kyoko shimbun news
社会 社会 スポーツ 政治 経済 国際 科学 文化・芸能

 ▼事件・事故  ▼生活・情報  ▼地域の話題

 home > 社会 > 事件・事故

Kyoko Shimbun 2012.09.21 News


 「iPhone5じゃない」 父親殴った息子を逮捕これは嘘ニュースです

ソーシャルブックマーク


 世田谷署は21日、父親を鈍器のようなもので殴ったとして同区内に住む22歳の息子を傷害の疑いで逮捕した。父親は頭部を強く打って出血し、額を6針縫う全治1週間の軽傷を負った。

 調べによると、男は20日夜、アップル社が翌21日に発売する最新スマートフォン「iPhone5」を買ってくるよう父親(49)に依頼。父親はこの日の会社を欠勤し、21日午前8時の開店に向け、深夜1時から都内の販売店に並んでいた。

 だが午前9時、父親がiPhone5とは異なるスマートフォンを買って帰宅したため、男は激怒。朝食中のテーブルに置いてあったアイスピック(長さ15センチ)の横にあったガリガリ君(コーンポタージュ味)で殴りつけた後、折れたガリガリ君を捨て、さらにあずきバーで何度も殴り続けた。

 父親の悲鳴を聞きつけた母親が息子を止めようとしたが、制止を聞かなかったため110番通報。駆けつけた世田谷署員2名が傷害容疑で現行犯逮捕した。父親はあずきバーの殴打によって額から出血。6針縫う全治1週間の軽傷を負った。

 世田谷署の調べに対し、息子は「iPhone5を買ってくるよう頼んだのに、帰ってきた父がドコモショップで買ってきたと聞き、嫌な予感がしたが、案の定サムスンのGALAXY SIIIを買ってきたので我を忘れて殴りかかってしまった。殴る最中の記憶はなく、気がついたら血のにじんだあずきバーを握りしめ、父親が血だまりの床に倒れていた」と供述している。

 負傷した父親は「深夜1時に家を出たら、auとソフトバンクにはすでに行列ができていたので、誰も並んでいないドコモショップを狙った。店員にiPhoneを欲しいと頼んだら、この端末を渡された」と話している。

 世田谷署では、「最近、ドコモからiPhoneが発売されるという根拠のない情報が飛び交っている」として注意喚起するとともに、日経新聞を安易に鵜呑みしないよう、消費者に広く呼びかけている。

 写真=父親の購入したドコモのiPhone


<<前の記事     事件・事故     次の記事>>

 トップページへ社会トップへ


おすすめリンク

<BOOK>ゼロからはじめる ドコモ GALAXY SIII
 本書は、NTTドコモから発売されたスマートフォン「GALAXY SIII SC−06D」の初心者向け解説書です。
 通話/メール/インターネットといった基本的な使い方のほか、ワンセグ/おサイフケータイといったGALAXY SIII SC−06D独自の機能、GoogleやNTTドコモのサービスの使い方なども解説しています。本書があれば、GALAXY SIII SC−06Dの基本操作はバッチリです。

虚構新聞社のiPhoneアプリ


写真で読むニュース


PR情報

「虚構新聞友の会」入会のご案内



今月の1冊

みんなの4コマ あつこ編
 週刊ファミ通連載の『ファミ通町内会』から、4コマだけをチョイスしたハガキ職人によるあらびき4コマまんが集。
 ファミ通町内会のカオスでシニカルなユーモアを代表する4コマは、不条理・ナンセンス・ギャグ・風刺……」「なんでもアリ」の投稿者パワーがもっとも炸裂するお笑いコーナー。ちょっとした空き時間に、トイレのお供に、通勤通学途中に、あるいは旅先で、パラッとめくれば抱腹絶倒間違いなし! 人生を笑い飛ばしちゃえ!! 

音声ニュース配信中


マーケット

円・ドル:100円00銭−200円00銭
ジンバブエドル:取引停止中
日経平均:10000円(−10000円00銭)


社主おすすめ記事

 ▼ゴキブリ、明日にも1兆匹突破
 ▼「5千円硬貨」発行へ
 ▼2ちゃんねる、ついに表現規制
 ▼「音痴」は差別 言い換え検討
 ▼認知症シンポ 人集まらず中止

*5位以下はこちらから

[PR]おすすめ情報

お宅の奴隷、無料査定します
 買い替えなら、下取りもOK!
 www.dorei-kaimasu.com

あのNASAが本気で開発!
 宇宙でも使える最高級スペースペン
 www.ippou-russia-ha.co.jp

メイドちゃんこ「どすこい」
 20人のメイドが四股踏みながら、ご主人様にぶちかまし!
 www.dosukoi-dosukoi.jp


今日の天気

 ラダトーム  メルキド
 ドムドーラ  マイラ リムルダール


社会スポーツ政治経済国際科学文化・芸能
 著作権は虚構新聞社に帰属します。記事に対するご意見、ご感想はkusunokizaka@hotmail.com
*<必ずお読みください>虚構新聞社より
ブログパーツ