米大使公用車を一時包囲=反日デモ隊50人―北京
【北京時事】米国のロック駐中国大使の乗った公用車が18日、北京の日本大使館前で行われた反日デモの参加者約50人に一時包囲されていたことが分かった。米メディアの報道によると、大使にけがはなかったが、車が軽く破損したという。
[時事通信社]
このニュースの関連情報
- 反日デモ参加者、米大使の公用車を包囲(産経新聞) 09月20日 08:14
- 反日デモで米大使の車被害 北京、50人に囲まれ破損(朝日新聞) 09月19日 17:53
- トヨタ・日産も操業休止 柳条湖事件81年 反日デモ100都市で(産経新聞) 09月18日 15:34
- 中国、反日デモ暴徒化 20都市超に拡大 北京・長沙(産経新聞) 09月15日 15:14
- 中国新聞趣聞〜チャイナ・ゴシップス お人好しにもほどがある中国大使襲撃事件の日本の対応 外交官襲撃、国旗強奪は本気で怒るべきことだ(日経ビジネスオンライン) 09月06日 07:00
日本総領事館入居のホテル包囲 9月16日(日) 14時22分 (時事通信) | 警察が容疑者宅を包囲/仏ユダヤ人学校銃乱射事件 3月22日(木) 12時54分 (ゲッティ イメージズ) | 「社内公用語」の話題これまで 9月13日(木) 14時05分 (@niftyビジネス) | 公用車襲撃、中国人の男2人処分 公安当局起訴せず 9月4日(火) 21時06分 (共同通信) |
- 中国が「遺憾の意」…反日デモで米大使の車包囲(読売新聞) 9月20日 10:52
- 中国、反日デモ沈静化 習氏は強硬姿勢示す(産経新聞) 9月20日 8:14
- 「尖閣購入という茶番」習近平副主席が日本批判(読売新聞) 9月20日 19:04
- 米報道官、尖閣対立に「予期せぬ結果」も=中国、米公用車襲撃に遺憾(時事通信) 9月20日 12:20
- 中国首相、EU大統領らと尖閣問題協議か(読売新聞) 9月20日 23:40
- 南シナ海問題「処理誤れば全てに影響」 習近平氏がベトナム首相に脅し?(MSN産経ニュース)
- “最強のポニーテールの男”記録更新(NHKニュース)
- 李登輝元総統、中国の学生に「尖閣は日本領」 台湾の講演で(MSN産経ニュース)
- 印 規制緩和抗議の大規模デモ(NHKニュース)
- 【反日デモ】「経済制裁強化すれば多くの中国人が職失う」影響懸念する一般市民+(1/2ページ)(MSN産経ニュース)
- EU、日中緊張で懸念=「地域の安定」呼び掛け(時事通信) 9月21日 01:20
- 好物目の前、脳内麻薬=過食・中毒治療に手掛かり―ラットで実験・米大学(時事通信) 9月21日 01:15
- 中国、EUに武器解禁要求=「市場経済国」承認を(時事通信) 9月21日 00:47
- インドで一斉デモ・スト…外資規制緩和に反対
(読売新聞) 9月21日 00:17
- 「税金払わぬ人は考慮しない」 ロムニー氏、失言相次ぐ(朝日新聞) 9月21日 00:03