夕べ ドラマ土俵ガールを見ました[15260] Re: 土俵ガール 投稿者:花みずき 投稿日:2010/07/14(Wed) 13:06
今、大掃除 逆風で大変ですが、国技なのでキレイになって
相撲ファンや地道に頑張っている力士たちに笑顔と力が戻る
のを待っています
ドラマはかなり面白かったです まさか希ちゃんが・・(笑)
主題歌のコブクロのカバー ♪いつまでも変わらぬ愛を が
流れて、夏!潔さ、温かさを感じました
毎週楽しみに見たいで〜す♪
昨朝、新聞の番組欄を見てガックリ。[15263] Re^2: 土俵ガール 投稿者:そのままの君でいて 投稿日:2010/07/15(Thu) 10:06
その時間は地元のRSKの番組です。
でもチャンスはもう1回15日(明日)MBS系を期待します。
コブクロのカバー曲の、アルバムが、でるようですね。
楽しみ!。
花みずきさん、見られるといいですね![15253] 佐野元春ソングライターズ 投稿者:何気に! 投稿日:2010/07/11(Sun) 01:53
あのドラマによく合った爽やかで元気!な感じです
コブクロのカバーアルバム私も予約しました*^^*
アレ?この番組、前にも聞いたもの?と3チャンネルを、まわす。[15258] Re: 佐野元春ソングライターズ 投稿者:梅雨まっただ中 投稿日:2010/07/14(Wed) 11:51
案の定、再放送でした。ゲストのミスチルの桜井和寿さんの歌唱法は人様が言うほど、自分の好みではなかったのですが、今日の番組を観て特にワークショップを聴いて改めていい詩を書く人だなと感じたことです。ある映像を見てリスナーに4行の簡単な詩を作ることをしたりしました。大学生が多い中、たまたまなのか立教の学生の仮詩人が多くゲストに質問をしたり楽しいコーナーもありの面白い番組で
した。
野球のイチローさんは、佐野元春さんのフアンというのは知っていましたが私は"サムディ"しか、しりません。
しゃべりの巧いひとでした。
台本があるわけですが、手馴れたしゃべりを心地よくききました。
織田さんもLIVEが終わられたら、是非一度ゲスト出演されて、曲つくりについて話してほしいなと思いました。NHKに、希望を出しておきます。「掘っといて、いや放っといて」なんて、おっしゃらないで・・。」ネ。
私もこの番組何回か見ました[15261] Re^2: 佐野元春ソングライターズ 投稿者:めちゃイカす 投稿日:2010/07/14(Wed) 15:14
アーティストや人としての魅力と、学生たちとのやりとり
の中‘素’の部分が見えたりして、年代的にもうま〜く
混ざる感じで、見ていて心地が良かったです
魅力いっっっぱいの織田さんがでられたら、どんなにか・・
NHKに私も希望だします!!
織田さんがいらっしゃる沖縄は今日もお天気快晴なんでしょう
ねえ。。
俺もリクエスト出しました![15262] Re^3: 佐野元春ソングライターズ 投稿者:翠 投稿日:2010/07/14(Wed) 22:06
リクエスト♪[15254] Re: 佐野元春ソングライターズ 投稿者:ポップコーン 投稿日:2010/07/11(Sun) 20:41
私もっ!!(^O^)/
是非織田さんにゲストとして出てもらいたいですね![15255] Re^2: 佐野元春ソングライターズ 投稿者:花みずき 投稿日:2010/07/12(Mon) 01:43
僕の中では佐野元春 織田哲郎は青春時代のツートップ 最高のヒーローです。どんな話でもいいです。この二人が並んでいる光景を観てみたいものです。
この「ソングライターズ」はほんと素晴らしい番組です。
昨年出演されたスガシカヲさんや今回の桜井さんは僕的には「どうしてこんなに圧倒的な支持を受けているのだろうか」と不思議に思ってました。しかしこの番組を観ることでその人の人となりや作品を知ることができスガさんなんか大好きなアーティストになってしまいました。
是非皆さんもこの番組ご覧になってみてください。
ポップコーンさん、こんにちは[15256] Re^3: 佐野元春ソングライターズ 投稿者:ポップコーン 投稿日:2010/07/12(Mon) 21:15
今NHKに、希望を出そうとしてHPを見ているうちに、松本
隆さんと佐野さんとの対談で聖子ちゃんえの絶賛の言葉などまたYOU TUBEなどで暫く楽しんでしまいました。
どうも希望など書くときワタシはnetを使うよりも、ペンで書く手紙のほうが好きで、それにきりかえました。
ホントに、松本隆さんと、佐野さんのお二人のたたずまいを見ていると
どうしても織田さんと、佐野さんの向き合ってる、そして何でもいい。話してる言葉を聞きたいですね〜〜。
立教の学生が多いわけが分りました。
・・おそいっちゅーの・・ って、わけですね。
花みずきさん。こんばんわ。[15252] 明日は選挙 投稿者:シャララ 投稿日:2010/07/10(Sat) 11:50
支持して頂きありがとうございます。
そうですか!立教の学生の謎、わかりましたか。それはよかったです(笑)
手紙 是非お願いします!現在のnet時代だと自筆の方がインパクトありますよね。
あの番組を一人でも多くの方が観て、長く続くことにより詩だけではなくメロディメーカーの話が聞ける番組になることを祈っています。その時は間違いなく織田さんが一番手になると思います!
泉谷しげる氏のブログが熱いですよ!![15257] Re: 明日は選挙 投稿者:ラッシャー板橋 投稿日:2010/07/13(Tue) 21:21
ヤワラちゃん初当選しましたね!!![15251] 大阪・Music Club JANUS 投稿者:翠 投稿日:2010/07/09(Fri) 18:22
これも織田さんが作ったYAWARAの名曲TODAY IS ANOTHER DAYのお陰ですね!!!
高橋ジョージ並の政治知識と理論をお持ちの織田さんですが、政界転身なんて考えていますか?
みんないくよー! Hu!!
織田さんはいかないでー! Hu!!
待ってました〜\(^o^)/[15250] 秋のライヴ!万歳です☆ 投稿者:許留山 投稿日:2010/07/08(Thu) 22:56
ぜ〜ったい!行きます!!ライブ!!!
初めての場所ですけど、今からスッゴク楽しみです♪(V)o¥o(V)ムフフッ
[15249] CD購入・ソナーポケットあなたのうた 投稿者:花みずき 投稿日:2010/06/25(Fri) 14:41
こんばんは!
とっても嬉しい情報ありがとうございま〜す♪
もちろん参加しますよ!!!
今回はどんな内容になりそうですか〜??
楽しみにしていますっ☆
メッセージが6月で止まったままなのですが
もしかしたら私のパソが止まったままなのでしょうか・・・。
ただ、メモリ不足なのは確かなのですがそれとは無関係かなぁ^^;
ソナーポケット・UNIVERSAL MUSIC OFFICIAL SITEから[15246] “いつまでも変わらぬ愛を” 投稿者:翠 投稿日:2010/06/24(Thu) 22:00
登録者限定プレゼントと称して、YOU TUBEで、あなたのうた
がきけました。でもワタシはタワレコで昨日CDを買ってきました。
なんと言っても、音がいいのはオーディオで聴くことです。
よく観ると四家さんもご出演されてるんですね。
テンポとリズムを変えて、あのように歌えることができたら
どんなに気持ちいいだろうと思いながら、昨夜は何度もうたったこと
です。
その後、4時間ほど眠ったあと
3時に起床、デンマーク戦を見ながら
ワタシも好きだな〜と・・・。
日本列島挙げての大興奮。今日もまだ続いていますね。
ソナポケのミニLIVEもあるようですね。
コブクロの“いつまでも変わらぬ愛を”カバー・・・どんなんだろ??すっごく楽しみです♪[15247] Re: “いつまでも変わらぬ愛を” 投稿者:ぶん 投稿日:2010/06/24(Thu) 22:18
織田さんにとって、色んな想いが籠められた歌なんですね。
ずっと大切にしたい曲ですね。
睡魔と戦いながら、サムライブルー日本!を応援しますよ!!
織田さんの曲の数々にはいつも心癒されています。[15248] Re^2: “いつまでも変わらぬ愛を” 投稿者:ラナ 投稿日:2010/06/24(Thu) 23:27
もちろん“いつまでも変わらぬ愛を”も好きな曲。
何度聴いても色あせない曲ですね♪
織田さんの色んな思いがこめられたこの曲は、いつまでも歌い継がれていくのでしょうね。
コブクロがどのようにカバーしておられるのか、今からとても楽しみです。
なにげに流れてくる“あなたのうた”も優しい気持ちにさせてくれます。
これからも素敵な音楽を沢山届けてくださいね。
先週の情報7daysニュースキャスターで紹介されていました☆[15245] 懐かしさ 投稿者:tak 投稿日:2010/06/23(Wed) 23:00
サビだけでしたが、いい感じでした♪楽しみです〜〜〜
「あなたのうた」買いました。[15242] あなたのうた 投稿者:誰も書かないから・・ 投稿日:2010/06/20(Sun) 11:30
個人的には90年代に作曲提供してた頃の懐かしさと
切なさのメロディーを彷彿とさせてとても感激しました。
早速カラオケで広めたいと思います!
作詞・・一倉宏(ソナーポケットの中の人ですね)[15243] Re: あなたのうた 投稿者:土俵おばさん 投稿日:2010/06/20(Sun) 17:38
作曲・・織田哲郎
6月9日配信といわれながら、お昼ごろはまだ捉えられなかったです。
わたしは「LISMO」に取り込みました。
今までの曲は300円代ですがこれは400円代、3人で歌うんだからと納得.(笑)
1を押して、歌詞をmemoる。聴きなれない作詞者。
この3人の中の人でしょうね。?
Repeat の多い詩だけど、覚えるのにかなりの時間が要りそうです。
リズムと、テンポが、途中変わる、織田さんならではの、曲づくり
で、音楽は大好きなクセに、音楽知識には乏しいわたし。
サビの部分では「巧いな〜〜」と一人うなっていました。
でもこれはワタシの感性でのサビなんですが、、。
それに加えて、最後の終わり方、これは織田さんから一度聞いたことがある(LIVEで)得意の終了手法/・漢字の羅列に「オイオイ、もっと適当な言葉はないの?」と、もう一人のワタシが、叫んでしています。
今までに発表されたものはたしか、CD発売されたんでしたね。
ソナーポケットあなたのうた・に発表されていました。
眠るとき、いつも取り込んだ曲4曲を聞いてから、寝る習慣が付いているのですが、この詩はやや覚えにくい感じです。
織田さんが作詞作曲編曲されていたお若い頃の素敵な言葉をちりばめられた歌はすぐ、覚えられたものですが、、、、。
一倉宏さんはコピーライターの方だと思います。[15244] Re^2: あなたのうた 投稿者:誰も書かないから・・ 投稿日:2010/06/20(Sun) 21:21
レス、有難うございます。[15240] 難波弘之ナイト2010 投稿者:花みずき 投稿日:2010/06/18(Fri) 14:31
検索ではっきりしました。
作詞者の方に、失礼しましたこと、お詫びいたします。
織田さんと、大黒摩季さんのジュエット「チョット」をきいていたとき、届いた、このチケット、嬉しいな〜といいながら、インフォメ[15239] 楽しみですね 投稿者:土俵ガール 投稿日:2010/06/18(Fri) 05:43
に解説までつけていただいた、クイズのものを見ながら、
アタシの見たいのは「トーク」と、「ミニLIVE」が目的で取ったもの
1回目は失敗して、そんな筈はないともう1度挑戦、やっと取ったものだけに嬉しいです。
丁度後1ケ月先、さて体調はどうなるかと心配しながらも楽しみにしています。
先日カメルーンとの第1戦のワールド・サッカー普段,威勢のいい発言
をする本田選手、スルーときめた1点で一人大はしゃぎ、
でも今度は、オランダ、チョット無理かな?と、各局の予想、データー集めを、見続けていますが、勝ってほしいと思うことです。
NHKのときはSuper flyの歌が鳴り響いていますね。
コブクロの「いつまでも変わらぬ愛を」が主題歌になるそうです。[15241] Re: 楽しみですね 投稿者:そのままの君でいて 投稿日:2010/06/18(Fri) 22:16
土俵ガールさん♪こんばんは★[15238] アルバム One Nightのギター楽譜を!! 投稿者:日古 幸矢 投稿日:2010/06/13(Sun) 23:53
コブクロがカバーするだけでも 楽しみでしたがドラマの
主題歌に!
今唯一毎週見たい、龍馬伝さえ見逃したりで一週遅れで
見たりしている私ですが 織田さんの曲が流れるのなら
ちょっと遅い時間でも、正座して見ちゃいます
佐々木 希ちゃんも可愛らしいし ホント楽しみですね
明日へ、とか特に[15235] (削除) 投稿者:(削除) 投稿日:2010/06/11(Fri) 19:06
エレアコで弾きたい。
電子書籍でも媒体は問わないので
売ってください!!
(削除されました)[15236] Re: 浜田君ライブ 投稿者:省吾 投稿日:2010/06/11(Fri) 21:12
高校生の時付き合っていたとか・・・言わんといてくださいね。[15232] 共感 投稿者:kei 投稿日:2010/06/10(Thu) 14:57
なんだか今日のダイアリーは非常に共感させられました。(いつも楽しく読ませていただいてます)[15237] Re: 共感 投稿者:kouta 投稿日:2010/06/11(Fri) 23:25
日々変わり行くものに何の疑問のなく乗っかっているだけの自分がいるなぁと。
まぁtwitter?とやらは未だ良く知らないのですが。
この後拝見させていただきます。
私ごとですが、ここ数年、仕事も恋愛も上手くいっておらず[15233] Re: 共感 投稿者:ぶん 投稿日:2010/06/10(Thu) 22:13
なんか毎日が嫌になり、最悪の人生だ!ってまで思ってましたが、今回のダイアリーの内容を見て、色々気づかされ励まされましたよ><
自分も、昨今よく言われる、勝ち組負け組という言葉に違和感を感じていたのですが、織田さんも同じだったんだなって思って、ちょっと安心しましたw
そうですね・・・。[15234] Re^2: 共感 投稿者:ラ〜 投稿日:2010/06/11(Fri) 05:27
待ちに待った本日のDiaryは“共感”と共に“感動”などもしてしまった私。
なにやら熱いものもこみ上げてきたりして・・・。
というわけで、今後とも織田さんと織田さんの音楽を応援していきたいと思います♪
wikiの内容,信じっちゃっていたよ〜。[15230] もうそろそろ・・・ 投稿者:花みずき 投稿日:2010/06/07(Mon) 13:03
どのあたりが“テキトー”なのか知りたいっす。
いつもは、スタジオで、打ち込みに専念の織田さん、たまには[15231] Re: もうそろそろ・・・ 投稿者:Uchi 投稿日:2010/06/09(Wed) 01:34
後輩のLIVEえ、時には沖縄え息抜きにと、神出鬼没な様をみせる織田さん、今は、もしや沖縄?でしょうか。
なんか、そんな夢をみました。
夢なんてあまり見たことがないんですが、"瀬戸の夕凪"とも言うべき、暑さのための、寝苦しさに、織田さんが、出てきました。
そろそろ、BBSにお顔を出してくださいませ。
大黒さんといえば、地元の市民会館で何年か前に, 彼女のLIVEを見た記憶があります。
建物が古いせいか、音響効果が実に悪く、でも2000人入る箱は「
満員御礼」で大黒さんは、衣装を数回変えておお張り切り。真矢さんのドラムが印象に強く残っています。
構想を練りながら一服?とか思いながら、最近の様子などきかせてくださいませ。
作曲の依頼などおありでご多忙の日びとも思いますが、・・・・。
12日は、夕方から古村さんの「カンフル罪」が当地であります。
こういう田舎えのお出ましはこれで2回目ですが友人が是非聞きたいということで3人ででかけます。さて大丈夫かな?と、一沫の不安を
抱えつつ、寝起きの散歩をしながら、頑張っています。
MCの面白さに、元気をもらいましょう。
織田さんもお体お大事にしてくださいね。
花みずきさん、体調を整えて、楽しんできてくださいね。[15228] 息もできない 投稿者:雪月火 投稿日:2010/05/31(Mon) 23:57
古村さんのサックス気持ちいいだろうなぁ。
ライブまでのわくわくも6月の梅雨空に元気をくれますね。
今日は世界禁煙デーだったみたいですね[15226] 輝く時ほどうつろうけれど 投稿者:LIFE大好き 投稿日:2010/05/31(Mon) 09:47
織田さんはまだタバコは吸っているんですか?
どこぞの国では2歳児のヘビスモーカーならぬ
ベビースモーカーがいるそうですが
将来心配ですよね
自分も学生の頃タバコを吸わないとボコボコニされていじめられたものですが、
タバコを吸わないのに肺がんになって亡くなった人達の事も想って
禁煙を守りたいですね。
夏は暑いものです。。。by大村益次郎[15222] 久しぶりのおでまし! 投稿者:花みずき 投稿日:2010/05/28(Fri) 12:52
とは言え、寄る年波には堪えますね。ウルトラバイオレット!
でも、元気はつらつなオダテツ様の曲は
老骨への貴重な滋養強壮栄養ドリンクです。
ボサノバ調のしんみりしたのもいいですが、
夏ですし、ここはひとつロックもお願いします!
ダイアリー更新、嬉しく読みました。[15223] Re: 久しぶりのおでまし! 投稿者:Uchi 投稿日:2010/05/29(Sat) 08:00
やはり亜蘭さんのLIVEにはいらしたんですね。
『相変わらず、〜ミモフタモナイトーク〜も増崎君のおかげで』何て
お口の悪い織田さんらしい表現ですが、芯は優しい方とわかっているので笑えます。
もともとお肌の弱い織田さんが、髭を伸ばし始められたのもカミソリ負けされるということで、伸ばされたはずですがはじめの頃は髭のない方が若わかしいのにと、思ってみていましたが、このごろはすっかり様になって、家に来る友人の一人など「織田さんが細くなっただの、髭が格好いいだのと、歌より以前のことばかり言う人がいます。
それはそうと、何故浅岡さんのことを「船長」とお呼びになるのか
オダテツ辞典のころからそう呼んでおられましたが、会報かなにかで
又教えてくださいませ。
大黒さんとのジョイント、これは「チョット」が、一番に思いつきますね。でも織田さん提供のものといえば随分ありますが、、、。
でもお元気そうで、嬉しいです。
どうでもいいことばかり、書きならべて、少少恥ずかしいです。
「大分別府はぜひみんな一緒に温泉入りましょう。」[15224] Re^2: 久しぶりのおでまし! 投稿者:ぶん 投稿日:2010/05/29(Sat) 23:35
と、いうことは?????
