古村さんの「吹きがたり忘年会」にゲスト出演するみたいですね。
12月21日(土)DREAM BOAT(福岡)開演19:00
只今、チケットの抽選受付中だそうです。
楽しみです♪♪♪
> 只今、チケットの抽選受付中だそうです。
抽選受付期間長いんですね。
抽選結果までドキドキです。
> 楽しみです♪♪♪
ガンモもさんも行かれるのですか?
お互い当たるといいですね。
ぐうぐうがんものガンモさんかと思ったら、
おでん種さんだったのですか?
下のちくわさんのレスでやっと気づきました。
ちなみに、ただ今夕飯用のおでんの下ごしらえ中。
とぎ汁で大根を煮ながら、卵を茹でている最中です。
> ぐうぐうがんものガンモさんかと思ったら、
> おでん種さんだったのですか?
> 下のちくわさんのレスでやっと気づきました。
> ちなみに、ただ今夕飯用のおでんの下ごしらえ中。
> とぎ汁で大根を煮ながら、卵を茹でている最中です。
このとぎ汁は お米をといだときのものですよね。真水よりはおいしいですか。そろそろおでんの美味しい時期になりましたよね。
当て字はずれました。スキースキー ロマンポランスキー チャイコフスキー
ダジャレスキー (ガクッ )・・・ 一瞬 ダジャレッ子さんのおねえさんか妹さんかと思ってしまいました。あいかわらず さえておりますなっ!
(そうなの?)
> このとぎ汁は お米をといだときのものですよね。真水よりはおいしいですか。そろそろおでんの美味しい時期になりましたよね。
こんにゃくさん、こんばんはっ。
すっかり寒くなっちゃって...おでんの恋しい(?)季節になりましたよね。
こんにゃくさんもこんにゃくった!?あっ、ごめんなさい。今夜あたり召し上がりましたか...おでん?
ダジャレっ子を覚えていてくださって、感激です。
(…そうなの...よ。)
はいっ、大根とか竹の子の下茹での際はもしもお米のとぎ汁があれば、真水で茹でるよりもきっと苦味とかアクが抜けて良いようです。もしもとぎ汁がなかったらお米をひとつまみ入れて茹でても同様の効果を得ることができると思います。
がんもさん、すみません。
私の勘違いからおでんの話にどんどん進んでしまって…。
> すっかり寒くなっちゃって...おでんの恋しい(?)季節になりましたよね。
> こんにゃくさんもこんにゃくった!?あっ、ごめんなさい。今夜あたり召し上がりましたか...おでん?
> はいっ、大根とか竹の子の下茹での際はもしもお米のとぎ汁があれば、真水で茹でるよりもきっと苦味とかアクが抜けて良いようです。もしもとぎ汁がなかったらお米をひとつまみ入れて茹でても同様の効果を得ることができると思
います。
お返事有り難うございます。 明日おでんしようかとおもいます。
> ダジャレっ子を覚えていてくださって、感激です。
> (…そうなの...よ。)
そうです、このごろ、ダジャレっ子さん 登場ないなと
思っていたんです。楽しいダジャレ、待ってま〜す。
> がんもさん、すみません。
ガンモさん、重ね重ねごめんない。
お名前間違えて送信してしまいました。
>>楽しみです♪♪♪
>
> ガンモもさんも行かれるのですか?
> お互い当たるといいですね。
行けるといいなと思ってます。
食いしん坊のちくわさんのレスでおでんにされちゃいましたが
おでんじゃないです。
もっと色っぽい由来のHNのはずだったのに^^;
今日は、寒かったからおでんが美味しかったでしょうね。
> もっと色っぽい由来のHNのはずだったのに^^;
> 今日は、寒かったからおでんが美味しかったでしょうね。
ガンモさん、ごめんなさい。
きっと思い入れのあるHNなのでしょうに…
勝手な思い込みで失礼なことを書いてしまいました。
そう...ちょうど、おでんの下準備をしながら、
パソコンに向かっていたので、つい勘違いしてしまいました。
おでん、おっしゃるとおり今日は寒かったのでおいしかったです。
そういえば、博多って鍋もののおいしいお店多いですよね。
ちゃんこ鍋とかとかもつ鍋とか…。
12月のライブか〜、いい時期ですね。行けるといいなっ。
> 12月のライブか〜、いい時期ですね。行けるといいなっ。
駄洒落好き〜さん(勝手に当て字)こんばんは♪
福岡・・行けるといいなっ・・ということは、勿論行く気「満満」ですよね。
そうか、そうよねぇ、「あたり前だのクラッカ〜」ですよね。
ところで、飛ぶのよね、やっぱり。
地上を走るには距離がある、仕事もある・・・思案橋ブルースです。
いち早い「参加表明」に元気を貰いました。 ありがとう〜。
あ〜あ、行きたいなあ。
厚揚げさん、こんばんは。
はじめまして(?)でしょうか?
大当たりです...当て字。
> いち早い「参加表明」に元気を貰いました。 ありがとう〜。...
> あ〜あ、行きたいなあ。
諸事情ご都合つけて、行きましょう。
吹きがたり忘年会ですってよ。楽しそう。
年忘れ...年を忘れて若返りた〜いっ!
あらっ、〜忘年会2002!?
年末にその年の苦労を忘れることの忘年会、でしたね。
「忘年会、ぼうねんかいって…騒いでないで、
もうねんかい」って言われそうなので、もう寝ま〜す。
> 古村さんの「吹きがたり忘年会」にゲスト出演するみたいですね。
> 12月21日(土)DREAM BOAT(福岡)開演19:00
> 只今、チケットの抽選受付中だそうです。
>
ガンモさんはじめまして。
これは織田さんがゲスト出演ということですか。?
オダテツ便にもないしインフォメにも何もふれてないし織田さんの事務所の 人も知らないみたいですが、このニュ−ス、どこからでたものでしょうか?
古村さんのオフィシャルサイトのかわら版の
問合せ先のイベンターさんのサイトの情報です。
ここで言ってはいけなかったのかしら
ごめんなさいT'sスタッフ様
今さっき、オダテツ便で届いたから大丈夫なんじゃない??
詳細は、まだわからないみたいですけど。
> 今さっき、オダテツ便で届いたから大丈夫なんじゃない??
> 詳細は、まだわからないみたいですけど。
ちくわさん ありがとう
オダテツ便届いてるのですね。
今新しいメーラーの設定中でオダテツ便読めないの(TT)
今回行けなかった者です。
ストーンズの曲って何やったんですか?
教えてください。
> 今回行けなかった者です。
> ストーンズの曲って何やったんですか?
> 教えてください。
ストーンズの曲は「ホンキー・トンク・ウィメン」でしたよ。
>
> ストーンズの曲は「ホンキー・トンク・ウィメン」でしたよ。
>
ありがとうございました!!!!!
こんにちは!今回のLoungeのお写真、いいですね。
御4方の達成感が感じられます。元気が出ます。
スタッフさん、ありがとう!
皆さんとってもいい表情されていますねっ。
あまりにス・テ・キ☆なので、パソコンの壁紙にしちゃいました。
「何回見ているのかっ!」って甥ッ子からブーイングが、、、。
だって、かっこいいんだも〜ん。
> こんにちは!今回のLoungeのお写真、いいですね。
> 御4方の達成感が感じられます。元気が出ます。
> スタッフさん、ありがとう!
みんな凄いいーおとこに撮れてますね。
みましたかぁ?TBS『チャンネルa』とかいうの?
織田さん短いけどインタビューされてました。七瀬さんのことで!
ついこのあいだ生身で見たばかりで、なんか不思議な感じ!
偶然、起きていて見ることが出来ましたが、得した気分ですぅ。
> みましたかぁ?TBS『チャンネルa』とかいうの?
> 織田さん短いけどインタビューされてました。七瀬さんのことで!
情報ありがとうございます!
おかげさまで見れました。
うちは東京ですが、チャンネルa(エーベックス全面提供の
音楽番組)は、東京MXTV、TVK(テレビ神奈川)、テレビ埼玉などで
それぞれ再放送を含めて何度も見れます。
ただ、夜中や昼間が多くて意外と見れないでいました。
だいたい木曜日に内容が入れ替わるようですので、
今度の水曜日までは織田さんの放送分が見れるかと思います。
>>みましたかぁ?TBS『チャンネルa』とかいうの?
宮城県のみなさん
今日 25:21〜26:16に『チャンネルa』放送されますよ。
局は東日本放送(テレ朝系だね)です。
> みましたかぁ?TBS『チャンネルa』とかいうの?
> 織田さん短いけどインタビューされてました。七瀬さんのことで!
> ついこのあいだ生身で見たばかりで、なんか不思議な感じ!
> 偶然、起きていて見ることが出来ましたが、得した気分ですぅ。
>
>
私も偶然ですが 見れてラッキー(^-^)vとおもいました。♪♪
ますます、織田さんの歌手としてのご活躍を楽しみにしておりますぅぅ。♪♪
むむぅ
同じような時間しっかり起きてたのに…
全然知らんかったですばぁい(TwT)
見たかったなぁ、織田さんインタビュー…
どうして相川七瀬とヂュオしないんだよ−?
おねがい 一度ききたい
> どうして相川七瀬とヂュオしないんだよ−?
> おねがい 一度ききたい
うお娘。も七瀬おねえさまと、織田哲郎さんのでいつかデュエットソングを出してほしいと思いました。七瀬おねえのファンでもあるからです。聞きたいです。
アタシは聞きたくないです。いろんなトコで共演してるし、それだけで
いいでしょ?同じ人とばかりのコラボはつまらないし。どんどん「え?」と思う人とやって欲しいです。
織田さん、インフメでも 勢力的に活動されているようでとても 嬉しく思っています。
私は両足のくるぶしの下にある、親指の骨がアーチ状になっていて長時間 立っているのはツライのですが そんなこと気にならないくらいに織田さんの歌&演奏に集中していましたし、織田さんのMCやパフォーマを楽しめました。
ノドが乾くくらいにとても、充実した時間でした。もしも、許可が出るのならば、飲み終えた ペットボトル&カンは持ってきた人たちが 『責任を持って』持ち帰るという条件付きで、サービスのドリンクを持ち込めたらなって思いました。
これはあくまでも参考意見として、受け止めてもらえるとありがたいです。あと、立見をされていた 方々立っているのたいへんとの書き込みを読み 感じたのですが 曲にあわせて、ひざでリズムをとるといいですよ。
私もそうしていました。(^0^)
では、織田さん体調面には気をつけて 活動をしていってください。応援をしております。ρ(^-^)v
ありがとうございます。すごーく、織田さんに対する 熱い気持ちが伝わってくる 内容を読み、とても感激しました。
改めて、織田さんのファンになってよかったと今回の特別版ライヴを参加して、レスをしてくださった 四人の方々のような参加して楽しかったといった内容を読むと織田さんも 読んでて嬉しいと思います。
不満のような内容は・・・、改善してほしいならば ココでなくレターズに直接メールをすればよいかなぁって思います。
私はまだ、3×才なんだけど ずっと織田さんのライヴ参加したいとおもっています。ρ(^-^)v
ほんとうに、まだ余韻 覚めやらぬ日々です。
ステージに向かって右手側の少し高くなっている所にいましたが
よく見える場所だったので、ドリンクも取りにいかずに頑張って
しまいました。 足の方は、始まる前にちょっと不安になりましたが
自然に、リズムをとったりしていたせいでしょうか、終わる頃にも
まだまだ大丈夫状態でした。私の後ろの座席に座っていた方達は当然
ステージが見えていなかったと思いますが、静かにたのしんでいる
様子でした。女性は頑張れない時もありますから。
そういえば、織田さんが来ている方々の高齢化を心配してくださって
いましたが、杏里さんばりのステキな方がたくさん参加していました。
そうそう捨てたものではありませんでした。1度とくとごらんあれ!
・・・・私は、伏せでいきます・・・・
> そういえば、織田さんが来ている方々の高齢化を心配してくださって
> いましたが、杏里さんばりのステキな方がたくさん参加していました。
> そうそう捨てたものではありませんでした。1度とくとごらんあれ!
高齢化???オダさんご自身がそうおっしゃったのでしょうか??
女性の年は見た目ではわからないですから 本当はおいくつなのかわかりませんが 前回の神戸の時65歳くらい こんかい60歳くらいの女性の方がおられました。多分私は キャンセルがでて自分の母親をつれてきたのかな と思ったのですが バリバリのファンの方かもしれませんよね。
私は彼女達にエールをおくりたいとおもいます。 もうそのくらいの年なら
尻込みしてしまうんじゃないかしら・・・でも オダさんもグレイトですよ!!私が初めてオダさんのライヴに行ったとき なんて年齢層の幅が広い方なんだろうと感動してしまいました。96年の時点で私の感じた年齢層は 15さい〜55歳くらいでした。
Dont Look Back の時も白髪混じりの男性のなんて多かったことか・・
最近40代〜50代のバンド再結成が増えてますね。彼らはとても遠い目をしながらステージを見ているように見えましたが・・・(かつては自分もバンドやっていたのかな)
心の若さ いくつになっても失いたくないと常日頃から思っています。私が60歳になってもライヴいきまっせ〜〜〜来るなといわれても行きますよ!!
だからオダさんもシンガーやめないでね!あっそうそう オダさんが還暦になったらファンからまっ赤なちゃんちゃんこおくるのはどう??みんなで杖突いて同窓会 なんて手もあるよ。(話はそれますが 野際陽子さん66さい 朝丘雪路さん68歳位なんですって 驚きです)
> ほんとうに、まだ余韻 覚めやらぬ日々です。
でも23日はまた、楽しみがふえましたね。今日早速とりおきをCDショップにたのみました。織田さん来年は特別の年でもありもう少し大きい会場でおやりになれば席の確保も楽になり不満(?)も解消されるのではと思いますが〜。
私も織田さんにご心配いただいた高齢にはいりますが、一概にはいえないと
思います。お若くても元気でない人、私などマクサまでいって大声はりあげたり体は自分が一番よく分かるもの。織田さんの優しいお心ずかいに感謝の気持ちで一杯です。でも、あの声を聴いたらげんきがでる・・・と言う因果な性格ですから困ります。27日もまたこの地で音楽会があります。
私たちは、織田さんの健康を案じています。むりを しないで、といっても
無駄でしょうが体第一にしてお仕事してください。
昨日M-ステ−ションで、六本木心中・・七瀬さん・・をみました。
鮮やか過ぎる色彩とうまい歌が印象にのこっています。
> ほんとうに、まだ余韻 覚めやらぬ日々です。
> そういえば、織田さんが来ている方々の高齢化を心配してくださって
> いましたが、杏里さんばりのステキな方がたくさん参加していました。
> そうそう捨てたものではありませんでした。1度とくとごらんあれ!
