ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 県政ニュース > 平成24年度埼玉県政世論調査結果速報 ― 定期調査分 課題調査「県教育行政」―

県政ニュース

平成24年度埼玉県政世論調査結果速報 ― 定期調査分 課題調査「県教育行政」―

印刷用ページを表示する 掲載日:2012年9月20日更新
部局名: 県民生活部
課所名: 広聴広報課
担当名: 広聴・知事への提言担当
担当者名: 樋口
内線電話番号:2850
直通電話番号: 048-830-2850
Email: a2840@pref.saitama.lg.jp

 県民の県政に対する要望や生活意識などを把握し、県政推進の資料とするため毎年度実施している埼玉県政世論調査の今年度分のうち、定期調査と課題調査「県教育行政」の速報値がまとまりました。

 今年度は、平成24年7月6日(金)~7月29日(日)の間、県内にお住まいの満20歳以上の男女3,000人を対象に実施。

 内容は、毎年度行っている定期調査として「生活意識」「県政への要望」のほか、課題調査として「健康長寿埼玉」「震災前後における省エネ・創エネに関する意識と行動の変化」「県教育行政」「川の再生」の4つのテーマを取り上げました。

 なお、「県教育行政」以外の課題調査分を含めた最終的な調査結果は、11月下旬公表する予定です。

 

●調査の概要

1調査設計

 ○調査地域  埼玉県全域

 ○調査対象  満20歳以上の男女個人

 ○標本数   3,000

 ○標本抽出  住民基本台帳による層化2段無作為抽出法

 ○調査方法  調査員による個別面接聴取法

 ○調査期間  平成24年7月6日(金)~7月29日(日)

 

2 回収結果

 ○有効回収数 2,193

 ○有効回収率 73.1%

 

3 主なアンケート結果

(1)生活意識

 【昨年と比べた暮らし向き】

  「苦しくなった」という人・・・46.7%(昨年より0.2ポイント減少) 

  「変わらない」という人・・・・46.8%(昨年より0.6ポイント増加)

 【生活全体の満足度】

  「満足している」という人・・・・45.8%(昨年より0.3ポイント減少)

  「不満である」という人・・・・・48.5%(昨年より0.2ポイント増加)

 

(2)県政への要望

   第1位  高齢者の福祉を充実する(26.4%)   ≪前年26.0%(1位)≫

   第2位  医療サービス体制を整備する(21.2%)  ≪ 同  24.3%(2位)≫

   第3位  自然をまもり、緑を育てる(19.7%)   ≪ 同  18.6%(4位)≫

   第4位  防犯の地域づくりをすすめる(17.6%)  ≪ 同  14.8%(5位)≫

   第5位  雇用の場を広げる(17.3%)      ≪ 同  14.7%(6位)≫

   第6位  災害から県民をまもる(17.2%)     ≪ 同  14.7%(6位)≫

   第7位  子育て支援を充実する(16.6%)     ≪ 同  14.1%(8位)≫

   第8位  食品の安全をまもる(14.2%)     ≪ 同  22.3%(3位)≫

   第9位  交通事故をなくす(13.2%)        ≪ 同  10.7%(9位)≫

   第10位 地球温暖化を防止する(9.6%)     ≪ 同  10.0%(11位)≫

 

(3)県教育行政(課題調査分)

【子どもたちが身につける必要がある力】

   第1位 「主体的に学習し、考え、判断し、行動できる力」(62.9%)

   第2位 「他者を思いやれる力」(53.8%)

   第3位 「意思疎通を図れるコミュニケーション能力」(34.8%)

 

【小学校で力を入れて取り組むべきこと】

   第1位 「基礎的・基本的な学力の習得」(68.7%)

   第2位 「いじめ・不登校の早期発見、早期対応」(57.9%)

   第3位 「道徳教育の推進」(46.9%)

 

【中学校で力を入れて取り組むべきこと】

     第1位 「いじめ・不登校の早期発見、早期対応」(62.3%)

     第2位 「基礎的・基本的な学力の習得」(56.9%)

   第3位 「道徳教育の推進」(45.6%)

 

 【高等学校で力を入れて取り組むべきこと】

     第1位 「いじめ・不登校の早期発見、早期対応」(42.4%)

    第2位 「基礎的・基本的な学力の習得」(42.2%)   

     第3位 「望ましい勤労観、職業観や社会的に自立する力の育成」(41.7%)

 

 

  ※調査結果については、次のホームページでも御覧になれます。

    http://www.pref.saitama.lg.jp/site/yoron/