息子のローバーミニに乗ると、CDが殆どロックばかり。嫌いではないが、メロデイーにまだ甘さがあるものなら聴くが、ボリュームを小さくするか消してしまう。娘の小型車に乗ると、静かな曲が入っている。春までは、ミニは娘が乗っていたので、カーステレオを慌ててつつく事も無かった。
また、この曲はいいから聞いて見てというと、しばらく同じCDが入っている事も多い。先日から、織田さんのSONGを入れて見た。
男の子の曲の好みは解らない。以前、娘とカラオケに行ってて息子等を呼んだ。そこで初めて歌を聞いたが、びっくらこいた。イエローモンキーの歌だったが、わめいて歌ってるんだもの。「喉で歌うな、腹式で歌え」と思わずこちらもわめいてしまった、、。静かなる男だとばかり思っていたのだが。
最近の音楽・ロックに手厳しい発言をなさる美輪さんが、ある著書で『美へ誘う「美輪リスト」』と題して絵画や映画、音楽などのお薦めを書いています。
ロックを好まない美輪さんがその中で“ロック系”で認めているのがデオダードとビートルズとそして“ザ・イエロー・モンキーの吉井和哉君のバラード”だそうです。(ところで、私はデオダードを知りません。…オダさんは大好きだけど....。)
織田さん、ミッチー、美輪さん、吉井さん、ミック・ロンソン、デヴィッド・ボウイ…う〜ん、私の中で繋がっている。
> 息子のローバーミニに乗ると、CDが殆どロックばかり。嫌いではないが、メロデイーにまだ甘さがあるものなら聴くが、ボリュームを小さくするか消してしまう。 はじめまして アンマリンさん 我が家も 息子が帰ってきて 居間のステレオを 占拠して 毎日 ロック 音楽が 流れています。 たまにだといいけど いつもは 辛いです うるさいとかいうと なんでDLBは うるさくないんだと 反論するのです。まだまだ 続きそう、なが−い夏休みが終わるまで
織田さんのPCがよく壊れるお話がありましたが、実は私、
よく職場のPCを固まらせるので困られています。
怪しい電磁波が出ているのでは?などと言われちゃったりして、
こっちが困ってます。私は何もしていないのに…。
しばらく仕事を休んでいるうちに、仕事はPCなしでは進まなくなっていて、手書きの書類なんて見なくなっちゃった。なんか変!と思いつつ、そんな生活に慣れてきた自分もなんだか変。
それはそれとして、織田さんがマック君と向かい合ってるってことは、
曲作りが進んでるってことですか?うれしや、うれしや。
でも、私は打ち込みの音より、バンドの音の方が好きだな。
ソロ初期の頃の音、「生ぁぁ〜!!」って感じでいいと思うんだけど。
メンバーいらずで、全パート織田さんバンド、アルバム上のみで実現、
どうでしょう?
…なんだかねぇ、織田さんが動き始めたと知ったとたん、わがまま言い放題。ごめんなさい。何でもいいです。新曲・アルバムお待ちしてます。
9日の花火打ち上げから11日まで、四国の高知ではよさこい踊りがあります。ヨサコイソーラン踊りとか、全国各地の歌や踊りとドッキングして、ヨサコイがメジャーになって来てます。(いやあ、ご存じない?それはどうも、、)ロック、サンバなど各チームがアレンジを変え、衣装に工夫を凝らして、今では若者の祭典になってますので、一度はいらっしゃーい!
織田さんは、時々はいらしてるようですが、今年はどうなんでしょう?
音楽が騒音にしか聞こえない頃は、避難してましたが、大分ボリュームを下げるよう規制しているようですので、熟年の方もどうぞ!
先日、赤福氷なるものを食べました。
カキ氷にアンコと餅が別々になった赤福が入っていて、上から抹茶がかかったというもの。これがおいしくてびっくりでした。かかってた抹茶が「さすが甘味処の抹茶」という濃さで。うちの近所の甘味処もちゃんとたてた抹茶をかけてくれるんですよ。もう病みつき♪
その前の日はコーラのかかったカキ氷を食べました。
コーラのかかったのって、某三重県の遊園地以外で見たことないんですが、どこかにありますか?
そうなのよね〜。新しいモンに飛びついたワケじゃないんスが、「つい2日前に容量2倍のが出ました」っつったれ、そっち選ぶじゃん。
そしたらあーた。1週間で中身総取っかえでした。それまで4〜5回初期化させときながら、「点検しますので、お送りください」
素直に「欠陥品です」って言ってください、ホンマ。
そして1年後に買った車のナビも壊れてて。
「新しすぎて、部品が届きません」
・・・・・。頼むで、ホンマ・・・・。
久々にDiary拝見させていただきました。
及川さんとご一緒されたんですかー。
実は個人的にみっちーマニアでもあるので、
意外な(?)ところで及川さんの名前が出て嬉しかったです。
ぜひいつか“作曲織田さん、作詞及川さん”の曲を聴いてみたいものです。
・・・とさり気なく新曲の催促も織り交ぜてみました(笑)
どのPRESSを見ても王子に見える!
・・・・・ってのは、どぉ???(笑)
ちょっと目が疲れてる・・・私。^^;
はじめまして、いつも見ているだけでしたが、今日は思い切って投稿します。
長いこと織田さんファンでありながら、織田さんがカルチャークラブ好きであったなんて知りませんでした。私も大好きでした。
(ごめんなさい!織田さんファンになったのは、すこーしC・CLUBより後でした。)
でも、織田さんなら当時の双璧?!だったデュラン・デュランよりカルチャークラブ・・・・と勝手に納得しております。
共通点はサックスかな。確かフィル・ピケットと言う人がサポートだったと記憶しておりますが・・・。
ミッツィーこと 及川さんは ”王子”じゃなかったですか??
その王子 なんですけど かなり前の(何年も前の)T"s press でオダさんの王子風の写真が載っていました。 という投稿があったんです。で!!
早速 FCにtelしたところ すでにそのバックナンバーは完売ということでした。(みなさん なんてお速い!!) 万が一 そのことを知っておられる方や 見たことのある方 ぜひお話して下さるとうれしいです。う〜〜ん
かなり前のことなので 難しいだろうなあ・・・・
オダさんが 王子??? どんななのか知りたあ〜〜〜い!!
みなさん こんにちは。 お手間を取らせて本当にゴメンなさい & 有り難うございました m(__)m
私も整理の良すぎる部屋を一生懸命探したところ 私はNO19から持っていました。一番肝心な どのプレスなのか定かではないのでお話になりませんね。何となく10だった様な気もするのですが あくまでも かなり主観的なものが多いのでぴんとこないかも・・・・
そうだなあ お肌つるつるのオダさんに スリムな黒のズボンに真っ白のいっぱいフリルのついて袖を思い切りブラウジングさせたフリフリブラウスを着せてしまう・・・・近いぞ!!
白のタイツはいてぇ〜 紺と金色の入ったちょうちんブルマはいてぇ〜 大きなつばの羽根がいっぱいついた帽子をななめにかぶっているのさ!
ふと お顔を見れば かたくちびる上げて微笑んでおられる!!
”顔 よし!! スタイル よし!!!のオレだが こんなカッコして文句あっか!!!この野郎!とうそぶかれたそうな・・・・なわけないじゃん!!!
だれだあ〜〜〜 思わせぶりな投稿したやつぅ〜〜 もおっ!!
うひひ♪でも、おかげ様で相当楽しませて頂きました♪
最近、久しく読んで無かった会報を部屋中散らかして(?)
懐かし〜若い〜っって楽しく読んじゃいました。
きっと、皆さんの内にいろんな織田さんが存在するのでしょうね〜♪
>スリムな黒のズボンに真っ白のいっぱいフリルのついて袖を
>思い切りブラウジングさせたフリフリブラウスを着せてしまう・・・
…う〜ん、想像できない〜〜〜〜〜(ゴメンちゃい)
私にとって、40才以上で↑の格好が許せるのは、Bowie様だけだわ〜(*^^*)
たぬみょんさん Ai-chanさん アタシのイメージの世界につきあってくれてありがとうおぉ〜〜 でもさ 返事にこまってしまったよ!!
ふむ ふむ なるほどなるほど 100にんに100人の王子あり??
最近の私は
ビデオで”シンデレラ2 (その後??)の影響はあるかも・・・どんななんだろうとおもいつつ あの王子が頭に浮かんで来る今日この頃なんだ!
Yoshikoさ〜ん、私も織田さんの“王子風の写真”を見てみたいっ...です。そうえいば、昨年の4月頃にT'sから届いたバースデイカードが「王子っぽい」と感じた方の書き込みもありましたよね。
> 真っ白のいっぱいフリルのついて袖を思い切りブラウジングさせたフリフリブラウス
> 白のタイツはいてぇ〜 紺と金色の入ったちょうちんブルマはいてぇ〜 大きなつばの羽根がいっぱいついた帽子
まさしく“白馬に乗った王子様”のイメージなのでしょうが、“ギターを持ったロッカー”ミック・ロンスンやマークボランを思い出してしまった私はやっぱりグラムロック好き!?。
> オダさんが 王子??? どんななのか知りたあ〜〜〜い!!
私も知りたぁ〜い!
PRESS全部見たけど、どれも王子様に見えない^^;
王子様像って人それぞれだからなぁ・・・。
う〜む、お肌つるつるの時???
王子風の織田さん〜〜〜〜?!?!?!?!?!
…(私なりに)一生懸命さがしてみたんだけど…
全然わかんないよぉ〜(ToT)
どの事なんだろう?!
T's Pressですよね?!
おかしいなぁ…もう一回最初から捜し直しかなぁ?!
それとも、私には見えないのだろうか?
あぶり出しとかじゃ…ないよねぇ、まさか…(笑)
YOSHIKOさん、こんにちは。T'Pressにないと言うことは1〜10番までのものですね。最近、私は2冊目をそろえたのですが、そこだけは、ありませんでした。
それより驚いたのは織田さんがミッチ-がお好きとのこと。私は二つのことを同時にする癖があるので、いくら考えても思い出せないんですが先日何気なくTVを見ていたらミッち−がきらきらピンクの上下の衣装でスリムな体を包み、切れのいい踊りをしていました。声の記憶は全然ありません。
織田さんはダイアリ−にもあるように マ−クボ−ランとか デビットボ−イのようなグラムロック系の人がお好みと言うのはしっていましたがお化粧が似合わないと言うよりあの大きい目にお化粧はいらなかったんじゃあないのかしら?(失礼しました}でもホント女性顔負けのきれいな肌をしてらっしゃいましたね。T's Club をみて驚きました。ミッチ−との面白い物はやくみせてください。それにしてもお体大切にしてください。
盛り上がった真夏の祭典、8耐が終わってしまって、しかもホンダ勢の1.2.3フィニッシュで、完全にヤラレちゃってます。応援してたスズキは途中リタイアだし、カワサキは出ないし、YAMAHAは頑張ったけどだめだったし。
とっても暑い1日で、肩とヒザが日焼けでヒリヒリ。きっと皮めくれるわ。シャワーも浴びるの痛かったし。
ダラ〜〜〜としながら帰ってきたら、織田さんのダイアリーが久々に更新。
織田さん、ミッチー好きなのね♪
ミッチーは織田さんを何と呼ぶんでしょう。
「男子・織田」かなあ。「哲郎ベイベー」か?
私もミッチー大好きだけど、コンサートには行った事ないです。
早く「初心者ベイベー」になりたいのに・・・。
先日、職場のK君に、失恋、今年に入ってから5人目、「失恋」でも、織田さんの曲で、また次の恋を探すことにします。なんか、心まで癒されましたよ、なんか、うお座らしさが、にじみ出ていて、久々に、愛の電池、「充電完了!!」さてと、うお娘。次の、恋の片道切符もって、「恋愛鉄道」で、恋人駅にたどり着きたいなあ。そして、織田さん、健康には、お気よつけてください。そして、すばらしい夏になりますように☆
今日の織田さんの更新を読んで、私も楽しく読まさせて いただきました。
いつだったか、Gakutoさんとトークされたとき すごーく楽しかったのを覚えてます。
でも、織田さんのトークやインタビューを読むことができることがいちファンとして、嬉しいです。
そして、織田さんの生の歌声やCDといった 作品を聞けることも楽しみにしています。
まだ、暑い日が続きますが体調面&ケガに気をつけてください。
がはは。織田さんがミッチーを・・・?
