iPhone(iPad)最新OS『iOS 6』が公開される! 地図が予想通りスカスカに パノラマはおもしろい

  • Check
  • Yahoo!ブックマークに登録

2012.09.20 03:15:05 記者 : ソル カテゴリー : エンタメ タグ :

iPhone(iPad)の最新OSである『iOS 6』先ほど2時にリリースされた。iPhoneもしくはiPadデバイスをパソコンに接続すると、「最新の更新があります」とお知らせダイアログが表示される。もし『iOS 6』にしても良いと言う人柱諸君はここでアップデートを試みてみよう。もちろんアップデートは無料である。

記者はガジェット通信の会社用iPhoneを人柱号として導入。ダウンロード終了までには約5分とあまり混雑は見られずスムースに導入ができた。アップデート前には必ずiTunesでバックアップを忘れないようにしたい。

多くの機能がてんこ盛りな『iOS 6』だが日本では使えない機能も沢山ある(日本に限ったことではないが)。

例えば新たなiPhoneのマップアプリはアップル社が自社開発したもの。マップの建物の3D表示は日本ではまだ対応しておらず、海外の建物しか立体になっていない。また渋滞状況やそのほかレビュー写真も日本では使うことができない。

そんな肝心のマップだが、噂通りスカスカである。新宿周辺(ガジェット通信編集部近辺)を見てみたのだが、建物の物件名が乏しく、あるはずの道が無かったりと地図としてまだ未完成なようだ。ネット上でもこの話題に集中しており、『Siri』のローカル検索機能やレストラン情報などは完全に無視されている。

そのほかAppStoreのインターフェイスが変更されたり、『おやすみモード』が搭載されたりと細かい点で数々の変更がされている。しかしこのマップの劣化はかなりの痛手となるだろう。

面白い機能ではカメラのパノラマ撮影だ。これはiPhone5でなくても撮影可能で、カメラアプリを立ち上げ、「オプション」の「パノラマ」を選択すれば良い。するの右向きの矢印が出てくるので、その方向にデバイスを動かせば自動的に矢印も動いてくれる。
試しに記者の部屋でパノラマを作ってみたのでご覧頂きたい。実に簡単にパノラマ写真を作ることができた。

また電話が掛かってきた際の取り方をカスタマイズ可能。iPhoneの原点である電話の機能ももちろん怠っていない。
対応デバイスは、iPhone3GS/4/4S、iPad2/第三世代iPadとなっている。iPhone5はデフォルトで『iOS 6』となっているためこのスカスカマップを使わざるを得ない。
もちろん近い内にマップは充実されるだろうが、頻繁に利用するマップは1日でも早く充実していて欲しい物。GoogleもYouTube同様に独自でアプリをリリースするか、ブラウザベースでGoogleMapを利用出来る様にするかの策を立ててくるだろう。
今までGoogleMapを利用していたアプリはどのような扱いになるのかも気になるところだ。

iPhone5の予約に数百人! 表参道ソフトバンクショップに並びながらレポート(動画あり)

※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。[リンク]

みんなはどう思う? コメントする、意見を交換する


ガジェット通信の記事中に誤字を発見した方はこちらからご連絡ください。ご意見はコメント欄にお書きください。

記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

  • Check
  • Yahoo!ブックマークに登録

記者: ソル  ≫他の投稿を読む

ガジェット通信で記者をやっています。ニコニコ生放送もやってるので興味ある方はコミュニティに入って下さい。Twitter:@sol_getnews

ウェブサイト: http://com.nicovideo.jp/community/co264874

TwitterID: sol_getnews

新着記事一覧

 9月14日、上戸彩は自身の27才の誕生日に、かねてから交際していたEXILEのリーダー・HIRO(43才)と入籍した。  ふたりの出会いは10年以上前。1999年、4人組の女性ユニット「Z-1」としてデビューした上戸だったが、当時、ダンス指導を行っていたのが...

東京ディズニーリゾートは、2013年4月15日~2014年3月20日の340日間にわたり、「東京ディズニーリゾート30周年“ザ・ハピネス・イヤー”」を開催する。 “ザ・ハピネス・イヤー”では、オープニングを華やかに飾る東京ディズニーランドの昼のパレード...

世の中にはたったひとりの愛する女性のために作ったものが大ヒット商品となることがあります。 そこにはピュアな愛と思いやりで溢れ、商売根性な計算はありません。 そんな世界的ヒット商品のエピソードをまとめてみました。 ■マスカラ ある薬剤師トーマスが妹メイベルのた...

佐藤秀峰「ブラックジャックによろしく」を再連載いたします。 ※ページをクリックすると次のページにジャンプします。 「#007 “一流”のワナ」 ...

ギネスブックにまた驚きの記録が掲載されることに。気になるテーマはズバリ「世界最年長の新聞配達少女(Papergirl)」だ。イギリス・ウェールズ在住のジョイス・ピューさんは御年81歳。もはや「少女」や「ガール」という表現はふさわしくないが、とにかく誇るべき記...

 ロングセラー「サッポロ一番」を持つサンヨー食品は、9月10日に新商品「サッポロ一番 麺の力」を投入した。これには5年前から着手された製麺開発技術がつぎ込まれているというが、同社は画期的な製麺技術を前面に押し出すのではなく、あえて一歩引いた姿勢に商機を見出そうとして...

ガジェット女子
›東京撮影会モデル募集中

アーカイブ

エレクトロニクスと家電PR
ガジェ通-MEGWIN TV(仮)
地獄のミサワの女に惚れさす名言集
■ガジェット通信とは
ガジェ通はガチから面白ネタまで幅広く取り扱う「息抜きや暇つぶしのための、ゆる記事ニュースサイト」です。読者には一定以上のネットリテラシーや情報選択能力を持った賢明な層を想定してネタの選別をおこない編集しています。
しかし表現に関しては、移動中やちょっとしたスキマ時間などにくつろいで情報に「ゆるく」「やわらかく」接していただけるよう、ジョーク等を交えながら肩の力を抜いて楽しめる「やわらかな表現」を目指しています。
他にはないユニークなスタイルが多くの方に受け入れられ広く認知が拡がりつつあります。