[7990] アコースティックナイト 投稿者:あこっち。 投稿日:2003/04/29(Tue) 23:36楽しかったです♪
全く一人でのナマ弾き語りの織田さんは初めてで、母なる気持ち(経験なしだけど)で見守っていました。
最初は緊張のご様子でしたが、最後にはいつもの笑顔でほっとしました。
新曲も聴けてとってもお得でした。
Mっ様にもバッタリ会えたし、はるばる行ってよかったです。
ところで、織田さん 途中で何を飲まれていたのかなー?
[7992] Re: アコースティックナイト 投稿者:スコッチ 投稿日:2003/04/30(Wed) 09:47> 楽しかったです♪
> 全く一人でのナマ弾き語りの織田さんは初めてで、母なる気持ち(経験なしだけど)で見守っていました。
> 最初は緊張のご様子でしたが、最後にはいつもの笑顔でほっとしました。
> 新曲も聴けてとってもお得でした。
母なるお気持ち、こちらにもよく伝わりましたよぉ。
待ち遠しい「真夜中の虹」聴けて良かったですね。うらやまし!です。
何を飲まれていたんでしょうね、ウィスキーじゃなし・・・
[7986] あの人たちについて…。 投稿者:マンセル 投稿日:2003/04/29(Tue) 15:58ここにカキコするのはちょぴっと久しぶりのマンセルです。
哲郎兄貴もハワイから帰ってきて、楽しい土産話がとてもいいですね。
ところで僕としては謎の白装束の軍団が昨日からとても気になります。
本当に電磁波が怖いなら無人島に集団疎開しなさい、携帯電話を
使用するなと思わずツッコミを入れたくなります。
哲郎兄貴とは一切無縁で恐縮ですが社会派の哲郎兄貴には
是非近々Diaryであの人たちについて語って欲しいです。
[7988] Re: あの人たちについて…。 投稿者:hanako 投稿日:2003/04/29(Tue) 21:13 ところで僕としては謎の白装束の軍団が昨日からとても気になります。
実は、あの白装束の人たちというか”ぐるぐる”を無数につけた車を10年くらい前、あたいの住むかなり市街地で何度も何台も見かけているんです。友達とのあいだでも”あれは何だと思う〜?”なんて話題になったくらいで、まだ何か活動していたなんて思いもよりませんでした。しかも”ぐるぐる”が進化している。前は手書きだったんですよ。兄貴!あなたはどう思われる?・・・ってアルバムやらライブやらでそんなところぢゃないですね。
[7994] Re^2: あの人たちについて…。 投稿者:マンセル 投稿日:2003/04/30(Wed) 15:34
実は、あの白装束の人たちというか”ぐるぐる”を無数につけた車を10年くらい前、あたいの住むかなり市街地で何度も何台も見かけているんです。友達とのあいだでも”あれは何だと思う〜?”なんて話題になったくらいで、まだ何か活動していたなんて思いもよりませんでした。
兄貴!あなたはどう思われる?・・・ってアルバムやらライブやらでそんなところぢゃないですね。
ん〜、かなり昔から活動していたのですね。
僕のトコにきたらタマちゃんのコスプレをしてヘッドロックで歓迎
致しますかな?
また哲郎兄貴はアルバムとライブ準備でそれどころではないのは確かですね。
失礼しました…。
[7984] マ−チン倶楽部 投稿者:グラジョラス〜 投稿日:2003/04/29(Tue) 10:57これに備えて前日、マッサ−ジまでしたのですが、どうも膝がすっきりせずとうとう欠席やむなしの決断にふみきりました。
子供にあげようとしたら名古屋に行ってくるとのことで結局無駄にしました。それよりも織田さんが大阪までいらしてくださるのに、とても残念でした。織田さんが今年は記念すべき年だからと、やるき満々なのに・・と悔しさよりも情けなくなります。膝をいため運動をとめられていたので1200KCL
でやつていたのですが2〜3日前にはかった体脂肪に、もっともっと注意をはらわないといけないとおもいました。
・・情けなさの極みです。・・
[7995] Re: マ−チン倶楽部 投稿者:こうすけ 投稿日:2003/04/30(Wed) 22:30膝の具合いは時間がかかるようですね、
弟が12月に手術(膝の半月ばんの縫合)しました。今は自分で車の運転が出来るようですが、天気が悪いと、膝が痛むようです。
弟は、なぜだか鶏がらのスープをよく飲んでいるようですが、、、
走れるようになるのはまだ先のようです。
私も気になる自分の体脂肪、、、。
1200KCL(1日)で生活できるとは、、、。えらい!!すごい!!
5/31の大分へは行けるといいですね、、、、。
(私は行けないのですが、、、。)
追伸 いつも目に留まるところに織田さんのサインがあると、活力剤
になるのでは??と感じました。
私の癒しの空間はトイレかな・・。狭い空間で
雑誌をのんびり読んでると時間を忘れてしまいます。
[7996] Re^2: マ−チン倶楽部 投稿者:ゲラジョラス 投稿日:2003/05/01(Thu) 00:07ビイッグステップ4F 4Fにたじろいで、しまいました。我が家の2階の上がり降りでずいぶんやってみたのですがどうにも無理と判断しました。平地はクルマを使えばいいのですが階段がまだダメのようです。くるまは運転して3日ごとのお遣いにはうごいています。はじめは1500KCLでやっていたのですが効果が、でないので医師の言うとうり1200でやっていますがいまは東京にいけたらというのが願いです。今日友人がきて一緒に明菜さんのDays をうけとりました。詩は明菜さんですが、詩にあったステキなメロディ−でした。
階段ではやはり挌構がおかしいと友人が笑っていました。
こんなに長引くとはあたしもおもっていなかっただけに、ちょっとショックです。まあ時がくれば、なおるだろうと思っています。
[7979] ZOOTREC復活 投稿者:アホウの塊 投稿日:2003/04/27(Sun) 12:20 『Candle Right』がカッティングエッジからリリースされたとき、「ZOOTRECはもうなくなっちゃたの?」と思っていたのですが、この度『真夜中の虹』がZOOTRECからリリースされるということで嬉しい限りです。「何が?」と言われてもちょっと困りますが、何年か前の『デューダ』のインタビューでおっしゃっていたレコード会社とのすれ違いを起こすことなく、創りたい音楽を好きなように創れるのかなと思うとこちらも安心できます。こちらとしても織田さんが自由に作った音楽こそを聴きたいです。本当にずーっとそこでRECするのですね。ところで、会報はどこが乱丁なのかいまだにわかりません。ジャケットはひげだとばかり思っていました。でもめちゃくちゃかっこいいです。
[7980] Re: 2 ZOOTREC復活 投稿者:gato 投稿日:2003/04/27(Sun) 14:17> 『Candle Right』がカッティングエッジからリリースされた
とき、「ZOOTRECはもうなくなっちゃたの?」と思っていたのですが、
この度『真夜中の虹』がZOOTRECからリリースされるということで嬉し
い限りです。「何が?」と言われてもちょっと困りますが、何年か前の
『デューダ』のインタビューでおっしゃっていたレコード会社とのすれ違いを
起こすことなく、創りたい音楽を好きなように創れるのかなと思うとこちらも
安心できます。こちらとしても織田さんが自由に作った音楽こそを聴きたいで
す。本当にずーっとそこでRECするのですね。ところで、会報はどこが乱丁
なのかいまだにわかりません。ジャケットはひげだとばかり思っていました。
でもめちゃくちゃかっこいいです。
こんにちは。たぶん、ANRIさんと仕事する上で事務所は違うしレコード会
社も違うから、あえて違うレコード会社で(そのほうがリリースしやすい?)
リリースをされたのかなぁって思いました。
仕組みにについては
解らないんですが 前にそんなような、内容の特集を読んだことがあるんですが
すみません よく覚えてません。(^_^;でも、バンドのメンバーのスケジュール
の調整がうまく、つくのならば来年はバンドD L Bの
活動もしてもらえ
ると嬉しいですよね。\(^0^)/♪私もまた、ゆうせんリクエストをして
行こうとおもいます。
[7989] 予約はしました。 投稿者:gato 投稿日:2003/04/29(Tue) 22:55こんにちはアホウの塊さん、葉子さん。私もTSUTAYAで予約してきました。こ
こはわりと日にちが多少、ずれてても手に入ります。
私の町はTSUTAYA・TAHARA・HMV・新聖堂・デスクユニオン・VIRGIN・鈴木楽
器店と複数ありますがやはり、何回か買ってみてどこがいいか 決めてます。
インディーズはTSUTAYAとVIRGINとタワーレコード(ワールド ミュージック含
む)送れても確実に手に入ります。
でも、店員さんや店長さんが変わるとNGになったりすることもあります。
(体験してます。)自分の町のショップの情報はマメに収集しています。うち
の町は 多い意から、出来ることなんでしょうが・・・。
織田さんの新曲、早く聞きたいですね。それでは失礼いたします。
[7985] 山野楽器にて 投稿者:アホウの塊 投稿日:2003/04/29(Tue) 15:37> こんにちは。たぶん、ANRIさんと仕事する上で事務所は違うしレコード会社も違うから、あえて違うレコード会社で(そのほうがリリースしやすい?)リリースをされたのかなぁって思いました。仕組みにについては 解らないんですが 前にそんなような、内容の特集を読んだことがあるんですが すみません よく覚えてません。(^_^;でも、バンドのメンバーのスケジュール の調整がうまく、つくのならば来年はバンドD L Bの 活動もしてもらえると嬉しいですよね。\(^0^)/♪私もまた、ゆうせんリクエストをして行こうとおもいます。
レスありがとうございます。『真夜中の虹』はノンタイアップみたいですから、ガンガンゆうせんリクエストをして多くの人に聴いてもらいたいですね。
5月21日は、学校とバイトのスケジュールの都合上、通える範囲内での一番大きいCDショップが丸ビルの山野楽器で、「大丈夫かなー」と思いつつ、昨日『真夜中の虹』の予約をしに行きました。しかし、「ZOOTREC」と伝えても手元に資料がないらしく、最終的に品番で検索をしていただくまでに随分と店員に時間をかけさせてしまいました。あらかじめ品番を伝えればスムーズに行くようです。それにしてもあの山野楽器の店員さん、途中なかなか検索できず、無理な注文をした僕のほうが申し訳なく思ってしまい、「あ、もう結構ですよ〜」と言っているにもかかわらず一生懸命探してくださって、「一枚でも多く売ってやる〜」という商魂が伝わってきました。新星堂、WAVE、TSUTAYAなどはすんなり行くのでしょうか。
[7987] Re: 山野楽器にて 投稿者:葉子 投稿日:2003/04/29(Tue) 16:33会報に「この度は自社レ−ベルからのリリ−スにつき、大手CDショップでのご予約をお勧めします」。・・・の記事をよみ、タワ−レコ−ドに電話予約を4枚し
ました。無論ZOOTRECもすぐはいるそうで、これは、メジャ−流通と、インデ
ィ−ズ流通のちがいですね。といわれました。
だいたいもっとおそくTEL予約するのですがなにしろ織田さんのものだから早くしたほうがいいかな?とおもってしました。ギリシャものなどの取り寄せなどはホントに大手でないとやってくれませんものね〜。それにしても後3週間おあずけとはまちどうしいことですね。
期待。聴きたい。期待。聴きたい。!!!
[7991] Re^2新曲えの宣伝 投稿者:葉子 投稿日:2003/04/30(Wed) 00:54あたしの部屋に入り驚きました。CDショップの他社からFAXがとどいていました。親切と商魂とを感じましたがそれにしても今日ほかのところに4枚注文したばかりですが今後のこともあり1枚は注文しなければとおもったことです。面白かったのは、POPS真夜中の虹・・織田哲郎が動きだす・・ソロ名義では、実に久しぶりに放たれる待望の新作が遂に到着。夏に発売される予定のアルバムに先駆けて放たれる作品は織田哲郎のソウルフルなボ−カルの健在ぶりをアピ−ル。新作発表に合わせてファン待望のアコ−スティックツア−も決定。沈黙を破り今年は織田哲郎が動きだす!!!。・・・・と。TOUR!!!あれからこれ
からと、日取りまで宣伝しています。オヤオヤ。マ−チン倶楽部の宣伝まで
作曲やプロジュ−ス等で有名なあの織田哲郎のソロ作品です。と
地方でこういうのを張り出してくれると、レベル向上と知名度を広めるためにも嬉しい限りです、・・・・夏アルバム・・・という件では「そうだっけ?」という織田さんの声が風に乗ってきこえてきます。織田さん、気にしないで くださいね。大阪では新曲をうたってくださったとかホントに残念でたまりません。「ヘイヘイヘイ」で明菜さんのDAYSはCDより先に、ききました。
お疲れがでませんように。むっ様もご苦労様でした。
[7977] ハワイの番組といえば・・・ 投稿者:たーたん 投稿日:2003/04/26(Sat) 20:44こんばんは。
ハワイで面白い番組がありました。
でもあまり「観た!」という人がいません・・・・。
どなたか、観たことありますか?
ハワイのテレビで、日本人向けにやっている(いた)!?
「渡るハワイに恥はなし(タイトルはこんな感じ)」という番組があり、
新婚旅行で来た夫婦が、英語の発音のことやハワイの文化を、
様々な体験で学んでいくという趣旨の話なのですが、
芝居がなんともいえず、面白いのです!
6年前に、アラモアナホテルで初めて観て、
2年前に別のホテルでも放送していて、
1年前に(2年前と)同じホテルに泊まった時には、やっていませんでした・・・・。
2年前に観た時、6年前にやっていた時と内容が変わっていなかったので、
もう終わってしまったのでしょうか?
それから、もう1つ。
やはり日本人向けに、
犯罪に気を付けて!という番組があったのですが、
最後に登場人物やスタッフの字幕が出る歌が、ラップ調で面白かったです!!
その時もあまり知られていなかったのですが、
たまたま現地で知り合いになったカップルが観ていて、
その話題で盛り上がってしまいました。
[7974] 続・・ダイアリ− 投稿者:葉子 投稿日:2003/04/26(Sat) 12:06今ダイアリ−の更新と言うか”続”にきずきました。
織田さんのいはれるハワイでみられたと言うもの「知能指数や精神年齢が低いみたいじゃん。金も時間もかけていられないのかナ・・」といわれる言葉に加えて観る対象をどの辺において、創っているかというのも一つあると、おもいます。昔みた松田優作さんを起用した米日合作映画「ブラックレイン」などは見ごたえありましたが・・・。日本映画もおなじ松田さんの出た「家族ゲ−ム」などはとても面白かったものです。
映画に関してはやはり米国物のほうがおもしろいですね。
ただ、味覚の関してはこちらのほうが、うえでしょうか?
黒澤作品がよく話題になりますがいまと時代背景がちがっているせいもありますよね〜〜〜。
今年はまたLIVEが聴けると本当に楽しみにしています。
週2・マッサ−ジしながら、・・焦ってる自分・・に、苦笑いです。
織田さんのお元気な姿をみえるのを楽しみにしています。・V・
[7978] Re: 続・・ダイアリ− 投稿者:べスパ 投稿日:2003/04/27(Sun) 01:59そうですね〜日本のドラマは昔のものが見ごたえあった気はします。
松田優作さんの「探偵物語」なんて素敵ですよね。ほどよくチープで。私はリアルタイムで観ることが叶わなかった世代なので、偉そうに言えませんが、まだテレビが面白がられていた頃の作品って感じでいいな、と思います。そのうち「はぐれ刑事」なんかが懐かしがられる時がくるのかなー。
今日東京公演チケット手に入れました!
ライブ後には絶対T's Clubに入会するぞー!
[7972] プレス到着! 投稿者:Baby Rose 投稿日:2003/04/25(Fri) 17:35今さっき、届きました。新曲のジャケ写見たとたん。
「織田さん、かっこいい〜〜〜〜〜♪」と叫んでしまいました。
昼寝から目覚めた、ねぼけまなこの娘も。
「あっ織田さんだ、かっこいいね〜」ですと。
リリース日が待ち遠しい限りです。
[7973] Re: プレス到着! 投稿者:あん 投稿日:2003/04/25(Fri) 23:41> 今さっき、届きました。新曲のジャケ写見たとたん。
> 「織田さん、かっこいい〜〜〜〜〜♪」と叫んでしまいました。
> 昼寝から目覚めた、ねぼけまなこの娘も。
> 「あっ織田さんだ、かっこいいね〜」ですと。
> リリース日が待ち遠しい限りです。
愛知県にも本日到着〜(^^♪
「新曲のジャケ写真」(・・?(・・?
