です。
あんな曲こんな曲から定番曲まで、織田さんお疲れ様でした。
こんなスバラシイライブを見せてもらえた私たちこそ、本当に幸せ者だと思いマス。織田さんありがとうでした。

そして今日は神戸。私は参加できませんが、多くの方が2連ちゃんのようですね。今日も盛り上げてきてね〜〜♪


[8109] 2連ちゃん 投稿者:BabyRose 投稿日:2003/05/29(Thu) 13:19

私はどう言う訳か筋肉痛です。いい感じの「翌日の脱力感」を体感しつつ、本日も参加します。織田さ〜ん、昨日はお疲れさまでした。歌声をじっくり聴かせて頂いきましたよ。あんな楽しいステージ見せて頂いて、こちらこそホントに幸せ者だと、私も思います。最高にカッコ良かったよ。今夜も盛り上がりまっしょい。


[8107] 名古屋のライブ行ったよぉ。 投稿者:めぐきち 投稿日:2003/05/29(Thu) 01:53

今日のライブのテーマは夏ですか。
予想とちょっと違って以外でした。
懐かしい曲も聴けて嬉しかったです。
ライブ前に新曲をゲットしなくちゃと思って、通信販売・インターネットと予約したけど、24日にCDショップで見つけて買ってしまい、
3枚になったんだけど、「ライブ会場で直筆サイン付き」に惹かれ
4枚目も買ってしまった。


[8106] 名古屋ライブから帰ってきました 投稿者:you 投稿日:2003/05/28(Wed) 23:17

帰ってきましたぁ〜。
横浜に比べて早い帰宅時間??
ライブ良かったです〜。
一曲目ってポリスの「見つめていたい」ですよね?
すっごく好きな曲なので
ウルウルってきちゃいました。


[8111] Re: 名古屋ライブから帰ってきました 投稿者:ミルミル 投稿日:2003/05/29(Thu) 19:00

> 一曲目ってポリスの「見つめていたい」ですよね?

あああ、キネマでビックリしたかったです。
曲目バラすのはナシでお願いします。
うーん、でも毎回違ったりするのかしら。‥なら許す(笑)


[8110] Re: いいなー 投稿者:ろー 投稿日:2003/05/29(Thu) 18:55

> 一曲目ってポリスの「見つめていたい」ですよね?
 えっ、本当に!? マジで? マジで〜!?
 聴いてみたいなー。 


[8113] あれ? 投稿者:ねこざめ 投稿日:2003/05/29(Thu) 20:51

>>一曲目ってポリスの「見つめていたい」ですよね?

名古屋の1曲目は、くだらない(?)MCですよ(爆) 


[8105] 真夜中の虹 投稿者:KING 投稿日:2003/05/28(Wed) 21:18

CD屋で売ってなかったので入手しないまま横浜ライブ行きました
が、なんとライブ会場には織田さんのサイン入りが売ってるではあり
ませんか!
感動しました。まだ手に入れてない人はライブ会場で買うのがお勧め
かも。


[8104] そろそろ 開場・・・ 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/05/28(Wed) 18:07

私は 今 家のPCからこれを打っていますが 思い切り感情移入できるよ。(27日のダイアリー)開演前の興奮とざわめき  早くはじまらないかあ という期待 オダさんの生 が聴けるトキメキ みんな本気だよ!!! 後 1時間ほどで開演ですね。 こっちまで なんだかドキドキしています。


[8103] 今日ですな♪ 投稿者:ねこざめ 投稿日:2003/05/28(Wed) 07:25

むっふっふ。いよいよ名古屋当日です。スッキリ晴れてます。昨日まで曇りマークだった天気予報ですが、今日は久々に晴れマークですっ♪織田さんに会えるので、私の心も晴れマーク♪なんて寒い事言ってみたり。
冗談はさておき、マジ楽しみです。今回は名古屋のみの参加、一発入魂なので、耳の穴かっぽじって、織田さんに穴が開くくらい見つめちゃいますから。
覚悟しとくのよ〜〜〜。


[8102] 明日♪ 投稿者:Baby Rose 投稿日:2003/05/27(Tue) 20:53

ライブを前日に控えて、いつもに比べ割と落ち付いていた今日の私。
なのになのに、荷物をカバンに詰め始めたら頃から
急に実感が湧いてきて。ドキドキドキ♪
緊張感と共に、テンションも上がってきてしまいました。きゃぁ〜。
今夜眠れるかな?でも、ちゃんと寝とかないと・・・。
名古屋・神戸2連ちゃんだし。万全の体調でライブにのぞみます!!
織田さ〜〜〜ん、楽しみにしてます。


[8100] 明日からいよいよ〜 投稿者:グラジョラス〜 投稿日:2003/05/27(Tue) 10:57

明日から待ちにまった名古屋と神戸。  嬉しいです。
赤レンガにいった人達のカキコ楽しくまた羨ましくよみました。
織田さん初日から大サ−ビスの様子、お疲れになりませんか?
2日続きで聴けるなんて夢のようです。洋楽のカバ−ありその他もろもろのようですが初期(織田さんのいわれる第一期)の頃の歌もバンバン歌ってください。楽しみにしていま〜す。
のんきなあたしはあすとまるホテル、これから予約します。
一人旅も、楽しいものです。
それより早く織田さんのステキな笑顔がみた〜いです。


[8099] カバー 投稿者:nati 投稿日:2003/05/26(Mon) 11:20

そう言えばカバー多かったね。
織田さんの声なら何でも嬉しいけど。
アルバムに入ってる曲をもっと聞きたいな。
あんまり酔わないうちに‥。あはっ。


[8098] 織田さんは誰似? 投稿者:ねこざめ 投稿日:2003/05/26(Mon) 10:58

携帯サイトで、「画像つきメールを送って顔占いが出来る」というのがありまして、最近かなりハマり気味です。顔占いの他、「芸能人で誰に似てるか」というのも出るんです。
イケテル時の顔とイケてない時の顔じゃ随分差があるようです。しかも、女性の顔でも、男性では誰に似てるのか出ちゃったりします。
ちなみに私は、女性だとCHARAさんか吉田美和さん。男性だと及川ミッチーかTOKIOのリーダーだそうです。
で、織田さんやってみました。(勝手にやってごめんなさい)
織田さんは、男性だと三浦和良さん。
そして女性だと、なんとデヴィ夫人だそうです!!!
↑どうっすか、織田さん。この結果。


[8097] 横浜でも・・・ 投稿者:みゆきどん 投稿日:2003/05/26(Mon) 07:44

織田さん、またお酒をこぼしちゃいましたね^^;
でも楽しそうに歌ってる織田さんを見るとこちらも嬉しくなります。
もっともっと織田さんの歌が聴きたいです!!
古い曲もバンバンやってぇ〜♪

鶯谷も楽しみにしています。
織田さんの夏、とってもいいですよ〜(*^_^*)


[8091] やっと入手。 投稿者:ねこざめ。 投稿日:2003/05/24(Sat) 19:38

やっとこさ「真夜中の虹」GETいたしました。長かったわ〜〜。
もしかして、予約した組では1番遅いのでは???
「晩夏」がこうなるのね〜、ふむふむ。
新曲、じ〜〜んときちゃいました。ライブでは、どっちのバージョンで聴けるのか、めっさ楽しみですぅ♪


[8092] Re: やっと入手。 投稿者:あん 投稿日:2003/05/24(Sat) 23:43

> 新曲、じ〜〜んときちゃいました。ライブでは、どっちのバージョン
で聴けるのか、めっさ楽しみですぅ♪


「新曲」どちらも、と言う訳にはいきませんか?
是非是非、お願いします。<(_ _)> 
どちらのバージョンも聞きたいで〜す。
お願いついでに、「FOOL」も生で聞きたいです。
「曲」も「詞」も大好きです。 何度聞いても感動しています。