高齢化と言うか、高齢(認めるのに抵抗はありますが)になってからのファン
です。
自分より上かな・・・の素敵な人をお見かけするとほっとします。
今回のライブ、それぞれに楽しかったです。
織田さん、関係者の皆様、お疲れ様でした。本当にありがとうございました。
整理番号の関係で、左右真ん中、はるか後方、立ちと様々でした。
頑張っても織田さんの頭しか見えなかったこともありますが、生の元気な歌声
が聴けた事がなによりすごく嬉しかったです。
右寄りで、古村さんの表情やしぐさが目の前でこんなにはっきり見えるなん
て・・(魅力的な笑顔に)うわっ、素敵!!と、思わず「にわか古村ファン」
の日もありました。
最後古村さんに握手までしてもらって、感激でした。
でもでもやっぱり「織田さん命」です。 一途に生きます。
来年までに、体力、財力、身につけて、気力でもって頑張ります。
早く織田さんに会いたいわ〜。(*^_^*)
ワシはギターの事はよく解らんのですが、今回の行きどこツアーで織田さんが使ってたギターで、この上無く好きなのが1本あります。
それは、「LOVERS」で登場するあのギター。
岡崎で聞いた時、織田さんが曲の前に、ほんのちょっと弾いた時(試し弾き?)何ていい音なんだ!!と、1発でお気に入り追加状態。あの独特な音が曲にばっちりあってて、もうイントロだけでメロメロになったものでした。
で、特別版であのギターが再登場した時、周りの人に「あのギター好きなの〜〜〜(坂本ちゃん風)」と言いまくってました。ははは。
だって、いい音なんだも〜〜ん。
あの音でご飯3杯は食べれるくらい好き(爆)
> だって、いい音なんだも〜〜ん。
> あの音でご飯3杯は食べれるくらい好き(爆)
遅レスですが、私もあのギターは好きでした ^^
もうちょっと速く弾いてくれたら、フラメンコかなんか踊っちゃいたくなるような(笑) アレはクラシックギターですよね? 柔らかい音がすんごく好きです。
CDだけど、「マジョリカ」も好きなんだなー。
河野ギターってコレのことなのかなあ? (そんな大事なものツアーにもって行かないか?)
> 河野ギターってコレのことなのかなあ? (そんな大事なものツアーにもって行かないか?)
るうしいさん、おひさしぶりですね。でもいいものこそ、人前で披露したくなるのが人の常ではないのかしら? サウンドデザイナ−の本でもズラリと並んでいましたが織田さん表紙でも河野ギタ−もっていらしたわね〜。
> 河野ギターってコレのことなのかなあ? (そんな大事なものツアーにもって行かないか?)
ワシも思った〜〜〜。
見る限り、似てるんだよね〜〜〜。雑誌で見ただけだから、何とも言えないねど。
織田さんの言う「大枚」って、どんなもんだろ。ワシらとは何桁ほど違うんだ・・・・・???
> それは、「LOVERS」で登場するあのギター。
> もうイントロだけでメロメロになったものでした。
確かにあのギター、いい音だよね〜。
メロメロになる気持ちわかるよ〜ん!!
あの音色に聞き惚れ、そして織田さんのギターを弾く
手に見とれちゃいました。
もう1つ私がメロメロになると言うか。
背中がゾクゾクするのは、ボトルネックのアレです♪
卯大さんのチェロも、心地よかったよね〜。
生チェロなんて、初めて聴いたから感動しました。
織田さんの曲と、あんなに合うなんて不思議な感じでした。
> あの音色に聞き惚れ、そして織田さんのギターを弾く
> 手に見とれちゃいました。
同感ですね。ボトルネックのアレとはなんでしょう。
> もう1つ私がメロメロになると言うか。
> 背中がゾクゾクするのは、ボトルネックのアレです♪
杏里さんとの曲はクリスマスソングなんですね。杏里さんのクリスマスディナーショーに突然現れたりなんてことあります?
> 杏里さんとの曲はクリスマスソングなんですね。杏里さんのクリスマスディナーショーに突然現れたりなんてことあります?
驚かすのが大好きなオダさんだもの 予告なしで一回くらいスケジュールが空いているので来ました 見たいな感覚でお出になるような気がしませんか??居合わせた方々は 本当にハッピーな方々・・・・
私前から気になっていたのですが どんな感じになるのかしら・・・何せデュエットでしょう???目と目をじっ〜〜〜と見つめながら歌っちゃうわけ??
そして 時々オダさんが杏里さんの肩をだいたり・・・キャーーーやめて〜〜
(もう いいかげんにしろ! おまえ いくつやねん と冷たく静観している自分がいるのですけどね テレビ出演となれば 必然的に目に入ってきますよ! 杏里さんに告ぐ・・・我らがオダ様に必要以外の異常接近禁止令 をお出ししたい気分ですぅ〜)と いいたくなっちゃうんですよね!
さて 私情を入れずに思うとき おこちゃまのではない 本当の意味で成熟した大人のすてきな しかもそれぞれがとても魅惑的なお声で私達を堪能させてくださるとおもいます。 期待しています!
<追伸>
女性ファンの方 ちらっとでも↑の様なこと胸におもいうかびませんでしたかぁ〜
>
> <追伸>
> 女性ファンの方 ちらっとでも↑の様なこと胸におもいうかびませんでし
たかぁ〜
クリスマスソングときたかー。なるほど。杏里といえばドルフィンリングな
んかのイメージが強いから結婚式ソングかなーなんて思ってたんだけど、大
黒摩季とのデュオみたいな感じにはなんないよね。だって杏里だもんねー。
メチャメチャハードな感じでもいいかも。大人だから・・・。楽しみにして
ましょう。
> <追伸>
> 女性ファンの方 ちらっとでも↑の様なこと胸におもいうかびませんでしたかぁ〜
わっはっは。Yoshikoさん、こんにちは ^^
実はワタシもこの前の書き込みをした時、「これはもうライオネル・リッチー&ダイアナ・ロス如くのデレデレ・バラードになる事間違い無し!」と、書こうと思ったのですが・・・年がばれそうなので止めました(エンドレスラブ〜〜〜いつの曲だよ^^;)
>何せデュエットでしょう???目と目をじっ〜〜〜と見つめながら歌っちゃうわけ??
この情景もシッカリ脳裏にあった☆(思考が似ている?)
でももしかしたらノリノリのポップ・ソングかもしれませんしねえ・・・いや〜何にしろ楽しみですなっ。
ビデオクリップも作っちゃったりするんでしょーか?
ききょうさんこんにちは。(なんだか アナタの話題を取ってしまったみたいでごめんなさい)
hanakoさん レス有り難うございます。るうしいさん おひさしぶりですね。
杏里さんの真っ黒に日に焼けたお顔を想い エンドレスラヴ さらには ひろみGO&聖子さん 最近ではつんくさんとあゆのデュエットもありますよね。
ほんと どんな感じになるのかとてもたのしみですね!!!まちどおしいです!!
> この情景もシッカリ脳裏にあった☆(思考が似ている?)
> でももしかしたらノリノリのポップ・ソングかもしれませんしねえ・・・いや〜何にしろ楽しみですなっ。
> ビデオクリップも作っちゃったりするんでしょーか?
できたら いいですね。でもオダさ〜〜〜ん あんまりデレデレだったら買わないよ〜〜〜〜!
どんなクリスマスソングが誕生するんでしょうね。織田さんえの思い入れの熱いYoshikoさんのカキコにはいつも楽しいやらうれしいやら。それは私達の気持ちを代弁して下さっているからでもあります。LIVEレポも一番に探している私。東京では古村さんは全然柱の陰でみえませんでしたが、SAXだけ堪能しました。日取り次第では、福岡まで足をのばします。暮れも押し詰まるとそうもいきませんが。
織田さん来年期待します。誰か織田さん命・・といっていましたがわが家にきた友人はまず、織田さんの歌と部屋をみて「まるで織田さん命だね〜」と言っています。いまも”Smile for me を左のスピ−カ−でききながら打っています。山下達郎さんを抜けますように〜〜〜。
葉子さん お早うございます。(少し 遅いか)
> 織田さん来年期待します。誰か織田さん命・・といっていましたがわが家にきた友人はまず、織田さんの歌と部屋をみて「まるで織田さん命だね〜」と言っています。
私も葉子さんの様に オダシャワー浴びたいのですが ダンナがヤキモチやくので 心のなかで ”オダさん命”かな〜〜
ここに書こうか書くまいか悩んだ末の書き込みなのですが…
名古屋のライブでの事です。一番前、織田さんのちょうどまん前に
陣取った方達が座席を荷物で確保しつつ、座りなおしてはあっちがいい!
こっちがいい!とかやってる様子が見えました。
そしてやっとの事で座る席を決めたみたいで、
荷物で確保していた席を1つ空けた様子でした。
しばらくして、その隣の方が空いているのを確認して、
1つずれて座られてました。
その時点で多分開場して30分くらいは過ぎていたと思います。
もし、その席が空いているのを気付かなければ、一番前の真ん中を
空席のままライブが始まってしまっていたでしょう。
友達の分を取っていたのかも知れません。
でももし来ないのを確認したならば、その時点で早めに空けるべきでは?
実際あーだこーだやってる時点で立ち見の方ももうすでに
入られていましたから…。
ライブは皆さんが書き込みされているように、
すごく満足するもので幸せな気分いっぱいだったのですが、
反面この事が頭から離れなかったので
いやな気分になるかもと思いましたが書き込みさせていただきました。
真ん前では ありませんでしたが、(角度次第では)
自分かもと思いましたので・・・。
不快な思いをさせて ごめんなさい。
一応 席をかわる前に 隣の方に
「すみませんが、右に詰めてもらっていいですか?」と
声をかけてから 移りました。
中央が空いていたら 私もイヤですもの。
指定されていないからこその良い面もありますが、
逆にキンチョーしまする。
それにしても、
譜面台 どうにか ならないものでしょうか?
やっぱり 生ピ弾いている織田さんも 見たいです。
でも、譜面無しじゃ ウダイ君も困るだろーしなぁ。
せっかく楽しいライブでも、
少し気になることがあると、ひっかかってしまいますね。
本当は100%楽しいライブが、気になることがあると、
気持ちが90%くらいになってしまったり。
masaさんは申し訳なさそうに書き込んでいたのに、
(謝)さんの書き込みは、自分勝手なことばかりのような気がします。
楽譜がどうにかならないか・・・・、なんて。
まぁ、(謝)さんの素直な気持ちで、
そんなに深い意味ではないと思うので、
これ以上は、触れません。
私も今回、楽しませていただきましたが、気になったことがありました。
今後のライブの参考にしていただけたら幸いです!
今回の東京のライブのチケットに、
「一部立ち見の場合あり」というようなことが書いてありましたが、
殆どが立ち見だったのではないでしょうか?
私は体調が悪かったのですが、
「(一部だから)整理番号が早い私は、座る事ができるかなぁ!?」
と思って行きました。
座る事が出来ると思って行くのもいけませんが、
あのクアトロが、座る席優先で会場を作るんだ!と思ったので、
すごく残念に思いました。
場所が場所なだけに、そんな風に思わなければ良かったのですが、
チケットの書き方は、納得がいきませんでした。
すごくくだらない事だし、自分の具合が悪かったのがいけないので、
私も勝手な事を言っているかもしれませんね。
もし不快な印象を与えてしまったら、すみません。
悪いけど、不満をいうならば今の新盤を買わなくする ダウンロードで自分の好きな歌を一曲50円で 変えてしまう世の中をうらめば?
私は足が悪いです。だから、ほんとうはずっと立つのはつらいけどそれだけど織田さんの歌を聞けて、嬉しかったし 元気なお姿を拝見できてよかったとおもってます。
きてくれてて、立見の方々のことを心配だから 織田さん言葉に出していますよね?
違いますか?今度の相川さんのハワイツアー、織田さんも出しているのでは?プロデューサーだからなんていわないでください。
うまくいえないけれどもストレートに発言するのもどうかと思いました。で、個人的な意見です。
不愉快な意見でごめんなさい。
メル友にお礼の言葉を打ち、オダテツ便に気ずきました。
織田さんLIVEのまえもうこう言う企画をたてていらしたのね。織田さんの歌は全部もうわかります。と、いつか書いたのを取り消します。
これは、残念ながら知りません。
でも一日中、おださんのCD,MD流しっぱなしなので9割5分まではわかります。
それが、どうした・・な〜んていわないでくださいな。
名古屋、東京と参加しました。織田さんのライブに参加すること20年近くになりますが、今回の特別版は素晴らしいステージでした。ソロデビュー当時の渋谷ライブインのような若さやエネルギッシュなステージではありませんが、かなり前向きで元気な織田さんの姿に涙しました。
期待以上のライブで感激しました。
それにも増して、まわりの織田さんを応援する人たちのエネルギーを感じながらライブを体験でき、特別版に相応しい時間を過ごすことができました。
来年も是非ライブに参加したいです。 オールドファンより
> 名古屋、東京と参加しました。織田さんのライブに参加すること20年近くになりますが、今回の特別版は素晴らしいステージでした。ソロデビュー当時の渋谷ライブインのような若さやエネルギッシュなステージではありませんが、かなり前向きで元気な織田さんの姿に涙しました。
こんにちは、マロンさん。私も名古屋&東京参加組でした。東京は東京のよさがあって、名古屋は名古屋の良さがあって。どっちも最高なライブでしたね♪
織田さんがホントに嬉しそうに「また来る」と言ってくれたのが、マジ、心から嬉しいです!!だって、また来てくれるんですよ!!
