信頼のマイリス率とは、
- その動画が優良動画である場合
または - その動画が優良動画でない場合
または - 工作動画である場合
に付されるタグである。
概要
1.主に動画の内容の素晴らしさに、コメントをするのも忘れて即マイリストに追加をしてしまう動画にこのタグが付される。
等が挙げられるようだ。
2.は、1.とは全く逆に再生数と比較してマイリス数があまりに少ない場合につけられる。
釣り、サムネホイホイなどで視聴者を釣ったものの、動画の内容がお粗末であると視聴者はマイリスすることなく去ってしまうため、しばしば逆説的な意味合いを込めてこのタグがつけられるようだ。
3.は、露骨な工作動画、特に必須アモト酸やレスリングシリーズなど、工作がその動画のステータスを貶めないものにつけられる傾向がある。
そういった動画はマイリス数が再生数を大幅に上回っていることがままあり、これもまた逆説的な意味でタグがつけられているようだ。
関連項目
携帯版URL:
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E4%BF%A1%E9%A0%BC%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E7%8E%87
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E4%BF%A1%E9%A0%BC%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E7%8E%87
読み:シンライノマイリスリツ
初版作成日: 08/10/10 22:07 ◆ 最終更新日: 11/07/30 23:04
編集内容についての説明/コメント: 記事冒頭をリスト化。
記事編集 / 編集履歴を閲覧 / Twitterで紹介