久しぶりに笑わせていただきました。
いつかぜひ何か一緒に作ろうって話、早いトコ実現するといいですね〜。
でもカレスコのライブでギター弾いてる織田さん、すっごくカッコ良かったよ〜!
早いトコD.L.Bも復活して欲しいですぅ〜♪
> がはは。織田さんがミッチーを・・・?
> いつかぜひ何か一緒に作ろうって話、早いトコ実現するといいですね〜。
ミッチー大好き。(アルバムは持ってないけど)
最初に深夜の番組でうたってる姿を見た時は、
まさか昼間のテレビに出てくる人とは思えなかったけど、
いまや大河ドラマですもんね〜。
> いまや大河ドラマですもんね〜。
そうですねぇ〜〜。あと いつだったか覚えていないのですが ”ちゅらさん”の時の主演女優さん 国仲涼子さんが3回 だか4回シリーズの時代劇にもでておられました。(これまた 題が思い出せない 椿の花と関係があったような・・・・)
やはりこのときも 着物の着方が粋筋でしたね!さすが ミッツィー色っぽいわ!!!
さすが、音楽界で重鎮ともいえる存在になっている織田ボス。画面から、はじめて見た方であっても、「このギタリストは只者ではないな?」と思わせる存在感が滲み出ておりました。小泉首相の、飯島秘書官?いや、福田官房長官?いや、やっぱり信子姉さん?黒幕的。ちゃうちゃう、若者の才能を優しく引き出し見守る、頼り甲斐のある兄貴?
及川ミッチーのおじちゃま?おばちゃま?的存在の美輪さんが、19日に夏期大学で講演があります。来年は、織田ボスに講師として来て欲しいなあ!
> 及川ミッチーのおじちゃま?おばちゃま?的存在の美輪さんが、19日に夏期大学で講演があります。来年は、織田ボスに講師として来て欲しいなあ!
そうなんですか!!三輪さんも講師されんですね。 あまりこういう事は されない方かと思っていました。
そうそう 三輪さんはものすごく及川さんのこと応援しているのでしょう??
目にかけていただくと 運気が鰻登りだけど その逆は う〜〜ん・・・・らしいですね。憎まれるのも 原因あってのことだとおもうけどね。
三輪さんは ”天草四郎”の生まれ変わり ってよくおっしゃっているけど
講演でそんなお話でてきたら ココでおはなしして下さるとうれしいです。
すごく 霊的な方みたいなので ホレ 稲川淳二さんとは別の感じで 私なんだか 少し恐い感じがしますよ!
先日 深夜のTVで 今髪の色がなぜ黄色(金髪ではない)なのか??
お金がたまるように!!ですって!!
ワインだったら 私はロゼよ! なんておっしゃっていたりするので 案外 とても楽しい方なのかもしれませんね。
あっ及川ミッチーもイメージと全然ちがう部分をお持ちの様で 私もすこしファンですよ。私の中ではミッチーではなく なぜか ミッツィーなんだな これが!
織田さま〜ギター姿!素敵ですぅ〜&貴重です♪
石田くんの歌声はいつ聞いてもいいですね〜「愛すべきひとよ」いつもと違ったアレンジと織田さんが参加されての音なので・・・何か違う@^^@
☆幸せのありか ☆愛すべき人よが、
印象に残りました。 ベ−スの田辺さんが、全然みえない位置からみたので織田さんに至っては右半分がみえていただけなのに、ビデオで納得しました。織田さんすごい(リキ)を入れて演奏していらした。指導よろしきを得て石田さんの歌もステキでした。カメラマンの∞状態の動きの謎もわかりました。狭い画面を立体的にとっているんですね。ああいうバンドはプロジュ−スのし甲斐
が、あるだろうな? と思ったりしました。繊細な感覚と広い視野を、もちあわせていて、、。わかい人達えの歌と同時に人間としてのメッセ−ジを大人の者にも書いてください。それにしても、おださんのカツコヨサ再認識しました
ギタリストだけとしての オダさん初めて拝見しました。言うまでもなく
ステキでした。 胸 キュン キュンですね!!
あ〜あ はやく10月にならないかな〜〜
>
繊細な感覚と広い視野を、もちあわせていて、、。わかい人達えの歌と同時に人間としてのメッセ−ジを大人の者にも書いてください。
ほんと そうですね! 私もそうおもいます。
朝、友人が遊びにきて、カレスコのビデオを一緒にみました。
彼女は大抵我が家でいろんな、音楽を聞いています。カレスコの自己紹介で
織田さんがされた時は、驚いていました。・・私も言ってなかったので・・。
[歌がよくて、曲がよくて、古い付き合いで演奏もがっちりで、文句あるか、この野郎」に少々ビックリ。「目が笑っているでしょう。テレかな?」と、言っておきました。これからは*Mr 文句あるか、このやろう* と、呼ぶそうです。一緒に織田さんのLIVEを、みた人だから、いろんな事のわかる人です。
織田さん、人生えのメッセ−ジと言うか生きることえのパワ−をダイアリ−
に、書いてください。_私、少々、人生につかれ気味ですので__。
豪華な音の 愛すべき人よ でしたね〜。
ニコリともせず 真っ剣に弾いていてカッコイイ。
もー 歌無しでも良いから 生でE.ギター聴きたい病に
なってしまいまふ。←ソロの時は ちょい無理か(笑)
ピックも投げてましたね〜。
あぁ、ビデオの調子さえ悪くなけりゃ 録画して
何度でも見ちゃうのにぃ。
さー、もう寝よ。
お気に入りにこの織田さんのHPを入れてますが、ダイアリーが表示されるようにしてるんです。いつも「チェ!また同じか更新してないのか」で別の作家と新聞記者のHPのところに行くのですが、今日は掲示板を覗いてみてヨカッタ!
何やらスタッフがテレビ出演について書き込んでるので開けたら今日だった。ラッキー!!
今日発売だったので、早速立ち読みしてきました(買えよ!!)
どこだどこだとパラパラめくって探しまくって、ないな〜〜〜と思ったとき、不意打ちで現れた織田さんページに、年甲斐も無くトキメイテしまいました♪きゃきゃっ♪かっこいい★
憧れの先輩を駅で偶然見かけたときのドキドキに似た、懐かし〜〜〜感覚でした。そんな先輩いなかったけど(爆)
いいなぁ〜。私、昨日本屋4件回ったのに・・・全部フラレちゃいました。
発売日当日なのに〜、WHY?そんなに売れてる雑誌なの???
「入荷してた」と言ってたから、午前中に売れたのか?
店員さんに、「どういうジャンルの本ですか?」と聞かれて。
説明するのがなんかとても恥ずかしかったです。
>不意打ちで現れた織田さんページに、トキメイテしまいました♪
>憧れの先輩を駅で偶然見かけたときのドキドキに似た感覚でした。
この感じ、すご〜くよくわかるなぁ♪不意打ちは、とにかく嬉しい。
織田さんの声、だけでも。極端な話、「織田哲郎」っていう文字だけでも。
ドキドキは普段の2倍?いや、それ以上かもね〜。
> 今日発売だったので、早速立ち読みしてきました(買えよ!!)
> どこだどこだとパラパラめくって探しまくって、ないな〜〜〜と思ったとき、不意打ちで現れた織田さんページに、年甲斐も無くトキメイテしまいました♪きゃきゃっ♪かっこいい★
> 憧れの先輩を駅で偶然見かけたときのドキドキに似た、懐かし〜〜〜感覚でした。そんな先輩いなかったけど(爆)
あたしも見た、織田さんの貴重な1ページ、すごく写真が素敵、44歳のうお座紳士に見えました。うお娘。感激!!
毎日暑い日々が続いてますね。皆さ〜ん、元気ですか?
夏バテしてませんか?
私は、夏痩せしたいんだけど。全然ダメです・・・。(苦笑)
「暑い暑い」と、言ってても何も変らないので。
気分を変えようと努力!!そこで「自宅で開店?海の家(気分だけ)」
子供が毎日、庭でプールしたがるんですよ〜。
まだ小さいから、プールにつかってる間は絶対目離せないし。
私も一緒に楽しむ方法は、コレしかないと!
ラジカセを外に出し、織田さんの夏の曲をガンガンかけながら、
足だけ水につかって、アイス食べたり、本読んだり、メールしたり。
(痩せない原因はコレ↑かぁぁぁぁ?)
ただボ〜ッと、子供が遊んでるの見てるより楽しいですよん♪
暑さも、気にならないと言うか。
織田さんの曲のおかげで、外でも快適に過ごせます。
いい夏の過し方してますな〜〜。
ワシはいつもならこの時期は海焼けで真っ黒なんすが、今年はそうも行かない事情があるので、まだ海には行ってません。でも真っ黒には変わりないのだ。
暑いときに、「あっつ〜〜〜」言いながらチャリンコこぐのが大好きなので、チャリンコ焼けしてるのさ。
そして今週末は過酷な過酷な8耐がまってるので、ここぞとばかり「あっち〜〜〜」を連発してきますわ。
BabyRoseちゃんに大笑いされたあのとんでもない日焼けは、このところの直射日光で、恥の上塗りしてますよ。
>BabyRoseちゃんに大笑いされたあのとんでもない日焼けは、
>このところの直射日光で、恥の上塗りしてますよ。
あの日焼けあとは、記念?に取っとくんじゃなかったのかぁぁぁ〜?
そうか、更に日焼けしちゃったのねん。ざ〜んねん・・・。
カレイドスコープ&織田哲郎のオンエアーは明日の深夜の予定です。
↓こちらでご確認下さい。
http://www.nhk.or.jp/midnight/mid-oa.html
今新聞のTVガイドをみたら24.15分と言うことは即8月1日ですよね。
カレスコにはふれてなくて、次に出演したPIモンスタ−LIVEとだけでていました。これは地方紙のせいかな?。
あの日、最後までみてPIモンスタ−(はじめてみました)「NHKだよ。1時間
もらえた」と、おおはしゃぎでしたが。3日ぐらい前から予約にしているので今日はどうなるのか起きていようと、思っているところです。カメラも正面に3だい向かって右、織田さんの横に1台いましたがすごい、肉体労働だな
と思いながら自分の目でみた像がどう映像化されるのかを、みられるのは
楽しみです。それにしてもカレスコはヴォ−カルをふくめホントに、いいバンドですね。
スタッフの方、本当にありがとうございました。
そういえばその日の夜中のも紹介があると言うことできずいたのは確認の後。
私のはやとちり、そそっかしさは、お恥ずかしい限りです。
今日のはこのまま撮って記念にながめる事にします。
お手数かけて申し訳ありませんでした。
急きょ オボンシーズンに旅に出ることになりました。サイトで調べたら 思惑通りほぼ満室か高すぎる部屋しか残っていませんでした。 思いついたのが従来通りのやりかたです。 ガイドブックを買ってきて サイトにのっていない旅館をあたってみました。取れました。サイトに載っていないところ結構穴場ですよ。値段も自分で選べる段階で決めることができました。
これからの方 いっぱいだったとしょげている方 まだまだ まにあいますよ。
行きたいな。 行きたいな。と思いつつ、 金沢からはみんなちょっと遠いと すこしむくれていたのですが なんと金沢での追加ライブが あるそうです。まだまだ先ですが 9月20日 金曜日 vanvanV4で 今まで 遠くていけなかった人 この機会にどうですか?カレスコのライブ楽しいですヨ。また娘と一緒に行こうかな とか思っています 。彼らのライブは1年ぶり どんな風に変化してるのか 楽しみです。
> 昔ソニーの頃、一度なんか4曲入りのCDが発売された事があったと
> 思うんだが、それとか今回のアルバムとかってのは
> レコード会社側の選曲で俺の意向とは関わりなく出るものなんさ。
タイトルは確か「マイ・フェイバリット・ソングス」だったよ〜な。
一体誰のフェイバリットな曲なんだ!!っちゅうハナシですな。
しかし、ベスト盤って音源持ってるとお買い得感が無くてどうも
手を出しにくいんだよな〜。
織田さん監修の際はリアレンジでやっていただきたく思いま〜す。
> タイトルは確か「マイ・フェイバリット・ソングス」だったよ〜な。
> 一体誰のフェイバリットな曲なんだ!!っちゅうハナシですな。
5曲入りでしたね。
そうか、織田さんの選曲じゃ無かったのか・・・。
でもルーシーマイラブの最後が次の曲にかぶってないのをCDで聴けるのが嬉しくてしっかり買いました。(意味不明)
> でもルーシーマイラブの最後が次の曲にかぶってないのをCDで聴けるのが嬉しくてしっかり買いました。(意味不明)
そういうのありますよね!