都合のいい妄想ですが、
やはり、前日単独ライブがあって、みんなで温泉入って、宴会やって、カラオケ大会??
浴衣なんぞいいですねぇ。
あるわけないだろうけど、そんなことがあってほしい・・・・。
楽しいだろうなぁ。
主人曰く、社員旅行じゃないんだから、無理でしょうと。
一瞬ですが、夢をみさせていただきました・・・・。
久々のお出ましの上、「大分別府の温泉旅行&ライヴ」の素晴らしい企画をありがとうございます!・・・な〜んて。私も一瞬ですが素敵な夢を見させていただきました♪[15225] Re^3: 久しぶりのおでまし! 投稿者:Nostalgia 投稿日:2010/05/30(Sun) 09:25
大分別府・・・ちょっと無理かな・・・皆さん楽しんできてください!
逗子と大分のライブも、楽しそうですね♪ 織田さんというと夏のイメージがありますから。 日に焼けた織田さんを一瞬想像してしまいました。 織田さんも紫外線には注意して下さいね![15227] Re^4: 久しぶりのおでまし! 投稿者:ヤグルマギク 投稿日:2010/05/31(Mon) 11:52
Nostalgiaさん、お久しぶりです ^^:[15229] Re^5: 久しぶりのおでまし! 投稿者:Nostalgia 投稿日:2010/06/01(Tue) 01:42
今年は海、海ですから夏らし〜い夏の中のライブになると
嬉しいです
織田さんが大黒摩季さんとご一緒された、2年前の高知の
野外ライブも昼間はほんっとに暑かったですが、夕方から
は心地よくとてもとても楽しい時間でしたね!
帰り道には花火があがっていたなぁぁ(しみじみ・・笑)
この間SPF30の日焼け止めでは微妙でしたので、今度は50
で織田さんがおっしゃるようにごってごてに塗っていきたい
と思いま〜す
ヤグルマギクさん、お久しぶりです。Λ_Λ[15221] 薔薇の季節ですね 投稿者:LIFE大好き 投稿日:2010/05/26(Wed) 16:59
まさに夏が来たって感じなライブになると良いですね〜♪
ごってごてに日焼け止め塗って下さいね!(笑)
日差しが強すぎるのも気になりますが、
天気快晴になることを祈りましょう〜♪♪
初めて投稿します。[15215] また一人… 投稿者:KAMIKAZE 投稿日:2010/05/20(Thu) 04:45
主人がファンクラブ会員で、コンサートにも
(アリガタク)付き合わされてます。
おかげで車のHDにはオダテツSONGぎっしりで、
うちでは『渚のハードディスク』と呼んでますが。。。
私が一人で運転する時もがんがんならしてます。
てなことで、オダテツ様今後とも応援してます。
RAINBOWの初代Vo.ロニージェイムスディオが、なくなって数日経ちます。偉大なVo.でした。メタル界のサブちゃんとも言うべきお方。そう言えば,織田さんの元?マネージャーのロニーさんは,ロニージェイムスディオからお名前を取られたんでしたっけ・・・。全く風貌は似ていませんでしたが、お元気にされてるのでしょうか?武藤さんは、お元気そうですが・・・。ハードロック、メタル界の方々が、最近結構亡くなられたりされて、時の流れをひしひしと感じます。[15214] ギター弾き 投稿者:プチトマト 投稿日:2010/05/18(Tue) 19:49
織田さん、お久しぶりです。[15212] 今年の夏♪ 投稿者:ohana!!!! 投稿日:2010/05/18(Tue) 12:48
僕は今まで楽器は基本的にギターでした。自分の自覚としてギター弾きだった。だけれど、少年の頃はドラマー志望だった。そして、少年の頃に腐るほど聴いたハウンドドッグの曲を久しぶりに聴いたら僕のドラマーとしての血が騒ぐんです。ギターは今の体じゃ練習をあまり積めません、だけれどドラムは吹奏楽部でパーカッションだったから当時は下手糞だった物のレギュラーグリップをこなし、今ではかなり気持ちよくたたけます。
音楽って何遍も発見がある物ですね。現在40歳ですが、精神は18の夏に完全に戻ってしまいました。
人生短いようで長く使おうと思ったらいくらでも長く使えます。18歳の時の太陽に乾杯したい気分です!
織田さん、皆さん こんにちわぁ♪[15213] Re: 今年の夏♪ 投稿者:花みずき 投稿日:2010/05/18(Tue) 17:49
今年の夏、織田さんは海岸ライブ?が2箇所…
行きたいなぁ〜 でも仕事以外で北海道から出たことの無い私は
少し…いえいえ、物凄く不安です(涙><)
と言いつつ、『音霊』のHP 『ライブスケジュール』を見ていたら
なんと稲川淳二さんの出演が!!
思わず、織田さんとコラボ?なんてことを想像してしまいました^^
よくよく見ると日程が全然違っていましたが(笑)
大黒摩希さんとのコラボ 今から楽しみです!!
って本当に行けるのか私!!(自問自答です^^)
ところで『音霊』(otodama)と書いてあったのにそそっかしい私は
『おんれい』?と読んでしまい一人恥ずかしさに
苦笑いをしてしまいました。
大分の別府も仕事で行ったっきり...良いところでした!!
ぜひこの機会に!!行ってみたい!!(自問自答&やっぱり弱気...)
ohana!!!!さんこんにちは。[15216] Re^2: 今年の夏♪ 投稿者:ohana!!!! 投稿日:2010/05/20(Thu) 12:52
随分お仕事で、あちこち出張していらっしゃるんですね。
「音霊(otodama)で、思いだすのは、随分前にnetの開拓者?ともいうべき
「オダテツ辞典」という番組で五十音図で辞典を作るという番組みがありました。今も残っているのかと調べてみたらありました。
「織田哲郎のオダテツ辞典」で検索したら出てきます。
「あ」のときは、織田さん体調が悪かったのか初めての経験で、本調子が出ていなかったようですが、その時、聞いた「言葉って,音霊(otodama)
ってあると思うんです」。と言われたのが、いまだに、耳に残っていて
今日引いてみたら全部残っています。
今日は「あ」「い」「う」「え」「お」とみました。
これが進むにつれて佳境に入ってきて面白くなります。
よく感想を書いたものです。
一度ご覧になると、いいですよ。
ワタシは残念ながらいけません。悔しいです。
花みずきさん!!こんにちは[15218] Re^3: 今年の夏♪ 投稿者:にじ 投稿日:2010/05/22(Sat) 09:42
早速「織田哲郎のオダテツ辞典」で検索し、今、見ていた最中〜
「ありがとう」で始まったんですね!まだ「あ」しか見てませんが
これから時間をかけて全部を見ていきたいと思います。
遠くの出張は、必ず1泊あるので観光地図なんか片手に
あちらこちらをよく散策しました。
別府のときは、温泉に浸かりっぱなしでしたが^^
仕事柄、工事現場に行くことが多いので(作業着にヘルメット!!)
終わった後の温泉は、とても気持ちがよかったです
すみません話が脱線してしまいましたが、楽しい番組を
紹介して下さって 花みずきさんに伝えたいことが…
「ありがとう」ございました!!^^
なかなかLIVEスケジュールがUPしないな〜なんて思っていたら・・[15219] Re^4: 今年の夏♪ 投稿者:教えてください。 投稿日:2010/05/23(Sun) 13:33
夏に逗子ですか〜〜暑い!また、音霊の芝居小屋は熱いですよ〜〜!!
昨年は、冷夏か?なんて言われている時期にいったのでまずまず暑かったですが、今年はどうなんですかねぇ?
もう来ることも無いだろうと思っていたのに・・・哲っつぁんがいらっしゃるとなると少しがんばって行かざるをえないです。
ohana!!!!さんも遠くからいらっしゃるんですよねえ?
あ゛ぁ〜〜夏苦手なんです。でも大黒さんとのコラボ聴きたいなぁ。
あの狭い小屋にギュウギュウ詰められて・・・。こりごりしたけど、また行くか〜〜!! 少し複雑です。
あるミュージシャンが、今年は水着ギャル500人の前で歌いたい〜。そりゃ〜もう、音霊しかないっすよね〜。というお話で大盛り上がりしておったのですが、まさかの織田さん出演で、私もびっくりしています。着席500名ということでしたが、噂によると、暑すぎて水着でないと耐えられないというようなお話も伺っています。実際のところ、どんな感じでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。[15220] Re^5: 今年の夏♪ 投稿者:にじ 投稿日:2010/05/24(Mon) 10:23
私の少ない経験の中でしかお答えできないのですが・・・。[15206] (削除) 投稿者:(削除) 投稿日:2010/05/16(Sun) 16:41
昨年が初めての事でした。アーティストは、スタ☆レビでしたのでオーディエンスの多くは中高年です。パイプ椅子の座席で隙間無く置いてあり、途中でトイレは行けないかな?と思う並べ方でした。
芝居小屋の外観は真っ黒の板で囲んだ風で海側の高い位置に横に細長くありまして、まさに蒸し風呂です。エアコンは無かったように記憶しています。
昨年は夏と思えない涼しい日が時々ありましたが、ちょうどその日に当たりまして、外は涼やかな夜風が吹いているので、たまに細い窓から入ってきて少し楽だったかもしれません。
スタンディングしようにも椅子が邪魔で座ったまま・・ま〜、曲によるんでしょうが・・・。中高年ですから・・。水着の方は居なかった。
若い方の集まりだったら、水着でもOK!でしょう。目の前はビーチですから、終わったら汗だくのまま海に飛び込みたい!ですよね。
夏ですからね、昼間35℃とかあった日などのLIVEは、気分が悪くなる方はいらっしゃらないのかしら?と心配になりました。そんな時は化粧は間違いなく落ちるでしょうね。
良いといえば、本当に近い位置で生歌が聴けて、すごい一体感! LIVEに参加してる〜感がビンビンします。
夏が好きな方と嫌いな方で感じ方は分かれるでしょうね。
なにせ、夏が嫌いなもので冷めたレポートですみません。
夏はこれだぜぃ〜〜〜!!!と言いたいところですが・・・。
ひと夏の経験ということで・・。 今年も行けますかねぇ?一応エントリーしましたが、私は当たっても外れても複雑です。失礼いたしました。
(削除されました)[15211] Re: (削除) 投稿者:削除かよ。 投稿日:2010/05/17(Mon) 19:12
なんだ削除しちゃったんだ。面白かったのに。素晴らしいライブ、全く心に届かない、人の感じ方はそれぞれだから面白い。織田哲郎ばんざーい!みたいなサイトにする必要はないと思うね。[15209] Re: 激辛:逢えてよかったよぉ〜、また、逢おうね〜 投稿者:感動とため息と 投稿日:2010/05/17(Mon) 11:51
カワセミやクジラくんたちの生命溢れる写真を撮られる[15210] Re^2: 激辛:逢えてよかったよぉ〜、また、逢おうね〜 投稿者:花みずき 投稿日:2010/05/17(Mon) 14:03
Yonkoさんにしては、激辛すぎですか?
浅岡さんの歌は、ギスギス ドロドロな世の中で忘れて
いた大切なものを思い出させてくれる様。 ピュアで
まっすぐでした
いまどき純粋で優しい方なんだな〜と 感動しましたよ。
織田さんのマジックみたいなギターでのお二人の♪突然
聞けて幸せでした
しかし浅岡さんファンに囲まれて織田さんに見とれてし
まうのは申し訳ないと思いつつ、仕方なかったですね
あと2カ月、待っていられるんでしょうか・・。
「♪突然」を歌われたという「感動とため息と」さんのカキコミを読んだとき一瞬鳥肌がたちました。[15207] Re: 激辛:逢えてよかったよぉ〜、また、逢おうね〜 投稿者:一言君 投稿日:2010/05/16(Sun) 21:38
ワタシはあの歌が、大好きです。
織田さんが、浅岡さんに提供された歌は他にも別名でのものもありますが、これが一番印象に、強く残っていました。
浅岡さんの晴れ声は、今もそのままで、晴れやかにピュアーに、響きわたったことと思います。
ヨン子さんの文もよみました。
感じ方は人それぞれですが、ワタシたちを、どきりとさせて、又落として、少少、辛過ぎを通りこして
いただけませんね。
でも何を歌われたのか、カキコミを待っていたのですが、有難うございました。
Yonkoさん[15205] DAN DAN 心魅かれてく 投稿者:翠 投稿日:2010/05/16(Sun) 08:16
申し訳ありませんが あなたは一言多い気がします。
浅岡さんの事で 全く心に響かない、社会の・・・なんて
余計な事では・・・
織田さんのライブではないのですから 5分だろうと文句は言わないで
この日のライブは最高でした。他の目的でしたらご遠慮を・・・
「おかずのうた」や「踊るポンポコリン」など、織田さんのレパートリーの広さには、ほんとビックリしてしまいます。[15204] ダイアリー更新をよんで 投稿者:花みずき 投稿日:2010/05/15(Sat) 22:00
アニメ「ドラゴンボールGT」を観て育った息子が、今「DAN DAN 心魅かれてく」がお気に入り?でよく口ずさんでいます。
良い曲は何時の時代になっても色褪せないんですね。
確か、作詞は坂井泉さんだったと思います。
作曲は、勿論!!♪(=^・^=)
今日は浅岡さんのLIVEに共演されるとか、もうすんでる時間ですね。FIELD OF VIEW BESTの、アルバムも、独立して浅岡雄也さんとして[15200] 織田哲郎画像一覧 投稿者:なんて楽しい! 投稿日:2010/05/09(Sun) 14:22
のアルバムももっていますが織田さん作曲の「突然」泉水さんの作詞
ですが、この歌は好きです。
浅岡さんは「君がいたから」が好きだといわれたことがありましたね。「風花」もすきです。
今日、何を歌われたのでしょう。「SHE」も美女の伴奏でうたわれましたね。
東京の方、どうぞよろしくお願いです。
「おかずのうた」を聴いたとき、何故か「おどるポンポコリン」を思いだしました。
同じ作者として、すぐ連想できるものを感じました。
どこがと、とわれても困るのですが、雰囲気としかいいようがありません。浅岡さんのはCD で、「おどるポンポコリン」は、YOU TUBEで
聞いてみました。やはり「おかずの歌」から受ける印象がよくにています。
書いてくださった、ボコーダーのせいでしょうか?
「ボコーダー」「リコーダー」検索で勉強になりました。
「おどるポンポコリン」の編曲、織田さんだということ、これは皆さんしっていますよ。よく最後のページに、そのアルバムの各曲の
作詞、作曲、編曲がのっていますが、視力の落ちた最近は、拡大鏡
が要りますが、そこを読んで納得しています。
さて今日は何をうたわれたんでしょう・・・・。
今日時間があったので「織田哲郎のあなたのうた」で、検索全部よみました。[15193] 「おかずのうた」♪ 投稿者:ぶん 投稿日:2010/05/07(Fri) 20:27
読み続けるうちに「織田哲郎画像一覧、」これが実に楽しかったです。昔は「Lounge」を取り込ませていただいていたのですが、途中からそれができなくなり、残念に思っていたのですが(自分勝手ですみません)今日画像全部、拝見。
LIVEの写真あり、アルバムのジャケあり、七瀬さんあり池森さんあり
Zardさんあり、風景あり、多岐にわたる、まるでAll-roundなもので9割方は分っているものの少少は不明なものもありました。
お友達の古村さんの「カンフル罪」のポスターもありました。
そういえば今日は来月当地に来た下さるチケットの発売がインディスクであるということを今思いだしました。
皆さんも珍しい画像、ご覧になると面白いですよ。
お若い頃のYOU TUBE での歌も、素晴らしいもので、その頃は、
今と違って動きの多いものでした。スペインの事件以後の織田さん
は、渾身の力で、リハビリをされ、再び、見事によみがえられました。ファンだからこそ、もっと・・・と、望まれる人の気持ちはとてもよく分りますが、織田さんご自身が一番分っておられること。
矢沢さん、浜田さん、その他多くの先輩方がおられても、やはり人は
他人の言に左右されることなく自分の思いでいく事で、参考にされても、つまるところは織田さん本人の選択にかかると思います。
それにしても多くのファンの方々の思いを知ることは嬉しい事です。
おかずくんが歌う「おかずのうた」を早速聴いてみました。超かわいいですね![15197] Re: 「おかずのうた」♪ 投稿者:花みずき 投稿日:2010/05/08(Sat) 11:40
台所仕事はこの歌で決まりですね。美味しいおかずができると良いです♪
今年のライブはいつでしょう・・・ライブ・アルバム共に楽しみにしています♪
昨日、発表されてたんですね。[15201] Re^2: 「おかずのうた」♪ 投稿者:翠 投稿日:2010/05/10(Mon) 01:00
昨日はT’S Clubの「Message From T-ODA」のほうだけ気づきましたが・・・。
「おかずのうた」♪動画の色彩も綺麗でメロディが、乗り乗りのリズミカル
なもので、しかも皆、覚えやすいものですね。
作詞の芳賀正光さんといえば、織田さん他で小説「ワンナイト・ラヴ」を書かれた中のお一人で「オダテツ辞典」でも番組をひとつ、もっていらした方ですよね。
やさしいメロデイラインなので、すぐ歌えそうです。
男性の素敵なコーラスが、入っているのもいい感じ♪。
動画を見ながら歌を覚えていたら、窓ガラスをトントンと、叩く音。
お勤めに行く友人が何か置いて飛んででかけました。
15センチ正方の可愛いお弁当箱に半分はご飯の上に鰻、残りは卵焼き3個、プチトマト3個、胡瓜のマヨネーズあえ、奈良漬数切れ彩りの美しいこと、なぜ、とどけてくれたのか、一瞬考えこみました。
先週の「NHKためしてがってん」でやった「まさかワタシが?急増する
新型・栄養失調の恐怖」の番組でHPから要約を印刷し、食べたものを
チェックする10日分の表を印刷しているとき、訪ねてきたので、あげたお礼かな?と納得。
「おかずのうた」こういうのを聞いてると笑顔で料理ができそうですね。食いしん坊なので料理番組もよくみます。年間購読してるのは
「NHKのきょうの料理」「フジのESSE」見聞きするだけでも楽しいです。
作詞の芳賀正光さんが、「ワンナイト・ラヴ」の中にいらっしゃったとは、全く気付きませんでした・・・\(◎o◎)/![15217] Re^3: 「おかずのうた」♪ 投稿者:ニョキニョキ 投稿日:2010/05/22(Sat) 03:14
久しぶりに、「ワンナイト・ラヴ」を読み返してみたくなりました(^^)
「おかずのうた」どこからか鼻歌でも聞こえてきそうな、ウキウキするような音楽ですね♪お子達がすぐに覚えられそう・・・(*^^)v
織田哲郎さんと芳賀正光さんの音楽でのコラボレーションは初なのでしょうか?[15187] 時差ボケな私からのお願い。 投稿者:Yonko Park 投稿日:2010/05/02(Sun) 05:54
とてもワクワクする楽しい歌で、お二人の息がピッタリですね。
唄う、おかずくんもとってもカワイイ声で◎。
ぜひCDを出してください。
先ほど、とても愉快なPVも見ました。
この曲は仲のよい家族を想像できて幸せな気分になれました。
久しぶりに日本に帰って来て、びっくりしたのは、[15188] Re: 時差ボケな私からのお願い。 投稿者:Uchi 投稿日:2010/05/02(Sun) 09:29
松田聖子AV初挑戦!というスポニチと、
溜まった日経新聞に掲載されていた、
有馬稲子さんの告白ぐらいでしょうか。
人間誰でもいつ死ぬか?わからないので、
織田さんも早いうちに、この作品を創った頃、恋に落ちていたとか、
大切なものを失ったとか、きちんとした形で残しておいてください。
めんどーだなーと思うと思いますが、その時は信頼できる編集者に、
織田さんのすべてを伝えておいてください。
というのも、私がこの10日間撮影し続けてきたクジラ君達の生態が、こんなに発展した時代なのに、何ひとつわかっていない・・・
ブリーチング、スパイホップするとか、歌を歌うとかいった行動自体はわかるのですが、何のためにするのか?という原点が、全く解明されていないのです。クジラの為に生涯を捧げる人達はたくさんいますが、最後まで何ひとつ解らずに死んでいくそうです。
将来、音楽家の織田哲郎の生涯と作品を分析する人と、私の為に、
どんな想いが織田さんに、この作品を創らせたのか?、大切なものを失った人が、どうやって新しい希望を見つけていくのか?等々、知りたいことが山ほどあります。
これから先、多分私も色々大切なものを、失う経験をすると想います。その時、どうやって回復していくべきなのか?途方に暮れた時、尊敬する人の奇跡を参考にして、立ち上がっていきたいのです。
うんでもって、生きてる織田さんを、ライブでたくさん見たいのです。過去の遺産(名曲)オンパレードでも、何でもいいのです。
新しい何かを生み出そうとしてる今!を見て感じていたいのです。
私もいつ死ぬか?わからないので、できるだけ多く織田さんと同じ時間を共有するチャンスをください。
時差ボケで、意識が朦朧としてきました。お休みなさい。
ヨンコさんおかえりなさい。[15189] Re^2: 時差ボケな私からのお願い。 投稿者:花みずき 投稿日:2010/05/03(Mon) 01:33
毎日、クジラさんやおいしい料理の数々、GWに浮き立つ世間を横目に、羨ましく、楽しく拝見していました。
で、その織田さんの映像を本日BSで再び!!です。(多分再放送?)