プレスのどこかにあったかしら?
再度プレスをくまなくチェック・・(織田さん髪、もしかして黒い?)
どこにもないけど。
もしかして・・・あったぁ!!
封筒の奥底に素敵な織田さんがかくれんぼ状態で。
こんなに大事なものを危く見逃すところでした。 危ない危ない。
なになに、
「この度は自社レーベルからのリリースにつき、大手CDショップでの
ご予約をお勧めします」とな。
それは大変!! 即、予約します。 は〜い(^o^)丿
[7975] どこどこ??? 投稿者:ねこざめ 投稿日:2003/04/26(Sat) 14:14>
> なになに、
> 「この度は自社レーベルからのリリースにつき、大手CDショップでの
> ご予約をお勧めします」とな。
>
どこに書いてあるの????どこにも書いてないよ???それが乱丁なの???
で、織田さん。自社レーベルからのリリースは、今回だけ?それともこれからずっとなの???
この辺の事、ものすご〜〜く気になってます。
>
[7981] Re: どこどこ??? 投稿者:FC会員 投稿日:2003/04/28(Mon) 13:56>>
>>なになに、
>>「この度は自社レーベルからのリリースにつき、大手CDショップでの
>>ご予約をお勧めします」とな。
>>
>
> どこに書いてあるの????どこにも書いてないよ???それが乱丁なの???
送付状のジャケ写の下に小さく‥です。
[7982] れれれ? 投稿者:ねこざめ 投稿日:2003/04/28(Mon) 16:34> 送付状のジャケ写の下に小さく‥です。
教えてくれてありがとう。なのに、私のには書いてませんでした。
まさか、虫眼鏡が必要なくらいちっちゃく書いてあるなんてことはないですよね〜〜(笑)
[7983] Re: れれれ? 投稿者:会員です 投稿日:2003/04/28(Mon) 21:57>>送付状のジャケ写の下に小さく‥です。
>
> 教えてくれてありがとう。なのに、私のには書いてませんでした。
> まさか、虫眼鏡が必要なくらいちっちゃく書いてあるなんてことはないですよね〜〜(笑)
私の家に届いた会報にも書いてありませんよ〜
[7976] Reプレス到着 投稿者:グラジョラス〜 投稿日:2003/04/26(Sat) 17:57今日の午後の便で待ちに待ってたT'sPRESS Vol.46岡山にも到着しました。
ホント嬉しく、楽しかったです。
乱丁はすぐわかりました。 一番興味深かったのは、INTERVIEW.
ざっくばらんな織田さんの人柄がよく出ていて「またまた、しね-よ、そんな気」な〜んてところにもよくでていて面目躍如、ってところでしょうか。笑顔の織田さんはこういう面がすごく似合うんですが、黙って真面目な顔をしていると知らない人は「すこし、近寄りがたい」という友人もいます。
あのペ−ジの「レコ−ディングしっかりやってます」という織田さんをみてると仕事には妥協をいつさいを許さないというような気迫が漲っており頬を、こけさせてまで、夢中に仕事にとりくんでおられる様子がよくわかり、織田哲郎
って何色というのが、あたしの中ではもうきまりました。これは別の所にうちます。「人に、仕切られたい」とおっしゃってもダメですよ。誰が見ても事
しごとに関してはしきるタイプにみえます。ただ私生活についてはしきられたいタイプにみえます。(失礼なことごめんなさい)。
お体に気をつけて皆の期待のプレッシャ−に体調をくずさぬように、お願いします。
[7970] T's Press 到着待ち 投稿者:葉子 投稿日:2003/04/25(Fri) 12:27T's Pressも発送していただいた由。乱丁があろうが、ミスがあろうが、いかなかった者には早いほうが嬉しいです。
人間ですもの、間違えることはありますよ。ここだなと自分で訂正してよませていただきます。
織田さんが帰ってこられて急に、活気ずいて嬉しい限りです。
織田さんLIVEに備えてくれぐれもお体に気をつけてくださいませ。
[7966] 真夜中の虹 投稿者:葉子 投稿日:2003/04/24(Thu) 21:24お元気そうな、織田さんの声を聞いてとてもうれしかったです。虹と二時のアクセントにやたら力をいれていらっしゃいましたね。あたしは若いとき言葉(標準語)にとても興味をもっていたので、おもしろかったです。
ある俳優さんですが、「アメリカ人」というとき、真似のできないようなアクセントで発音するのですが、これはかえって愛嬌があり、いまだによく真似をします。28日にはハワイの日焼けの後が少しは残って色白の織田さんはすこし赤くみえるのでしょうか?(マ−チン倶楽部)
東京にいらっしゃるというだけで落ち着くというのはファンなら皆同じだとおもいます。
風邪などひかれないで渋い声を聴かせてください。楽しみにしています。
[7962] 真昼の虹!! 投稿者:うお姉ちゃん。 投稿日:2003/04/24(Thu) 12:51昨日、私の住んでいる、長野地区で、虹が、出現しました。これは、織田さんのシングル、もう楽しみになってまいりました。真夜中の虹は見られませんでしたが、真昼の虹は、きれいでした。きっとこの虹のように、織田さんの曲も、7色に光り輝くのですね、きっと・・・。発売日が待ちどうしいです。
[7971] Re: 真昼の虹!! 投稿者:Baby Rose 投稿日:2003/04/25(Fri) 17:31「真昼の虹」と聞いて思い出すのは。去年の「行きどこツアー」。
松阪の日に見たましたね〜。「今日昼間虹が出てたから」と、
「君の瞳にRainbow」をライブで聴かせてくれましたね。
この日の想い出は、「ビフテキ」の大きな看板と・・・「虹」でした。
[7968] Re: 真昼の虹!! 投稿者:三振王 投稿日:2003/04/25(Fri) 04:51こんにちは、私も子供の頃、長野で見た虹が忘れられません。
夕方に見た虹は、今までで、一番綺麗でした。
織田さんの新曲、楽しみです。
> 昨日、私の住んでいる、長野地区で、虹が、出現しました。これは、織田さんのシングル、もう楽しみになってまいりました。真夜中の虹は見られませんでしたが、真昼の虹は、きれいでした。きっとこの虹のように、織田さんの曲も、7色に光り輝くのですね、きっと・・・。発売日が待ちどうしいです。http://www.tanosimiya.com/
[7956] ハワイ 投稿者:nati 投稿日:2003/04/23(Wed) 14:54織田さん日焼けしました?
黒い織田さんの写真はないのかな?見たーい。
むかーし日焼けなお顏を拝見した事があるけれど
おっとこ前でしたものー。
[7955] 携帯カメラよく撮れてますね!! 投稿者:こうすけ 投稿日:2003/04/23(Wed) 13:34久しぶりに遊びにきました。
5/21でしたっけ?、新しい曲が聴けるのを楽しみにしています。
五月の公演は行けないけど、チャンスを作って声を聞きに行きます。
写真見ると、シーズンを思いだしてCD聴きたくなりました!!
[7961] Re: 携帯カメラよく撮れてますね!! 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/04/24(Thu) 10:24本当に携帯カメラでよく撮れていますね。これで織田さんの顔写真があれば申し分ないんですけどね〜。
よく義妹が携帯カメラで撮ったものを電送してきますが、腕はあたしと一緒で
まだまだです。でもとても、幸せな気分になります。あたしはもっぱら花壇の花をポラでとりますがどうしてこんなに下手なんだろうと情けなくなります。
やはり絵心のある人はうまいですね。この間、いただいた織田さんのサイン、がくにいれたのをとっておくろうと撮ったのですが10点満点で5点というところでしょうか。でもいい勉強には、なります
そのうち、腕もあがることでしょう。
[7965] Re^2: 携帯カメラよく撮れてますね!! 投稿者:こうすけ 投稿日:2003/04/24(Thu) 19:42メッセージありがとうございます!
サインはどこに飾りましたか?
私は、そのままCDケースの中です。
写真の空の青さ、、、とても気持ちよさそう!!でした。
渚のオールスターズのCDが聞きたくなりました。
ところで、CDはあるんですか??
カセットしか知らないので、、、。
[7969] Re^3: 携帯カメラよく撮れてますね!! 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/04/25(Fri) 09:45いただいたサインは、手持ちの赤い額にいれて、応接間の真ん中にあるおおきな水牛の角が左右にひろがっている下にデンと飾ってありソファ−にすわって眺めるのにさいこうの位置ですし、PCをうつときも視線を上げると「いい筆力だな〜〜。」と元気がでます。入会して〇年目にしてやっと手にいれたもの。
宝物です。
後は織田さんに握手してもらうこと、これはいつの日のことやら???。渚のオ−ルスタ−ズ歌もうまいですが視覚的にも、さえていますよね。
[7952] カハラ&ラナイ 投稿者:ダジャレスキー 投稿日:2003/04/23(Wed) 11:25オアフは華原朋ちゃん?あっ、カハラヒルトンだったんですか〜??
今はカハラマンダリンでしたっけ???
綺麗な風景ですね。
携帯の写真でもベストショット!です。
ラナイは行ったことないかよく知ラナイけど、とってもよさそうですねっ。
[7953] Re:らぬけ 投稿者:ダジャレスキー 投稿日:2003/04/23(Wed) 11:27> ラナイは行ったことないかよく知ラナイけど、
あらら〜、↑らが抜けちゃいました。
[7957] Re^2: らぬけ 投稿者:Baby Rose 投稿日:2003/04/23(Wed) 18:12>>ラナイは行ったことないかよく知ラナイけど、
> あらら〜、↑らが抜けちゃいました。
ダジャレスキーさん、こんばんは。
「ら」が抜けちゃった〜なんて。これはワザと?
くっくっく、これこそまさに・・・。「ラ、ナイ」ですな。
久しぶりのカキコがこんなんで、すみませ〜〜〜ん。
[7959] Re^3: らぬけ 投稿者:ダジャレスキー 投稿日:2003/04/23(Wed) 23:53> 「ら」が抜けちゃった〜なんて。これはワザと?
Baby Rose さん、こんばんはっ。
ば、ばれちゃいました?
な〜んてワザとではないんですけどね〜。
でも、実は...最初[行ったことないかはら]って打ったんだけど、
「お〜っとやりすぎ!?」と思い、慌てて[行ったことないから]
に訂正するため、“は”だけ削除するつもりが“はら”を削除
していたんですね。
> くっくっく、これこそまさに・・・。「ラ、ナイ」ですな。
上手い!!!
負けました〜っ。
座布団5枚あげたいけど…この場じゃ無理なので、
☆☆☆☆☆星五つあげちゃいます。
[7958] Re^3: 「る」ぬけ 投稿者:ろー 投稿日:2003/04/23(Wed) 21:14きれいに晴れて 良かったですね。>雨男サマ
真っ青な空が きれいだなー。
真ん中の写真、「うぉぉぉっ、巨大イカ!??」と
思ってしまいまひた。
イカじゃなくて イルカですね。ふははは。
[7964] ですよねー。 投稿者:FCスタッフ 投稿日:2003/04/24(Thu) 19:02> 真ん中の写真、「うぉぉぉっ、巨大イカ!??」と
> 思ってしまいまひた。
突然申し訳ありません。
小生も最初見た時に「イカ?」と叫んだもので‥。
ちょっと嬉しくて投稿してしまいました。
[7967] Re: ですよねー。 投稿者:そら 投稿日:2003/04/24(Thu) 22:55>>真ん中の写真、「うぉぉぉっ、巨大イカ!??」と
>>思ってしまいまひた。
>
> 突然申し訳ありません。
> 小生も最初見た時に「イカ?」と叫んだもので‥。
> ちょっと嬉しくて投稿してしまいました。
FCスタッフさん、ご参加うれしいです。
わたしも、ちょっと嬉しくて投稿してしまいました。
またのご参加、お待ちしています。
[7960] Re^4: 「る」ぬけ 投稿者:ダジャレスキー 投稿日:2003/04/24(Thu) 00:01> 真ん中の写真、「うぉぉぉっ、巨大イカ!??」と
> 思ってしまいまひた。
いやん、ろーさん、面白すぎ。
> イカじゃなくて イルカですね。ふははは。
これまた、参りました。
ろーさんにも☆☆☆☆☆
[7963] Re^5: 「る」ぬけ 投稿者:うに 投稿日:2003/04/24(Thu) 14:57>>真ん中の写真、「うぉぉぉっ、巨大イカ!??」と
>>思ってしまいまひた。
>
> いやん、ろーさん、面白すぎ。
>
>>イカじゃなくて イルカですね。ふははは。
>
> これまた、参りました。
> ろーさんにも☆☆☆☆☆
なるほど、このイルカ白っぽく見えますもね。
「」ぬけ のやり取りが楽しくてわたしはクラクラっと
「ふ」ぬけです。ダジャレスキーさんにも星いつつ〜!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
[7951] 食べ物のこと 投稿者:葉子 投稿日:2003/04/23(Wed) 10:35織田さんのダイアリ−、何度も読み返してとにかく、食べ物のまずいことが、目立ちましたが、言葉はきたないですが「食い物のうらみつらみはこわい」とよく言いますよね。あたしも、和食が一番すきです。次いで中華でしょうか。
マクドナルドなんかは、みただけで、拒否反応がおきます。
”どこの国の料理もきちんとアメリカ風大味になってしまう”と言う表現には、おもわず笑ってしまいました。
やはり、味覚は一番日本人が繊細でしかも和食がブタちゃんにならいためにも一番合理的にかんがえられているんでしょうね。
だしをとってお客さんのときは、つくりますが普段ときどき、手抜きしているのが、あらためて恥ずかしく思ったダイアリ−の読後感でした。
[7944] ハワイ〜 投稿者:まりん 投稿日:2003/04/22(Tue) 00:26織田さん、ハワイに行ってらしたんですね。
ハワイで虹は見ましたか?
ハワイでは時々ダブルレインボーが見えると聞いたことがあるんですが
↓の書きこみを読んで、東京でも見えたんですね。
見たかったなぁ。
[7946] Re: ハワイ〜 投稿者:Ai−chan 投稿日:2003/04/22(Tue) 01:33> ハワイでは時々ダブルレインボーが見えると聞いたことがあるんですが
ダブルレインボーではなかったけど、ハワイで虹をみたことあります。
そういえば、ハワイって虹に関連したグッズ多いですね。
ホテルでもレインボータワーとかあるし…。
そんなこんなで、ネットで“ハワイ 虹”で検索したら「見た人には幸せが訪れる」という言い伝えを持つ、ムーンボウ(月の光で見える夜の虹)の名所がマウイ島にあると知りました。
そしてそのムーンボー、日本でも意外に多く見られるようなことも…では、満月の夜には注意して空を見上げてみましょう。
[7947] Re^2: ハワイ〜 投稿者:まりん 投稿日:2003/04/23(Wed) 02:07ムーンボー・・・検索してみました。
日本でも見られるなんて、知りませんでした。
いつか見てみたいな。
[7948] Re^3: ハワイ〜 投稿者:教えてちゃん 投稿日:2003/04/23(Wed) 07:18ムーンボー幻想的で綺麗ですね。
こんなものが見られたら食事の不味さなんて吹っ飛んでしまって
「ハワイ最高!」って言葉が聞けたかもね〜(笑)。
[7949] Re^4: ハワイ〜 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/04/23(Wed) 09:04> ムーンボー幻想的で綺麗ですね。
オーロラのことムーンボウのこと みなさんから聞いて一つ賢くなりました。わくわくしながら読んでいました。
ちなみに オーロラはローマ神話でもでてきて何でも 暁の女神 といわれているそうです。神秘的なのですね!!
[7950] Re^5: ハワイ〜 投稿者:Ai−chan 投稿日:2003/04/23(Wed) 10:12>>ムーンボー幻想的で綺麗ですね。
>
> オーロラのことムーンボウのこと みなさんから聞いて一つ賢くなりました。わくわくしながら読んでいました。
皆さんおはようございます。
まりんさん、教えてちゃん、Yoshikoさん、レスありがとうございます。
Moonbow、本当に幻想的で素敵!きれいですよね。
私もまりんさんの書き込みをきっかけに検索してMoonbowのことを知りました。
それもこれも織田さんのおかげ…新曲のタイトルのおかげです。
新曲発売まで一ヶ月をきりましたね。
あらっ、一ヶ月後はライブ初日ではあ〜りませんか。
横浜赤レンガ倉庫は新名所のひとつでもあるようで、行くきっかけをつくってくれた織田さんにまたまた感謝!