「光と影の中で」のシングルはイントロがちょっと貴重。
> 「光と影の中で」のシングルはイントロがちょっと貴重。
それは気づかなかった〜。
アルバムの3曲目の頭出しと同じだと思ってたのに・・・。
ちょっと違うけど、DLBのアルバムをMDで聴く時にわざわざ
2曲目をシングルバージョンに差し替えて聴いてました。
ド頭の「ドゥ〜ン!!」が心を揺さぶるのです。ただそれだけのために・・・。
> アルバムの3曲目の頭出しと同じだと思ってたのに・・・。
アルバムは微妙に1拍(1音?)足りないんです。
歌おうとするとタイミングがずれてしまって…。
> ちょっと違うけど、DLBのアルバムをMDで聴く時にわざわざ
> 2曲目をシングルバージョンに差し替えて聴いてました。
> ド頭の「ドゥ〜ン!!」が心を揺さぶるのです。ただそれだけのために・・・。
それは意識外でした。確認しよっと!
続きもしっかり読んできました。今度は 魚を取る人の側でおきてくる問題点がとりあげられていました。頑張るか 補償金もらって 妥協するか みたいなことが とりあげられていたように 思います。、、 で 数日前ですが ニュ−ス番組で 同じような問題について 特集をくんでいました。取り上げられていたのは 黒四ダムで せっかく作ったダムが 土砂に 埋もれて なくなってしまうために 考えられたのが 土砂を 流す方法らしく 流れていく先が 富山湾であり 結構現在 そこで取れる魚を私は食べており 急に その問題を 身近に感じることとなりました。 また 私の住む近くでも 50年に1度 あるかないかの洪水に備えてのダム建設の 話があり 反対派の人が 頑張っています。皆さんの近くにも結構 こういう話って 転がっているのでは ありませんか?
こちらでも生態系を変えてしまう様な話がありますね。2005年愛知万博の為に「海上の森」をつぶす話(絶滅の危機にさらされている野鳥やかわせみや植物等) 一応 主会場を別の開発地に移す事で大部分が守られる事になりました。もう一つは「藤前干潟」のゴミ埋立地(野鳥の餌の宝庫) 人間が自然を破壊していいものでしょうか?
> こちらでも生態系を変えてしまう様な話がありますね。2005年愛知万博の為に「海上の森」をつぶす話(絶滅の危機にさらされている野鳥やかわせみや植物等) 一応 主会場を別の開発地に移す事で大部分が守られる事になりました。もう一つは「藤前干潟」のゴミ埋立地(野鳥の餌の宝庫) 人間が自然を破壊していいものでしょうか
「藤前干潟」は、家の近所です。1日ここでボーっと鳥を見てても、全く飽きることの無い、とっても素敵なところです。ここがゴミ埋め立て地になる計画があると聞いたときは、本当にショックでした。
今は自然保護地区にするとかしないとかで、また人間たちがウダウダと言い合ってますが。
本当は、こうやって問題に取り上げられていないところの方が、自然破壊が進んでるんですよね。
下北でのライブに行ってみようかと思ってます!織田さんもギター弾かれるのかな?
angel baby さん、カレイドスコープはバンド編成はもちろん、アコースティックもいいですよね。明日のライブにいらっしゃるんですか?いいな〜。楽しんでいらしてください。
余談ですが、先日エレクトリック・ギターと管弦楽のための協奏曲を聴きに、…というよりもスティーヴ・ヴァイのギターを聴きにかな?都饗スペシャル公演に行って来ました。クラッシックファンに混じって、明らかにスティーヴ・ヴァイファンだとわかる人が思いのほか多かったです。いろいろな意味で感動したいい公演でした。
本日のDiaryでの情報は確認でき次第Informationなどでお知らせ致します。むっ様、宜しくお願いします。
これくらいの情報なら数ヶ月前から、ネット上に転がってます。
『コンプリート・オブ・織田哲郎 at the BEING studio』
JBCJ-5003
<収録予定楽曲>
いつまでも変わらぬ愛を/君の瞳にRainbow/
朝が来るまで/君の笑顔を守りたい/
このまま君だけを奪い去りたい
/世界中の誰よりきっと/揺れる想い/
チョット/他
☆貴重音源を含む全15曲収録予定
☆全曲リマスタリング
☆シリーズ連動パッケージ
全タイトルを揃えるとオビでビーイングの
スタジオ卓が完成。
☆ライナーノーツ付き
当時の手書き譜面やスタッフコメント
などを掲載予定。
(B-Gram RECORDS 24h э報サービス
"B-voice"03-3236-8800)
>それとは別に今までの俺の作品をまとめたものを
>俺の監修できちんと考えてもいるからさ。
上のは「買わなくてもいいよ」って事なのかな?
でもライナーノーツが魅力的なんでず〜っと前に
予約済みだけど・・・。
> これくらいの情報なら数ヶ月前から、ネット上に転がってます。
>
> 『コンプリート・オブ・織田哲郎 at the BEING studio』
> JBCJ-5003
>
このCDは、いつ発売なんですか?
9月25日です。因みに税別\2000
(このシリーズは、毎月25日発売です。
12月のMi-Keは20日だそうですが…)
> >それとは別に今までの俺の作品をまとめたものを
> >俺の監修できちんと考えてもいるからさ。
> 上のは「買わなくてもいいよ」って事なのかな?
> でもライナーノーツが魅力的なんでず〜っと前に
> 予約済みだけど・・・。
>
織田さん自信が納得されてないから、まだ情報として出されてないのでしょうね。でも僕も買いますよ。特典楽しみで。
BEING studio 関連の記事なんとなく織田さんの回答待ち状態でしたが業界内部も結構ややこしいんですね。どの業界も似たりよったりでしょうが、、。
織田さん監修のものが、でるなら私達としてはそれが一番魅力的です。
歌としては、殆ど分かりますがどう監修されるのかが
見所で期待しています。でも健康を一番に考えてください。少々おそくなっても待っていますから。
初めの分はライナ−ノ−ツ付きなので予約はしました。
[これぐらいの情報なら数カ月前からネット上に転がってます」とかいた方、
初心者の為にどんどん打ってください。
> 本日のDiaryでの情報は確認でき次第Informationなどでお知らせ致します。むっ様、宜しくお願いします。
こんにちは、T’sスタッフの皆様 お暑い中ご苦労さまです。織田さんのレコード会社による、選曲の件ですがココにファンの方が
ビィーング時代のベスト盤が出るのですよね。(??)知ったのですが・・・過去ログを確かめずに書き込みをしました。
でも、織田さんのダイアリーにも今度 ご自身が選曲されたベスト盤も出るそうで、楽しみにしています。
TUBEのコンサートが21日に甲子園球場であったらしい。長女がチケットが取れたと大学生の次女を招待した。総勢4人で行ったらしいがとても楽しかったと喜んで帰って来た。織田さんの提供した曲が多いですよね。観客もビールを飲みながら聴いたらしい。
丁度、ピーコの服装チェックの番組にファンが出たらしいが、「TUBEのファンならセンスも良くないでしょ!」らしきことを言われたらしく「あんまりだあ!」と言い合ってたらしい。観客とトークし合ってたのかな?
次女は彼等の音楽にはうとくて知らない曲ばかりだったらしいが、ホント楽しかったらしい。前田さんという歌手は人間味のあるいい人みたいだ!
長女が言うには、昔の曲が好きだと言っていた。という事は織田ボスのミュージックワールドの本髄がわかったのかな?
昨日、「速報!歌の大辞テン!!」を見てたら
平成2年の第1位は「おどるポンポコリン」でした。
番組にさくらももこさんから手紙が来てました。
「織田哲郎さんから曲をもらって
初めに“ピーヒャラピーヒャラ”の部分が浮かんで
15分ぐらいで全部書き上げてしまった」
という内容でした。
私は「おどるポンポコリン」は、先にさくらももこさんが
歌詞を書いて、それから織田さんが曲をつけたと思ってたので
あーそうだったのね・・・と今更ながら知りました。
> 昨日、「速報!歌の大辞テン!!」を見てたら
まりんさん おひさしぶりですね! こんにちは〜〜〜〜
私も 24日の大辞テン見てましたよ。(見ることが多いです。)
オダさんの曲 &それに関連したことがでると とてもうれしいですよね!
それと時の流れを感じてしまいます。”うわ〜〜〜っ 今時あんな太すぎる眉している人 いないよ ”とかね。
この間は "TUBU"がとても楽しませてくれたとおもいます。(ファンの方 ごめんなさい)
”ま 前田さん ど どうしたの?”みたいな髪型だったしね。スリムだったねぇ〜”
曲の他に こんな感じで私は たのしんでおりますよ!(^^)v
Yoshikoさん、お久しぶりです。
Yoshikoさんは、確かチャリダーでしたよね。
私も最近、チャリダーです。
今まで電車やバスで行ってた所に、
自転車で30分〜40分かけて行きます。
これが楽しいんですよ。
ただ紫外線には注意しないとね。
織田さんのダイアリー、接客業の私には耳の痛い話です。
給料貰って働いているからには、どんな時も、プロ意識を持って働きなさい。
そう受け取りました。
忙しい時なんかは、どうしてもお客の立場に立てなかったりするのですが、そんなんじゃいけないですよね。
基本は「人に優しく、自分に厳しく」
明日から、きちんと出来るように。
がんばります。
> 織田さんのダイアリー、接客業の私には耳の痛い話です。
> 給料貰って働いているからには、どんな時も、プロ意識を持って働きなさい。
> そう受け取りました。
> 忙しい時なんかは、どうしてもお客の立場に立てなかったりするのですが、そんなんじゃいけないですよね。
> 基本は「人に優しく、自分に厳しく」
> 明日から、きちんと出来るように。
> がんばります。
私も最近、プロ意識なるものが、少し欠けてたのかな、織田さんのダイアリーを読んで、これじゃ、あたしも行き詰まってしまうのかなと思いました。あたしの仕事も、まあ、間接的だけど、お客様を、相手にしてる仕事だから、プロ意識持たなくてはと思いました。また、明日から、プロフェッショナルとしてがんばります。織田さん、ありがとう、大切なこときずかせてくれて。
織田さんのダイアリ−、久しぶりに読めて、とっても嬉しかったです。
私は料理番組をみるのが好きですが、楽しさが、溢れてる作り手と言うのは実に楽しいし試食したことはないけど、きっとおいしいと思わせられるものがあります。そして、ためしてみるとやはりウマイ(下品だけど)〜〜。
この間大阪からの帰り、あまりの暑さと前夜よく眠れなかったので、とうとうタクシ−で自宅まで帰ったときのこと。リストラで乗っているといった運転手さんには同情したものの、異様な臭気に気分が悪くなりそうで窓を、開けましたが何日お風呂にはいっていないんだろうという浮浪者風なにおい。
家に帰っても食欲なし。織田さんも、似たような経験をなさったんですね。
無論道もしらない。旧二号線の一本道なのに全部こちらの誘導。
それはともかくあの臭気まだ鼻についています。
織田さん、お体少しは、よくなられましたか?決して無理はなさらないよう
にしてくださいね。
父が脳梗塞で亡くなったので知識だけは、もっていましたが若年性のものもあるときくと怖いですね。%でいえば、少ないとしても。
体調の悪いときはどうぞ、休養をとっていつまでもいい歌を聞かせてください。
私も 遅ればせながら(かなり) ”目玉ポーズ”(HPの集合写真みたいな感じのです) 見てきました。 うん うん オダさんカワユ〜イ!!
