[7787] お誕生日、おめでとうございます。 投稿者:うに 投稿日:2003/03/11(Tue) 21:01

 お誕生日、おめでとうございます。

 15日はお天気がいいといいなあ、楽しみです。


[7788] Re: お誕生日、おめでとうございます。 投稿者:あん 投稿日:2003/03/11(Tue) 23:25

>  お誕生日、おめでとうございます。
>  15日はお天気がいいといいなあ、楽しみです。

久しぶりの生織田さん、ドキドキです。
考えるだけで、すごく嬉しいです。(*^_^*)

昨年「行きどこ」で知り合いになった大分の方たちから「行きますよ
〜」と連絡をいただきました。 
全国的に知り合えた織田ファンの方々と東京で再会できる機会が、お目
出度い「お誕生日会」で持てる事は、とても幸せです。

織田さん、スタッフの皆さんありがとうございます。

いつまでも続けていただきたい「お誕生日会」です。
10年後、20年後までも、よろしくお願いします。<(_ _)>

☆45歳のお幸せを心からお祈りいたします☆


[7784] おめでとーさん。 投稿者:あこっち。 投稿日:2003/03/11(Tue) 19:55

織田さん今日は何をされているのかなー?
やっと古村先輩!?に追いつきましたね。
四捨五入すると、、、。<するなって。
では、良い一日をお過ごし下さい。


[7783] Happy Birthday 投稿者:さるりん 投稿日:2003/03/11(Tue) 19:54

織田さん、お誕生日おめでとうございます!!
T's Partyを楽しみにしています。
お身体、御自愛ください。


[7782] 簡単ではありますが…。 投稿者:マンセル 投稿日:2003/03/11(Tue) 17:46

哲郎兄貴、本日は誕生日ですね。
今年という年は本当に大きな年になりそうですね。
これからも前向きで、最高におもしろい哲郎兄貴でいて下さい。


[7781] 織田さんとイチゴ・・・。 投稿者:Baby Rose 投稿日:2003/03/11(Tue) 17:25

カレンダーを見ていて。
「今日はね〜、織田さんの誕生日なんだよ〜。」と娘に言ったら。
「織田さんは、何歳になったの〜?」と聞いたので
「45歳だよ。」と普通に返事をした。
まだちっちゃいので、20以上の数とかもよくわからず
当然計算もできない娘。
でも、ど〜〜〜しても知りたいようなので。
家にあったイチゴを使って説明。
娘は今3歳、なので。イチゴ3つをひとかたまりにしてお皿に入れて。
「織田さんはこれの15倍だよ、このお皿が15個もあるんだよ。」
と話をしたら・・・。
「いいなぁ〜、早く織田さんみたいになりたいなぁ〜。」だって。


以上、織田さんファンの母と娘の会話でしたぁ〜。


[7786] Re: 織田さんとイチゴ・・・。 投稿者:うに 投稿日:2003/03/11(Tue) 20:58

> カレンダーを見ていて。
> 「今日はね〜、織田さんの誕生日なんだよ〜。」と娘に言ったら。
> 「織田さんは、何歳になったの〜?」と聞いたので
> 「45歳だよ。」と普通に返事をした。
> まだちっちゃいので、20以上の数とかもよくわからず
> 当然計算もできない娘。
> でも、ど〜〜〜しても知りたいようなので。
> 家にあったイチゴを使って説明。
> 娘は今3歳、なので。イチゴ3つをひとかたまりにしてお皿に入れて。
> 「織田さんはこれの15倍だよ、このお皿が15個もあるんだよ。」
> と話をしたら・・・。
> 「いいなぁ〜、早く織田さんみたいになりたいなぁ〜。」だって。
>
>
> 以上、織田さんファンの母と娘の会話でしたぁ〜。

 かわいいです。
 ほんとに、この説明だといくつだってこわくないって気がします。
 小さな子にしか使えないのが、なんとも残念ですが。


[7791] Re^2: 織田さんとイチゴ・・・。 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/03/12(Wed) 11:51


>  かわいいです。
>  ほんとに、この説明だといくつだってこわくないって気がします。
>  小さな子にしか使えないのが、なんとも残念ですが。

ほんとにねえ〜〜 掛け算ができるのだから これまたすごい!!大体のの方は 一桁の足し算か引き算 さらにお若い方は二桁の引き算ですものね。あっ 二桁の足し算の方 いらっしゃるのかしら・・・だったら とてもすてきなことですね。目指せ 日野原重明さんですね!!


[7779] 織田哲郎さんの誕生日 投稿者:うお姉ちゃん。 投稿日:2003/03/11(Tue) 15:40

ハッピーバースデー織田さん、なんかすごいです。あたしも今週の土曜日に誕生日なのですが、織田さんの誕生日心よりお喜び申し上げます。
「生まれた日に、また新しい夢を乗せて生まれ変わる。」なんか素敵ですね。今週お誕生日のうお座の全国の皆さん、お誕生日おめでとうございます。そして、「T'Sパーティ」が素敵な日になりますように。


[7777] おめでとうございます。 投稿者:まりん 投稿日:2003/03/11(Tue) 12:29

織田さん、お誕生日おめでとうございます。
T’s Party楽しみにしてます。


[7785] Re: おめでとうございます。 投稿者:そら 投稿日:2003/03/11(Tue) 20:50

> 織田さん、お誕生日おめでとうございます。
> T’s Party楽しみにしてます。

 まりんさん、Board No.7777です。

 織田さんのお誕生日にラッキーナンバーです。

 


[7789] Re^2: おめでとうございます。 投稿者:まりん 投稿日:2003/03/12(Wed) 01:33


>  まりんさん、Board No.7777です。
>
>  織田さんのお誕生日にラッキーナンバーです。
>
 
そらさん、教えてくださってありがとうございます!!!
全然気づきませんでした。
うれしいですね〜。気分いいですね〜。


[7790] Re^3: おめでとうございます。 投稿者:そら 投稿日:2003/03/12(Wed) 10:12

>
>> まりんさん、Board No.7777です。
>>
>> 織田さんのお誕生日にラッキーナンバーです。
>>
>  
> そらさん、教えてくださってありがとうございます!!!
> 全然気づきませんでした。
> うれしいですね〜。気分いいですね〜。

  ほんとは、わたしが当てたかったので〜す。
 しばらく忘れていて、777! ??? うぬ〜っ!
 8888こそはと決意を新たにしています。
 8も末広ですので狙いたいと思います。
 でも、お誕生日に出てくれるなんて思っていませんでした。
 さすがです。
 T's Party、一緒にたのしみましょうね。


[7776] はっぴばーすでい!(^^; 投稿者:J.ベヒシュタイン 投稿日:2003/03/11(Tue) 11:03

織田哲郎さん、
45才、おめでとうございます!(^^)

http://www2.odn.ne.jp/~hae17460/


[7775] 45才? 投稿者:nati 投稿日:2003/03/11(Tue) 10:34

織田さん、おめでとー。
おっとこ前の45才。
これからもあまり飲み過ぎず、いい歌を聞かせて下さい。


[7778] Re: 45才? 投稿者:むふふ 投稿日:2003/03/11(Tue) 14:28

> 織田さん、おめでとー。
> おっとこ前の45才。
> これからもあまり飲み過ぎず、いい歌を聞かせて下さい。

45才ですねぇ。
オトナのオトコ…
なにはともあれ おめでとう〜☆


[7774] 祝・誕生日☆ 投稿者:O型ちゃん 投稿日:2003/03/11(Tue) 10:21

はじめてカキコします。

お誕生日おめでとうございます♪
いつまでも変わらぬ♪織田様でいてくださいね♪
そして、楽しい祝杯をあげて下さい♪♪♪
織田様の曲大好きです\(^-^)/



[7773] おめでとうございます〜 投稿者:hanako 投稿日:2003/03/11(Tue) 09:26

お誕生日おめでとうございます〜。こちらは朝から雪がぢゃんぢゃん降ってます〜。”何で雪なんかふるんだよっっ!・・・あっ誕生日か織田哲郎の・・・”何故か納得〜。あたいの分身を送り込みますのでパーティーに参加させてやってください。(ピアノの上あたりを希望)


[7772] おめでとうございます! 投稿者:ERi 投稿日:2003/03/11(Tue) 09:16

お誕生日おめでとうございます。
今年はT's Party参加させていただきます。久しぶりの織田さんに会えるのを楽しみにしております。


[7780] Re: おめでとうございます! 投稿者:Baby Rose 投稿日:2003/03/11(Tue) 16:37

皆さんよりかなり出遅れましたが、私からも一言。
織田さ〜ん、お誕生日おめでとうございま〜す♪

私もパーティ参加します。いよいよ今週末ですね。
織田さんに会えるのはもちろんの事、皆さんに会えるのも楽しみです。


[7769] 心をこめて・・・。 投稿者:gato 投稿日:2003/03/11(Tue) 05:22

織田さん、お誕生日おめでとうございます。今日が幸せな日になられること
はもちろんですがご家族と共に幸せな日になりますように心からお祈りいた
しております。ρ(^-^)v


[7767] 祝生日快楽! 投稿者:許留山 投稿日:2003/03/11(Tue) 00:12


織田さーん お誕生日おめでとうございます!

今年もお祝いメッセージ参加でき、とっても嬉しいでーす\~o~/

充実となる一年でありますよーにo(~-~)o

これからも素敵な曲を書いてくださいね♪ 応援してまーす(~_-)-☆




[7768] Re: 祝生日快楽! 投稿者:るうしい 投稿日:2003/03/11(Tue) 05:13

2番目のお祝いメッセージでーす!
織田さんお誕生日おめでとう!!!
また素敵な一年になりますように!
皆さんパーティ楽しんで下さいねん☆

> 織田さーん お誕生日おめでとうございます!
>
> 今年もお祝いメッセージ参加でき、とっても嬉しいでーす\~o~/
>
> 充実となる一年でありますよーにo(~-~)o
>
> これからも素敵な曲を書いてくださいね♪ 応援してまーす(~_-)-☆


[7770] おめでと〜〜〜なり〜〜〜 投稿者:ねこ。 投稿日:2003/03/11(Tue) 08:14

織田さん、おめでとうで〜〜す。もっと早く書き込むつもりでいたのに、思いの外熟睡&寝坊してしまいました(苦笑)
記念すべき年っすから、思いっきりアクセル全開で突っ走ってくださいね〜〜〜。


[7771] Re: おめでと〜〜〜なり〜〜〜 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/03/11(Tue) 09:11

おめでとう!!!今日から 新しいパソコンになりました。初カキコが
バースデイメッセージなんてとても嬉しいよ。ハッピーな1年になりますように・・・・


[7765] よく気がつくけど神経質じゃない、世話好きだけどおせっかいじゃない人 投稿者:三振王 投稿日:2003/03/10(Mon) 08:04

インフォメーション読んで爆笑してしまいました。

私もこの意見に同感です!

パソコンの前で腹が痛くなるほど笑ったのは久しぶりです。

曲作り楽しんで下さい。

http:// www.tanosimiya.com/


[7764] 私も好きよ! 投稿者:Lucia 投稿日:2003/03/10(Mon) 01:39

なんと!
好きな花に「深紅のバラ」とは!!
うれしいな。
ずっと、私のBaby Roseのイメージは深紅のバラだったのです。
織田さんは、どんな色をイメージして作られたのでしょうか?

しかし、昔から自分のことを織田さんの理想のタイプから
遠いと思っていましたが、今回も打ちのめされちゃいました。
くくく…。

15日、どんな顔をしてPartyに参加すればいいの?
ま、嬉しくてゆるみっぱなしだろうけど。


[7763] 深層心理 投稿者:空蝉うっちゃん 投稿日:2003/03/09(Sun) 20:18

今夜の あるある大辞典のテーマは これよ!!
な〜んか それいけココロジーを連想してしまいました。
          ↑
        なつかしいね。>織田さん
てなワケで、あと1時間もたたないうちに 始まります。


[7761] やれやれ、そ〜〜んな〜〜 投稿者:葉子 投稿日:2003/03/09(Sun) 11:22

10時過ぎにInformationをみて、びっくり。
「オイオイ!!」って感じ。
好きな女性のタイプ・・・1.明るいけどうるさくない  2.よく気がつくけど神経質じゃあない  3.世話好きだけどおせっかいじゃない人
明るくてよく気がついて、世話好きな女性は一杯いますよ。その度を過ぎない、もしくはその逆のめんをけずりとった人をお好きというならば、どなたかが書かれてたように自分に少々無理してその面をおさえるようにして、理想像の織田さん好みの女になるしかないですね。
なんて、むずかしい事。
でも織田さん、「恋は思案の外」っていいません?
あたしは例えば織田さんのああいう性格のところが好きとか歌に溢れるような情感がこもっているからすきとか2〜3つあればじゅうぶんです。
完璧な人に今まであったことがないから〜〜〜。女性は男性によっても変わるんだと、おもいますよ。逆も真なり・・で織田さんの歌詞じゃあないですけど「寄り添う心さえあれば何も恐くな〜〜い♪」るるるる〜〜
明るい人にであえば神経質な人も明るくなれるし、お若い人、がんばってください!!。


[7762] Re: やれやれ、そ〜〜んな〜〜 投稿者:葉子 投稿日:2003/03/09(Sun) 11:30

InformationをLoungeに訂正します。
そそっかしくて、すみません。


[7760] 画期的なモノ・コト!? 投稿者:NoseHook 投稿日:2003/03/09(Sun) 07:29

みなさんこんにちは。はじめまして。
織田さんの言葉や曲にはいつも助けられています。

最近「画期的」という言葉がツボで何にでも付けてしまうのですが、
みなさんの思う「画期的」を教えて頂きたいです。
心の底から震えが来るような画期的なコト・モノ。


織田さんの思う「画期的」も知りたいです!


NoseHook







[7759] はじめまして 投稿者:加と俊 投稿日:2003/03/08(Sat) 21:28

初めてのカキコです。織田さんってほんといい曲作りますよね〜っていまSONGSを聞きながら書いております。最近はカレイドスコープにハマっててよく見ると織田さんの名前が...ってこのホムペを見たら一発でしたね(^^;)

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=SHUNEEDs


[7757] いいこともあるよ! 投稿者:アン・マリン 投稿日:2003/03/08(Sat) 10:33

きらりんさん、私はあなたが当て逃げ(倒し逃げ)をしなかったことに、さすが織田ファンだけのことはあると思いました。  私も
子供から、世渡りのヘタな親、正直にバカがつくとか言われている人間です。hanakoさんも、接骨院で電気をかけてもらったらどうですか。保険証で一回の治療が500円ほどのところですが、ぎっくり腰などにすごく効くところがご近所にもある筈です。(整形外科よりベター)保険がきかない所は止めたほうが良い。
ピンピンしているときと違って、虫歯一本が痛んだり、腰痛でも、お先真っ暗な思いをするものです。悩みながら歩くより、歩く時はあるく。食べるときは食べるに専念しましょう。舌をカムからね。
織田さんも、かかりつけの接骨院を作っていたら安心ですよ。


[7758] Re: いいこともあるよ! 投稿者:hanako 投稿日:2003/03/08(Sat) 14:53

hanakoさんも、接骨院で電気をかけてもらったらどうですか。保険証で一回の治療が500円ほどのところですが、ぎっくり腰などにすごく効くところがご近所にもある筈です。(整形外科よりベター)保険がきかない所は止めたほうが良い。


ありがとうございます。しかし何年も前からかかりつけの接骨院はあるんです〜。あたいは腰の骨を潰しているのでただ今牽引治療中です。猫も治療食をある程度の量を食べるようになりましたし、少しずつ毎日の生活は落ち着いてきていま〜す。悪いことばっかりぢゃないですもんね。


[7751] あーん 投稿者:るうしい 投稿日:2003/03/06(Thu) 17:23

この前のダイアリーについて書こうと思ってるうちに、もう更新されちゃってる・・・その上織田さんは一路ハワイへ・・・。(ん?違うって?)
何でこんなに忙しいんだ>自分 国外脱出する暇もありゃしない!