お願いばかりですが・・(^^ゞ
出来ましたら、どうか「名古屋」でお願いします。<(_ _)>




[8090] 横浜ライブ 投稿者:銀河鉄道 投稿日:2003/05/24(Sat) 14:20

初日だからって飲みすぎじゃあないですか織田さん。でも最後に頭を下げた時の織田さんの表情がなんとも素敵でした。汗なのか感激なのか仕事をやりとげた顔なのか・・・・・ 


[8089] ポスターの忘れ物 投稿者:Webスタッフ 投稿日:2003/05/24(Sat) 10:59

5/23横浜赤レンガでポスターの忘れ物がありました。
お心当たりのある方はメール下さい。
info-t@t-oda.gr.jp


[8088] 名古屋も楽しみ 投稿者:Soul Mate 投稿日:2003/05/24(Sat) 10:16

と〜〜っても楽しかったです、昨日のライブ。
レンガ館って確か営業が22:00だったはず...でも、終わって時計を見ると22:40を過ぎていたような…。
織田さんの大サービスに感謝&感激です。

昨日のカバー曲(洋楽)もすべて好きな曲でそれも嬉しかったです。
カラオケでも歌います。あり得ないことだけど、もしも織田さんとカラオケに行ったら“歌う曲の取り合い”しちゃうかも。


[8086] lonely drunkard ver. 投稿者:麻生 投稿日:2003/05/24(Sat) 09:59

よいですなー。
純粋に 声を楽しむには これですなー。
ギターも いい音ですなー。
惚れ惚れいたしますー。

もっともっと 酔っぱらって歌っているバージョンを
想像していたのですが、ちゃんと歌っていましたなー。
ひょっとして 「酔っぱらっても俺は これくらい
ちゃんと歌えるんだよ。」ということなんでしょうか〜?(笑)

tipsy mixは 聴いていると もうグラングラン来るので、
二日酔いmixかと 思っちゃいましたねー。
おもしろいなー。


[8084] ホットな夜でした 投稿者:nati 投稿日:2003/05/24(Sat) 02:41

でももうチョッとクールな織田さんも見たいかな。贅沢^^


[8083] 行ってきました 投稿者:まりん 投稿日:2003/05/24(Sat) 02:17

ライヴ、とーってもよかったです。
織田さん、気持ちよさそうに歌ってましたね〜。


[8082] 真夜中の2時 投稿者:YELLOW 投稿日:2003/05/24(Sat) 01:59

横浜からの帰宅時刻が奇しくもそんな時間に・・・。
織田さん最初からサービスしすぎっすよぉ。
たっぷり聴けて満足です。


[8093] Re: 真夜中の2時 投稿者:山梨の女 投稿日:2003/05/25(Sun) 01:59

> 横浜からの帰宅時刻が奇しくもそんな時間に・・・。
> 織田さん最初からサービスしすぎっすよぉ。
> たっぷり聴けて満足です。

ほんとに、たっぷり聴けましたよね。
私も、自宅近くの駅に到着したのが、真夜中の2時でしたよ。
YELLOWさんと同じことを思ってしまいました。。。
しかし、帰れないかと思った・・・(汗)


[8096] Re^2: 真夜中の2時 投稿者:YELLOW 投稿日:2003/05/25(Sun) 21:30

> 私も、自宅近くの駅に到着したのが、真夜中の2時でしたよ。
> YELLOWさんと同じことを思ってしまいました。。。
> しかし、帰れないかと思った・・・(汗)

ワタクシはクルマでしたので駐車場が気になってました・・・。
今度オールナイトでやって欲しいですね。


[8080] ライブ良かったです 投稿者:めちゃイカす 投稿日:2003/05/24(Sat) 01:18

もうホント最高っすよ織田さーん


[8079] CD「真夜中の虹」発見! 投稿者:ラナ 投稿日:2003/05/23(Fri) 22:30

絶対取り寄せなんかしないぞー、と意地をはっていましたが(
どんな意地だ)、やっぱり注文するしかないのかなーと弱気に
なりそうになったところで発見しました!
新宿マイシティのHMVで「オ」のコーナーに並んでました。
っていっても1枚だけでしたが、なんでだろ?(いいCD屋だ)
また入荷してくれるといいな。


[8081] Re: CD「真夜中の虹」発見! 投稿者:YELLOW 投稿日:2003/05/24(Sat) 01:56

> 新宿マイシティのHMVで「オ」のコーナーに並んでました。
> っていっても1枚だけでしたが、なんでだろ?(いいCD屋だ)
> また入荷してくれるといいな。

あはは。
ワタクシが購入した時点で残りあと一枚でした。
おそらくそれが。


[8085] Re^2: CD「真夜中の虹」発見! 投稿者:ラナ 投稿日:2003/05/24(Sat) 07:51

> ワタクシが購入した時点で残りあと一枚でした。
> おそらくそれが。

YELLOWさんが注文してくださったのでしょうか?
それとも注文なくても置く店もあるってこと?

いずれにしても世間は狭いですね(*^_^*)


[8095] Re^3: CD「真夜中の虹」発見! 投稿者:YELLOW 投稿日:2003/05/25(Sun) 21:28

> YELLOWさんが注文してくださったのでしょうか?
> それとも注文なくても置く店もあるってこと?

ふらっと買いに行ったら置いてありましたよ〜。


[8087] Re^3: CD「真夜中の虹」発見! 投稿者:N.43 投稿日:2003/05/24(Sat) 10:15

>>ワタクシが購入した時点で残りあと一枚でした。
>>おそらくそれが。
>
> YELLOWさんが注文してくださったのでしょうか?
> それとも注文なくても置く店もあるってこと?

ありますとも、わたしのCDを手にして「後何枚入れました?」
 と聞きましたら、けげんな顔で「6枚です。」


[8078] 嬉しい発見!? 投稿者:Baby Rose 投稿日:2003/05/23(Fri) 17:59

「あれこれ」ツアー初日の今日の新聞で偶然発見!!
東海地方の方しか見る事ができないかもしれませんが・・・。
ちょっと嬉しかったのでカキコしちゃいま〜〜〜す。

今夜2時10分〜CBCテレビで「真夜中の虹」って言う映画が
放送されます。どんな映画なのかわかりませんが。
とりあえず、録画しようと思ってます!!




[8072] BBbeat 投稿者:Ai−chan 投稿日:2003/05/23(Fri) 09:07

『BBbeat』の織田さんのinterviewを早速拝聴&拝見しました。
いつでも観れるんですよね...何度も観ちゃおう。

そして、今日はライブ!嬉しい〜っ。


[8074] Re: BBbeat 投稿者:むふふ 投稿日:2003/05/23(Fri) 11:17

ドリームネットの方の入り口のバナーですが……。
凄いナイスな織田さんなのに字が間違ってて残念です。

赤レンガで待っているんですね。
行けません(>_<)
楽しいんだろうなぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。


[8075] Re^2: BBbeat 投稿者:むふふ 投稿日:2003/05/23(Fri) 13:10

キャ〜〜直してある(爆)
ドリームネットさんありがとう♪


[8077] Re^3: BBbeat 投稿者:葉子 投稿日:2003/05/23(Fri) 17:56

織田さん「心の底からうたいたくて、歌を聴いてほしい」と。おっしゃっていましたが、あたし達もそれを一番のぞんでいました。
織田さんの意思のつよさ、そのガンバリズムに今更ながら脱帽です。
織田さんの歌、声がわりしてからは、ほんとうに心でうたっていらっしゃると言う感じです。
木曜ごとの更新ですね。楽しみ〜〜。


[8071] 今日はライブだよ〜〜。 投稿者:銀河鉄道 投稿日:2003/05/23(Fri) 09:05

今日は期待してます。おもいっきり楽しんじゃいますね。横浜の海と空とそして織田さんの歌を。


[8070] 「入手!」 投稿者:Baby Rose 投稿日:2003/05/21(Wed) 23:02

8時前ショップから「入荷しました」と電話があったので、即受け取りに。CD聴いてると涙が止まらないよ〜。胸がじ〜んと熱くなって、チクチク
痛いって言うか。目を閉じて聴いてたら・・・事件直後の会報を読んだ時の
事とか、その翌年のパーティの事とか、「行きどこ2」の時の織田さんの笑顔とか。その場に立ち会えた幸せと、感動と喜び。色んなこと思い出して、
色んな感情が溢れ出て。涙がいつまでたっても止まらない。

織田さ〜ん、素敵な曲を詞をありがとう。
私がライブで織田さんに会えるのは、ちょうど一週間後。
楽しみにしてます。


[8066] おめでとうございます! 投稿者:グルーブ 投稿日:2003/05/21(Wed) 13:24

きゃ〜本当にほんとに発売されたんですね?
ずーと、待ってました。今年の織田さんは、「やる気みなぎりまくり」
の周期にはいってるのだ〜!
 