おててがなんだか ウサギさんのお耳に見えてくるわっ!!
これって W W
(●) ←目とまつげのつもりなんだけど・・・
・・を イメージしたのかな。
さて 蛇足ですが オダさん お腹まわりブタになってやしませんかい??
あたしゃ 見逃しませんぜ!!
まっ いいか!! 暑い夏に向かってのハードなお仕事 (オーディションの事も加わるわけだから )しっかり食べて バリバリお仕事なさってください。 素晴らしいバンドなり歌手の方が 発掘出来たらいいですね!
2
|||||
(●) W W 2は試作品
(●)
この形にしようとしたのに ボードでは形が分散してしまった。
あくまでも 目 を作ったつもりですので・・・
HPをのせてくださりありがとうございました。
織田さん、スタッフの皆様方 暑い中お仕事ご苦労さまです。下のTVの出演の話はよく読むと 分かるけど、でも・・・。
いまのご時世のことを思うとスタッフの方々もたいへんだと思います。常に織田さんの近状をおしらせしたいのでしょうが、
前に(?)どこでだったかなぁ、織田さんが話されてのですがプロデューサーのときは影で 黒子敵な活動してゆきたいと
言ってたのをうる覚えですがそう、記憶してます。それならそれでよいのでは?織田さんが気持ちよく、ご自身の歌手活動も
プロデュースのお仕事も 両立してゆけるよう、応援をして行けたらと思いました。これは 私個人の意見です。
ミスチルの桜井和寿が病に倒れたが、織田ボスには無理をしないようにと陰ながら祈っている。歌いたいと思った時に歌えばよい。動員数を誇らなくても良い。観客と気持ちが通じ合って、声も伸びがあって、詞の心が旬であったり、ミラーに写る自分が超カッコイイと思えたらいい。
当サイトはFC限定ではありませんが、通信手段として使わせて頂きました。ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
情報が遅れ気味な事は本当に申し訳ありません。お叱りのメールなども沢山いただきました。FCとしても逐一情報収集しておりますが、ほとんどが未確認であり、今回の事のようになってしまった事は口惜しくてなりません。この上は「むっ」様にかじりついてまいりますが、織田氏メインでない場合はなかなか難しい場合もございます。何とぞご理解の上、今後とも宜しくお願い申し上げます。
今日、パセオという雑誌(東海地方限定販売)を立ち読みしてました。ら。
名古屋でやったカレスコのライブレポが載ってんじゃん!しかも織田さんの写真付き!!うお〜〜〜〜、カッケ〜〜〜っす、織田さん!!
たった1Pでも、織田さんの写真が載ってんのは貴重品扱いね。
だってタダでさえ露出少ないお方なんですもの〜〜〜〜。
TVにだって、ほとんどでないんですもの〜〜〜。ん?出たのよね、今日。見逃しちゃったじゃんかよ、ちくしょうめ。
なんで、こういうことをインフォでUPしないの?
ベストアルバムのこともUPしないの?
毎日開いて見てるのに。
ちょっとしたことでも嬉しいんですよ。
なんせ、情報に餓えてるピラニアですから。
ガルルルル〜〜〜
東海地区限定のパセオ?、何々記者会見の模様がテレビで写ったぁ〜?
どっちも初耳でんがな!ココに来るまで、全然知りませんでした。
知らなかったとは言え、見逃した事はかなりショックだね〜。悔しいっ!!
偶然テレビ見た人っているのかな〜?
「たった1Pでも、織田さんの写真が載ってんのは貴重品扱いね。」
このキモチわかります、同感です。
FCスタッフ様、今後は情報提供ヨロシクお願いします。
ど〜んな小さなネタ?でもいいので。
ちなみに私も、毎日インフォ他チェックしてます。
ワナナバニ園さん こんにちは。
細かいことでも、インフオでUP しないの?・・・には全く同感です。確認のためインフオをみましたが、何も、ふれてなし。スタッフのかたがた、以後はどうぞ、よろしく。
カレスコのサポ−トは、じっくりみえて、さすが、ベテランだけに皆をリ−ドしたり又まとめたりと、やはりいっただけのことはありました。石田さんも実に嬉しそうでした。ミュ−ジックフェア−という番組が好きでTELできいてみたら一応、新曲をだした人と言うことでしたが新生織田さんとしては、新声ですから例外も認められるのでは・・・と思うのですが、こういうエ−ルの仕方でTV局え、アピ−ルすることは、許されますか?
織田さんならびにスタッフのかた如何でしょうか?勝手なことは避けたいので
おうかがいします。
織田さん、TVの芸能ニュースに出てましたか?
音楽コンテストか何かの記者発表?
七瀬ママもいっしょに?
命〜〜
今朝、偶然にTV見ましたよ。
織田さんめちゃめちゃ可愛かったです♪
http://www.sanspo.com/geino/g_top/gt200207/g_top2002072305.html
> 今朝、偶然にTV見ましたよ。
> 織田さんめちゃめちゃ可愛かったです♪
>
> http://www.sanspo.com/geino/g_top/gt200207/g_top2002072305.html
〜(;_;)昨日、ずっとTVみていたのに・・・。せめて、インフォメでお知らせあったら・・・。
もぉ、ハシゴで 見るのはよそうと思った瞬間でした。
カレスコファンです めざましTVみれなくて サンスポも手にはいらなくて
がっくしきてました ここにきてみたら その様子のHP情報があって
観れて感激です (^O^) ほんと感謝 感謝 いっぱいです〜
> 織田さん、TVの芸能ニュースに出てましたか?
> 音楽コンテストか何かの記者発表?
> 七瀬ママもいっしょに?
>
> 命〜〜
スポーツ新聞の記事では「いのち!」じゃなくて目玉ポーズでしたよ。
昨日の夕方のニュースも今朝も見逃しました(TT)
スタッフ様お願いです。
記者会見などに出た場合は、せめてヒントだけでも教えて下さいm(_ _)m
むふふさん、ごめんなさい。
同じHNになってました。
むふふ改め、あきにしますね。
良かったですぅ。
サンスポは、個別の記事へのリンクを認めていないので
私と思われたら ちょっと嫌だなと思ってました。
他所のリンクを貼る場合、そこの『リンクについて』などの
注意書きを読まれた方が宜しいですよ。
織田さん かわいい♪
久しぶりにのぞいたら、織田さん、ずいぶん壊れちゃってますね。
もう復活してるかしら。
織田さ〜ん、疲れたら、逃げちゃえ!…先日のライブ以来、
さらに織田さんに甘くなっている私。2ヶ月も経っているのに、ラストのあの幸せそうな笑顔が忘れられないのよぉ!あの瞬間、きゅうっと
抱きしめたくなっちゃってね、病気再発です。持病なんだけどね。
いつまでも、いつまでも、待ちますよ。秋のライブだって、新曲なんて
いりません。いっぱいあるでしょ、名曲たちが。
というわけで、遅ればせながらリクエスト!
「色あせた街」
「Back to the Nighit」
「さよならBabe」
古いね、どうも。新しいところで
「遠い夏」
DLBのカバーで
「Party Goes On」
お願いします。
余談ですが、うちの三男は最近「流転」のサビを口ずさむようになりました。二歳半だから、歌詞はでたらめですが、メロはほぼ正確。
子供たち三人がCDを聴きながら「青空」を合唱するのも笑っちゃいますよ。…以上、親ばかでした。
こんばんわ。4年振り位にHPを更新してみました。
よろしければみてください。
昨日 某BBSで「今頃オタマジャクシなんて いない。」と
見たばかりなのに、夕方 ウチの土管池のなかを見たら
オタマジャクシが いました。しかも、何匹も・・・。
もう とっくにカエルになっていても いい頃なのに。
時間差付けて 孵化することで、身を守っているのかな??
もひとつ。
久々に図書館に行ったら、アイウエオ順にたどって
作家名を探すのに 見つからないのです。
女流作家は 別コーナーかと思ったけど 「ハ行」では
男女混ざっているし・・・。
よく見たら アルファベット順に なっていました。
(日本人作家なのに!)
これって ローマ字入力で貸し出しが処理されている
都合上でしょうか?
それとも ウチの市だけ??
皆さんの図書館では どうでせうか?
二足歩行シャアザクが欲しくて、トイザらスに行って来ました。
なのに、買った物は「ハロ」
知ってます?育成ロボットです。ガンダムに出てきた。
今旦那と2人暮らしやから、会話は当然2人でしてたんですけど、自分達のタイミングとは全く違うタイミングで話してくれるのがいると、なんだか家の中が明るいです。例えそれが電子おもちゃであろうと。
織田さん家はネコがいていいな〜〜〜。
織田さんとこのネコは話し相手になってくれるんでしょうか。
今日、海の日は、うちの近く(車で10分)で花火大会っす。
近いけど歩いていく距離じゃないし混むしってことで、花火の見えるとこまで、車で出かけてきました。
右には名港トリトン(名古屋港にかかるデカイ橋。ベイブリッジみたいなもん)、左に花火を見ながら、後ろにはフェリーという最高のロケーション、しかも超穴場というスポットを見つけちゃったのよん。来年から指定席にしちゃお。
それに加えて、港でSAX吹いてる人がいて、BGM付きの花火大会となりました。いや、最高なんてもんじゃないっすよ。
今年花火が見れるのは、あとは8耐の前夜祭ね。ふふ。
皆様のところは、花火大会いつですか?
大阪のカレイドスコープのライブから一週間、早いものですね〜。
織田さんはご多忙そうで…お疲れを和らげる物質がた〜くさん分泌されてか(?)Diary、ハイな感じの中にもなんか...“動揺”が見え隠れする文章が面白いです。(笑)
そして明日の“土曜”は“土用”の丑の日。
予約しておいた旧吉野川産天然うなぎの蒲焼が今日届き、我が家では一日早く食しました。織田さんは明日はうな丼?うな重??ですか???
“ごんぶと”で思い出した恥ずかしい話。数年前に新宿の某ホテルにランチに行った時、エレベーター前で降りてきたアクションスターのS・Sにバッタリ遭遇。「あっ、ごんぶと!」と思わず言ってしまった失礼な私達に笑顔を向けてくれて恐縮してしまいました。
持っておりますがな。って言うか、最近買い換えました。
前のはメールもできんような、と言うか。
電話の役割オンリーの携帯でしたから。
まっ、ソレで十分なんだけどね〜。「携帯電話」なんだから!!
実際カメラ付いてても、そんなに撮らないですよ。
たま〜に遊んでるくらいで。
方向音痴な私にはGPS携帯?アレの方が便利だったかも。(苦笑)
「テレビ電話」の普及は困るなぁ。何かと都合が悪い・・・!?
セールスの電話とかもさ、相手の顔が見えないから断りやすい訳で。
それがさ、見えちゃうと。どうも断りにくいよね〜。(私だけか?)
それにさ、変な格好で電話に出られない!!
カメラ付き携帯欲しい!!
べ さんおしさしぶりですぅ!!
お元気そーで何より!!Diaryでもありましたが
docomoの新機種『吉田』でたらそっこー買う
のになぁ〜(^o^)v
しかも、カメラ付きだったりした日にゃぁ〜
デジカメもっててもほとんど使わないのに…
携帯のカメラなんて…と思いつつ、後輩のカメ
ラ付き携帯が羨ましくてしょーがなかったりす
る!!あはは!!