>ずうっと皮膚表面から5mm 位でバリアはって、
>内と外で時間軸微かにずれっぱなしな感じ。

この2行がね、「そう、そうなんだよ!」って強く感じてしまっただけの話なんですけどね。でも

>誰とどこにいても結構合わせますよ。

というところがやっぱりA型の織田さんらしいっすね。えらいっ。アタシなんか、合わせようと頑張りすぎたあまりに二重人格呼ばわりされてしまう悲しいAB型だったりして。最近はもう「自分は引きこもり系」だって言いまわってるけど。だって、人とずっと一緒に居るとすごく疲れるんだもーん。「外界との調節機能」下がりっぱなしなんだな・・・創作にはもってこいだけど。

私はね、詞はなかったら無くてもいいよ!(笑)
織田さんのインストも大好きだからさー。CD12曲中6曲インストでも許すよ! ライブ全24曲で12曲がインストだったら怒っちゃうけどさ(爆)
言葉には乗らなくても伝わるものってあると思うから・・・。いやもうこの際ギリシャ語で歌ってしまうとかは? どーせ誰にも解んないしまちがっても(笑)・・・いや、織田さんが国語辞典ひきひき作詞に苦心してるところ冗談こいて失礼しました。まあ今年もあと9ヶ月残ってるし暮れまでには楽勝でしょ?「出来あがったぜこの野郎」の一言を心待ちにしております。。。

私を含めて沢山の人が織田さんの音楽を聴いて「幸せ〜」って思ってる事自体が、織田さんのハッピネスの向上にも関わっていたら嬉しいなっ。
もっともっと幸せ気分になりたい〜。(ライブ行かなきゃだな。海でもいいけど^^)


[7744] 冷めたコーヒー 投稿者:kose 投稿日:2003/03/06(Thu) 01:45

熱かったコーヒーが冷めた方が、アイスコーヒーよりも冷たく感じるのは
私だけでしょうか。


[7746] Re: 冷めたコーヒー 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/03/06(Thu) 08:57

> 熱かったコーヒーが冷めた方が、アイスコーヒーよりも冷たく感じるのは
> 私だけでしょうか。

同意見のひと ココにいます。温度よりもこころがひえてくるような・・・


[7752] Re^2: 冷めたコーヒー 投稿者:コーヒー屋 投稿日:2003/03/07(Fri) 02:59

>>熱かったコーヒーが冷めた方が、アイスコーヒーよりも冷たく感じるのは
>>私だけでしょうか。
>
> 同意見のひと ココにいます。温度よりもこころがひえてくるような・・・

わかります。なんか理不尽な冷たさというか・・


[7766] Re^3: 冷めたコーヒー 投稿者:kose 投稿日:2003/03/10(Mon) 22:43

Yoshikoさん、コーヒー屋さん、resありがとうございます。
心が冷えきるような冷めたコーヒーは、もう飲みたく無いものです。
辛いですから。


[7743] さっそく… 投稿者:KAMIKAZE 投稿日:2003/03/05(Wed) 23:11

今さっき、「中森明菜」さんへの提供曲を聴きました(サスペンスドラマ見てたら流れてきた。う〜ん、今日のドラマは石倉三郎さんが渋かった!)何気なく、来週の予告を見るために待ってたら、何だか「おうっ!」と気になって誰が作った曲かなあ?と思ってたら、何と織田先生じゃありませんか!何の情報もなしにパッと気になってしまうというのは、織田サウンドに如何にひかれるかですねえ。T's PARTY今年も楽しみです。


[7745] Re: さっそく… 投稿者:葉子 投稿日:2003/03/06(Thu) 08:06

夕方Informationをみて中森明菜さんえの提供曲の記事を発見。織田さんが明菜さんえの提供は、はじめての事ですよね。
ビデオにとって聴いているうちに、長椅子でうたたね。全部おわった頃目が覚めました。織田さんってどんな分野でもこなされるんだな・・と思うと同時に明菜さんもメロディ−素敵にうたいあげていました。声質を考慮にいれた巧い作曲あればこそで・・・はじめのほうは、俳優さんの声がおおきくてききとれにくかったけど途中から耳を近ずけてききました。明菜さんの復帰作としても通用するようなホントいいうたでした。織田さんお体お大事にしてください。
女の人って、強いんでしょうか。弱いんでしょうか。?考えてしまいました。


[7748] 強いのかな? 投稿者:hanako 投稿日:2003/03/06(Thu) 12:33

女の人って、強いんでしょうか。弱いんでしょうか。?考えてしまいました。


強くもあり弱くもありなんでしょうかね〜? 男と女どちらが強いのかという話しになったとき”男も女も女から生まれてくるんだから女が強いに決まってる”と言った人がいましたな〜。女は強いから”女の子らしくしなさい”と育てられ男は弱いから”男の子らしくしなさい”と育てられるとも聞きました。やはり強いんですかね。


[7755] Re: 強いのかな? 投稿者:taro 投稿日:2003/03/07(Fri) 10:54


> 強くもあり弱くもありなんでしょうかね〜? 男と女どちらが強いのかという話しになったとき”男も女も女から生まれてくるんだから女が強いに決まってる”と言った人がいましたな〜。女は強いから”女の子らしくしなさい”と育てられ男は弱いから”男の子らしくしなさい”と育てられるとも聞きました。やはり強いんですかね。
女は強いですね。女は愛嬌男は度胸これもあわせ鏡ですね。女あっての男もあります。かの有名なピカソはこれは多分ですが 女を換えるたび作品がちがいます。もしやゴーギャンかも知れぬが。
別れた後も決して振り向かないのが女。いつまでも引きずるのはおとこ。何しろ母親の胎内にいるとき はじめは女だったからね。男の乳首あれが何よりの名残なのだから。


[7750] Re: 強いのかな? 投稿者:葉子 投稿日:2003/03/06(Thu) 16:19

hanakoさんこんにちは。今までPCの修理にプロバイダ−の人にお世話になっていました。
さて、あたし死を決意した人が立ち直りまた、うたいはじめた人を、思いやって女の人って強いのか、弱いのか?という意味で書いたのですが、hanakoさんの男性と女性はどちらが強いか?と発展するとは・・・。
けだし名言ですね。でも男性あっての女性と、思うことは、しばしばあり、子供にも『父親あってのあなたの生活があるのよ」と小さいときは言ったものですが今は大きな顔をしています。


[7753] あっ、やっぱり? 投稿者:hanako 投稿日:2003/03/07(Fri) 10:37

さて、あたし死を決意した人が立ち直りまた、うたいはじめた人を、思いやって女の人って強いのか、弱いのか?という意味で書いたのですが、hanakoさんの男性と女性はどちらが強いか?と発展するとは・・・。


葉子さんおはようございます。いやっそんな気してたんですよ〜。でも、また歌い始めてくれたっていうのは強いのかな、と思いましてあそこまで発展してしまったというわけです。男性あっての女性ってそれはあたいも感じますね。


[7741] ついてないなー 投稿者:きらりん 投稿日:2003/03/05(Wed) 15:30

今朝バイクを倒しました。そして隣の自転車を倒し壊してしまい、「連絡ください」の張り紙をして仕事に来ました。
その前は市役所の窓口の人とケンカしてしまい(というより妙に理不尽なことを言われたので)
またその前はゴミを捨てに行って見張りのおばさんの前でばったーん、とコケました。
全部3月に入ってからのことです。今朝はさすがに「お祓いにでも行こうか」という気分になりました。


[7756] Re: ついてないなー 投稿者:うお姉ちゃん。 投稿日:2003/03/07(Fri) 14:20

> 今朝バイクを倒しました。そして隣の自転車を倒し壊してしまい、「連絡ください」の張り紙をして仕事に来ました。
> その前は市役所の窓口の人とケンカしてしまい(というより妙に理不尽なことを言われたので)
> またその前はゴミを捨てに行って見張りのおばさんの前でばったーん、とコケました。
> 全部3月に入ってからのことです。今朝はさすがに「お祓いにでも行こうか」という気分になりました

>きっといやな事が前倒ししただけだと思います。後は、ポジティブ志向で、いい事をイメージトレーニングするとか。するとハッピーになれると思います。


[7747] ついてない自慢・・・? 投稿者:hanako 投稿日:2003/03/06(Thu) 10:00

> 全部3月に入ってからのことです。今朝はさすがに「お祓いにでも行こうか」という気分になりました。


節分過ぎて厄明けしたと思ったのにあまりのついてなさに放心状態で過ごしていました。きらりんさんの書き込みを読んで思わず”ついてない自慢”をしてパーっと気をはらそう!と書き込みを決意しました。ある種の厄払い?2月あたまにひどいぎっくり腰で痛みがいまだに続き、だいぶ良くなった頃にブレスレットが風呂場でちぎれてビーズを這いつくばって探し腰が悪化。飼い猫が血尿を出し病院へ。結石があるため治療食にするがなかなか食べてくれず凹む。慌てて猫のサプリメントなどを買い込みその金額に愕然とし、そして今日またひとつ歳をとる〜。るるるるるる〜


[7749] そりゃー 投稿者:きらりん 投稿日:2003/03/06(Thu) 15:13

腰も悪化するでしょー・・ お風呂で這ってる姿が想像されて(/∀\)イヤン!
ついてないのは私だけではないのだわーっと、少し明るいきもちです。


[7754] イヤン 投稿者:hanako 投稿日:2003/03/07(Fri) 10:38

> 腰も悪化するでしょー・・ お風呂で這ってる姿が想像されて(/∀\)イヤン!


まさに”イヤン〜”な格好でしたよ〜。誰にも見せられない・・・。


[7738] 名曲の詩 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/03/04(Tue) 22:45

水無月さんのカキコを読んで、思ったこと、皆心配していらっしゃる割りには、この事についてのカキコが少ないのは、どうしてでしょう。
Ai-chan はふれていらしたけど。待ってればいつか織田さんからいいポエムが、湧き出てくださると思っていらっしゃるんでしょうか?
松井五郎さん、いつか織田さんの記事紹介で、たまたま「ああこの人」と顔をしりましたが、そういう人にお願いして作詞してもらうとか、ごく近くには七瀬さんもいますよ。ただ曲調によっては、彼女の声、歌い方はロックに
あってるようにおもいますが、新曲はポップスなのか、バラ−ドなのかロックなのか、壁は一生には誰でも2〜3度はぶつかるもの。織田さん作詞が一番いいのはあたしとて皆と同じですが、誰かにまかしてかいてもらうことも、
良しと、考え方を切り替えるのも、いいじゃあ、ありませんか。
早く織田さんに楽になっていただきたいので皆の反発を承知であえてかきます。いつまでも待つ・・・という声も耳に響きますが、どうなんでしょう。


[7739] Re: 名曲の詩 投稿者:you 投稿日:2003/03/04(Tue) 23:12

>織田さん作詞が一番いいのはあたしとて皆と同じですが、誰かにまかしてかい>てもらうことも、良しと、考え方を切り替えるのも、いいじゃあ、ありません>か。
> 早く織田さんに楽になっていただきたいので皆の反発を承知であえてかきま>す。いつまでも待つ・・・という声も耳に響きますが、どうなんでしょう。

私は織田さんの詩の世界が好きなので、
やはり織田さんが唄ううたは織田さん自身が作った曲がいいなって
思ってます。


[7740] う〜〜〜ん・・・ 投稿者:ねこざめ 投稿日:2003/03/05(Wed) 09:46

> >織田さん作詞が一番いいのはあたしとて皆と同じですが、誰かにまかしてかい>てもらうことも、良しと、考え方を切り替えるのも、いいじゃあ、ありません>か。
>>早く織田さんに楽になっていただきたいので皆の反発を承知であえてかきま>す。いつまでも待つ・・・という声も耳に響きますが、どうなんでしょう。
>
> 私は織田さんの詩の世界が好きなので、
> やはり織田さんが唄ううたは織田さん自身が作った曲がいいなって
> 思ってます。

私も、織田さんが歌うのは、織田さんの詩が1番だと思ってマス。
織田さんに、いつか良い詩が降りてくの、信じてるし。
「妥協して出す」と言うのをして欲しくないだけなんです。
だから、待てる。
て言うより、あの事件以降、織田さんが「歌うのが楽しくて仕方が無い」って言っていたじゃないですか。だから、織田さんが歌いたい歌を、歌いたいように歌ってくれれば、私は構わないと思ってるんです。
今の音楽業界の事情を考えたら、そんなことを言っていられないっていうのも解ってるんですけど、でも、私は織田さんが「いいの出来たぞ!」って胸張ってダイアリーに書いてくれるのを、いつまでも待ってます!!


[7742] Re: う〜〜〜ん・・・ 投稿者:ゲラジョラス 投稿日:2003/03/05(Wed) 17:16

ねこざめさんの言葉、ごもっともと思っています。
更新されたダイアリ−前半は笑いながらよみましたが後半はT'Sパ−ティ直前なので言葉の彩として受け取りましたが、織田さんがまってくれとおっしゃるなら、何時まででもまちます。今あたしがもっているアルバムのなか織田さん以外の人が作詞しているにをしらべてみました。
BOMBER GIRL・・康珍化さん、Ships のなかのWild Hart Beatが古村さんと織田さんになっておりほかは織田さんでした。(提供曲は当然除外です)
後は織田さんの意思にまかせます。あたしも何年でもまちますが織田さんが
疲れるのではないのかな〜〜と心配してのカキコだということ分かってください。皆にひとこと今朝の元気で「お前ら詩をひとつ創ってみろ〜〜」と叫んでください。


[7737] 焼酎を呑みながら 投稿者:水無月 投稿日:2003/03/04(Tue) 20:36

 織田さんの新曲は、名曲だとのこと。愉しみに待っています。鹿児島の「財宝焼酎」(麦・芋・純米)を呑みながら。これら焼酎を梅酒やゆず酒と天然水で割ったらこれがとても美味しい。織田さんの新曲を聴くときは最高潮にたっせるだろうことを、今から期待しています。現在は、『月は静かに』を読んで酩酊気分です。
 話しは変わり、我が輩歳がいもなく、同人誌を発行するために詩、小説、エッセイなど書いたり、日本アカデミーのMF会員で作詞の勉強をしています。織田さんの曲を作詞することを夢見ています。夢のまた夢でしょうが。


[7735] ご親切に有り難う御座います! 投稿者:許留山 投稿日:2003/03/03(Mon) 21:37


こんばんは!
メインの【詳細はここから!】を覗いたら、なんと会場先のHPでしょうか!!!
分かり易く載せて頂いて、ほんとに助かります。
有り難う御座います m(_ _)m

あれこれLive とっても楽しみにしておりまーす♪





[7734] シングル〜〜〜♪ 投稿者:ねこっち。 投稿日:2003/03/02(Sun) 16:01

にゅふふ。生声コーナーで言ってた「シングル」ってーのは、ダイアリーで書いてた「名曲」って〜〜のですかい?
ライブが、マジで楽しみになってきちゃったんですけど。
間に合うんでしょうね?
間に合わなくても、ライブってだけで、アタシはオールOKですけど。