2時からBSで「織田哲郎スペシャルライブ 名曲&ヒット曲連発」だそうな。
少し寝坊してだらだらして、主人が新聞見て「やられたなぁ。」なんて言うもんだから、「何!!」
これから、出かけるので急いで、録画です。
Uchiさんのカキコミを見てびっくり。[15191] Re^3: 時差ボケな私からのお願い。 投稿者:花みずき 投稿日:2010/05/04(Tue) 12:10
今日は日曜日だから、大河ドラマの「竜馬伝」と、日本テレビ系の
「たかじんのそこまで言って委員会」というのが、PM1/30〜PM3/00
まであり、これは東京では、聞けないものだということですが、非常に面白い政治問題、時事ネタを主にしたもので日曜日には必ずきいています。
ワタシにはゴールデンウィークなんてありません。いつもながらの生活。
でもBSジャパンをみつけていたら、・・・・
きっとそちらをDVDで撮っていたと思います。
朝日新聞では、織田哲郎スペシャルLIVE「夢のコラボ」となっており聴きそこなったことがとても、残念です。
どうぞ再放送でも是非告知のことよろしくお願いします。
織田さん、足の甲のこと心配しています。
何かにぶつけられたのでしょうか?。そして痛みはもう取れたのでしょ
うか?歩くたびに、痛みませんか?
今日は夕方、友人がきて、昨日,筍を取りに言ったけどあなたが体調を崩しているので誘わなかったとゆでて、調理したものを持ってきてくださり
その様子を話して帰りました。二人で食べたりして、結局「竜馬伝」は22時のNHK BSの再放送で見ることができました。
それにしても、織田さんの放送を逃がしたことが、残念です。
・・・・BSジャパン・・・・。
一体あれは(BS JAPAN クリスマスLIVE/by 恵比寿ガーデンホール)はいつの催しだったかしら?と懐かしいT's PRESSを引っ張り出して、調べてみました。[15186] こんばんは〜。 投稿者:ひでぼお 投稿日:2010/05/01(Sat) 20:04
その時の「インターヴュー」では、織田さん、難しいことを話していらっしゃいますね。
肝心のLIVEは2007/11/22のことで、ペンライトの素敵なフィナーレの写真がのっています。ワタシがもっているのは、2008.8月のものと、
2008/12/24のスペシャル.ライヴ・イン・クリスマス。河村隆一さんとの
コラボのものです。
8月再放送のものはクリスマス・ソングを抜いて「LOVERS」と何かをいれ編集されたものです。今度の放送がそれだったら、息子にも知らせたのにと残念です。
きっと音だけでも、とったことと、思います。
「あなたのうた」気にしてみているのですが一度も見つかりません。
いつから正式に配信されるのでしょうか?。
聞いてみたいと思います。
こんばんは〜。ひでぼおです。[15184] 織田批判 ? 投稿者:水来月 投稿日:2010/05/01(Sat) 12:51
あははは・・・。わたしは、お酒がほとんど飲めないのですが、そういうところに誘われて出かけるのがだ〜いすきで、飲んで記憶なくしちゃっているひとのおもしろ〜〜いところを見て楽しんじゃっています。で、翌日、記憶のなくしたひとに、ちゃ〜〜んと教えてあげると、きゃあ〜〜!とか、そ、そんなことしたの?!とかとか、絶句ずるひともいたり、おもしろいですよね〜。
でも、足の甲が痛いっていうのが、少し気になりました。いまは、大丈夫なのでしょうか?あまりご無理をなさらずにすごされますようにお祈りしています。
おまけ わたし、昨日、札幌ドームから、どうやって帰って来たんだっけ?というショックを痛手を食らって、どうにかこうにか帰って来ました。
作曲者としてミュジシャンの織田さん、ポデティブ、ネガティブどちらの過去の栄光の産湯に浸かっていますか。今、新しい才能あるミュジシャン・アーチスト等が現れています。織田さんが創り上げたアーテストは悉く陰を落としています。このまま時が過ぎ去っていくように思います。[15202] Re: 織田批判 ? 投稿者:通りすがり 投稿日:2010/05/11(Tue) 10:51
上海万博、その他世界的な催しに織田さんの曲は流れることは無く、食い入る余地は無いのか、そこまで要求するのは第三者で他人事のように思っています。しかし、織田メロデーは、必ず世界に届きます。
きっと、何かの壁に押されて、過去のベルリンの壁かもしれません、アルプスの少女ハイジ(ちびまるこ等のアニメ)の世界に舞い込むことも必要か。夢ばかりでは、現世界に取り残されます。色々模索し、自己負担に陥ることなく、NHK「ゲゲゲの女房」の主題歌イキモノガカリの次期作等々、臨機応変に甦ってください。
わたしは、もっと織田さんが自然型でも貪欲にマスコミに深く入り、若いアーチストの育成に努め、自分の作品も世界に広め、活躍できる大きな作曲者と思っています。私が約50年敬愛してきた歌手ワールドなクリフ・リチャード氏のごとく末永く頑張ってください。
カタカナちゃんと変換できませんか??[15203] Re^2: 織田批判 ? 投稿者:花みずき 投稿日:2010/05/12(Wed) 09:58
読みにくい
イエス・サー[15185] Re: 織田批判 ? 投稿者:水無月(日出登) 投稿日:2010/05/01(Sat) 14:39
私も読みに、暫く考えました。
"通りすがりさん"に、同感です。
ちょっと気が早いが、ロンドンオリンピックのテレビ放送の日本テーマソングは、織田さん作詞・作曲による、ビートルズ、ローリングストーン、エルビスを凌駕するものとして、英語版をクリフ・リチャード、日本語版を織田哲郎で如何なものでしょう。[15195] Re^2: 織田批判 ? 投稿者:チュウゲン 投稿日:2010/05/07(Fri) 21:30
夢は大きく、少年時代の織田さんのロンドンを思い返してください。 さて、2年ぶりのお酒はいけません。制御できる自信があれば良いのですが、依存症になれば、止められません。私がそうですから。
水来月さん、水無月さんが予言したように、いきものがかりNHK朝ドラマ大ヒット、それを見逃さないように次の大ステップ織田さんの大転換期祈っています。小室哲哉だって大復帰成し遂げました。昔からわたしは、織田さんを評価し、小室さんは、性格的に評価しきませんでした。マスコミへの取り入り方が気に食わなかったのです。しかし織田さんは、違いました。でも今は何かが違います・・・・。[15198] Re^3: 織田批判 ? 投稿者:レベルとスタンス 投稿日:2010/05/09(Sun) 08:38
これから世界の目が向くイギリス・ロンドン、日本テレビ各局主題歌等各イベントソング、貪欲に活躍してほしいものです。手前味噌の話ですが、クリフ・リチャード「オールタイム・ヒット・アルバム」デビュー50周年記念の最高峰の50曲申し分なし。織田さん聴いて下さい。
そして、新人発掘、それも世に出る新人が必要です。惜しくもザードの後これといった大物が出てきていません。それは織田さんの陰を落とす要因となっています。私はそうと思いません。
水来月、水無月さんの正論を予言として信じます。ですが、こればかりは織田さんの集中力と、気力、精神力の世界です。自分の思うままにゆとりを持って頑張って下さい。
大人がよってたかって、お金儲けのために人工的に作り上げた歌手と、水野君と聖恵ちゃんという若き才能を持つアーティスト達と、比べないでください。[15199] Re^4: 織田批判 ? 投稿者:水来月 投稿日:2010/05/09(Sun) 11:52
織田さんの大事な掲示板、風波は不必要です。わたしが端を発したことは、お金儲け話や短絡的・生半可なアーティスト育成を云ってはいません。[15182] 織田さん、新曲を出してください 投稿者:プチトマト 投稿日:2010/04/26(Mon) 10:07
織田さんの現代音楽が日本・世界への一翼となってほしい、わたしの願いが一ファンとしての危機感を曝け出してしまいました。将来の夢・妄想をしてしまいました。しかし、現在の様々の活躍ぶりを見聞きしている限り心配は不必要ですね。
ポジティブ、プラス志向が窺えて安心しています。精神的に安定しているように見受けられホッとしています。
織田さんの理想とするミュウジック、製作者(作詞・作曲等)としての活動楽しみにしています。レベルとスタンスさんのアーティスト達の今後を期待しています。
織田さん、お久しぶりです。[15180] ダイアリー更新を読んで 投稿者:花みずき 投稿日:2010/04/21(Wed) 17:46
CD が出たようですが、また、プロデュースだけですか。織田さん自身の新曲をシングルで出してくれたっていいじゃないですか?! まあ、事情はわかりますよ?! 端的に言って「売れない」。CD の主な購入層であるティーンエイジャーには織田さんの曲は受けないから、セールス的にペイしない。CD の金型代を回収するのも苦労するでしょう。ですが、ミュージシャンである以上、CD を出さないというのは厳しいですね。
ところで、七瀬さんに「ロックとはなんぞや」つーところをめっきり指導してやってください。マーティの様な下手糞(テクニックはあっても音が死んでいるから。日本語がぺらぺらな愉快な外国人としては好きですが。)に感激されちゃ困るんです。ジェームス・テイラーは僕もノーマークでしたが、アマゾンで試聴したらやっぱりいい物はいい。後は、七瀬さんへの伝言として「お前、最近化粧、濃くなったな(ぼそっ)」と突っ込みを入れておいてください。
武者小路実篤の「仲よき事は美しき哉」の絵はウチに本物があります。もっとも、耄碌していたらしく「仲よ事は美しくき哉」と脱字と余計な字があって「き」を後から書き足していますが。「八十三歳 実篤」とあります。
織田さん、いいな〜。お二人のLiveにいらしたんですね〜・[15183] Re: ダイアリー更新を読んで 投稿者:花みずき 投稿日:2010/04/26(Mon) 13:21
キャロル・キングがジェームス・ティラーのために創ったという
「You've Got A Friend」織田さんがLiveで、何度か歌ってくださった歌思い出して聞いてみました。 織田さんの言葉を真似して、つかわせていただくなら、ジェームス・ティラーとは、10歳とお誕生日も1日違いだけやんけ!(失礼)
それにしては今You Tubeで見たジェームス・ティラーは若く長髪の時あり、短髪のときありで本当にいい歌を又聞くことができ織田さんの歌い方を思い出したりしました。
流れいく年月,矢の如しですね!
「キャロル・キングとジェームス・テイラー」でもう少し知識を得ようと、検索していたら[10]のところで、{TETSURO ODA [Diary]}が要約されて載っていました。[15178] トイレの神様 投稿者:花みずき 投稿日:2010/04/21(Wed) 10:13
「不思議じゃあないだろう?って言われそうですがワタシは「アラま〜」という感じでした。
去年から、予告はあったんですね。残念でした。
もう日本では、きけないですね。
目が疲れるので、時間を必ず切ってあちこちPC検索するのですが、面白い割りには視力によくありません。又玉だけかえなきゃあ〜。
明日は眼科に行って処方箋をもらってきます。
織田さんも目もお大事にしてくださいね。
今ちょうど植村花菜さんの生出演が終わりました。[15177] 「あなたのうた」 投稿者:Bloomのmom 投稿日:2010/04/20(Tue) 23:44
27歳の女性でギターを抱えての歌に感激しました。
倉木麻衣さん似の美人でした。
はじめから中盤までは静かに歌われ終盤のサビからは音
も声もギターも強く鳴りました。
後小倉さんの何故トイレを掃除すると美人になれるかとか、トイレの形態の説明とか、トイレに対しての薀蓄を傾けたお話がありましたが
唄に涙を流し、その薀蓄に笑いをよんだり・・・。
それにしても、おばあさんとの思い出を通して、創った曲を、フルバージョン歌えたことに植村さんは感謝しており私たちも、全部聞けたことが嬉しかったです。
ココロ洗われるような曲でした。
インフォメーション久々の更新ありがとうございます。[15179] Re: 「あなたのうた」 投稿者:花みずき 投稿日:2010/04/21(Wed) 10:42
『アリナミン』の公式サイトで放映中のCMを見ることができました。
ソナーポケット「あなたのうた」フルコーラスで聴いてみたいですね。
先日、実家の母から「おださん、ってCMに出てる人?」と短いメールが来ました。
ヨーグルトのCMに出演中の「小田さん」のほうと勘違いしたようです。
織田さんも、いつかぜひ!
Bloomのmomさん、こんにちは。[15181] Re^2: 「あなたのうた」 投稿者:Bloomのmom 投稿日:2010/04/21(Wed) 18:42
昨日オダテツ便を発見して私は「Sonar Pocketあなたのうた」で検索。
その時は今までにでた人たちのYou Tube が何本も聴かれました。
それからタケダのビタミンB1誘導体「フルスルチアミン」がビタミン
B1に比べ、体内え吸収されやすく、筋肉や神経などからだ全体に行きわたり、疲れに効果を発揮するといういい勉強ができました。
ニュースを聞いた後、又見てみると先のは、もう消えていました。
アリナミン(タケダ)のCMソングどこかの局でみつけましょう。
花みずきさん こんにちは。[15175] ツイッター 投稿者:花みずき 投稿日:2010/04/16(Fri) 12:00
「ソナーポケット」は、以前からCMやドラマ・映画の主題歌を歌われていた方々なんですね。
「あなたのうた」で音楽番組出演があるとうれしのですが。
共演であればなおいっそう!
「織田さんつぶやき」(twitter)のお天気情報では、
今日の東京は暑いとか?
札幌は午後5時の気温が4.3℃です。寒いです!とっても!!
春のポカポカ陽気が恋しい・・・今日このごろです。
朝方、織田さんのもう一つのHPをのぞいて、記事が更新されていることを確認しました。[15176] Re: ツイッター 投稿者:ぶん 投稿日:2010/04/16(Fri) 22:29
織田さん最近はどういう生活をされてるんでしょうか?。是非書いてください。
韓国語まで入っていて、すごい。ワタシも1日少しづつ
でも勉強しようかな?別に韓流ファンじゃあないですけど、でもこれは低学年の記憶力のいい頃から始めたら、超速の進歩が得られただろうと思いながら・・・。
昨日皆さんのカキコミを読んでスルーしたらもうすぐ、担当の方からの文が入っていて、、、。
なんと対応の早いこと。ヤレヤレ。
お体お大事にと願っています。
昨日は大病院で検査結果をもらってきました。。これからホームドクターのところに13時までなのでもっていきます。
こう言うときPC&電子辞書は重宝します。
ツイッターで織田さんのつぶやきが読めるようになりとても嬉しいです! でもDiaryでの織田さんの語りも楽しみです。[15174] 織田哲郎のTWITTER 投稿者:花みずき 投稿日:2010/04/15(Thu) 20:43
次の更新はいつかな?・・・といつもお出ましを楽しみにしております。
織田さん、呼び捨てですみません。[15167] 春〜??♪♪ 投稿者:ohana!!!!! 投稿日:2010/04/08(Thu) 12:34
ツイッターというのは、つぶやきですから、こういうタイトルそのものが適切でないとは分かっているのですが、・・・。
一つ一つの事例でツイッターというのはつぶやきがかかれるものとおもいます。しかし、前これで検索した時と内容が全然変わっているということに興味を持って敢えてこれで読んでみました。ですからツイッターのことは、ひとまず、忘れてください。
ここでは、全部、織田さんの事が、網羅されていて、とても興味深く
読むことができました。
系列的に書かれていて、なるほどと知らないこともありました。
でもこの2〜3年に、はいられた方方にはとても楽しいものだと思います。又別のところですが2月に発表された「クロスワード・パズル」織田さんが、プロジュースされたという物、作詞作曲は、KIKURIさんということが分かりました。
ワタシはKIKURIさんの歌ですがMissing You(作詞作曲織田哲郎)アッ
プロジュースも。のほうが、好きです。
我が家に来る、数人の友達もMissing You のほうが好みでシンガーについてのことが必ず質問にでます。
ツイッターについては、これから本格的に書いていただけるんですね。
織田様、皆様こんにちわぁ♪[15168] Re: 春〜??♪♪ 投稿者:春が恋しい♪ 投稿日:2010/04/08(Thu) 20:51
年度末どころか1週間が過ぎてやっと...やっと
昨年9月からの仕事が片付いたぁ〜!!!