またあの感動に包まれたくて、まだまだボンヤリ、頭はライブ会場です。
まだ戻って来たくないよ〜〜〜と頭が申しておりまする。
だって、やっと浸れる頭になったんだもん。
マロンさんはもう戻ってきました??
> マロンさんはもう戻ってきました??
>
普段の生活は戻りましたが、感動は持続中です!
ねこざめさんの元気なお姿はいまだ脳裏に焼きついています。
クアトロライブお疲れさまでした。
斎藤ノブさんのパーカッションは曲、場をもりあげるのにとても効果的
かつインパクトがありましたね。はっきり言ってほとんど打ち合わせなし
のセッション(一発勝負)だったと思いますが(「ノブさんがはずしたら
僕らの責任」織田さんいわく)、とても新鮮で、織田さんも古村さんも
活き活きしていましたね。その時の織田さんの目の輝きと、いつも以上に
一層楽しんでいる姿が印象的でした。
リハを繰り返しながらステージに備えるのもいいですが、プロだからこそ、その場の雰囲気とその曲のイメージでセッションしてしまう凄さを生で
まのあたりにしました。とても感動的でした。ノブさんありがとう。
それにしても、織田さんのピアノとっても素敵でした。
生のグランドピアノで気持ち良さそうに弾いていましたね。腱鞘炎は
大丈夫だったのでしょうか?少しはりきりすぎ?これくらい平気?
改めて上手だなあと聴き惚れてしまいました。
やっぱり生が一番ですねえ〜。
PS.曲名忘れてしまいましたが、確かオーストラリアの国の歌だったような曲ありましたよね・・・新婚旅行でオーストラリアへ行った時のことを(11年前)ライブ中に懐かしく思い出してしまいました。
織田さん!渋谷のライブ最高でしたぁ!!
やっぱり最後はあの曲ですよね♪
今でも体があの感動を覚えています・・・(*^_^*)
そうそう、あの曲やらないと終われないよね〜。
(と、言う訳で織田さん毎回必ずやって欲しいですぅ〜♪)
でも、あの曲で泣いちゃうんだよね私。嬉しくってさ。
色々昔のライブの事とか、頭の中にグルグル浮かんでくるし。
「青空」もかなりヤバイけど。
なんであんなに明るい曲で?って思うかもしれないけど。
織田さんがさ、もの凄〜く嬉しそうな顔してるし。
楽しい〜ってのも、体全体で表現してくれててさ。
客席から聴こえる皆の歌声と、織田さんの歌声に包まれてると。
ココにいられて、本当に幸せだな〜って思んだよね。
織田さん、リハビリ頑張ってくれてホントにありがとねって思って。
そして、ウルウルきちゃうんだなぁ。
ダメだ、思い出すだけでまた撃沈だ・・・。
話がソレちゃった。「Somebody〜」の話だったのにぃ。
倍速?!は楽しかったけど。でも体が、正直少しキツかったな〜。(苦笑)
織田さんが言うように、今から新婚旅行行く程若くないもんで・・・。
最初は元気よく飛び跳ねてたのに、途中から飛んだフリだったのだ。
はっはっは〜。力尽きた?んじゃなくて、思う存分燃え尽きました。
終わった後は、放心状態で。ライブの感動が後から後から押し寄せてきて。
今もさ、思い出すとじ〜んと。まだまだあんまり多くを語りたくない気分。
織田さんも、古さんも、卯大さんも、そしてそしてノブさんも。
本当に最高でした。ありがとう、そして大好き!!
PS 織田さん、ピアノ弾いてるとき急に思い出し笑い?みたいに
ニヤ〜とゆ〜っくり口元が緩んで笑ってんですけど。
それは、なぜ?実は、東名阪ず〜っと気になってます。
歌詞のある部分で、何かを思い出すのかな?
> そうそう、あの曲やらないと終われないよね〜。
> (と、言う訳で織田さん毎回必ずやって欲しいですぅ〜♪)
> でも、あの曲で泣いちゃうんだよね私。嬉しくってさ。
> 色々昔のライブの事とか、頭の中にグルグル浮かんでくるし。
>
いや〜、まじで同感です。
イントロが流れるだけで、ぶわぁ〜って
感情が高まります。
どうでもいいことですが
Baby Roseさんは、左エリアの前から2列目、左から○番目に
すわっておられた方ですか?
違ってたらごめんなさい。
イントロが流れると同時に、ハンカチを取り出し
泣いている後ろ姿に、私は非常に感動しました。
織田さんのファンでいられて
すごく幸せな時間でした。
> どうでもいいことですが
> Baby Roseさんは、左エリアの前から2列目、左から○番目に
> すわっておられた方ですか?
> 違ってたらごめんなさい。
はい、多分ソレが私でございます。思いっきり泣いてました。
泣きながら飛び跳ね、腕を振り上げ、歌い、叫んでいました。(苦笑)
そして泣きながらも、笑ってたかも・・・。
感動の涙でもあり、嬉涙でもあったので。
>>そうそう、あの曲やらないと終われないよね〜。
>>(と、言う訳で織田さん毎回必ずやって欲しいですぅ〜♪)
>>でも、あの曲で泣いちゃうんだよね私。嬉しくってさ。
>>色々昔のライブの事とか、頭の中にグルグル浮かんでくるし。
エッ!
東京ではあの曲を演ったんですか?
大阪では無かったのに〜 (>_<)
みなさんが言う通り、あの曲を聞かないとライブは終わらないよね!
哲ちゃん!何で大阪では演奏しなかったんだよ〜!!
もしかしてウォッカの飲み過ぎ?
これからは昔通りにあの曲で締めてね!
> 東京ではあの曲を演ったんですか?
> 大阪では無かったのに〜 (>_<)
でも、大阪は名古屋・東京でやらなかった曲やってくれたよ〜ん。
会場に昔のポスター貼ってくれてたおかげでね〜。
> でも、大阪は名古屋・東京でやらなかった曲やってくれたよ〜ん。
> 会場に昔のポスター貼ってくれてたおかげでね〜。
確かに「LIFE」も久々だからすごく良かったんだけど、デビューからのファンで、ずっとライブを待っていた者としては、あの曲を聴きたかったよ〜
織田さん、ノッてましたね〜。
エネルギーが伝わってきました。
(Live Depotの時もそう思いました。)
織田さんと古村さんのセッションはすごかったです。
引きこまれました。
織田さん&古村さんでしか出せない
音、リズム、呼吸があるんでしょうね。
ストーンズの曲を終えた時
古村さんが右手を上げてガッツポーズをした時
感動しました。
その余韻で、次の「青空」ではウルウルしてしまいました。
ところで、私のすぐそばに杏里さんがいらしゃいました。
笑顔がとてもきれいでした。
どんな曲なのか楽しみです。
昨日、相川さんの「六本木心中」を聴きました。
オリコンで相川さんが
「織田さんがアレンジを苦労した」
というようなことを言ってましたが
相川さんらしくてかっこいい「六本木心中」
になったと思います。
うぉーっっなんつう書き込みの多さなんだー!ってんで2日かけて読みまし
た。皆さん感動の渦渦渦渦なのですねー。いやー羨ましいのもさることな
がら素晴らしいライブだったことをお伝えいただいて感謝いたしておりま
す。なにしろライブ参加が難しい身なもので皆様のレポートが楽しみなの
です。長くファンやってんのに報われないのー。だ・か・ら、公言したア
ルバムとライブ楽しみに待ってるんだ。間違いないよねー。でも・・・今
回参加したかったなー
筋肉痛で歩き方が、ロボットの様になってます。
痛みを感じる度に”あの夜が夢じゃなかったんだな”と実感できるので
嫌な痛みではないですけどね。
息子に頼まれた東京土産を無視してしまいました。
ちょっと拗ねてます。
「むっちゃんのサイン」って言われたんですもん。
バナナホ−ルとクアトロ出席、名古屋のチケットは息子に上げました。いきどこ2一切を含めてクアトロが最高でした。皆さん力をだしきって下さっていましたね。特にスペインの事故迄は高音のきれいな声でしたから、今の織田さんの歌を聞いていると、それが血のにじむような結果、得た声とは思われない明るいものだったり、いのち の
雄たけびのようにも聞こえることもあり、人間の可能性の限界は意思次第だと言うことをも、教えられサラリと話される加減に改めて感動しました。でも素の織田さんはいろんな多面性をもっている人でそこが又大好きな点です。14日笑ったのはアンコ−ルで東急の説明をしている時ノブさんが、「早くやろうよ」と催促されたとき〜〜。私は織田さんの話がもっとききたかったのに。ノブさんのリズミカルな音にはききほれました。織田さんも負けじと私達も感動の渦に包まれ織田さんがギタ−から最後ピアノに移って大きなアクションをみせた時ノブさんは何度も首をふって「やるもんだな-」といわんばかりの様子でした。今日も最高の場所にすわれました。この感動皆様に感謝します。この感動いつまでつづくんでしょう。LIVEでこんなに興奮したのははじめてです。織田さん、ゆっくり休養してください。
…未だ夢の中でございます。
…なんだか言葉が全然浮かばなくてごめんなさい。
でも、織田さん
やっぱり大好き。
ありがとう。
参加できて本当によかった。
ありがとうございます。
また、たくさんいっぱいたのしみたいです。
あ〜〜織田さん 大好き!
とっても楽しい東名阪Live♪でした。
夢のような楽しい時間、ほんとにありがとう!!!
織田さん、お疲れさまでした。
あんな織田さんも、そんな織田さんも、
ぜ〜んぶ大好き!!!
新宿コマのお弁当は松でお願いね!(笑)
「終わっちゃったんだな。」って言う寂し〜い気持ちと、
「幸せな時間を過ごしたんだな。」っていう充実感の中で、
時々ニヤけつつ、小声で歌いつつ、足でリズム取りつつ・・・。
帰りの新幹線の中でも、MDを聴いて、余韻を楽しんでいました。
(行きは行きで、前リハ?してたし。謎爆!!)
織田さん、お疲れ様でした。そして、本当にありがとう!!!
来年もまた会いましょう♪来年こそ、怒涛の4・・・いや5時間ライブ?
それとも、デビュー20周年の日に合わせて、カウントダウンライブ
やっちゃう?全員座れるような会場で。
PS むっちゃんも、お疲れ様でした。
お会いできた皆さんにも、本当に感謝!!色々ありがとねん♪
> 「終わっちゃったんだな。」って言う寂し〜い気持ちと、
> 「幸せな時間を過ごしたんだな。」っていう充実感の中で、
東京も参加されたのですね!!私はバナナだけでしたが いまだにポーッとそております。ノブさんのゲスト う〜〜〜ん 私は彼の演奏を聴いたことがないのですが またひと味も二味も雰囲気が違ったライヴになったんではないでしょうか。
今回会場内でああ〜〜ココで何回かお話ししたことのある方も おられるんだなあ と思うとなんだか目に見えない連帯感みたいなものを感じてしまいました。共通の時間をみんなで過ごす・・・とても素敵なことですね。
改めて オダさん 古村さん むっ様 スタッフの方々 素晴らしい時間を作って下さり有り難うございました。
結局名古屋だけでしたけど、あのひとときは最高でした。
織田さんのライブって、後からの余韻!?が凄いんですよね!!
ライブの最中はただ聴き入っていてライブ直後はほーしん
状態!!なんかココロに稲妻…爆弾かな!?落とされた感じで
その余波が一晩明けてからやってくるみたいな…(^^)
織田さんが何歌ってたカモ良く覚えていないくらいなのに
クルマの中で織田さん聴いてると『あっ!!この曲歌って
くれてた』って思って頭の中でライブの織田さんの歌声が
聞こえてきたよーな気がして、不思議な感覚でした。初めて
のライブが去年の岡崎でその時よりも今回のほーがより
強く印象に残ってます。来年のライブは一箇所でも多く
参加したいです。今度織田さんやみんなに会えるのは…
やっぱりT’s Partyかな!!楽しみにしてます。
↑これぢゃ鬼が笑いまくりだね!!
> 初めてのライブが去年の岡崎でその時よりも今回のほーがより
> 強く印象に残ってます。
吉田さん、岡崎は今年の2月10日ですがな。
今年はいつもの年より、沢山織田さんに会えたから
そんな気がしたのかな?今年の話でっせぇ。
初めてのライブが去年の岡崎でその時よりも今回のほーがより
> 強く印象に残ってます。
おや?岡崎は今年????
織田さんの書きこみを見たら疲れが吹っ飛んだ。 来年はライヴがあるんですね。うれしいな・・・ 名古屋も織田さんがうれしそうで、東京もほんとに歌える事がそしてみんなが来てくれることがうれしくてしょうがないという様子でした。来年も行きますよどこまでも。
静寂と熱狂を繰り返し、期待は喜びと称賛に変わり、
それは 限りなく満たされた『時』になった。
ファンにとって織田さんは「よみがえってきたヒーロー」なんだろうか?
歌うことへの努力を重ね、今の声に合わせて いままでの曲を歌い上げていく。
かつての澄んだ声を忘れ、魂の叫びのようにもとれる響きに
馴染んでゆく時間。
造り上げられた人工空間の中で、
大地の朝と昼と夜を感じてゆくような感覚を覚える。
クアトロで音楽の伝道師となったこの日、
織田さんは、ファンにとって よみがえったのではない
「新しい ヒーロー!」になった。
東京参加組の皆さん、ほんまお疲れやんした。貴重な楽しい3時間。ホントに幸せすぎて、脳みそぶっ飛んじゃいました。
ノブさん入りの「Somebody To Love」、あの1曲で、絶頂までのぼりつめさせていただきましたとも。
織田さんサイコー、古さんサイコー、四家さんサイコー、ノブさんサイコー!
来年からの怒涛のシングルリリース&ライブ、楽しみにしちゃってま〜す。
名古屋 just like mad dog 大阪 酔っぱらい ダンシング 東京 フォ−マル 3カ所 だから行こうかな いけたかな。 スペイン事故から 声変わり完了?迄 フアンとして共に過ごせた濃密な時間を 感謝しています。 わるいことばかりじゃない ってことですね
わっもうダイアリー変わってる! ビックリ!
まだ寝てなかったの? それとも?
とにかくライブお疲れ様でした。
(参加されたみなさんも!)
クリスマスソングかぁ・・・ロマンティックなのかなあ?