ちょっとみーはーになってしまったのでした。
>
> 実際カメラ付いてても、そんなに撮らないですよ。
> たま〜に遊んでるくらいで。
> 方向音痴な私にはGPS携帯?アレの方が便利だったかも。(苦笑)
ワシは、PHSでカメラ付きのが出た時に、飛びついて買いました。
まだまだフラッシュもズームも付いてないし、画像も荒くて「どうなの?」って感じだったけど、今のは画像綺麗だもんね。504見たとき、びっくらこきました。210とはえらい違いだったもんで。
> 「テレビ電話」の普及は困るなぁ。何かと都合が悪い・・・!?
> セールスの電話とかもさ、相手の顔が見えないから断りやすい訳で。
> それがさ、見えちゃうと。どうも断りにくいよね〜。(私だけか?)
> それにさ、変な格好で電話に出られない!!
変な格好って、どんな?
着ぐるみでも着て出てみますか。
それはそれで、違った楽しみとか生まれてきそうだな。
織田さん、新曲♪順調に出来そうですか?!
特別版≠チて新曲満載のステージ?って事ね?!
ローソンのフリーペーパーにチケット先行発売の記事が・・・
うひょっ☆・・・カラー写真がカッチョいい!!!(^.^)
> 織田さん、新曲♪順調に出来そうですか?!
> 特別版≠チて新曲満載のステージ?って事ね?!
> ローソンのフリーペーパーにチケット先行発売の記事が・・・
> うひょっ☆・・・カラー写真がカッチョいい!!!(^.^)
ローソンね。うふ。早速行って貰ってこよっと。
行き、どこ特別版!!!
もう締め切りも、おわりましたが、生ピは三会場ともあるのでしょうか?。
私は織田さんの、なまピをきいたことがないんです。
今度こそと期待しながら知ってるかた教えてください。
この猛暑にまけそうですが朝は一時間パッチワ−クをして集中力で夏を、のりきろうと、おもっています。
あ〜〜はやく秋にならないかな〜〜
中途半端に暑い日が続きますがファンの方々&スタッフの皆様方、織田さん
体調や怪我に気をつけてお過ごしください。
今日のダイアリーの更新を読み、織田さん お疲れのようでレモンを一晩 砂糖漬したのを(薄切りにした)食べるといいみたいです。
ジュースはオレンジジュースなどもいいですよ。でも、焦らず活動をしていってください。
織田さんのソロライヴ楽しみにしております。
92年に放送された「プレミア3」を最近またきいています。織田さんが音楽をやるうえでの二本の柱アメリカンフォークとグラムロックそしてボーカリスト・ソングライター・ギタリストそれぞれの立場からの音楽の紹介でした。当時は洋楽がよくわからなかったけれど織田さんの話術もさえてなかなか面白かつたです。10年経って多少洋楽のわかる人に成長(?)しましたんで 今の織田さんが好きな音楽とかを紹介する番組があるといいんじゃないかと思っています。
お薦めの(薦めてない?)「プレミア3」聞きました。
1回目と3回目は、生放送ですよね?
織田さん しゃべりもイケてます。
帯の番組とは言いませんからやって下さい。
'98の「Jay-Land Shuffle Extra Edition」の
グラム特集みたいな番組もいいですね。
レコーディング+ライブの邪魔にならない程度に
他のお仕事もお願いします。
私、謎の中国人あるよ。(ウソ)
「タフバナナのファイト一発!」での
だ〜らだ〜ら何時間もしゃべり続けるって感じの
織田さんトークも 好きだなー。
ま、小田原さんが一緒とか 古村さんが一緒の
トークは 何回聴いても 飽きないな〜。
そうそう、タフバナナの時 話されていた
川越のギョーザ屋さん、私も食べてみたかったなぁ!
ちなみに ウチは今夜 水餃子でした。
タフバナナのファイト一発は織田さんが何とかまとめようとしているのに二人が支離滅裂で面白かったよ。A型の織田さん大変でしたね。
> お薦めの(薦めてない?)「プレミア3」聞きました。
> 1回目と3回目は、生放送ですよね?
訂正:4回目でしたm(_ _)m
1回目から5回目迄全部生放送だと思います。生放送だと「その時にしゃべりたいと言う気持ちになつていないといけないからたいへんだ」と織田さんが言ってみえましたから。
あはは バレた!
昨日、2回しか聞いてません。
ロウ・チャンさんお薦めの「タフバナナのファイト一発!」も
聞かないといけませんね。
もう、こうなったら「気分はバーボンナイト」から聞いちゃうぞ。
織田さん、お疲れのようで、いいことがあるんです、なんか、お風呂に入るときに、あら塩少し入れてみてください。1時間ぐらいぬるめのお風呂にゆっくり入ってみると、もう、すっきりしますよ、ただし、お風呂の残り湯は、すぐ捨てる方がいいです。もうリフレッシュしますよ。皆さんもやってみるといいですよ。
オダさあ〜〜〜ん7月14日付 ダイアリー聞き捨てならない箇所で しかと心が留まり しっかり真に受けなくては&言わずにいられなくて カキコしております。
(__)/~~~~ 〜〜〜〜 ← 髪の毛 いっぽーん* にぃほーん** さっんぼーん***
お皿とかCD数えている場合じゃないですよおぉお〜
神経的なものが多いのでしょうね。 広すぎるおでこは まだはやいよ。
やっぱプロテインかな 私の中ではね。マッサージとか整髪料も大切と思うけど 髪って基本的には タンパク質じゃない??
ついでに言ってしまうと(@@)←目 にはブルーベリーかな・・
錠剤がダメなら ジュース ヨーグルト ジャムなんかがいいとおもうわ!
(かなり前のダイアリーで”目”のお話をされていたので)
私は髪の毛については 多くて逆に困ってしまっているけど 目 はやっぱりすぐ疲れるし 視力もよくないです。
以前 MADE IN USA のものもらって飲んだときはすごかった!!PCに向かう2時間前に飲むと ジジッと効いているのがわかるのね。なんだか 特別の秘薬みたいで ゾクゾクしたものだわ!!
でもそういうのってどうなん っておもう。(アメリカ人向けで私の体格に効き過ぎたのかも・・・・)半年ぐらいたって ”あら 最近らくだわ”というのがいいですね。 だから今はそれは止めています。自然のに切り替えて 1年くらいになりますが 目がしみて疲れることがへりました。
あつ 私サプリメント会社の回し者ではないですよ。
オダさん くれぐれもお体お大事に!!!
明日7/17(水)表参道FABにて20時頃から、9月にメジャーデビューする岡本真来くんのライブがあります。
織田さまが作って下さったデビュー曲が聞ける?かも〜
暖かく見守って下さると嬉しいです。
管理人様。不適切な書きこみでしたら、削除して下さい。すみません。
ど〜も。おじゃまします。カレスコファンの私は6/23に
カレスコライブで織田さんをはじめて見て、大人の渋さと
かっこよさにメロメロになってしまいました!
ステキな笑顔にノックダウンされました(^^;)
先日の大阪のライブも最高でした。是非またスペシャルサポートを
お願いします。10月にある織田さんのライブ必ず行きます♪
新参者ですが、よろしくお願いします。
秋のライブ、すごく行きたかったけれど付き合ってくれる人がいないのであきらめました。
主婦友達は夜でかけるのはダメだし、独身の友達はその日に限って会社の移転やらシステム変更だとかでお休みどころか、定時に終われそうもないらしいです。
ひとりでも行こうかとも思ったけど、やっぱり心細い(そんな塩らしいわけではないけど)のでまた次回を楽しみにすることにしました。ごめんなさい。
あとはアルバムでもシングルでもいいから早いとこ新曲が聴きたいですね。
楽しみにしています。
> 秋のライブ、すごく行きたかったけれど付き合ってくれる人がいないのであきらめました。
私は(今のところ)一人で参加ですよ〜。
地元ならいるのですが、県外まで一緒に行ってくれる人ってなかなかいないのですぅ。
すっごく行きたい&織田さんの歌を聴きたいのなら一人でも行きましょう!よー。
他にも一人で参加の方って結構いると思うのですが。
あきらめるなんて、残念です。
突然、失礼いたしました。
明日は 明るい日 と書くのね。
昔の歌謡曲ですね。 若いという字は 苦しい字と似てるわ。
そんな歌もあった気がします。
最近は 「一瞬先は闇 ではなくて 一瞬先は 光」と言う格言に変わっているらしいです。その方が 生きて行くのに元気がでますよね 織田さん。
12日のカレ−ドスコ−プのLIVEにサポ−ト出演ときき、織田さんのギタ−リストとしての出演をみたくて大阪まで行き、今帰りました。ほとんど20代の
人達にまぢって聴くのは少し疲れました。今度は弦もきれず、寡黙にひたすらひくばかり。でも、織田さんのギタ−でカレスコさんの評価もウナギのぼりに、なるんじゃ-ないかしら。織田さん「この前でてみたら面白かったので又きました。10月には私のLIVEもあるので又遊びにきてください」と、おつしゃってました。やはり、私は織田さんの、LIVE をみるほうが数倍嬉しいな。でも今日の出演で若いフアンがきっと増えるとおもいました。
> 12日のカレ−ドスコ−プのLIVEにサポ−ト出演ときき、織田さんのギタ−リストとしての出演をみたくて大阪まで行き、今帰りました。ほとんど20代の
> 人達にまぢって聴くのは少し疲れました。今度は弦もきれず、寡黙にひたすらひくばかり。でも、織田さんのギタ−でカレスコさんの評価もウナギのぼりに、なるんじゃ-ないかしら。織田さん「この前でてみたら面白かったので又きました。10月には私のLIVEもあるので又遊びにきてください」と、おつしゃってました。やはり、私は織田さんの、LIVE をみるほうが数倍嬉しいな。でも今日の出演で若いフアンがきっと増えるとおもいました。
グラジョラスさん、ライヴ レポをしていただき ありがとうございます。参加ができなかった分、こうして参加ができた ファンの方々のレポはとても ありがたいです。
暑い日が続いたりしますが夏バテもそうですが病気や怪我には気をつけつつ、楽しい夏を過ごせるといいですね。
私も一日も早く、バイト先を見つけて 働きにでたいと思っています。10月には 織田さんのライヴがありますしね、すごーく楽しみにしております。♪♪
初めまして☆足跡を残して行きます〜(^^♪
昨日のミューズホールのライブに行って来ました。
私はカレイドスコープファンの友達の付き添いで行ったので、まさかそこで織田さんに会えるとは思っていなかったので、なんかすごいうれしかったです!!
私は相川七瀬さんが好きで、よくカラオケで歌っているため、織田さんを初めて拝見出来てすごい感動しました〜☆では!
風紋さん>7/31深夜0:15放送のBS2「新真夜中の王国」だと思います☆
> 風紋さん>7/31深夜0:15放送のBS2「新真夜中の王国」だと思います☆ ひばりさん もんきっきさん どうもありがとうございます。カレンダ−に しっかりしるしをつけて その日を まちます。
> 風紋さん>7/31深夜0:15放送のBS2「新真夜中の王国」だと思います☆
ライブ会場入口に8月1日と書いてあったような気がするのですが、私の記憶違いかもしれません。…あっ、でも7月31日深夜ってことは8月1日ですか?...。
もしも録画する時には失敗しないようにしないと…。
8月31日深夜 某放送局で 放映されるとか 聞いたのですが 詳しいことご存じの方 ありましたら 教えてください
> 8月31日深夜 某放送局で 放映されるとか 聞いたのですが 7月31日の深夜の間違いです ごめんなさい
ダムのこと とてもわかりやすく 書かれていました。かかったお金がどうも どこかへ 流れていってるようだとは 思っていましたが 生態系にも 多大な 影響を 与えていることは 知りませんでした。ダムで埋もれる場所だけではなく その下流にも 大きな損害を与えるものだとしたら ほんとに 自然の 営みは 人間の頭では 考えきれないものだなと思うことが 多すぎますね。そう言うことが これから 色々でてくるのでしょうか? そう思うと こわいです。 今日は 織田さん大阪で ギタリストですね、8時 すぎには 出番が終わり ピックを 投げられたとか、、、、かっこよかったよって め−るがきました、、いった友人が うらやましいよ− かな
> 今日は 織田さん大阪で ギタリストですね、8時 すぎには 出番が終わり ピックを 投げられたとか、、、、かっこよかったよって め−るがきました、、いった友人が うらやましいよ− かな
途中と最後と、私が気づいただけでも2回は投げてくださいました。
途中では軽く投げたので前の方でしたが、最後はかなり後ろまで飛んできました。私は織田さんがピックを投げるところを初めて見たのですが、カッコよかったです!!