[7943] 虹のカ−テン 投稿者:葉子 投稿日:2003/04/21(Mon) 22:34今、相川七瀬さんのビデオをみてみました。どこかで「虹のカ−テン」という言葉をきいた記憶がよみがえりやっと、みつけました。12月の30.31日カナダでみたオ−ロラを、「虹のカ−テン」と呼んでその感動ぶりを熱く語っていました。我が家の古い平凡社の大百科事典でオ−ロラを引いたところ、極光とでていたので又極光をひいたところ、線状極光、帯状極光、幕状極光、などなどあり、暗夜、晴空に現われる光象、主として、南極、北極にみられるので、この名がある・・・・・・。 新曲のタイトルの
「真夜中の虹」で???におもっていたのがはからずも七瀬さんのビデオで「真夜中のオ−ロラ」のことと判明しました。
あの辞典、ふるいのでカラ−でないのが残念です。あたしも本物をみたいな−と言う衝動にかられました。旅行好きな織田さんの気持が少し分かった気がします。
[7945] Re: 虹のカ−テン 投稿者:Ai−chan 投稿日:2003/04/22(Tue) 01:02> 12月の30.31日カナダでみたオ−ロラを、「虹のカ−テン」と呼んでその感動ぶりを熱く語っていました。
相川七瀬さんはカナダでオーロラを見たのですね。
私の友人は北欧…確かスウェーデンの季節限定営業のアイスホテルに泊まって↓にも書いたように宿泊客が交代で番をして念願かなって見ることができたそうです。
ホテルの部屋の写真を見せてもらったら、本当にベッドまでも氷なんです。
外の気温はマイナス30何度とかマイナス40度とかでも室温は5度位だったと言っていたような…日本の“かまくら”と同じことですね。
> あたしも本物をみたいな−と言う衝動にかられました。旅行好きな織田さんの気持が少し分かった気がします。
私は小学生の低学年に科学絵本でオーロラを見て以来、ず〜っと観てみたいと思っていたけど、いざ誘われて...マイナス40度と聞いてメゲました。
そう!ハワイなら何度でも行っちゃうんですけどね〜。
でも、オーロラを実際に観てみたいと思っています、今も。
[7954] Re^2: 虹色のカ−テン 投稿者:葉子 投稿日:2003/04/23(Wed) 13:05今朝改めてビデオをきいてみました。
七瀬さんは、オ−ロラのことを虹色のカ−テンと話していました。レスしてくださったAi-chan と皆さんに訂正いたします。
七瀬さんは車の中からオ−ロラを見つけ自分が最初にでて感嘆に声をあげたとはなしていました。
[7942] 安心です。 投稿者:そら 投稿日:2003/04/21(Mon) 21:59 織田さんが日本にいると思うと落ち着きますねぇ。
[7940] お帰りなさい 投稿者:葉子 投稿日:2003/04/21(Mon) 18:56おひさしぶりでございます。 だって。
この物騒な折に海外え・・・と聞いただけでどんなに心配したことか。あたしもYOSHIKOさんのまねをして1度だけ、言ってみよう。「てっちゃん、おかえりなさい。」
「えっ?気持わるい?」
なにはさておき、お元気だったようで安心しました。死んだほうがいい位にメシがまずいとは、つまらなかったですね。でも、お疲れやらストレスはとれましたよね〜〜。4月はマ−チン倶楽部の打ち合わせもありの会報の目通
しもありあたしは20日より早くかえっていらしてると、思っていました。
あれは、いったい、なんだったんだろう。?
ダイアリ−の終わり三行には全く同感です。己の愚行に米、国内からも非難の声があがっているのに聞く耳をもたない人がTOPの座にいるとは、恐ろしい・・・。
朝夕の気温の変化にくれぐれもお気をつけてくださいませ。
[7939] 日記読んで大爆笑でした、お帰りなさい! 投稿者:三振王 投稿日:2003/04/21(Mon) 16:59こんにちは、
ハワイも各島も、外国へ、まだ行った事がないのですが、
持病であまり遠くへは行けません。
日記がいつも以上におもしろく感じたのは、
私だけでしょうか?
http://www.tanosimiya.com/
[7938] さびしかったです(ノ_・。) 投稿者:許留山 投稿日:2003/04/21(Mon) 16:36
織田さん おかえりなさーい _(^∀^)ノ彡☆
[7937] おかえり〜〜。 投稿者:むぎチョコ 投稿日:2003/04/21(Mon) 15:01織田さん、行き先はハワイだったんですね。い〜〜な〜〜、ハワイ。まだ1回もハワイには行った事がないので、「メシが不味い」って〜〜のは新たな発見でした。そうなのか、ハワイ。
で、織田さん、日焼けの方は大丈夫なんでしょうか。一気に焼いちゃったりしてないですか。ライブまでにはお肌の調子も整えてね。
[7936] あ〜んおかえり〜 投稿者:hanako 投稿日:2003/04/21(Mon) 12:27まーなんて素敵!朝はまだ更新されてなかったのに〜おかえりなさ〜い。ハワイ行ってたんですネ。いいですね〜唯一の海外旅行がハワイだから(2回行ってんだけど)新婚旅行もハワイのつもりなんですよ〜確かにメシは美味しくない!量はかなり多い。ライスの他に”ポテトorパン”だよ〜どれも主食だろっっ!ハーゲンダッツは異常に甘いし。甘すぎて咳が出たってもんだ。ハワイ最後の夜はさすがに親子丼食べに行ったな〜。でもそれも10年以上前の話だから今度行くときはもう少し美味しくなってるかも・・・。コンドミニアム借りて自炊でもしようかと考えてたんだけど、新婚旅行で自炊することないっスね。なにはともあれ無事にご帰還なさったこと嬉しく思います。
[7935] おかえりなさい。♪ 投稿者:gato 投稿日:2003/04/21(Mon) 12:21織田さん、ハワイはかなり楽しめたようですが 食事はかなりご不満であっ
たようですね。(^_^;)
でも、楽し気に語る織田さ
んのダイアリーを読めるのは嬉しいですね。♪♪(^-^)♪♪♪
これから、行われるライブも楽
しみですし「真夜中の虹」を早く、聞きたくなりました。あとは織田さんの
ソロアルバムも
今年中に出来上がることも 楽しみにしてます。(^0^)v
[7934] インスピレーション 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/04/21(Mon) 11:57わ〜〜〜い 何気なくPC開けたら ダイアリーの更新が!待ってたホイ!!てっちゃん お帰り! (^3^)!
[7933] 皮膚科の・・・。 投稿者:gato 投稿日:2003/04/21(Mon) 10:00病院へ行く前にフッとおもったことはまた、パソコンが壊れちゃったのか
なって 思いました。
あとはいろいろと事情があって、更新が出来な
かったこともありましたよね。?
海外のつもりが田舎に帰っていたとか・・・。
でも、元気な文面を拝見できることを願っています。(^-^)vもうすぐ、新曲
ですね。これで虹を題材にした、歌は二曲目ですね。
どちらも好きになれそうです。でも、織田さん
が歌われる作品は 全部好きであることには、変わりはないのです
が・・・。
[7929] 更新してみた♪ 投稿者:Bayside−Club 投稿日:2003/04/20(Sun) 16:28織田さん お元気ですか?
今は何処に行っているのでしょうか・・・
いずれにせよ、気をつけて旅を楽しんで行ってきて下さいネ。
新曲も楽しみですよ〜♪
HP 更新してみたので、みなさんよかったら見にきて下さい♪
もし見てくれたらBBSに書き込んでくれたら嬉しいナ♪http://www.bayside-club.com/
http://www.bayside-club.com/
[7928] レインボウ 投稿者:葉子 投稿日:2003/04/20(Sun) 10:16織田さんもそろそろDiaryに顔をだしてくださる頃ですね。
旅行の報告、首をなが〜くして待っています。それにしてもどこに行ってらしたのかしら?。28日のマ−チン倶楽部ご出演よりも今のあたしは「真夜中の虹」のCDを手にするほうが嬉しいです。タイトルを聞いて、んんん?って感じでした。雨あがりの晴れ間にでる虹・・・・。
それが真夜中の虹とは?。詩の細部にまで詩人と呼んでもいいほど、ほれぼれするような言葉の羅列に声、歌い方とともにファンになったのですが・詩の今度のタイトルは織田さんならではの、伏線があるのだろうとあと1ケ月おあずけというのが待ちどうしいかぎりです。
「帰ったぞ」の1行でもいいんです。それにしても主のいないWeb Siteは、さびしい極みです。
[7926] 虹を見ました。 投稿者:Ai−chan 投稿日:2003/04/20(Sun) 00:01今日の夕方...18:00頃、職場のビルの窓から虹が見えました。
今日の虹はあまり鮮明ではなかったけど、大きかったです。
ちょうど、手帳を見ながら「あと一ヶ月もすれば♪真夜中の虹♪が手に入るのね...」なんて考えていた時に友達が知らせにきてくれたのですが、なんか嬉しくなっちゃいました。
そういえば去年のある土曜日の夕方にも虹を見たのですが、それはものすごくはっきりしていて、しかも珍しいことにTWIN!
それはそれは美しくてず〜っと見ていました。確か新聞にも写真が載ったと記憶しています。
“真夜中の虹”ってもちろん見たことはないけれど…このタイトルを知ってますます新曲の歌詞が楽しみになりました。
T's PARTYで聴いたあの歌詞とは幾分変化しているのでしょうか?
それともあの曲はカップリング曲(?)だったとか?
まぁ、あと一ヶ月もすればわかる事ですよね。うふっ、楽しみ。
[7932] Re: 虹を見ました。 投稿者:三振王 投稿日:2003/04/21(Mon) 06:13こんにちは、
虹はこの前テレビで見ました。
生で見ていない、
新曲聞きたいです、日記更新されるのも、
楽しみです。
> 今日の夕方...18:00頃、職場のビルの窓から虹が見えました。
> 今日の虹はあまり鮮明ではなかったけど、大きかったです。
> ちょうど、手帳を見ながら「あと一ヶ月もすれば♪真夜中の虹♪が手に入るのね...」なんて考えていた時に友達が知らせにきてくれたのですが、なんか嬉しくなっちゃいました。
> そういえば去年のある土曜日の夕方にも虹を見たのですが、それはものすごくはっきりしていて、しかも珍しいことにTWIN!
> それはそれは美しくてず〜っと見ていました。確か新聞にも写真が載ったと記憶しています。
> “真夜中の虹”ってもちろん見たことはないけれど…このタイトルを知ってますます新曲の歌詞が楽しみになりました。
> T's PARTYで聴いたあの歌詞とは幾分変化しているのでしょうか?
> それともあの曲はカップリング曲(?)だったとか?
> まぁ、あと一ヶ月もすればわかる事ですよね。うふっ、楽しみ。http://www.tanosimiya.com/
[7930] Re: 虹を見ました。 投稿者:たーたん 投稿日:2003/04/20(Sun) 17:44私も見ました。
すごく大きくて、くっきりと見えましたね!
こんなにおおきな虹を、私は今まで見たことがありません。
私の見た所からは、ダブルで見えました。
濃い虹と薄い虹の両方でしたが、
場所によって、見えないところもあるようです。
その虹を見ながら、
「早く発売日になりますように」などと、お願いをしてしまいました。
よく考えたら、流れ星じゃなかった・・・・。
[7931] Re^2:夜の虹 オーロラ 投稿者:Ai−chan 投稿日:2003/04/20(Sun) 19:31昨日の虹、私が見た時には大きかったけど...あまりくっきりではなかったです。
きっと見たのが遅かったのでしょう。
たーたんさんはとてもいいタイミングで見れたのですね。
くっきりとダブルの虹ですか...私もそんな状態の虹を去年見て感激しました。
流れ星にしろ虹にしろ、めったに見れない自然現象を目にすると嬉しいですよね。
私がこの目で見てみたいと憧れている自然現象はオーロラです。
数年前に“オーロラ観測ツアー”に誘われたけど、寒さに弱い私は諦めました。
氷のホテルに泊まって…、いつ観れるかわからないので、交代で屋外に出て空を見張っていたんだそうです。
それはそれは寒いんですって!でも、友人は見事なオーロラを観ることができたそうです。
そういえば、オーロラって“空のカーテン”とか形容されるけど、“夜の虹”とも言われますよね。
[7941] Re^3:夜の虹 オーロラ 投稿者:たーたん 投稿日:2003/04/21(Mon) 20:39オーロラは、夜の虹といわれているんですね。
初めて知りました。
一つ、勉強になりました。
私もオーロラを見てみたいですが寒がりなので、
交代で見ているのは難しいかもしれません・・・・。
でも、一度は見てみたいですね!
[7925] 好きなタイプになってみたい 投稿者:ちょっと 投稿日:2003/04/19(Sat) 21:40 暗くもないが うるさい
気がまわるようだが 神経がない
おせっかいだけど 世話は嫌い
・・・わたしのことじゃ ないってばぁ。
[7924] 待ちわびています。 投稿者:風 投稿日:2003/04/19(Sat) 19:45『真夜中の虹』を手にすることができるまで、あと約1ヶ月!
心の底から「好き」だと言える何かにめぐり会える喜びを教えてくれた
織田さんの歌声、今か今かと待ちわびています。
どんな仕上がりになったのでしょうね。
ほんの触りだけでも聴いてみたいと思います。
もしも、できれば。
[7919] 暑いですね。 投稿者:gato 投稿日:2003/04/18(Fri) 19:14明日あたりには帰ってこられるのでしょうか。?(¨)?でも、無事のお帰りを
首をなが〜くして、ファンの方々はお待ちしているから あまり書き込みを
しないのだなって、勝手に解釈させてもらっていますが 実際は・・・。そ
うであると 願っています。(‥;)でも、実はもぉ帰ってきていてnewアル
バムの創作活動はもちろんですが イベントの参加に向けてもぉ、リハをし
てて更新が出来ないという 状況なのでしょうか。?それとも違う理由なの
でしょうか。?20日には織田さんのダイアリーが更新されていると嬉しい
な。♪(^0^)♪
[7927] Re: 5 今日は雨が振っています。 投稿者:gato 投稿日:2003/04/20(Sun) 10:04そらさん、ろーさん、無名さん、葉子さん レスをしていただき、ありがとうご
ざいます。
そうですね、ずっと御忙しいようなので織田さんには もう少しゆっくりされて
これからの 活動のためにパワー アップが出来たらと思います。
なによりも元気いっぱいの織田さんが一番ですしね。♪(^0^)♪ 新曲の「真夜
中の虹」楽しみにしています。♪♪
そして、ライブでの元気なお姿を拝見できることも楽しみにしております。
[7922] Re: 暑いですね。 投稿者:そら 投稿日:2003/04/18(Fri) 23:23> 明日あたりには帰ってこられるのでしょうか。?20日には織田さんのダイアリーが更新されていると嬉しいな。♪(^0^)♪
そうですか、もうそろそろお帰りの頃でしょうか?