毎日毎日深夜までの残業が続きましたが乗り越えられたのは
全て織田様の曲とこの『メッセージボード』の お・か・げ です♪
なんて言ったって毎日、フルボリュームで曲を聴きながら
休息には『メッセージボード』眺めていたのですから(泣笑!!)
さて全国的に春ですが(当たり前ですね)内地...失礼、本州の方では
桜が咲いていて綺麗ですね♪ここ北海道ではまだまだ寒くて...
早く『春よ恋』っつー感じです!
まわりも花粉症なのか風邪なのかわからないですがマスクの人が
多いかな〜?
織田様も皆様もお体にはお気をつけ下さいね
年度末終わったばかりだけど、また今年の9月から仕事の量が...
頑張ります!!!
ohana!!!さん、こんばんは^^[15169] Re^2: 春〜??♪♪ 投稿者:ohana!!!!!! 投稿日:2010/04/09(Fri) 12:34
激務の中、織田さんの曲を聞いて乗り越えられたんですね!
よ〜くわかります 私も3月後半から休日出勤が続き、つい
このあいだ子供の入学式が終わったとたんに、とうとう滅多
にひかない風邪をひき鼻水とくしゃみがかなり・・・
それでも余り疲れないのは、やっぱり織田さんのお陰です
あっ、入学式の帰りに食べたインド料理も効いています
仕事の行き帰りに織田さんの曲を聞くことで、朝はいい感じ
にエンジンがかかり、夕は疲れを軽くしてもらっています
ホントにいつになったら汗ばむ様な日がくるんでしょうか?
次に織田さんの、何か、活動開始!の日までがんばりましょ
〜〜ねっ。
春が恋しい♪さん、はじめまして!![15170] Re^3: 春〜??♪♪ 投稿者:春が恋しい♪ 投稿日:2010/04/09(Fri) 14:44
風邪との事...大丈夫ですか?
一番の特効薬は やっぱり織田さんですよね♪
早く織田さんのアルバムでないかな〜 なんて待ちわびてる人が
たくさんいると思います^^
私は何とか年内中になんて事を思ってたりして(無理かな)
なんてったって、今年の9月からのハードワークが
今日決まったものですから(泣><!!)
そうそう、さっきニュースで福島県まで桜が上がってきているようで
5月連休過ぎには北海道も桜が咲くようです
北海道は桜の頃には一気に他の花も咲き出しますからね♪
それも楽しみの一つです^^
早く風邪を治して『織田さんの、何か、活動開始!』を
待ちましょう♪
ohana!!!!!さん、ありがとうございます ^^/"[15165] 入学式♪ 投稿者:じゃがぽっくる 投稿日:2010/04/07(Wed) 22:22
そうなんですね、北海道は一気に花が咲きそのまま初夏へ
ですね
寒さが長く厳しい分、春の花の色鮮やかさは格別ですね!
そう思ったら織田さんのライブやもしかしたらアルバムが
★できた!!!★ お知らせが届くのも、待ってる甲斐が
あるというものです
北海道の美し〜い春を 楽しんでくださいね ^^
今日は娘の大学の入学式でした。[15166] Re: 入学式♪ 投稿者:花みずき 投稿日:2010/04/08(Thu) 00:06
開式を待つ間、学内「吹奏楽団」による演奏が流れていたのですが
classic音楽の次は、ピ〜ヒャラ♪ピ〜ヒャラ♪と「おどるポンポコリ
ン」が演奏されました。
厳粛な雰囲気の中、「お母さん顔」しておすまししていた私でしたが、
おもわず顔がほころんでしまいました。
思えば入学式や運動会、小学校の行事にはよくこの曲が流れていたもの
です。
織田さんの楽曲が流れる中、娘の成長を重ね合わせ
なんだか感慨深い入学式となりました。
カラオケで「作曲:織田哲郎」といった曲を娘が歌い始めるのも、
そう遠い未来ではないような気がします。
織田さんがこれから創り出す『音楽』も、
とっても楽しみにしています。
アルバムは・・・まだ?(待ってます!)
DVDの予定などは? ぜひ〜!!(お願いです!)
入学式を待つ間にクラシック&「おどるポンポコリン」を流すという発想が面白いですね。緊張をほぐすという意味でしょうか?織田さんは、[15171] Re^2: 入学式♪ 投稿者:じゃがぽっくる 投稿日:2010/04/09(Fri) 20:31
ご自分のお子さんのためにあの歌を、作られたと、言っておられましたが、歌詞を思い出して言ってみると、全部いえない。アレアレ?と、うろたえてYou Tubeを出して歌って再確認したことです。
房之助さんの合いの手が、すばらしい。当時彼は「自分だとわからないでしょう?」みたいなことを、いつておられましたがあれ、いつ聞いても微笑ましい気分になれますね。編曲の手のこんでいること。
総勢何人での出演だったんでしょうか?
あの頃織田さんは、BEINGに籍をおいていらしたんでしたか?
久しぶりに聞いて、なんと今までは、楽しさだけにとらわれて、この歌の懲りように気付かなかったことの多さに今頃気づく有様です。
今日の当地のさむかったこと。三寒四温どころかといった陽気ですね。
花みずきさま[15163] 民主党 投稿者:プンプン 投稿日:2010/04/03(Sat) 23:25
「おどるポンポコリン」誕生には、そんな素敵なエピソードがあったのですね!
子供が成長した最近は、アニメ「ちびまる子ちゃん」を見ることも少なくなってしまいましたが、最近は木村カエラさんも歌われているとか。
「サザエさん」同様、この曲も日本のアニメの名曲として子供から大人まで、多くの人たちに歌い継がれていくのでしょうね。
ジャンルを問わずあらゆる「音楽」を生み出す織田哲郎さんは
きっとたくさんの「引出し」をお持ちなのでしょう。
このサイトに集う皆さんと同様、
織田さんのこれからの活動、ご活躍が楽しみです。
俺も民主党には怒ってるぞ!!![15161] 「トイレの神様」 投稿者:翠 投稿日:2010/04/03(Sat) 20:12
何が高校無償化だ!!
俺は高校のせいで人生をむちゃくちゃにされたのに
何で人の税金使われなきゃならないんだ!!!
高校の授業料払うのが苦しいんなら
携帯なんか持たすんじゃねーよ馬鹿
そんな事を考えてる己も馬鹿ですかね
「トイレの神様」という曲があることを友達が教えてくれました。でも「なんちゅう題やねん!」とあまり興味が持てなかったのですが、友達が仕事帰りの車の中でラジオから流れてきたこの歌を聞いて、泣きながら帰宅したと話してくれたので、YouTubeで聞いてみたら・・・私も涙腺が・・・(;O;)[15162] Re: 「トイレの神様」 投稿者:夜桜 投稿日:2010/04/03(Sat) 21:23
おばあちゃんに会いたくなりました(~_~;)
翠さん、私もどんな曲か想像もつかず聞いてみました[15164] Re^2: 「トイレの神様」 投稿者:翠 投稿日:2010/04/05(Mon) 19:35
ココロがジ〜ンとして・・おばあちゃんの家でのあった
か〜くて安心して過ごした時を思い出しました
大切なことを教えてくれたおばあちゃんを思い出させて
くれました
織田さん、ありがとうございま〜す。
夜桜さん、ありがとう(=^・^=)[15172] Re^3: 「トイレの神様」 投稿者:花みずき 投稿日:2010/04/15(Thu) 11:56
心優しい曲ですよね。
でもタイトルが・・・と思うのは私だけ??(苦笑)
ダイアリーで「トイレの神様」を目にしたとき、もう既に、著作権の問題で消されていました。[15173] Re^4: 「トイレの神様」・追記 投稿者:花みずき 投稿日:2010/04/15(Thu) 14:44
いつも気になっていたのですが今日たまたま「とくだね」を観ていて
来週の水曜日(21日)に植村花菜さんの出演があるとのことでした。
もう1度と、トライしてみたところ、誰かが又載せてくれたと見えて
YOU TUBE で、土手道でギターを爪弾いている絵をUPにしていた「トイレ
の神様」歌詞共ども、しっかり聞くことができました。
おばあちゃんとの生活は私にはありません。
それだけに、ココロ満たされ、羨ましくさえ思いました。実家で
10日行われた義妹の法事で祖母の墓石に榊を備えたときの祖先えの
感謝の気持ちを今日又思いおこしました。
よく「トイレを観ればそのうちの様子がかいま見える」と母が言っていたのを思いだします。
義妹がなくなったとき、実家にいって1番にしたのはトイレの掃除
でした。もう1度聴こうとしたら短時間の間にキングレコードの要請で
消えていました。
いい歌の紹介、織田さん、有難うございます。
CD買わなくっちゃあ〜。
さっき書いたのは、途中で電話がかかり約半分ぐらいしか聞いてない時点で書いたものでした。[15160] カラオケ 投稿者:Reiko 投稿日:2010/04/01(Thu) 23:03
電話の内容が、ややこしいもので、その処理に追われて、もう1度聞いてビックリ。
泣きながら聴きおわりました。
人が行き着くとこ、そして皆がいつかは、たどり着く場所に、行った、おばあちゃんの最後までを歌ったこの曲優しいメロディだけに余計ココロにしみこむものがありました。
久しぶりにTV見てたらカラオケに行きたくなりました。[15158] 年度末完了 投稿者:Uchi 投稿日:2010/03/31(Wed) 21:02
織田さんは、カラオケ行ったりするんですか?
ファンクラブで、カラオケに行きたいです!
最近、メッセージボードが少しさみしいのは、3月は忙しいから?[15159] Re: 年度末完了 投稿者:ぶん 投稿日:2010/04/01(Thu) 20:43
確かに、お仕事ママには年度末、受験生ママには桜咲く春、恋する乙女は妄想の春?とにかく忙しくて、夜は気絶して、気づけば朝。再び、戦場へと。
そんな年度末も本日で完了。たぶん皆様T’sParty後の2週間、織田様との思い出を胸に、すさまじい集中力で乗り切った3月だったんだろうな。
明日から、4月。お花見に行くまでは、そわそわしてまだ少し気ぜわしいけど、少しずつマイペースを取り戻して、また織田様にお会いできる日を夢見て、自分らしく前向きに日々を送ろうと思います。インフォメーションの日付の変わるのを楽しみに待ってまーす。
Uchiさんこんにちは。はじめまして![15157] つぃったー 投稿者:Reiko 投稿日:2010/03/28(Sun) 23:24
Uchiさんのお言葉の通り、T's Party後の集中力はホント我ながらすさまじいものでした! お陰で無事に色んな面での年度末完了というところです☆
集中力を高めるために何度でも織田さんに会いに行きたい気分ですが・・・。
そろそろお花見の時期ですが、都心部では今日桜が満開とのこと。
きれいですね!
ちなみに織田さんはお花見はお済みになられたのかな?
それともこれから?
♪桜が舞い散る〜あの坂道で〜 思わず口ずさんでしまうこの曲、良い曲です!
悩んでいただいて、どうもありがとうございます。[15153] 正夢 投稿者:水来月(名張) 投稿日:2010/03/23(Tue) 12:04
織田さんへは、常に、あんこーるなうですが。
”なう”って書いたの初めてですよ!(笑)
やっぱ、楽しいよ!
鳩山首相へのつぃーととか、なかなか良いです。
正しい文章は、またの機会ということで・・・(爆)
気が向いたときに、ぶつぶつ言ってます。
寝苦しい毎日が続いていた今日、変な夢見て目が覚めた。[15154] Re: 正夢 投稿者:白木蓮 投稿日:2010/03/23(Tue) 13:49
そっくりな(何時も二人はよく顔が似ていると思っている)中江有里と堂本光一が、織田さんの作詞・作曲の歌を長くヒットさせている夢であった。これが正夢であってほしいと思った。二人に限らず、これから更に、織田さんの歌が世に出て欲しい。
織田さん、KIKURIさんのテレビ出演・歌番組を期待しています。
本当に! 織田さん作詞、作曲の歌をたくさんの人に[15152] Twitter 投稿者:Reiko 投稿日:2010/03/22(Mon) 20:35
聞いてほしいですね
織田さんが一回TVに出演されると、かなりファンが増え
ちゃいますが・・・
KIKURIさんの歌もTVで聞けたらいいですね〜
せっかく素敵な雰囲気、歌声、曲たちですから
どうか、正夢になりますように!
最近、Twitterにはまってます。[15146] 今日のミヤネ屋で☆ 投稿者:ラナ 投稿日:2010/03/17(Wed) 16:27
チャットとかSNSとか嫌いなんだけど、すっごい楽しいです。
織田さんは、Twitterやらないんですか?
世界中の人に、織田さんのつぶやきを聞いてもらうっていうのは
どうですか?(笑)
ところで、ディナーショーもT's Party とっても楽しかったです。
やっぱり、2〜3ヶ月おきにライブやって欲しいな〜
無理×2って言われたけどね。(爆)
舛添さんの紹介のボードにタフバナナのジャケットが貼ってあって〜[15147] Re: 今日のミヤネ屋で☆ 投稿者:たぬ 投稿日:2010/03/17(Wed) 18:38
「織田哲郎さんのアルバムの10曲中7曲の英語の作詞をしました」
って言ってパネラーの人たちも驚いてました!
見覚えのあるバナナの絵が突然出てきてドキドキしました^^
私も休憩時間に見ました![15148] Re^2: 今日のミヤネ屋で☆ 投稿者:めちゃイカす 投稿日:2010/03/17(Wed) 23:04
同僚がいるのに、思わず正座(^^;;
アルバムジャケットだけなのに〜(@@
それはすごいですね![15149] Re^3: 今日のミヤネ屋で☆ 投稿者:花みずき 投稿日:2010/03/18(Thu) 12:00
見たかったです!
かっこいい曲が多くてよく聴いてます。
今Tough Banana全曲ききました。[15144] T's Party♪ 投稿者:ぶん 投稿日:2010/03/15(Mon) 22:10
舛添さんの、日本語の詩とてもパワフルですね。
英語のほうはこれから訳します。
織田さんの歌い方、とてもエネルギッシュで、聞いてて
感動しました。
ミニライブでの素敵な歌の数々、ゲストの武田真治さんとRyoheiさんの楽しいトークとあっという間のT's Partyでした。[15145] Re: T's Party♪ 投稿者:Uchi 投稿日:2010/03/15(Mon) 22:47
今回2回目の参加でしたので前回と同様のドキドキの握手会でした。それでも今回はまともに織田さんのお顔を見ながら握手できて良かったです!
織田さんの素敵な笑顔と暖かい握手で又一年間頑張れそうです☆
T's Partyに参加することできて本当に良かったです!
織田さん皆さんお疲れ様でした。
夢のような時間でした。[15137] 戌年 投稿者:プチトマト 投稿日:2010/03/14(Sun) 19:25
その日の夜は、爆睡の中ちゃっかり織田さんの夢まで見ました。
朝起きてもまだ夢と信じたくない気持は、どこかに忘れたあの日の私って感じでした。
ですが、主人は、たくましかったです。早朝の東京散歩を楽しみ、ホテルの朝食バイキングを堪能していました。(朝から、カレー??)そうです。地方組は、翌日は大急ぎで大荷物で、東京見物です。ひたすら地図を片手に歩きました。主人が、朝食バイキングを堪能したのは、大正解でした。スタミナ切れな私は、どこか根性無しで家で留守番するシュナウザーが恋しくてたまりませんでした。
怖かった飛行機も帰りは爆睡で、難なくクリアー。もう、沖縄でもどこでも行けそうです。
あー。夢のような2日間でした。織田さんの柔らかい手の感触を思い出に、次にお会いできる日を夢見て、ぼちぼち頑張ります。
と、思っているのですが、今日はかなりしんどかったです。ぼちぼちとは、世間が許してくれない年度末です。
だけど、織田さんの柔らかい手の感触を思い出すと胸がキュンとなるのをもう少し楽しんでいたいです。
いやいやいや、ついに52歳ですか。織田さん。[15136] あと364日後には想ったことを言えるようになる。 投稿者:Yonko Park 投稿日:2010/03/14(Sun) 19:18
僕も戌年なんで5月で40歳です。嘘みたいだよな。全く。これから12年経てば今の織田さんの歳になるわけで。その時も嘘のように思うんだろうなあ。その上、ウチの祖母も戌年なんで。今年で88歳になりました。ついでにボブ・ディランの歳を調べたら、1941年生まれだそうで、今度の5月で69歳だそうです。だから、織田さんも64歳くらいまではバリバリ行ってくれなければ。
リハーサルというのは、本番と同じことをするから意味をなし、織田さんの手に触れた瞬間に、全部記憶を失ってたら、全然だめでしょ〜。想いの1/1000さえも伝えられなかった腰抜けです。[15139] Re: あと364日後には想ったことを言えるようになる。 投稿者:プチトマト 投稿日:2010/03/14(Sun) 23:08
大好きです。たくさんライブをしてください。必ず参加します。って・・・もっと重要なこと、あるでしょ〜・・・!!!
15歳の時、せつない愛を告白して、”大人になって来なさい。(早くお家に帰りなさい。付)”と諭された時と全然変ってない。(涙)
あんな優しい表情で、小さな声にも耳を傾けてくれる織田さん、そんな風にされたら・・・”惚れてまうやろぉ〜(浮世離れの織田さんは知らないギャグ。)
お願いです、娘を見守るような瞳で見ないで〜。
獲物を見る肉食動物のような、鋭い眼で見てみて〜(無理・無理。)
昨晩はひとり反省会、眠れなかったので、織田さんの写真をを現像して貫徹してしまいました。写真は機材や条件じゃないと・・・愛でもない・・・、人のこころを写すものだと・・・
師匠の写真が教えてくれた・・・圧倒的な力量の差に・・・悔しくて眠れなかっただけか・・・
やっぱり織田さん、かっこいい〜。
今日は昼間、爆睡してました。夢の中では、自分がすごく美人になって、織田さんをちゃんと口説き落とせてました。
”面白みのない、つまらない男かどうか、私が試し(゜Д゜;)てみてあげる。”と言ってのけてました〜。
夢の中では何でも言える!(元気があれば、なんでも出来る。)
今日はそれに食欲全開で、死ぬ程お腹が空いて、いっぱい食べてしまいました〜。明日体重計に乗って、絶句してる自分が見えます。
その前にニーナ(トレーナーの新名君)に、怒られて反省する。
いつになったら、織田さんに本当の気持を伝えられるようになるんだろ。
こんばんは、パク・ヨンコさん。[15142] Re^2: あと364日後には想ったことを言えるようになる。 投稿者:Yonko Park 投稿日:2010/03/15(Mon) 19:43
そうかあ、写真を撮られるのですね。僕も写真を撮ります。Nikon FM3a のフルセット(85mm/F1.4、50mm/F1.4、28mm/F2.8+モータードライブ)と Leica IIIa (+50mm/F2)を持ってます。
そうですね。写真は真実を写す物。それに必要な物は機材ではなく「真実の心」なのかもしれません。僕のホームページに僕が撮った写真を載せたいところなのですがフィルムカメラ派なのでコダックのピクチャーイメージパック CD を作るか、フィルムスキャナーを買わなくてはならなくて、今はその必然性がないから載せられませんね。そう言えば、コンパクトデジカメで撮った写真があったので後でホームページに載せておきます。URL で表示されるホームページを単にクリックすれば(まあ、張ってある画像の範囲内ですが。)僕のブログを見ることが出来ます。
機会があったらパク・ヨンコさんの写真も観てみたいですね。
FLYING KIDSさん以下、佐藤タイジさん・・・等々、写真:オフィシャルフォトグラファーと書いてあるものを見てください。一番下に行くともう1ページあります。[15143] Re^3: あと364日後には想ったことを言えるようになる。 投稿者:プチトマト 投稿日:2010/03/15(Mon) 20:53
こんばんは、パク・ヨンコさん。[15150] Re^4: あと364日後には想ったことを言えるようになる。 投稿者:Yonko Park 投稿日:2010/03/18(Thu) 18:59
「オフィシャルフォトグラファー」がパク・ヨンコさんなのかパク・ヨンコさんの師匠の方なのか判らなかったのですが、どちらにせよパク・ヨンコさんは写真を職業にされているみたいですごいですね。
僕はあくまでアマチュア。篠山紀信の作品とかロバート・キャパの作品とかすごいし、影響されるような感じがするけれど、あくまで素人のたしなみです。
ま、自分で気に入った写真が撮れた時は嬉しいですけれどね?!
