米大使公用車を一時包囲=反日デモ隊50人―北京

時事通信2012年9月19日(水)15:37

 【北京時事】米国のロック駐中国大使の乗った公用車が18日、北京の日本大使館前で行われた反日デモの参加者約50人に一時包囲されていたことが分かった。米メディアの報道によると、大使にけがはなかったが、車が軽く破損したという。 

[時事通信社]

このニュースの関連情報

ブログCheck   

この記事の内容に類似する記事

関連写真ニュース

最新の国際・科学ニュース


注目のトップニュース
中国側対応に変化…藤村官房長官
ラッパのマークが…大幸薬品敗訴
「人食いバクテリア」感染が急増
iPhone5にホテル業界「困った」
反日デモ現場で法の順守訴えたが
ケーキが呼んでる…どう我慢する
イチロー、Wヘッダーで1日7安打
レディー・ガガ舞台上で大麻吸引

東日本大震災におけるNTTグループの取り組み

注目の国際・科学ニュース
日本で断水も?迫るサイバー攻撃
中国指導部のほぼ全員が対日批判
英妃写真、スウェーデン芸能誌も
警察指示で店頭に「尖閣は中国」
中国が遺憾の意 米大使の車包囲
反日デモ現場で法の順守訴えたが
デービッドは米大統領になれるか
米大統領選で東アジアの安定は…
gooニュースのおすすめ
ロイター銘柄レポートロイター銘柄レポート ・株式投資の初心者からプロ級の方までしっかりサポート
・上場全銘柄の最新詳細データを掲載
ロンドン五輪特集gooロンドン五輪特集 「ロンドンの街並み」から「ヴィーナスアスリート」まで、大きなサイズの写真でみることができます。
東日本大震災情報
東日本大震災情報 東日本大震災情報震災・原発事故、被災者の方への最新情報はこちらから
ニュース畑復興へ、あなたの提言をニュースを議論する場「ニュース畑」では、復興へ向けたさまざまな提言を募集します。
メガサイズ写真で見る1日のニュース

メガサイズ写真をもっと見る

 
投票

子どもに携帯やスマホ、いつからOK?

  • 場合により小学校入る前でも
  • 小学校に入学したら
  • 中学年になったら
  • 高学年になったら
  • 中学に入ったら
  • 高校に入ったら
  • 大学生になったら
  • 自分で稼げるようになったら
  • 難しい・・・悩んでます
  • 考えたことない
写真ギャラリー
写真ギャラリー
尖閣諸島
今後の外交は
「高速×安全×便利」でgooへのアクセスがさらに快適に
おすすめコンテンツ
gooのお知らせ
gooブログgooブログgooブログのiPhoneアプリを使えば、いつでも記事編集・投稿・コメント管理・アクセス数確認ができますよ♪
災害用伝言サービスから節電サポートまでNTTグループ内の災害対策リンク集で、万が一のための情報を知っておこう
教えて!goo教えて!goo色の効果って思ったより大きい。知らなきゃ損!?教えて、色の秘密
エビセンスタンプラリー開催中エビセンスタンプラリー開催中エビセンからのクイズに答えると最大10万円分のギフト券が当たる!さらに、応募者全員にスペシャルアプリをプレゼント!
ビジネスgooビジネスgoo10GBのオンラインストレージが月額3150円から!期間限定キャンペーンにつきお申込みはお早めに!
gooニュースサービス説明