「間に合うんでしょうね」ついで(?)に、むっちゃまの免許も大丈夫なんでせうか。


[7731] チケット到着! 投稿者:ちゅうかんし 投稿日:2003/03/01(Sat) 21:36

今日はいよいよ3月15日のT's PARTYのチケットがうちに届きました。たのしみですね。いつもよりチケットの紙のサイズが大きいし。
パーティーもますますBIGになると期待しています。楽しみ楽しみ。


[7733] Re: チケット到着! 投稿者:う〜ん・・・。 投稿日:2003/03/02(Sun) 15:20

> 今日はいよいよ3月15日のT's PARTYのチケットがうちに届きました。たのしみですね。いつもよりチケットの紙のサイズが大きいし。
> パーティーもますますBIGになると期待しています。楽しみ楽しみ。

  届きました、我が家にも。去年より5列は後ろだな〜なんて
  でも、私も楽しみ楽しみです。


[7729] ファイト!! 投稿者:gato 投稿日:2003/03/01(Sat) 15:56

ダイアリーを読み、織田さん歌詞を生み出す作業はたいへん苦戦されている
ようですが 楽曲にあう、歌詞も出来上がり新曲として聞ける日が待ちどう
しいです。では、体調面にはくれぐれも気をつけてください。


[7732] Re: ファイト!! 投稿者:葉子 投稿日:2003/03/02(Sun) 12:59

28日の夕方、ダイアリ−の更新、発見。朝はなかったのに〜。
新曲しかもいいのができたって・・のこと。詩が浮かんでくれば最高なのにね。生声、聞いてても、昔の織田さんは知りませんが、今、現在の織田さん、
内向的とは思えない。なんて文章巧いんだろう。なんて思うことが、あんなに
上手にしかもウイットにとんだものがと・・ひとり感じいったところです。
織田さんの心のひだ迄はいかんせん、よみとれないあたし。スキャットでもい
いですから是非「あれからこれから」でご披露してくださいね。楽しみにしています。
28日帰宅してすぐ打ったんですが,投稿確認をおしたら、サ−バ−がどうだとかでつながりませんでした。・・・よしなしごと・・・。


[7736] Re^2: 葉子さん、レスありがとう!! 投稿者:gato 投稿日:2003/03/03(Mon) 22:29

葉子さんの書き込みも楽しく、読まさせていただきました。Wed TVのため
生のメッセージを聞くことができませんが新曲が出来上がるのが楽しみです
ね。♪(^0^)v


[7728] 出馬要請? 投稿者:マンセル 投稿日:2003/03/01(Sat) 13:22

今朝、今週のニュースで「銀行に100円玉を1円玉100枚に
両替してもらうと手数料として200円を取られる」という事を
どう思うかと野党(多分)の議員が小泉首相に質問したというのが
あったのですが、僕もそうですがそんな事を知らなかった小泉首相が
かなり戸惑っている様子でした。

それはそうですよね。だって100円玉を1円玉100枚両替するのに
銀行に300円持っていかなきゃいけないなんて、狂気の沙汰にさえ感じます。

今問題になっている闇金融と大差ないような事をまっとうな看板を上げている
銀行がやっている訳ですから…。

という訳で、Diaryの中で政治ネタを取り上げる哲郎兄貴には
今度の選挙への出馬を要請したい気分だったよ、アタシは…。
                 (ちびまる子ちゃん風)


[7724] 名曲なのね♪ 投稿者:ねこっち。 投稿日:2003/02/28(Fri) 20:04

その一言だけで、地面から5pくらい浮いちゃってます。
あれこれTOURでは聴けるんでせうか。それともちょっとお先にパーティで披露なんでせうか。どちらにしろ、「出来た」と言われると聴きたくなるのが人の常でござんす。
でも、焦らずにゆっくり「降りてくる」の待っちゃってくれても、あたしゃ全然待っちゃいますので。
「名曲」を暖めて「この上ない名曲」にして聞かせて下さいね〜〜〜♪


[7725] Re: 名曲なのね♪ 投稿者:ろー 投稿日:2003/02/28(Fri) 21:10

> 「出来た」と言われると聴きたくなるのが人の常でござんす。
うんうん、だよね〜!!

「微妙にブルーな日々」かぁ。ワタクシもざんす。
気にしなくても いいような小さいことなんだけれども、
そこに いろんな事が反映されているような気がして、
流せない・・・悶々ってな この感じを割り切りたいよぉん。

でも、バカバカしいこと思いついて、笑っていたりするから
大丈夫かなぁ。
(枯井戸巣甲府←さぁ、コレをなんと読む??)
   ↑
ヤンキーっぽいね。





[7726] Re^2: 名曲なのね♪ 投稿者:ダジャレスキー 投稿日:2003/03/01(Sat) 00:38

>>「出来た」と言われると聴きたくなるのが人の常でござんす。
> うんうん、だよね〜!!

聴きたいよね〜。
織田さんのアルバムを初めて聴いたとき、歌詞&曲の良さ、歌の上手さはもちろんのこと、フェイク(?)の素晴らしさと英語の単語の語尾にも感心しました。
だから...歌詞が間に合わなければ、スキャットでもいいから聴きたいです。
インストルメンタルでも、もちろんOK…って勝手なことばかり言ってすいません。
織田さ〜ん、ライブツアー『あれからこれから』楽しみです。


> でも、バカバカしいこと思いついて、笑っていたりするから
> 大丈夫かなぁ。
> (枯井戸巣甲府←さぁ、コレをなんと読む??)

いい曲ができて…それに歌詞をはめようとして沸いてこないとき...カレイドスコープの石田さんがDiaryで面白いこと書いていて大笑いしましたっけ。

『もっと深くほりなおさねば スコップスコップ
枯れ井戸と スコップ うちのバンドやんけ。』(by Ishida)

そんな(どんな?)私も...ここんとこ“なんとなくブルー”。
でも今日の青空の下、D.L.B.のCDを聴きながら街をブラブラしていたら少し気分が晴れたみたい。
今日の夕方の空はと〜ってもきれいでした。UFOも見れそうな夕暮れ時の空でした。


[7730] Re^3: ふ ふんふ〜ん♪ 投稿者:ろー 投稿日:2003/03/01(Sat) 18:15

> スキャットでもいいから聴きたいです。
「るーるーるるー」がスキャットだっけ?
織田さんの鼻唄 好きなので、鼻唄でも おっけーよ!!
って オマエ聴いたことあるのかよ!? (あるよ〜ん。)
「ふふふふ ふふん ふ〜ん」

> 『もっと深くほりなおさねば スコップスコップ
> 枯れ井戸と スコップ うちのバンドやんけ。』(by Ishida)

 ↑わぁ、知らなかったな、うれしいぞ。

なんでも DLBという呼吸器系の機械があるそうで、
妙に 反応してしまったのでした。(笑)


[7723] 僕も…。 投稿者:マンセル 投稿日:2003/02/28(Fri) 13:34

僕も哲郎兄貴と同じ3月生まれのせいか2月はあっと
言う間のイメージがありますね。
まあ、2月は28日(うるう年は29日)しかないから
実際他の月より短いのですが…。

あっと言う間というと最近はすっかり板についてしまった観のある
姪2人が通う小学校の通学途中の朝の旗振り、
少子化のせいか当番の巡りが恐ろしく早いです。

大体2週間に1回ぐらいのペースですね。
おっと、哲郎兄貴と全然関係のない話題ですいません。


[7722] 倒れ行く街 投稿者:アン・マリン 投稿日:2003/02/27(Thu) 15:14

不況。県都のど真ん中のデパートが閉店となり、日曜日もゴーストタウン化しています。先日、政治家の講演があり、その帰りに繁華街にある友人のスナックに行きました。今月で閉店するそうです。11年、歓楽街のメイン通りで2次会3次会の店として女一人頑張ってきたのに。織田ボスよ。市も県も県外人が首長となっているけれど、やはり土佐人のあなたが地元の活性化をしてくれないだろうか。
音楽ばかりでなく、政治経済に詳しいお人と見ましたが。


[7721] チュ−リップ 投稿者:葉子 投稿日:2003/02/27(Thu) 13:37

昨夜、TBSで、21時から名曲LIVEチュ−リップの熱唱が50分間ありました。心の旅、サボテンの花、青春の影、虹とスニ−カ−の頃、遠い記憶の果てにあり、歌えといわれても無理、とおもいながら、聴いてみた。財津さんの声を聞いたとたん殆どうたえるものばかり。アニバ−サリ−30. とか。
そこで思ったのがTBSにお願いして5月のLIVE、近いという意味では横浜ですが是非、撮って放送してほしいと思ったものです。
昨日のも録画どり、しました。織田さんの歌のほうが、〜〜後はいえません。観客層の幅のひろさに一驚しました。
再結成したせいか若いフアンが歌ってるのもおどろきでした。
TVよりLIVEのほうが、楽、とおっしゃったのは知っていますが、いつか、たぬきさんだったか(ちがってたらごめんなさいね)肩の上に首がついているというビデオ・・そういうのしかなく、この際ステキなのを撮ってほしいな
と思っているとこです。来週は山崎まさよしさんです。
ぜひいい織田さんのビデオがほしくて投書をゆるしていただきたく〜〜。
カレスコもNHKでとるし、その後でた大阪出身のバンドのボ−カリストは「1時間もらえた」と大喜びしていました。
チャンスはのがさず言ってみましょう。いいですよね〜〜。織田さん。


[7718] 2月21日 投稿者:三振王 投稿日:2003/02/26(Wed) 19:59

疲れていたときに、日記読んだら
笑えてきました、やっぱし私は好きです。

君の笑顔を守りたい 
聞いたら、泣いてしまった。


[7719] Re: 2月21日 投稿者:麻生 投稿日:2003/02/27(Thu) 10:39

> 君の笑顔を守りたい 
> 聞いたら、泣いてしまった。

夜中 Baby don't cryを 久々に聴いた。
やっぱ いいわ〜、この曲。
分析は出来ないけど、わたしをク〜ッ!と言わせるつぼが
いっぱい 詰まっているような気がしますわん。


[7727] Baby don't cry 投稿者:三振王 投稿日:2003/03/01(Sat) 04:01

>>君の笑顔を守りたい 
>>聞いたら、泣いてしまった。
>
> 夜中 Baby don't cryを 久々に聴いた。
> やっぱ いいわ〜、この曲。
> 分析は出来ないけど、わたしをク〜ッ!と言わせるつぼが
> いっぱい 詰まっているような気がしますわん。

織田さんの曲の中でも知らない曲が多いです。
ZARDに作曲提供した曲は大好きです。




[7716] オダ様 トラベルライヴでは・・・??? 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/02/25(Tue) 15:38

今度の あれこれライヴ ← ↓ 早速コノフレーズお借りしました。ごろがとても良くてナイスですよ!!(^^)
ライヴがまたある!!とても嬉しい限りです。さて 私はあまのじゃくですから 日程を熟視すること数分間!!!(場所の確認と何処に行けるか検討していたわけですが・・・)とても気候の良いときですが どうして北海道だけ 6月なの???6月の北海道といえば 旅行に最適のシーズンですよ。友人は新婚旅行に行ったくらいだもの・・

じゃ〜〜ん ずばり 別名 ”煮詰まり解決ライヴ OR ニッチモサッチモ乗り越えライヴ”なあ〜んてね!が!!さあ どうだ!ず☆だろうが・・・・あしもと見たり! うっふっふ・・・(ごめんね〜〜 またいいたいこといってしまった。)

自然にふれ 季節を感じ 風のうねりに身をまかせる・・いつもと違う空間に身を置く大切さ インスピレーションは案外そんなところから うまれるのかしら・・・とおもいます。昨日 マイケルの番組を見ていたら なんでもお気に入りの木の上でイメージが湧くっていっていました。(私はファンではないですが・・)

春はもうすぐですね。オダさ〜〜〜ん がんばって〜〜!!T”sプレスのおもて表紙 何を考えていたのかしらん・・・ちょっぴりくまさんをイメージしてしまいました (^^;

豊かなイメージが沢山たくさん降りて来ますように!!!


[7715] あれこれ 投稿者:許留山 投稿日:2003/02/25(Tue) 06:04


おはようございます!
「あれからこれから」ツアーが始まるのですね \~0~/
略して“あれこれ”と沢山のオリジナルソングが聴けること、とっても楽しみにしておりまーす o(^-^o)(o^-^)o



[7710] PRESS届いたよ! 投稿者:うさぎ 投稿日:2003/02/24(Mon) 11:34

織田さん、ありがとーーーっ!
いっぱい、ありがとう!!!(=^o^=)
楽しみですっ!!!

もう、今からドキドキです!


[7711] Re: PRESS届いたよ! 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/02/24(Mon) 16:48

> 織田さん、ありがとーーーっ!
> いっぱい、ありがとう!!!(=^o^=)
> 楽しみですっ!!!
 
 どうして「あれから これから」はじめてくださるのか?
 いづれにしても大歓迎です。 うれしいな〜。〇台さんには、もうしわけな いけど。 お二人とも本当に字がよく似てて・・・。夫婦はよく字がにてく るとはいうけど。
 織田さんの字は、わかりますけど・・。

 むっ様にこの場をかりて質問がひとつ・・・
 「はあ?」の下「はははは歯葉母さいごの一字が分かりません。
 そしてなんとよむのか教えてチョ−。お願いしま〜〜す。


[7717] Re^2: PRESS届いたよ! 投稿者:よみ人しらず 投稿日:2003/02/26(Wed) 09:49

歯葉母〇 →歯葉母ワワですね・・・・むっちゃん。
遊びにきた友人と、意見一致しました。友人は「ひどい人ね〜」と、いっていました。
シャレは程ほどに・・・・通じない人は、逃げ出しますよ。


[7720] Re^3: PRESS届いたよ! 投稿者:通じないひと 投稿日:2003/02/27(Thu) 11:50

> 歯葉母〇 →歯葉母ワワですね・・・・むっちゃん。
> 遊びにきた友人と、意見一致しました。友人は「ひどい人ね〜」と、いっていました。
> シャレは程ほどに・・・・通じない人は、逃げ出しますよ。
意味プーーですが。


[7712] Re^2: PRESS届いたよ! 投稿者:銀河鉄道 投稿日:2003/02/24(Mon) 18:57

早くても秋頃かと予想していたので驚きました。とっても嬉しい誤算です〜気持ちだけはもう5月に飛んでしいっていました〜


[7713] Re^3: PRESS届いたよ! 投稿者:銀河鉄道 投稿日:2003/02/24(Mon) 19:01

嬉しすぎて文章がメロメロでした。


[7714] Re^4: PRESS届いたよ! 投稿者:明日も頑張郎 投稿日:2003/02/24(Mon) 20:14

 月曜日は、休み明けで体も気分ものらず、クタクタモードで帰宅するのですが、今日は、水色の封筒にワクワクさせられ、増刊号に楽しませていただきました。ライブの方も、すご〜くうれしいです。
 織田さんのパーティー前に織田さんからプレゼントをいただいてしまいましたね。織田さん、ありがとうございます。私もプレゼント持っていきますよ!!