こういう期待が聞けただけでも、間近くなった気がして
ちょっと嬉しいです。
[7920] Re: 暑いですね。 投稿者:ろー 投稿日:2003/04/18(Fri) 20:52> 明日あたりには帰ってこられるのでしょうか。?(¨)?でも、無事のお帰りを
> 首をなが〜くして、ファンの方々はお待ちしているから あまり書き込みを
> しないのだなって、勝手に解釈させてもらっていますが 実際は・・・。そ
> うであると 願っています。
ダイアリーのことなんて忘れるくらい ゆっくり出来たら いいわね
って気持ち半分かな〜。
「旅先の羅臼から 書き込みしてくれたのは 何年前だったかしら」
と、遠い目をしても 皆様には 見えませんっ。(笑)
[7923] Re^2: 暑いですね。 投稿者:無名 投稿日:2003/04/19(Sat) 10:35>>明日あたりには帰ってこられるのでしょうか。?(¨)?でも、無事のお帰りを
>>首をなが〜くして、ファンの方々はお待ちしているから あまり書き込みを
>>しないのだなって、勝手に解釈させてもらっていますが 実際は・・・。そ
>>うであると 願っています。
>
> ダイアリーのことなんて忘れるくらい ゆっくり出来たら いいわね
> って気持ち半分かな〜。
> 「旅先の羅臼から 書き込みしてくれたのは 何年前だったかしら」
> と、遠い目をしても 皆様には 見えませんっ。(笑)
織田さんが帰っていらしてたとしてこの画面に向かってたばこ吹きかけていても
みえませんっ。
>
[7921] Re^2: 暑いですね。 投稿者:葉子 投稿日:2003/04/18(Fri) 22:27あたしも、gatoさんと同じ事を考えました。同じ事をかんがえる人がいるなんて不思議なことですね。今度は事務所の経費で、ノ−トパソコンを買っていただいて、織田さんに旅行中に1度だけここにうっていただいたら、どんなに嬉しいでしょう。帰国されたら、すぐ仕事が追っかけてきますよね〜〜。あたしは、もう帰られておつかれでお休みになってんじゃあないのかと思ったりしま
した。こういうときは織田さんお薦めのSilent Voyageに限ります。
きれいな曲だし、すばらしいし、しゃれてるし落ち着くしでリピ−トにして、聴いています。「ああ疲れた、ただいま〜。」の打ち込み、皆待っています。
亭主なら「なにか、くわせろ・・」とつづくんですが・・。
でも明日あたりは朗報がはいりますように願いながら・・・・・。
[7918] ぐち。 投稿者:hanako 投稿日:2003/04/18(Fri) 14:49織田さ〜んいつ帰ってくるの〜?日本ももう暖かいよ〜。せっかく自宅のPCつながったんだからダイアリー自宅でゆっくり読みたいぢゃ〜ん。織田哲郎グッズの持ち込みの許可も取ったしさ〜。んが〜。
[7917] ゆうせん放送に・・・ 投稿者:gato 投稿日:2003/04/17(Thu) 16:30ゆうせん 440の「HIT’n Enta ZOOM!」の2時間プログ
ラムにチャンネル CG−37(スタート時間 毎日11:00〜 ・1
7:00〜 ・23:00〜 ・5:00〜)5月12日から一週間に織田さ
んがゲスト出演をされます。聞けない方々には申し訳ありません。この情報
は確かなものです。ゆうせんの会報『Music Pleasure』を見
ての情報です。ただ 番組を扱っているゆうせんの都合でまぁ、よほどのこ
とがない限りは内容が変わることはないと思いますがそのへんの苦情は受け
付けられませんのでよろしくお願いいたします。それではスタッフの方、何
か問題があるようでしたら速やかに除去してください。
[7915] 織田さんはいずこ? 投稿者:むぎチョコ 投稿日:2003/04/16(Wed) 16:48織田さん、いつ頃日本にお戻りなんでしょうね。
今ごろ地球のどこかでのんびりしてるらっしゃるんでしょうね。
ライブでは、お土産話、た〜〜〜〜くさん聞かせてほしいっちゃ。
行き先は何処なんでしょう。帰ってきたら真っ黒ってのもいいかも。
1度見てみたいんですよね、黒い織田さん。
PS シングルの予約、本日してまいりました。
約1ヶ月後には手元にあるのかと思うと、今から顔がニヤケちゃいますね。
[7916] Re: 織田さんはいずこ? 投稿者:チョコレートボーイ 投稿日:2003/04/16(Wed) 17:44> 織田さん、いつ頃日本にお戻りなんでしょうね。
> 今ごろ地球のどこかでのんびりしてるらっしゃるんでしょうね。
> ライブでは、お土産話、た〜〜〜〜くさん聞かせてほしいっちゃ。
> 行き先は何処なんでしょう。帰ってきたら真っ黒ってのもいいかも。
> 1度見てみたいんですよね、黒い織田さん。
気になりますねーー ギリシャかイタリアでしょうか、でもまさかで「おれ熱海にいたんだぜ」なんておっしゃるかもですよ。
> PS シングルの予約、本日してまいりました。
> 約1ヶ月後には手元にあるのかと思うと、今から顔がニヤケちゃいますね。
[7914] そして、もう一枚の 投稿者:うさぎ 投稿日:2003/04/16(Wed) 12:55ポラは、今日、私の手元に届きました〜♪きゃっ(*^o^*)
思いがけず・・・封筒を開けると織田さんと小畑さんのポラが。
雑誌にもプレゼントにも載っていないショットでした。
・・・でも私にはこれのみ。(-_-;)
サインは一枚だけなのね・・・。
織田さぁ〜ん、今度私にもサインしてーーーっ!!!
[7911] どこ? 投稿者:教えてちゃん 投稿日:2003/04/16(Wed) 09:31去年行われた『ミュージックオーディションMEDAMA2002』のライブ映像
ストリーミングが見られるサイトが有ったはずなんですけどURLが
分からなくなってしまいました。
織田さんの審査員風景等途中までしか見ていないんです。
知っている方いらっしゃいませんか?
[7912] Re: どこ? 投稿者:匿名 投稿日:2003/04/16(Wed) 11:08「ミュ−ジックオ−ディションMEDAMA2002」のサイトは今はもう閉じてないそうです。そういえば、あれは去年の夏のことですからねぇ。念のためにフジTVにお聞きになってもおなじ答えだとおもいます。
[7913] Re^2: どこ? 投稿者:教えてちゃん 投稿日:2003/04/16(Wed) 11:28ありがとうございました。
そうですか残念です。
決勝が12月でストリーミングが年末からでしたよね?
全部見られましたか?
重くて途中で断念してしまって「中編」「後編」を見ていないのに…ふぅ
[7910] 禍福はあざなえる縄のごとし 投稿者:葉子 投稿日:2003/04/15(Tue) 19:38お使いから帰ったところ,(株)ミュ−ジッククリエイタ-からMUSIC PRESS
VOL.3のアンケ−トハガキえの回答とプレゼントえの応募に多数の希望者の中から当選したとの事で織田さんのサイン&小畑由香里さんのサインとポラがはいっていました。織田さんのサインの肉筆はじめて見ました。
筆力があり、すごく嬉しくて、手持ちの額にいれました。
誕生祝いのカ−ドにサインをねだった図々しいファンのわたしは、これを手にして「どうせ、あたりっこないわ」とおもっていただけに嬉しいです。
ひらがなより、すごくすばらしい。
少し調子に乗り過ぎてますね〜。 (反省)
[7902] マ−チンクラブ(大阪) 投稿者:葉子 投稿日:2003/04/13(Sun) 15:06昨日マ−チンクラブのチケットが、届きました。・・E-14 と言ってもどのあたりなのか見当もつかない状態。それはいいとして、あたしがいけるかどうか本当に心配しています。今日家の周辺を歩いてみたのですが疲れること階段もわざと歩いてみたのですが力がはいらなくて、おっかないこと、あと2週間でダメなときは残念ながら諦めようと覚悟をきめました。
神って非情ですね。何も悪いこともしないのに・・って子供みたいなこといってる自分がなさけない。
今年は織田さん、頑張り宣言なさっただけに、あちこち、いけそうにないのが余計悔しいです。
[7903] Re: 大丈夫ですよ。 投稿者:gato 投稿日:2003/04/14(Mon) 07:31> 昨日マ−チンクラブのチケットが、届きました。・・E-14 と言ってもどの
あたりなのか見当もつかない状態。それはいいとして、あたしがいけるかどう
か本当に心配しています。今日家の周辺を歩いてみたのですが疲れること階段
もわざと歩いてみたのですが力がはいらなくて、おっかないこと、あと2週間で
ダメなときは残念ながら諦めようと覚悟をきめました。
> 神って非情ですね。何も悪いこともしないのに・・って子供みたいなこと
いってる自分がなさけない。
> 今年は織田さん、頑張り宣言なさっただけに、あちこち、いけそうにないの
が余計悔しいです。
あまり、焦らずリハビリを続けてください。他にも病院にお世話になってい
る、ファンの方々全員が完治して のびのびと生活も織田さんのライヴ&イベン
トに参加できることを祈っていま
す。 そして、織田さん、
次はイベントに参加しつつnewアルバム創作活動も無理をせずこなしてゆけ
ますよう、心よりお祈りいたしておりま
す。
[7908] Re^::レスされた、みなさんの・・・。 投稿者:gato 投稿日:2003/04/14(Mon) 22:06それぞれのこれから、発売される新曲への思いを拝見させて もらいました。私
も発売日が待ちどうしいです。\(^0^)/♪
ジャケットもどんな風に仕上がったのか新曲とともに楽しみにしてます。♪♪
そういえば、独立されたTHE TRANSFORMERも5/3にnewミニアルバムをだ
されますね。♪
織田さんはご存知ですよね。?(^_^;では、完治されてマーチンに参加ができ
ますよう、そして他の病院通いされているファンの方々が一日も早く 全快され
ることを心より お祈りいたしております。
[7904] Re^2: 大丈夫ですよ。 投稿者:葉子 投稿日:2003/04/14(Mon) 09:52gatoさん、有難うございます。
気長に気持ちをもって是非東京にはいきたいな〜と思っています。28日がマ−チン・30日が明菜さんの「Days」5月21日待望の「真夜中の虹」これが一番楽しみ。それからLIVE.3箇所とりましたが〜〜。
それにしても新曲に対するカキコもっとあってもいいんじゃあないの?って思いませんか?。9人です。
皆さんそれぞれお忙しいんでしょうが。うつのは10分あればできますよね。
何か書いて織田さんに喜んでもらいたいな・・・。
[7906] Re^3: 大丈夫ですよ。 投稿者:こんにちは 投稿日:2003/04/14(Mon) 16:01> それにしても新曲に対するカキコもっとあってもいいんじゃあないの?って思いませんか?。
聞いてからの方が内容のある感想が書き込めると思われますが?
もちろん「楽しみにしてます」もありですけれど。
それにしてもあと一ヶ月以上。長いですね。おあずけされたワンちゃん
のようです。
[7905] まよなかのにじ 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/04/14(Mon) 11:58> それにしても新曲に対するカキコもっとあってもいいんじゃあないの?って思いませんか?。
わたし すぐふざけちゃうからなあ・・・オダさんのことおちょくりたくなっちゃうし・・・タイトルを聞いてひらめいたこと・・・シドニィ=シェルダンの真夜中は別の顔かな・・・にじ@@レインボウのことだけど
さすがオダ氏 あら!二時のことではないのね!って言わせていませんもんね!T"s パーティでお披露目がありましたが 蓋をあけてからのほうがより楽しみ倍増ですね。
私はどんなジャケットなのかこれまた楽しみです。カメラマン殿 ちゃんとかっこよくとってくれたかい??とかね。
あっ なまりのあるラジオのディスクジョッキーの方には気をつけなければ・・・虹↓下がる感じ 二時→同じでしょ??初めて関西に来たとき
駅→どちらかというと下がる感じ が東に対し駅↑えき〜〜〜とあがる感じなのにはびっくりしました。
[7907] Re: まよなかのにじ 投稿者:銀河鉄道 投稿日:2003/04/14(Mon) 19:01>>それにしても新曲に対するカキコもっとあってもいいんじゃあないの?って思いませんか?。
>
>T’S party で聴いた時は凄く悲しい曲でじ〜〜んとしてしまったんですが・CDはどんな感じにしあがったんでしょうね。待ちどうしいですね。
[7909] Re^2: まよなかのにじ 投稿者:葉子 投稿日:2003/04/15(Tue) 08:15> >>それにしても新曲に対するカキコもっとあってもいいんじゃあないの?って思いませんか?。
銀河鉄道さんこんにちは。
T'sパ−テイに欠席したので発売に先がけて聴いた人がやたら羨ましくはじめの言葉を打ってしまいましたが、あなたのカキコで大体のことが、わかり嬉しいです。きいてからの方が内容のある感想がかけるといわれた”こんにちは”さんの言葉も、もっともだと思いますが大まかに自分の中でつかみたいと思う気持がつよくみな の期待度のカキコに織田さんもあごを撫でられるんじゃあ
ないかと思ったんです。
どういう詩がはめこまれるのかは5月21日までのお楽しみというところですが
季節限定のキャンドルライトに比べて、いつでも歌える今度のバラ−ド風の歌本当にたのしみです。・・・待ち遠しいなあ〜〜〜。
[7899] 祝シングル発売!! 投稿者:うお姉ちゃん。 投稿日:2003/04/11(Fri) 16:13もう、うれしいですよ、織田さんのシングル、絶対に買うからね。5月21日まであと一ヶ月以上あるねえ・・・。早くほしいぞ!!
[7895] わーい! 投稿者:たぬき 投稿日:2003/04/10(Thu) 00:22お誕生日おめでとうございまーし♪
シングルの完成・発売も決定し
ホっと、今後を計算中(←?)の敏腕ムトマネージャー!
ますます××に頑張って下さい♪
(伏せ字は自分で考えるように!)
今後の織田さんはアナタにかかるのよん(^^
…まずは、織田さんを無事帰国させるのが仕事かにゃ?!
[7894] 楽しみです。 投稿者:まりん 投稿日:2003/04/09(Wed) 23:02最近の明るい話題といえば
アトムの誕生日、松井のホームラン、
そして、織田さんのニューシングル完成!!!です。
日本脱出、お気をつけてくださいね〜。
[7892] こりゃ〜めでたい 投稿者:hanako 投稿日:2003/04/09(Wed) 15:59仕事場のPCが新しくなって初めての投稿が”シングル完成おめどう〜”ってのいいですね〜。しかもタイトルが”真夜中の虹”ですかい。う〜ん楽しみですぅ。来年嫁に行く予定(やっと決まりましたよ〜)なんですが、織田哲郎グッズの持ち込みを禁止されてしまいました。ひどいでしょう。絶対持って行くもんねーーーーー!何とか言ってやってくだいよ〜。しかし海外脱出もいいですがSRSAには十分お気をつけくださーい。今マスク10個単位で売れてるんです、毎日・・・。
[7896] あ〜こりゃこりゃ 投稿者:ねこざめ 投稿日:2003/04/10(Thu) 15:00アタシも、退院してから初めてのカキコが「シングル完成おめでと〜」ってのも、かなりめでたい感じじゃない?むふ。楽しみが倍増じゃないかぃ。早く聴きたいにょ〜。
そんでもってhanaちゃん、結婚決定おめでと〜♪暗い話題捕まえてしまったところに、ダブルで朗報ですわ。織田グッズ、がんがん持ち込んじゃえ!実家に行く度にCD3枚ずつとかって、徐々に増やすなんてのはどう?
[7897] Re: あ〜こりゃこりゃ 投稿者:hanako 投稿日:2003/04/10(Thu) 18:04> そんでもってhanaちゃん、結婚決定おめでと〜♪暗い話題捕まえてしまったところに、ダブルで朗報ですわ。織田グッズ、がんがん持ち込んじゃえ!実家に行く度にCD3枚ずつとかって、徐々に増やすなんてのはどう?
ありがとうございます〜CD持ち込みは承諾させましたわ。口に出してはなかなか言えませんが”最愛の人”ですからね、グッズは一緒にお嫁入りです。会報も会員証も。ふふふふふ〜〜〜
[7898] Re^2: あ〜こりゃこりゃ 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/04/11(Fri) 09:18hanakoさん 嫁入り決定おめでとう〜〜〜〜!めこざめさん 退院おめでとう〜〜〜〜! あたしゃうれしいよ!オダさんの嬉しいニュースの後 さらにめでたいことが続いているではあ〜りませんか!←古すぎ!
トリプルあ〜こりゃこりゃですわ!!暗いニュースが続くなか ここでも書き込みにぶりがち 少し個人の感情出し過ぎですが やっぱりうれしいことめでたいことはいいものだ!ねこさん 術後お大事に・・hanakoさん
お幸せに・・
[7900] ありがとうございます〜 投稿者:hanako 投稿日:2003/04/11(Fri) 17:24>hanakoさん
> お幸せに・・
>
ありがとうございます〜。長年ファンやっててよかったです。織田哲郎ファンの方からお祝いのお言葉をいただけるなんて嬉しい限りです。独身の友人は自分のほうが先に行くつもりだったらしく(先に行っちゃいけないのかよっっ!)”う〜ん・・・。”という返事ばかりなので・・・。 来年の桜の季節までこの企画(結婚は企画ぢゃないですね)がポシャらないようにしま〜す!
[7901] Re: ありがとうございます〜 投稿者:ねこざめ 投稿日:2003/04/13(Sun) 09:23> ねこさん、術後お大事に。
>
ありがとうございます〜〜。今日、やっと実家療養を終えて、自宅に戻って来ました。あとはライブに向けて、体力向上月間突入するのみ!!
シングルも出ちゃうし。こいつぁ春から縁起がいいぜ!!