なんだか楽しみになりました。待ち遠しいです ^^;
何回目かな? コレ ^^;
ごめんなさーい。
昨日は織田さん、お疲れ様でした。♪すごーく、楽しかったです。(^0^)♪また、参加をしたいです。♪
まだ、気持ちはライヴに居るときと同様 ルンルン♪気分です。♪昨日は楽しい時間をありがとうございました。(^0^)♪
今回はじめて織田さんのライブに参加させてもらいました。
とっても楽しかったです。こんなに素敵なライブは初めてです。今
いろんな人に、感謝しています。また、いつか、織田さんに会いたいです。
はじめまして。バナナホールいってきました。
いやー、これはこれは、
なまオダテツ...初めてお目にかかり、もう感動..
15年来のファンですけどねー、大阪の36にもなるおっさんですが、ちょっと泣けてきた。いろんなことあったしね..。
「君に会うために」で不覚にもウルッときた俺、
もう感動の連続で、「青空」のイントロで
ヤッタ−!って感じで涙ポロポロ。
一緒に見に行った元妻(複雑..)は「なに泣いてンノー?
アホちゃう?」ってかんじで、年がいもなく
織田哲郎の生の声、歌詞、メロ、演奏、
すべてに感動してしまいました。これからは全開で
がんばってください。杏里さんとの新曲も楽しみです。
つんくや小室なんかめじゃないってとこ、見せてください。
楽しみにしてます。早速ファンクラブはいって、
来年のライブ楽しみにしたいですね...。
きっとまた大阪にきてください。36のオヤジがちょっと
10代の追っかけになった気分の1日でした。
ああー はずかしい
PS ところでモ−娘の辻ちゃんのソロ曲、作詞作曲中といううわさ?
ホントですか−?? どうせなら中沢裕子のプロデュースをしてほしかったと思うのは、俺だけ...。
織田さんのライブは初めてではないですが今日は本当に良かった。今までが悪いとかじゃなくて、もちろん!!!!もう、泣けてしまって・・・。特にボ○○ーガールの時は狂喜乱舞!!!!もううれしくて踊りまくりました。またライブには行きたいです。古村さんもお疲れ様です・・・・音楽には人の心を癒す力があると思います。最高のライブでした。
はじめまして、
まだ、余韻さめやらずです。貴重な3時間だったなぁ‥
選曲も楽しかったし、シンディー・ローバーやストーンズや
でも、泣かせるね〜聞かせてくれるね〜
立ち見はきつくてもこのくらいのスペースがいいな♪
続きは夢の中でよろしく、そして来年も待ってます!!!
みんなでハジケタ気がしたよ。
東京ライブ、行ってきました。
楽しい時間を過ごすつもりなのは、もちろんでしたが、
こんなに楽しいなんて。
9年ぶりの東京ライブ、皆さんほんとに待っていらしたんですね。
織田さん、「これからも、シンガーでいくよ。」と約束して
くれました。これからも、たくさんライブ計画ありですよ。
古村さん、四家さんに加えてアンコールからは、斉藤ノブさんも
参加してくれました。
アンコールの「Lonely boys,Lonely girls」は朝焼けの中で
聴いているようでした。
織田さん、ほんとに有難うございます。
また、そらを飛んできます。
織田さん!最高のライブをありがとうございました。心から震えました。
ところで、一番最後の最後の演奏で泣いてませんでしたか?俺の気のせい?
> ところで、一番最後の最後の演奏で泣いてませんでしたか?俺の気の
> せい?
確かにそんな気がしましたが、汗ということにしておきましょう。
それにしてもすごい盛り上がりでした。今夜眠れそうにないです。
織田先生、来年で、音楽活動25周年、ソロ活動20周年という節目の年なので、アルバム、シングル、ライブ等盛り上がるようだと、MCでおっしゃっていました。楽しみです。新宿のコマ劇場で記念ライブをやって時代劇もやるとMCでおっしゃっていましたが。冗談でしょうか?でも織田先生のちょんまげ姿&立ち回りも見てみたいです。
東京で9年ぶりのライブということでしたが、毎年T'sパーティーに行っているので、個人的には全然久しぶりということではなかったのですが。しかし、本物のライブは盛り上がり方が違いますねえ。
会場は座席が少なくて、立ち聴きの人が大勢いました。私も立ち聴き。でも、もっと聴いていたかったという感じです。
東京も9時に終わって3時間でした。たぶん、パルコの中にある会場なので、そう長くもできなかったのでは、と思います。
記事書いてるうちに一番乗りじゃなくなりそうだな・・・。
ま、いいや。
ライブの度ぐらいしかここに書き込まないんですが、
久々に感動すると、やっぱりここに来て書き込んでしまうんですな。
詳しくは色んな人が書き込んでくれるとして、
とりあえずオツカレサマでした。織田さんサイコー!!
※東京のスペシャルゲストは斎藤ノブさんでした。
イエちゃん、来てたんだ・・・。そうか、会えませんでしたな。
まっ、あれだけ人がいたら、探すのもかなり難しいよね〜。
来年も、ライブやってくれるみたいだからまたその時に。
あっ、その前にT'Sパーティがありますな。
って、どっちにしても気の早い話だぁぁぁぁ。
> イエちゃん、来てたんだ・・・。そうか、会えませんでしたな。
> まっ、あれだけ人がいたら、探すのもかなり難しいよね〜。
そちらこそ、いらしてたんですね〜。
前の記事読んだら3タテっすか??スゴイっすねぇ。。。
ひょっとしてベイベ−さんは前の方に居ました??
僕は開場してるの気づかずに下で30分ぐらいB組の人たちと
待ってた(チキショー)んで、立ち見組みになっちまいまして、
ミキサーの辺りで細々と見てましたよ。
振り返ると杏里さんが居てビックリ〜。
織田さんのライブに合わせて、旦那のリフレッシュ休暇を取りましたので。
これじゃ完全に、私のリフレッシュ休暇だよなぁ〜。はっはっは〜。
でも、おかげで東名阪参加できたんですもの。旦那様にも感謝!!
運良く、どの会場も前の方で見る事ができました。
イエちゃん、開場30分前には会場付近にいなきゃダメダメ!!
でも、杏里さん見れて良かったね。
私も見たけど、お洒落でスタイルも良くてとても綺麗でした。
そうそうTBSの木村郁美アナも見ましたよん。
はじめまして。大阪バナナに行きました。
東京組からはまだ投稿ないですねぇ。まだ拉致監禁中?!?(笑)。
今回、少なくとも大阪では、人にあげた曲は演りませんでしたけど、どこでもそうなんでしょうか? 東京ではやってそうだな。あとナナセ嬢とかアキラ嬢とかの飛び入り参加。あったら行きたかったぞ。
おひさしぶりでこざいます。
楽しすぎたよ、バナナホール!!!行ってよかった!
よっぱらいの織田さんが笑えた 歌もよければしゃべりもなめらか
あぁ あのお通夜のような金沢ライブとの差をひしひしと感じてました
聴きたい聴きたいと思っていた キズナも聴けたし、LIFEを聴けた
ことがたまらなく嬉しくって
壁に貼ってあったLIFEのポスターの、男前な織田さんに胸が
きゅんっ
と
ファンになった10年前の、コドモの心を思い出した夜でした
クアトロに聞いたら半分は立ち見だって。
何時間も立ってるのはつらいです。
ファンクラブの人が座れるの?
名古屋や大阪はみんな座れたみたいなのに。
今度は東京もみんな座れるトコでお願いします。
クアトロ、正直辛かった〜です。チケットには”一部立ち見の可能性あり”とありましたが、ほとんどが立見だったような。。。
個人的な問題ですが、背の小さい私は演奏されてる姿が見えないことも
大部分で。。(泣)ピアノの位置も後ろすぎて。
織田さんはじめ、皆さんの演奏はとても素晴らしく、今度はじっくりと
座って、気持ちを込めて、姿を見て、聞きたいです。
スタッフの皆様、ぜひ今後の会場(座って見れる会場選び)について
再考をお願いいたします。
ファンクラブの人が座れるとかそういうものでもなかったです。立ち見大勢。個人的には、いい位置がゲットできたので、織田先生のピアノタッチまでよく見えました。ピアノの譜面台には、譜面ではなく、歌詞カード(カンペ?)がおいてありましたねえ。
織田さんのダイアリーが見たくて、ネットカフェに来たのに。
今日は更新されてな〜い。
さて、本日は今年最後の(予定)織田ライブなので。
朝から気合入りまくり!!
そう簡単には終わらせやしませんぜぃ、ダンナ。
ふっふっふ。
> 織田さんのダイアリーが見たくて、ネットカフェに来たのに。
> 今日は更新されてな〜い。
>
そうなのよ!今日こそは更新されてると思ったのにぃ。
残念だわ。東京終わるまで、お預けなのね。
> さて、本日は今年最後の(予定)織田ライブなので。
> 朝から気合入りまくり!!
> そう簡単には終わらせやしませんぜぃ、ダンナ。
> ふっふっふ。
>
朝から、新幹線の中で笑いまくりで、苦しかったっすよ、ホント。
死ぬかと思ったくらい笑いました。
↓にも書いたけど、今日はしつこいくらいやっていただきますので。
泊まりだから、電車の時間気にせずに盛り上がらせていただきま〜〜ふ。
>
いやー、ついにこの日がきてしまいましたね。
「行きどこ特別版」最終日、渋谷!!
今日は、朝4時に目がさめてしまいました。
まったく、小学生の遠足じゃないんだから、こんなに早く起きなくても・・・ねぇ。
ちなみに織田さんのLIVEDEPOTのときは朝2時起きでした(笑)
今日は楽しいトークと歌をたっぷりきかせてくださいね。
今回も酒を片手に、楽しませてもらいます。
飲んで、歌って、跳ねて、笑って、泣いて・・・
みなさんと楽しい時間を過ごせることを、楽しみにしています。
> ちなみに織田さんのLIVEDEPOTのときは朝2時起きでした(笑)
先日はありがとうございました。
> みなさんと楽しい時間を過ごせることを、楽しみにしています。
名古屋も大阪も「こんなに幸せでいいの〜っ。」ってくらい楽しかったけど、今日の渋谷は更に楽しんじゃいましょう。皆さんよろしく。
いよいよオーラス、東京ですね。楽しみでなりませぬ。ふっふっふ。
関東のライブ行くの、これが初めてだし。どんなノリなんでしょうか。
盛り上がるんだろうな、っつーか、盛り上げるよ。本気と書いてマジだね。
今日こそは、最長記録目指すからね〜〜〜〜。織田さん、覚悟〜〜〜♪
> いよいよオーラス、東京ですね。楽しみでなりませぬ。ふっふっふ。
> 関東のライブ行くの、これが初めてだし。どんなノリなんでしょうか。
> 盛り上がるんだろうな、っつーか、盛り上げるよ。本気と書いてマジだね。
> 今日こそは、最長記録目指すからね〜〜〜〜。織田さん、覚悟〜〜〜♪
ねこざめちゃま〜!いらっしゃるのですね〜!!久しぶり!!覚えてる?
私、大阪にも行ったんだ〜!私は関西が初めてだったんだけど、よかったよ〜。今日は渋谷!!だね。盛り上げちゃいましょうね!!って、もう家は出ちゃったかな?>
「覚えてる?」なんて、そんな愚問な。
覚えてるに決まってんでしょうが!!
今回も逢えるんですね。ふっふっふ。ナンパさせていただきますわ。なんちゃって。
そうそう、今回も「織田カラオケ」やりますので、よろしかったら来てね〜〜〜。って、もう家出ちゃった???
> 「覚えてる?」なんて、そんな愚問な。
> 覚えてるに決まってんでしょうが!!
> 今回も逢えるんですね。ふっふっふ。ナンパさせていただきますわ。なんちゃって。
> そうそう、今回も「織田カラオケ」やりますので、よろしかったら来てね〜〜〜。って、もう家出ちゃった???
カラオケ行きたかったな〜!!本当に残念でした。1時間20分と、中途半端に遠くて・・・。名古屋のときは、泊まりでいくので〜!また、よろしく〜!!
>>いよいよオーラス、東京ですね。楽しみでなりませぬ。ふっふっふ。
> 私、大阪にも行ったんだ〜!私は関西が初めてだったんだけど、よかったよ
〜。今日は渋谷!!だね。盛り上げちゃいましょうね!!って、もう家は出ち
ゃったかな?>
ホント、今日も、楽しみですね〜。
たけさま、昨日はどうも・・・。
早朝のあんな時間に、あの広い新大阪駅構内土産物店で、偶然、私めを見つけ
てくださって。
出会いたくても、見つけたくても、なかなか探し出せない場所なのに。
お互いに「御縁」があるってことでしょうね。
織田さんで出会えた「御縁」を大事にしましょうね〜、皆さん♪
さて、出かけま〜す。
待ち合わせてはいないけど、静岡県人と新幹線で会えるかな?
10日の日記は文面は短いけど、その分、意志の強さを感じます。
哲郎兄貴らしいや…
本当に楽しい嬉しい時間でした。織田さんのピアノを弾く手がみえる場所に陣取るのが一番の願いだっただけに最高の席でした。まったり・・・と言う意味を織田さんの表情で、納得しました。曲が終わり頭を下げられたとき、織田さん泣かれるんではとかん違いしたほどなにか、しみじみと、懐かしさに浸っていらしたようでしたね。
洋楽を除けば全部わかるというのは私にとって嬉しいことでした。
織田さんを放さずアンコ−ルを随分ねだった私達今日はぐったりじゃあないんでしょうか?。明日は又東京行き。3桁の席。いいことばかりは、続きませんね。でも声はよく聞こえる筈。さて皆の表情がわかるかしら。
それにしても、なんといい日だったんでしょう。編曲でまったく違う雰囲気
になる面白さを教えてくださったのもLIVEです。織田さんをはじめて知った
時寡黙なひとに見えたのもまんざら間違いではなかったんですね。
明日もう一日、楽しい時間に浸らせてください。
なんだかまだドキドキしているので 上手くレポかけるかな・・・昨日 無事いってきました。なにしろ オダさんにとって懐かしくまったり思い出モードにどっぷり浸かったライヴになったようなのです。時々 遠い目・・・
当時の思い出も沢山して下さいましたね!!