近いようで遠かった〜、織田さんのピック〜〜〜、どなたの家宝になったのでしょう?
いよいよ明日、カレスコのライブですね。ロックな織田さん再登場なのね。いいなあ、行ける人。行けないッすよワシ。仕事だし。
大阪方面にお住まいの方!!レポ頼んだわよ!!
ねこさん ねこさん ずっーとお供だったさめさん最近いないね。何処へ 行ってしまったったの。
> ねこさん ねこさん ずっーとお供だったさめさん最近いないね。何処へ 行ってしまったったの。
いい突込みですね!!そう来たか!はっはっは〜〜。
面倒だから打ってないだけでした。何て理由だ。オイオイ。
それとね、「ネコザメ」と言うサメなのさ。「ねこ」と「サメ」じゃなかったり。だから凶暴なのさ、ガルルルル〜〜。
なんてね、嘘です。大人しいサメ君です。怖がっちゃや〜よ♪
ライブに行くために休みをもらいました!!楽しみです!
行ってきましたよ〜〜!もう!すっっっごくよかったです!!!
カレスコのファンになってまだ1年足らずで今回が初ライブ!それだけでもうれしかったのにあの、織田さんが生でみれるとわ!!
織田さんのギターすごくステキでした〜
石田さんが織田さんの紹介をした時に、「名古屋のライブがあんまり楽しかったのでまた来てくれました・・・」「若い女の子がたくさんいるから・・・」みたいなことを言ってました。織田さんの日記も笑えたし、お茶目なんですね!
少しだけだけど彼のこと知れてよかった。
10/12バナナホールでのライブに行きたいと思いました!
> ライブに行くために休みをもらいました!!楽しみです!
>
なんて羨ましい!!!!!!!
ロックな織田しゃんを堪能しまくってきてくださいね!!
織田さんに穴が開くほど見つめちゃいましょう!!
そして、帰ってきたらレポお願いしますだ。
行きどこ特別版、、、のリクエスト、下のほうにあるので、改めて書かせていただきます。
*SEASON *THE FIRST TIME EVER I SAW YOUR FACE
今この二曲に、はまっています。後の方は、その後調べて覚えた曲です。
言葉にするとなんだか、むずがゆくなりますが、20年(?)前にタイム
スリップするようで、是非もう一度聞かせてください。
お願いします。
図太さのなかに繊細さを感じる。その反対も、、。昨年、織田ボスのダイアリーに共感するものを覚えて、自分のPCのお気に入りにいれた。
いつまでも少年のような魂を持った男でいてほしい。
それにしても、高知のキャラバンサライで会った、マニアックな兄弟が忘れられない。香川から来た、高校生の兄と中学生の妹を。ホントに織田ボスのファン層はあつーーーーーーーい!
Diaryを読んでじーんときた
今の自分の願い ただ穏やかに時が過ぎてほしい
すっかり無気力になり、自分の存在価値がない気がしてならなかった
新しい道を歩き出すことさえも やってもムダ と思っていた
つづけてなんぼ せめて仕事だけはつづけなきゃ
ていうか、返すものが多いから、つづけざるをえない笑
んー梅田でのライブ行けたらいいな なんとかしてみよう
織田さんの声につつまれて、ひとやすみしたい
かなり ノロノロな台風ちゃんだわ。
仕事帰り、おっきな虹が進行方向に かかってました!!
ちゃんと色が見えるのは 端っこだけなのに、
この虹が かなり大きいことが分かる、この不思議。
「今、私の瞳に この虹、映ってる??
まさに 君の瞳にRainbowじゃ。」
心の中は どしゃぶりだけれど・・・。(謎爆)
↑
名鏡さんの
(謎爆)ファンの私。
しかし、この猛暑をなんとかしてほしいですね。水分不足にならぬよう、気をつけなければ・・・。
はて?、いつもならば今日くる予定のバースディカードが来ていません。明日くる(?)のでしょうか。?
毎年楽しみにしていますもので・・・。明日に織田さんにファンレターを書いたので郵送をいたします。
今日、面接したところ 採用されるといいなぁ。
> はて?、いつもならば今日くる予定のバースディカードが来ていません。明日くる(?)のでしょうか。?
出来るだけお誕生日当日にお手元に届くように投函しておりますが、そこから先は天候や郵便事情等により到着日が前後する可能性があります。何卒その旨ご了承下さいますようお願い申し上げます。
>出来るだけお誕生日当日にお手元に届くように投函しておりますが、そこか
>ら先は天候や郵便事情等により到着日が前後する可能性があります。何卒そ>の旨ご了承下さいますようお願い申し上げます。
毎年当たり前のように手にしていたBDカードだったけど、
すごい人数がいるであろう会員に対して、1人1人にそんな気配りを毎年さ れているなんて、改めて感謝!感謝!です。
ありがとうございます!
>>はて?、いつもならば今日くる予定のバースディカードが来ていません。明日くる(?)のでしょうか。?
>
> 出来るだけお誕生日当日にお手元に届くように投函しておりますが、そこから先は天候や郵便事情等により到着日が前後する可能性があります。何卒その旨ご了承下さいますようお願い申し上げます。
スタッフさま、レスしていただきありがとうございました。今日、届きました。ちょっと、不安になったもので・・・。
今日のように台風のときも 3年前だったかなぁ(?)その日についてましたもので。
台風で、お仕事大変でしょうが 怪我などに気をつけてください。
今日くる予定のバースディカードが来ていません。明日くる(?)のでしょうか。
今日 届くといいですね。先日 配達ミスで10日もどこかにお散歩していた郵便物があって 本当にやきもきしました。
ところで 7月9日 お誕生日おめでとう!!
私の 花暦 10年日記 によると この日はジェットコースターの日 なんだって・・・ 何ともスリリングな日やねぇ〜〜
そして 花言葉=ホオズキ=可愛い人 なるほど!!
> 今日、面接したところ 採用されるといいなぁ。
ほんとですね。ご幸運をいのります。
> 今日くる予定のバースディカードが来ていません。明日くる(?)のでしょうか。
>
> 今日 届くといいですね。先日 配達ミスで10日もどこかにお散歩していた郵便物があって 本当にやきもきしました。
>
> ところで 7月9日 お誕生日おめでとう!!
> 私の 花暦 10年日記 によると この日はジェットコースターの日 なんだって・・・ 何ともスリリングな日やねぇ〜〜
> そして 花言葉=ホオズキ=可愛い人 なるほど!!
>
>>今日、面接したところ 採用されるといいなぁ。
>
> ほんとですね。ご幸運をいのります。
yoshikoさんレスしていただき、ありがとうございます。そして、お祝いのお言葉をいただき、嬉しいです。♪
そういえば元(?)マネージャー? スタッフ?の武藤さんは私と同学年になります。
さて、今日の夕方に返事が来るのですがドキドキしてます。↑の花言葉の誕生石の本も出ています。
図書館にあるか(?)、判りませんが興味がありましたら見てみてください。♪
遅くなりましたが 先月の23日 カレスコライブを
サポートしていただきまして本当にありがとうございました!!
たぶん急な話だったのにほんとありがとうございます!!嬉しかった〜
感謝!感激!雨あられ!!(あ〜言い方古い?(^^;)
とにかく カレスコファンみんな大喜びでしたっっ(^0^)
そして なんとまた12日の大阪のカレスコライブに来てくださると
いうことで〜ほんとありがとうございます!!
楽しいライブにしましょうね☆
それにしても 織田さんの日記かなりおもしろいですね〜(^^)
その辺の本より よっぽどおもしろいですよ!いや ほんと!マジで!
過去ログまでさかのぼって 全部拝見しました〜最高です!!
めちゃツボにはまりました(笑)
もちろん 音楽やってる時もいかしてるぅぅ〜(これまた古い?)
では 12日よろしくお願いしま〜す!!!
そしてこれからも カレスコのこと宜しくお願いします!!
12日もまた織田さんが代役で出られるのですか?
土曜日なら、なんとか都合がつくのに・・・。
今回もどうしてもムリです。あぁぁぁ、残念。
織田さんに会いたいよ〜!!
「Lounge」の写真を見て、余計に行きたくなっちゃった。
参加された方のレポ、楽しみに待ってます♪
「Lounge」の写真 ロックな織田さんカッコイイねぇ。
名古屋でロック魂が目覚めて 大阪にも参加ですか?
え!?翌日の広島は?
ふぁ〜〜あついなあ〜〜 テンション下がりっぱなし・・・頭がボッーとして話題がでてこないよ。元気な方 何かカキコしてくださ〜〜い!!
昨日はナナチャンのライブに参加しました。すごい盛り上がりました。
良いライブでした。でも私は後ろの方だったのでステージがほとんど見えませんでした。それでもナナチャンの生歌聞けてうれしかったです。2階で見ていた織田さんがうらやましかったです。
この日のライブ、ネット中継されてましたね〜。
織田さんの飛び入りがあるかも?と思い、途中から見ていましたが。
残念ながらありませんでした〜。
7月7日、七夕ですね。今年は、何お願いしましょうか。うん、今は、
「織田さんが、完全に、ハッピーに戻りますように」星に願いを込めて。
なんと言っても、今年は、織田さんの、ライブにいけたから、うお座生まれにとって12年以上に1度の幸せが訪れたのではないでしょうか?(相変わらず、私、彼待ち状態ですが。)全国のうお座さんには、今週、最大限についているので、もうひと花、咲かせましょう。どの星座の人もハッピーでありますように☆
織田さんが 今までに いろいろなアーティストのかたに提供された曲を集めています。それをCD−Rに録音していますが あと1曲
あれば 満足な選曲になるんだけど それは
近藤さんの「ベイビィー ローズ」 これを探しに 中古CD
ショップへ行ってきます。CD化されているのか不安ですが?
最近 織田哲郎さんや筒美京平さん小室哲哉さんなどに敬意をあらわした J−POPを作曲して発表しています。アーティスト名は
Abbey Voice 曲名「UKI-UKI SUGAR LOVE」なんですが
この曲の歌詞やメロは随所にクスッとなる個所があります
もし よろしければ 下記 URLにお立ち寄りください
マッチさんの「Baby Rose」持ってますよ★
キァサリンさんへ
僕も アナログ盤を持っていたけど キズつけて 処分してしまいました
80年代の織田さんの存在は 特にわかりませんでした。TUBEの
あの「シーズンインザサン」などは覚えてますが 織田さんとは
わかりませんでした。 織田さんのメロディーは はっきり言って
繊細でロマンチックであり 郷愁と言うか トニカク 寝る時聴くのに
最高なんです 良く眠れます。
こんにちは
「ベビ−ロ−ズ」近藤真彦さんのものCD化されて、いますよ。’96.11.21
発売で、但し私もシングルを探したのですが、無くて仕方なく”MASAHIKO
KONDO THE ROCK BEST” のアルバムをかいました。1か月以内かな?