[7891] 本当にご苦労様でした 投稿者:葉子 投稿日:2003/04/09(Wed) 15:29急ぎの用事をすませ帰宅してダイアリ−をのぞき思わず歓声をあげました。
ホントにお疲れでしょう。
♪真夜中の虹♪・・去年のLIVEで確かはじまる前に虹がみえたとおっしゃっていましたよね。虹というのは雨あがりのあとの晴れ間にみえるものとおもっていましたが「真夜中の虹」の詩には織田さんならではの伏線があるんだろうと発売を楽しみにしています。むかし、パブロフの犬におどろいたあたし。マ−チンまでには帰国していただけるんでしょうね。発売日がたのしみです。どうぞ、ゆっくり骨休みしてください。
[7893] Re: 本当にご苦労様でした 投稿者:葉子 投稿日:2003/04/09(Wed) 22:37Ai-Chan の文を読んでいて、今織田さんどこにいらっしゃるんだろうと一人かんがえています。織田さんのお好きなSilent Voyageを流してききながら・・
・・。これを聴く度に心がいやされます。はやくお疲れがとれますように。
次のアルバム急がずゆっくりと来年になってもいいじゃあありませんか。織田さんが健康でいらっしゃるほうがあたしたちは、どんなにうれしいか。
気楽にお仕事してあたしたちに力をくださ〜い・・・と言うのが織田ファンの願いで〜す。
[7889] 完成、おめでとうございます。!! 投稿者:gato 投稿日:2003/04/09(Wed) 11:17織田さん、newマキシ完成されたのですね。\(^0^)/いまから、楽しみ
です。♪(^^)♪ いったん、休養されたらnewアルバ
ムの創作に入られるのですね。!こちらも楽しみにしております。ρ(^-^)v
そして、横浜のライヴが参加できることになりました。 こ
ちらも楽しみにしておりますので織田さん、よろしくお願いいたします。♪
では、よい休日を!!
[7888] BON VOYAGE 投稿者:Ai−chan 投稿日:2003/04/09(Wed) 10:46わ〜い、シングル完成ですか!?
突っ込まれる前に自ら突っ込まれてますね...タイトル。
ダブルミーニング好き(ダジャレ好きとも言う?)の私には大受け。
でも、二時ではなく“雨の矢”...虹なんですね。
5月21日の発売が楽しみです。
実は発売日が21日だといいな〜と思っていました。
(本当は20日を望んでいましたが、CDの発売日はほとんど水曜日ですものね。)
織田さ〜ん、海外ですか?
リフレッシュなさってください。
ボン・ボワイヤージュ…沖を着けて??あっ、お気をつけて行ってらっしゃいませ。
[7890] Re:訂正 投稿者:Ai−chan 投稿日:2003/04/09(Wed) 11:18> でも、二時ではなく“雨の矢”...虹なんですね。
BOWは弓でしたね...間違えちゃいました。
> ボン・ボワイヤージュ…沖を着けて??あっ、お気をつけて行ってらっしゃいませ。
織田さ〜ん、5月のライブ迄には帰って着て下さいね〜っ。
[7887] シングル完成 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/04/09(Wed) 10:35おめでとう!おめでとう!!発売日楽しみにして待っています。
[7886] 勉強になります 投稿者:アン・マリン 投稿日:2003/04/09(Wed) 04:28織田さんの力の入った文章に感じ入りました。最初の何度も書き直したというところに、繊細さと生真面目さを感じましたね。
以前のダイアリーで、人間の夢や希望について書かれたのがありましたが、どの辺にありましたかねえ。結局は南の島でゆったり生活をするのが人間の究極の幸福なんだとか。あれが気になっても一度読みたい。
[7880] アトム 投稿者:親子二代 投稿日:2003/04/07(Mon) 19:172003年4月7日。アトムの誕生日です。私の母はブーツを黒だと思っていた。それは黒白だったから。空を仰いでラララ科学の子の歌でないといやなのだそうです。
[7881] Re: アトム 投稿者:三振王 投稿日:2003/04/07(Mon) 21:39こんにちは、アトムを考えた人もすごいし、
それを作った人もすごいと思う。
白黒のテレビを見た世代ではないけど、アトムは夢をくれたのでは?
> 2003年4月7日。アトムの誕生日です。私の母はブーツを黒だと思っていた。それは黒白だったから。空を仰いでラララ科学の子の歌でないといやなのだそうです。http://www.tanosimiya.com/
[7885] Re^2: アトム 投稿者:さるりん 投稿日:2003/04/08(Tue) 17:50> こんにちは、アトムを考えた人もすごいし、
> それを作った人もすごいと思う。
昨日だったか、今日だったかな!?
テレビを観ていたら、アトムの特集をやっていて、
手塚治虫さんの自叙伝を紹介していたのですが、
手塚さんは、
「アトムは、自分で考える心と優しい心を持っていることを判って欲しかったが、人気だけが先行してしまい、なかなか判ってもらえなかった・・・。」
と思っていたそうです。(そんなニュアンスでした・・・・!)
私は正直言うと、アトムをよく知りません。
でも作った頃は、2003年という年が、
まだまだ先に感じていたんだろうなぁ・・・・、と思ってしまいます。
その頃と今では、時代もだいぶ変わってきています。
IT時代と呼ばれるまでになりましたが、
アトムのようなロボットは、開発されていませんね!
(実際にあったら、怖い気もしますが・・・)
これも何かで観たのですが、
ディズニー映画は、「死」というものがない(白雪姫は生き返ります)、
でも手塚さんの漫画は、「死」を現実的に描写している、
と言っていました。
だからどうという訳ではないのですが、
同じ「夢」を与えるアニメでも、
様々な描写法があるんだなぁ、と思いました。
[7878] 大分のチケット 投稿者:ナイトトレイン 投稿日:2003/04/04(Fri) 23:02大分のチケット 今朝買いました。
なんと嫁さんも買ってしまったらしい。
二人なのにチケット4枚です。
誰か買ってくれませんか?整理番号43.44ですが・・・。
って、ここをこんなことに使っちゃダメですか?
[7877] 第三部 投稿者:銀河鉄道 投稿日:2003/04/04(Fri) 19:08ほんと今の自衛隊は微妙ですね。かなりの戦力を持っていると、噂にはききますが、指揮系統に欠点があるように思えます。(思い込み)ですが。自衛隊が日本国民を人質にとった小説を読みました。最後は同じ自衛隊で解決しましたけれど・・・私は平和、平和と言って解決したいメルヘンな人間です。でも無理だという事もわかります。
[7882] Re: 第三部 投稿者:めるひぇん 投稿日:2003/04/07(Mon) 22:23> 本当は世界中の軍備費ほど無駄なものはないでしょうに。
同感だな。勿体ないよなー、物も人の命も お金(軍備費)もさ。
花火見ても 「一発1万円かな、もっとかな?」と思っちゃう私としては
すごーく勿体ないし、悲しいだけ。
北朝鮮ほど変な国じゃなくても、
NASAの技術を一般生活に応用すれば かなり役に立つらしいし、
それに当てている お金を生活に困っている人に還元すれば、
かなりの人が 助かるらしいという話をきけば、
体裁や見栄などなどのために 分かっていても 還元しない
アメリカだって 結構 変な国なんじゃなかろうか???と思う。
はぁ〜、勿体ねぇ。
[7883] Re^2: 第三部 投稿者:日本大好き! 投稿日:2003/04/08(Tue) 02:13プライドとわがままを間違えてんだろうな!
本人が気がついてないだけで・・・
因果応報って言葉も知らないみたいだし・・・
[7884] Re^3: 第三部 投稿者:ため息 投稿日:2003/04/08(Tue) 15:20> プライドとわがままを間違えてんだろうな!
> 本人が気がついてないだけで・・・
> 因果応報って言葉も知らないみたいだし・・・
いったいいつ終結するのだろうか。ご家族ご親戚
関連のある方 ご無事をお祈り申しあげます。
[7876] 2と4分の3 1・2。。3::: 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/04/04(Fri) 15:24おお〜〜↓ 読みが深い!!ありがとうございます。矢沢さんの3;;;2@@1おもしろいですね!
[7875] 2と4分の3!! 投稿者:葉子 投稿日:2003/04/04(Fri) 13:34YOSHIKOさん、こんにちは、
ご心配には及びませんよ。米・イラク戦の3部作毎日読み返しています。
なんと、情勢分析のたしかさ。読みの深さ。日本はどうすべきか?そこまで深く言及していらっしゃる。桝添さん辺りがこの文をよまれたら、引っ張り出されるんではないかと、心配しています。
若い人が織田さんを2枚目と思うのは当然として人間はいろんな多面性をもっていますよ。あれは2〜3杯飲んだ後の記載だとおもいます。
書いたあと少々やりすぎと思われたか意図してかかれたのかまだ、深読みまではできません。硬軟両方もちあわせていらっしゃるのが殿方の常とおもっています。
この前みた糸井重里さんと矢沢永吉さんとの対談東京でのLIVEにところどころ挿入されていてビデオをとりもっていますが「キャロル」の頃を思いうかべるとなんて、ステキな歌と人間性をもった人にかわったことでしょう。
糸井さんいわく「矢沢は3枚目から2枚目になりいま1枚目になった」といわれとても嬉しそうな顔をしていました。
織田さんは溢れる知性のもちぬし。それが人によってはク−ルにみえることをご存じだから敢えて自虐的な面を、だされたのでは〜〜〜。
「ホラ又いいかっこし〜〜」という声もきこえそう。
いや実はあたしもはじめは驚きました。でも、よくよく考えて自分の殻をやぶろうとみてもらいたいと思われたのではとおもったのです。
なにを、かいてるのかわからなくなりそうなので、ここまで〜〜。
[7874] 2と4分の3!!! 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/04/04(Fri) 11:50ガラ ガラ ガラ ←これ オダさんのイメージが音を立てて崩れていってる音だよ!いいんですかい オ・・・から始まるセンテンスをいれてしまって・・・去年オダさんのライヴにいった子が 完璧な2枚目だとおもっていたらしい・・・彼女の中では 二枚目半になったらしいのである。
「テツ&トモ」のテツさん よく顔芸なさるじゃないですか!でも 二枚目の方はなさらない方がいいですよって・・・
オダさんを三枚目にはしたくないな!!だから 私の中では2と4分の3枚目。そのうち 顔芸やり出したら どうしよう 誰か止めてくださ〜〜〜い!!
[7873] 第三部 投稿者:三振王 投稿日:2003/04/03(Thu) 18:04こんにちは、日記読みました、今回も笑ってしまった。
長くて斜め読みしたとこもあったけど、
名古屋のボトムライン行かなくては。
もう、10年前からのファンですし、生で聞いてみたいので、
予約の電話してみようと思います。
http://www.tanosimiya.com/
[7869] 桜 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/04/03(Thu) 08:56今年もまた さくら の季節がやってきたのですね。なんだか浮かれてお花見の気分ではなかったけれど お誘いがかかって行ってきました。
京都の御所のしだれ桜 なかなかすてきです。でもまだ見頃は来週の様ですね。
[7868] さくら 投稿者:うに 投稿日:2003/04/02(Wed) 22:56 東京は、さくらが咲いているんですね。
ソメイヨシノのお花見がしたいです。
北海道の桜は種類がたくさんありそうです。
6月、そう札幌のツアーの頃は八重桜が咲いて
いるかもしれません。とてもゴージャスで濃い
ピンクのぽったりとした桜です。
こちらにもソメイヨシノがないわけではありませんが
花の影にちょっと気の早い葉っぱが顔を出している
丈夫そうな桜が主流です。
HistoryでFOOLを聴きました。
ボードで名曲と教えていただいてからときどき
聴きます。ほんとにいい曲ですね。
[7870] Re: さくら 投稿者:匿名 投稿日:2003/04/03(Thu) 10:12うにさんこんにちは。
唐突な質問でごめんなさい。
HistoryでFOOLを聴きました。ボ−ドで名曲と教えていただいてから、ときどき聴きます・・・・とありますがFOOLについて教えてください。
いまHistoryやProfileなどもみたのですが、わたし、見逃しているんでしょうか?。 気になって、きになって・・。(笑)
[7871] Re^2: さくら 投稿者:gato 投稿日:2003/04/03(Thu) 11:16> うにさんこんにちは。
> 唐突な質問でごめんなさい。
> HistoryでFOOLを聴きました。ボ−ドで名曲と教えていただいてから、ときどき聴きます・・・・とありますがFOOLについて教えてください。
> いまHistoryやProfileなどもみたのですが、わたし、見逃しているんでしょうか?。 気になって、きになって・・。(笑)
代わりにお答えします。「SEASON」のカップリング曲です。
でも、このCD Sは廃版になっているから、中古屋さんで手にいれるの
むつかしいかも。ちなみにアナログ盤もあります。
[7872] Re^3: さくら 投稿者:匿名 投稿日:2003/04/03(Thu) 12:59gatoさん、早々のレス有難うございました。
大好きなseasonのカップリングの歌とは〜〜。織田さんがCDの売れ行きがガタ落ちになり「皆かすな借りるな買え」と言っておられましたが廃盤になったものはどうしたらいいんでしょう。
LIVEで「FOOL」是非うたってください。活字を拡大にすべきでした。
短期で皆についていこうと、KENWOODのCD,MD,(逆も)のとれるものをかいましたが今ままで別にあるオ−ディオはアンプとスピイカ−その他もろもろかえたので音のよさは優っています。だけど、ききたいな〜〜。
織田さんMessage from ODA でうたってください。
[7867] トリニティー、かわいいですぅ。 投稿者:そら 投稿日:2003/04/02(Wed) 22:05
ボブ・サップのにゃんこちゃん、トリニティーって言ったかしら
とってもかわいい。んっ、もちろん織田さんのロシアン・ブルーの
にゃんこちゃんも。
うちの猫が今日はじめてオールビーフの猫缶を食べた。
いつもと違う牛のお肉もどきを見ていて不思議になった。
猫本に、ネズミは猫にとって完壁な栄養食品だと書いて
あった。だから猫は本来肉食なんだそうです。
でも、自然界ではありえない話。猫が牛を食べるなんて・ネ。
ビーフ缶を食べるにゃんこの横で、どうしても大きな牛の
幻影に悩まされる私でした。
[7879] ネコの食生活 投稿者:WILD CAT 投稿日:2003/04/06(Sun) 21:59> うちの猫が今日はじめてオールビーフの猫缶を食べた。
> いつもと違う牛のお肉もどきを見ていて不思議になった。
> 猫本に、ネズミは猫にとって完壁な栄養食品だと書いて
> あった。だから猫は本来肉食なんだそうです。
> でも、自然界ではありえない話。猫が牛を食べるなんて・ネ。
何年か前に聞いた話ですが。
日本人は昔から肉より、魚を好んで食べてたので、
日本で飼われてるネコちゃんは魚好きのようです。
ダシを取った後の鰹節とか煮干とか、与えてたんじゃないでしょうか?
日本のペットフードの缶詰が、魚主流なのはそのせいらしいです。
・・・と言う理由で同じように、
飼い主が肉食メインの食生活をしている国では、
ネコちゃんもやっぱり肉食らしいですよ!!
[7863] エイプリルフールだから ? ! 投稿者:許留山 投稿日:2003/04/01(Tue) 19:39
こんばんは!
東京での追加公演告知しっかりプリントしました(笑)。
WEBスタッフさま、明日になったら削除だなんて止して下さいねっ(~-~)b
ありがとうございまーす m(_ _)m
[7866] Re: エイプリルフールだから ? ! 投稿者:グラジョラス〜 投稿日:2003/04/02(Wed) 11:56許留山さん、こんにちは。
貴女もあたしも再度のお誘いにのりましたね。ハガキをうけた時点ではとてもいけないと、思っていましたが
ありがたい再度のインフォメで「よし手続きだけしとこう」と、状差しからとりだし「ギャア〜〜」状態でした。日取りはおなじ。でもいきたい〜いこうと意識転換。開花宣言もでる頃だというのに気分のもちようを前向きにして5〜6月に、そなえましょう。
[7864] Re: エイプリルフールだから ? ! 投稿者:グラジョラス〜 投稿日:2003/04/01(Tue) 21:14織田さん、スタッフの皆さん、東京公演の追加決定だなんて、本当に有難うございます。(嘘ではありません)には笑えました。4月1日ですものネ〜。
いい年をして痛いのと5月はいけないかもと思うと悲しくてメソメソしていたのですが、治すぞ〜と力が湧いてきました。マ−チンくらぶもチケの手配をしました。主人や子供や祖父母も、きっと力をくれることでしょう。
ああうれしい。これでみえるかもしれない。 ありがとうございます。
[7865] Re^2: エイプリルフールだから ? ! 投稿者:アホウの塊 投稿日:2003/04/02(Wed) 11:51> 織田さん、スタッフの皆さん、東京公演の追加決定だなんて、本当に有難うございます。(嘘ではありません)には笑えました。4月1日ですものネ〜。
なるほど〜、そういうことだったわけですね。
ディスクガレージに東京キネマ倶楽部の収容人数を問い合わせたところ、椅子席で200人ほどという回答をいただきました。いきどこ特別版の東京公演に来ていた人の数がだいたいそのくらいでしたから、そんなに多くの立見は出ないと思います。新曲が売れて人が膨れ上がる可能性はございますが。
[7862] 宗教 投稿者:銀河鉄道 投稿日:2003/04/01(Tue) 18:33古代から宗教戦争なのですね。日本ではそこまで宗教かい?とチョット考えられないですけど(私だけかもしれませんが)これからテロの心配が増えるでしょう。金出してるだけではすみませんよね。だんだん人間が殺伐としてくる。悲しいなあ。
[7861] 連鎖 投稿者:三振王 投稿日:2003/04/01(Tue) 06:04さすがに、30日の日記は笑えなかった。
戦争で米国の兵士は、駆け込み結婚が増えているのだとか?