ステージドリンクはウッオカさ!! ほうほう 焼酎はやめたのね! 日本酒は ”自然が呼んでいる!”になるしねぇ〜〜
グランドピアノもステキでしたが チェロの四家さんが華を添えてくださいましたね!!
オダさ〜〜ん ♪”おおきなのっぽの♪古時計♪〜〜〜お好きなんですかァ〜〜
明日東京がありますから そろそろこの辺で(しゃべりすぎて楽しみを奪ってはいけないからね)
このカキコの締めは おっとこれで行こう!!!
la lalalala〜〜らららら〜〜♪ららら〜〜(とちゅうから ワケが分からなくなりました。)♪
追伸>
前の方がたたれたとき さっと立ってよかったです。最前列の方 お幸せでしたね。オダさんの汗がほっぺに届きそうなくらい近くでしたね。
それはそうと足を組み替えたとき(オダさんが) 田原の俊ちゃんレベルだったようにお見かけしましたが 前足で(オダさんの)こけそうになりはしまいかと心配しておりましたのよっ!
Yoshikoさん、どうも。
私もまだうまくレポ書ける程、落ち着いてません。
まだまだ、余韻にど〜っぷり浸ってます。
こんな状態で、明日のファイナルも参加します!!
とりあえず、本日は家でのんびり充電中。
>チェロの四家さんが華を添えてくださいましたね!!
織田さんの曲が、また今までと違う感じに聴こえましたね。
例えて言うなら・・・「世界の車窓から」風?!(謎爆)
>最前列の方 お幸せでしたね。
>オダさんの汗がほっぺに届きそうなくらい近くでしたね。
最前列で歌って踊って、はしゃいでました。
私はピックを受取った方が羨ましかったぁぁぁぁ〜。
織田さ〜ん、ファイナルではもっといっぱい投げて!!
明日はしぶやだ。半年前のライブとは違ったものを期待したいな。
最近は新曲はなかなか聞けないけど、生織田を見て、聞いて、踊る(私はだんさーかっっ)事が多くて体がもちません。
クアトロでは、「Lovers」を演ってほしい!
岡山で歌ってましたよねぇ。ではよろしくおねがいね!!
大阪近郊に住む友人を誘って バナナホ−ル いってきました.無論織田さんライブは 初体験 というより ライブそのものが 初体験だったので ちょっと心配だったのですが、、、、、<誘ってくれて ありがとう 元気もらった気がする>の言葉で 大満足の私 <また ここら辺で ライブあったら誘うね>と 約束して別れました。 フアンクラブ入会のお知らせについていた多分 絆の写真 じっと見つめて 一言 <綺麗な 顔立ちの方ね>って、、そう言えば 昔から 面食いだったな 彼女は、
DLBの時に 立ち寄って以来 4年ぶりの 旧友再会でした。さあ次ぎ彼女に会えるのはいつだろう、 近いうちに彼女にまた会えること 信じてます 織田さん、、
大阪ライブ行って来ました!
いやあ、久々のライブは良かった。
しかし!
アンコールであの「定番」とも言われる「Somebody to love」がなかったのが、実に悔しい〜!
なぜ? ?マークが頭の中を駆けめぐってました。
昔からのファンとしては、やっぱりあの曲がないとライブは終わらない!そんな気持ちでした。
因みに、ライブは3時間だったよ〜(名古屋より短くて残念!!)
>アンコールで「Somebody to love」がなかったのが、実に悔しい〜!
> 昔からのファンとしては、やっぱりあの曲がないとライブは終わらない!
>そんな気持ちでした。
会場の照明がついてもしばらくの間、拍手&織田コールは響いてたのにね。
もう一度、アンコール有りかな?と期待してたのになぁ。
名古屋より時間的には短かったけど、大満足!!
なんかさ、凄く楽しかったもんね。
楽しくて、嬉しくて、幸せすぎて涙が出そうになりました。
織田さん、ホントにありがと。
10年以上アルバム出してなくても・・・。
織田さんが大好きだから会場に足を運ぶんだよね。
名古屋・大阪に引き続き、東京も参加するよ。
東京は、最長記録狙いたいなぁ。むふふ♪
参加される皆さん、盛り上がりましょうね!!
今日は私の誕生日。
誕生日カードありがとうございます。
そして明日は東京ライブ。
最高っす。
はじめまして。
オダテツ歴12年ですが、ライブには1回しか行ったことがありません。
14日の東京に参加するんですが、(なんと10年ぶり!)
あまりにも久しぶりすぎて、何を聴いていったらいいかわからない・・・
こんな私のために、曲順など、ネタバレお願いします!!!
感動しちゃいました(*^ ^* )V最新アルバムやふるいのいいかも・・・です。
> 感動しちゃいました(*^ ^* )V最新アルバムやふるいのいいかも・・・です。
ということは、知らずに行くのがGOODってことですかね?
今夜は、年代順に聞きなおして行くことにします・・・
あー、でも、何曲か教えてくださ〜い!!
どうも、皆様初めまして。
今日、ステージから見て右奥のスタンドに立っていたものです。
(ドリンクカウンターの前です)
僕の乗りまくり手拍子が、周りの方の邪魔になっていないことを祈ります。
(後方はじっくり聴く派の方が多かったので)
まだ、興奮醒めやらぬ状態です。
僕は織田さんのファンではありますが、はっきり言ってしまうと
今日の曲目の殆どが初めて耳にするものでした。
(9th IMAGEも、VOICE以降のCBS盤、BMG盤は全部持っていますけど)
何故初めてか・・・それは
「生織田哲郎」を体感するのが初めてだったからです!
スペインの件以降、喉の調子は大丈夫なのか?
という不安は一気に吹っ飛びました。
古村さんや四家さんとのやりとりも面白いっ!
アドリブであそこまで楽しませてくれるとは・・・やられたっ!
ステージで真っ赤になってる織田さん、見てて楽しかったですよ〜。
僕はローソンチケットで買ったんですけど、何か、
ファンクラブチケットは優先入場できたみたいなんで、
次のオダテツLIVEに備えてT'sクラブ入会しよっと。
♯織田さん、今日堂々と
「来年にはアルバム出す」って宣言しちゃいましたね?
待ち遠しいです。何たって、最新アルバムが9年前なんですから(笑)
既出ですか?
12月4日発売予定。
ANRI&織田哲郎(仮)「タイトル未定」(CTCR-40153)
> 既出ですか?
> 12月4日発売予定。
> ANRI&織田哲郎(仮)「タイトル未定」(CTCR-40153)
↑CDリリースドットコムのコピペ(笑)
「Live Depot」聞いて(見て)なかったのかな?
生ピの音が 腹に響いて、じ〜ん。いいね〜。
実際に 生ピで聴くの、私は 初めて。
織田さんって、ピアノうまいのね。←おいおい。
声も こんなに出るようになって、
しみじみじみ。地味な曲、大好きです。(笑)
もぉ 手拍子することに神経回すのが もったいないくらい、
聞き惚れてますわん。
アンコールの あのカッコイイ曲、よかったわぁ。
今晩も たのしみ。
今、大阪の会場近くのネットカフェです。午前中に名古屋から大移動。
本日も寝不足の為、かなり体はキツイですなっ。はっはっは。
久々に飛び跳ねたから、足にきてるし。階段とかツライっす。
でもまた、ライブが始まったら自然と体が動いちゃうんだよねぇ。
昨夜のライブ、もぉ最高でしたわん。
ほぼ定時に始まったのも嬉しかったです。
できれば、今夜も定時スタートで。織田さん、お願いします。(謎爆)
特別版だけに、特別な晩でした。(おいおい)
時々、涙出そうになっちゃったよ。
やっぱ織田さん最高!!今夜も皆で楽しい夜にしましょうね。
私は、大阪のみの参加だけど今夜とっても楽しみっっ。
久々に生★織田ワールドに溶け込むぞぉ〜!
あと少し・・・ドキドキ・・・
〜(同じく)インターネットカフェより愛を込めて〜
織田さん&古村さん、参加されたファンの方々かなり すばらしいソロライヴであったようで ↓↓の参加された、ファンのライヴレポ
楽しく読まさせていただきました。次は大阪ですね。今回と同様に喜びと楽しかった気持ちのライヴレポを楽しみにしております。
でも、何よりも織田さんが気持ち良く歌われると聞く側のファンとしては嬉しいですね。(^0^)v♪
それでは次のライヴも思いっきり、楽しんでください。ρ(^0^)v♪♪
ライヴレポをしてくださった参加されたファンの方々、ありがとうございます。
昨日、織田さんが、僕のことをMCで話してくれたみたいだね。
僕はまだ、東山動物園で、ちびっこのアイドルをしているよ。
今でも遠足にはたくさんの子供たちが来てくれるんだから、「客入ってんの?」なんて寂しいことを言ってないで、織田さんも足を運んでみてください。
マイナーな香りのするジェットコースターと、めだか館が待ってるよ〜♪
昨日のうちに感動書き込みしようと思ったら、家に着いたのが2時過ぎでした、はっはっは。
名古屋。ふふふ。織田さんの名古屋のライブ、好きなんですよね〜。地元民しか解らない「地元会話」が聞けて。(しかも昨日は最終的には1人しか解らないマイナー会話までいってしまったし。)織田さんもリラックスされてるし。
ということで、最高だったのよ、昨日のライブ!
まだ大阪、東京と続くので、詳しい話は出来ませぬが、ちゃんとしっかり「特別版」していたし。
「明日もあんのよ、俺たち」とか言いながら、しっかり3時間20分やってくれちゃったし。急遽な曲もやってくれちゃったし♪
大阪、東京参加の皆様!!「特別版」も盛り上げたモン勝ちなところは変ってませんぞ!!!しっかり盛り上げて、4時間目指してください!!
ワシは東京参加のため、今日明日は家事DAYましっぐらさ。
大阪レポ、頼んだぜ!
こんなにこんなに楽しいライブは久しぶり。
ずっと笑顔のままでいたので、シワが増えたかも(爆)
織田さん、「おっとこ前」すぎぃ〜〜☆
改めて、、惚れ直しました。
なんか、前日になって一緒に行くはずの一人がライブにいけなくなってしまいました…(TwT)
というわけで、いきなり1枚チケット余っている次第なので、
『大阪の織田さん〜いきどこ2特別編〜ライブ』行きたかったのにチケット取れなかった方!
1名(枚)ってとっても言い出しづらいかと思いますが、我々あふぉあふぉ京都方面から参加者と楽しくライブ鑑賞しに行きませんか?
なんつーてももう時間がありません!メルアド載せておきますので、
一緒にライブ行こう!って思ったあなたは
即、赤シャツまで直接ご連絡下さいませませッ☆
今日から始まりますね。織田さんの気合がはいった内容のダイアリーを読み、10/14の日が楽しみです。(^0^)♪♪
織田さん、思いっきり楽しんでください。うまく、言い表せんが歌っていらっしゃる 織田さんかっこいいです。(^-^)v
それでは旅の無事とすばらしい、ライヴになりますよう。遠方から、応援をしております。ρ(^0^)v♪♪
それから、あつかましいでしょうが先に参加される ファンの方々のレポを楽しみにしておりますので、よろしく お願いいたします。m(-_-)m
気合十分のダイアリーに参加できないのに「オーッ!」なんて返事してま
した。ヤバイ!熱が出てきたかも・・・快晴の秋晴れだというのに
ウィルスに犯されましたー。みなさーん楽しんでねー。ヘロヘロ
空気も清々しい、爽やかな今朝の名古屋です。
遠方よりお越しの皆様(宮崎県、石川県、神奈川県、静岡県、三重県、の知
人はライブ参加を確認済)のご無事の到着、そして再会が、とても楽しみで
す。
明日は山口県、埼玉県、広島県、京都府、大阪府からの知人も加わります。
東京では大分県、宮城県、青森県・・と各地から集合です。
知り合い以外の他県からの参加の方も沢山いらっしゃるのでしょうね。
全国的だわ。
頑張って参加して、楽しいひとときを過ごしましょう!!
ところで、名古屋を忘れないでいて頂いて、とても嬉しいです。
「ありがとうございま〜す♪」 わくわく・ドキドキで〜す。
いよいよですね。楽しみです。
さて、大阪は何時間してもらえるのかな〜。
ところで、携帯電話紛失のお話しオドロキ(@_@)ました。
千里さんとアドレス交換されたのに、、、。
ライブでぜひおニューのカメラ付き携帯電話披露してもらいたいなー。
待ち受け画面っていったい何の写真なんだろう?
興味津々\^-^/。
興味津々子さん、「おき みつこ」さん、きょうみしんしんさん
だったんですね。すぐに分からなくて。
いよいよ本日ですね。楽しんできてください!
いよいよ明日、織田さんに会えるのですよ!!いや〜〜〜、今年はこんなにライブに行けちゃって、夢のようですぞ、マジで。
明日のために、今日は鬼のような仕事わっさわっさ片付けてきたので、明日からは、首までどっぷり「織田週間」につかりたいと思いマス。
よっしゃ、今夜のうちに、会社に提出するレポート片付けちゃうぞ〜〜!!
そうそう。今晩眠って、明日朝目覚めたら・・・。うふっ♪
なんだかミョ〜に落ち着いている自分が不思議だわ。
いつもだったらもっともっと、浮ついてるんだけど。
1週間ぐらい前から、睡眠不足になったりとか色々。
今回はどうやら、いつもに比べるとかなり平常心保っているぞ。
どうしちゃったんだろ〜?
明日になって、いきなり加速するのか?
テンションも急に?それはそれで、怖い気もするぞ。
いよいよですね。
ねこざめさん、BabyRoseさん、
参加されるみなさん、楽しんで来て下さいね。
思いっきり盛り上げて14日の東京までお願いします。
くれぐれも息切れしませんよう…。
14日に備えて、美味しい物でも食べておこうっと!