ツアーでの最高のグルーブを期待します。ここ数年、カッコつけてない
カッコよさが大好きです。


[8058] 素敵なサタデーナイト 投稿者:ルーシー 投稿日:2003/05/21(Wed) 00:12

こんばんは。VOICESでソロデビューしたときからのファンです。
確かキャッチコピーは“どおだ、織田”でしたよね。違ったかな?
時代は変わっても、色褪せない織田さんの曲はスゴイと思います。
最近の曲も好きですが、ライブでは昔の曲もたっぷり聞かせてくれるのでしょうね。楽しみにしてます。


[8057] 聴きました。 投稿者: 投稿日:2003/05/20(Tue) 23:56

聴き惚れました。
新生 織田哲郎 の歌声に乾杯。


[8055] 真夜中の虹を手にして 投稿者:グラジョラス〜 投稿日:2003/05/20(Tue) 18:08

16時15分に入荷の電話があり17時に帰宅。3度聴きました。織田さんにとっても、記念すべき一人でのレコ−ディング第一作目のうた。哀切のこもった声とメロディに大人のせつなさを感じ歌ってみても、難しいな〜〜とかんじながら、そこを何度も繰り返しておぼえようとしますが、半音間違えたりで完全に自分のものにするまでには時間が、かかりそう・・・。
でもいい歌が出来てファンとして本当に嬉しいです。
4.の晩夏14年前のとあらためて比べてみました。lipsy mixと、ありますが2番目のよりこの方が好きです。
「真夜中に虹」が十八番になるようこれから毎日歌いこみます。
最後に、祈ります。織田さんにこう、歌わせた幸せな人にも幸あれと〜〜〜・。
そして、新曲バンザ〜イ。
人に提供される曲をきくのとは、全然、気分が違います。
今夜は日本酒で一人で乾杯で〜〜す。


[8054] そんなぁ〜〜〜(泣) 投稿者:ねこざめ。 投稿日:2003/05/20(Tue) 17:46

ずいぶん前に予約したんです、「真夜中の虹」。そりゃもう、織田さんがダイアリーに書いた翌日に予約したんさ。インディーズってのも、解った翌日に言いに行ったさ。
なのになのになのにぃ〜〜〜〜。
「品切れで入ってくるのが遅くなるそうです。」
どういうことやねん。田舎だからか、それは。
初めて聴くのがライブ会場になるかもかよ。どうなの、それって。


[8068] Re: そんなぁ〜〜〜(泣) 投稿者:miyamoon 投稿日:2003/05/21(Wed) 19:57

私は神奈川ですがメーカー側から入荷が遅れますと連絡がありました。
え〜〜、そうなのぉっ…
来週かぁ〜と思っていたら、また夕方に連絡があって、たった今入荷しました!!と
連絡が入っていました。
良かったライブに行く前までに予習ができる。

品切れだなんて、ファンとしては嬉しいよね〜!


[8061] Re: そんなぁ〜〜〜(泣) 投稿者:Baby Rose 投稿日:2003/05/21(Wed) 09:29

私の手元に届くのはいつでしょう???早く聴きたいよ〜〜〜。
「多分・・・発売日から1週間以内に入荷すると思います。」って
ショップの店員に言われちゃったんですよね、昨日。
ライプまでに完璧に覚えようと思ってたのに!!ギリギリじゃんっ!
ヘタしたら間に合わない?ガ〜〜〜〜ン。

CDを手にするまでの1週間って長いんだろうな。
でも、もうすぐ織田さんに会えるから。待てそう♪


[8067] Re^2: そんなぁ〜〜〜(泣) 投稿者:ろー 投稿日:2003/05/21(Wed) 19:11

> CDを手にするまでの1週間って長いんだろうな。
長いよねー。
本当は 今日聴けるはずだったのにぃ〜。
明後日の入荷になってしまった、私の場合。
「福岡までは 届いているんですけどねぇ、すみません。」と
言われてしまいましたわ。
はらひれ ほろひれ〜。(涙)


[8056] Re: そんなぁ〜〜〜(泣) 投稿者:びゅう 投稿日:2003/05/20(Tue) 21:19

私はいつも同じ店でCDやDVDなどは購入します。
予約した品は、必ず発売日前日に「入荷しました」と電話が来ます。
しかし・・・今、現在電話連絡無し・・・。
予約した時に「遅くなる可能性があります」と言われたけど
早めに予約したから大丈夫だと思ってました。
ふぅ〜、フラゲ出来なくて残念だわ。
もうすでにフラゲされた幸せな方もいらっしゃるようですね。
羨ましいなぁ。早く入荷しないかな〜。


[8060] Re^2: そんなぁ〜〜〜(泣) 投稿者:銀河鉄道 投稿日:2003/05/21(Wed) 08:11

私もそうなんですよ。いつもの店で予約できなくて、そのみせは 店員の応対が信用できそうな感じだったので安心していたのに いまだ電話なし。でも今日もう一度いってみます。


[8062] Re^3: そんなぁ〜〜〜(泣) 投稿者:N.43 投稿日:2003/05/21(Wed) 09:52


そう、予約はできていたんですが、昨日夕、5時過ぎに行ったら
まだ、入荷されていなかった。連絡をくれたところでは後何日か、かかりそう
でした。う〜ん。


[8063] Re^4: そんなぁ〜〜〜(泣) 投稿者:うお姉ちゃん。 投稿日:2003/05/21(Wed) 11:17

>
> 悲しすぎるよマジで、織田さんのシングルが、発売が、遅れるなんて・・・。なんか・・悲しい。うお姉ちゃん、でも、もう少し待ってみよう。


[8064] Re^5: そんなぁ〜〜〜(泣) 投稿者:うお姉ちゃん。 投稿日:2003/05/21(Wed) 11:27

>>
>>悲しすぎるよマジで、織田さんのシングルが、発売が、遅れるなんて・・・。なんか・・悲しい。うお姉ちゃん、でも、もう少し待ってみよう。
> 訂正:発売じゃなくて入荷が遅れるんだったのね。早く、買えますように
あと一週間ぐらいかなあ・・。


[8065] Re^6: そんなぁ〜〜〜(泣) 投稿者:N.43 投稿日:2003/05/21(Wed) 12:06

 何日かということでしたが、いまtelあり、入荷したそうです。
 1週間もかからないと思います、私の報告まで。


[8052] ちょっと 休憩 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/05/19(Mon) 12:41

みなさま こんにちは!お時間のある方 ↓検索してみてください。(すでにご存じの方もおありかとおもいますが)

脳年齢 です。昨日の結果 私32歳! やったね!!娘ななんと54歳でした!!かわいそうに きっとその瞬間疲れていたのねぇ〜〜
楽しいですよ!! (^^)v


[8073] Re: ちょっと 休憩 投稿者:kani 投稿日:2003/05/23(Fri) 10:15

今日は、横浜に行く私ですが‥
その前にちょっと休憩?
やってみました。  20歳でした。
大うそつきなのか?でも、今日ははたちの娘になり
はじけます!!