[7703] 嬉しっ! 投稿者:麻由 投稿日:2003/02/23(Sun) 08:50

また5月に、みなさんにお会い出来るのですね。
モチロン!織田さんの素敵な唄声にも・・・。

織田さん・・ツアータイトルも素敵です。


[7709] マジでか!! 投稿者:ねこっち。 投稿日:2003/02/23(Sun) 19:49

> また5月に、みなさんにお会い出来るのですね。
> モチロン!織田さんの素敵な唄声にも・・・。
>
> 織田さん・・ツアータイトルも素敵です。

にょほほ♪パーティは、残念無念だったけど、ツアーあるんスか!
まだPRESS届いてないけど、もう天にも昇っちゃうぜ!!
うふ。これで「現実的な目標」が出来たので、入院生活頑張れそうですっっ!!
織田さ〜〜〜ん、さんきゅ〜〜〜〜〜♪


[7704] Re: 嬉しっ! 投稿者:織田哲郎フアン第〇号 投稿日:2003/02/23(Sun) 09:26

> また5月に、みなさんにお会い出来るのですね。
> モチロン!織田さんの素敵な唄声にも・・・。
>
> 織田さん・・ツアータイトルも素敵です。
 
 麻由さん、はじめまして。
 今日のカキコいくら探してもみつかりません。更新のところ、Information,
 オダテツ便、もしかして昨日の六本木真鍮で、しょべられたんですか?
 教えてください。なんだか元気がでてきた感じです。


[7705] Re^2: 嬉しっ! 投稿者:2ヶ月振り 投稿日:2003/02/23(Sun) 11:10

>>また5月に、みなさんにお会い出来るのですね。
>>モチロン!織田さんの素敵な唄声にも・・・。
>>
>>織田さん・・ツアータイトルも素敵です。
>  
>  麻由さん、はじめまして。
>  今日のカキコいくら探してもみつかりません。更新のところ、Information,
>  オダテツ便、もしかして昨日の六本木真鍮で、しょべられたんですか?
>  教えてください。なんだか元気がでてきた感じです。

麻由さんではないですが、昨日「つれづれ」に更新されていたように
プレスとお知らせが届きます。
東京近郊以外だと明日届くのかしら?

ところで「昨日の六本木真鍮」って何でしょう?
織田さん何処かに出ました?


[7707] Re^3: 嬉しっ! 投稿者:織田哲郎フアン第〇号 投稿日:2003/02/23(Sun) 11:52

早速のRes有難うございました。
楽しみに届くのをまっています。なにしろ地方にすんでいると4日かかります。ですから急ぎのときは速達にすることがあります。


[7706] Re^3: 嬉しっ! 投稿者:nati 投稿日:2003/02/23(Sun) 11:47

> ところで「昨日の六本木真鍮」って何でしょう?
> 織田さん何処かに出ました?

こんにちは。私がお答えするのも出しゃばりですが多分古村さんが
22日にソロライブをされたので、そこで?という事だと思います。
私のところにはまだ届きません。明日かな?楽しみです!


[7701] にっちも さっちもいかない 投稿者:葉子 投稿日:2003/02/22(Sat) 19:39

織田さんまだ病床についていらっしゃるのですか?それとも、そろそろ、おきだしていらっしゃるんでしょうか?
今年の風邪はほんとに長引くそうですから充分気をつけてくださいませ。
タイトルの言葉、三省堂の明解 国語辞典ににっちもさっちも・・で二進も三進も(連語)副詞・・少しも進むことができないさま。どうにもこうにも。とでていました。二進も三進もが、にっちもさっちもと、なまったものとの事だそうですが、山陽放送の早田さんいわくPCの百科辞典でしらべソロバンをだしてみたら割り算のところで二進一十(にっしんいんじゅう)というのがあり「進」・というのはソロバンからきたもので二進も三進もがなまって「にっちもさっちも」となったようです。38歳とか。ソロバンをしらない
年代の人でしたがアナウンサ−です。織田さんのダイアリ−でもりあがりました。京都の人でした。織田さんの曲も知っていました。
一人で話すのは、もったいないから、これからはハガキにかいて送ってくれとの事。皆でもりあがりましょうといって、いました。
はやく風邪が全快して元気がでますように。お大事にしてください。


[7700] だいじょうぶですか。? 投稿者:gato 投稿日:2003/02/22(Sat) 10:37

織田さん、かなり風邪のためたいへんな 思いをされていたようで一日も早
く完治されるよう、お祈りいたしております。わたしもいくら、短期とはい
え片道(急行で)一時間二十分の会社へ、通勤をしていますが風邪を引かぬ
よう、勤められたらと思っています。ニラなどをいれた、味噌粥などをたべ
て早く、元気になってください。


[7699] below 投稿者:Raw 投稿日:2003/02/22(Sat) 10:36

映画below、音声だけで聞いたとき 私も「尾籠」と思ったよ〜!!
一緒だぁぁ。(笑)

最近 風邪を治した直後 ショックなことがありまして
その隙(これもnicheだね、ウソ)に 第2段の風邪が
入り込んでしまいました。
インフルエンザでは ないものの、きつかったです。
熱があるのに 仕事するのは やはり 止めたいものですな。
ヤバそうなら 早く寝るに限ります。
(分かっていたのに 起きていたからなぁ。)

そうそう 友人の母上は インフルエンザにかかってしまって、
高熱過ぎて 体温計が壊れたそうです。

織田さん、お大事に!




[7708] プッチモニ 投稿者:K子 投稿日:2003/02/23(Sun) 14:28

プッチモニ 内容とは関係ありません。ダイアリー読んでいて閃いたもので。
織田さん下痢の方はいかがですか。もしかしたら風邪ではなくて当たったのかもしれませんよ。冬の下痢は怖いそうです。インフルエンザと見間違うくらいだそうですよ。織田さん何にあたたっんでしょう。チョコレートの食べ過ぎかな。私毒入れなかったけどなあ。                    
> インフルエンザでは ないものの、きつかったです。
> 熱があるのに 仕事するのは やはり 止めたいものですな。
> ヤバそうなら 早く寝るに限ります。
> 織田さん、お大事に!




[7697] なんとなく掲示板を読まされてしまった。 投稿者:gen 投稿日:2003/02/21(Fri) 23:49

なんとなく、HPを開いてdiaryを読んでしまったんですが、読まされてしまったぁ!!って感じでした。
凄く面白い小説を一日で読みきってしまったような、女の子が気がついたらベッドで喘ぎ声をあげていて翌朝に気がつくと、なんでだろう???って思ってしまうような感じなのでしょうか?
こんなに面白い人だとは知りませんでした。(^^;


[7702] Re: なんとなく掲示板を読まされてしまった。 投稿者:ちょっと前に読んだわたし 投稿日:2003/02/22(Sat) 21:28

> なんとなく、HPを開いてdiaryを読んでしまったんですが、読まされてしまったぁ!!って感じでした。
> 凄く面白い小説を一日で読みきってしまったような、女の子が気がついたらベッドで喘ぎ声をあげていて翌朝に気がつくと、なんでだろう???って思ってしまうような感じなのでしょうか?
> こんなに面白い人だとは知りませんでした。(^^;

 そうなの、わたしはあなたよりちょっと前に読んだのだけど、
 おもしろいでしょ!お薦めです。
 


[7691] どうもありがとう 投稿者:葉子 投稿日:2003/02/20(Thu) 01:34

るうしいさん、お見舞いの言葉どうも有難うございます。
貴女のはこのあたりで言う(あかぎれ)っていうものですね。少々油分不足気味ですね。まだお若いのに〜〜。
あたしが膝を痛めたのは明らかな原因があるんですが、長くなるので省略します。あたしも三重までいったり大阪では、カレスコともう一組大阪出身のバンドをたってみたり普段は結構元気です。
それにしても織田さんの車についてのお話悪いな〜と思いながらあなたの書き方も面白くて大笑いしました。運転者も同乗者もこわかったことでしょうね。「目がわるくなったのか?」とおもうなんてるうしいさんも免許はもっていらっしゃるんでしょう?織田さんお体・・というより、その車にはくれぐれも、気をつけてくださいね。主人が昔、日経新聞の記者からもらった、
高額所得者のなかに作曲家として1億5千万と載っていたのをおぼえていますが翌年はそれを基準に都民税はくるんだから大変ですよね。
それにしても、命あってのものだね です。おかしいところを超えて恐ろしい。るうしいさん、もうこわくて、のせてもらえないでしょう?
ストップするだけなら、いいですけど・・・。


[7698] Re: どうもありがとう 投稿者:るうしい 投稿日:2003/02/22(Sat) 01:01

> 運転者も同乗者もこわかったことでしょうね。

実は 運転車=ワタシ 同乗者=子供
乗っていた=自分が運転していた でした^^;

ちなみにその車は助手席のドアが外からしか開けられなくて、あとガソリンのタンクの上の方に穴が開いていたので満タンに出来なかったの。いつもちょこちょこ給油して(笑)

もちろん子供との避難訓練は欠かせませんでした。
「煙が出たらママのドアから出るんだよ!」って(笑)

いやあ、生きててよかった。人生綱渡り(自爆)

皆様も安全運転でね^^


[7688] あははははー 投稿者:るうしい 投稿日:2003/02/19(Wed) 19:00

>あの頃は常時JAFの会員証と針金とガムテープは手放せませんでしたな。

織田さんの車の話は何回聞いても笑っちゃうよー!

ダメ車の話は尽きません。去年の今頃は毎晩点滴してあげなきゃいけない車に乗ってたの。あんなに可愛がってあげたのに、フェリーでお出かけ☆の出先で死なれた時は「お前なんか置き去りにしてやる!」って思った(爆)それでもちゃんとレッカー車2台でリレーしてフェリーに乗っけて連れて帰ってあげたけど。(馬じゃないっつーの)

>冬の雨の夜なんてああた、エアコンつけてワイパー動かしたらライト消えちまうんですぜ。

これも経験有り(笑)街灯のある所だから良かったものの・・・でも対向車からは見えてなかったと思うとかなりブルブル。どんどんライトが落ちてってるのに気づかずに「いつのまにこんなに目が悪くなったんだ?」って思った(笑)

でもカッコ良かったから乗ってた訳じゃないのよねー。3万そこらで買える車なんてそんなもん(爆)単にビンボーだったんです。

今もビンボーなのに4200ccなんかに乗り換えたものだから、出不精になってしまったという罠。(織田さんチョコあげなくてごめんねー^^)


[7686] ♪〜〜〜どうする♪〜〜アイ××〜パパ!パパ!! 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/02/19(Wed) 10:44

あのチワワの可愛い小犬のCMそろそろ別バージョンでオンエアーするそうですね。月曜のテレビでやっていました。知りたい??じゃあ 教えてあげない!(^^)v

どちらかというと私は犬派かな。勿論ねこも好きですよ。でもながめるだけなんだ。幼いときのトラウマと思うけど 生まれたてのねこちゃんを触らせてもらったのだけど ふわふわすぎて柔らかくてなんだか指の間から滑り落ちそうで恐くて恐くてそれから とてもだっこできないんだよね。しかもその時が生まれて初めてねこを触ったという体験をしたのだよね。
ねこは美しい! しなやかで神秘的でさえするではないか。あの目 エメラルド色とかグレーの瞳 まるでフルメイク(目の化粧)をした 中山美穂さんや伊藤美咲さんの目を連想してしまう。あっ 犬では化け犬とないけど ねこではすこし 恐い話あるよね。(でも犬は噛むか・じゃあ 五分五分ということで・・)

犬は 飼っていたせいかな・・大型犬も全然こわくない。精悍なコリーを見ると”おっ! ハンサム犬(メスかも知れぬが)”なんて思ってしまうし
ちょいと恐いがスリムでワイルドなドーベルマンをみればDLBの黒ずくめのオダさんを考えてしまうんですよね。(??犬が先か オダさんがさきか?)

話を元にもどすと・・・今度のCMのチワワのくぅちゃん 今までと同じくらいもう ほんとに可愛い!可愛い!!可愛い!!!
なんでも 何せ動物が相手なので”テイク40”だったんですって!!
パパ役の 清水章吾さん 本当にご苦労様でした!!あのCM何度見ても飽きなかったんだよね。


[7684] 今日はいい1日 投稿者:hanako 投稿日:2003/02/19(Wed) 09:16

長年ファンやってるけど1回もなかったのよ〜織田哲郎が夢に出てくるってこと〜。初めて出てきたわ〜。しかもかなりムニュムニュな感じでムフムフに絡みがあってなかなかよい夢でした〜。今日は1日いい気分で仕事ができそうですぅぅぅぅぅぅ〜。


[7683] 愛知の織田ファンへ 投稿者:三振王 投稿日:2003/02/19(Wed) 04:01

おはようございます、三振王です。

このサイトへ訪れる人で愛知県の方は、
どれくらい見えるのでしょうか?

Loungeの写真をプリントしました。

宝物だ!

http://www.tanosimiya.com/


[7695] はいはいは〜〜い! 投稿者:めめ 投稿日:2003/02/20(Thu) 20:00

かれこれ15年
織田さんファンで〜す!
ライブ行きたいよ〜〜ん!!


[7692] Re: 愛知の織田ファンへ 投稿者:まさ 投稿日:2003/02/20(Thu) 12:18

> このサイトへ訪れる人で愛知県の方は、
> どれくらい見えるのでしょうか?

ぼくは愛知県人っす。
でも今は他県に下宿中です。
もうすぐ帰るけど...


[7694] はいは〜〜〜い。 投稿者:ねこっち 投稿日:2003/02/20(Thu) 15:38

>>このサイトへ訪れる人で愛知県の方は、
>>どれくらい見えるのでしょうか?
>
生まれも育ちも、結婚しても、しぶとく愛知県民で〜〜〜す。
もちろん車はTOYOTA車で〜〜〜す。
でも万博反対派で〜〜〜す。


[7696] Re: はいは〜〜〜い。 投稿者:銀河鉄道 投稿日:2003/02/21(Fri) 19:57

> >>このサイトへ訪れる人で愛知県の方は、
> >>どれくらい見えるのでしょうか?
>>
> 生まれも育ちも、結婚しても、しぶとく愛知県民で〜〜〜す。
> もちろん車はTOYOTA車で〜〜〜す。
> でも万博反対派で〜〜〜す。
> ねこさんとおんなじで〜す。トヨタ市民で、もちろんトヨタのくるま・・・ですが 最近のまるい車 四角い車は好きじゃあない。車は流線型でなくちゃあ〜(時代遅れ)言い忘れました。織田歴が私より長い人がうちにもう一人います。


[7682] ソーラーカー 投稿者:ドライバー 投稿日:2003/02/18(Tue) 21:08


"車なんてもしかしたら太陽電池でかなりの部分を覆って
 しかも上に風車つけたら、ぶんぶんまわりまっせ。”

  ギンギンのソーラーカーに風車つけて走ってみたいな

    ぶんぶん回りまっせー、 行きまっせーっ!


[7690] Re: ソーラーカー 投稿者:Baby Rose 投稿日:2003/02/19(Wed) 20:39

>ギンギンのソーラーカーに風車つけて走ってみたいな
>ぶんぶん回りまっせー、 行きまっせーっ!

ぶんぶん回っちゃうんだ〜。(苦笑)
風車付きの車が走ってたら、気軽にその近くを歩けませんな。
だってスカートが・・・。
マリリンモンローみたいに?まくれちゃうじゃな〜い!
なんて、アホな事書いてすみません。(謝るなら書くなよっ!)