日本は、軍隊ないから守ってもらうのは、わかるけど。
連鎖のテロが不安。悲しいです。http://www.tanosimiya.com/
[7855] あげてもいいんだけど・・・。 投稿者:つららちゃん 投稿日:2003/03/29(Sat) 10:40娘二人おります。
4月から、花の?女子高生が二人・・・。
好きな方をどうぞ!!!と言いたいけど・・・。
むっちゃんの親に私がなるのは・・・。
ちょっと、複雑でございます。(笑)
[7854] Message from T-ODA 投稿者:名なしっこ 投稿日:2003/03/29(Sat) 10:22織田さんのビンビンよく響く声にたいして肝腎のむっ様のこえ、次からはもっと張り上げないと聞き取れにくいですよ。後半には声も少し聞こえるようになりましたけど〜〜〜。前半がちょいと〜。
「女は23歳まで?」・・若いひとを育てるつもり〜?。
御健闘お祈りしています。
今日は息抜きですか〜〜?。それにしても織田さんの声はビュ-ティフル。
[7853] イラク戦争 投稿者:銀河鉄道 投稿日:2003/03/28(Fri) 18:52アメリカもイラクも情報合戦で本当のところ判りません。ただ今になってアメリカが苦戦しているのはオレンジいろの砂なんですね。自然の驚異は凄い。どこかの総理はアメリカが守ってくれると思っているようです。宇宙人がねらっているかもしれないのにこんな事してていいんだろうか?
[7856] Re: イラク戦争 投稿者:社会学専攻 投稿日:2003/03/29(Sat) 15:37> どこかの総理はアメリカが守ってくれると思っているようです。
思っていません。
その総理は、総理就任前までは米軍撤退を主張する団体の筆頭だった事を知っていますか?
その総理は日本の自衛隊の国防軍化と、相互破壊確証論による「対抗能力を持つ軍隊の創設」を唄っています。
しかし、彼は総理です。
総理と言う立場があるのです。
その総理は国益を考えて現在の選択肢を選んだのであって、アメリカが守ってくれるなどと言う甘い幻想は持っていないと断言出来ます。
[7858] Re^2: イラク戦争 投稿者:うお姉ちゃん。 投稿日:2003/03/30(Sun) 12:30>>どこかの総理はアメリカが守ってくれると思っているようです。
> 思っていません。
> その総理は、総理就任前までは米軍撤退を主張する団体の筆頭だった事を知っていますか?
> その総理は日本の自衛隊の国防軍化と、相互破壊確証論による「対抗能力を持つ軍隊の創設」を唄っています。
> しかし、彼は総理です。
> 総理と言う立場があるのです。
> その総理は国益を考えて現在の選択肢を選んだのであって、アメリカが守ってくれるなどと言う甘い幻想は持っていないと断言出来ます。
>でも、何で人が人を、武力を使って、殺しあうのか?なんか、独裁国家も
自分たちの国の価値観を押し付けるアメリカ、どちらとも、人それぞれの価値観を踏みにじっているよね、それぞれの人々は、ほんとに、いろんな色をしてる、「十人十色」じゃなきゃいけないモンネ。織田さんの代わりになる人も、私の代わりになる人も、みんなの代わりになる人も、どこの世界探しても、「私は私」、誰もいないから。「オンリー1を目指そう!!」
そうなれば、人を傷つけることが少なくなると思います。
[7857] Re^2: イラク戦争 投稿者:銀河鉄道 投稿日:2003/03/29(Sat) 20:09失礼しました。認識があまかったです。景気が良くならないので愚痴がでてしまいました。ごめんなさい。
[7852] あははは 投稿者:FC古会員 投稿日:2003/03/28(Fri) 18:02織田さん、書いてる事と話してる(MESSAGE FROM)事のギャップが
面白すぎー。武藤さん、昭和50年代生まれで手を打ちませんか?
うちの娘なんですが‥私の息子になって!(笑)
[7851] 振り上げられてしまった拳の行き先は? 投稿者:マンセル 投稿日:2003/03/28(Fri) 15:3627日付けの哲郎兄貴のDiary、とても考えさせられるものがありますね。
結局戦争が始まればその「とばっちり」という言葉では片付けられない
悪夢を一般国民が背負わされてしまう事をアメリカという国は
どこまで理解しているか疑問でなりません。
また、一度(ひとたび)戦争を始めれば自国側にも尊い犠牲者が
出る事は馬鹿でも分かる事です。
軍人になれば「死」というものは常に隣り合わせかも知れませんが、
今回の戦争にどれだけの軍人が納得しているかブッシュ大統領は
考えた事がないのではないでしょうか?
そんなブッシュ大統領には自ら軍服を着て、マシンガン、手榴弾を
持って戦場にいってもらわない限り、僕は納得出来ません。
また哲郎兄貴のDiaryも今回の件ではまだまだ続くみたいなので、
これからも注目させていただきたいと思います。
[7850] No Title 投稿者:nati 投稿日:2003/03/28(Fri) 14:12織田さんが第二部を書いてくれる時までに戦況がどうなっているのかは
わかりませんが、是非二部も三部も読みたいです。お隣の国々が「日本
がいかに残虐であったかを教育し続ける事」を使命としているのに対し
て日本はもうした事もされた事も忘れてる。教科書にたったの一行二行。原爆を落としたアメリカを「好き好き」言ってる。あーあ。
こういう時は「いつか閉ざされた〜」を聴きませう。落ち着くし。
[7847] おさそい 投稿者:麻生 投稿日:2003/03/27(Thu) 19:44織田さん、お花見 行きましょ!
外の空気も たまには吸わんと いけないですよ。
本音を変換すると、
ダイアリーのページへ出ておいで〜!!
です。
[7849] Re: おさそい 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/03/28(Fri) 09:02> 織田さん、お花見 行きましょ!
> 外の空気も たまには吸わんと いけないですよ。
> 本音を変換すると、
> ダイアリーのページへ出ておいで〜!!
んだ!んだ!!↑↓ のご意見ごもっとも! でござる! 誰か言ってくれないかなあ と思っていたところでした。
オダさ〜〜〜ん どおしたのぉ〜〜〜空気は やわらかいし 陽のひかりも明るいですよ。みんな いまか今かと待っています。
[7848] Re: おさそい 投稿者:織田哲郎ファン第〇号 投稿日:2003/03/27(Thu) 21:25どんな作家の名文よりも織田哲郎さんの文章をよむほうが嬉しいフアンです。お若い時くまと呼ばれていたといっても、もう冬ごもりもすんだはず。
(失礼、ごめんなさい。)
会議打ち合わせ、CDづくり。おいそがしい事はわかっているつもりです。
でも、・・でも、まっています。近況なりなんでもいいです。
書いてください。 今日で、〜〜日です。
[7844] Martin Club イベントLIVE 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/03/26(Wed) 15:50今インフォ-メイションで4月末マ−チンクラブのLIVEのあることをしり、織田さん本当に今年は本気(失礼)なんだと嬉しく思ってよみました。
あたしが、いけなくても4月から大阪転勤になった息子にプレゼントしましょう。初めて織田さんを知ったのはTV出演で、「大人のシンガ−にひさしぶりにあえた」と思ったのがはじめ、マ−チンクラブでの小倉さんとのやりとりは今も鮮明におぼえており、思い出すたびにニヤニヤします。
4月までに治りますようにといのりながら、とりあえず手続きしなければ〜〜。
「神様どうぞ・・・」といってみても、付け焼刃の神頼みは効果はないでしょうけど・・・。
[7845] Re: Martin Club イベントLIVE 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/03/27(Thu) 10:32> 4月までに治りますようにといのりながら、とりあえず手続きしなければ〜〜。
> 「神様どうぞ・・・」といってみても、付け焼刃の神頼みは効果はないでしょうけど・・・。
お体の方 大変でしたね。春のライヴまでに治ればこれほど ラッキーなことはありませんよね。 付け焼き刃 OK 祈らないよりいいですよ!(^^)v
ところで 温泉とかはだめなのかしら・・・ 話の次元が違いすぎて怒られますが T"sパーティの後 電車の日 の続きがあるのです。あの後 渋谷を回って都内の友人宅へいきましたが なんて東京の地下鉄って 複雑多岐なのかしら・・・ 大江戸線??いつできたのよぉ〜〜南北線 半蔵門線だあ?? わしゃしらん!有楽町線なんてあったっけ??その昔 東京にすんでいたこともあって 記憶の欠落もありますが 確か銀座線 丸の内線くらいしかなかったと思うよ。もうっ! 私のいないまに!!
地下鉄を乗り継いで いきましたから パーティを軸にもう ほんとに
朝から電車乗り倒していたのね。
友人と銭湯へいってきました。もちろんお風呂はありますよ。家風呂では
疲れがとれないから わざわざいくんですって!!銭湯といっても番台はないわよっ!!ジャクジー サウナ 薬湯 どれもとても心地良かったですよ。(深夜料金¥1000 タオル貸し出し シャンプーなどセットものをくれる)
日中荷物を持ってあれだけ動いて 寝たのがAM 3:00 でも 次の朝
あら さわやかだわ! 肩もこっていないし全然疲れていない・・・
ああ〜〜〜昨日はオダさんのパーティいけたんだ! と思うとよけいに充実感に満ちてくるものだわ〜〜〜 まだ 行っていない人にも是非参加していただきたいわっ!!!
あっ 話が おおずれ 横道にいきっぱなし 温泉いいのではないかしら といいたかったんですよね。普段はたぶん次の日肩こりこり ぐったりしてしまうのだけれどもね。
季節の変わり目ですものね くれぐれもお体 お膝大切になさってくださいね。
[7846] Re^2: Martin Club イベントLIVE 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/03/27(Thu) 11:58ご丁寧に有難うございます。
T'sパ−テェイの日の「電車の日」大変でしたね。そういえば、すこし前帰岡した長男があたしの持っていた地下鉄の地図を見ていて「これ大分抜けているよ」と言ったので「最新の物送ってよ」と頼んだのですがまだ、そのままになっています。25年いたのでバッチリと思っていたのですが東京はめまぐるしくかわってるんですね。「大阪で一緒に住もうよ」と転勤した息子はいいますがなかなか気分は乗りません。書かれていた銭湯いろんなものがありそれよさそうですね。
YOSHIKOさんのカキコはいつも楽しくて、笑いながらよませていただいてます。充実したパ−テイの裏に電車の日もあったなんて〜〜。
でもあたしなど羨ましい。織田さんの笑顔をまじかでみ〜た〜い〜。
色々調べたら三沢またろうさんは米米くらぶのパ−カッションあと山弦の小倉さん織田さんは何をうたい弾いてくださるのでしょう?
マ−チンくらぶの演奏はほんとうに期待できますね。アナムさんというのは
なくなられた河島さんの娘さんとききました。
また、小倉さんとくまれますの?。
昨日12CHでスリラ−ものの最後明菜さんの歌ききました。4月30日のdaysを楽しみにしています。
なんと、とりとめのないことばかり・・・・。
[7841] 東京公演 投稿者:gato 投稿日:2003/03/26(Wed) 05:21昨日、届きました。でも、この6月のライヴは確実にゆけませんが織田さん
にとっても参加されるファンにとっても楽しい時間になりますよう、遠方か
ら応援をしております。
[7842] Re: 東京公演 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/03/26(Wed) 10:45> 昨日、届きました。でも、この6月のライヴは確実にゆけませんが織田さん
> にとっても参加されるファンにとっても楽しい時間になりますよう、遠方か
> ら応援をしております。
あっ そうなんですか!では我が家には今日あたり届くといいな です。
ところで!! こういう時 東京近郊の方は 本当にうらやましい限りです。さっ とでられるでしょう???こっちはさあ 山奥からでてくる感じ???もおぅ いかにも上ってくるって感じですよ!!話の趣旨がずれて申し分けないですが(こういうパターンが多いですが) T"sパーティ ほかの土地で開催される予定 考えてくださるとありがたいです。(実現するかしないかは別として・・・)
今回私は 山陽新幹線上り→東京駅 京浜東北線→大井町 〜 東急線→二子玉川 もう!!!乗っても乗っても着かないじゃん!!ぐらいの感触でしたわ。私はあの日電車の日 と命名しちゃいました。
名古屋ではだめですか??ここに沢山名古屋のかた いらしゃるような感じですよね。それに私も ギリで日帰りできる距離ですし 私より西の方も来やすいのではないかしら・・・あっ そうそう ライヴの途中の土地でもいいような気がしますね。以前 沖縄がありましたね。 東北とかほかの地域もいいとおもいます。
オダファンなのに T"s パーティ 遠いということがかなりネックになっていましたから まだ子供さんが小さい方も近ければ いきやすいとおもうのね。
オダさん 一度考えてくださるとありがたいです。
[7859] Re^2: 東京公演 投稿者:gato 投稿日:2003/03/31(Mon) 22:46>>昨日、届きました。でも、この6月のライヴは確実にゆけませんが織田さん
>>にとっても参加されるファンにとっても楽しい時間になりますよう、遠方か
>>ら応援をしております。
>
> あっ そうなんですか!では我が家には今日あたり届くといいな です。
> ところで!! こういう時 東京近郊の方は 本当にうらやましい限りで
す。さっ とでられるでしょう???こっちはさあ 山奥からでてくる感
じ???もおぅ いかにも上ってくるって感じですよ!!話の趣旨がずれて
申し分けないですが(こういうパターンが多いですが) T"sパーティ ほか
の土地で開催される予定 考えてくださるとありがたいです。(実現するかし
ないかは別として・・・)
>
> 今回私は 山陽新幹線上り→東京駅 京浜東北線→大井町 〜 東急線→二
子玉川 もう!!!乗っても乗っても着かないじゃん!!ぐらいの感触でし
たわ。私はあの日電車の日 と命名しちゃいました。
>
> 名古屋ではだめですか??ここに沢山名古屋のかた いらしゃるような感じ
ですよね。それに私も ギリで日帰りできる距離ですし 私より西の方も来や
すいのではないかしら・・・あっ そうそう ライヴの途中の土地でもいいよ
うな気がしますね。以前 沖縄がありましたね。 東北とかほかの地域もいい
とおもいます。
>
> オダファンなのに T"s パーティ 遠いということがかなりネックになっ
ていましたから まだ子供さんが小さい方も近ければ いきやすいとおもうの
ね。
> オダさん 一度考えてくださるとありがたいです。
yoshikoさん、レスありがとうございます。東京近郊であってもゆけな
いんです。(;-;)早く、次のアルバイト先を見つけないと横浜もゆけなくなり
そうです・・・。(T-T)
>
>
>
[7843] Re^2: 東京公演 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/03/26(Wed) 11:59東京公演、本来なら飛び上がって喜ぶところですが、今のあたしはとても複雑な気持ちです。YOSYIKOさんの道のりの記事に目をとうし今更ながら東京近郊の人はいいなあ〜と悔しがる気持ちしきりです。
でも健康ならどこまででもいきますよ。ついてないのは体。22日救急に飛び込み痛み止めをうってもらい、24日担当の教授に診察をうけ膝(左)に装具をつけたほうがいいといわれ医長自らサイズをはかってくださり明25日装着とのことでいまもつけています。
救急では若い医師に「将来的には人工関節の手術」の覚悟をとさえいわれましたが24日の教授は装具で治るといわれホッとしています。膝の袋に週一でいれている潤滑剤は「副腎皮質ホルモンですか?」ときいたところ、ヒアルロンサンとのことでいまプチ整形でよく記事になっているものですね?」とわらえました。
でも痛くて、5月のLIVEまでにこのビッコが治るのかと心配しているところです。
早く織田さんの声を聴きたい。あの飛び散る汗をみた〜〜い。
あの細やかな指の動きをみた〜〜い。
昔下手といわれたと言うのが信じられない,面白いMCをもう一度ききた〜〜い。
[7860] Re^3: 東京公演 投稿者:gato 投稿日:2003/03/31(Mon) 23:00> 東京公演、本来なら飛び上がって喜ぶところですが、今のあたしはとても複
雑な気持ちです。YOSYIKOさんの道のりの記事に目をとうし今更ながら東京近
郊の人はいいなあ〜と悔しがる気持ちしきりです。
> でも健康ならどこまででもいきますよ。ついてないのは体。22日救急に飛び
込み痛み止めをうってもらい、24日担当の教授に診察をうけ膝(左)に装具を
つけたほうがいいといわれ医長自らサイズをはかってくださり明25日装着との
ことでいまもつけています。
> 救急では若い医師に「将来的には人工関節の手術」の覚悟をとさえいわれま
したが24日の教授は装具で治るといわれホッとしています。膝の袋に週一でい
れている潤滑剤は「副腎皮質ホルモンですか?」ときいたところ、ヒアルロン
サンとのことでいまプチ整形でよく記事になっているものですね?」とわらえ
ました。
> でも痛くて、5月のLIVEまでにこのビッコが治るのかと心配しているところ
です。
>
> 早く織田さんの声を聴きたい。あの飛び散る汗をみた〜〜い。
> あの細やかな指の動きをみた〜〜い。
> 昔下手といわれたと言うのが信じられない,面白いMCをもう一度ききた〜〜
い。
>
グラジョラスさん、レスありがとうございます。その後、足の容体は・・・?