[8076] 今日は 横浜でしたね!! 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/05/23(Fri) 15:00

赤レンガ に行かれる方がた 楽しんでらしてくださいね。
♪よこはま 〜〜 たそがれ〜〜♪ムードがありますねぇ〜〜〜

>  20歳でした。

そうです!!ハタチのkaniさん!! はじけておいで!!
> 大うそつきなのか?でも、今日ははたちの娘になり
> はじけます!!


[8051] 初心者 投稿者:まりる 投稿日:2003/05/18(Sun) 21:38

こんばんは。私は織田さんのライブは一度しか聴いてないんですが、
去年参加した時に、「青空」の織田さんのギタープレイに惚れました。
確かアンコールあたりでした。
今年も聴きたいな〜!
定番なのかな?初心者なんで、みなさん、お手柔らかに! 


[8049] リクエスト 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/05/16(Fri) 21:16

皆さんのリクエストをみてて、なんと「FOOL」のおおいこと。あたしも最近一番よくきいています。というか夜寝るまえに必ずHistory のSeasonをだしFOOLをきくのが、パブロフの犬 みたいになっています。
紅顔の美少年をみながら。、、、。どなたかが、書かれていたように、織田さんの初期の頃のうた、本当に詩もメロディも超ステキですね。
どうぞ名古屋でまっていますからバンバンやってください。なんとか焦点をあわせて体調も上向きです。
あたしが子供に先立たれて心身最低の状態のとき、たまたま耳にしたのが、織田さんの曲、運命の人・・という言葉一般的には、結ばれるべき人と言うときに、使われるんでしょうがあたしの場合は、人生観をかえてもらった人
もしくは、歌で救われたというかいきる気力をいただいたと言う意味でかきました。
全然はなしを、かえますが今日ちょっとした買い物をしに行ったところ、
応対してくれた人何気なく名札を見たら「信長」さん。ノブナガです。といわれたときは、笑いをかみころすのに、必死でした。
織田さん体調どうぞおだいじに。今日などこちらは真夏みたいでした。


[8050] Re: リクエスト 投稿者:N.43 投稿日:2003/05/17(Sat) 01:46

 こんばんは、真夜中ですが。(虹は見えません)
グラジョラスさんがいつか「こんなに全部の曲を聴きたいと思ったのは
いままでになかったことでした。」とおっしゃっていましたが、私も
そう思います。織田さんの曲を知ってまだ3年くらいですが、新しい
曲を聴くたびに心に響いてくれる確率の高いこと、あきっぽい私の
初めての『夢中』です。・・音楽のね・・です。


[8048] 赤レンガ倉庫 投稿者:銀河鉄道 投稿日:2003/05/16(Fri) 18:51

10年来の相棒が突然ライブにいかないと言い出してずっと相棒に頼ってきた方向音痴の私は困ってしまった。ところが「楽しかったっつーまで帰さねー覚悟しとけ」と言う頼もしいお言葉。必ずたどり着いてみせますとも・・・・・どなたか・・・道に迷ってウロウロしている私を見つけたら教えてくださいね


[8045] 気になるぞ〜 投稿者:青葉 投稿日:2003/05/16(Fri) 10:49

「真夜中の虹」のジャケットの赤いスリップドレスの女性はダ〜レ?


[8047] Re: 気になるぞ〜 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/05/16(Fri) 15:29

> 「真夜中の虹」のジャケットの赤いスリップドレスの女性はダ〜レ?

ホント どなたでしょうね。 HISTORYのところでより鮮明にみえますね。(はじめは えっ??どこ?? でしたが・・・)
顔なしで 左肩 にくいねぇ〜〜


[8046] Re: 気になるぞ〜 投稿者:Soul Mate 投稿日:2003/05/16(Fri) 11:59

> 「真夜中の虹」のジャケットの赤いスリップドレスの女性はダ〜レ?

織田さんがDiaryに書かれていたように、いかしたジャケットですね。
トム・ウェイツのアルバム『Closing Time』を思い出してしまいました。
酒場のピアニストって感じでしょうか?
あの女性のシチュエーションはホステスさん?お客さん??“ちょっとだけ”写っているところがニクイですね。
あの女性のスリップドレス&タトゥー(?)が酒場というよりクラブ↓って感じでしょうかね?
織田さんも背広姿で、トム・ウェイツのジャケ写よりはるかにオシャレでカッコいいです。


[8053] Re^2: 気になるぞ〜 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/05/19(Mon) 19:14

>>「真夜中の虹」のジャケットの赤いスリップドレスの女性はダ〜レ?
>
> 織田さんがDiaryに書かれていたように、いかしたジャケットでいいです。

 はじめは、あまり気にならなかったんですが皆さんの かきこでふと思った
 んです。
 もしかして「下北のジャニス」とよばれている人じゃあないのかと・・。
 赤いスリップドレスの下のすけるような生地の袖の部分が同じ模様の服を
 きて、うたっているのを、最近、みたものですから・・・・?。
 でも、織田さんとの接点が不明・・・・・?。
 でも織田さんのポ−ズ。絵になっていますね。   さすが!!!。


[8044] 15/300 投稿者:hiroko 投稿日:2003/05/16(Fri) 10:33

ホントだったね、世の中300人伝説。

チェロの四家さん。私の大学の先輩(絶対忘れられている自信アリ)であり、全然違う関係の友人「Rちゃん」(知っている唯一の有名人)のアルバムにも参加している。今度は織田さんのツアーメンバー?
しょうがないか、世の中ミュージシャン15人しか居ないんじゃね。

わたしもいつエキストラに担ぎ出されるか…。楽しみだ。


[8042] No Title 投稿者:まさ 投稿日:2003/05/16(Fri) 08:55

織田さん、こんにちは。
Diary 読ませていただきました。

>人間にとって金、地位、名誉なんてもんは
>絶対に幸福そのものになんてなりはせんですぜ。
>それらはあくまで幸福を得るためのツールにすぎないでしょ。

っていうのにとっても共感です。
確かにそうですよね。
これらのもの(に限らず科学の進歩とか人間関係とか何でもそうだと思いますけど)はあった方が生きてくのに便利だけど
それだけで幸せかっていうと何か違うような気がします。
逆にあるが故の苦しみだってたくさんあると思います。
まさに「有無同然」ってやつですね。

これらのツールをどのように使っていけばいいのでしょう?

謎は深まるばかりです。


[8041] 質問 投稿者:むふふ 投稿日:2003/05/16(Fri) 07:02

明菜ちゃんのアルバムに『Days』以外に曲の提供してます?


[8040] 『FOOL』 投稿者:Hilltop202 投稿日:2003/05/16(Fri) 03:36

織田さ〜ん。
失恋しちゃいました。
この1年、仕事の愚痴を聞いたり時には励ましたり・・
姉のようだったり、妹のようだったり・・
想いは伝わっていると思っていたのに・・・。
「いい知らせ!一番に知らせようと思っていたんだよ。」
と4時間程前の電話。
「おめでとう!よかったね〜!」と言いつつ、
心から彼の幸せを祝福出来ない自分が悲しいです。

『変わらぬ想いに 鍵を掛けて生きて行けない』
こんな私の為にも『FOOL』聴かせて下さいね。
泣いちゃうかも・・・。


[8069] Re: 『FOOL』 投稿者:せいいち 投稿日:2003/05/21(Wed) 22:40

> こんな私の為にも『FOOL』聴かせて下さいね。
私も「FOOL」を聴きたいです。どうしてあんな名曲がアルバムに収録されなかったのかが、長年の謎です・・・。


[8037] 教えて 投稿者:Baby Rose 投稿日:2003/05/15(Thu) 17:47

USEN440のHIT'n Enta「ZOOM!」って今放送されてますよね〜?
その内容について、全然誰も書いてくれてませんが。
私は・・・残念ながら聴けないのですよ!
聴いた方、もしよかったら少しだけでもいいので
内容を教えて下さいませませ〜。


[8036] リクエスト 投稿者:nati 投稿日:2003/05/15(Thu) 17:22

織田さーん、もうライブで唄う曲目は決定していますか?
是非「Fool」を仲間に入れて下さい!
CD以外では聞いた事がないんです。生で聞きたいです!