[7681] 雑感 投稿者:葉子 投稿日:2003/02/18(Tue) 18:39

久しぶりのダイアリ−更新に嬉しく目を通しました。5000ccのブリウスすごい燃料をくうんでしょうね。主人は3000ccの車でしたが日曜ごとにかりて「なんて振動もすくなく乗り心地がいいんだろう」とよくかりてました。私のは2000から1500え。倉敷ぐらい狭い道をほかにしりません。こまわりのきくという点ではそれで充分。スタイルも気にならないといったらウソになりますが瞬発力を1番きにします。子供も私も今年しゃけん。辛抱つよく二人とも8年のりました。今年はホンダにしようかな?と思っているとこです。
もう、三菱に義理だてすることもないし、安くもかえないし。
昨日、医長から3月末から動いてもいいといわれました。やはり、生歌のよさをつくづく痛感しています。3月28日のネストサル−ン聴きに行くつもり
にしています。織田さんと共演ということにでもなれば、最高なんですけどね〜〜。「ナニワになくてもえどむらさき」?(これ、なんじゃい?)
ってとこですね〜。
オペルの1900GTの話、いつ頃の話なんですか?いまは機能は遥かに日本車の
ほうが上だと思うけど・・。でも友人のなかにも外車にこだわるひともいます。のせてもらうと意外にハンドルがおもかったり。でも自分が好きなのが
いちばんですよね。
ショックオブラブ・・。取り寄せました。どなたも感想のカキコがないですね。あたしは、杏里さんとのほうが、作曲もメロディも声もすきです。
歌の好みは人それぞれですから。コスミック ラブ の七瀬さんと織田さ
ん。のギタ−は最高でした。とくにあの弾き方にはホレボレしました。
Sideをチックで固めた髪も新鮮で〜・


[7680] なんかぱっとしない時でも・・・。 投稿者:うお姉ちゃん。 投稿日:2003/02/18(Tue) 13:21

なんか、無感情な日々、仕事をしていなかったら何してるのやら、、だけど、織田さんの曲で、毎日の日常がスタートして一日が終わる。朝から、晩まで織田さんの曲三昧、たまには、CDかけっぱなしで、出かけてしまう日々、やっぱり、「オダテツ☆ウイルス」ですねえ、なんか、ハッピーになるんだなあこれが・・・。


[7685] Re: なんかぱっとしない時でも・・・。 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/02/19(Wed) 10:00

> なんか、無感情な日々、だけど、織田さんの曲で、ハッピーになるんだなあこれが・・・。

うん わかる!わかる!今日は 久し振りにのんびりして コーヒーのみながら キャンドルライト聞いてます。すご〜〜く幸せな気分。今すぐにライヴいきた〜〜い!!オダさんにあいた〜〜いと思ってしまう。

オダさん以外の曲で 無味乾燥な時 お薦めなのが中島みゆきさんの”時代”だな。私にとって・・・なんか元気が出るんだよね。(かなり主観が入りますが)しかし なんでだろ〜〜〜♪ おしゃべりしているときと歌っているときのあのギャップは???はじめわざと とかふざけているのかと思っていたら
どうもそうではないらしいですね。 本当に不思議なお方ですね。


[7687] Re^2: なんかぱっとしない時でも・・・。 投稿者:葉子 投稿日:2003/02/19(Wed) 14:12

もう1ケ月に、なんなんとする足痛に、おとなしく家にこもり「海馬』の本もよみあげ、(池谷裕二,糸井重里著)これだけはT-FMで織田さんが話されたというのを読み早速本屋に手配し自分の中でも認識が変わりとても面白かったです。 織田さんが、好きだといわれた中島みゆきの誕生あたしの好きな時代と今日もう一度きいてみました。サウンドは別として言葉とメロディはいいですね。 それにしても外をおもいっきり歩きたい。所在ないままに番組表をみていたらTBSで23時55分から今夜七瀬さんの恋愛マスタ−「相川七瀬と別れ」というのが目につきました。この時間みてみましょう!!!。


[7689] Re^3: なんかぱっとしない時でも・・・。 投稿者:るうしい 投稿日:2003/02/19(Wed) 19:31

葉子さん、こんにちは
なんだか遅くなってしまいましたが足の方どうかお大事にして下さいね。
比べものにならない話なのだけれど、私は冬になるとしょっちゅうかかとが切れるのです。小さい傷なのに痛くてちゃんと歩けなかったりする。(情けない・・・ちゃんと手入れしなきゃ)もどかしいですよねっ!なんたって、足が丈夫じゃなかったらライブで踊り狂ったり出来ないもんね。(椅子の要らない女=私)
脱線してしまいました^^; とにかくくれぐれもお気をつけてー。


[7679] テポドン2号 投稿者:hanako 投稿日:2003/02/18(Tue) 09:55

とうとうテポドン2号が完成してしまったようです。報道されていること全てが本当かどうかは別にしても”原発銀座県”の住人としては目が離せない世界情勢のひとつであります。世界中のミサイルがこんなド田舎に向いてるなんていう実しやかな噂無くなって欲しいもんです。


[7677] 同じく…。 投稿者:マンセル 投稿日:2003/02/17(Mon) 16:16

僕も車はパワーは別に気にしませんが(エアコンつけた途端
パワーダウンを感じる車はパスですが)デザインには
うるさいというか、外観のかっこよさは求めますね。

だから最近は省エネ・カーに限らずすべての車が丸くなってしまって
いる傾向は好きではないです。

哲郎兄貴が言っていたプリウスはトヨタが他メーカーより
イチ早く低燃費をウリにした車を出したいという
思惑からデザインに関しては度外視してる気がしましたね。

まあ、デザインなんて個人の好き嫌いもありますが
哲郎兄貴同様、プリウスのデザインは好きになれないですね。

また最近かっこいいと感じた車はマツダのATENZAでしょうか。
セダンとツーリングワゴンタイプがありますが、前者の
セダンが僕のイチ押しかな?
とにかくかっこいい、価格も手頃だと思いましたね。
あとは内装かな?実際に見ていないのでそれさえ問題なければ
お金があれば僕の場合即買いです。

1度でいいからディーラーに行ってセールスマンの人に
「おじちゃん、これちょうだい!」と現金をポンと
出してみたいものです。。。


[7678] Re: 同じく…。 投稿者:男A 投稿日:2003/02/17(Mon) 17:41


> 1度でいいからディーラーに行ってセールスマンの人に
> 「おじちゃん、これちょうだい!」と現金をポンと
> 出してみたいものです。。。
記憶にまちがいがなければ 昔のアイドルケーキや●●ちゃんそれやったらしいですね。だから今子供にお小遣いを与えないそうだ。


[7675] はじめまして。 織田さんの Diary いいですね。 投稿者:まさ 投稿日:2003/02/17(Mon) 09:35

はじめまして、こんにちは。

「 小松未歩さん、大野愛果さん
        ↓
  DEEN, FIELD OF VIEW, WANDS
        ↓
      織田哲郎さん    」

というルートで半年くらい前に織田さんの事を知りました。
「遅いじゃないか!」とお叱りを受けそうですが、
自分が音楽好きであることに気付いたのが2年くらい前なので。
でも今では毎日1日中歌ってる程です。暇な学生なんで。
(おかげで腹筋だけは付きました)

織田さんの曲はどれもメロディーが綺麗でいいですね。
「いつまでも変わらぬ愛を」と「青空」が特に好きです。

ところで、このホームページのことはつい最近知ったのですが、
過去のDialyを全て読みました。
面白くて為になることもいっぱい書いてあって勉強になりました。
「ありとキリギリス」のアレンジ話なんかすっごく好き。

>薬指が人さし指に比べて長い男性ほどうつ傾向にあり、かつ音楽の才能に
>恵まれている事が多い、のだそうだ。

これって本当?織田さんは

>俺はといえば、露骨に薬指が長い。
>人さし指の先が薬指の爪の真ん中より下だ。

らしいですが私もまったく同じです。
(ここに来ていらっしゃる皆様はどうですか?)
ぼくも(ぼくは?)実際かなりのうつです。
なんか妙なところで織田さんに共感してしまってます。
ひょっとしたら音楽の才能あるのかなぁ。
音感はいい方だと思うけど...

「青空」の別バージョン でるといいなぁ。

古い話をいっぱい持ってきてすみません。

織田さんのCDはまだアルバム4枚とシングル4枚しか持ってない
新参者ですがどうぞよろしく!
機会があればまた来ます!


[7676] 指のはなし 投稿者:J.ベヒシュタイン 投稿日:2003/02/17(Mon) 12:59

まささん、こんにちは!

ここの皆さん、ほぼ1年ぶりですね!(爆)

>織田さんは
>
> >俺はといえば、露骨に薬指が長い。
> >人さし指の先が薬指の爪の真ん中より下だ。
>
> らしいですが私もまったく同じです。
> (ここに来ていらっしゃる皆様はどうですか?)

私の薬指も、かなりの長さですよ。中指に追いつきそうです。(^^;

> >薬指が人さし指に比べて長い男性ほどうつ傾向にあり、かつ音楽の才能に
> >恵まれている事が多い、のだそうだ。
> これって本当?

まささんは男性の方ですよね。
ちなみに私は女性ですけど、その場合はどうなんでしょうかね??(^^;

…ところで、指の話で思い出したんですけど、
私は、片足の小指の関節が、指の付け根を合わせて、3つもあるんです。(^^;
もう片方は2つです。

普通、足の小指の関節は、両足とも2つですよね。
まささんは、どうでしょうか?
それから、織田さんや、他の皆さんは、どうなんでしょうか?(^^;

まささん、初めてのレスが、いきなり足の指の話で、ごめんなさいね。

http://www2.odn.ne.jp/~hae17460/


[7693] Re: 指のはなし 投稿者:まさ 投稿日:2003/02/20(Thu) 12:21

レスありがと。うれしいなぁ。

> 私は、片足の小指の関節が、指の付け根を合わせて、3つもあるんです。(^^;
> もう片方は2つです。
>
> 普通、足の小指の関節は、両足とも2つですよね。
> まささんは、どうでしょうか?

ぼくは足はふつ〜ですよ。


[7674] 留守電 投稿者:アホウの塊 投稿日:2003/02/16(Sun) 13:40

留守電に織田さんの歌がないと寂しいです。
また復活させていただけないでしょうか。


[7673] 資源の乏しい国 投稿者:アン・マリン 投稿日:2003/02/16(Sun) 03:20

先日、日本の石油備蓄基地の紹介が「23」であった。ストップした場合、90日ほど賄える様な話だったが。石油備蓄でヤフーで検索したら出ますが、鹿児島県に大規模の基地がある。全然知らなかったが、セキュリテイーは万全でしょうかね。それより、資源の無い日本。中東の敵には決してならないように!地元では、個人で太陽熱利用の発電でご自分の所だけでなく、余ったのを電力会社に売っている人がいたけれど。これから家を建てる人は参考にしたら良いけれど、土地やら何やら諸々の条件クリアが難しいでしょうかね。


[7672] スシボンバ− 投稿者:葉子 投稿日:2003/02/16(Sun) 00:07

あの、高原選手が、こわもての(?)カ−ンからヘッドで一点押し込みハンブルガ−から--スシボンバ−--と呼ばれているとか、いま妙技をみて、膝の痛みにうつうつしていた胸のつかえが、ぶっとんでいきました。
というわけでギリギリまで頑張っていたのですが今年のT'sパ−ティは、本当に残念ながら欠席させていただきます。
いける人が羨ましいです。 先月17日から通院していたのですが、どうも経過が思わしくないので親友に相談したりして、病院を2月からかえ週1の割合で投薬、注射と左右両方していますが左の状態がよくなく、最初の病院の手当てがよくなくて結果的にはこじれた状態になったみたいです。
手紙にしようかと思ったのですが、ここのほうが早いので、ここにうっとうしい話をうってしまいました。織田さんおそくなってごめんなさい。


[7670] ヴァレンタインデー 投稿者:2月14日 投稿日:2003/02/14(Fri) 22:00

織田さん沢山チョコレートもらいましたか。


[7671] Re: ヴァレンタインデー 投稿者:超甘党 投稿日:2003/02/15(Sat) 22:05

今までの最高記録は、いくつですか?


[7669] 楽しみ! 投稿者:nati 投稿日:2003/02/14(Fri) 12:55

ティーズパーティまで一ヶ月ですね。
私は久し振りの参加なのでとても楽しみです。
指折り数えて待ちますっ、織田さんっ!


[7667] なんでだろ〜〜〜♪ 投稿者:Baby Rose 投稿日:2003/02/13(Thu) 14:46

いやいや〜、ダイアリーやココで「昆布」の話題が出て。
某お笑いグループのネタじゃ〜あ〜りませんが・・・。
「昆布が海の中でダシが出ないのはなんでだろ〜〜〜?」
私もつい「言われてみりゃそうだな〜?」と不思議に思っ
て考えてしまった。(苦笑)
やっぱり1度乾燥しなきゃダメなのかな〜?
TV見てて、久々にツボに入ったもんで。すいません。


[7664] 大江戸瓦版 投稿者:アン・マリン 投稿日:2003/02/13(Thu) 03:36

日記らしくなってきました。週記よりも良い。6日目にちゃんと書いてある。えらいえらい、上出来!織田竜馬、姉ちゃんは待ってるよ。
竜馬は姉乙女に手紙を良く書いてきたらしい。今も13通も残っている。「エヘンの手紙」と呼ばれているけれど、内容は「すごい人物に(勝海舟)に認められたのさ。えへんえへん」と自画自賛したものが多いのですが。
私は人を褒めるのが好き。褒めると自信がついて、パワーがみなぎり変身できるのよ。まあ、時にくさして向上心を煽ったりもするけど。
織田竜馬の文は、普通に書いても面白いから凝らなくてもいいですよ。政治経済、音楽、好きな映画、漫画、小説、何でも書いてね!


[7661] るうしい 投稿者:しまった。 投稿日:2003/02/12(Wed) 03:50

昆布に気をとられて、書こうと思ってた事をすっかり忘れてた(笑)

フィル・スペクター殺人容疑ですか・・・なんだか恐いなあ。それは知らなかったけどピート・タウンゼントが児童ポルノ閲覧容疑でニュースに出てたのは見ました。ちょっと前の話だけど。

あたしゃあハッキリ言ってあまりの情けなさに涙が出ました。どうせ捕まるんならもっとマシな犯罪でつかまってくれよぉー。(いや、殺人容疑のほうがイイなんて言っちゃいませんぜ。でもせめて脱税とかヤク保持とかさ。) そんでもって捕まった時の言い訳がまた情けなさすぎ。トホホ・・・。

まあ奇才と呼ばれる人々にこういう事はつきものですな。偉大なミュージシャンである事に変わりはないけれど、なーんかなあ・・・。

ああもうくだらんゴシップはとっとと忘れて仕事にもどろっと。


[7659] 待ってけら! 投稿者:うさ 投稿日:2003/02/11(Tue) 19:52

「けろ!」に対して「けら!」って答える言葉・・・
こっちじゃ普通に使う言葉なんだけど、
もしかして共通語???
なぁんぼでも待ってけるはんでぇ〜!


[7655] ドキドキです。ちゃんと載るかな 投稿者:笑子 投稿日:2003/02/10(Mon) 20:38

はじめましてです。多分ここに書き込んでらっしゃる方々よりもファン暦は浅いと思われる、若輩者でございます。中学生のころ、いつまでも変わらぬ愛を聴きそれから10年あまりファンなのでございます。
歌詞に悩んでおられる模様・・織田さん歌詞のキーワードって「笑顔」「夏」って感じですが。笑顔の素敵な女性が好みなのかしら・・

好きなタイプは似ると見えて、私の今好きな人はちょっと織田さん似です。ちなみに片想いでございます。V.Dにはチョコを!と目論んでおりますが、一体どういったものプレゼントしようか、迷っております。皆さん、今年の14日のご予定は??ちなみにお返しは「クッキー」が両想い。マシュマロは嫌い。キャンディは友達っていう解釈って今はもうなくなってしまったのでしょうか。


[7652] 歌詞クイズなのか? 投稿者:kose 投稿日:2003/02/10(Mon) 17:42

don't look backのbaby don't cryの冒頭「眩しい光ほど くっきり影ができるものさ」でしょうかねえ。違う気もするけど。


[7654] Re: 歌詞クイズなのか? 投稿者:麻生 投稿日:2003/02/10(Mon) 19:29

いや、私もね たぶんコレだろーなと すぐにピーン!ときましたよ。
けどね、照れ(?)っていうか 「分かってんじゃん、いやん。」ってカンジ??