オフィシャルは私です。去年沖縄で師匠の撮影したテツロウ君(仮称)です。ホテルにいました。師匠のすごいところは、動物とか虫と会話できるんです。[15155] Re^5: あと364日後には想ったことを言えるようになる。 投稿者:プチトマト 投稿日:2010/03/24(Wed) 20:07http://img.pics.livedoor.com/012/6/e/6e4a9725cf969a6434a5-1024.jpg
オフィシャル・フォトグラファーはパク・ヨンコさんだったんですかあ。実はパク・ヨンコさんの師匠の方の写真を観て「さすがだなあ」と脱帽しました。説得力がまるで違いますね。当たり前ですが。動物や虫と会話が出来るというのも納得できる感じです。[15156] Re^6: あと364日後には想ったことを言えるようになる。 投稿者:Yonko Park 投稿日:2010/03/24(Wed) 23:33
パク・ヨンコさんの写真を観た感想は構図はいいのですが時間が止まったような感じが「音楽」を扱った写真として不自然だと思いました。個人的には音楽を扱った写真なら「時間の流れ」を表現していただけるとすばらしいと思うのですが。アマチュアの僕が言うのも失礼な話かもしれませんが仕事をされているパク・ヨンコさんにとって感じたことを率直に言った方がいいのかなと思いまして。お仕事がんばってください。
辛口〜(^。^)[15134] T’s PARTY 織田さん最高でした! 投稿者:HIRO 投稿日:2010/03/14(Sun) 00:10
よく言われるんです。時を止める女と・・・
織田さんの誕生日の写真も、ナショナルジオグラフィック VS 週刊ポストでしたよ〜。
反省して修行に行って参ります。
織田さん、皆さん、T’s PARTY御苦労様でした! 今年も特にライブの選曲が素晴しく、織田さんに感謝です![15135] Re: T’s PARTY 織田さん最高でした! 投稿者:花みずき 投稿日:2010/03/14(Sun) 13:26
PEARL’S AWAKEややさしい陽射しなどやっときたという感じでとても興奮し、とても感動しました! 織田さんの弾き語りは本当に世界で一番素敵でかっこいいです! 武田さん達とのやりとりもものすごく面白くて最高に楽しかったです! 織田さん本当にお誕生日おめでとうございます! そして素敵なライブ本当にありがとうございました。選曲最高でした!! 来年もお願いしますねww
HIROさん,こんにちは。T’S Partyの報告有難うございます。[15138] Re^2: T’s PARTY 織田さん最高でした! 投稿者:HIRO改めBlue 投稿日:2010/03/14(Sun) 21:51
早速アルバム"Candle In The Rain"を引っ張り出して、1曲目のPEARL'S AWAKEききました。これは当地のお店の総ざらえのとき、たまたま織田さんのものは全部買うからと頼みバーゲン品の札が付いたものを買ったのでカードのとじ糸も切れていたものですが、織田さんのひげもまだない頃で「いいうちのボン」といった風情の写真が大好きで何度も見ているうちに益々、無残なものになりつつあります。
誰かオークションに出してくれないかな?と思うくらいです。
これは580円の札が付いてたものですが、まだ記念にはっています。実際は3200円のものです。
ウタも素晴らしくてどの曲も好きなものばかりです。
この頃はあちこちで織田さんのCDをかき集めていたのです。
HIROさんというのは「オダテツ辞典」の方ではないんですね。
又皆さん歌われた歌どうぞご紹介してください。
楽しみに待っています。そしてとても、懐かしくうたいました。
花みずきさん、はじめまして!HIROさんがいらっしゃるようなのでBlueに改めます^-^ 前に報告した曲名ちがっていました、すいません>< もの覚え悪いので皆さんご勘弁を;; 織田さんがやってくれた最高の曲目を覚えてる範囲でご報告致します^-^ 間違っていたらすいません。確か、夢のような時間の幕開けは土曜日の夜でしたね、あとは、光を失う夜に、そのままの君が素敵さ、PEARL’s Awake、陽ざしに包まれて、Dance Dance、she、Baby Roseという涙と歓喜の最高の時間が流れていきました^-^ 織田さん世界一かっこいいと思いました!![15141] Re^3: T’s PARTY 織田さん最高でした! 投稿者:花みずき 投稿日:2010/03/15(Mon) 13:25
Blueさん、ワタシが変なことを書いたものですから、改名までされて[15151] Re^4: T’s PARTY 織田さん最高でした! 投稿者:Blue 投稿日:2010/03/20(Sat) 19:49
申し訳ありませんでした。曲のタイトル全て書いていただいて今日は朝からその曲の在り処全て、持っているアルバムから分かり1曲ずつききました。有難うございました。
「SHE」だけは検索でYOU TUBE でギター版、映画の中のウタと和訳したものを持っていたので、メロディは全部わかりました。
ほんとに、ご迷惑おかけしました。
ウタ全体を通してレベルの高いウタばかりで織田さんがファンを大事に
してくださる気持ちが選曲に、よく出ていますね。
もう1度「有難う」をもうします。
はなみずきさん、いろいろ丁寧に気遣ってもらってかえってすいませんw 織田さんのパ−ティはほんといつも選曲が素晴らしいです、コアなファン向けに普段ライブでやってこなかった曲を演奏してくださいます。わたしはいつも感動と喜びに包まれて織田さんの歌に酔いしれていますw はなみずきさんのように織田さんの曲を大好きな方がいらっしゃるのは、私もとても嬉しいです! ちなみに私は毎日車で織田さんの歌を歌っていますw[15133] T's PARTY 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2010/03/13(Sat) 23:39
スタートから懐かしい人ご登場でサプライズ。[15131] 祝☆生日快楽 投稿者:許留山 投稿日:2010/03/11(Thu) 18:37
ゲストもサプライズ。
サポート・ミュージシャンでもサプライズ。
サプライズてんこもりのPARTYで本当に楽しかったです。
ライブの選曲も大好きな曲がいくつも入っていて嬉しい
内容でしたし、(今年は忘れずに)織田さんと握手できて…
幸せな気持ちの余韻を当分楽しめそうです♪
織田さん、スタッフの皆さん、有難うございました!
PS: 織田さん、ジャンケン強過ぎです(笑)
[15130] 寒い東京へお帰りなさいまし〜☆ 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2010/03/11(Thu) 18:09
お誕生日おめでとうございます!
これからもステキな歌をこちやと聴かせとおせ。
織田さん好きやか☆
なんちゃって土佐弁使ってみちゅう。。。
失礼致しました♪
織田さんはすでにご帰京でしたか。[15129] おめでとうございます 投稿者:まりん 投稿日:2010/03/11(Thu) 15:01
半端じゃなく寒い東京。
土曜日は暖かくなりますように!
(織田さん、風邪引かないでくださいね)
今年も頑張って織田さんについてゆきますっ♪ (=^ェ^=)/
だから…
置いてゆかないで下さいね〜(笑)
織田さん、[15128] 3月11日♪ 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2010/03/11(Thu) 00:46
お誕生日おめでとうございます。
今年もついて行きますよ!!
やってきました、織田さんのお誕生日![15126] HAPPY BIRTHDAY! 投稿者:Rei 投稿日:2010/03/11(Thu) 00:18
織田さん、おめでとうございます〜☆
これからの一年、楽しいことがいっぱいの一年と
なりますように!!(祈)
東京はまだまだ寒いので、どうぞギリギリまで
沖縄でぬくぬく、まったりして来てください♪
そして元気パワーをフル充電した織田さんにPARTYで
お会いできるのを楽しみにしてます!
ミニライブでどんな曲を歌ってくださるのかな、と
今からワクワク、ドキドキ。
(=^ェ^=)〜♪
おめでとうございます。[15125] お誕生日おめでとうございます 投稿者:ぶん 投稿日:2010/03/11(Thu) 00:17
これからも、素晴らしい音楽を、私達に届けて下さいね♪
織田さん、お誕生日おめでとうございます![15124] おめでとうございます! 投稿者:めちゃイカす 投稿日:2010/03/11(Thu) 00:02
これからも心に響く素敵な音楽を沢山届けて下さい♪
お体には気をつけられてご活動なさってくださいね。
誕生日おめでとうございます![15123] お誕生日おめでとうございます 投稿者:花みずき 投稿日:2010/03/11(Thu) 00:00
あまり追い込みすぎずに自分のペースでいってください!
3月11日になりました。[15127] お誕生日おめでとうございます 投稿者:GREEN GREEN 投稿日:2010/03/11(Thu) 00:45
お誕生日おめでとうございます。去年1年と今日までの目まぐるしい程の、ご活躍には「お体大丈夫かしら?」と、気をもみました。
どうぞ今年は、少し休養をとりつつ、又素敵な歌の発信、期待しています。高知など桜が咲いているというのに、雪、しかも大雪というまさに異常気象な今年、どうぞお体気をつけて下さいませ。
一昨日はありがとうございました。とても楽しい時間でした。[15132] Re: お誕生日おめでとうございます 投稿者:Nostalgia 投稿日:2010/03/12(Fri) 00:39
今日の沖縄はとても寒いです。
そして、お誕生日おめでとうございます!
ステキな一年になりますように・・・★
遅れましたが、[15121] 何も言えなくて、、、 投稿者:七瀬ちゃんになりたい! 投稿日:2010/03/10(Wed) 11:42
織田さん、お誕生日おめでとうございます!
また1年、新たな良い作品が生まれるのを楽しみにしています。
寒さがまだ続いていますが、風邪など引かぬようお体には気を付けて下さい。
J−WALKの中村耕一さんの逮捕びっくりしました。[15122] Re: 何も言えなくて、、、 投稿者:ohana!!!!! 投稿日:2010/03/10(Wed) 12:51
クスリの疑惑もない人だったし、何より還暦前の年齢にも驚きました。
59歳だったんですね・・・
以前、織田さんが街で「J−WALKさんですか?」と話しかけられた事がある。
「共通項なんてヒゲくらいのもんだろう」とダイアリーにUPされているのを読んで、
その時「なんで!?音楽家、ボーカリストっていう最大の共通点があるじゃない!!」と声を大にして突っ込みを入れたかったのですが、こんな形で突っ込む日が来るなんて思いもしませんでした・・・。
私、J−WALKの『何も言えなくて・・・夏』ほど出だしが素晴らしい歌は他にないと思っているんです。
それくらい最初のフレーズ♪綺麗な指してたんだね〜♪に物語の全てが表現されている名出だしの名曲だと思います。
PS.ジャンルは全然違うけれど、大事MANブラザーズバンドの『それが大事』も超名曲!だと思います。
♪負けない事 投げ出さない事 逃げ出さない事 信じ抜く事♪
ボーカルの立川さんはTVのインタビューで「4つとも、どれも大事だけど特に大事なものをあげるとしたら♪信じ抜く事♪」と答えてました。私もそう思います。
何があっても織田さんの音楽をずっと信じています。
☆織田さん!明日は、お誕生日ですね。おめでとうございます☆
J-WALKからJAYWALKへ変わり織田さんのファンであると共にJAYWALKのファンでもあります...[15118] 教えてください 投稿者:さおりん 投稿日:2010/03/08(Mon) 22:31
「日本語の発音が美しいボーカリスト」として、永六輔さんも賞賛していたことがありますが、ライブにもよく足を運びました。とても緊張しいな方でシャイな一面も魅力的?でもひとたび歌に入ると本当に素敵な歌声...
プレッシャーがあったのかもしれない...
そんなの言い訳にはならないかもしれないけれど...今回の件はとてもとても残念であり、非常に悔しいなぁ><
あまりの驚きに涙が出てしまった...
七瀬ちゃんになりたい!さんへ
はじめまして!!大事MANブラザーズバンドの『それが大事』
私も大好きですよ♪〜信じ抜く事!!今はそれが一番大事ですね!!
織田さんへ
誕生日前日に暗いメッセージボード書き込みになってしまって
すんません!!
改めて...お誕生日おめでとうございま〜す!!これからも音楽たくさん聴いていきますので、お体を大事にして下さいね☆
織田さんの曲で、いつのひよりも今の君がほんとにいとおしマイスイートハート という歌詞がある歌はなんという題名でしょうか?1993年位によく聞いていたのですが、調べてもわかりません。どなたか教えていただけませんか?[15119] Re: 教えてください 投稿者:ちえこ 投稿日:2010/03/09(Tue) 17:26
歌詞が微妙に違いますが、[15120] Re^2: 教えてください 投稿者:花みずき 投稿日:2010/03/09(Tue) 20:53
(「ほんとに」→「いちばん」など)
「朝日のあたる道」では?
織田さま歌唱ではなく、オリジナルラブさんです。
YOU TUBEのアドレスを載せたらエラーになってしまったので、
検索して探してみてくださいねー♪
違っていたらごめんなすって、です<(_ _)>
このメロディが消えるまでは{History}を聞きまくっていたものですが、ある日、突然聞こえなくなったので、今検索で「織田哲郎のシングル」を入れ全部聞いて見ました。次いで、「織田哲郎のアルバム」も調べてみましたが、ありませんでした。[15114] 「祈り」は届きました 投稿者:プチトマト 投稿日:2010/03/05(Fri) 13:50
中にYOU TUBE もはいっていてこれを全部聞いて楽しみました。
最近の物「もう少し頑張ってみよう」なども、はいっていました。
さおりんさんご期待に添えなくてすみません。
でも織田さんにウタに興味がおありならアルバムのYOU TUBE など楽しいですよ。「Dream On」の織田さん古村さんのお若いこと。こういうときがおありだったんだと感慨一しきりです。
ワタシの好きな「君の笑顔を守りたい」のジャケは「キズナ」になってるし、「夏のかけら」のジャケ
は「シーズン」になってるし、織田さんがお好きな『世界中の誰よりきっと」BSふれあいステージNHKハイビジョンで放送された滑川和男アナ司会のも載せてあります。これは落選で悔しい思いをしたものです。
今日のニュースでJ-WALKの『何もいえなくて、、夏』のヴォーカルの中村耕一さんクスリで捕まりましたね。
8センチCDももっていてよくウタっていましたが、行きずまって、こういうものに手をだすのでしょうか?
実に残念なことですね。
織田さん、僕の「祈り」は届いたようです。[15115] Re: 「祈り」は届きました 投稿者:プチトマト 投稿日:2010/03/05(Fri) 22:26
まだ、「メル友」と言う淡い絆ですが、絆が出来たのは事実で、それを嬉しく思います。実際、まだ直接プライベートで会うには早いようです。彼女は美容室のアシスタント。当然スタイリストを目指すでしょう。彼女はどこから考えても20代前半。僕は40になろうという人間で僕自身、男性ですが女性としての側面もあり、なおかつ傷害を持っている特殊な人間です。淡い絆とは言え理解者が出来たのは何より嬉しい。
さて、僕はメインのブログで色々なことをやっていたのですが一度閉鎖しました。ですが、やっぱり色々なことを発信したく、新しいドメインで新たな気持ちでメインのブログを始めました。音楽についてなども書きたいと思っています。
織田さん、俺は幸せになったはずです。ちゃんとメールのやりとりもしている。だけれど、たまらなく不安なんだ。[15116] Re^2: 「祈り」は届きました 投稿者:プチトマト 投稿日:2010/03/06(Sat) 14:40
僕が17年間の不幸の人生を歩み出した時、ボブ・ディランの「Like A Rolling Stone」の「When you got nothing, you got nothing to lose. (君が何も持っていない時、失う物は何もない。)」が絶対的な哲学だったんだ。そう、不幸でも何も持っていないから、失う物がないから、だから安心だった。今は失う物がある。それがたまらなく僕を不安にする。確かに祈りは届いた。神様は僕にほほえんでくださった。だけれど、僕はこんな人間になってしまった。取り戻したい。「幸福も不幸も均等に来るごく普通の生き方」を。そう、自分自身を取り戻す戦いがこれから始まるんだ。
織田さん、段々まともになってきているみたいです。最初は校風を信じられなくて、次に幸福に不安になって、今は幸福が寂しい。だから、きっと僕は僕であることを取り戻せそうです。[15117] らしくなってきました 投稿者:プチトマト 投稿日:2010/03/06(Sat) 15:54
織田さんの新曲を楽しみにしています。
いやいやいや、帰ってきましたよ。最高にきな臭い俺に。俺は最高にきな臭い時、盤石なんで。そう言う意味ではボブ・ディランと同じです。[15108] 「祈り」を聴きながら 投稿者:プチトマト 投稿日:2010/03/04(Thu) 16:39
織田さん、本当か嘘か判らないけれど、僕はどうやら幸せな人生を送れるらしい。まだ、信じていないけれどね。[15109] Re: 「祈り」を聴きながら 投稿者:プチトマト 投稿日:2010/03/04(Thu) 17:04
17年間と言う時間、僕の人生において「不幸」であることが当たり前だった。いつの間にか「不幸だから生きていける」人間になってしまった。「普通の生き方」、「幸福な生き方」、そんな物は僕の概念から消えてしまった。
今、僕は不幸でなくなってしまっているはずだ。だけれど、僕にとって、まだ「幸せ」とは「不幸」より「不幸」な概念の様に思える。もう少しで僕を幸福にしてくれるはずの女性から携帯のメールが来るはずだ。だが、僕は今、「幸福のメールが来る100%の可能性」より、「幸福のメールを待つ不幸」しか見えていない。僕が不幸な人生を歩み出した最初の2年間は時間がたつのを秒で数えた。そして、今、「幸福のメールを待つ不幸」を秒で数えている。
僕は5月で40歳だ。80歳まで生きれるとして、残された時間はいつの間にか半分になってしまった。今、静かに織田さんの「祈り」を聴いています。織田さん、俺は「幸福な人生の送り方」を思い出せるのかな?!