[8038] Re: リクエスト 投稿者:Baby Rose 投稿日:2003/05/15(Thu) 20:56

「Fool」私も生で聴きた〜い。それと「PEARL'S AWAKE」なんかも聴きたいです。


[8039] Re^2: リクエスト 投稿者:葉子 投稿日:2003/05/15(Thu) 21:50

もうすぐLIVE意外性あり予定調和ありということで・・楽しかったっつ-まで帰さないぞ覚悟しとけ・・の言葉に織田さんの今年も。やらいでかの意気込みがかんじられ嬉しいです。是非「FOOL」うたってください。PCでだしておぼえました。ぜひ織田さんの生声で聴きたいです。


[8043] Re^3: リクエスト 投稿者:むぎチョコ 投稿日:2003/05/16(Fri) 08:56

「FOOL」も聴きたいね〜。気がつけば、生で聴いた事のない曲ばかりなので、やって欲しいのなんて山盛りですよ。
「HOT NIGHT]でしょ、「夏のかけら」でしょ、「Shelter of soul」でしょ、「LITTLE BIT OF LOVE」でしょ、夏に向けて、パァ〜〜〜と明るいのを何曲かやってほしいですね。ええ、盛り上がりたいだけですとも。帰れって言われても帰りませんとも。


[8059] Re^4: リクエスト 投稿者:坂上 投稿日:2003/05/21(Wed) 00:45

皆様とは、多少趣が異なりますが、
私個人としては、
第一回の「行きましょう、どこへでも」ツアーにて、
唄って下さった「蒼いうさぎ」、「突然」のセルフカバー2曲を
是非、もう一度聴いてみたいと思っております。


[8035] 超かわいい〜織田くん・・ 投稿者:ココア 投稿日:2003/05/15(Thu) 17:20

小学生の日記は、「とても、たのしかったです。また、コンビニで、
会いたいです。」って、続かなきゃ〜織田くんったら〜

ライブ楽しみです。ギターかき鳴らす織田さんを想像しただけで、
嬉しくなります。おまけに、うたっちゃうんだぜ!
カッチョいいですよ。はい!





[8034] いよいよ 投稿者:まりん 投稿日:2003/05/15(Thu) 14:38

赤レンガ倉庫のライヴ、来週ですね。
織田さん、覚悟して行きますよ〜。
何時間でも続けてください。
キネマ倶楽部のチケットも、昨日届きました。
こんなにライヴが目白押し、うれしいです。

織田さんのダイアリーはやっぱりいいですね。
今日しみじみ思いました。
さあ、私もがんばろう!!!


[8032] 楽しみ(*^ ^*)v 投稿者:むふふ 投稿日:2003/05/12(Mon) 17:37

毎月買っている雑誌に織田さんが登場なんて嬉しいです。
掲載ページが1ページだと「買おうかな〜 どうしようかな〜」と
悩むんですけど 愛読誌なら悩まずに済みますもんね。

今月の○○←どんなタイトルになるんでしょうね。

余談ですが・・・今月の付録のCD-ROMの小池栄子のセクシーインタビューが声しか聞こえないのはどうして?(笑)


[8028] 世間、狭っ!! 投稿者:ねこざめ 投稿日:2003/05/12(Mon) 09:57

ダイアリー、笑っちゃいました〜。
織田さんの「偶然バッタリ」、凄いっすね。そりゃ、運命感じちゃうわよね〜〜〜。
でも、「偶然バッタリ」では、アタシも負けちゃ〜いませんぜ。
金沢の交差点で、隣県の友人とばったり会ったり。2年に1回しか会わないような友人と、名古屋のWCでバッタリ会ったり(しかも2回)。こんなことがよく有るんすわ。
だから、ちょっとやそっとじゃ驚かないぞ。と思ってたら、名古屋から広島に嫁に行った知り合いと、沖縄の小さな港でバッタリ。
織田さんの言うとおり、きっと世界は300人くらいしかいないんだろ。まじで。


[8029] Re: 世間、狭っ!! 投稿者:名なしっこ 投稿日:2003/05/12(Mon) 13:52

世間、狭っ!!。
まあ、もともと日本は、狭い島国ですが、2002年の初頭にでたSOUND DESIG
NERすごく気にいつて数冊購入しました。音楽ずきな友達はこれをみて「売って」というひともあれば、さしあげることもあります。
時々カキコする人でこの本が発売後2〜3ケ月ぐらい後になって「探しているがない」というカキコをみてじゃああげようと連絡をとりさしあげました。
念のため配達を夕方にしたと連絡しました。でてこられたお父様が「私の兄弟の娘が織田の家内です」といわれたときの驚き。ちょっと想像してみてください。「えっ?」といつた驚きにもう一度同じことをくりかえされました。
世間・・狭っ!!。・・・早々に電話をきったあとも、ドキドキしました。

内容は織田さんのプライベ−ト、スタジオの特集、をくんだものです。
まだ2冊もっていますがもう手放しません。


[8031] Re^2: 世間、狭っ!! 投稿者:hanako 投稿日:2003/05/12(Mon) 16:51

> 念のため配達を夕方にしたと連絡しました。でてこられたお父様が「私の兄弟の娘が織田の家内です」といわれたときの驚き。ちょっと想像してみてください。「えっ?」といつた驚きにもう一度同じことをくりかえされました。
> 世間・・狭っ!!。・・・早々に電話をきったあとも、ドキドキしました。
>
>これスゴすぎ!一生の宝ですね〜前の仕事仲間の人が東京で長く仕事をしていて、織田哲郎のファンだっつったら”友達織田のスタイリスト。サインもらったげる。”って送られて来ました〜もうかなり昔の話ですが。もちろん宝物ですよ〜


[8027] 運命の 投稿者:教えてちゃん 投稿日:2003/05/11(Sun) 12:32

赤い糸なんてその辺りにヒラヒラしているから適当なのを見繕って結んじゃえば良いって聞いたけどなかなか踏ん切りがつきませんな〜。

運命の人って思い込まれても迷惑なこともあるしね。
程々に。。。


[8025] 縁は、いなもの・・・ 投稿者:メイト 投稿日:2003/05/10(Sat) 17:44

縁ってホント不思議です。私、20歳くらいから親のすすめで、お見合い
ばかりさせられてて、ことごとく断ってたんです。
ばちあたりで、初めて相手から「ごめんなさい。私には好きな人がいます。
だから、このお話はなかった事にして下さい。」って言われて、ショックを
受けて駅のホームに降り立ちました。
 
その時に、バッタリ今の主人と会ったんです。
教訓・・人間弱ってる時は、お気をつけあそばせ。幸せですけど・・・

織田さんのダイアリーはそこはかとない面白みがあります。
楽しみですよ!ホントにほんと〜です。
神戸で待ってます。


[8030] Re: 縁は、いなもの・・・ びびび!!! 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/05/12(Mon) 16:13

> 縁ってホント不思議です。

一時期 初めてあって びびび ときました。この人こそ まさに運命の人!みたいな決まり文句ありましたよね。

私は うん??あれっ??(もしかしたら この人と結婚するのかな?みたいなインスピレーションはありましたね。)そして現在に至っております。よほど 縁のある人と思っておりますよ。