ダイアリーの中での 書き方よりも
「今は こんなに大変だけど、だからこそ 
 もうちょっと先まで行ってみようよ。手を離さないでサ!」って
未来に続いていく感じかな〜なんて、好きなの この歌詞っ。

・・・と言うわけで、歌詞 がむばってくだされ。>織田さん


[7656] Re^2: 歌詞クイズなのか? 投稿者:名なしっこ 投稿日:2003/02/10(Mon) 21:06

お二人とも感のいいこと。
でも中には少々ウトイ者もいることもわすれないで!
ダイアリ−を読みながら、ここはAといいたいのかBといいたいのか、分からないときがあります。何故正攻法で行かれないのかな?奥が深いと思うときと、
一ひねりしているために、わかりづらいときがあります。
その為にOut look Expressがあるんじゃあないんでしょうか。
失礼と思いながら、かきました。  わからないから。


[7657] 色々と… 投稿者:たぬぴょん 投稿日:2003/02/10(Mon) 23:26

織田さんの真意の部分だけでなく、そうやって
悩ませて(?)くれたり、それぞれの中で
その部分に近いと“自分の中で”思える事っていうのも
いいんじゃないのでしょうか?!
具体的ではあったりしますが、その人それぞれの“詩”への
思い入れや、感じ方って違うから、
AでもBでもいいんじゃないかな?って思ったりもしますね♪
織田さんの中では、『一つの答え』かもしれないけど
でも…具体的には“そういう言葉”は使ってなくても
『そんな感じが、私にはする“B”』がある事も
あってもいいと思うな♪

今回の話とは違うかもしれないけど、
ある時、ふっと、10年前に感じた意味の
更なる“深さ”や“意味”を、今さらながら感じる事が
多々あったりしますもんね。

個人的には…私の感じる“ODA SOUND”が、他の人の捕らえ方と
えらい違うんだなぁ〜って思う事もしばしばなので…
その人その人の素直な感じ方が一番大切だと思うな。

織田さんの“淋しさ”(?!-笑-)とも、本来の答えとも
違うでしょうけど…

今回織田さんが“コレ!”って思える答えも、
私にとっては“あっちの方が私にはそう思える”って答えも
いいよな。って…勝手に思ってる今日この頃。
また、それが音楽への楽しみのひとつだったりもするような
そんな気さえしてきました。

…私個人的には、利尻昆布にこだわりたいけど(爆)


[7651] ネコ好きがやる事は同じ。 投稿者:ねこざめ 投稿日:2003/02/10(Mon) 16:55

T's clubんとこの「織田さんの待ち受け」見て、そう思ってしまった。実家にもネコが居るんですが(しかも今年で15年!!)、私の待ち受けは、やっぱり「家のネコ」なんだな、これが。
しかも、ちょっと俯き加減のを斜め上から撮る。これも、やっぱり「ネコ好きが思う、ネコの可愛い角度」なんだな。

昔から思ってる事なんですが、ネコ飼ってる人のほうが、犬飼ってる人より、「うちの子、可愛いでしょ〜〜?」と写真を見せる率が高いんですよね。あれ、何でなのでしょうね。散歩で見せびらかせないから????

しっかし可愛いですね、織田さん家のロシアンブルー。
可愛すぎて、PCの画像なのに、眉間のところをなでなでしちゃいました。


[7662] あたいも待ち受けは飼い猫ヨモギだ 投稿者:hanako 投稿日:2003/02/12(Wed) 14:15


> 昔から思ってる事なんですが、ネコ飼ってる人のほうが、犬飼ってる人より、「うちの子、可愛いでしょ〜〜?」と写真を見せる率が高いんですよね。あれ、何でなのでしょうね。散歩で見せびらかせないから????
>

ネコ好きな人は”じぶん家の子がいちば〜ん可愛いに決まってる!”って思ってる輩が多いから「かわいいでしょう〜」って見せびらかしちゃうって話しですよ。しかも人ん家のネコは認めないのだとか・・・いいえっっ!あたいは認めますよ。どこん家のネコだってかわいいもんはかわいいんです〜。ところで5匹の中の精鋭のお名前は?
>


[7663] にゃんこ♪ 投稿者:Baby Rose 投稿日:2003/02/12(Wed) 16:04

うちの実家にも、昔ねこがいました。
まだちっちゃかったのを父が拾ってきたんですけど。
名前はトマト。(私が命名)初めて見た時、鼻の頭が真っ赤でね〜。
で、プチトマトみたいだったので・・・。

犬3匹に囲まれて生活してる内に、すっかり犬化?しちゃったけど。
例えば、誰かが家の近くに来たら。犬が吠えるでしょ?
2階にいたはずのトマトも、わざわざ玄関まで来て一緒に吠えてましたもん。
(ウソじゃないのよ〜っ!!)

たださぁ〜、時々脱走する子で。
・・・って言っても、裏のわんこの所で遊んでたりするんだけど。
探す時、名前呼ぶのがちょっと恥ずかしかったなぁ。(苦笑)
近所の人は知ってるにしてもね。「トマト〜」って大声で叫んでんだから。


[7665] わんこ♪♪ 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/02/13(Thu) 11:23

> ・・・って言っても、裏のわんこの所で遊んでたりするんだけど。
> 探す時、名前呼ぶのがちょっと恥ずかしかったなぁ。(苦笑)
> 近所の人は知ってるにしてもね。「トマト〜」って大声で叫んでんだから。

昔 実家でわんこを飼っていました。越す時つれていけなくて 本当に悲しい
思いをしました。茶色の雑種で ゴロー君といいましたよ!一番父になついていてとぼけた感じがそっくりなのには 笑ってしまいましたね。(だんだん
飼い主に似てくるというが・・・)
 ゴロー!五郎だったのかな?いやいや 吾郎? SMAPのごろうちゃんといっしょだね。ファンだったら 凄く嬉しいかもね。(にゃんこから わんこのはなしになってしまいゴメンンサイ)


[7648] ニユ− アルバム 投稿者:葉子 投稿日:2003/02/10(Mon) 12:08

織田さん少々詩にいきづまり状態のご様子。 そこでご提案ひとつ。
フアンクラブのひとで、我こそはとおもう(歌心)のあるひとは、是非応募し、それでは織田さんがコトバに納得なさらないだろうから、そこは織田さんに添削していただいて作詞は織田哲郎ということで作曲はお手のもののご本人にというのは、どうでしょう?。 賞品はありあまる、利尻昆布(爆)

もらい物かかわれたものかしりませんが・・?。
もう一つ、この前、BEIMG stadio からでた「コンプリ−ト・オブ織田哲郎」のむこうを張って今までの極く古いうたも含めて織田さんが選ばれた
ベストアルバムを先にてがけられたら、如何でしょう?。
しゃれたタイトルをつけて・・・。これがでてもフアンを裏ぎったなんて
誰も思いませんよ。はじめの
詩のほうは、意外に、傑作がうまれるかもしれませんよ。
私はプロの誰かとコラボレ−トされるものと、思っていましたが、これも
右から左えとうまくはすぐにはいきませんよね。春の季節のいい時は少し
力をぬいてください。 アル中だったなんてしらないからロ−リングスト−ンのところでは、失礼なこと、書いたかもしれません。
お許しの程を・・・。


誰もおもいませんよ。


[7658] アルバムよりシングルが聞きたいな! 投稿者:三振王 投稿日:2003/02/11(Tue) 06:37

> 織田さん少々詩にいきづまり状態のご様子。 そこでご提案ひとつ。
> フアンクラブのひとで、我こそはとおもう(歌心)のあるひとは、是非応募し、それでは織田さんがコトバに納得なさらないだろうから、そこは織田さんに添削していただいて作詞は織田哲郎ということで作曲はお手のもののご本人にというのは、どうでしょう?。 賞品はありあまる、利尻昆布(爆)





おはようございます。
朝からとても楽しい気分になりました、ありがとう。










>
> もらい物かかわれたものかしりませんが・・?。
> もう一つ、この前、BEIMG stadio からでた「コンプリ−ト・オブ織田哲郎」のむこうを張って今までの極く古いうたも含めて織田さんが選ばれた
> ベストアルバムを先にてがけられたら、如何でしょう?。
> しゃれたタイトルをつけて・・・。これがでてもフアンを裏ぎったなんて
> 誰も思いませんよ。はじめの
> 詩のほうは、意外に、傑作がうまれるかもしれませんよ。
> 私はプロの誰かとコラボレ−トされるものと、思っていましたが、これも
> 右から左えとうまくはすぐにはいきませんよね。春の季節のいい時は少し
> 力をぬいてください。 アル中だったなんてしらないからロ−リングスト−ンのところでは、失礼なこと、書いたかもしれません。
> お許しの程を・・・。
>
>
> 誰もおもいませんよ。

http://www.tanosimiya.com/


[7649] 訂正のおねがい 投稿者:葉子 投稿日:2003/02/10(Mon) 12:21

最後の一行は消しわすれました。


[7650] Re: 訂正のおねがい 投稿者:Webスタッフ 投稿日:2003/02/10(Mon) 13:15

部分的修正はできません。
あしからず。


[7653] 又やつちゃいました 投稿者:葉子 投稿日:2003/02/10(Mon) 17:56

> 部分的修正はできません。
> あしからず。
又やつちゃいました。馬鹿ですねえ・・・。
これからは打つときだけCDはとめておきましょう。
それにしても五匹の中の精鋭というロシアンブル−。顔まで何か織田さんに似ているように思うのは、私だけかしら?知的な顔のネコちゃん。いつかTVでみた『LOVE LOVE 愛してる」でみた五匹のネコちゃんがまるで振り付けをされているように一段ごとに、おとなしく並んでいるのをみて驚いてしまいました。五匹のねこの世話って大変でしょうに。


[7647] 削除、お願いします。 投稿者:そら 投稿日:2003/02/10(Mon) 10:24

 夜中にメールを送ろうなんて、やり始めたものだから
 眠くなってしまいました。やめたらよいのに、
 簡単にだけは送ろうなんてしたものだから、
 2つも送ってしまってました。1つ、消しておいてください。


[7644] DVDレコーダーというのを 投稿者:たぬきん 投稿日:2003/02/09(Sun) 22:28

最近購入した。
勿論、“ヤバくなった”織田さんのビデオを
今後とも見続けられるように、保存する為だったのだが…
余りにも中途半端な保存状態のビデオテープの皆さんが
反乱をおこしたのか、
織田さんスッカリ“怪奇現象”(ToT)

ヤバくなったビデオテープは、DVDに保存しても
ヤバイままだった(爆)

いや〜肩のまん中にあるはずの首が右肩の端っこについてたり
すっかりモザイクな織田さん。
そういや、デジタルは云々かんぬんって織田さん言ってたけど
(福岡でかな?)
ビデオのままで見る方がマシかもしんないな(^^;;


保存はできないけど…
綺麗な織田さんを(?!)Partyでいろいろ見たいな♪
Mad Dogとか…幻の(←勝手に言ってる)
白いピアノで飛んでいく、“2001年”(だよね?)なんか
もう一度、脳裏に焼きつけたいでし〜。
…最近の織田さんは…当日、生で見れるから♪


[7641] おいそがしいようで・・・。 投稿者:gato 投稿日:2003/02/09(Sun) 10:34

織田さん、今はご自身のアルバム作りもしつつプロデュースなどなどのお仕
事も順調にこなされて(!?)いると思いますが 引き続き体調面にはくれ
ぐれも気をつけて活動をしていってください。



PS.
10才年下の彼とはメール交換と友達から、スタートしました。今はとても
幸せです。織田さんや他の皆様方々にも幸せに恵まれますように。


[7640] カラオケの話題リターンズ 投稿者:ねこざめ 投稿日:2003/02/08(Sat) 23:02

今日、もの凄く久しぶりにカラオケに行ってまいりました。
また増えてましたよ〜〜〜、JOY SOUND。
今度は「八月の蒼い影」です。
難しすぎて歌えんっちゅ〜〜に。

因みに前回増えた「いつの日か、きっと」に初挑戦してまいりましたが、keyが低すぎて歌えんっちゅ〜〜に。


[7642] Re: カラオケの話題リターンズ 投稿者:葉子 投稿日:2003/02/09(Sun) 19:13

ねこざめさん、こんにちは。
「いつの日か、きっと」「八月の蒼い影」どちらも大好きですが、口づさんでみると2番目の歌など、結構、難しいですよね。
ああいうところに、織田さん独特の音にたいする、こだわりが感じられて、はじめは聴くだけで発声法を覚えてたりしてたんですが、今はもっぱら、声を出して歌っています。
朝から雨ふり、しかも確定申告で頭がボ−ッとしています。
気分転換に好きなinstrumental をつないでいます。
織田さん1曲づつでも出来次第、発表してくださいね。


[7643] んだ。 投稿者:ねこざめ 投稿日:2003/02/09(Sun) 20:42

そうなんですよね。織田さんの歌、独特な詩の乗せかたとか、じっくり聞くと味がどんどん出てきてものすごく好きなんですが、歌うとなると話は別なんだな。
ふんふんと聞いて、さっと歌うのは、まず無理です、私。

ところで、葉子さんも書かれていた通り、確定申告の季節ですね。
織田さんも頭痛い時期なんじゃないですかね。古村さんもHPのダイアリーで、そんなこと書かれてましたが。
稼ぎの少ない一般人には解らない、高額納税者の苦しみなんてものを、ちょっと覗いてみたい気がしちゃいました。
しないけど。


[7637] ダイアリー 投稿者:ちょっと、はずかしい屋 投稿日:2003/02/06(Thu) 20:57

織田さんの歯切れのいい”言いっぷり”、大好きですぅ!

 


[7638] Re: ダイアリー、大好きだよ織田哲郎さん! 投稿者:三振王 投稿日:2003/02/07(Fri) 03:29

> 織田さんの歯切れのいい”言いっぷり”、大好きですぅ!
>
>
こんにちは、同じく大好きだよ。
昨日も、青空のテープを何度も聞いていました  。

何か詩が好きなんです。

ZARDは活躍しないのかな?