元祖の方が、遥かに、素敵でした。
葉子さん ありがとう
CDレンタルにありましたよ
でも そう 「THE ROCK BEST」でしたが
まずまずの選曲で CD−Rが録音できました。
織田さんの 楽曲提供のCDを聴きながら
睡眠にはいるのは すごく 気持ちいいんですよ。
織田さんのメロディーは わずかな 小節でも
誰も まねできない 上品なメロディーですね
この季節にはZARDの「揺れる想い」「心を開いて」などが
ココチ良く 響きます。では今作曲してる
「あの日の素顔でいてね」(仮題)の構想でもして
鼻歌で歌ってみて ヒマつぶしとします。
では バイバイ
明日は親友の結婚式です。
ホントに早いですね〜。月日の経つのは。
気が付けば彼女とは、もう15年以上の付き合いです。
「歌」を歌うように言われてるんだけど。
織田さんの曲じゃないんだよね。友達と一緒に歌う関係で。
だからスピーチの時に、織田さんの曲のタイトルをいくつか使わせ
て頂こうと計画中。・・・って、何でも織田さん繋がりにするなよ!?
織田さん、かなりバテバテのようですね。曇り空とはいえ、暑いことには変わりはないと思うので 早く元気になれるといいですね。
特別版ライブに参加できることを楽しみにしています。ココでも怪我をされている方も早く、完治されるといいですね。
元気になられた、内容の更新を読めることと元気いっぱいに歌われる、織田さんに会えることを楽しみにしています。
PS むふふさん、補佐レスをしていただき ありがとうございます。そんなものでアドレスは書き込むのを止めさせていただきました。
すみません。携帯に電話が入ったのとドラマを予約録画していたため、もう一人の方GUCCIさんレスをしていただき ありがとうございました。
送れましたことをお詫び申し上げます。
織田ボスのダイアリーを見つけて、元気が出て来ました。気分爽やかになった所で、コーヒーを飲みに喫茶店に行って来ますわ。春から家族が東京で仕事をしているため、行ったり来たりしています。コンサートやライブがあればそれに引っかけて行くようにしています。
織田ボスのライブはありませんか?それと、夏はよさこい踊りに帰省されるでしょうか?
六日ぶりのDiaryの更新、アン・マリンさんならずとも待ちのぞんでいたもの。予想していた通りの文章。真実七分。後、三分は、オチャラケの中に味
わい深い意味あいをこめて。
織田フアンとしては、今後、これを、教訓として胸に、おさめておきましょう。なにはともあれ織田さんがすこしは、体調よくなられたようで一安心。
時々ショックを私達に、与えて下さるのもいいですけれど、できれば、いつもの元気なダイアリ−のほうがいいですねえ〜。
ダイアリー楽しみにしてますので、早く書いて下さい。短くても良いので
毎日書いて下さいヨー!なんて図々しく言ってしまった、、、。
毎日書いてあれば、こちとらも毎日開くのですが、、。スミマセン。
頭を打ったのがまだ治っていないようで、、。Yoshikoさんもすごい
事になってた様で、その後子供さんは大丈夫ですか?チャリ恐怖症になってたりして、、。
雨が降る前から、頭痛がする時は、コーヒーを呑んでない時。それと、一昨年中年の女の人に、当て逃げされた後遺症かも?
織田さんは以前、海外で災難に遭われたようですが後遺症は出ませんか?
ああ、言い忘れましたが当て逃げされたけれど追いかけて捕まえました。
私は、車の番号を良く見る方なのでそれが役に立ったのですが、、。
レス 大幅に遅れごめんなさい! m(__)m
> 頭を打ったのがまだ治っていないようで、、。Yoshikoさんもすごい
> 事になってた様で、その後子供さんは大丈夫ですか?チャリ恐怖症になってたりして、、。
頭の事 心配ですね!! ごく自然な形で 治られたらよいですよね。
娘の事は OKです。気にかけてくださりありがとうございます。彼女は今や
私をしのぐ ”スペシャルスーパーチャリダー”へと成長しておりますよ。
急な坂道だってなんのその!!傘を持って片手ハンドルなんて上手いうまい!!見ていて ハラハラしますが・・・・
> ああ、言い忘れましたが当て逃げされたけれど追いかけて捕まえました。
> 私は、車の番号を良く見る方なのでそれが役に立ったのですが、、。
アン・マリンさんはお強いかただなあ〜〜でも それくらいの根性と覚悟がないと交通事故が多いなか やっていけませんよね!! なにか あったとき
私も がんばって追いかけます!!
七瀬嬢の絵本が、今日発売になりましたね。
くじらの絵がとってもかわいかったですよ。
お母さんになると、やっぱりちょっと、変るもんなんですね。
みなさんも、書店で確認してみて下さいませ。
> 七瀬嬢の絵本が、今日発売になりましたね。
> くじらの絵がとってもかわいかったですよ。
絵は中沢晶さん作ですよね?
織田さんつながりのコラボレーションですな。
やっと新しいのに買い替えたよ。カメラ付き!
着メロを自分で作ろうと思って説明書を見ましたが・・・。
何やらとても難しそう&面倒くさそう。
で、現在諦めモードです。
「Baby Rose」着メロにしたいのに〜。
> やっと新しいのに買い替えたよ。カメラ付き!
いいの〜、いいの〜、カメラ付き。Jのつく会社のだと、珍しくもないんだろうけど、なんてったってDのつく会社使ってる人には、夢のような品なのです。やっと出たか、カメラ付きってなモンで。
> 着メロを自分で作ろうと思って説明書を見ましたが・・・。
> 何やらとても難しそう&面倒くさそう。
> で、現在諦めモードです。
> 「Baby Rose」着メロにしたいのに〜。
>
ダウンロードすんのには無いのよね、「Baby Rose」
やっぱ、オフィシャルの携帯サイトを・・・ってしつこい??
そろそろ“〜行きましょう、どこへでも〜”の特別版ライブのリクエストをしておきます。
織田さ〜ん!『ある夏の一日』やってぇぇ〜!!
優しく心地よいメロディが大大大好きです。
それから『そのままの君が素敵さ』もぜひお願いしま〜す!
♪ごらん・・・って聴いただけで私はヨレヨレになると思いますが・・・^^;
あと『Dream On』もぜひぜひ!
コレを聴くと、さぁ頑張ろうっていう気になれる曲です。
リクエストは先着順ですか・・・?^^;アハッ
> 織田さ〜ん!『ある夏の一日』やってぇぇ〜!!
> 優しく心地よいメロディが大大大好きです。
『ある夏の一日』ってどんな曲でしたっけ?
私ったらタイトルと曲がなかなか一致しません。
織田さんのアルバムならうちにあるはずなんだけど、
その曲が見当たりませ〜ん。聴きたいです。
最新アルバムに入ってますよ〜♪だから絶対聴いてるハズ!!
「行きどこ特別版」、ノリのいい曲が多いと嬉しいな。
バラードももちろん、いいんだけどさ。
「Dreamer」「Someday/somewher」「Back To The Night」
とか聴きたいです。なんて調子に乗って私までリクエストしちゃいました。
> 最新アルバムに入ってますよ〜♪だから絶対聴いてるハズ!!
Baby Rose さん、ありがとうございます!
おかげさまで見つかりました。
(サビの歌詞にタイトルが入ってれば曲と一致するんだけどー、
と言い訳…)
> 「行きどこ特別版」、ノリのいい曲が多いと嬉しいな。
> バラードももちろん、いいんだけどさ。
> 「Dreamer」「Someday/somewher」「Back To The Night」
いいですね!!
…と言いつつ今度は「Dreamer」が見つけられない私…。
まだまだ修行が足りませんね。
> そろそろ“〜行きましょう、どこへでも〜”の特別版ライブのリクエストをしておきます。
特別なんでしょ?
超特別ゲストを呼んで『Dance Dance』をお願いしま〜す。
私もリクエストしたいと思います。
「PEAR'S AWAKE」「空蝉」なんて、いかがでしょう?
> そろそろ“〜行きましょう、どこへでも〜”の特別版ライブのリクエストを
しておきます。
>
> 織田さ〜ん!『ある夏の一日』やってぇぇ〜!!
> 優しく心地よいメロディが大大大好きです。
>
> リクエストは先着順ですか・・・?^^;アハッ
私も「ある夏の一日」とても好きです。 是非是非、お願いします。
お願いついでに「時の河辺」も好きなのですが・・・。
聴いていると、だんだん違う世界に入り込み、返って来れなくなりそうな、
そんな感覚を覚えるところが好きです。 この曲、不思議な世界を感じます。
いろいろ変わったところも、どうか宜しく、お願いします。
>
> それから『そのままの君が素敵さ』もぜひお願いしま〜す!
> ♪ごらん・・・って聴いただけで私はヨレヨレになると思いますが・・・^^;
>
うわ〜〜〜、聞きたい聞きたい!!この曲いいよね〜〜〜、ワシも大好きッス。仙台でリクエストの出た「ガラスの街で」も聞きたいな〜〜。
「え?この曲も??」っていう、ビックリどっきりメカ待ってま〜す。
今、俺イヤな奴なのよ。
気分がこう、なんだかクチビルかたっぽ上げて微笑んでる感じ。
疲れが溜まるとほら、パンキッシュな視野の狭い刹那的な元気さに
あふれちゃう時ってないっすか。
かなりきてますな、哲郎さん。
こういう時は、「何もかも捨てて」都会を後にするしかない!
私なんかさー、たった3日遠出してただけでPCの触り方忘れちゃったよー☆ いやー大自然はいいねえ ^_^ v 細かい事が全てくだらなく思えるし。
免許が無いなら、「海へ出る」という手もあるさっ!
とか言って、明日くらいにはきっと元気なダイアリーが読めるんだろうけどね。
> 気分がこう、なんだかクチビルかたっぽ上げて微笑んでる感じ。
「朝がくるまで」のシングルCDジャケット よーく見てくれ。
クチビルかたっぽ上げて 微笑んでる 織田さんがいます。
> 「朝がくるまで」のシングルCDジャケット よーく見てくれ。
> クチビルかたっぽ上げて 微笑んでる 織田さんがいます。
はははは、ホントですねぇ。早速確認しちゃったじゃないですか!!
「朝がくるまで」のジャケット、好きなんだけど。
こんな細かい所までは気が付かなかったなぁ。
早速とりだしてみました。
ちがいますよ。
唇かたっぽ上げてほほえんでるというのは、所属はどことはいえませんが、昔ワルだったと言う歌手が、よくそういう顔をすることがありますよ。
誰とはいいません。
おはようございます!
みなさ〜ん!今、モーニング・グルーブ″というラジオ番組(FM愛知)、聴いてた方居られますか〜?
『メガ・ヒット・ウィークス』と題した'92年ヒット曲で、♪いつまでも変わらぬ愛を が、流れていましたね !!!
では、仕事に戻りま〜す (~o~)/
> おはようございます!
> みなさ〜ん!今、モーニング・グルーブ″というラジオ番組(FM愛知)、聴いてた方居られますか〜?
> 『メガ・ヒット・ウィークス』と題した'92年ヒット曲で、♪いつまでも変わらぬ愛を が、流れていましたね !!!
私も聴いてましたよー♪
私はいつも出勤支度をしながらこの番組を聴いているのですが
突然公共の電波で、しかも予期せぬ出会い(?)は
驚きと共に、すごく嬉しいものですよね!
誰かに「ねえ!」なんて言いたくなりますよね。
…ということで返信させていただきました。
先週で番組が終了になった東海テレビ「ONONON」で、今秋メジャーデビューをする、岡本真来くんの作曲者、織田さまのコメント!!
♪「めまい」というデビュー曲で。SHINGIの声はちょっとハスキーなので。。。
織田さま>「声もイイ感じにハスキーで、そこらへんの良さを生かせる、是非名古屋発で盛り上げて行きたいと思います」という様なコメントでしたよ!
作詞はダイヤモンド ユカイさんです。
7/17のライブ。是非皆さんも来て下さい!
織田さま>カッコイイ曲をありがとうございます♪
オダさま 心のケアーの方はいかがなものでしょうか??ところで 車が使えないとき 自転車はあまり乗られないのでしょうか???↓の方の書き込みにもありましたように ごく近場なら ふらっと一周なんて如何ですか?