鎌倉にあじさいの美しいことで有名な紫陽花寺 別名縁切り寺とも言いますが 恐れ多くも主人と行ってしまいましたが(結婚前) 縁が切れるようなことはありませんでした。その昔 好きな人と行って切れてしまったことがあるんです。あまのじゃくな私は もしかしたら 試したかったのかもしれないと思うことがあります。
まだの人 まねしちゃだめだよ! 当方 いっさい責任とれませんので・・
 
> その時に、バッタリ今の主人と会ったんです。
> 教訓・・人間弱ってる時は、お気をつけあそばせ。幸せですけど・・・

> 織田さんのダイアリーはそこはかとない面白みがあります。
> 楽しみですよ!ホントにほんと〜です。
> 神戸で待ってます。


[8033] Re^2: 縁と運命の出会い 投稿者:うお姉ちゃん。 投稿日:2003/05/13(Tue) 11:08

>>縁ってホント不思議です。
>
> 一時期 初めてあって びびび ときました。この人こそ まさに運命の人!みたいな決まり文句ありましたよね。
>
> 私は うん??あれっ??(もしかしたら この人と結婚するのかな?みたいなインスピレーションはありましたね。)そして現在に至っております。よほど 縁のある人と思っておりますよ。
>
> 鎌倉にあじさいの美しいことで有名な紫陽花寺 別名縁切り寺とも言いますが 恐れ多くも主人と行ってしまいましたが(結婚前) 縁が切れるようなことはありませんでした。その昔 好きな人と行って切れてしまったことがあるんです。あまのじゃくな私は もしかしたら 試したかったのかもしれないと思うことがあります。
> まだの人 まねしちゃだめだよ! 当方 いっさい責任とれませんので・・
>  
>>その時に、バッタリ今の主人と会ったんです。
>>教訓・・人間弱ってる時は、お気をつけあそばせ。幸せですけど・・・
>
>>織田さんのダイアリーはそこはかとない面白みがあります。
>>楽しみですよ!ホントにほんと〜です。
>>神戸で待ってます。
>
>運命って、不思議だねえ、織田哲郎さんのファンになったのが、きっかけで、また、誰かと出会ったりするから、ほんとに、どこに運命の出会いがあるのは、わからないねえ・・。だから、運命の彼に出会うために、ワイルドストロべリーでも育てよう・・・。


[8024] 山弦の曲 投稿者:ろー 投稿日:2003/05/10(Sat) 17:07

小倉さんで 思い出しました。
先日 マーチンクラブに行けないので、
せめて!と思い 山弦のアルバムを夜 聴いたんです。
次の朝、目覚ましテレビのBGMで そのなかの一曲が
使われていて びっくりしました。

毎日 見ているのに 全然気が付かなかったなぁ。
夜に聴いていたからこそ なんだろーなー。




[8018] 通信販売 (*゜▽゜*)? 投稿者:許留山 投稿日:2003/05/10(Sat) 12:06


こんにちは!
新緑のこの季節、織田さん・みなさん、お元気でなによりです。

「真夜中の虹」が通販で購入できるなんて、とっても助かります 。°°(>_<)°°。
ありがとうございまーす♪






[8022] Re: 通信販売 (*゜▽゜*)! 投稿者:hanako 投稿日:2003/05/10(Sat) 15:00


「真夜中の虹」が通販で購入できるなんて、とっても助かります 。°°(>_<)°°。
>
>
>本当ですうぅぅぅ〜。こんなド田舎、どこで買おうかと思案しておりましたから 。早速注文しないと。
>
>
>
>


[8016] まさに運命の人? 投稿者:hanako 投稿日:2003/05/10(Sat) 10:26

確かに縁がある人っていますよね。それだけ会う機会があったらあたいも小倉くんに恋してますよ、間違いなく。来年嫁入り(予定)の彼とは縁があったんだろうな〜と思いますもん。初めてあった日から1週間後にとある飲み会であたいの従姉が会ってたりするし・・・。って従姉の方が本当は運命の人なんじゃないか?おぉっ略奪!イヤイヤ、特に気にもしてなかった時期に従姉から彼の情報がかなり流れてきてましたからね。そんなもんですよ。縁のある人とはバッタリ会うばかりではなく、情報すらいろんなところから流れてくるもんです。最近わかったんですが彼とは高校が同じでした〜。デカイ私立高校なのでわかんなかったんでしょうね。まさに運命の人ってことにしておきましょう。今あたいの部屋ではず〜っと中森明菜の「Days]流れています。


[8017] Re: まさに運命の人? 投稿者:グラジョラス〜 投稿日:2003/05/10(Sat) 11:31

夏もちかずく八十八夜・べんべん。
織田さんもう、リハ怠りなしですか?何かで読んだこと20歳の頃譜面におろす事ができなかったとき音はわかってもおろすことができないのに「できます
よ。バリバリですよ」と引き受けて慌てて教わり細かいところで迷惑をかけてごめんなさい」という記事をよんで「人生勢いってものもいるんだな?」とその強心臓ぶりにおどろいたものです。若い時ってそういうものは多かれ少なかれもってはいるものですが。
あたしがもし東京にすんでいたらタクシ−にのり環七のお稽古場をさがしあてること・を一番にするでしょう。それでどうこうする訳でもないんですが。
そして恵比寿のオフィスを探すこと。恵比寿はおりたことはありますが小さな駅だなということで一人飲み物を口にしてかえった記憶があります。
2001年ごろ「歴史にのこらない名曲名盤」に確かメラニ−の曲があったはずとダイアリ−をだして更新にきずきました。織田さんは今一番お忙しいときですね。知り合いに小倉さんのアドレスをきけば織田さんのすんでいらっしゃるところは、すぐわかるんですよね。浜田さ〜〜ん。
お体お大事にしてくださいね。


[8019] Re^2:恵比寿 投稿者:ダジャレスキー 投稿日:2003/05/10(Sat) 12:52

>恵比寿はおりたことはありますが小さな駅だなということで一人飲み物を口にしてかえった記憶があります。

10年位(かな?)前から恵比寿は変わりましたよ。
駅もとっても大きくきれいになりました。
以前からの渋い飲み屋さんもいっぱいあるし、若者好みのおしゃれなお店も多いし、イケてるアジアン料理店もいくつか…そうそう昔からラーメンで有名だし...。
知人と食事をする時、お店が決まらないと“困ったときの恵比寿”を合言葉にとりあえず恵比寿駅で待ち合わせをしていました。
グラジョラス〜さんも、機会があったらまたいらしてみて下さい。

そういえば、↓の変わったお店の名前の書き込みで思い出しました。
昔エビスにあった、小さいけどとてもいい雰囲気のジャズ系のライブハウス。
“ビース”っていう名前だったんですけど、これってやっぱりエビスの逆さ読み!?だったのかな?


[8021] Re^3:恵比〜寿 投稿者:ダジャレスキー 投稿日:2003/05/10(Sat) 13:16

> “ビース”っていう名前だったんですけど、これってやっぱりエビスの逆さ読み!?だったのかな?

逆さ読みではないですね。
…どうでもいいことでしょうが、一応訂正。
(吉祥寺を“ジョージ”というようなノリでつけたのかな?)


