日本経済新聞

9月20日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

ブラックホールのガス、曲がる様子を観測

2012/9/19 4:00
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

 地球から数十億光年離れた銀河で、超巨大ブラックホールから噴出するガスのジェットが根元で大きく曲がっていることを、東京大などのチームが電波望遠鏡の観測で見つけた。ブラックホールの基本的な性質を解明する手がかりになるという。19日から大分市で開かれる日本天文学会で発表する。

 銀河の多くは中心部に巨大なブラックホールがあり、ちりなどが落ち込む際にほぼ光速のジェットを噴き出している。

 チームは、ハワイや米西部にある5台の電波望遠鏡をつないで、地球から約53億光年と約73億光年離れた2つの銀河の中心にあるブラックホールを観測した。

 その結果、2つのブラックホールともジェットが根元から「く」の字のように曲がっていた。曲がる理由はよく分かっていないという。

 複数の望遠鏡をつなぐ技術は、天体をより細かく見るのに有効で、今回の観測は月面に置いた約10センチ四方の物を見分けることができる精度。チームの東京大大学院生の秋山和徳さんは「ブラックホールを直接撮影するという目標に向けた大きな一歩だ」としている。〔共同〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加
関連キーワード

ブラックホール

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 9,167.77 -64.44 20日 前引
NYダウ(ドル) 13,577.96 +13.32 19日 16:30
英FTSE100 5,888.48 +20.32 19日 16:35
ドル/円 78.30 - .34 -0.74円高 20日 11:59
ユーロ/円 101.91 - .96 -1.35円高 20日 11:59
長期金利(%) 0.805 -0.010 20日 11:04
NY原油(ドル) 91.98 -3.31 19日 終値

でんき予報

東京電力12:05

  • 現在の使用率
    87.9%
    4311/4903万kW
  • 20日の予想最大
    92.6%
    14~15時やや厳しい

関西電力11:57

  • 現在の使用率
    75.9%
    2082/2744万kW
  • 20日の予想最大
    78.4%
    14~15時安定的

東日本大震災

震災関連リンク

東北復興Bizポータル

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

日本経済新聞の公式ページやアカウントをご利用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について