[ホーム]
ノーマルマフラーってどういう構造してんのドラスタやCB400って社外マフラーだと車検対応のでも勇ましい音するけどノーマルってモーターみたいにクソ静かビクスクってモーターみたいな音だと近未来ビークルっぽくてカッコよくね?と思ったんだがフュージョン、ノーマルマフラーでも単気筒の音がしっかりするんでノーマルよりも静かで、ドラスタやCB400やVFRのノーマルみたいにモーターっぽい音のマフラー作れないかなと
日本語独特すぎだろうるさいのと静かなの結局どっちがいいんだよそれとエンジン形式無視すんな
ドラスタがモーターみたいとかまじかまあとりあえず単気筒じゃ無理
Vツイン横置きとか4気筒のスクーターあったら面白そう
まあ、電動にするならビグスクからだよね
スレッドを立てた人によって削除されました
>うるさいのと静かなの結局どっちがいいんだよビクスクは静かなのもカッコいい>ドラスタがモーターみたいとかまじかシュイーンって感じの音じゃんVツインも単気筒もドコドコ系の音だから同じようにクソ静かにならんかなと
>>ドラスタがモーターみたいとかまじか>シュイーンって感じの音じゃん>Vツインも単気筒もドコドコ系の音だからドラスタもVツイン
> 心理学的に珍走団が五月蝿い理由勉強・スポーツ・芸術、特にコレといった才能は無いし努力するのも嫌でも目立ちたい、人から注目されたいそんなヤツが手っ取り早く目立つ為に珍走行為をする
>シュイーンって感じの音じゃんもしかして:ドライブシャフト
>ドラスタもVツインだから同じドコドコ系の音なんだから同じようにならんかなと>もしかして:ドライブシャフトシャドウも同じようにノーマルはクソ静かつうかそれくらいの違いはわかるから
排気音とエンジン音勘違いしてないかな
確かに並列4気筒のスクーターって存在が面白そうだねただ水冷単気筒250のビックスクーターが65万だからねえ250、400、600いくらになることやら
シュイーン系の音にする方法あるけどスレ主には絶対教えないまあ嘘だけど
単気筒であのデブさだから四発のスクーターとか大変じゃないか?
http://www.youtube.com/watch?v=jQoZaw4Um5o魔改造
4気筒は冷却が大変で、スクーターには無理なんじゃ
>4気筒は冷却が大変で、スクーターには無理なんじゃこんな感じでどっかに無理にでもでっかいラジエター付けてやりゃーなんとか・・・
ドラスタやCB400やVFRのノーマルマフラーがどういう構造してるか教えてくれ>排気音とエンジン音勘違いしてないかな結果的に同じだろ本来ドコドコいうはずのドラスタがシュイーンっていう静かな音になってんだから
そこでvespa750ですよ
●!注意喚起!●●このスレはロリコン、二次元大好き、変態メガエッグが立てたスレです●●広島のDQNに憧れるだけのキモヲタです●
削除に必死だなぁオイwwwwwwwwwwwwのりもの板に帰れな?ボク
書き込みをした人によって削除されました
http://www.isoto.net/baiku/m-kaizou.htmhttp://blogs.yahoo.co.jp/matsuno15158671/24488510.html
どうやって乗rいや、無粋か
教えてとっしー!メガエッグってどんな人?他人の車を自分の愛車の如く紹介したりhttp://megalodon.jp/2012-0831-1324-14/dat.2chan.net/e/res/1250840.htm老祖父母を保証人に月額返済たった一万円の月賦を画策したりhttp://megalodon.jp/2012-0821-2220-09/dat.2chan.net/e/res/1247687.htmhttp://megalodon.jp/2012-0821-2211-17/dat.2chan.net/e/res/1247765.htmこの夏ヤリチンになったと虚言癖に磨きがかかったhttp://megalodon.jp/2012-0825-2352-28/dat.2chan.net/e/res/1249553.htmそんな推定25〜7歳のアルバイターです
『 トランスフォーマー TFジェネレーションズ TG02 オートボットジャズ 』http://www.amazon.co.jp/dp/B009620BMK?tag=futabachannel-22タカラトミー形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,129価格:¥ 2,599発売予定日:2012年12月28日(発売まであと99日)