一日も早く治るといいですね。そして、織田さんのライヴに参加が出来ますよ
うお祈りいたしております。私も↑↑にも書きましたが次を見つけねばと思っ
ています。
[7838] 初めまして 投稿者:こびゅう♂ 投稿日:2003/03/23(Sun) 18:25みなさん初めまして。
織田哲郎さんは歌手と言うより相川七瀬のプロデューサーという
イメージが強いですね。
ProfileやHistoryを見て結構昔から活動されてるのを知って驚きました。
僕は昨年惜しくも解散したthe FIELD OF VIEWのファンなのですが
先日行われたT's Partyでそのthe FIELD OF VIEWのボーカルであった
浅岡雄也さんがビデオメッセージを送っていたと言う話を聞いたの
ですが少しでもいいのでその内容を覚えていらっしゃる方が
おられるのであれば教えていただけないでしょうか?
不適切であれば削除していただいて結構です。
[7835] 火野正平さん 投稿者:三振王 投稿日:2003/03/22(Sat) 05:00インフォーメーションに書いてあったのだけど、
火野さんと織田哲郎さんって共通点が多い気がするのですが?
日記しか織田さんの感じは、わかりませんけど。
名古屋ボトムラインあれる予感がするな?
ロックのコンサートって言った事ないので、
着替えていく人もいるみたいだし。
いすが壊れるのもよく聞くのだけど。
なにか心配の方が先にきます。
インターネットで織田さんのライブ見たとき、
行きたくなったし、もう10年前からのファンだし。
誰か名古屋ボトムライン行く予定の人いませんか?
http://www.tanosimiya.com/
[7839] そんなそんな 投稿者:白牡丹 投稿日:2003/03/23(Sun) 22:16名古屋のライブ、荒れたりしませんよ〜。みんな、お行儀良く織田さんをノセまくって、曲増やしていただいてるだけです。織田さんも「名古屋、やりやすい〜」って気に入ってくれてますし、織田地元ってこともあるんでしょうか、名古屋の客席って、織田さんと仲良しって感じがして、私は好きですが。
[7840] Re: 失礼しました。 投稿者:三振王 投稿日:2003/03/24(Mon) 17:41こんにちは、
今度の発売日に電話しようと思っています。
買えたら行きたいです。
揺れる思いが入ったアルバム車で聞いてます。
では。
> 名古屋のライブ、荒れたりしませんよ〜。みんな、お行儀良く織田さんをノセまくって、曲増やしていただいてるだけです。織田さんも「名古屋、やりやすい〜」って気に入ってくれてますし、織田地元ってこともあるんでしょうか、名古屋の客席って、織田さんと仲良しって感じがして、私は好きですが。
[7833] T's Club 投稿者:グラジョラス〜 投稿日:2003/03/22(Sat) 00:05今、ミニライブ セットリスト&Photo Special をはいけんしました。
歌のタイトル一つだけ知らないのは「土曜日の夜」あとは全部わかるというのは会員になって日が浅いわりには、嬉しいことです。
Photo Special 一歩身を引いた写真に、織田さんの驚きがよくでており、そのあと破顔一笑あんなに嬉しそうな笑顔を見たのはひさしぶりです。(2枚とも)古村さんが 四半世紀みつお とシャレをとばして、おられましたが〜〜〜。
あたし達の希望をそのままホ−トにしろミニLIVEセットリストにしろ発表してくださるスタッフの方々のご苦労に感謝感謝です。
当日いけなかった者には素晴らしいプレゼントでした。
[7834] 土曜の夜!! 投稿者:KAMIKAZE 投稿日:2003/03/22(Sat) 04:15> 今、ミニライブ セットリスト&Photo Special をはいけんしました。
> 歌のタイトル一つだけ知らないのは「土曜日の夜」あとは全部わかるというのは会員になって日が浅いわりには、嬉しいことです。
「土曜の夜」→「ステキなサテデーナイト」
これでわかりますよねえ?
「土曜の夜」は9th IMAGEの名曲です。この曲はTUBEもカバーしましたね!(と言うよりはTUBEの初期はカバー曲多かったですよね。山本翔さんの「デビル・ウーマン」もカバーしてましたね。)
そう言えば、スピニッヂ・パワーの「ダンスに夢中」を聴いていてレイフ・ギャレットのオリジナル版を聴きたいのですが、CDで出てるのでしょうか?やはりレコードだけなのでしょうか?
うーん、全然関係ない話になっちゃってスミマセンm(__)m
[7836] Re: 土曜の夜!! 投稿者:グラジョラス〜 投稿日:2003/03/22(Sat) 07:48KAMIKAZEさん、どうも有難うございました。
わかりました。9th image でDay and Nightに、ひとくくりされた中に「土曜日の夜」を発見。平山雄一さんの解説つきですぐCDをききました。ステキな詩〜〜〜。ドキドキしそうな!!。
今もそうだけど、一段とスリムな織田さん、こういう時代があったんですね。
多才な織田さんのメロデイをきける度におもうことは、このフアンくらぶにいれていただいて本当によかったと今更ながらおもうことです。
またおしえてくださいね〜。
[7837] こちらこそ! 投稿者:KAMIKAZE 投稿日:2003/03/22(Sat) 23:12> 多才な織田さんのメロデイをきける度におもうことは、このフアンくらぶにいれていただいて本当によかったと今更ながらおもうことです。
> またおしえてくださいね〜。
こちらこそ宜しくお願いします。
織田さんのファンの方は、色々な年齢層の方がおられますよね。私はまだ若手〜中堅くらいでしょうかね(笑)
20代後半なんですよ。したがって織田さんの若い頃は、あまり詳しくないのです。色々と調べて、色々と聴いてるうちに逆に昔のが新鮮な感じで、改めて凄さを知った感じですね。
[7832] No Title 投稿者:太陽パパ 投稿日:2003/03/21(Fri) 21:25敦盛関係で(あまり関係していませんが)、
”花の慶次”という漫画があります。
才と運を持った前田慶次郎は、織田さんと重なります。
そして、社会の枠にはまらず、自由なイメージも
一致しています(顔も似ているような?)。
このため、ステージ上に桜を設置して、
桜をバックに、敦盛を舞って欲しかったですね。
次回、機会があった時には、是非、お願いします。
あと、新曲とアルバム、期待しています。
[7829] FC専用ページにぃ〜 投稿者:nati 投稿日:2003/03/20(Thu) 14:50パーティ行かれなかったんです。私。急用で。嬉しい〜。
来年は必ず行きます!!!
その前に「あれからこれから」行きます!!!
[7827] 遅ればせながら… 投稿者:Lucia 投稿日:2003/03/19(Wed) 06:14T's Party素敵でした。織田さんの「前向きさ」が現れたステージで、
3日経った今も、幸せな気分でいます。仕事中もにやけっぱなし。
しかも今回は初めての最前列真正面という席で、織田さんの表情、
汗、ギターを弾く指先までまじまじと見つめ続けました。
織田さんも、楽しまれたようですし、大成功でしたね。
あとは新曲発売を待つのみです。カップリングはどんな曲になるのかしら。楽しみです。今回のツアーは都合で行けないので、
アルバムも、ぜひ夏ぐらいに出してほしいな…。
[7826] T's Party楽しかったです。 投稿者:ききょう 投稿日:2003/03/19(Wed) 00:50いろんな曲が聞けてとても楽しかったです。先ほどカレスコさんのHPに行ったら小島さんが織田さんの新曲のレコーディングに参加されたとか。楽しみにしてます。
[7825] 最高にカッコよかったです。! 投稿者:gato 投稿日:2003/03/18(Tue) 22:53今日の更新を読で、そんなことないですよ。参加できたファンとして、他の
参加された方々と同様にめーいっぱい 楽しめました。ρ(^0^)v♪
また、参加が出来たらいいなぁって思いました。!あとはアンケイト・ファ
ンレター・公式のレターズに書いたとおりです。(^-^)v
新曲の出来上がりをnewアルバムとともに出るのを楽しみにしておりま
す。
[7824] いましたか? 投稿者:hanako 投稿日:2003/03/18(Tue) 17:53hanakoの分身はいましたか?
[7823] ダイアリ−をよんで 投稿者:グラジョラス〜 投稿日:2003/03/18(Tue) 11:25カキコをする前に念のためみたときには更新はなかったのに打ち終わって6日目だがな〜〜ともういちどみてかいてあるカイテアル・・・うれしくてまたまたPCにむかいました。「いつかすべての閉ざされた扉が開かれる日まで」
これもあったとは。あたしこの歌大すきです。いつか織田さんに書いた手紙にもかいた記憶があります。
「人間五十年・・・・・・」あれ敦盛でしたか。あたしは信長だとばかりおもっていました。道理で当時歴史苦手だったわけだ〜〜っ」
恥をかくのもいいことですよね・・。
[7822] T's パ−テイ 投稿者:グラジョラス〜 投稿日:2003/03/18(Tue) 10:59皆さんの感想がでたところで打ち込もうと思ったのですが、まだ彼女は感想を書いていない。 どうかしたのかな〜〜〜。
それにしてもWILDLIFE があったと聞くとそれをだしてききWHYがバックにながれてたと聞くとそれをだしてきいてみたり、織田さんを円の中心にして相変わらず円周をグルグル追っかけているわたし。曲順は4月の会報までお預けですね。
でもカミカゼさんのカキコで、あらかたわかりましたが、とにかくいけなかったのがとても残念です。織田さん・・・・
YOSHIKOさんのおっしゃるようにこれ以上おやせにならないでくださいね。
新曲5月の名古屋できけると、楽しみにまっています。
歌を待つ・・・というのもいい夢ですね。・・・打ちながらなんてやせ我慢なことをいってる・・ともう一人の自分が笑っています。
それにしても構成から歌からあれこれおもいめぐらされた織田さん&スタッフの皆様お疲れのでませんように・・・。暫くゆっくりしてくださいませ。
[7821] 名古屋ボトムライン 投稿者:三振王 投稿日:2003/03/18(Tue) 06:06おはようございます、チケットないですが、
名古屋のコンサートへ行く予定の方はどれくらい
いらっしゃるのでしょうか?
織田さんのファンだけど、ボトムラインに1人で行くのは
抵抗があるので(券はないけど)
メールで連絡できるかたDMください。http://www.tanosimiya.com/
[7819] 今年はあっと言う間に… 投稿者:KAMIKAZE 投稿日:2003/03/17(Mon) 23:33今年は一段と楽しかったです。
ミニライブでは駆け足ながら、色々と懐かしい曲をやってくれて良かったです。(WHYの「春・秋」を生で聴けるとは…ウチ帰って又テープで聴いてしまいました。「HOT NIGHT」や「土曜の夜」や「WILD LIFE」なんてまず生で聴けなそうな曲をやってくれたのは感動でした」)
それになんと言っても新曲は凄いですね。とても良い感じです。
何かサビの所でゾクゾクッてきちゃいました。楽しみです。
[7818] T's party 投稿者:you 投稿日:2003/03/17(Mon) 23:24今年は土曜日ということもあり不参加のわたくしでした。
遅ればせながらここでいろいろ話題が飛び交ってるのを読み、
すご〜くうらやましく…感じてます。
しかもオダテツファンの友達がいない私は
今年のT’s partyがどんなだったかはここで知るのみなのです。
で、誰かこんな私に曲目リストを教えてくれませんか?
[7817] ありがとうございました♪ 投稿者:たぬき 投稿日:2003/03/17(Mon) 22:31Party 楽しかったでございます。
ん〜〜なんだか、思う事うまく言葉にできないケド
いろんな記憶を甦らせて重ねて懐かしむ…ってヨリも
ず〜っとず〜っと、生で聴き続けて来ていたような
そんな気持ちになりました。
本当にありがとうございました。
なんだか懐かしい顔もちらちらと拝見できた事
それも、嬉しかったでございます。
ちょっとばかし、東京ドームに寄り道してたモンで
遅くなりましたが…
本当にありがとうございました。
今度は5月ですね♪
これまた楽しみにしております。
[7815] ライブツアー情報! 投稿者:Webスタッフ 投稿日:2003/03/17(Mon) 12:53“織田哲郎ACOUSTIC LIVE TOUR『あれからこれから』”情報です!
5/23(金)横浜赤レンガ倉庫1号館ホール
5/28(水)名古屋ボトムライン
5/29(木)神戸チキンジョージ
5/31(土)大分BRICK BLOCK
6/12(木)札幌KRAPS HALL
☆詳しくは、http://www.t-oda.gr.jp/information/arekara.htmlへ!!
http://www.t-oda.gr.jp/information/arekara.html
[7812] 新曲!? 投稿者:るるる 投稿日:2003/03/17(Mon) 01:03楽しみです。待ってま〜す!!
ところで、織田さんはご結婚されたんですか?
だとしたら、おめでとうございます♪
[7810] T'sParty、最高!! 投稿者:太陽パパ 投稿日:2003/03/16(Sun) 21:50初めての書き込みです。
これまでは、会社から見ていたので、
ReadOnlyでした(すみません)。
T'sParty、最高に良かったです。
いつものT'sPartyと違って、
WHYの曲から始まり、新曲まで、
織田さんの歴史を感じることができました。
又、カレスコの曲も聴けて良かった。
特に"HOT NIGHT"は生で聞いたのが初めてで、
感涙してしまいました。
(渚のオールスターズが大好きです)
新曲、アルバムが出るのを楽しみにしています。
又、4月に念願の子供が産まれるので、
5月のライブに遊びには行けませんが、
秋のライブには、是非、遊びに行きたいです。
これからも、織田さん、いい曲を作って下さいね。
[7809] すぺしゃるT's PARTY 投稿者:うさぎ 投稿日:2003/03/16(Sun) 19:54でしたね!
始まる前のPV上映に始まって、すぺしゃるなMiniLive♪
すぺしゃるな「つまらない?プレゼント!」
つまらないどころか、ホテルの部屋にオーディオがあったので
エンドレスで聞いて、大爆笑させていただきました。
すぺしゃるプレゼント・・・また宝物が一つ増えました。
ずっと流れてたWHYの曲も良かったぁ!
織田さんお疲れさまでした。楽しい時間をありがとう!
東京の風はやはりぬるかったです。
無事、雪景色の家に帰ってきました。
Tourも楽しみにしてます!