[8014] おおばかもの。 投稿者:hiroko 投稿日:2003/05/08(Thu) 00:07

2年ぶりくらいに書き込みます(久々の書き込みがこんなで失礼)。

あーあーあー、落ち込む。
訳は無い。自分の無能さを改めて感じる。
特にそれを感じさせる事実も何も無いんだけど、だけど、だけど。

最近35歳にして、日本酒が飲めることに気が付いた。
織田さんと杯を交わしたい。「そんなときもあるぜ!おおばかもの。がはははは、まあノメノメ…。」なんて言われて背中をバンバン叩かれたりしたら、あと10年は元気でいられるかも。
どっかのお店で織田さんに会わないかなぁ(私、飲み屋さんには行かないからあり得ないけどね)。

書いたら、元気出てきちゃった。


[8013] 店の名は? 投稿者:空蝉うっちゃん 投稿日:2003/05/07(Wed) 23:00

GWに ドライブ中、心に残る(?)店名に出会った。
まずは 蕎麦屋、「哲心」。
哲の心を美味しくいただく。(あくまで、鉄の心ではないぞ。)
偶然とはいえ ファンとしては嬉しいものである。

そして、カフェ・ラナイ。
ハワイっぽい内装らしい。
Diaryで ラナイのことを読んで、
「どこかで聞き覚えがあるような・・・・」と
思いつつ やっと分かって なんだかスッキリ。

そして、見間違いかと思った お好み焼き屋「よだれ」。
美味しいと言うことを 言いたかったとは思うが、
「ねーねー、『よだれ』に行こうよ!」とは
なかなか 言いづらいよな〜。うん。
(なんの関連もなくて 申し訳ないが・・・。)

織田さんが かなり前にダイアリーの中に書いていた
店名だけで 想像したスナック「飲み食いどころ・絶叫」を
思い出してしまった。(笑)
ほんと さりげなく カッコイイ名前って難しいですね。

今は サーチ機能が付いているんですね、過去ログって!!
(ちなみに、2001年 1月 5日出でした。) 









[8015] Re: 店の名は? 投稿者:まりん 投稿日:2003/05/10(Sat) 09:54

お店の名前っておもしろいのや不思議なの、ありますよね。
私が???と思ったのが「とうへんぼく」というスナックです。
なんでこの名前にしたのかな?べつに批判してるんじゃないですけどね。

それから「もしもし」という店。
こちらは何の店か忘れたんですが、電話がかかってきたときに
「もしもし、『もしもし』さんですか?」
なんて言われるんでしょうね。
と、余計なことを考えて、笑ってしまいました。


[8026] Re^2: 店の名は? 投稿者:こうすけ 投稿日:2003/05/10(Sat) 21:32

先日、島原半島(長崎)で愛に恋(スナック)と言う
看板が目につきました。
店の名前はおもろいですね、、、。


[8020] Re^2: 店の名は? 投稿者:ダジャレスキー 投稿日:2003/05/10(Sat) 13:01

> お店の名前っておもしろいのや不思議なの、ありますよね。

本当にいろいろありますよね。
以前よく通っていたお店...結構有名なのでご存知の方が多いかと思いますが…。
『スケベニンゲン』オランダの都市SCHEVENINGENから名づけたそうですが、パスタがおいしくて、まだあまりイタリアン料理店が多くなかった頃は好んで行っていました。


[8023] Re^3: 店の名は? 投稿者:空蝉うっちゃん 投稿日:2003/05/10(Sat) 17:00

おもしろいですね〜。そういえば・・・
「よだれ」の隣には SHIP'Sという美容室だか理容室が
ありました。
惜しいっ!!アポストロフィーが 無ければ〜。







[8012] Don't think twice it's all right 投稿者:名なしっこ 投稿日:2003/05/07(Wed) 17:24

先月28日に歌われた歌、持っていたボブディランのThe Best Of BOB DYLAN
を眺めていて驚きました。タイトルをみたときの感じと訳詩を見たときの感じのギャップの大きさに少々考えこみました。
だから、次がSunny と、明るそうな感じのものを歌われたのかなと用事で我が家にきた友人とひとしきりその話で喧々がくがく。
でもわが友人はさすが素敵なアドバイスをくれました。
意訳のいい勉強にはなりましたが〜〜。あたしが腑に落ちなかったのはああいう催しでなぜこういう曲を選ばれたんだろうと言う問いかけに友人のこたえは実に明快で充分納得できるものでやはり持つべきものはよき友という感じの一日でした。


[8011] さ来週の金曜日 投稿者:nati 投稿日:2003/05/07(Wed) 13:26

気の早い話ですがあと週末を2回やり過ごせば「あれこれ」ライブですね!ああ待ち遠しい!織田さん、前回のように気管支炎などにならぬよう煙草は控えて下さいね。ジャケット写真も煙草だしぃ〜。


[8009] 今夜は最高 投稿者:ぐらじょらす 投稿日:2003/05/05(Mon) 20:05

今又「FOOL」がきけました。有難う、織田さん30歳のときの作品ですね。
今日タワ−レコ−ドでメラニ−さんのものを12枚予約してきました。BEST
だけじじゃあないですよ。
無論BRANd NEW KEY もあります。詳細はお手紙で報告いたします。旧譜なので自分で意訳するのも楽しいな〜〜とおもっています。織田さんのものに心躍るわけですから織田さんがお好きなものが嫌いであるわけがないとおもって到着の報告を楽しみにまっています。


[8010] Re: 今夜は最高 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/05/06(Tue) 21:30

つれずれうぇぶさいと&ホ−トスペシャルの更新嬉しく拝見しました。4月28日の曲目改めてながめました。対応の速さに織田さんむっ様ほかに感謝します。2001年のもたしか風紋ははいっていましたよね。あたしも、大好きな曲です。おおらかさがあり最近の織田さんがうたわれると余計歌の味というかよさがでる大人の歌って感じです。Don't think twice it'S all rightは是非聴きたかった歌です。
ボブデイランのカバ−といえば2001ねんのとき確か彼の”風にふかれて” を歌ってくださった記憶があり「The Best Of BOB DYLAN 」を購入したおぼえがあります。それにしてもいいマ−チンギタ−をもちこまれていますね。
顔はおぼえているのですが、どなただったか、お金がなかった頃ツルツルの下敷きをきりとりはりつけて、マ−チンにみせかけたという話、上京した当時の貧乏生活があればこそ今日のハングリイ精神があるんだと懐かしく思い出したものです。それにしても聴きたかったな〜〜 です。


[8006] つまらないGW 投稿者:葉子 投稿日:2003/05/04(Sun) 21:53

誰がGWだなんてなずけたんでしょうね。
まさかダイアリ−の更新があるなんておもってもみなかったので驚きました。大阪にくるように再三誘いがありましたがいけるぐらいならマ−チン倶楽部にいつていますよ。新幹線1時間ですもの〜〜。昨日ビデオのA・IをかいみていたらTELはかかるは友人がたずねてくるはで2度目をゆっくりみました。織田さんの新曲きこうとしたら音が、ブツブツとぎれて・しかもテンポもとろくほんとにブスブスものです。(いや醜女・・・しこめのブスブスかな?)あたしも整体に行く以外は四六時中家にいると息がつまりそうなGWの中日です。マ−チンききたかったです。新曲だなんて羨ませがらせないでください。
昨日は、K-1の角田さんの引退試合VS 武蔵をみました。負けるとわかってるのをみるのは心が痛みます。でも、倒れても倒れても前に出るファイトに感動し最後におくさんを抱擁しかるいkissで感謝を表していたのに感激また
、武蔵もひれ伏して師に礼をつくしていたのは、じつに いい感じでした。
メラニ−またさがしてみましょう。
織田さんの新曲がぶつぶつ、とぎれるわけも分かりそのほうもてをうちました。諸事状でYahoo!につなぐのはよしました。後3週間たらずでLIVEですね。
リハで、お忙しいこととおもいます。お体だけは気をつけてくださいませ。