長いライブになるのでしょうか。大阪のチケットには「6才未満のお子さまは入場不可」とありますが東京のチケットには何も書いていませんね。ライブハウス毎で違うのでしょうね。今回は旦那様が留守番をしてくれるので助かりますが、そのうち「託児所付きライブ」なんてのも企画して下さいね〜。あ、織田さんは子持ちより若い子がお好きなんですよね。でも今どきは若い方々にもお子さまがいらっしゃるだろうし。とりとめのない事ですみません‥。
いよいよ明日からですね。行きどこ2に参加の皆さん!楽しんで来て下さ
いね。生ライブなんて何年行ってないだろう・・・。もう10年くらい前に
大阪厚生年金会館へ行ったきりですわー。うーーーーガンガンのライブも
いいけどアコースティックなライブもいいでしょうなぁ。秋の夜長にオダ
テツライブ・・・あぁーん羨ましい。アルバムでも聞きながらライブの夜
を過ごしますかね。ライブレポート待ってまーす。
毎日の忙しさにオダテツ便のことをすっかり忘れておりまして、あたいも
日曜の夕方やっと留守電にかけてみました。突然の織田哲郎の声にしばし
ボー然。「ニャーッ!本人ぢゃんんんんん」と思わず緊張してしまいまし
た。とても元気で大きな声で安心しました。織田哲郎に耳元で語られた幸
せな週末のひとときでした・・・。過去にも本人がメッセージ入れてるこ
となかったでしたっけ?あれ?夢かな?まっいっか。今回はまぎれもなく
本当だしね。
みなさんこんにちは!(あ〜あ また私が出て来ちゃったじゃない!すごい閑人と思ってません??)10月3日のオダテツ便御覧になりましたか??
私 これを開けるのと テルするのが逆になってしまったので
ああ〜〜〜 びっくりした!!の報告ですぅ〜
昨日 日曜という意識がなかったためか ついうっかりT`s club へ電話してしまったのですよ。わぁ〜〜〜〜〜オダさんが ご自身が電話口に!!!
ライヴの予定とか 入会方法とかしゃべってる〜〜〜”早いなあ”とか私語がはいってておもしろ〜〜〜い! なんだか読み方もちょっぴりたどたどしくてほほえましくてかわい〜〜〜!
みんなをびっくりさせてやろうというこのお茶目ぶり!!自分の声を聞かせてあげようと言うサービス精神!!頭が下がりましたねぇ〜〜
でも あの事故のあとテープで聞いたちょっぴりつらそうな(声は出ているけど)あの感じとは もう雲泥の差 ですね。お元気そうで 声に張りがあって ああ〜本当に復帰されたんだなあと改めてよかったなあ とおもいました!!
日曜の午後 色気のあるお声にしばしポッ〜〜〜としてしばし受話器を握りしめているワタクシでした・・・ほっ ふぅ〜〜
以上ファンのための 期間限定による 織田哲郎ご自身による留守番電話サービスのレポートでした。 m(__)m
> ライヴの予定とか 入会方法とかしゃべってる〜〜〜
私もオダテツ便で知って、かけましたわ。ははは、何回も。
織田さんの声で、あんな風に言われたら。
既にFC会員なのに、もう一口(・・・と言うのか?!保険じゃあるまいし)
入っちゃおっかな〜なんて思っちゃいますよね。
ワシも相当な閑人なので、携帯に録音しちゃいました。ちょっとしか録音できないけど、日頃のイライラ解消のオアシスとして、大活躍してくれそうです♪
ありがとう yoshikoさん 。そう言えば最近電話なんてかけたことがなかったです,家族が寝静まったら かけてみようっと
ありがとうございます。yoshikoさん 、私にとっても嬉しい 情報提供を書き込んで いただき感謝いたしております。
今現在、個人的な事情によりケータイを持っていないもので すごーく嬉しいです。さっそく、織田さん専用に電話用のカセット
に保存させていただきました。(^−^)vもうすぐですね、特別版ライヴ。!!
すごく、楽しみですね。♪ρ(^0^)v♪
私も閑人の部類。3日から毎日きいています。T'S ClUbの流暢なしゃべりとやや違って、ところどころ、たどたどしいところが、なんともいえず可愛いい感じで最初の日は思わず笑ってしまいました。おんみづから、フアンクラブえの
入会案内など、これで、入会しなかったらダメですよね。
バックミュ-ジックが何の曲か内容もしっかりききながら、耳をすませてきいています。東名阪の時間紹介など織田さんの声にドキドキしながら聞けると言うのはフアンにとってはこの上ない醍醐味です。織田さ〜ん、ケイタイはまだ雲がくれしていますか?これは9日までつづくんでしょうか?早くお会いしたい
なあ〜〜〜。
うれしいなあ!!!みんなの (^^)(^^)(^^)(^^)(^^)v が伝わって来て 私もまたかけちゃおかな!!!
でも もう生身の御本体にお会いできるまで もう目前ですね!!
曲も楽しみですが MCもとてもたのしみですね!!
もう、うきうきだよ、あたしは、ああ、織田さんに会えるのが楽しみです。
きっと、素敵なライブになるんだろうねえ。ああ楽しみ、とにかくどんなライブになるのかしら??
織田さんがケ−タイをなくされた云々のカキコミに「えっ?」とダイアリ−をみて、驚いています。ほんと、お忙しすぎるんですね。
TFM からかえって我が家のほうも大変。親友からSOS。歩けないので応援をたのむ、ということで、30日は病院で検査。車椅子で院内をあっちえ行ったりこっちえ来たりでまだ疲れが残っているのか私のほうも、少々グロッキ−気味。東京での所用も無事に終わり余計疲れていたのかもしれません。もう、来週からLIVEですね。日程がこんでいるだけに織田さん、休養をしっかりとってまた魅力ある歌声をきかせてください。来月は、ハワイ。12月は
杏里さんとのジュエット。何か、お忙しくなりそうで、お体のことが心配で
す。無理をしないでください。
シンガ−としての織田さんが、私は一番魅力に感じますが何よりも体を第一
優先にしてお仕事してくださいね。
Yoshikoさんライブレポート楽しみにしてまっせ。
しかしだいぶお疲れのご様子ですな。ケータイ落とすなんて・・・。この
前千ちゃんとメルアド交換してたじゃないっすかーーー!今度はデータの
保存お忘れなく。カメラ付きケータイで何して遊ぶんですか?ムフフな画
像交換なんてのもできちゃうんでっせ。フフフフフフフフ・・・。
> Yoshikoさんライブレポート楽しみにしてまっせ。
はぁ〜〜〜い! (^^)v
織田さん、だいぶお疲れのようで 今のうちにでも自分専用の部屋で睡眠をとって パワーを補給してください。
いつまでもエネルギッシュな、織田さんであってほしいですし これからも歌手としての織田さんの活動をずっと、応援をしております。
ケータイ、出てくるといいですね。でも、今回のダイアリーを読み 最初のケータイは・・・。??
まぁ、そのうち2台ともみつかもしれませんね。でも、くれぐれも体調面も大事にしつつ 活動をしていってください。
TFMのLiveDepotオンデマンド配信は終わってしまったようですが、
私はMediaPlayerで保存をしておいたお陰か、
TFMのHP上は消えてしまっても、まだアクセスできるようで
今だ織田さんのライブの様子を楽しんでいます☆
織田さんの高いキーでのハスキーで切ない声がとってもちぇくちぃ〜。
んで、織田さんの「ラ行」の発音が超お気に入り☆
一人、PCの前でしつこくほくそ笑んでおります。
てへ。
> TFMのLiveDepotオンデマンド配信は終わってしまったようですが、
まだ配信されていますよね?
>>TFMのLiveDepotオンデマンド配信は終わってしまったようですが、
>
> まだ配信されていますよね?
ごめんなさい。終わっているようです。
勘違いでした
もうすぐですね。!参加できることを嬉しく思います。
織田さん、最終日までパワー全快にして楽しんでください。
東京MXで織田さん、痩せたように見えて 少々心配しましたがトークでお話しをされたときと、歌われたときの声がエネルギーで満ち溢れる感じで 元気で活動されていると、思ったのですが体調には(怪我も含めて)気をつけてくださいね。
newマキシ&アルバムも楽しみにしています。では、失礼いたします。
皆様の書き込みがあまりにも楽しそうなのでうらやましくなったでござ
る。行きどこのツアー、いつだって何故か全く行けそうにない日程なので
すよ。そんなに日頃の行いが悪いのかしら?仕方がないですね・・・。ラ
イブへ行かれる皆様!楽しんできてくださいまし。お髭に少し白いものが
混じってる織田哲郎見たかったな・・・。参加します。チャンスがあれば
必ず!
hanakoさん 残念ですね。そうでしたか。
行きどこのツアー、いつだって何故か全く行けそうにない日程なので
> すよ。そんなに日頃の行いが悪いのかしら?
気にしな〜〜い! 気にしな〜〜い!!
> お髭に少し白いものが混じってる織田哲郎見たかったな・・・。参加します。チャンスがあれば 必ず!
もう めっちゃ楽しいライヴレポお届けいたしますわっ!(予定です。もしかして 寝込む可能性ありなので・)
少しお痩せになったのでは と言う心優しいカキコがありましたが
私は いよっ!男前!顔に肉が付いていなくて 今がベストよっ!てっちゃん
その調子その調子!なんて思ってしまった程です。
オダさぁ〜〜ん お体に気をつけて この1週間お過ごしくださいませ。
14日の飛行機のチケットを取りにいけました。
あ〜もうすぐ!って何だかドキドキしてきました♪
おまけに、耳もとからもドキドキ…♪
嬉しすぎな今日この頃…って感じ♪
何回も経験しているから、慣れてもいいハズなのに。
毎回ドキドキなんだよねぇ〜。
これから1週間、だんだんドキドキが増しますね。
あ〜、睡眠不足にならなきゃいいけど。
クマさん2匹引き連れて、織田さんに会いに行くのはイヤだわん。
嬉しいんだけど。前回の悪夢が蘇る、今日この頃って感じだな。
LIVE DEPOT のオンデマンド配信、本日の2時過ぎにはまだ織田さん
でした。5時半ごろ、もう1度と思いましたがICEに変わっていました。
ほんと、ライブもうすぐになりました。
私もクマもタヌキ?も引き連れて行くことになりそうです。
たぬきさん、私もそらを飛んでいきます。たのしみです。
> LIVE DEPOT のオンデマンド配信、本日の2時過ぎにはまだ織田さん
> でした。5時半ごろ、もう1度と思いましたがICEに変わっていました。
そーですか…
とうとう見れませんでした。
でももうすぐ会えるし!
> そーですか…
> とうとう見れませんでした。
Time After Time良かったよね〜。
次の日まで サビのとこだけ エンドレスで回っているくらい
良かったな〜。
どんな曲だか もう1度 復習しました。(笑)
ああ、楽しみだよね。
もうすぐ 会える〜。
そうそう、今日はイワシの日らしいですね。
10月4日の0を輪とかけて・・・。
ちなみに 昨日は 登山の日だったんだって。
10を「とう」と読ませて・・・。
ほんじゃ、10を「テン」と読ませて、
10月26日は 何の日でしょう??
もう お分かりですね?
もう11日 12日 14日 は来週ですね。全部制覇は出来ませんがいきますよ! Dont Look Back のライヴで一緒に行った友達と久し振りに行くことになりました。雰囲気がとても違うと思うので 彼女とても楽しみにしているんですよ!(勿論 私も首を長くして待っていますが)
わぁ〜〜〜思いがけず あんな曲もこんな曲も聴けたと思うようなライヴだったらいいなあ〜〜 何しろ 追加の特別版なんですから・・・う〜〜〜ん少しよくばりなんだろうか!
LiveDepotのO.A.中に台風は東京を去って行ったのですね。
唄う織田さんの頭の上に「気象情報」の文字が…。
こんな意外なところに台風の被害があったのでした。
みなさんがお住まいの所は如何だったでしょうか?
14日は大丈夫でしょうね…
二十歳の息子から台風接近の連絡があり、今までに経験したことの無い風雨の強い台風だったと、新宿の下宿から携帯メールが逐次名張市に入ってきました。外へも出られず織田さんの「T」のCDを聴き図目だったとのこと。やはり<クリスマス・ソング>の歌が、こういった状況の中でも最高とのことでした。最もだ。わが長男。織田さんの良きフィーリングを理解して入ることよ。
>新宿の下宿から携帯メールが逐次名張市に入ってきました。
水無月さん、はじめまして。
名張市・・・ですか?!
Baby Roseさん、初めまして。そのとおり。我輩、名張市の全国的に有名?な観光地である赤目四十八滝の近辺に住居する者。あのリメーク歌の「大きな古時計」の平井堅やモーニング娘。ユニットの平家みちよが、少年少女時代を過ごした町。
さて、リメークと言えば、<クリスマス・ソング>や<あなたと共に生きてゆく>を織田さんとZARDさんにシングルCD化して欲しい。年寄りの口説きを、また言って他のファンに叱られそう。お許しを織田さん・・・。次にメールできるかどうか。機会を与え賜へ・・・
私も同じ市に住んでますよ。ビックリ!!
平井堅くんとは、小中学校が同じでした。
更に、実家は平家みちよさんの家のスグ近所ですわん。
またもや、こんなに身近に織田ファンが♪嬉しいです。
どこかで、すれ違ってるかもしれませんねぇ。ははは。
関東地方の皆様、台風の被害などはいかがなものなのでしょうか。風速50
メートルでしょう。映像見てるだけで飛んでいきそうだったですもん。深
夜の放送はあったのでしょうか?織田哲郎のライブには雨や嵐はつきもの
ですが放映にまでつかなくてもね・・・。あっ台風を呼ぶ女に言われたく
ないか。
これまでに経験したことのない程の台風とのこと、関東地方の皆様お気をつけください。
特に接近が退社時間にぶつかりそうで帰宅の交通も心配ですね...。
家の方も急に雨・風が強くなってきました。
今日の深夜は東京MXテレビの放映ですが、大丈夫かな…ちと心配。
(以前、録画した番組が台風の風雨の影響でケーブルやられて画面真っ黒、時々斜線状態でガッカリしたことがあります。)
数年前にFM東京がTOKYO FM、通称TFMに変わっちゃったけど、東京メトロポリタンテレビも長いからでしょうか、いつのまにか東京MXテレビになっていたのですね。
哲郎兄貴、台風21号が接近しています。
…深くは言いません。ちなみに僕は雷が鳴っても燃えるタイプです。
ちょっとあぶないかな?