[7808] よかったです。 投稿者:まりん 投稿日:2003/03/16(Sun) 17:24T's Partyに初参加。織田さんとも初握手。
舞い上がってしまいました。
目の前にいた織田さん。
ちょっとだけ交わした言葉に、うれし、はずかし・・・。
帰りの電車で思い出しては、
ニヤニヤするのをこらえるのに必死でした。
もうすぐ私の誕生日。
最高のプレゼントになりましたよ。
今回、隣の席の人も初参加で
友達になって、横浜には一緒に行こうってことになりました。
ところで、司会の女性の方の毒舌ぶりには
おもしろかったけど、ちょっとびっくり・・・でした。
横浜も楽しみで〜す。
[7820] Re: よかったです。 投稿者:O型ちゃん 投稿日:2003/03/18(Tue) 05:05 T's Partyに参加出来なかったですぅ〜。。。
でも、M氏の噂は聞いてます♪♪♪
素敵な方ですよね♪
織田様が素敵だから、そうでないと!!!
皆様楽しかった様で何よりです♪
羨ますぅい〜♪(^^;)
[7811] Re: よかったです。 投稿者:あん 投稿日:2003/03/16(Sun) 23:44> もうすぐ私の誕生日。
まりんさん、もうすぐのお誕生日、おめでとうございます。
> ところで、司会の女性の方の毒舌ぶりには
> おもしろかったけど、ちょっとびっくり・・・でした。
ここだけの話・・・昨年は初めてでしたので、とても驚きました。
今年は(私が思いますに)随分優しいお姉さんでした。
武藤さんともよく息があっていて、面白くて楽しかったです。
ところで前方の席だったので、今回武藤さんをじっくり明るい中で拝見
でき、色が白くて顔立ちが綺麗なのに驚きました。
いつも織田さんしか目に入らなかったので、新鮮にびっくり。←なかな
か素敵に見えた意。(目に留まり、目を疑い、目を奪われる?)
あれからの歌、これからの歌、素敵な歌声をありがとうございました。
ライブはとても楽しみです。
そして・・・楽しいお土産をありがとうございました。(^^♪
[7813] Re^2: よかったです。 投稿者:まりん 投稿日:2003/03/17(Mon) 01:17> まりんさん、もうすぐのお誕生日、おめでとうございます。
ありがとうございます!!!
> ここだけの話・・・昨年は初めてでしたので、とても驚きました。
> 今年は(私が思いますに)随分優しいお姉さんでした。
あら、そうなんですか(^^)
> 武藤さんともよく息があっていて、面白くて楽しかったです。
うんうん、そうでした。
武藤さん、お疲れ様でした。
あれからの歌、これからの歌、
いっぱい聴けるといいですね〜。
[7828] ありがとうございましたぁー 投稿者:毒舌司会者の沖直実です 投稿日:2003/03/20(Thu) 14:03実はたまーに見にきています。土曜日のパーティーではお世話になりました。暖かいファンの方に囲まれ、本当に楽しかったです。そして私の言いたい放題を大きな気持ちで受け止めてくださる織田様とファンの皆様に本当に感謝感謝です・・本当に楽しいパーティーでした。新曲楽しみです・・今後もどうぞよろしくお願いいたします。織田マニアの一人としてまた覗きにきまーす。
[7830] Re: ありがとうございましたぁー 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/03/20(Thu) 15:19> 実はたまーに見にきています。土曜日のパーティーではお世話になりました。暖かいファンの方に囲まれ、本当に楽しかったです。そして私の言いたい放題を大きな気持ちで受け止めてくださる織田様とファンの皆様に本当に感謝感謝です・・本当に楽しいパーティーでした。新曲楽しみです・・今後もどうぞよろしくお願いいたします。織田マニアの一人としてまた覗きにきまーす。
うわっ〜〜〜〜!!!ああ===驚いた!!! ま まさかごほんにんさまが 登場してくださるなんて!!!当日は 本当にどうもありがとうございました。
[7831] Re^2: ありがとうございましたぁー 投稿者:まりん 投稿日:2003/03/21(Fri) 13:20沖直実さん!!
お名前しっかり覚えました。
毒舌が飛び交う楽しい司会を
ありがとうございました。(^O^)/
[7814] Re^3: よかったです。 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/03/17(Mon) 09:37>>まりんさん、もうすぐのお誕生日、おめでとうございます。
まりんさん あなたも今年は行けたのね!!私も行けたのですよぉ〜〜
確か 昨年 お互いに いけませんでしたぁ〜 目指せ来年!と 言ったような言わなかったような・・・ 当日までわからなかったので 私の周りの長生きの方 さらに長生きでありがとう! 私の家族 元気で健康でいてくれてありがとう!という気持ちなんですよね。
>>ここだけの話・・・昨年は初めてでしたので、とても驚きました。
>>今年は(私が思いますに)随分優しいお姉さんでした。
> あら、そうなんですか(^^)
>>武藤さんともよく息があっていて、面白くて楽しかったです。
私は むっ様のお声を初めて聞きましたが 美声でした。あら こんなにすてきなお声だったなんて知りませんでしたわ!
司会の方もおもしろい方でしたね!繰り広げられる毒舌の数々・・・悪意がないとわかっているから のりやすいわたしなんぞは 大爆笑の連発でした。
特に笑ってしまったことは 私も含めみなさん オダさんを目の前にしてしまうと どうしても 緊張してしまう でもね なあに ただのオヤジだと思えばいいのよぉ〜〜 には心から笑ってしまいました!!
たぶん この一言が利いたと思うわ 握手会の時 自分でもうそっ と思うくらい二言三言 お話できてしまった! 実は自分はどうなってしまうんだろうととても心配だったんです。(オダさんオヤジ扱いにしてごめんなさい。 思ったよりスリムでした。これ以上痩せちゃだめです)
私は 昨日の夜帰ってきたので ”つまらないものですが・・・”のお品はまだ聴いておりません。とても楽しみです。
> あれからの歌、これからの歌、
> いっぱい聴けるといいですね〜。
ほんとにそうですね!!! 新曲もとてもよかったですね。タイトルを忘れてしまいました。
楽しいひとときを作ってくださり オダさん スタッフの方々 本当にありがとうございました。
[7816] Re^4: よかったです。 投稿者:まりん 投稿日:2003/03/17(Mon) 20:51Yoshikoさんもあの会場にいたのですね。
"目指せ来年"って言ってたのを
しっかり憶えてましたよ。
だからYoshikoさん、
今年はどうしたかなぁと気になってました。
お互いに楽しい時間を共有できたのですね。
よかった、よかった。
[7807] 無事、家に到着。 投稿者:Baby Rose 投稿日:2003/03/16(Sun) 16:10特別な年のパーティに参加できてホント良かったです。
織田さん、むっちゃん、そしてその他のスタッフの皆さん
お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
もしかしたら・・・無事に会場に辿り着けないかも?と思うような
不安な出来事が行く途中の電車内で起こったもので。(苦笑)
かなり怖〜〜〜い目に合い、泣きそうでした。手と足は震えてたし。
何事も起こる事なく、織田さんに会えて良かったです。
ライブコーナー、いや〜今回の選曲にはビックリ、ビックリ!
ず〜〜〜っと聴きたいと思ってた曲のまさにオンパレード!!!
聴いていて、全身に鳥肌がたちそうでした。
貴重な未発表の新曲も聴けたし。こちらも感動しました。
昨日のは・・・もしかして「あれこれツアー」のリハ???
なんて勝手に思っちゃったり。とにかく5月が楽しみですね。
で、今朝東京を出発してさっきようやく家に戻った訳ですが。
帰りもまた色々ありまして。今度は列車の故障??
運転中に勝手にブレーキがかかる誤作動とかで、ず〜〜っと徐行運転。
変な音もしてたし、脱線すんじゃないかとヒヤヒヤもんでした。
途中、止まる予定のない駅で全員降ろされて。
しかも、雨の中待合室もな〜んもない駅。ホームに屋根のある所も少しで。
なんだかんだ往復色々珍道中と言うか。
(行きはシャレにならない位ホントに怖かったけど。)
悪運ばっかりで、大変でした。その内、いい事あるといいな♪
怖い思いはしたけど、懲りずにこれからも参加したいと思います!!
織田さん、いつまでもT’sパーティやって下さいね。
[7806] ただいまぁ〜(^。^) 投稿者:吉田 篤 投稿日:2003/03/16(Sun) 04:37織田さんに会うのは去年の名古屋以来でしたが、
相変わらずで、安心しました。最近Diaryでも
『詞が…』と嘆いておられましたので、気には
していましたけど、新曲…もぉ〜感動でしたよ!!
Partyでは、『アルバム出ない歴10年』について
みんなに茶化されていましたが、今年こそは…
と期待がもてそーなそんな感じのPartyでしたよ
あと、ミニライブではなんとmidnight radioを
聴くことが出来たのです!!でもってさびの部分
のコーラスがみんなの頭の中で渦巻いていたと
思うのですが、なんとなんと飛び入りで関さんが
コーラスを歌って下さったのですぅ〜!!
今年の織田さんはひと味もふた味も違うゾ…
という感じがして五月のLIVEがいっそう楽しみ
になってしまったのでした。
最後に遅ればせながら…happy birthday !!
[7805] T's Party 投稿者:うに 投稿日:2003/03/16(Sun) 02:10 パーティ、楽しかったです。
新曲の披露がありました。胸に来る名曲でした。
歌詞も良かったです。
最後の列でしたので握手の番がまわるまで随分
時間がありました。
皆さん、座って待っていらしゃるのですが
せっかく織田さんに会いに来たんだから席を離れて
自由に遠く取り巻いていたりしたくありません?
お行儀良くしているのはちょっともったいない
気がしてしまいました。
カレイドスコープの皆さんにも会えましたし
プレゼントのCO、聞くのを楽しみにしてます。
[7804] 最高のT'sParty 投稿者:ちゅうかんし 投稿日:2003/03/16(Sun) 00:28今日のパーティーは、よかったなあ。最高でした。内容はきっとメールで飛び交っているのではないかと予想しますが。。。(内容はどこまで掲示板に書き込んでいいのかわからないので、っていうのもありますが。)とにかく織田先生、それからむっちゃんはじめスタッフのみなさまもお疲れ様でした。最高に楽しめました。ありがとうございます。
[7803] お疲れさまでした〜〜。 投稿者:ねこざめ@留守番組 投稿日:2003/03/15(Sat) 20:50今日はどんなパーティだったんでせうか。もう終わった頃よね?
ミニライブの曲も気になるトコロでゴザイマス。何やったんだろ〜〜???
今日は、行けない淋しさを噛みしめつつ過ごすのかな〜と予想してたんですが、参加組の友人から、メールが届く届く!!朝から私の携帯は鳴りっぱでして、今までに、20通のメールを受信しました。みんなの優しさが心に染みて、マジ泣きしてしまいました!!
この場を借りて、心から「ありがとう〜〜〜〜!!!」
これで、心置きなく腹切ってもらってこれます。
ありがと〜〜〜!!
[7801] ドキドキです・・・。 投稿者:うさぎ 投稿日:2003/03/15(Sat) 07:23今日の夕方には織田さんに会えるのね〜(*^o^*)
雪が降ってて寒いけど、暖かい?所へ行けるのね〜
どんなPARTYになるんだろう???
えっ???噂では「朝までPARTY」???
楽しみにしてまーす!!!
[7799] うふふふ。 投稿者:Lucia 投稿日:2003/03/15(Sat) 00:15明日ですねぇ。いや、もう今日になっちゃった。
楽しみです。織田さん、むっちゃんぐ、なにをやらかしてくださるか。
風邪と花粉症で朦朧としていている夫に子供を預け、
不良母は旅立つよん。
ところで、プレゼントまだ用意できてません。私にリボンかけて行きますので謹んで受け取ってください。えへへ。
きゃああ、どきどきしてきた!今回は記念すべき年のパーティですもんね。どんな企画が待っているか。今すぐにでも発ちたい!
(その前に家族の夕飯を用意しなければ!!)
あと17時間、みなさん、今日5時にお会いしましょう!
[7798] かなり遅れましたが・・・。 投稿者:棚空御萩 投稿日:2003/03/14(Fri) 22:59今日、お昼に新宿で、会社からコンビニに向かう途中、織田さんに似ている人とすれ違いました(ただし、私はすごい近眼だし、その人は帽子をかぶっていたから、本当に似ていたかは保証の限りではない・・・)。
しかも、コンビニから会社に帰る途中も、その人とすれ違いました。
・・・どうやら、その人は、道に迷ったらしい・・・。
2回目にすれ違った後、その人は、(多分)交番に向かって大通りを越えて行かれました。
・・・おかげで、仕事が忙しくてすっかり忘れてましたが、今年は明日のT‘s Partyに行けなくなったんだった(>_<)と思い出しました。
だから、遅れましたが、織田さん、お誕生日おめでとうございます。
[7795] 明日っすね〜〜。 投稿者:ねこ。 投稿日:2003/03/14(Fri) 20:57参加組の皆さん、準備は万端ですか?忘れ物はないですか?
ちゃんとチケット持ちましたか?プレゼントは?
今日眠れない人、続出だとは思いマスが、記念すべきパーティを、思いっきり盛り上げてきてくださいね!!
そして、泣く泣く参加できなかった留守番組のためにも、気合の入ったレポ書いてね〜〜〜。
では、皆さん。事故のないように、行ってらっしゃ〜〜〜〜い♪
[7797] では昼前頃に 投稿者:たぬき 投稿日:2003/03/14(Fri) 21:27そちらの上空近辺(←アバウトですが)を通りますので
魂飛ばしてくださいまし。
キャッチするぜ!!!!
(…小さい魂はダメよぉ。飛んで来たモノを受け取るの
苦手なんだから-苦笑-)
[7802] よっしゃ。 投稿者:ねこ。 投稿日:2003/03/15(Sat) 09:48ものすごいデッカイのをどっか〜〜〜んと投げますので、織田さんへのプレゼントにしてやってください(爆)
え?いらない?・・・そりゃそうだよな〜〜〜〜。
[7794] ど、どうしよう… 投稿者:たぬき@テンパリ 投稿日:2003/03/14(Fri) 20:44全然準備ができてなかとよぉ。
明日なんですね。
楽しみだけが先にたって、何をどう準備していいのやら。
参った参った。
織田さん御推薦の(^^ 遠い空港に行く為には
お早目に起きなきゃいけないのに…うぅ。
しかも、朝までPartyなら、しっかり寝とか無きゃ…
って、え?夜通しPartyなんでしょ?
なんちって。
とにかく明日の5時。楽しみにしております。
スタッフの皆様も準備等々、大変でしょうが…
ヨロシクお願いしま〜す♪
[7796] Re: ど、どうしよう…どうしよう。 投稿者:Ai−chan 投稿日:2003/03/14(Fri) 21:22明日なんですよね。
私の場合、今回は旅の支度は必要ないのですが、心の準備が・・・。
ここ数日、花粉症の薬がまったく効いている気配がなく、花粉症のピークだもんね〜なんて思っていたら、どうも風邪をひいてしまっていたようで...。熱にやられて...私の中での日付は12日あたりで止まっているみたいです。そうですよね、明日が“朝までParty”(!?)なんですよね。早く寝なくちゃ。・・・と言いながら、今ストーンズ特集を見始めたら、“やめられない・とまらない”。
あっ、今ジャンピング・ジャック・フラッシュのPVで〜す。♪Want you♪
わ〜い、明日のPartyどんなかな〜楽しみ。
ここにいらしてる皆さんにお会いできるのも嬉しいことです。
[7800] いい夢みれますように♪ 投稿者:たぬき 投稿日:2003/03/15(Sat) 00:25念の為…
『気持ちは“朝までParty”』
ですからね〜。
おやすみなさい。
[7793] と、いう事は… 投稿者:マンセル 投稿日:2003/03/14(Fri) 15:52ホゲホゲ、哲郎兄貴が87歳になったという事は
一回り年下のワシは75歳ということじゃの…。
もう戦争はたくさんじゃ、B−29が攻めてきた時は
槍を空に向けて投げて、落ちてきた槍が自分に刺さりそうに
なったのはマヌケな話じゃった…。
て、ちょっと悪のりし過ぎ?
でも、哲郎兄貴やっぱり最高です!
[7792] 日記を読んで笑ってばかり。 投稿者:三振王 投稿日:2003/03/14(Fri) 05:35日記に書いてある事、読んでいたら、吹きだしてしまいました。
名古屋はボトムラインなんだ、荒れると言われる(よく聞く)
市民会館とかで、バラードだけの楽曲でコンサート企画して欲しいな。
ボトムラインの外で待っている人、すごい人が多くて前を通ると、
驚く事たくさんです。
それでも、日記は笑えました。
前の日記で
45歳の人が30時間寝れないとか、日記に書いてあるのは
面白かった、金持ちでも心が豊かでないと楽しくないのだなと感じました。
http://www.tanosimiya.com/