[8008] Re: 投稿者:seasonallove 投稿日:2003/05/05(Mon) 14:04

織田哲郎さんシングル発売との情報ききひさびさカキコです。
ゴールデンウィークのことで、織田さんと葉子さんとみなさんへ、ゴールデンウィークというものはそもそもないんですよ(笑)。幻です。29日と3日よ5日、日曜かさならなきゃ4日は休み。一見多そうですが、昨今の祝日改正法で日曜日と月曜日が連休になったから少なく感じません?。新祝日改正法で30日よ1日2日休みにする必要があります。そのほうが音楽業界にとってはとてもいいと思います。ライブ会場に庶民が足を運ぶ機会が増え、ゆとりができれば音楽を聴きます。織田哲郎さんも「天皇陛下をお祝いする国民の祭典」で日本のポップ。ロック界で初の偉業・皇室の歴史に名を刻んだYOSHIKI(元X−JAPAN)に続いて、なんか演奏され、国民の祝日を増やすことなんてかんたんにできるくらいの権力で日本を変えてください。おねがいします。


[8003] 阪神が頑張らなくては…。 投稿者:マンセル 投稿日:2003/05/04(Sun) 14:15

今年の阪神が本物かと訊かれたら少なくとも「そっくりさんの集まり
ではないでしょう(嫌味でなくてシャレですよ)」という事ですね。

でも今年は今のところ横浜以外は団子と言っても阪神が頑張らないと
また巨人が大本命になると思うので、阪神にやってもらわないと
セ・パ関係なく日本のプロ野球の将来にも影響しかねない気がします。

結果的に優勝出来なくても最後まで優勝争いに絡んで欲しいですね。


[8000] 何度も 投稿者: 投稿日:2003/05/03(Sat) 02:32

繰り返し聴かせていただいています。
待ちわびる気持ちに拍車が掛かって少しツライけれど。
でも、あと2週間と少し、頑張って待ちます。
いろいろなところを訪ね歩きながら。


[8002] Re: 何度も 投稿者:三振王 投稿日:2003/05/03(Sat) 11:04

> 繰り返し聴かせていただいています。
> 待ちわびる気持ちに拍車が掛かって少しツライけれど。
> でも、あと2週間と少し、頑張って待ちます。
> いろいろなところを訪ね歩きながら。
>

何度も試聴しています、
自分の持っているCDと今の声が違うのが、
何か、自分も年をとったなということを感じました。

車でCDが聞けるようになったので買って聞きたい。

ラジオでリクエストする応援のしかたも、私は大切かなと思うので、
リクエストして、たくさんの人に良い曲をたくさん聴いて欲しいです。

http://www.tanosimiya.com/


[8001] Re: 何度も 投稿者:葉子 投稿日:2003/05/03(Sat) 10:35

> 繰り返し聴かせていただいています。
> 待ちわびる気持ちに拍車が掛かって少しツライけれど。
> でも、あと2週間と少し、頑張って待ちます。
> いろいろなところを訪ね歩きながら。
 
 今日再度挑戦。途中までメロをおぼえました。
 とってもいい曲ですね〜〜。
 
 今日の収穫もう一つ。Season のカップリング のFOOL がきけたこと。
 最高でした。

 織田さん&スタッフの皆さんに感謝します。・・・これで朝から3度目。

 今度こそつながってほしいな〜〜。
>


[7999] 試聴させてくださったんですね〜 投稿者:葉子 投稿日:2003/05/03(Sat) 00:44

Information で、きずき織田さんの優しさに感動しました。
我が家のPCは肝腎のとき調子が悪くなり再三試して詩もかきとれました。
「あおい風の中、二人で夢の形 重ねあった永遠のような一瞬の夢
 懐かしく夏が過ぎていった遠い日の・・・・・」
 何度も、なんども聴いていたら涙がでてきて困りました。
 ジャケットのポ−ズ素敵です。・・・一瞬の夢・・・というところは調子
 の悪いPCの為違うでしょうか?
 お願いすると、できる事はかなえてくださる織田さんの優しさに感激して
 います。
 「晩夏」のほうは Candle in The Rain のアルバムの中にあるのでOK
でしたが、声質は今のほうが年を重ねられた渋みも加わり、数段よく
 聴こえました。PCの調子がよければピアノやオケがもっと良く聞こえる
 筈なんですけど、明日もう一度、トライしてみましょう。
 織田さんありがとう。今夜はよくねむれそうです。
 さっき東京の女友達からTELあり今度は織田さんのLIVEに誘って・・との
 ことで快諾したことです。


[7998] 新譜予約 投稿者:ちゅうかんし 投稿日:2003/05/02(Fri) 22:09

新曲「真夜中の虹」視聴させていただきました。T's Partyの時はアコギで聴かせて頂きましたが、収録はピアノとオケバージョンなんですね。
さて、その新譜を予約して参りました。東京渋谷のHMVでは、予約できませんとあっさり断られてしまいました。でも、同じく渋谷のTower Recordsでは予約OKでした。前の方のカキコを読ませていただいたらTSUTAYAでもOKなんですかね。いずれにしても、私は会報に入っていた新譜の案内を店員の方に見せたらすぐにわかってもらえました。


[8004] Re: 新譜予約 投稿者:たずねびと 投稿日:2003/05/04(Sun) 18:10

> さて、その新譜を予約して参りました。

ところで、「真夜中の虹」はライブ会場で購入できるのでしょうか?

「予約」に行って「お断り」されて、電話で問い合わせて「お断り」さ
れて、「どうしてなのよぉ〜」と憤慨しつつ・・・。
結構都会に住んでいるつもりなのですが。
一応、隣の区の新星堂で「予約受付」らしき話で終わりました。

「ああ、あの〜織田哲郎さんって、もしかして、あの織田さん?!」
「そうです。 あの織田さんです!!」

通じていたと信じていますが・・・かなり心配です。


[8007] Re^2: 新譜予約 投稿者:むふふ 投稿日:2003/05/05(Mon) 06:49

> 「予約」に行って「お断り」されて、電話で問い合わせて「お断り」さ
> れて、「どうしてなのよぉ〜」と憤慨しつつ・・・。
> 結構都会に住んでいるつもりなのですが。
> 一応、隣の区の新星堂で「予約受付」らしき話で終わりました。

何方かが下に「メジャ−流通と、インディ−ズ流通のちがいですね。」
と書いていらっしゃいましたが、ホントにインディーズは、難しいですね。
私は、ネットのHMVに予約しましたけど店舗に予約した方が
インディーズ物を広めるのには良いのでしょうか?

会場でも買えるといいですね。>買えると思ってますが…

HMVの注意書きに『コピーコントロールCD』って書いてないのですが
CCCDじゃ無いのでしょうか?


[7997] 試聴ヤッホ〜〜♪ 投稿者:ねこざめ 投稿日:2003/05/02(Fri) 19:09

いいじゃないっすか〜〜、「真夜中の虹」!!しびれちゃいましたよ、アタシぃ。あ〜〜〜、早く全部通して聴きたいぃぃぃぃ!!この気分はきっと、もの凄く腹減ってる時に、中途半端に食べると、もっと腹減るって〜のに似ている。「晩夏」のパーカッションも、かなりいいじゃないっすか!!
どうしよう、待てないぃぃぃぃ!!


[8005] Re: 試聴ヤッホ〜〜♪ 投稿者:Baby Rose 投稿日:2003/05/04(Sun) 19:45

プチプチ途切れながらも・・・。なんとか試聴できました。
パーティで聴いた時にも思いましたが、ホントに素敵な曲ですね。
聴いていて、なんかぐっとこみあげてくるものがありました。
私も早く全部通して聴きたいです。


[7993] アコギな夜 投稿者:ストロークの女 投稿日:2003/04/30(Wed) 09:57

おはようございます。初めて書き込みします。
28日は、お疲れ様でした。
緊張されてました?こちらも緊張したんですが、客層が違うからかしら?
いつもなら、うけるところのMCもあまりにみなさんリアルタイムな事
すぎて笑えない。私は、うけてたけど。
左手をブルブルふってる織田さんがよかったです(笑)
もちろん、「真夜中の虹」もですよ。

エンディングは、楽しそうでしたね。安心されたのかしら?