負けないでの作曲は織田さんなんですよね。

ゴールデンコンビ(自分が勝手につけた)
復活してくれるとうれしいな。

http://www.tanosimiya.com/


[7646] 青空 投稿者:そら 投稿日:2003/02/10(Mon) 00:46

> 昨日も、青空のテープを何度も聞いていました  。
>
> 何か詩が好きなんです。

 "センチメンタルはウィルスのよう”

 きいたとたんにインフルエンザの私でした。

 ”きっとかんちがいだって別にそれでいいんだろう

  ずっとそのまま信じていられれば”

 はっとする歌詞です、織田さんらしいし。

 明るくて、私も大好きです。

 


[7639] Re^2:織田哲郎さん! 投稿者:うお座姉ちゃん 投稿日:2003/02/07(Fri) 15:54

>> 織田さんの歯切れのいい”言いっぷり”、大好きですぅ!
>>
> >
> こんにちは、同じく大好きだよ。
> 昨日も、青空のテープを何度も聞いていました  。
>
> 何か詩が好きなんです。
>
> 織田さんにとって、なんか、音楽って、「神様がくれた天職」なんですね。きっと、最近そんな気がしてきました。私も見つけられるかな?、神様のくれる、天職が・・・。織田さんの音楽があったから、みんなハッピーになっているんですね。明日も幸せでありますように。
>
>


[7634] マクドナルドといえば… 投稿者:マンセル 投稿日:2003/02/05(Wed) 15:17

マクドナルドがハンバーガー以外のチーズバーガー、フランクバーガーの
安売りをやめる事になりましたね。ちなみにダブルチーズバーガーは
190円に値下げだそうです。

ちなみに僕はビッグマックは1度しか食べた事がありません。
なんかいろいろ挟まり過ぎてて好きになれんかった…。

それはそうと本物と異なってCMで映る大きなハンバーガー、
1度食べてみたいぞ。
あとアニメ「ギャートルズ」のマンモスの肉…。

ん〜、自分で言うのも何だがこのカキコ、哲郎兄貴チックだな…。


[7629] 出ダシ 投稿者:Ai−chan 投稿日:2003/02/04(Tue) 20:04

風邪も回避の織田さんのDiary、いろいろ興味深いお話で楽しませていただきました。

ロネッツの♪Be my baby♪は前からカラオケでよく歌うんですけど、最近は♪世界中の誰よりきっと♪と同時に2曲入れて楽しんでます。
鰹?昆布??あっ、出だし...似てません???
そうそう、ダシは昆布と鰹でしっかりとりましょう。ちなみに我が家では去年、織田さんの函館&札幌ライブの帰りに千歳空港で買った“利尻昆布”が昨夜の“おでん”今夜の“茶碗蒸し”と大活躍、いい味出してくれました。
でも、また買いに行きたいな〜。織田さ〜ん、昆布が無くならないうちに次のライブツアーをお願いします。(「最新アルバム“T”から…」の曲紹介でも全然OKなんですけど...わたしは…。)


[7660] Re: 出ダシじゃなく前奏が… 投稿者:Ai−chan 投稿日:2003/02/11(Tue) 21:46

> ロネッツの♪Be my baby♪は前からカラオケでよく歌うんですけど、最近は♪世界中の誰よりきっと♪と同時に2曲入れて楽しんでます。
> 鰹?昆布??あっ、出だし...似てません???

利尻昆布に気をとられて、つい“出だし”と打ってしまいましたが、“前奏”でした。(中山美穂&WANDSの方のね。)

織田さんも歌詞作りでお悩みのようですね。

そういえば先日あるバンドのベーシストのソロ活動のお披露目ライブに行ったのですが、そのミュージシャンも歌詞がどうにもできなくて困ったとMCで話してました。引き篭って書いてもはかどらず、気分転換にボーカリストの家にケーキを持って遊びに行ったとのこと。…で、「俺こんなの作った。」「俺はこんなの…」とか少年のようにお互いに創った曲を披露し合って、「でも、詞ができなくってね〜。」「あー、詞は大変だよね。」とか話して帰ったんだそうです。帰途、携帯電話が鳴ったので出たら、さっきまで一緒だった彼で「俺、詞書いてやるよ、一曲500円で…。印税とかなんとか面倒くさいから一曲500円。」

う〜ん、いい話だ。
織田さんも“利尻昆布一年分”のお礼でどなたかに書いてもらったら…なんていうのは無しですよ。

私は基本的には唄うご本人が詞を書いた方が好きですね。
特に織田さんの詞は素晴らしいから、絶対ご本人に書いて欲しいと思っています。
気長〜に楽しみにしていますので…。


[7666] Re^2: 出ダシじゃなく前奏が… 投稿者:葉子 投稿日:2003/02/13(Thu) 12:16

Ai-chan,お久しぶりね。1曲500円とはいまどき奇特なほどいいお話ですが、そのかた詩の巧い人なんですか?
なにしろ織田さんの詩は、読むだけで魅せられるものがありますものね。
いい詩ができるといいですね。


[7668] Re^3: 出ダシじゃなく前奏が… 投稿者:Ai−chan 投稿日:2003/02/13(Thu) 23:31

> Ai-chan,お久しぶりね。1曲500円とはいまどき奇特なほどいいお話ですが、そのかた詩の巧い人なんですか?

はいっ、それはもう…ジャパニーズ・ロック・シーンにおいて独自の文学性をもった詩を書く人として一部で高い評価を得ていて、それまで未発表だった詩を含めた詩集も出ています。かなり好き嫌い分かれると思いますけど…私は惹かれます。
古村さんに負けず劣らずダジャレ好きな人…とも言えると思います。(某音楽雑誌でロック界一のダジャレ好きと書かれていたこともあります。)


[7631] Re: 出ダシ 投稿者:たぬき 投稿日:2003/02/04(Tue) 23:03

利尻昆布…

我が家にゃ、5年位使っても余りそうな位溢れてるから
プレゼント用に提供しましょうか?(爆)

でも、私としては、棹前昆布がお薦めだな(爆)
話がちがうな。
こめんちゃい。


[7632] Re^2: 出ダシ 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/02/05(Wed) 09:00

> 利尻昆布…
> 我が家にゃ、5年位使っても余りそうな位溢れてるから
> プレゼント用に提供しましょうか?(爆)>
> でも、私としては、棹前昆布がお薦めだな(爆)
> 話がちがうな。
> こめんちゃい。

我が家には 北海道産の根昆布がやはり5〜6年使っても充分有り余るほど あふれています。うん やっぱり提供出来そうだぞ!私は だし 化学調味料使わないよ! 吸い物には昆布とかつを みそ汁には 煮干しとかつお節かな・・・


[7635] Re^3: 出ダシ 投稿者:るうしい@昆布に飢えてます 投稿日:2003/02/05(Wed) 15:17

たぬきさん、Yoshikoさん、こんにちは
そのありあまる昆布ぜひ私におすそ分けして下さい。

で、クイズの答えはどこに出したらいいの? (笑)


[7628] お元気そうで。 投稿者:gato 投稿日:2003/02/04(Tue) 19:10

今日の織田さんの長文を読んで ホッとしました。
体調面にはくれぐれも気をつけてください。
ダイアリーもnewアルバムも楽しみにしております。


[7627] 明けちゃいました〜 投稿者:hanako 投稿日:2003/02/04(Tue) 09:51

ようやく厄年が明けました〜。長かったこの3年間・・・。体は次から次へと悪くなるし(3年連続高額医療費の申告だわよ)男にはぢゃんぢゃん振られるし本当にいいことなかったっスよ〜。こんなに立春を待ち望んだ年はなかったですな。あまりの嬉しさに思わず報告してしまいました。後は織田哲郎のアルバムがでれば万歳ダナ。


[7625] 節分 投稿者:アン・マリン 投稿日:2003/02/04(Tue) 01:29

年が明けてから、どうもついてないなあと思われた方!いにしえより節分からが、その年の始まりだそうですので。一月から良いことが無いなあと悲観しないように。悪いことは終了。で、今日からがスタートですからね。これからこれから!なんて、自分に言い聞かせているような・・・。この所、書き込みが続いたので一週間後に開いてみます。いくらなんでもダイアリーを一つは書いてあるでしょうねえ。
先程、コンビニに行ったら雑誌に紐を掛けていたけれど、(コンビニでそんなのありか?)三冊読んだら、一冊は買っていたのに。買う気がしない。全国チェーンじゃないコンビニだから、自衛か?でも太っ腹じゃないなあ。


[7624] フユホタル 投稿者:ろー 投稿日:2003/02/03(Mon) 21:21

冬蛍が ゆうせんで 流れてきて、
「あれ〜、私ってば くちずさんでるなぁ、知らない曲なのに。」
と思っていたら、サビ(の歌詞)で
「おおー、織田さんの曲だぁ!」と気付きましたわ。

ここまでも 織田漬けになっているのか、私の耳!?
 


[7626] Re: フユホタル 投稿者:ラナ 投稿日:2003/02/04(Tue) 07:16

きのうのHEYHEYHEYで大好きなトミーフェブラリーを
録画するついでにエンディングのフユホタルも
とろうかと思ったら、もう別の曲にかわってました。残念。


[7633] Re^2: フユホタル 投稿者:ろー 投稿日:2003/02/05(Wed) 09:57

> トミーフェブラリー
といえば、いつも疑問だったんだけど、
女の子なのに なんで「トミー」なの???
不思議だな〜と ずっと思っていたもんで・・・。

HEY!HEY!HEY!に バレンタインの頃 出演したのは
もう2年前もなのかな??それ以上かな? 早いもんだね。
(チックで固めた織田さんと 松っちゃんに言われてたよね。)
引っぱり出して 見てみようっと。

ダイアリーで 利尻昆布と 織田さん言っていたけど、
羅臼昆布って 言ってほしかったよね〜!?違うか、ははは。
確か 羅臼でも昆布は獲れたはず。
美味し0ぼの古い巻の ウニが昆布に穴を開けた話は
羅臼昆布だったような・・・。(↑コラコラ)



[7636] Re^3: フユホタル 投稿者:ラナ 投稿日:2003/02/06(Thu) 00:14

>>トミーフェブラリー
> といえば、いつも疑問だったんだけど、
> 女の子なのに なんで「トミー」なの???
> 不思議だな〜と ずっと思っていたもんで・・・。

そう言われれば確かに男の子の名前よね。
まあ智子の愛称ってことでかわいいし、いいかなって感じかな。
(答えになってなくてすみません)


> HEY!HEY!HEY!に バレンタインの頃 出演したのは
> もう2年前もなのかな??それ以上かな? 早いもんだね。
> (チックで固めた織田さんと 松っちゃんに言われてたよね。)
> 引っぱり出して 見てみようっと。

そんな会話あったっけ?
私も引っぱり出してみよう。(七瀬ちゃんと出た時?)


[7630] 冬蛍 投稿者:水無月 投稿日:2003/02/04(Tue) 20:42

先ずは,<冬蛍>ベストランキング20位おめでとうございます。更なる飛躍期待しています。
さて、http://www.nhk.or.jp/bookアドレスの「これまでの放送履歴」でマイケル・ムーア著『アホでマヌケなアメリカ白人』(柏書房)が紹介されていますよ。
そういえば、織田さん丸山健二の『月は静かに』読んで呉れました?こればっかり言ってごめんなさい。皆さんのなかで読んだ人いれば手を挙げて・・・チョウダイ!
では失礼します。また逢う日まで。


[7623] 遅くなりました 投稿者:時代遅れ 投稿日:2003/02/03(Mon) 17:47

 トラブッテ、遅ればせながらですが
 
 織田さんのダイアリーのない毎日なんて
  
 クリープのはいらないコーヒーみたい!

    ・・・だから ・・・お・ね・が・い!

     ・・・明日で一週間 ・・・有りだね、きっと!


[7618] 一つの案 投稿者:アン・マリン 投稿日:2003/02/01(Sat) 21:51

織田ボスのダイアリーを元にエッセイ本を作る。そして、CDを購入の方に限り進呈とする。または、本屋でエッセイ本を売る。その中にCDがセットさせているとか。その場合、「つ0や」とかの男性誌コーナーに置く。小説コーナーなど誰も立ってませんから。売れているのは、女性コーナーですから。コピーされて音楽業界も大変なようですが、販売方法も変えて行かなくては。先着何名様には、ライブ招待券有りとか。何処でも入場可とか。


[7621] Re: 一つの案 投稿者:本屋の店員 投稿日:2003/02/02(Sun) 17:01

その場合、「つ0や」とかの男性誌コーナーに置く。小説コーナーなど誰も立ってませんから。売れているのは、女性コーナーですから。

そんなことありませんよ。当店では、芸能人のエッセイや、小説コーナー、賑わってますよ。
男性誌においてしまったら、女性の方が行きづらいのでは?


[7622] Re^2: 一つの案 投稿者:アン・マリン 投稿日:2003/02/02(Sun) 19:52

織田ボスのファンは、男性が多いのでは?女性だけのエッセイコーナーはテーブルセットも置いてるぐらいですが、小説コーナーはウチの方は人が少ないです。芸能人のエッセイコーナーの近くには音楽雑誌の棚があるので、そちらが良いでしょうかね。男性が群れている所って、漫画コーナーと写真雑誌コーナーが多いですが、後ろを通ると皆一様にビクッとする。ヌード写真を見るときは堂々とせよ!と言いたい・・・。
バイパス沿いに本屋が5,6店しのぎを削っていますが、ベストセラーや小説コーナーには、女性客が多いです。この頃、男性陣は車代に携帯電話料、漫画喫茶代、ゲーム代に四苦八苦しているみたいですが。



[7617] 君の瞳にRainbou 投稿者:三振王 投稿日:2003/02/01(Sat) 14:53

久しぶりに、車のテープでこの歌を聞きました、
口ずさんだけど、歌は音痴なので歌いませんけど。
織田哲郎さんの歌をカラオケで歌っている人が
いたら、知らない人でも声かけそうな
織田ファンです。

揺れる思いを織田哲郎さんが歌っている
CDが家にあるのだけど
ZARDのよりいいなと感じています。

もう2月だぜという書き出しでも良いから
日記待っています。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~matsubb/


[7619] 君の瞳にRainbow ←正しくは 投稿者:通行人 投稿日:2003/02/02(Sun) 01:03

気になったので・・・


[7620] : 君の瞳にRainbow 投稿者:三振王 投稿日:2003/02/02(Sun) 05:04

失礼しました。
訂正して、お詫びします。


http://www.hm2.aitai.ne.jp/~matsubb/


[7616] ロ-リングスト−ンズ 投稿者:葉子 投稿日:2003/02/01(Sat) 14:32

何気なく番組表をみていて、きずき23時少し前からのTBSで紹介していたロ−リング スト−ンズの演奏とメンバ−一人一人の紹介をシカゴのユナイテッドセンタ−からの収録、とても興味深くみました。インタビュ−は女性アナでした。
筑紫哲也さんのNEWS23です。(31日)
*ミックジャガ− *織田さんの好きなキ−スリチャ−ド *チャ−リ−ワッツ *ロニ−ウッド など人物紹介が私には一番興味がありました。
東京大阪の日程もかいてありかしたが、一部の人はすでにココで書き込み
されていましたね。
興味をもったのは、ヤクに、走ったりアル中になったりというメンツがいる
ということ。私たちは音楽によって、限りなく癒されているのに、創るがわ
の人達は生みの苦しみの上に、こういう作品をつくりだすのか、と思うとど
の道も大変な犠牲のうえになりたっているんだな・・とおもったり、意思次第では防げるんじゃあないのかな?とおもったりステキな音意外でも考えこんだりしました。
風邪気味の織田さんは、多分みていらっしゃらないだろうと思い、あえて
かきこみします。どうぞ早く風邪が、とんでいきますように・・。


[7615] 日記を書いて、風邪を吹き飛ばせ! 投稿者:アン・マリン 投稿日:2003/01/31(Fri) 17:47

ダイアリーを毎日短くても良いから、書いて下さいよ!
ズバズバ、スパスパ書けるのはもう、織田ボスしかいない。
この頃、何もかも訴えるとか何とかで諍いが多く、書き込むのに
躊躇するようになってきました。感じるところは同じだ。ふんふんと
同感!で織田ボスが書いてくれるのをみるだけで救われます。
高知は、29日の朝積雪がありましたよ。中村の方が大分積もったらしいです。昼間は、セーター一枚でも良いほど、暖かいですが。


[7614] 風邪どうなんでしょう? 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/01/31(Fri) 00:25

風邪、織田さん如何ですか。一日、お休みになりましたか?
特に最近は全国的に寒く、悪い風邪もはやっています。仕事をおいといて、
完全に治るまでゆっくり休んでください。去年の今ごろ宮崎でおうたいに
なったというのを聞いて「大丈夫?」と心配したのをおもいだしました。
いま、ミュ-ジック カクテル(NHK)で、杏里さんの声を聴きました。
*サマ−キャンドル *悲しみがとまらない *素直になれなくて等など。

悲しみがとまらない、、などは懐かしくしかも大人の歌はききごたえがあり
涙してしまいました。
織田さんがお元気ならすぐ、投書するところですが、お体のほうが、大事ですからよします。 
熱や咳はないのでしょうか?
無理をしないで、お大事にしてください。


[7612] 待ってないわけないぢゃないっスか〜 投稿者:hanako 投稿日:2003/01/30(Thu) 10:06

見てますか〜織田さん!この書き込みの量。みんなものすご〜く更新を楽しみにしてるんですよ〜。昨日からものごっつ大雪でPCが繋がんなくて夕方ようやく繋がったときにはダイアリーも掲示板もゆっくり読んでるヒマなし!サラッと流しただけでも”かなりの書き込みあるな〜”だったのに今朝雪かき終わって開いたらまぁなんてすごい書き込みなんでしょう。待ってないわけないんですって。も〜ん、楽しみにしてますぅ〜。ところで風邪はいかがでしょうか?今はインフルエンザが猛威を振るっています。熱が急に上がり体の節々が痛くなったらなるべく早く(できたら24時間以内)に病院へ行きましょう。みなさまもうがい手洗い&マスクで予防を心がけてください。


[7611] かなり期待しています! 投稿者:NORIKO 投稿日:2003/01/29(Wed) 22:12

織田さんのお話はかなりおもしろいです。なんか雑談というにはもったいな
いほど、おもしろいです。ぜひ感じたままに書き込みをしてください。
ところで、先日父が「一太郎で漢文の返り点とか打つにはどうしたらいい
か?」と言っていましたが、「縦書きにしてフォントを調節して」としか言
えませんでした・・。中国語やその他海外の言語のソフトがあるんだから漢
文ソフトがあってもいいですよね?どなたか知りませんか????