なんで急に加藤鷹なんだーって思いましたが、加藤鷹ってAV女優(初出演)
さんの緊張を上手にほぐして必ずイカせるって話を聞いたことがありま
す。んで、女優さんたちは加藤鷹好きになるんですって。ある意味すごい
なーと感心したことを思い出しました。・・・・老け顔っていえばあたい
もー!高校3年のときに28歳くらいと思われてました。今は若く見られる
のでかまいませんがね・・・。10代から顔変わってないらしひ。今回のダ
イアリーはライブから海馬まで幅広い話題でしたな。ちなみに脳を活性化
させるのは最近話題のホスファチジルセリンです。イチョウ葉もね。
老けキャラかあ〜〜 ものは言いよう・・あばたもえくぼ・・・私はそのアダルトな感じが好きなのよぉ〜〜
先日 某新聞のコラムで ベテランの俳優さんが若いときの思い出として
話しておられましたが =18歳未満お断り=の映画にいったとき わざと大人っぽくしてどのくらい年齢をごまかそうかと思案していったところ(キップ売りのおねえさんと何らや 確認の問答があったらしいのである)
敵も然る者!!! ”干支はなんですか??”って聞かれ しどろもどろで大慌て アウトだったそうです。
う〜〜ん 確かに自分以外の干支 計算するの時間かかりますもんねぇ〜〜
オダさん かつて「オダ君」だった頃 大丈夫だったでしょうか?
えっ?? 記憶にない!!!ど どうも失礼しました!!やっぱり オダさんの海馬 少しはしょってる傾向あり なのかもしれぬ!
LIVE DEPOT見ました。
超久しぶりの哲ちゃんはなかなか渋かった。
10月12日は大阪でのライブですよね!
ぜひぜひ4時間ライブやってください!!
ライブの中で「CANDLE IN THE RAIN」と「TIME」を演奏してもらえたら、
最高なんだけどな〜 期待してますね!
LIFEの頃、大阪の御堂会館に行った時のことを懐かしく思い出しました。
ライブ、期待してま〜す!
>さすがにもうみんな気がついたんじゃないか。
>こんだけはしょられてもまだ皆文句言わないの。
>おいおい。
>どうかしてんじゃないのみんな。
>絶対に今年に入ってまだ3ヶ月位しか経ってないって。
私も以前のダイアリーを読む前から、
ずっとず〜〜〜っと思ってましたが、
ところで誰に文句を言ったらいいのでしょう??
もし国会なんかで論議されて、改正されたりしたら
私の実際のこの年齢が半分くらいにならないかなあ?
『LIVE DEPOT』オンデマンドで見ました〜
すっごく良かったのにTFMの抽選、はずれちゃって残念。
やっぱり生の織田さん、見たいよー!
でも、もう少しで渋谷ですね。
楽しみにしています!
> 『LIVE DEPOT』オンデマンドで見ました〜
> すっごく良かったのにTFMの抽選、はずれちゃって残念。
> やっぱり生の織田さん、見たいよー!
> でも、もう少しで渋谷ですね。
> 楽しみにしています。
私もついに見れました。
素晴らしかったぁー! 生ピアノでの「キズナ」が聴けて満足☆
それにしてもPCの世界には「こんなに遠く離れている」なんて言葉はないのだと感心してしまったなぁ。今回のライブに行けない分、PCに投資しようかな・・・。(図書館で見てたのでなーんとなく照れくさかったのだ。 妙にドキドキしちゃったし)
ライブもうすぐですね・・・皆様楽しんで来て下さいまし☆
>>『LIVE DEPOT』オンデマンドで見ました〜
> 私もついに見れました。
図書館で見てたのでなーんとなく照れくさかったのだ。 妙にドキドキしちゃったし)
私は友人の家でさっき見ました。昨日やっとCDも手に入れることができたのです。今日は私にとって織田さんデーです。それにしても織田さんオッサンなんて言ってはいけませんよ。 少し伸びた髪がセクシーでした。ダンディーでハンサム度が増していると思いました。ライヴ頑張ってくださいね。
成る程成る程、ふむふむと 織田さんのLIVE DEPOT 読んでいくうちに、
老けキャラの話。私たちは渋いダンデイな織田さんと見ていたら、話をだんだん落としてあそこまで落とさなくても。まさに、うっふっふです。
シャレにしてもあんなとこまで〜〜。いざとなったらスタコラ、逃げ出す
タイプなのに。それはともかく、実に楽しい時間でした、織田さんも心から嬉しそうな様子が見え、その上、カッコよかったです。大江さんもピアノうまかったですね。忘れてはいけないのは、古村さんの音、すこし、前より太くかんじましたが。むっ様陰のはたらきぶり、よく見えましたよ。
皆様、お疲れ様でした。
やっとベスト盤にありつけましたっっ。思っていたより悪くなかったで
す。確かに世間的に知られている曲が多かったとは思うけど、ジャケット
や中の写真も本人が関わってない割にはよかったのではないでしょうか
ネ。なにしろあたいの大好きな2曲が入ってましたので・・・
> やっとベスト盤にありつけましたっっ。思っていたより悪くなかったで
> す。確かに世間的に知られている曲が多かったとは思うけど、ジャケット
> や中の写真も本人が関わってない割にはよかったのではないでしょうか
> ネ
そうですか。織田さんのアルバムまで待とうと思ってましたが、
「お肌のきれいだった頃」〜織田さんがそうおっしゃるのですよ〜の
織田さんにお会いしたい〜って気持ちになってしまいました。
買いに行きます。
今「コンプリート・オブ 織田哲郎」聞きながら書いてます。
なんか、やっぱり織田さん大好き!っていう気持ちに
させられちゃいます。
おもわず溜め息が・・・
今日、お昼にマクド(関東ではマック?)に行ったんですが。
私がレジに並んでいた時、その事件?!は起こりました。
娘「ママ〜、ママの大好きな織田さんが出てるよぉ〜!!」と
店内に響き渡るような大きな声。
マックビジョンで偶然織田さんを見つけ、私の所に報告に来たのです。
しかも、走って。他のお客さんもつられて、一斉にテレビに注目した
のはいいのですが。私は恥ずかしかったんだぞぉ。嬉しかったけど。
レジのところからは見にくかったので、旦那と交代。
旦那は他人のふりもできず、思いっきり苦笑いしてましたとさ。
その幼さにして、織田さんを画面で見ただけで識別できるなんて…!!!
(しかも織田さん、TV露出ただでさえ少ないのに…)
さすがは、BabyRoseさんの娘であり、
織田哲郎氏最年少ファンですね!!!
ほほえましぃぞぉ〜〜〜
餌食の旦那さまにざぶとん3枚ッ!!!
い〜〜な〜〜。
ワシはまだ見てません。お昼によくマック(中部ではマック)に行くんです。かなり頻繁に。オマケくれちゃうくらいに。
でも、タイミング悪いのね〜〜。
観・ま・し・た! \(^o^)/
動いている織田さんを観たのは、ずいぶんと久しぶりだったので、
嬉しくてつい、ここに書き込んでます。
私は、メディアプレーヤーで
迷わず(笑)大きいサイズのほうを観ました。
最初から最後まで、トークの部分も含めて、
映像・音声ともに、一瞬の乱れもなく(笑)
クッキリとしてましたよ! \(^o^)/
…感想なんですが、
番組の最初から最後まで、
織田さんの「強さ」が
まっすぐに伝わってきました。
織田さんがなぜ、
沢山の人に、深く愛され続けているのか、
その理由が、改めてはっきりと分かりました。
…↑ちょっと暗くなっちゃいましたけど、(笑)
私は、音楽活動をする一人の者として、
「生きる力をありがとうございます」
と、織田さんに伝えたかったんです。 m(__)m
※ところで、
番組で織田さんが弾いていた生グランドピアノは、
どこのメーカーのものなんでしょうか?
また、そのピアノの製造番号(?)なども、知りたいです。
(艶消しのピアノに見えるあたり、大体の察しはつくんですけど…)
差し支えなければ、わかる方はどなたか
教えて下さいますでしょうか? m(__)m
9/26のLIVE DEPOT、織田さん・古村さん ご苦労さまでした。ラジオから、流れてくる 織田さんの楽しげに話されるトークを聞けてすごーく良かったです。
これから出る、newマキシやソロアルバムも楽しみにしております。ただ、ここのLOUNGEと会員専用のページのPhoto Specialと今回のラジオのHPのライヴレポの写真の織田さんの顔や全身を見て、痩せたなぁって思いました。
すごく、心配になりました。織田さん、ご自身の体調を今の自分に合ったスタイルでプロデュースのお仕事と『バランス』良くこなして いってください。
これからも応援をしております。
所要とからめ、26日に焦点をしぼって、TFM にいってきました。
1・・君にあうために
2・・GelousGuy,,,,(ジョン.レノン)
3・・You've Got A Friend (キャロルキング)
4・・風紋
5・・Time After Time (シンデイ・ロ−バ−)
6・・いつ迄も変らぬ愛を
7・・キズナ
8・・週末に
久しぶりに、おあいした織田さんの感じは気力の充実を感じさせ歌ののび
もステキでピアノに向かっている織田さんの情感こもった音はいつか、い
われてたように、{何を伝えるか・・それが出来る人がうまい人だ)を地
でいっていると思わせるもので本当に魅せられてしまいました。
古村さんのSAXも高音がステキでさぞや大江さんも、うなったんじゃあな
いのかしら。織田さんの声も渋くその上、のびもよく、もっともっと、き
かせてほしいと思ったものです。8番の前いきつ、もどりつさがしていら したのはもしかして・・LIFE?・
織田さんアレ、お好きそうだから。偏見と独断であててみました。
それにしても大江さんの長袖の白のジャ−ジの上に半袖の綿のショッキン
グピンクのシャツは織田さん「オレはピンクは着ないよ」とにこやかに
いっておられましたね。夜中まで余韻が残り寝付けませんでした
12月4日発売の杏里さんとのジュエットここまできたらタイトル是非
インフォ−メイションでおしえてください。
コンプリ−トオブ織田哲郎が、織田さんに一度も取材なく発売と言うの
もおかしなことですね。織田さんの名前がよりわかい人に浸透すると、言
う面ではいいとおもうんですが、はやく織田さん監修(そこだけ色を変
えて早くだしてください)10月のLIVE楽しみにしています。
オンデマンド配信で仕事中にライブを見ちゃいましたっっ!やったーー
ー!まさかライブがPCで見られるなんて思ってもいなかったので大感激。
うるうる。すごい時代になったものです。しかも大江千里のコンサートに
も足しげく通ったほどのファンだったので、あたいの中では2大アーティ
ストの競演でした。まさかこんな日がくるなんて・・・再度うるうる。ピ
アノでの”週末には”は感動もんですよ。あぁなんて幸せ・・・三度うる
うる。仕事休んで家でずっーとアルバム聞いてたくなりました。
MXTVについてありがとうございます!一度調べてはみますが、多分無理ぢ
ゃないかなーと思います。せっかく放送されるのにここは裏日本・・・何
があっても入らないことが多いのです・・・。ぶーん。まだ入荷しないん
だぜ、ベスト盤。売れすぎて入荷待ち?なら大変結構。
FMの放送今観て来ました。
「週末に」
懐かしくて、少しだけ切ない・・・
病気したりで、長いことライブにも行けていませんので、
現在の織田さんの声を聴くのは初めてでした。
今も充分若々しいので、この言い方はどうかと思われますが、
今の声、若い頃の曲にも、とても合っています。
そして、とても好きです。
しみじみ、一人で聴きたいけれど、周りでテレビがうるさい。
何とか音だけでもオフラインで聴けるようにできないかと奮闘
してみたけれど、機械オンチの私にはどうすることもできません。
二度目の書き込み少し長くなりました。
いつも織田哲郎を応援していだたき有難うございます。
この場をお借りしまして本日の配信Pre-startに関してお詫び申し上げ
ます。登録いただきました方から「同じ内容のものが2通送られる」
とのご指摘がございました。全員の方にではないようなので只今原因を
調査中です。ご迷惑をおかけ致しますが、又同じような事がございまし
たらオダテツ便までお知らせ下さい。何卒宜しくお願い申し上げます。
電気消されて強制終了…、84年ロサンゼルスオリンピックのボクシングの
試合で同じような事がありましたな…
あの時は開会式で人がロケットブースターを付けて会場内を飛んで
いましたな…?
スマップの中居君が出演しているロト6のCMみたいに…
メッセジボードの書き込みの多さにビックリ!しかも内容がよくわからな
い・・・と思ったら皆さんライブ見てたのね。あたいPCが家になくてあ
きらめてたから忘れてしまってました。長年ファンやってんのにダメ
ね・・・。オダテツ通信でいただいたMXTVってどこですか?何ですか?教
えてくださーい。な、情けない・・・。あぁ時代に乗り遅れるぅぅぅぅ
ぅ・
この東京MXテレビは朝日でも読売新聞といった、新聞のラジオのページに記載されてますよ。
ただ、アンテナの高さや家が建っている 場所によっては受信しないかもしれません。
私も今の現住所で 団地で3階なので普通に見れます。リモコンでは5chに自分で映るように設定しました。
あまり、お役にたてませんが 試してみてください。
> この東京MXテレビは朝日でも読売新聞といった、新聞のラジオのページに記載されてますよ。
> ただ、アンテナの高さや家が建っている 場所によっては受信しないかもしれません。
> 私も今の現住所で 団地で3階なので普通に見れます。リモコンでは5chに自分で映るように設定しました。
> あまり、お役にたてませんが 試してみてください。
うちも5チャンに入れてます。
あー、でも「週末」には放送されないんでしょーねー。残念。
>>5chに自分で映るように設定しました。
> うちも5チャンに入れてます。
(普段あまり見ないので)何番に設定したかわからなくて番組表を見ながらチェックしたら、家では9chでした。
ちなみに、5chは家ではTVKに設定してました。
>オダテツ通信でいただいたMXTVってどこですか?何ですか?教
> えてくださーい。
確かUHFですよね?私も見たことないんですが。。
10月早々に、昨日のライブをMXで放送するとの事でした。
昨日のライブに参加しました。織田さん、前回ライブ時に増して
元気でしたよ!
