日本経済新聞

9月20日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

速報 > 企業 > 記事

KDDI、LTE定額5985円 21日 iPhone5発売
田中社長が表明

2012/9/13 12:58
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

 【シリコンバレー=岡田信行】KDDI(au)の田中孝司社長は12日、米アップルが新型スマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone5」を21日に発売するのに合わせ、超高速携帯電話サービス「LTE」を国内で始める方針を明らかにした。データ通信の通常料金は定額制で月額5985円。「キャンペーン価格を設定して利用しやすくする」としている。

 田中社長は米サンフランシスコで開かれたアップルの新製品発表会に参加し、日本経済新聞などの取材に答えた。「iPhone5」について「とてもよくできた端末だ」と感想を述べたうえで、端末価格は「近く公表する」として明言を避けた。

 LTEの料金について、田中社長は「NTTドコモやソフトバンクモバイルと同水準になるはず。カバーエリアの広さで勝負する」とした。当初は2ギガ(ギガは10億)ヘルツの周波数帯を使ってLTEを展開。すでに今年12月に始めることを明らかにしていた800メガ(メガは100万)ヘルツ帯でのサービスも、前倒しで開始し、利用者増に対応できるようにする。

 ソフトバンクモバイルも同様のサービスを始めるとみられる。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加
関連キーワード

田中孝司、iPhone、ソフトバンクモバイル、アップル、LTE、KDDI、LTE展開、高機能携帯電話、携帯電話、NTTドコモ

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 9,086.98 -145.23 20日 大引
NYダウ(ドル) 13,577.96 +13.32 19日 16:30
英FTSE100 5,888.48 +20.32 19日 16:35
ドル/円 78.18 - .20 -0.86円高 20日 15:48
ユーロ/円 101.48 - .52 -1.78円高 20日 15:48
長期金利(%) 0.800 -0.015 20日 15:52
NY原油(ドル) 91.98 -3.31 19日 終値

でんき予報

東京電力16:00

  • 現在の使用率
    88.1%
    4321/4903万kW
  • 20日の予想最大
    92.6%
    14~15時やや厳しい

関西電力15:45

  • 現在の使用率
    74.9%
    2055/2744万kW
  • 20日の予想最大
    78.4%
    14~15時安定的

東日本大震災

震災関連リンク

東北復興Bizポータル

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

日本経済新聞の公式ページやアカウントをご利用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について