[7610] お風邪心配しています 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/01/29(Wed) 21:50

さっき少し打ったのですが長くなり一度切りました。
きっとご多忙からくる風邪のようにおもいます。私の前駆症状は肩こりが、ひどくなり、そのうえ、「けんびき」のところがこりからくる痛みとして
かんじます。陰性体質なので表に熱がでないのになんとなく背中にゾクゾク
寒気を感じます。1ケ月に1回はマッサ−ジをしており、いまのところ風邪は大丈夫です。いま、NHKの「ためして合点」をみていたら疲労にはビタミンB1をとること。玄米、ホ−レン草、たらこ、ウナギ、大豆、ニラくわえてマグネシュウム昆布、ひじき、わかめなどなどといっていました。
まるで、勉強会みたいと打ちながら苦笑していますが、なんといっても、風邪は栄養と安静が第一です。くれぐれもご無理なさらないでしばらくやすんでくださいね。義妹も今年『鬼のかく乱」とか言って1月一パイ風邪で休みました。今年のは皆長いようです。あせらず、休んでくださいね。


[7609] Diary楽しみにしております! 投稿者:3011★ 投稿日:2003/01/29(Wed) 21:18

織田さんの話は毎回、奥が深い。
いつも楽しく読ませていただいてます。
最近、私の周りでも風邪&インフルエンザが大流行しています。
私の働く病院でも薬が足らなくて・・・大変な状況です。
風邪の引き始め私も背中のある部分が痛み始めます。
きたぞ!と思うと栄養ドリンクで(^^)そして
織田さんのCD聴いて充電してます。ハイ!



[7608] 楽しみにしていますよー。 投稿者:麻生 投稿日:2003/01/29(Wed) 20:17

織田さんが どんなドラマを見て、どんなふうに感じたかなど
実は 興味しんしんです。
自分自身は あんなにドラマ好きだったのに、今は 毎週
楽しみにしているドラマとかは無く、かえって1時間も
テレビの前に 座っていることは 極まれで、
「なんでかなー??」状態です。
だからこそ このダイアリーが 楽しみだったりしますの。ほほほ

風邪の前触れを察知したら、首筋に ドライヤーで温風を
しばらく当ててみてください。
初期ならば、かなり効きまっせ!


[7607] 心の叫び 投稿者:マンセル 投稿日:2003/01/29(Wed) 20:14

僕は哲郎兄貴の日記が大好きだぁ〜!


[7606] 大丈夫ですか? 投稿者:Gato 投稿日:2003/01/29(Wed) 19:07

織田さん、お風邪を引き始めたとの書き込みに心配になりました。私も引き
始めて、早めのうがいなどをしつつ 悪くならぬようにしています。
ひさびさの春にご満悦なのですが たぶん(?)10才?!くらいの年下の
彼にバレンタイを機に告白してみようかと・・・。でもなぁ・・・、ほかに
私を思っている??8才くらいの年下の彼もいるけど・・・。
まぁ、ほぼ決まったかなぁ。織田さんは三角関係になったことは・・・?
まぁ、2/14には結論は出ていると思います。でも、織田さん、風邪も含
めて体調にはくれぐれも気をつけてください。
ダイアリーも含めて織田さんの応援をしています。


[7602] 体のある部分って・・・・ 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/01/29(Wed) 16:33

もしや 風邪の引きはじめって 異様に肩こりひどくなりませんかぁ〜〜
昨年こじらせてひどい目にあいました。何事もはじめが肝心 少しゆとりがあるところで(ひょっとしてずる休み??ぐらいの感覚で)休んじゃうくらいがいいのですけどね。お大事になさってくださいね!

ダイアリーとても楽しみにしていますよ。今や生活の一部分になっています。いろいろ考えたり もうとっくに忘れていたことを思い出したり 同じテーマでもこれだけ皆さんの心の引き出しが違うのだなあ とおもったり・・止めないでくださ〜〜〜い!!


[7605] 毎日、更新されたか見にきています。 投稿者:三振王 投稿日:2003/01/29(Wed) 17:28

> もしや 風邪の引きはじめって 異様に肩こりひどくなりませんかぁ〜〜
> 昨年こじらせてひどい目にあいました。何事もはじめが肝心 少しゆとりがあるところで(ひょっとしてずる休み??ぐらいの感覚で)休んじゃうくらいがいいのですけどね。お大事になさってくださいね!

こんばんは、休む事も必要ですよね。
風邪ひいて、健康のありがたさに気づく事が多いです。


>
> ダイアリーとても楽しみにしていますよ。今や生活の一部分になっています。いろいろ考えたり もうとっくに忘れていたことを思い出したり 同じテーマでもこれだけ皆さんの心の引き出しが違うのだなあ とおもったり・・止めないでくださ〜〜〜い!!


毎日とは言わないけど、楽しみに読んでます。
楽しんで書いてください。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~matsubb/


[7613] 風邪休暇 投稿者:Yoshiko 投稿日:2003/01/30(Thu) 11:15


> こんばんは、休む事も必要ですよね。
> 風邪ひいて、健康のありがたさに気づく事が多いです。

はじめまして 三振王さん。 いつも通りの生活が出来なくなったとき 本当に健康のありがたさを感じますね。これは おまけですけど 苦しい時期を通り越して 回復に向かいつつあるとき 出前を取って(無理すれば ご飯の支度ぐらい出来たのではないか の程度の時)ゆっくりと読書なんかしてしまう
このゆったりとした 甘美な時間 とてもハッピーで結構好きなんですよね。


[7601] 毎日更新してほしいです 投稿者:TACKY 投稿日:2003/01/29(Wed) 15:45

待ってますよ、とうぜん。
神様のように思っている哲郎さんのメッセージが楽しみです。
忙しいなら仕方ありませんが出来る事なら毎日…

踏ん張ってお願いします、哲郎様。



[7596] 当たり前じゃないですかぁ〜! 投稿者:Hilltop202 投稿日:2003/01/29(Wed) 11:02

Diaryを楽しみにしてない人なんていませんよ〜!
更新がしばらくないと
「あらっ!織田さんったら海外に逃亡しちゃったかしら?」
なんて心配になっちゃいます。
これからも楽しいお話、お願いします。

風邪は引き始めが大事です。
おうちに帰ったら、「うがい、手洗い」忘れないで下さいね。
ははは〜!小学生に言ってるみたいだ?!
お大事に〜!!


[7600] Re: 当たり前じゃないですかぁ〜! 投稿者:うお座姉ちゃん。 投稿日:2003/01/29(Wed) 15:00

> Diaryを楽しみにしてない人なんていませんよ〜!
> 更新がしばらくないと
> 「あらっ!織田さんったら海外に逃亡しちゃったかしら?」
> なんて心配になっちゃいます。
> これからも楽しいお話、お願いします。
>

> だって、いつも、織田さんからパワーもらってるから、更新しなくなったら
> 「何を頼りにしていけば・・・。」だから、ネットに乗ってパワーを今日は、送ります、織田さん。うお座パワー(笑)。


[7597] Re: 当たり前じゃないですかぁ〜! 投稿者:moko 投稿日:2003/01/29(Wed) 11:19

> Diaryを楽しみにしてない人なんていませんよ〜!
> 更新がしばらくないと
> 「あらっ!織田さんったら海外に逃亡しちゃったかしら?」
> なんて心配になっちゃいます。
> これからも楽しいお話、お願いします。
>
> 風邪は引き始めが大事です。
> おうちに帰ったら、「うがい、手洗い」忘れないで下さいね。
> ははは〜!小学生に言ってるみたいだ?!
> お大事に〜!!
Hilltopさんに、激しく同意です。
毎日、織田さん・・なんか書いてくれてるかな?と・・
楽しみにしてますよ!
結構、織田さんの人生観が見え隠れし・・(隠れてるか・・?
笑ったり、ん?!と思ったり・・。
出来る限り・・逃亡せず続けてくださいね♪


[7599] もちろんですとも!! 投稿者:Baby Rose 投稿日:2003/01/29(Wed) 12:58

> 毎日、織田さん・・なんか書いてくれてるかな?と・・

私ももちろん同じです。PC触る度にココにも来てるし。
ダイアリーだって毎日、それも1日に何回か確認しちゃうクセが・・・。
だってさ〜、朝更新されてなくても午後に更新されてたり、
そうかと思うと朝より字が成長(突然変異か?)してたりするんだもん。
結構皆、更新チェッカーズ(←某所より拝借?!)だと思いますよ!!
前にも言ったけど、あそこにカウンター付けたら凄いんじゃないかな?
だから織田さ〜ん、続けられる限り続けて頂けると嬉しいです。


[7604] そりぁ〜〜〜もう!! 投稿者:ねこざめ。 投稿日:2003/01/29(Wed) 16:57

毎日チェックしてますがな。大きな話題が有った時なんかは、「あの話題、織田さんなら、どう斬るかな〜」なんて、更新楽しみにしちゃったりしてますとも。ていうか、ここに来てる人で、楽しみにしてない人なんていないでしょう!!毎日更新してくれれば、この上ない幸せに包まれちゃったりします。
でも、今年の風邪は、ものすご〜〜く、性質悪いです。しかも長引きます。その上、最近かなり寒いです。ので、あまり無理しないようにして下さいね〜〜。

織田さんが書いてた、「風邪のひき始めの症状」。私には、風邪ひいた匂いってのがあるんですけど。未だ、「私も!」って人には巡り合ってません。


[7603] Re: もちろんですとも!! 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/01/29(Wed) 16:55

今日あたり、ダイアリ−の更新ありそうと思える日は1日3〜4回はPCをのぞくのはBaby Roseさんと同じ。PCもダイアリ−を読むために買ったんですから。はじめはヨタヨタのくちでしたが今も、それは同じ。
織田さんの文章をよんで笑ってしまいました。発想の展開が超面白くて、、。
本当にもう国技とは、言えなくなりそうですね。名前もそのうち、ボブサップ
山なあ〜んてなるのかしら。
ダイアリ−をよむ楽しみが第一ですが、それと生声。あの声でご機嫌の具合が
わかりこちらもパワ−をもらって、元気をだしています。
この頃は間合いが、長くなってもお仕事に精だしてアルバム作りに時間をかけていらっしゃるんだと思っています。さっき誰かがTELくださったんですが一瞬のタッチの差できれました。誰か教えてくださってありがとう。いつもそう
思っています。
だってそのたびに更新されてるんですもの。
今日浜省さんの「WE ARE STILL ON THE RORD」のDVDを3度みて、久しぶりに
アルバム「T」をききました。
お正月帰省した子供は一日BGMとしてながしている私にあきれていました。
久美子は織田さんが『名古屋の〇〇あたりに住んでいらしたと話された」と思い出すたびにいろいろ教えてくれます。
ついの住家、、をどこにするかで我が家は今も仲良くながらも、喧々諤々。?

私の希望の東京は通りそうもありません。情けなくて〜〜
まあ、気持ちの切り替えは早いほうですから、そのうちどこかに、きめるとおもいます。
笑ってダイアリ−をよんで忘れてしまいましたが、朝、起きたらあたり一面
雪景色、道理で部屋の中もひえこみます。普段は東京と5度違うかしら。
織田さんどうぞ、お風邪に気をつけてくださいね。


アルバム待っています。・・しつこい?・・・。


[7595] 神様のドケチ。 投稿者:ねこざめ。 投稿日:2003/01/28(Tue) 16:29

織田さんの生声メッセージ聞いて、行く気満々だったんだけどね〜。
本日、不参加決定いたしました。
初詣、これしか願ってなかったのに。神様ったら、聞いてなかったのね。
もうっ。踏んづけてやる(おすぎ風)
今回、特別なんでしょ〜?ほんっとに、心の底から行きたかったのになぁ。
「織田さんの誕生日、変えてください」ってワケにはいかないっすもんね。

ので。参加決定の皆様。
不参加決定組の分まで楽しんできてちょ〜〜〜♪
↑気が早いってば。


[7598] Re: 神様のドケチ。 投稿者:Baby Rose 投稿日:2003/01/29(Wed) 12:50

> 初詣、これしか願ってなかったのに。神様ったら、聞いてなかったのね。
> もうっ。踏んづけてやる(おすぎ風)

一緒に行けなくなって凄〜く残念だよ〜。
でも・・・踏んずけちゃ〜いかんばい。
きっと神様は違う機会に幸運を与えてくれるつもりなのさ。
今年は特別な年だから、いっぱい「機会」がありそうな予感だし。
だ・か・らその時を楽しみに待て〜!!


[7586] フユホタル 投稿者:グラジョラス 投稿日:2003/01/25(Sat) 18:50

「ヘイ!ヘイ!ヘイ!」のエンディングで、聴いたとき、歌の巧い人だな-とは思いましたが、詩の全容が分かんなかったので少々消化不良気味。昨日やっと受け取ってきました。詩をよんで、フユホタルと、つけた意味が納得できました。
子供のころ、ユカタを着せられ、ウチワ片手に姉と近くの川沿いの草むらでホタルをみつけ、歓声を上げたころの思いが、よみがえりました。
田圃には人が踏む水車もあり、のどかというか、風雅な思い出をよみがえらせてくれました。
フユホタルときいたとき[えっえっ?」という感じ。
詩を読んで切ない人恋う女心を、冬のホタルに交錯させた作詞者の歌心に納得、源氏ホタル、平家ホタルしか想像できなかった私はフユホタルとはうまいな〜と感心しました。
学研の百科辞典もひいてみたり。
結婚早々、家族で椿山荘のホタルの夕べにいったのも遠い思い出。
岡山からホタルを集めたとききました。今でも当地にはいます。
主人はなくなる前年友人の誘いでよるでかけました。
こういう詩が私もかけたらな〜と思う気持ちしきり、、ですが、いかんせん
そういう感性は、失われつつあるという感じです。