そう、ちょうど3年前の今頃になります。お袋は危篤で某都立病院に入院して「病態が回復したから高度医療施設に入れておく訳にはいかない」と退院を迫られた。僕は今、幸福のメールを待つ携帯、お袋が自宅療養する時、お袋だけが1階で寝ることになったので夜間万が一のためキッズ携帯を買った。きつい傷害を抱える僕は必死になってお袋の帰宅に備えた。だけれど、事実上3日も持たなかったよ。某都立病院は3日しか持たないお袋を退院させた。3日後に再度危篤。近くの行きつけの病院に親父がタクシーで連れて行かせるのを制止し救急車で生かせた。そうしたら、この病院だけは感謝している、清瀬の複十時病院に入院することになってかなり回復した。ここで、お袋の根本的問題が「誤飲性肺炎」である事が判った。だが、さすがの複十時病院もお袋をいつまでも入院させておくことが出来なかった。そして、回復したお袋は行きつけの病院でリハビリを受けることになった。だが、そこの主治医は技術不足で自分の手に余るのは最初から知っていた。そこでお袋の病態は徐々に悪化し、親父のコネを使って国立国際医療センターに入院することになった。危篤状態の病人がたらい回しにされていたにもかかわらず、そこの医師はカテーテルをマニュアル通りの頻度でしか交換しなかった。そして、おれは今頃、新宿まで行くのが無理だから、家の梅の写真と僕のセルフポートレートを親父に託した。そうしたら、意識が混濁していたお袋が奇跡的に意識をはっきりさせ祖母とウチに電話をかけてきた。それが最後のお袋の声になった。その電話の後あっという間に危篤状態になり、お袋は植物状態になった。国立国際医療センターの主治医は植物状態になった人間が意識を取り戻すことがある医学的知見を説明しなかった。そして、お袋は死んだ。今でも覚えている。母の遺体は国立国際医療センターのゴミの収集車の集積場を通って汚い物でも処分する様に地下の遺体安置所に運ばれた。お袋が植物状態になったのは間違いなく「マニュアル通り」にしかカテーテルを交換しなかったからだ。お袋は死んだんじゃない。国立国際医療センターに殺されたんだ。遺体の扱い方が国立国際医療センターの命の尊厳に対する考え方を見事に証明している。[15111] Re^2: 「祈り」を聴きながら 投稿者:Yonko Park 投稿日:2010/03/04(Thu) 19:33
そんな、お袋の死に方を味わった僕に「幸せ」と言う概念が信じられるとは思えない。
結婚して1年後に夫が自律神経で倒れて〜、結構ヘビーな闘病して、[15112] Re^3: 「祈り」を聴きながら 投稿者:春よ来い! 投稿日:2010/03/05(Fri) 00:16
直後に義理の父が癌になって、何度も何度も手術して、その1年後に義理の母が脳梗塞で要介護4になって・・・私は仕事と看病3人分を死ぬ程して、時々・・・何の為に生きてるのか?わからなくなるよ〜。
ナイチンゲールヨンコって、みんな呼んでくれます〜。
幸せか?って聞かれたら・・・きっと一般的には不幸のどん底と思います。
楽園なんてどこにもねぇ〜ぞぉ〜(ホントに。)と叫びたい気分です。
でもね、作ったご飯がおいしい〜って、お母さんが、ちょっと笑ったとか・・・今朝、茶柱が立った〜とか・・・今日も全員生きてたっ。(1日が終わった。)
ホントにしょうもないことに、ちょっと幸せを感じることもあるんです。
人や政治や、世の中の仕組みを恨みたくなることも、よくあるけど・・・
自分が悲しくなる。
私達は何億分の1の確率で、生まれて来た、奇跡のかたまりなんだよ。
ちょっとでもおいしいご飯を食べて。
いっぱいおしゃべりして。
ぐっすり寝たら・・・
明日が来るよ。
プチトマトさん、Yonkoさん 誰も色々ありますよね[15113] Re^4: 「祈り」を聴きながら 投稿者:プチトマト 投稿日:2010/03/05(Fri) 07:48
私もここには書けないことも たくさんありました
でも今の私は、織田さんの音楽を聴く様になってから
やっぱり夜が明けてきたのかな〜と思っています
ディナーショーから帰ったら、二男の受験の滑り止めが
落ちていて! 子供に任せてばかりだったので
責任を感じてしまい「もう今年はライブにも行けないかも」
・・一週間後の発表まで「どう考えても落ちてる」と思い
その暗闇と言ったらありませんでした
結果はセーフだったのですが、その闇の中で唯一まるで
電球を灯したかのように「なにがあっても大丈夫」と
一時でも照らしてくれたのは、信頼している人の
優しい笑顔でした
Yonkoさんもお義母さまの笑顔を見たら、また少し
頑張れるかなと思いますよね
プチトマトさんも「幸福にしてくれるはずの女性」の
笑顔を思い浮かべてみてください
私もひと山越えたからと言って、春爛漫という訳では
ありませんが「どうせ、こうでこうなるのよね〜」
という諦めのシナリオ作りはやめて、小さなことでも
感謝できることを数えあげていきたいです
♪激しい雨はいつか 虹を描くだろう
大空鮮やかに〜 ですね。
パク・ヨンコさん、春よ来い!さん、ありがとう。[15105] 届いた会報 投稿者:花みずき 投稿日:2010/03/02(Tue) 12:06
みんないろいろな物も抱えているんだね。そして音楽という物は、そんな気持ちをいたわってくれる。織田さんの曲、新曲をまた聴きたいね?!
僕にもようやく神がほほえんでくれたみたいだ。まだ、判らないけれど、少なくともメールは来たよ。だから、時間流れが心地いい。
みんなありがとう。伊藤銀次の「夜を駆け抜けて」の歌詞を思い出します。「いくつもの悲しみ乗り越えてくるハピネス」。多分、悲しみを知っているからこそ幸福の本当の価値が判るんだと思います。
僕はみんなにも「ハピネス」が訪れてほしいと思っています。
織田さんのINTERVIEWを読むのがこの上なく楽しいです。[15103] 現実と妄想の狭間で 投稿者:Yonko Park 投稿日:2010/03/01(Mon) 21:41
驚いたのが松田優作さんの20th Memorial『不在証明』の出演交渉依頼のいい加減さ。織田さん、いやマネージャーさんクレームはつけ
ないんですか?。全曲覚えるなんてプロだとしても相当お疲れでしたね。ワタシの知ってる歌は1曲もなかったです。
優作さんのファンだといっても映画のほうですから、ウタをうたったことがありません。案外、「太陽にほえろ」の頃の優作さんに次男がよく似ていたということと話し声が綺麗だったということぐらいでしょうか?
歐林洞のLIVE「全くなにやるかわかりません!」というのが曲者で、都合悪くこういうのを見逃すというのは実に残念です。
アンコールで即興(歌詞がない)これを読んだとき、実に10分近くも
即興曲を皆さんきかれたんですね。その間歌詞ファイルをめくり続けた関係者のかた、その間叩き,吹き,弾き続けた織田さん、ノブさん
古村さんホントに、お疲れになったことでしょう。
DLBの「Baby Don'T Cry」は希望曲として出した記憶がありますが
それにしても歌詞はどこに言ってしまったんでしょうね。
でも最終的には「よかった、よかった」ってことで、でも普段の倍の
お疲れを感じられたんですね。
何が出るかわかんないという、殆どリハなしのLIVE,聞かれた方、楽しまれたことと思います。
普段自分の好きなCDは、オーディオの上にすぐ聞けるようにと並べていますが、今もそれを流しながら、打っています。
この曲は織田さんの、シンガー・ソング・ライターとして面目躍如としていてアタシがもっているのは、'99.6.23発売の8センチシングル
でDLBは、このスタイルのものを全部そろえています。
織田さんの歌い方も今と違って独特の外人張りのはねるような、うたいかた!、古村さんをはじめとして小田原豊さん、ミックさん又ジャケのぶら下がっているブラジャー見るたびにこのアイデア、誰が出したんだろうと、吹いてしまいます。
Set List を頼りに知らない曲を今、タワレコに注文したところです。
でも8割がたは、織田さんの会で聞いたものでした。
ほんとに、お疲れ様でした。
元気があれば何でも出来る〜!いち、にー、さん、ダッツー[15104] Re: 現実と妄想の狭間で 投稿者:梅と?? 投稿日:2010/03/02(Tue) 12:02
げんきんですかぁ〜!カードです。
きっと浮世離れした織田さんは、このギャグご存じないんでしょうね・・・
会報が届いてからというもの、織田さんとアントンが重なって、うなされそう。
さてさて、織田さんのお誕生会?楽しみですね。
私は、まだ懲りずに織田さんにお逢いする為に、筋トレ継続中です。体脂肪23%中です。先週、トレーナーの小織田君(織田さんの28歳当時にそっくり)から、”相談する人がいないから、一人で毎晩飲んでます。”ぼそっと言われ、今日もトレーニングが終わる直前に、”またきのう寂しく一人飲んじゃいました。”と言われ、ワクワクしていたところ、”僕はあなたの私生活、すべてを知りたいんです。”と言われたので、嬉しさのあまり卒倒しそうになりました。
帰り際に、”ハイ、これ。”と渡された紙に”何をどれだけ食べていますか?”毎日の食事日記を手渡されました。
あんなにトレーニングしてるのに、全然体重が落ちない私を、彼は真剣に分析したいと思っているのでしょう。
織田さんに伝えたい一言妄想大会で、今晩も眠れない、せつない私でした。
Yonkoさん、トレーニング続いているんですね![15106] Re^2: 現実と妄想の狭間で 投稿者:Yonko Park 投稿日:2010/03/03(Wed) 17:41
エライです
私はゴルフ練習場の一角で、マシーンをあまり
置けないのでその辺にある木刀や
通販で買えるグッズやらを使う加圧トレーニング
元高校球児のレッスンプロが、部活のシゴキを思い出し
ホントに楽しそうに指示だししていました
まあまあ楽しかったのですが、通うのに飽きてしまった
のと コーチの赤ちゃん体型に意欲をなくし
3か月で終わりました
今は毎日階段を8Fまで登ろうかな〜と思うだけで過ぎて
います
織田さんに伝えたい一言 「大好きです!」は去年言ったし
今年は、さっき思いつきましたが
言えるかどうかは、その時の気分次第です
朝、車から見た白い梅の木にとまっていた うぐいす色の
まるまる太った小鳥が、ウグイスかメジロか
とっても気になる私でした
梅の蜜を吸いに来てる子は、めじろ君が多いですよねぇ・・・[15107] Re^3: 現実と妄想の狭間で 投稿者:プチトマト 投稿日:2010/03/04(Thu) 14:40
うぐいす色して目の回りが白だったら、きっとそれは、めじろ君です。
うぐいすって、いつもがっかりします。鳴き声はかわいいのに、見かけが地味で・・・
私は小織田君に命令された、カロリー日記・・・1日で、食べ過ぎていたことが、よ〜くわかりました。これだけ食べてたら、ハードなトレーニングしてても・・・痩せない訳ね・・・。当たり前。
加圧って・・・すごい効果でるんですよね・・・(今更遅いですね・・・)
折れそうな肩を、織田さんにきつく抱きしめてもらうのが、人生のゴールなのですが、一生無理と確信できました。
なので、プニプニのままでも仕方ないかと・・・
痩せても美人になれる訳ではないので・・・
プチブスの運命は、愛されるよりも・・・記憶に残る変な女になるしか・・・ないのでしょうか・・・
あ〜、私も美人になって、織田さんをオロオロさせたい〜。
あ〜、今からオロオロしてる自分がいるのに、そんなの絶対無理〜。
織田さんがズボンのチャックが閉まってないとか、隙だらけだったら、落ち着いて・・・愛を告白できそうです。
パクヨンコさん、梅と??さん、こんにちは。[15110] Re^4: 現実と妄想の狭間で 投稿者:Yonko Park 投稿日:2010/03/04(Thu) 19:03
ダイエットは女性の最大関心事項でしょうね。ですが、男の関心事は女性の持っているハートですよ?! いいハートがあれば、それは瞳を変え、「いい女」になれます。もっとも「いい女」とは男性にとって「美形の女性」ではありませんが。
僕の知り合いにかーなり太っている女の子がいるんですが、笑顔愛らしく印象に残りますね。多分、こんな女性といるとほっと出来る、安らげる。まあ、若い時には刺激を求めがちですが、それなりに「男の履歴書」が出来るとほっと出来たり安らげることを女性に求めます。
例えばスチュワーデス(キャビンアテンダントと言えばいいのでしょうか。)と言えば美形の女性ばかりですがどれも「没個性な女性美」で印象に残りません。航空会社としては「印象に残る女性美」を持つ美形の女性は顧客とのトラブルになる危険があるから雇わないんです。お二人とも「印象に残っているスチュワーデス」の顔を覚えていますか?! 覚えていないでしょう?!
まあ、何にせよインパクトですよ、インパクト!!
素敵なコメントありがとうございます。[15102] クロスワードパズル 投稿者:花みずき 投稿日:2010/02/27(Sat) 22:11
確かに男の人はみんな”ハート”を大切にするって言いますよねっ。いちを。でも、美人に対応してる時の対応が、全然違うんだもぉ〜ん!!信じてやんな〜い!
ぷちブスやプチぽちゃが、美形より恩恵を受けやすいことも知ってます。でもね、それは、美形に負けないように、いっぱい、いっぱい努力するからなんです。血と涙と汗の結晶〜なの。(と思うの。)
Negative Impact(しか与えられない)の女王としましては、何もしなくてもいい女性に憧れてしまうのです。
織田さんも歴史を経て、許容範囲を30%程度で結構ですので、少し広く構えて頂きたいものです。
着ウタフルの有料サイトに、繋いで何度もききました。[15098] 歯はあなどれませんよ 投稿者:めぐきち 投稿日:2010/02/22(Mon) 23:46
織田さんのコメント& KIKURIさんのコメントにも心揺らめき、ときめいた頃の若い日の思い出を蘇えらせ聞くことが、できました。
二曲、全く違うタイプの曲ですが、どちらがどうと言えぬほど二曲共
好きな歌です。これから暫くは「クロスワードパズル」を聞くことでしょう。
メロディは割りに早く脳にはいるんですが、詞は何度も書き取ったノートを、見ないとまだまだという感じで、海馬が弱ってるな〜というのが最近の感じです。
書いてないのですが作詞はどなたなんでしょう。作曲は無論織田さんですよね。
都内にいればKIKURIさんの歌、ききに行くんですが・・。
せめてメロディだけでも完璧に覚えてうたいましょう。
多才な織田さんの手腕と、感性豊かな表現力をお持ちのKIKURIさんに
乾杯!!。二曲とも本当に素晴らしい出来映えですね。
歯痛は眠れないほどツライですよね。[15099] Re: 歯はあなどれませんよ 投稿者:花みずき 投稿日:2010/02/25(Thu) 12:53
私も、1年位治療してました。
虫歯ではなくて、歯の根っこの方で炎症を起こしてる状態で、治ったと思ったら痛み出すというのが続いていました。
インプラントを奨められましたが、思い切りがつかず、治療を続けて何とかごまかしていましたが、3ヶ月ごとに痛みが襲ってくるのが耐えられず、病院を替えました。
結局は歯を抜くことになりましたが、高額なインプラントではない治療で済みました。
歯の痛みは、集中力もなくなり、非常にツライので、気を付けて下さいね。先生によって治療方針が違うので、長引くようなら、病院を替えてみることをオススメします。。。
織田さんのダイアリーをよく読むと、痛む歯を抜いたのではなく、神経だけとつたと解釈できますが、その後は詰めを入れて1本の歯のぐるりをアマルガムか金か其の他のもので、かぶせて終わりですね。経験上、神経を取った歯は非常に弱くそこで固い物をかむと、早く、悪くなるように思います。特に奥歯などはすぐ悪くなりやすいと思います。(歯医者さんからクレームがくるかな?)[15096] 織田さん、お大事に! 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2010/02/22(Mon) 23:20
できるだけ、そこで硬い物をかまないことをおすすめします。
バタバタと歯痛のダブルパンチでは大変でしたね〜。[15097] あらら 投稿者:猫のヤーコプ☆ 投稿日:2010/02/22(Mon) 23:30
疲れが溜まってくると体の色々なところにそれが出てきて
くるので、歯痛が治っても無理なさらぬよう、どうぞお体
ご自愛ください♪
もう10日程経ってしまいましたが、初のディナーショー、
本当に楽しかったです。
最後まで『お喋りしたいぞ〜』『でも歌わなきゃな〜』という
気持ちでイッパイの織田さんに何度も笑ってしまいましたが。
確かに、織田さんの歌をもっとたくさん聴きたかったし、
織田さんのお喋りも、もっともっと聴きたかった〜!