私もこれからMXの受信方法を調べます。
あまり参考にならなくてすみません。。
CLUBへのハガキを、サイト作りに熱中している間に
出しそびれてしまいました。>っていうか書いてない(^^;
CLUB宛のメールでも応募出来るでしょうか?
サブドメインが取れたので、こんなにカッコイイ
URL(http://t_oda.agz.jp)になりました。
ODATETSUページ新しくなりましたので来てね♪
最近物忘れが多くなったせいか、昨日まで覚えてたのに、
のんきにTVなんか見ててすっかり今日のライブのことを
忘れてました。「行きましょう・・・」も仕事してて忘れ
てたし・・・
明日の仕事のことを忘れ見てしまいました。
久々に動く織田さんを見れたなぁ。
最後にお気に入りの「週末に」まで聴くことができ、
ほんと良かったです。
何やら必死に探していた織田さん。
あの時本当は何を歌いたかったのでしょうか?
織田さん、とーってもかっこよかったです。
最後は何を歌おうとしてたのですか?
来月のライヴはぜひ4時間歌ってください。
あっという間の4時間でした^^;
織田さん&古村さん、お疲れさまでした。
『行きどこ特別版』がより一層楽しみになりました♪
もぉ〜、織田さん!最高の生歌声を!
トークを聞かせてもらい、嬉しかったです。
すごーく、再び歌えるようになれた 喜びが声色に出ていてて
聞いているこちらまで、我がことのように心がウキウキしました。♪♪
そして、12月にでるNEWマキシも10/14のソロライヴも
楽しみにしています。
今日は耳で織田さんの声を聞くたびに顔が笑顔になりっぱなしでした。
ハッピーな気持ちを分けていただき、織田さん ありがとうございます。♪
ネット中継見てました。で、気になったんですけど。
っつか、ハッキリ聞き取れなかったんですよ。
12月4日発売のシングル、デュエットのお相手は・・・?!
私には「あんちゃんorあんさん」って聞えたもので。
てっきりアン・ルイスさんだと勝手に思っていたのですが。
違うように聞えた人もいるようで。
気になって気になって、今夜は眠れそうにありませ〜ん。
誰かぁ〜教えてぇ〜!!
明日まで待てば、インフォにアップされてるかしら?
杏里さん優勢のようですね。
残念ながらうちのおバカPCは
音がダメダメでリタイアしました。
どっちにしろ占い師さんは
今回もハズレみたいですね。
> ネット中継見てました。で、気になったんですけど。
> っつか、ハッキリ聞き取れなかったんですよ。
> 12月4日発売のシングル、デュエットのお相手は・・・?!
> 私には「あんちゃんorあんさん」って聞えたもので。
> てっきりアン・ルイスさんだと勝手に思っていたのですが。
> 違うように聞えた人もいるようで。
> 気になって気になって、今夜は眠れそうにありませ〜ん。
私には「杏里」とハッキリ聞き取れたんだけど????
千里さんも「あんりぃ?」ってコッテコテのギャグかましてくれてたし。
アン・ルイスだったら「六本木心中」つながりだしなぁ。
むむむむむ〜〜〜〜。
> 私には「杏里」とハッキリ聞き取れたんだけど????
私にも、「杏里」さんと聞こえました。
好きな声質の方なので、織田さんと「声」合うだろうな、楽しみ〜と、思い込
みました。
しかし、「アン・ルイス」さん・・となると・・それはそれで、いいなあ 。
昔から好きな人だし。(個人的、好みですが)
どっちにしても、そうでない方とのデュエットに、未練が残る気分です。
それにしても、皆、一生懸命聞いているのに・・何故こんなことに???
> 私には「杏里」とハッキリ聞き取れたんだけど????
「正解!」
…だと思います。
私も「杏里」って聞きました。ラジオで聞いてたのではっきり聞こえました。
しかし、今日はTFM行く予定だったのに急病で家でラジオを聞き、Net中継を見てました。 ネットで最後まで中継してくれて嬉しかったですわ。
織田さんのかっこよさ、改めてかみしめてました。。。
ぜひとも、アコースティックバージョンのアルバムを出してください。
来月のライブがますます楽しみになりました。
ども、ご存知のみなさん(そんなに居ないですが)、お久しぶりです。
さすがに平日だったため、
私は東京までとてもじゃないけど行けませんでしたが、
ネットで一部始終、織田さんのご様子を拝見してましたっす!!!
(職場の先輩は早退してはるばる東京まで旅立たれました。
ライブで観てはったハズですが…(汗))
は〜〜〜〜ステキ。
もうため息ですね。うっとり☆(←気持ちはハートマーク)
実は皆さんには恥ずかしながら
最近、ちょっと織田さん熱がおとなし目でしたが
今日のライブでかなり花丸急上昇中です!!!!
ま、それが久々のカキコにつながったわけで(照
まぁ〜〜〜〜た、
10年前(苦笑)のアルバムから聴きなおさなイカンのっ!!!
今夜の凝縮4時間じゃ済ましませんぞっ!
織田哲郎氏、覚悟くだされっ!!!
> は〜〜〜〜ステキ。
> もうため息ですね。うっとり☆(←気持ちはハートマーク)
全く、同感でございます。 うっとり☆の連鎖〜。
☆☆☆☆☆(←気持ちはハートマーク)です。
思いがけず間近で(PCの向こうとはいえ)手が届きそうな感じで、こんなに恵
まれた状態(幸せ〜)で、良いのかしら・・でした。
素敵な演奏と歌をありがとうございました。
画像もクッキリ、なのに音だけ聞こえない。
ボリューム最大、だからPC立ち上げる時の♪はうるさいくらいに聞こえる。
音量確認音(?)の「ぽ〜ん」もうるさいくらい。
七ちゃんの時は、ばっちり見れた。何も設定変えてない。
・・・・・・なぜ?
・・・・日頃の行い、悪かったのかなあ・・・・。
> 画像もクッキリ、なのに音だけ聞こえない。
インターネット生中継で、前半部分の音声が送られないという現象が起きて
しまいました。
大変、ご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした。
特に、メディア・プレーヤーでご覧の方に、この症状が発生した模様です。
現在は、あらためて、ちゃんとした状態でご覧、そしてお聴きいただけます。
ぜひ、番組ホームページの「STREAMING」のコーナーで、オンデマンドで
お楽しみください。
10月3日(木)19時まで、いつでもご覧になれます。
また、10月1日(火)深夜26時05分〜27時00分に、東京MXテレビ(UHF14ch)でも
放送しますので、お楽しみに!
いやん♪私だけじゃなかったのね(ちょっと嬉しい)
織田さんの口は動いてるのに音が聴こえない〜〜〜〜〜〜
何を歌っとんじゃ〜〜〜〜〜〜〜っっっっっっっっっ!
と、途中でぶっちぎってフテ寝かまして、おまけに
腹が減って起きました。(ん?そんな事聞いて無い?!)
か、顔はいいから、音が聞きたいのに…(え?)
他では音がバッチリ聞こえたのになぁ…
織田さんにいじわるされたのかと思っちゃった(爆)
でも、楽しかったようで何よりです。
またお試ししてみよ〜っと!
無事、風紋以降は聴けました。
・・・何がいけなかったんかな〜〜〜?????
未だ謎のままです〜〜〜。
音は完璧、でも画像が・・・。
織田さんに、モザイクが。皆そうなのかしら?
もっとクリアに見えたら良かったのになぁ。
古さんの顔だって全然わかんなかったし。ずっと「ぼよ〜ん」って感じ。
途中、むっ。ちゃま?らしき人も写ったような気も・・・。
今日のライブ、テレビでも放送されるらしいけど。
地方では見れないよね。あ〜、残念!!
話は変わって。
東名阪ライブ、4時間でも5時間でも全然OKですぞ。
いっそ「朝がくるまで」やっちゃいましょう!!
私体力、続くんかな。ちょいと、不安だ。
『君の瞳にRainbow』のイントロのあれはどうなんでしょうねぇ。
織田さんは、関係していないので意図は解からないでしょうが…
> 織田さんは、関係していないので意図は解からないでしょうが…
>
「SEASON」が「SEASONS」なのはどうなんでしょう?
>>織田さんは、関係していないので意図は解からないでしょうが…
> >
> 「SEASON」が「SEASONS」なのはどうなんでしょう?
どっちも、アタシも気になっちゃいました。
ファンが買うんじゃ。もうちょっと勉強して来い。
>私はとても気にいってますよ。写真集としては?織田さんがステキですよね。
私は織田さんの9/25のダイアリィを印刷して、訂正文としてライナーノーツにはさんでます。(^^;)
今回出ました、レコード会社のベスト盤 すごーく気に入っています。どの歌も知っている、作品ばかりですが大満足です。
『studio』と帯にも印刷された中で選ばれた、選曲だから 同じスタジオの選曲されなかった 織田さんの歌をパート 2という形で
織田さん、ご自身が選曲されるベスト盤を聞けることを楽しみにしております。今日はラジオ出演ですね。
どんなお話をされるのでしょうか。?楽しみにしております。そして、これから、行われるソロライヴを楽しみにしております。
レコード会社から、出るベスト盤は不満はありません。それは このベスト盤のおかげで【SONGS 2 】の創作活動をする、織田さんが気持ちになれたからです。
ずーっと、歌手として 織田さんには歌いつづけてほしいです。応援をこれからもしています。
織田さんが4時間歌うのなら、たとえ消灯されても
客席からライトあてましょう!^^ゞ
ご希望ならライト持参しますが...*^^*
そんな事してたらつまみ出されてしまうんでしょうねぇ〜(笑)
> 客席からライトあてましょう!^^ゞ
> ご希望ならライト持参しますが...*^^*
> そんな事してたらつまみ出されてしまうんでしょうねぇ〜(笑)
むうみんさんって たのし〜〜〜い!!思わず笑ってしまいました。あっ はじめまして でしたね。 参加は出来ませんが コノアイデア いいかも!!
参加するなら マジ持っていくかも・・・みんなで照らせば恐くない!!!
注意されてはじめて 出てもおそくはな〜〜〜い!!!
ぜひ 今日は楽しんでらしてくださいね!!!みなさんのライヴレポたのしみです!
茜雲さんレスありがとうございます。こちらこそよろしくですっ。
もーもーもー最悪。確かにあたいは田舎に住んでるさ!しかし県庁所在地
の市街地にいる。なのになんで織田哲郎のベスト盤にありつけんのだーー
ー!”在庫がないので注文になりますが”だと!あーしましたとも注文し
たともさ!仕入れとけよっっ!ファンのために。・・・ベスト盤だし、全
部知ってる曲だからいいんだけどね・・・。でもやっぱり発売日にはほし
いじゃない?しばらくお預けですわ。クスン
今回のベストはあくまでも「ビーイング」という会社のスタジオで録音されたものの中から選んだとききました。皆が入れて欲しかった曲たちは他のスタジオで制作されたのかも知れませんね。織田さん自信がセレクトしている(会報によると途中であるらしい‥)アルバムを待ちましょう。
コンプリートって「完成」とかそんな意味ですよね。
どうも収録曲の納得がいかない・・・。
「ほとんど『SONGS』じゃん」と思ってしまいました。確かに『SONGS』収録曲はいい曲ばかりです。どちらかといえば、織田さんの作品の中でも日の目を見た(失礼)曲たちです。
でも織田BESTはあくまで織田名義の曲で構成されるべきではないでしょうか?
提供曲ではなく織田名義での曲たちの中で、今回の『COMLETE〜』に収録されているのは、『いつまでも〜』などの主に90年代のシングル曲です。80年代の曲たちは選考曲には含まれていなかったのでしょうか?
80年代の織田さんの活動・名曲達があるからこそ90年代の織田さんの活躍があるのではないでしょうか?
『SOMBEDY TO LOVE』や『CANDLE IN THE RAIN』、『隠された道標』、『SHELTER OF SOUL』、『君に会うために』・・・など上げたら切りがないですが、『Very Best Of 織田哲郎』(ベタなタイトルですが)の発売もありでしょ?
今日の夜ベスト盤買いに行こうと思ってるんだけどよくないんですか?織
田哲郎のよさが出てないってのは聞き捨てならないですな。うーん・・・
ぢゃっあたいも聞いてみてから個人ベスト投稿しちゃおっと。これをきっ
かけにファンが選ぶベストと織田哲郎が選ぶベストの2枚組豪華ベスト盤
作っちゃえばいいのに。・・・無理か・・・
nanakoさんこんばんは
挨拶もせずに書き込んでいたのに、お風呂の中で気がつきました あらためて、こんばんは よろしくでーす
> 今日の夜ベスト盤買いに行こうと思ってるんだけどよくないんですか?
悪くはないです 織田さんの歌う曲はいつもステキです
でも、残念なのです オリジナルで良い曲が沢山あるのに、かなりの部分作曲集みたいになっちゃって・・・
作曲集は別に1枚作って(それぞれの人の歌で)、織田さんの本当のベストも作ってくれたら、2枚買ったのに!中途半端なんです
> ぢゃっあたいも聞いてみてから個人ベスト投稿しちゃおっと。これをきっ
> かけにファンが選ぶベストと織田哲郎が選ぶベストの2枚組豪華ベスト盤
> 作っちゃえばいいのに。・・・無理か・・・
いいですね 賛成です
織田さん出演のLIVE DEPOTで、整理券一枚で二人まで入場可なのですが、私だけしか参加しないので、もう一人入場できます。
私と一緒でもいいからぜひ織田さんに会いたい!という方いらっしゃいますか? 一緒にもり上がりましょう!
> 織田さん出演のLIVE DEPOTで、整理券一枚で二人まで入場可なのですが、私だけしか参加しないので、もう一人入場できます。
>
> 私と一緒でもいいからぜひ織田さんに会いたい!という方いらっしゃいますか? 一緒にもり上がりましょう!
一緒に参加してくださる方がいらっしゃいましたので、受け付けを終了します。 ありがとうございました。
BEING何考えてるんだろう? 本当のODATETSUの良さは本人の作った詞にあるのに! 織田さんの曲はどれも好きだけれど、織田哲郎としてのベストだったら違うと思う
織田さん自身が選んだベストアルバム早く聴きたい どんな選曲になるんだろう
待っています