ヘルメットがないぶん 直に風を感じることが出来るし 何処にでもとめられるでしょう??車道なんて車の間 すり抜けて移動もできるしね。
今日はちょっと蒸し暑いけど 初夏の風って 気持ちいいと思うよ!
”風にのって・・・”♪とか ”フレッシュグリーーンの木漏れ日から 君を感じた♪・・・・とか おっと 私が作詞してどうするんだあ〜〜〜
まっ 頼まれたらさせていただいてもいいんだけど オダ様を出し抜いて
私が有名になるなんて滅相もない!!← くれぐれも 決して真にうけないように・・・・もうもう 思いっきりくさい歌詞なんていいかもしれませんよね。
ではくれぐれも チャリでも飲酒運転 と居眠り運転(当方 経験あり ひじょう〜〜に恐いです。)に気をつけて 気分転換なさってくださいね!
Yohikoさん、こんにちわ *^^*
Good Idia だと思うっ!
なんだか私も自転車に乗りたい気分になってしまった!
ん〜〜〜、もう何年乗ってないだろう???
自動車に乗り付けてしまって・・・・
そういえば、自転車でどこまでも遊びに行ってたなぁ。
ドジだからよくこけてたんだけどネ ^^;
それにしても、この頃の自転車ってかっこい〜よね〜。
値もいいのかしら!?
Yohikoさんも安全運転でね〜!
> それにしても、この頃の自転車ってかっこい〜よね〜。
りんごさん こんにちは!! うんうん かっこいいよねぇ〜〜色も 豊富みたいだし・・
> 値もいいのかしら!?
ピンからキリかな・・新車なら1万円くらいからで買えるんじゃないでしょうか。
中古で¥3000位〜5000ってとこでしょう!!あまり高級車だと盗まれる心配があるし とりあえず駐輪禁止区間に置いて時間がたちすぎると 撤去されるので(ばんばん放り投げられて トラックで持っていかれるので)あまりデラックス車は お薦めできません。
> Yohikoさんも安全運転でね〜!
ありがと!!(^^)今日も マイカー??でいってきま〜〜〜す!!
>
昨夜、深夜番組の「三宅祐司のドシロウト」という番組をみてたら
ボディビルをしている41歳の男性が登場したのですが、
その男性が「そっくり」という程までいきませんが
哲郎兄貴に中々似ていてビックリしてしまいました。
お約束のタンクトップを着ていて自分の乳首が画面に映ると
さりげなく隠したりして笑いをとっていましたよ(笑)
そしてもう1つのお約束マッチョポーズもとってくれて
なんか哲郎兄貴がマッチョになってポーズをとっているみたいで…
もし、哲郎兄貴が機嫌をそこねてしまったら本当にごめんなさい。
でも、その番組の中でショックな情報を目にしました…
マッスル北村さんの話題が出た時、字幕説明に「故 マッスル北村」と
表示されて「え、マッスル北村さん、亡くなっていたの!?」と
驚愕してしまいました。
僕、結構あの人のノリが好きだったんだけど、亡くなってしまった原因は
何なのでしょうか?
何はともあれかなり遅いとは思いますがマッスル北村さんの
ご冥福を心からお祈りしたいです…
>>マッスルさん
私も見ました、「ドシロウト」
確かに似てるなーーーと思ったけど、
私は織田さんファン暦浅いから、そうでもないかも。
とか思ってたんです。
でもマンセルさんもそう思ったということは
けっこう似た顔だったのね。
赤シャツさん、レスありがとうございます。
僕も決して哲郎兄貴のファン暦は長くはないと思います。
僕の場合、様々な諸事情で哲郎兄貴が他人とは思えないのと
相川七瀬さんのファンでもあるというのが理由です。
そうですね、僕たち以外の人も見ていて同じ感想を持ってくれたら
間違いなく似ている方だったのだと思います。
個人的には小さい笑いをとろうとする性格も似ていた気がします。
まあ、これは僕の勝手な哲郎兄貴へのイメージですが…
>パンキッシュな視野の狭い刹那的な元気さに
>あふれちゃう時ってないっすか。
パンキッシュ(PUNKISH )の的確な日本語訳を教えて下さい。
なんとなく雰囲気的には解かるけど…。
T's PRESSのMESSAGE FROMのお三人様は
同じ歳なんですよね?
三者三様の歳のとり方をなさっていますね。
マジマジと写真を見て共通点を見つけました。
髪が痛んでます(;゜゜)ウッ!
髪は長〜い友だち 労わりましょう。
むっちゃんもね。
織田さんのメッセージのハートに。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) です。
特別篇の優先申し込みが始まりましたね。ワシは今日行ってくるダニ。
今回も整理番号制ということで。悪いんだよね、毎回。
よっぽど日頃の行い悪いのか??そんなことないだろ。
ていうか、身長147pのワシは、2列目でも織田さん見えんとこがあるんス。恨むぜ、この身長。
だから神様頼みます。今回こそはいい席で。
・・・って言ってると、またダメなんだよねえ。
日頃の行いにかけては、自慢できる程どうしようもない私も、
くじ運、悪いどことろか、無いです(笑)
T'sの優先で一番最後の番号ひいた事もあれば、
Partyでハズレた事だってあります。(無理矢理組で入りましたが)
当日座席のくじ引きをしたPartyでは、何度ひきなおしても
番号悪くなる一方で、STAFFの方にえらい同情をして頂いた事もあります。
ま、最後になる人もいれば、1番になる人もいるんですよね〜♪
Standingなら、電話帳か、コ×コ○コミック(まだあるの?)を
おすすめしますが、椅子であれば……シークレットパンツなど履いて、
座高を高くしてみるのはいかがでしょうか?(んなもん無いっつうの)
ま、ともかく…神のみぞ知る…ですねぇ。
祈りましょう。
Baby Roseさん、おめでとうごさいます。
T's PRESS今日届きました、T's PARTY今回は参加できなかったですが、
次回は必ずと、心に誓う今日この頃でした。
それにしてもツアーはそれぞれの各地で盛り上がったみたいですね。
これからも第3弾、第4弾と続いていくといいですね?!
どうでしょう、織田さん、スタッフの皆さん!
では10月にQUATTROで。
T.s PRESSが届きました。すごーく、うれしいです。ニコニコとした顔をし
ながら、読まさせていただきました。
事情より、期間内と解ってても7/5にチケットを予約する予定でいます。
参加出来ますことを願っています。
サッカーはブラジルが優勝しましたね。でも、今年のW杯は前回よりも盛り
上がりましたね。あまり、くわしくない 私でも楽しめました。
いろいろと創作活動や『特別版』のための準備 織田さんなりに一つ一つク
リア出来て、満足される形になりますよう 応援をしています。
PS SPECIAL EDITIONの特別寄稿に織田さんのお話が掲載
されてます。
探索で探してみてください。アドレスがちょっと解らなくしてしまいまし
た。すみません。
> PS SPECIAL EDITIONの特別寄稿に織田さんのお話が掲載
> されてます。
探せないので、どういうサイトか教えてもらえると嬉しいのですが。
>>PS SPECIAL EDITIONの特別寄稿に織田さんのお話が掲載
>>されてます。
>
> 探せないので、どういうサイトか教えてもらえると嬉しいのですが。
>
ビーイング系の超有名サイトですよ。
ここで、URLを曝すわけにはいかないので
ビーイング系のファンサイトのリンク集から
でも飛んでね。
> ビーイング系の超有名サイトですよ。
ありがとーございました。
早速入ってきました。
それにしても皆さんよく知ってるんですね。
織田さん、元気が無いようで気になってね、久し振りに書き込みします。
肩凝りには、チタン入りの首輪をお勧めします。そう、小野選手もしていた奴です。今年初め頃その効用を聞き、寝るとき付けてますが調子が良いですよ。
また、携帯紛失で気が弱っている事でしょう。スピード違反で運転も出来ないらしいですが、踏んだり蹴ったりですね。
でも、プラス思考で今の状態を楽しんで見て下さい。
チャリで街をぶらり。曲作りにヒントがあるかも。でも私のように、酒を呑んで乗ったら駄目ですよ!田舎の歩道のへんてこなブロック壁に乗り上げて
モロ転倒。頭をしたたか打ってしまいました。
ホントに酒を飲んでミスった事数え切れず、、。それでも、これくらいで良かったとか、こけ方が巧かったとか自分をホメテマス。
アン・マリンさん こんにちは。 その後 チャリでのお怪我 大丈夫でしょうか???頭をしたたか 打った とありますが 本当に平気???その日を境にあなたの書き込みが 急に乱暴になった とかになったら大変!!!
私も チャリではそりゃあいろんな事 やってきましたけど う〜〜ん ”飲酒運転?”は 今のところおもいあたらないですよぉ〜。しらふで ですが 少しの段差 (何センチくらいあったのだろうか)後ろに子供を乗せていて 頑張って乗り越えられるかと思いきや ポーンと彼女をとばしてしまったこともありますね。幸い たいしたケガはありませんでしたが 無謀なオカアチャンだったね と今も心のなかであやまっておりますぅ〜〜
・・・そうか!!! あなたは かなりのつわものチャリダーだったんですね!! 気づくの遅くてごめんなさい。
楽しみにしていた郵便物も届いたし...
これで安心して郵便局に行ってきま〜す。
そして友達と待ち合わせ、それから恵比寿のタイ料理屋さんへGO!
お天気は“イマイチ”だけど、気分はちょっと“ハレ”たかな?
Wカップ、ブラジルが優勝しましたね。
哲郎兄貴の言う通り、倍率の低いトコに落ち着いたという感じです。
僕が生息地の近くはブラジル人の方が沢山いるから勝っても
負けても暴動が起きそうな気がしていましたが、結局何も起こらなくて
「ホッ」としておるところです。
それにしてもドイツのキーパーのカーン選手は最後の試合で人間臭さを
見せてくれた気がしますね?
「ゴリラ」とか言われていて正直傷ついいていたんじゃないかな?
でも、日本には「ブタゴリラ」と呼ばれながらも健気に頑張っている
小学生がいるのだからカーン選手はまだ幸福なのかも知れませんな…
それにしても3位決定戦の当日にあの国はまたとんでもない事を
しでかしてくれましたな?
Wカップの妨害などの意図はない事は分かるけど、余りにも軽率で
意味のない行為にしか感じないけど、彼らは分かり易く言い換えれば
かつて日本で某宗教団体がしようとしていた事を国レベルで
やっているようなものだから性質(たち)が悪い。
本当に世界レベルで平和な時代なんてやってくるのかな?
自分が生きているうちは絶対に無理だと思うけど、
100年くらいかけてでも実現して欲しいものですな、世界平和という奴を…
ドイツが勝つかも。
おはようございます!
おめでとう \~o~/ ブラジルが勝ちましたね。
優勝杯にKissする選手たちが、とっても微笑ましいです!
ところで占い師さん、私の今日の運勢は、最下位でした。
こんな時こそ、とにかく頑張らなくてはならないのですよね (~-~)/
地元の企業でW杯の優勝国&得点を商品つきで応募をつのっていました。今までは全部、削除してきましたが、決勝戦のときだけはブラジル優勝得点は2:0
と事前にうちました。(古村さんのところにも)予想はピタリ。
今年は何か、いいことがあるのかな? と単純に考えてしまう私。
昨夜おそくワ−イ予想があたった♪と、古村さんのトコロにはうちましたが、織田さんのところには又未接続。でもひとりでうれしがっていた夜・
ア〜ア。誰かと、飲みたいな〜〜。
プロバイダ−の人に見てもらうんだけど調子のいいのはその時だけ。
ソニ−のバイオなのに、どういうこと。?
それにしても、胸の中がス−〜としました。
ああ、いよいよ海開きだねえ、もう、ハッピーモードでございます。だって、うお座の私には、海は、ふるさとだもん。なんかいい感じですね。ぜひ、大好きな彼と、織田さんのCD持って海へ行きたいなあ。織田さんも海好きですか?7月7日七夕まで、あと7日、晴れるといいな。