(なので、3月のT's PARTYではイッパイ歌ってイッパイお喋り
して下さいネ、楽しみにしています♪)
お忙しい中&寒い中、素敵なディナーショーをやって下さった
織田さんやスタッフの皆さん、そしてこれを企画して下さった方
に心から感謝です♪
ところで、『てっきりこれは実は大変な病気なんじゃないかと
思って不治の病だった際の今後の計画まで立ててたぜ。』と
Diaryに書いていらっしゃる織田さんですが…
その『今後の計画』の中には、もちろん 《ニューアルバム》も
入っているんですよね〜? (=^ェ^;=)
『(体の色々なところにそれが)出てきてくるので、』[15094] Dress Code 投稿者:Yonko Park 投稿日:2010/02/22(Mon) 20:57
ではなく、『出てくるので、』と書きたかったのでした…
国母君の反省会〜と言えば・・・[15093] 歯痛 投稿者:プチトマト 投稿日:2010/02/22(Mon) 20:21
遂に19番まで達成したウッズ先生も、foolishだのselfcentered等の言葉で紳士的に懺悔してましたけど、そんなに謝るようなことなんでしょうか・・・どうせなら、”悔しかったら、やってみろ〜”くらいの暴言の後に、謝るのにdeserveする反省会見と・・・思いました。
もうひとつ・・・リコールのCMで、めっちゃ冷たい女性の声で、謝ってるんだか?怒られているのか?判定できないようなのが流れてますが、なんで子供店長使わないのでしょうね〜。みんな秒殺で許すのに。国母君なんてかわいいもんですよね〜、服装をがっちりと整えて、顧客を裏切る大企業より。
しっかし今一番謝ってもらいたいのは、Reed姉弟だぁ〜。オリジナルダンスの着物とメーク、なんとかして〜。日本代表にしたんだから、誰かちゃんと謝れ〜と思う私でした。
うちの自律神経(カナダへ)出張中のご主人様も、先週の金曜日から”歯が痛〜い!”を連発し、のたうち回ってました。
なーるほど、織田さんも歯が痛かったんですね。あれは痛い。僕も奥歯が溶けかかっていて歯が痛い。かといって歯医者に行くのも面倒くさく、歯の神経が溶けるのを待つつもりです。かーなり投げやり。おまけにこの間は腰痛になりました。気分は学生位のつもりでも体は「THE おじさん」仕様になっているのは端的に言って「不愉快な現実」ですねえ。外見はまだまだ若いのに。[15095] Re: 歯痛 投稿者:Yonko Park 投稿日:2010/02/22(Mon) 21:48
しかし、保健室にも来れないというのは女性ファンはがっかりなんじゃないでしょうか?!(笑) 保健室が無理ならライブ会場「お風呂奈美恵」でいかがでしょう?! いや、安室奈美恵さんの家のお風呂ですが多分20畳ぐらいあるんじゃないかなあ(勝手な想像。)。アポイントメントは織田さんの顔で取ってください。
お久しぶりです。元気そうで何よりです。プチトマトさんの誕生日はいつですか?3月11日じゃないよね?[15100] Re^2: 歯痛 投稿者:プチトマト 投稿日:2010/02/26(Fri) 00:17
話は変りますが、2015年までにファンの男性比率を40%まで上げてくれないと、織田さんずっと座りっぱなしのつもりだと思うんだ。だから、布教活動してね。Steveみたいに女性比率5%でもいいくらいだけど。こないだのクラブでは、ちょっとVAIっぽかった。
Yonko Park さんと言うことはパク・ヨンコさんでいいんですよね?![15101] Re^3: 歯痛 投稿者:Yonko Park 投稿日:2010/02/26(Fri) 19:38
お久しぶりです。僕の誕生日は5月ですね。
う〜ん、織田さん、動きませんねぇ。困ったなあ。なまじ、プロデューサー家業で儲かったからなあ。ボブ・ディランですら、最高にきな臭いクリスマスソングの CD を出していると言うのに。ぶち。100万ドルでデビューしても「Still Alive & Well(まだ、生きていて元気だ。)」と言うアルバムを出すジョニー・ウィンターの爪の垢でも飲んでほしい。ぶち。織田さん、ロックン・ロールは弾いてなんぼ、作ってなんぼですよ。背中に力強い陰を背負い続けるから輝くし惹かれる人間が出来るんです。疲れたからと言ってその場で座り込んでしまったらそこでストーリーは終わりです。プロの大変さなんて死ぬほど判ってます。ですが、きつい言い方かもしれませんがこれが真実です。織田さんは織田さんのロックン・ロールを諦めるんですか?! 答えは作品で教えてください。
そうです。よくわかりましたねぇ〜って!!そのままじゃん。[15087] T'sのチケット到着しましたか? 投稿者:Yonko Park 投稿日:2010/02/20(Sat) 20:34
最近誕生日大辞典に凝っておりまして、色んな種類が出てまして、
歯痛と誕生日の相関を考えておりました。(結果:全然関係なし。)
気温差が激しい、季節の変わり目は、どうも心と体のスイッチが切り替わらず、体調がよくない人が多いですね〜。
最近気に入っている誕生日大辞典によると、3月11日生まれの人は、想像性や創造性をお金儲けに使う傾向が高いそうです。
その一番下の主な芸能人欄に、殿のお名前もありました。ぶち。
去年の米子から、突然織田ファンに戻って、全部ライブ制覇しましたが、織田さんも自分も歳をとってるし、ファン層も全然変ってるし、私の知らない時間が長すぎて、そこで一世風靡された織田さんは別人格のような気もしたりして、なんかずっと違和感を感じっぱなしです。ぶち。
今更ハングリーにはなれないだろうし、ロックな織田さんは期待したらあかんのかな?と思ったりします。佐治さんがいても燃えないのは、やっぱり織田さんが大人だからかも。そもそも織田さんがやりたい音楽っていうのが、歌謡曲かもしれないし・・・
もやもや。ぶち。
毎日楽しみにしているんですが、チケットがなかなか到着しません・・・みなさんの元にはもう到着しましたか?[15088] Re: T'sのチケット到着しましたか? 投稿者:Uchi 投稿日:2010/02/20(Sat) 22:34
話は変りますが・・・
誕生日占いによると、織田さんは真の開拓者、常に新しいアイディアと生産性で次々とCreativeな企画が生まれるそうです。また、みんなと一体化したいと常に思っていると同時に、色んな知識や技術をみんなに教えたいそうです。人とは広く深く関わりたいと思っている・・・そうですよ。
尚、今年これまでの人生をすべて覆すような、何十年ぶりかに大恋愛をするそうです。織田さんがずっと探し続けていた人に出逢うそうです。すべてをかけて愛するそうです。できれば、その人に気づかないでいてください〜。お願いします。
特に今年は頼まれ仕事の受けすぎて、オーバーフローもしちゃうそうですよ。
ホンマかいな?と思いつつ・・・占いなんで。
T`Partyのチケット、私もまだ届いていません。今日も主人とT`Party の話題でそろそろメッセージボードは賑やかになりそうと、話してました。あと3週間ですね。[15090] Re^2: T'sのチケット到着しましたか? 投稿者:Yonko Park 投稿日:2010/02/21(Sun) 10:01
主人のチョコレートも片付き、今週は月曜から朝のウォーキングを始めました!よーするに、そろそろ悪あがきです。
少し閉所恐怖症的なところがあるので、実は飛行機が不安なんです。
でも一時的なものと思うので、映画館で試してみたり、搭乗の際はアイマスクして、考え込まないようにしようと思ってます。
ブーツも洋服も新調したのですが、娘曰く「初めて着る洋服は着こなせないものだから、少し着なれておいたほうがいいよ」とアドバイスされたので、明日は洋服リハです。
そんなこんなで、あと3週間。
でも、T`partyが終わったら何をよりどころにして生きていくんだろうと周囲も心配してます。
チケット心配ですねぇ・・・来週には到着して欲しいですね![15089] Re^2: T'sのチケット到着しましたか? 投稿者:不二子 投稿日:2010/02/21(Sun) 09:50
きのうから東京はすごく暖かくなってまして、T'sの当日も気持のいい天気だったらいいですね。
新しい洋服とブーツ・・・羨ましいです。今日はリハということで、ルンルン気分で楽しんでください。
織田さんは、きっときっと次の企画を計画されていて、秘密に・・・されていることを祈ってます。
明日・・・がないと、私も生きていけません。
チケットは26日までに届くように発送しますって[15091] Re^3: T'sのチケット到着しましたか? 投稿者:Uchi 投稿日:2010/02/21(Sun) 10:16
書いてあるので大丈夫ですよ(^^)
uchiさん・・・閉所&飛行機恐怖症とのこと。
私も同じなのでよくわかります。
ホント怖いですよね。
でも哲郎さんに会いたくて一昨年、
沖縄は拝みながら乗りました(笑)
沖縄の会場でその話をしたら
哲郎さんが「おー、頑張ったねえ」って
言ってくれて報われたことを想い出します♪
uchiさん、哲郎さんがちゃんと守ってくれますよ!
で、PARTY終わったら、たぶんアルバムが出て、
ライブがあって、忙しくなるはずなんで
よりどころもまだまだたくさんあるから
きっと大丈夫ですよ。
(⇒哲郎さん、プレッシャーじゃないですよー)
それと織田友がたくさんできると
どんどんやることが増えて忙しくなるんで
そういう楽しみも見つけてはどうでしょう?
では洋服リハの成功祈ってます♪
心強いお言葉ありがとうございます。[15074] DON! 投稿者:ちえこ 投稿日:2010/02/16(Tue) 14:12
メッセージボードに書き込みすると、しょっちゅう見ちゃいますね。
返信があるとうれしくて、わくわくどきどきします。
なんか、知らない人同士なんだけど周囲の知人以上に盛り上がって、勇気をだして書き込み参加してよかったです。
今日もよいお天気ですね。
さっさと、お出かけしちゃいますよ。
真昼間の番組に、織田さまが出てらしてビックリしました(最初、チェッカーズかと思ってしまった、だって服が・・・♪)。[15075] Re: DON! 投稿者:ラナ 投稿日:2010/02/16(Tue) 17:27
相川七瀬さんの紅白初出場の時、
観ていた父が、
「この子はなんでこんな怖い顔をして歌っているんだ」
と不思議そうにつぶやいたのを思い出しました。
そーゆーわけがあったのかぁ〜・・・と、
織田さまのお話で合点がいきましたよ。
なんか、いろいろ塊をしょってたんですね。
何年も何十年も、この世界で走り続けてるのってスゴイことだと思います。
その時々で、違うものをしょいつつ、新しい世界を切り開いていくのって、
ロックだわねー(^^)v
織田さまも、いつまでも「今を行く」織田さまでいらしてくださいね。
あぁ、それにしても、今年はいつまでも寒いのぉ。
私も見ました〜織田さんのジャケットの柄が斬新でしたね![15076] Re^2: DON! 投稿者:ちえこ 投稿日:2010/02/16(Tue) 18:27
そういえば先週のMステ「初登場1000組全部見せます」でも
昔の織田さんがちょこっと見れました☆
>織田さんのジャケットの柄が斬新でしたね![15077] Re^3: DON! 投稿者:花みずき 投稿日:2010/02/16(Tue) 21:44
でした、でしたね!
そして、とても似合っていました(^.^)
前日のオダテツ便でわかっていたのですが当地では、みられませんでした。残念。[15078] Re^4: DON! 投稿者:ぶん 投稿日:2010/02/16(Tue) 22:35
ラナさんの書かれたMステの「初登場1000組全部見せます」は品のいい
ローズ色の上着で「いつまでも変わらぬ愛を」の一小節をうたわれました。織田さん、紅顔の美少年のおなじみのもの。
でも今の織田さんのほうが数倍魅力的ですわ。!
私も前日のオダテツ便で知り、今日はDON!の録画予約をして仕事へ〜。[15086] Re^5: DON! 投稿者:花みずき 投稿日:2010/02/20(Sat) 09:21
先ほど観ましたがとても素敵な服装で、魅力倍増の織田さんでした!
どんな形でも良いですので、又TVに出てくださいね〜。
昨日はとても嬉しい日でした。[15068] ディナーショー 投稿者:ぶん 投稿日:2010/02/14(Sun) 23:11
DON!の録画2枚が観ることができました。
七瀬さんのことはお二人で出演されたHey! Hey! Hey!とか、雑誌の4回にわたって続いた切抜きにも出ていたものですが、織田さんのコメントを聴くのが楽しくて一福の絵を見ているような、珍らしい図柄のジャケット。こういう派手目のものもとてもよくお似合いでしたよ。
失礼な言い方でごめんなさい。これは「つるし」じゃあなくオーダーされたものだなと思いましたが。一時停止にして洒落た柄の配置を、じっくりながめました。誰かがチェッカーズさんかと思ったというので観たのですが、あちらのは完全にチェック柄でしたよね。
グッズが、凝っていたので、若いとき2年(?)位フミヤさんのファン倶楽部にいたことがあります。その頃は遠征などしたこともなく、当地に
いらしたときだけ、ききに言ったものです。2年で終了。
どうぞ関西方面のLIVE少しだけでも増やしていただきますように。
お願いいたします。
kさんのご好意に感謝します。
織田さん、初ディナーショーお疲れ様でした♪[15092] Re: ディナーショー 投稿者:サブちゃん 投稿日:2010/02/21(Sun) 21:02
織田さんにとって楽しいディナーショーになり、何よりです。
行く事はできませんでしたが、素敵なディナーショーであったこと御察しいたします。もちろん織田さんの素敵なお姿もね☆
この次ディナーショーがある時には、是非おめかしして行きたいです!
織田さん、ディナーショーお疲れ様でした。[15072] Re: ディナーショー 投稿者:真有子 投稿日:2010/02/15(Mon) 22:19
今回は参加させて頂く事が出来ませんでしたが、
次回こそは参加をさせて頂きたいと強く思っております。
Lounge 観ました♪[15081] Re^2: ディナーショー 投稿者:ミキオ 投稿日:2010/02/17(Wed) 19:04
いつもながら
素早いアップ、うれしいです〜
わたしも近かったら
初・ディナーショーに行きたかったです。
勿論、お洒落して☆
服や着物は
仕事の関係で
割ともってるのに
着ていくライブがないっ。
と、かねがね思ってました(笑)
携帯からのLoungeは
よく見えませんが
また会報で みれるかなぁ と(^_^)b
いくつになっても
オシャレしてライブは
なによりのタノシミで生きがいです♪♪♪
ところで
話かわって
恐縮ですが
龍馬伝、大河
毎週観ていますが
土佐の高知の
あの野外ライブが
いまだに忘れられません。
弥太郎の生家にも
龍馬の生誕の地にも
追手筋の朝市にも
高知城も
桂浜にも
織田さんのおかげで
いけました‥(笑)
織田さんのライブが
また高知で ありますように☆
今回初めて織田さんのライブを拝見させていただきました。[15080] Re^2: ディナーショー 投稿者:ヤグルマギク 投稿日:2010/02/17(Wed) 12:09
友人の誘いで参加したのですが、織田さんのCD等を持っておらず楽しめるのか正直不安なところはありました。
でもディナーショーと言う事もあってか、自分の知っているカバー曲も多く歌っていただき非常に楽しめました!知らなかった曲もとても良くCDの購入もしようと思ってます。
ホテルの料理も美味しく久しぶりに豪華な気持ちになれましたよ。
また次回のディナーショーがあれば行きたいと思ってます!
真有子さん、はじめまして*^^*[15073] Re^2: ディナーショー 投稿者:花みずき 投稿日:2010/02/16(Tue) 10:37
ディナーショー 織田さんはお見事に私たちの心を
さらっていきました!
真有子さんも高知の出会い博のライブ、行かれたんですね
私も初めての一人での遠くまでのライブ、最初は諦めて
いましたがどーしても行きたくて、行きました
織田さんも高知ということで、とても楽しそうでしたね〜
私は見ず知らずの高知の女性に、とても親切にして頂き
それ以来高知と土佐弁が大好きになりました
地元ではドラマ「仁」の龍馬のほうがネイティブっぽい
ということですが
美しすぎる、心やさし〜い龍馬もいいですよね
また織田さんのライブで高知に行かれたら嬉しいです!
ワタシもLoungeえのup,楽しみに待っていました。[15079] Re^3: ディナーショー 投稿者:アッキー 投稿日:2010/02/17(Wed) 11:38
織田さんが、おめかししていらしたという濃いグレイに縦じまのラメ入りの上着というのは残念ながら、写真では伺い知れなかったのが残念でした。四家さんのハットは珍しく、目に映りました。
そういえばいつか台風が過ぎた後の渋谷AXで、和服を綺麗に着こなしている方を観ましたが、ワタシの友人には、着付けのコンクールで中国一になった人がいたり、稽古事の茶道で年中和服を着たりしてる人がいたりで二人とはよく、映画を観に行きますが、その凝った口上を聞くのが
好きなわたしです。
真有子さんも和服好きの人のようですね!。
長襦袢の掛襟をつけるとき和紙をバイヤスに折って中に入れふくらみをだしたり、昔、杉村春子さんが来てイラシタ通称「芸者仕立て」という繰越3・8センチぐらいの仕立てのものなどを着ている人のを見るのも好きです。
本来なら音楽のことを一番に書くべきなんでしょうが、今日は思わぬところに、脱線してしまいました。
ごめんなさい。
友人に誘われ初めて織田さんのショーを拝見致しました。[15082] Re^4: ディナーショー 投稿者:スマイル 投稿日:2010/02/18(Thu) 15:38
本当に最高でした!今まで見たショーの中で一番心に残りました。
同じテーブルの方も曲にあわせて泣いたり乗ったりと本当に一体感がありました。曲ももちろんですが織田さんのトークがあんなに面白いとは・・・
今回は平日だったため同行する人数に制限がありましたが、次回機会があれば是非週末に実施して頂けると行きたい人間も助かります。
次回も必ず行きたいと思います!
ディナーショーすごく良かったです!![15084] Re^5: ディナーショー 投稿者:ポッポー 投稿日:2010/02/18(Thu) 20:35
とても素敵なホテルでリッチな大人の雰囲気の中、ライブ最高に盛り上がりました!私は端のほうのテーブルだったのですが、しっかりと織田さんが見れました〜。
改めて織田さんのかっこ良さに惚れ惚れし、初のディナーショーに参加できた感動でしばらく興奮状態です!
また是非ディナーショーやってください☆
ディナーショーすごく良かったです。[15085] Re^6: ディナーショー 投稿者:じゅんじゅん 投稿日:2010/02/18(Thu) 22:57
とても素敵なホテルで、ライブ最高に盛り上がりました。
初のディナーショーに参加でき感動で胸がいっぱいです。
また、ディナーショーやってください。
みなさんディナーショーとても楽しんだみたいですね?[15065] 親子PARTY 投稿者:はるけい 投稿日:2010/02/14(Sun) 19:13
残念ながら私は仕事を休むことができず行けませんでした。
HPにあがったショーの写真を見ながら、さらに行けなかった事が悔しくてしょうがないです。
次回のディナーショーが是非休日であることを祈ってます。
あはっ。[15067] Re: 親子PARTY 賛成♪ 投稿者:許留山 投稿日:2010/02/14(Sun) 19:57
親子PARTYいいですねぇ(笑)
娘は相当喜びます。
大人な場所に子供は浮いちゃうし、少々退屈しちゃいますから。
でも、子供の感性って意外に幅広いので、しっとり大人な楽曲でも、途中のちょっとした短いフレーズが気に入ったり、楽器に目がいったりと、「あら、あんたこの曲が好きなの??」と不思議に思うこともよくあります。
それにしても、いろんな織田さんがいて楽しいじゃないですか。
織田さんご自身が楽しまれているのがなおよし。
ワタシとしては、ディナーショーのようにホテルの堅苦しいテーブル席よりも、歐林洞さんのようにちょいと洒落た(置いてある物は高級ホテル以上かもしれませんが)サロン的空間で、浅く腰掛けて、ワインを目一杯堪能しつつ、ゆったりと聴きたいなぁと思います。
まわりに失礼にならない程度に酔っぱらいと化しながら。
あっ、でも織田さん達にも最初から飲みながら演奏してもらえばいいんですよね♪
関西方面にはそんな所はないんでしょうかぁ。
神戸・・・芦屋あたりですかねぇ。
[15070] 親子PARTY 1票! 投稿者:hanako 投稿日:2010/02/15(Mon) 16:54
こんばんは!
