CANPAN ブログ検索
Loading
  • もっと見る

2012年03月13日

動き出します!まちと駅をつなぐ「0番線」

動き出します!まちと駅をつなぐ「0番線」

【新山口駅】表口駅前広場を考えるシンポジウム
日時・場所
平成23年11月23日(水・祝) 13時30分〜16時(開場12時30分)
山口グランドホテル(山口市小郡黄金町1−1)
以上のイベントが開催されます。

詳しくはリーフレットをご覧ください。

fli13.jpg



posted by 山口まちづくりセンタースタッフ at 13:52| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2012年03月03日

山口まちづくりセンターとは

 人に優しい環境に恵まれた山口は住み続ける魅力にあふれ、生活が息づく住まいのまわりには、心あたたまる「まち」があります。
 そんな街の良さを知り、落ち着きと活力が共生する「まち」へ育てていくことは私達の役割であるともいえます。
 様々な立場の方々が、それぞれの思いやりを持ち寄り、持ち味を生かした活動や交流をとおして見えてくる「山口を大切に想う」気持ちはきっと未来へとつながっていくはずです。
 多くの人々とともにこれからの住まいやまちづくり、そして山口の良さを生かすものとは何かを考えていく広場としてNPO法人「山口まちづくりセンター」は「まち」の記憶でもある洋館でスタートし、現在に至ります。

gaikan2.jpg


<お問い合わせ>
〒753−0084 山口市銭湯小路17−1 NPO法人 山口まちづくりセンター
TEL : (083) 934-3515 FAX : (083) 934-3518
E−MAIL clayon@c-able.ne.jp
センター開館時間 9:00〜17:00(日曜、祝日は休館)

<会員入会のご案内>
 正会員 12,000円
 準会員 3,000円
 賛助会員30,000円
 ■会員になると■
 ・センターの発行する情報誌を送付します 
 ・センターが開催する見学会、講習会等が会員料金で参加できます。
 ・センターの研究調査等の活動に会員として参加できます。
posted by 山口まちづくりセンタースタッフ at 12:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 山口まちづくりセンターとは

2012年03月02日

活動紹介していただきました

◇大内文化まちづくり〜甦れ歴史空間〜に掲載されました
http://oouchibunka.jp/information/group/12.html

◇国土交通省住宅局住環境整備室・一般社団法人
すまいづくりまちづくりセンター連合会は、住み替え・二地域居住への取り組みに掲載されました
http://www.sumikae-nichiikikyoju.net/pdf/21.pdf

◇山口地域資源バンク(生涯現役社会づくり学会)
この町らしさ」を大事にしたまちづくりを推進に掲載されました
http://www.ymg-crb.jp/pickup/pickup_09.htm
posted by 山口まちづくりセンタースタッフ at 14:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動レポート

暮音小路とは

clalogo400px.jpg


夕餉の支度をする包丁の軽快な音や近くの広場で遊ぶ子供たちの歓声など日々の暮らしの中で聞こえる心地よい音がいつも響いているような小径があちこちにある、そんなまちづくりを目指したいという思いから名付けました。もちろん当センターの所在地の地名「銭湯小路」からも分かるように、大殿大路、竪小路など、山口のまちづくりの歴史を今に伝える「通り」の呼称にも由来しています。このようなすてきな小径をたくさんの人が一緒になっていろんな色のクレヨンで彩っていく。そんなセンターにしたいものです。

平成24年度現在も、年3回程度発行しています。

<過去の暮音小路>
●10号  2002年11月15日発行
●9号  2001年12月25日発行
●8号  2001年8月1日発行
●2号  1999年7月20日発行
●創刊号 1999年3月6日発行


posted by 山口まちづくりセンタースタッフ at 14:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 会報紙暮音小路