ディナーショーお疲れ様でした☆
私も親子パーティー賛成派です。
コンサート会場によって、またはアーティストによって
「未就学児入場不可」という枠がありますよね。
織田さんの親子パーティーに御子が知ってる楽曲を流せば
充分楽しめるのではないかなと思ってますので是非近い将来ご検討を!
って
そう言えば、ちびまる子ちゃんが20周年をお迎えになられたとのこと
おめでとう御座います〜♪
「おどるポンポコリン」はいつまで経っても一緒に歌ってしまいます!
行きたかったな〜ディナーショー(泣)[15063] バレンタインデーに愛を叫ぶ 投稿者:Park Yonko 投稿日:2010/02/14(Sun) 13:09
今となれば「いけないことはなかった…」んですが、申し込みの頃に旦那が倒れたんですよ〜(もうなんともない><)
だからさすがに「無理だな〜」って諦めたんです。
親子PARTY賛成です!是非お願いします!
うちの上の子、「泣かないでの歌の人のコンサート行くからオムツ辞める」ってオムツが外れたんです(笑)←本当です
そして今日、年会費(継続)払い込みしました〜
本当に遅れて申し訳ありません><
会員歴20年、初めて期限過ぎちゃいました(涙)
よろしくお願いします
ディナーショーなんて言うから、マイウェイを熱唱されたらイヤだ、ということで今回はパスっていう方々も多かった。客層が全然違う・・・ザッと見て、第一印象は幕張のロータリークラブ。皆勤賞グループも一部で、なんだか変な感じでした。[15069] Re: バレンタインデーに愛を叫ぶ 投稿者:ohana!!!!! 投稿日:2010/02/15(Mon) 12:53
織田さんに逢えるトキメキで、胸がいっぱいになりコース料理なんて、全く食べられませんでした。ライブの後だったら、カツ丼3杯くらい食べられるので、できれば次回はライブの後に・・・食事に1時間半もかけなくていいから、オヤジギャグ連発の織田さんをずっと見ていたいです。(座布団でギャグ判定をしてあげます。)
兎に角、全然やつれてないし、元気で、しゃべりが長〜くて、スタッフをドギマギさせる織田さんでよかった〜。(どこに売っとんねん、そんな派手なスーツ生地。)
しかし結婚式の主賓で呼ばれて、いい感じで酔っぱらっているお客さんの目の前で、明るい照明の中めちゃくちゃ緊張しながら弾き語りをしている織田さん・・・う〜ん想像できません。なんか、そういう社会性を求められるイベントに出ているといか、出席に丸をを書いてポストに入れている映像が思いつかない。
今回は織田さんも緊張したらご飯ものどに通らない・・・ということがわかってよかったです。織田さんもファンも緊張して食べられないのなら、終わった後でみんなでおにぎり食べましょう!(織田さんと一緒だったら、おにぎりも食べられないか・・・)
こうやって楽しみにしていることは、あっっと言う間に終わってしまって、とっても悲しい。
髪を切ってみたり、洋服や靴を買ったり、新しい化粧品を試してみたり、織田さんのライブの前だけ、自分が女だって認識できます。
こんなにおばちゃんになっても、少しでもキレイになりたいって・・・思う気持が恋ですね。
3月のイベントが終わってしまったら、その先・・・何を楽しみにして生きていけばいいのでしょうか・・・毎月ちょっとでもいいから、元気な織田さんに逢えたら、どんな辛いことにでも耐えていけると思います。
”負けないで〜”ってCMでみんなが歌ってる・・・織田さんのライブの予定がわからない今は、負けちゃいます・・・ポキッって折れちゃいます。織田さんの新しいアルバムと、ライブを楽しみに生きてます。
PS...I love you so much...
Park Yonko様 はじめまして!![15071] Re^2: バレンタインデーに愛を叫ぶ 投稿者:Yonko Park 投稿日:2010/02/15(Mon) 19:55
ディナーショー参加『客層が全然違う・・・ザッと見て、第一印象は幕張のロータリークラブ』...その言葉よ〜くわかります!!
私も昔、札幌の某ホテルで某ロックバンドのディナーショーなるものを何度か行きましたが『...』(笑)
でも、楽しそうで良かったですね!!
心に残る短い愛の言葉 こんなのはどうでしょう?
I can't be without you (:あなたなしではいられない だそうですが)
いろいろあると思いますが...
今の私の気持ちは I can't be without you です
はっ 昼休みが終わってしまう(がーん...)
T's Party 楽しんできてくださいね!!
ohana!!!!!さん[15064] Re: バレンタインデーに愛を叫ぶ 投稿者:Uchi 投稿日:2010/02/14(Sun) 16:29
うぁ〜私も、ohana!!!!!さんのメッセージを読んでいたら、お昼休み終わっちゃいました〜。
without you.... 素敵な言葉ですね〜。金髪になった気分です。
伝えたい言葉ですが・・・
私は何を求めてるんだろ・・・邪念を振り払って突き詰めていくと・・・単純ですが”織田さんのことを、もっともっと知りたい。”にたどり着くんです。Meet more, Know more, Feel more.......
冷たそうで優しそうで、訳わからん感じが・・・すご〜くミステリアスなので、ホントの織田さんはどんな人なの?って気になります。
”トントン”って織田さんの心の扉をノックしても、返事をしてくれないので、壁をよじ登ろうとするけど、高すぎて諦める・・・なんだ、こんな所に鍵があった〜!って”ガチャガチャ”してみるけど、この鍵壊れてるじゃん・・・絶対進入禁止そんなイメージ。
ただどうしても・・・織田さんの中には、誰にも見せない”すごく柔らか〜い部分”がありそうな気がしてしまうのです。そこに触れてみたい気持ちになるんです。死ぬ思いで、そのすごく柔らかい部分にたどり着いた時、”ピィ〜ヒャラ、ピィ〜ヒャラ、踊るぽんぽこりん♪”がでてきたら、私は絶対いやだ〜!!!
そんな正体不明の織田さんに、きっと振り回されてみたいと・・・全国数百万人の女性が密かに思っているかもしれません。
T'sの本番では、”私を織田さんの好きなようにしてください。(俎板の上のポニョ)”と言いたくて。織田さんの模範解答:”君は間違っているよ。好きなようにされるのは、俺の方でしょ。”と言われるのが、妄想マニアの最大の希望ですが・・・
現実は”いいよ〜。順番に並んで待ってなさい。”by哲郎 で納まる予感がいたします。
今日の教訓:絶〜対に届かないせつない想いも、厳しい人生を歩くためのスパイスとして大いに活用したいものです。お昼休みは・・・織田哲郎大妄想大会で安らぎを。
織田さんの新しいアルバムと、ライブを楽しみに生きてます。って、[15066] Re^2: バレンタインデーに愛を叫ぶ 投稿者:Park Yonko 投稿日:2010/02/14(Sun) 19:42
一緒です。!!
ディナーショーに参加できてよかったですね。
さぞかし、楽しかったんだろうなと羨ましい限りです。
でも、でも。T`Patyまであと4週間。
主人の義理チョコを片付けたら、ウエイトコントロールも本気モードですよ。
私の中の、眠ってる女のスイッチをONにして、3月13日を指折り数えています。
初めてのT`Partyの参加で、想像するだけで口角はは上がりリフティングケアになり、心臓はバクバクしてたぶん普段は分泌しないホルモンが出てるなーって感じです。
だけど、だけど14日の帰りの飛行機の中の自分が、そして翌日からの自分がまだ想像できない岡山のアラフォーママです。
Uchiさん[15062] ディナーショー"She" 投稿者:花みずき 投稿日:2010/02/13(Sat) 18:52
同じ気持の方がいらして、とてもとても嬉しいです。
Uchiさんは、ご主人への心配りもぬかりなく、大人の女性ですね。
うちは”チョコレートは?”と聞かれたので、”知らん”と逆ギレしておきました。
ウェイトコントロールも・・・あんなにトレーニングしたのに、全然痩せられなくて・・・今度こそは、激痩せして、T's Partyでは”折れそうな私”になる予定ですが・・・眠っているもう一人の女の私が、”ケーキおいしそうだよぉ〜食べちゃえ。”と唆すので困ります。一緒にがんばりましょうね!
毎回、織田さんに逢える日には、いつもより念入りに小細工しているのですが・・・ど〜んなにがんばっても、織田さんは全然見てくれな〜い!(クレーム)織田さんは、ホンマに女心がわからん、おっちゃんやと思います。
それなのに織田さんを見ると、いっつも心拍数が異常に上がって、胸がきゅーっと締め付けられて、私はきっと、Uchiさんと同じように織田さんに恋していると思います。
私もT's Partyの参加ははじめてなのですが、一言くらいはお話できると伺い、何を伝えようか・・・と悩んでいます。
お誕生日おめでとうございます。とか言われすぎると歳を倍とった気になるし・・・アルバム・ライブ期待してます。とか言われても、まだ決まってないからねぇ〜と思うだろうし
ずっ〜と25年間愛してます。とか言われても嘘っぽいし・・・
う〜ん、心に残る短い愛の言葉を探しています。
だ〜い好き。
ずっーーと好き。
天井に織田さんの巨大ポスター貼ってます。
ぎゅーっっと抱きしめて。
フリーダイヤル0120-555-555
当日、緊張しすぎて、考え抜いた一言を言えずに・・・
涙がポロっとでてしまうかもしれません。
UchiさんにとってもT's Partyが忘れられないくらい素敵な1日になるよう、お祈りしています。
織田さん、ディナーショーお疲れ様でした。[15061] 今宵 投稿者:はるけい 投稿日:2010/02/12(Fri) 15:57
生憎都合悪く、欠席し断腸の思いでしたが優しいメルトモさんが、様子やら歌われた曲のタイトル全部書いてくださり様子がつかめて、とってもうれしかったです。
"She"だけは、"You Tube"で(Notting Hill)のElvis Costelloのものを聞いたり,Sax版、ギター版をきいたり、和訳したものを持っていたので雰囲気をつかめました。
織田さんがおめかしされた様子も書かれてありましたが、とても嬉しかったのと、この眼で見たかったなあと思ったことです。
Sheも全部歌える歌ですし、カノジョはもう少し時間が長かったらといっておられましたが、ホテル側の予定もありでもいけた人が羨ましいです。
願わくばどうぞ関西方面でのそういう企画、LIVe,でいいんです。
少し増やしていただきますように。
〇さん、ほんとに、有難うございました。
初のdinner show。[15060] 祝 相川七瀬 BEST盤発売! 投稿者:jipjipjip2 投稿日:2010/02/09(Tue) 14:11
いよいよ今夜ですね。
参加される皆さんはきっと
オシャレして向かわれている頃。
年末からこちら
相当お疲れの様子の織田さんですが、
ちゃーんと3日ほど前にリハも済まされているはず。
どんなshowになるのか楽しみですね。
私は、ディナーショーなるものに一度も行ったことがないので、疑問なんですが。
超逢いたかったご当人のライブの前に
フランス料理のフルコースなんて
喉にとおるのかどうか。
参加された方、
またレポお待ちしていますね。
楽しんできて下さいませ。
今日の“ごきげんよう”見ました。[15055] 4分間のピアニスト 投稿者:花みずき 投稿日:2010/02/04(Thu) 19:35
BEST盤発売の告知を聞いて即注文しました!
私は豪華盤を選びましたよ;)
元旦に入って一番のダイアリーに織田さんから紹介された「4分間の[15056] Re: 4分間のピアニスト 投稿者:Bloomのmom 投稿日:2010/02/04(Thu) 22:10
ピアニスト」、家から10分足らずの、TSUTAYA に貸し出しのものがあるよし、早速借りてきました。
『これなか々好きな映画なのだよ』と書かれていたので、タノシミに観たのですが、最初はストーリーを追ってみたので、ココロにとても重くのしかかり、暫くは、夕食もほしくないというほど。
2回、3回と回数を重ねてみましたが、この刑務所に収容されている
主役の女性の悲しみ苦しみの魂の咆哮なのか時々発する奇声奇行にビクつきながら、ただ共感はもてなく、・・・いやいや、養父に辱めを
受けたらこうなるのか、其の他もろもろ、同情すべき点は多々あり、
ワタシもココロゆれながらしかし、刺激が強すぎて少少つかれました。
「従順であれ」という教師の言葉通り、コンクール、20歳までの優秀新人発掘のものに、教師の尽力で最後にピアノ演奏するのですが
教師の意向に従順にクラシックを弾くのですが途中から俄然自分の意思どうり、後半はたたきつけるような、まるで魂の雄叫びのような演奏に感動から激情を感じずにはいられませんでした。
ヤタラ涙があふれ、客席も大喝采をはくし、これで救われたと思いきや場外は警官に囲まれ最後は、手錠が打たれるというところで,
The End。
表現しようのない悲しみもうけ、私にはショックの大きすぎる映画としか言いようがありません。人生の無常を伝えたかったのか!
今もあのピアノの演奏音だけがなり響いています。
花みずきさん こんばんは♪[15058] Re^2: 4分間のピアニスト 投稿者:La Cryma 投稿日:2010/02/05(Fri) 11:59
映画「4分間のピアニスト」は、
お正月の間、私もずっと気になっていたんです。
ネットで予告編を見たのですが、やはりものすご〜く重そうな映画でした。それですぐに飛びつくこともできず、そのままだったのですが、
興味がまた湧いてきました。
花みずきさんの感想を読ませていただいて、なんだか心の準備も整いました。ありがとうございました♪
私もレンタルDVD探してみようかと思います。
「立春」だというのに、今日も寒いですね。
私の中で「織田哲郎さん」は、とっても「寒がり」のイメージがあって、寒さしのぎにペットの『猫』を膝の上に置き、「寒いよな〜」なんて
「猫ちゃん」に囁いている織田さんの姿を想像してしまいます。
(あ〜、『猫』になりたい!)
失礼いたしました(^_^;)
やっぱり今の私には、重すぎるくらいの映画が必要かもしれません。
花みずきさん、Bloomのmomさん こんにちは![15059] Re^3: 4分間のピアニスト 投稿者:Bloomのmom 投稿日:2010/02/05(Fri) 23:11
私も「4分間のピアニスト」観てみました
あまりの暗さに、うす暗い部屋で観ていた私は
昼間でしたが 思わず電気をつけました(笑)
でも観終わったあとは、大好きな映画になっていました
あまり書いてしまうと、これから観る方に申し訳ないの
ですが 出会い 解放 感謝 希望を感じました
ネコ、寒いときには湯たんぽがわりですよね
うちのは、5〜6kあるので赤ちゃんを抱いているような
気分です♪
日が長くなってもまだまだ寒いです
皆さま 身も心も温か〜くお過ごしくださいね。
花みずきさん La Cryma さん へ[15057] Re^2: 4分間のピアニスト 投稿者:花みずき 投稿日:2010/02/05(Fri) 10:50
織田さんのDiary更新されましたね!嬉しいですね。
花みずきさんへ♪
さっそく、今日夕方「4分間のピアニスト」を探しに行ってきました。
苦労してやっと見つけたのですが、残念ながら貸し出し中(2本)。
でも、ひょっとして「織田ファン」の方かも?!と、なんだか妙な「仲間意識」に励まされ、次回に期待して帰ってきました。
節分の日の「恵方巻き」ですよね。
もともと北海道には無かった習慣ですが、ここ数年こちらでもブームのようですよ。
我が家でも、子供が受験の時期になった頃から「縁起」をかついで食べるようになりました。
どうやら娘は、この日だけ許される「かぶりつき」がお気に入りのようです。
ただ一方向を向いて「黙々と」というのが滑稽で、不謹慎にも「笑い」を堪えながらの「儀式」となっています。
それにしても、「水のトラブル」大変だったんですね。
でも、詰まったのがマダムたちの「喉」でなくてよかった!
La Cryma さん はじめまして♪
実は「暗くて重々しい」映画は嫌いではないので、
「4分間のピアニスト」には、ますます期待感が増してきました。
私も、明るい昼間にでも観てみようかと思います。
そこで「もう一度!」と感じたら、深夜にひっそり観ることになるかも
しれませんよね。
ドイツ映画なのですね。それだけでも重々しい感じがします。
織田さんが「右向け〜、右!」と号令を出したら、
そのままずっ〜と「右向き」のままでいたいファンのひとりです。
どうぞ、これからもよろしくお願いします (^o^)/
(「ネコちゃん」のぬくもりを知らない私。羨ましいです!)
Bioomのmomさん、お久しぶりです。[15049] 声のメッセージ♪ 投稿者:ぶん 投稿日:2010/02/02(Tue) 21:31
スレ有難うございました。
そのうち是非DVDを観て感想を、聞かせて、くださいね。
そう言えば織田さん、猫を抱いての写真見たことないですね。
いつか寒がりでもあり、あつがりでもあると書かれたのを読んだことが
ありましたが・・・。
我が家の息子はYシャツの下に必ずランニングを着ています。これは故
主人も同様でランニングを真っ白にしてくれと注文をつけていました。
"織田さんの膝上の猫になりたい"笑えましたがあたしも同様です。
寒がりと、おっしゃる割りには、薄着ですよね。
観ないカオをして、しっかり見ています。ワタシは大の寒がりです。
今日から札幌では「雪祭り」ですね。
ちびまるこちゃんの像が綺麗にアップされました。
北海道でも太巻きを食べる習慣はあるんでしょうか?
ワタシは夕方友達が持ってきてくれて、黙々と西南西を向いてたべました。
その後が大変、お手洗い拝借と出て行った友人、ちっとも帰ってこない。そのうち「ながれない〜〜」の声にいってみると、上限ぎりぎりまでみず。これじゃあどうしようもなく、床も水だらけ。ヤレヤレ。
通称「パカパカ」という水圧を利用するものでやって見てもどうにもならず明日まで待ちましょう。ということで、帰っていただきました。
朝、見ると水が少しずつ流れていき、ご〜〜と流れたときのうれしさ。
昨夜は付いていたのか、そうでなかったのか考えるだに、苦笑物の
一夜でした。
天声人語に♪春は名のみ〜の・・早春賦についてのよい文が真
近な春の訪れを期待させてくれます。お口直しに皆さん歌ってくださいませ。
ひさしぶりに織田さんの声のメッセージが聞けて嬉しく思います♪[15053] Re: 声のメッセージ♪ 投稿者: 花みずき 投稿日:2010/02/03(Wed) 12:47
織田さん2月12日の初のディナーショー頑張ってください!
ご報告を楽しみにしています。
ぶんさん、こんにちは。[15054] Re^2: 声のメッセージ♪ 投稿者:ぶん 投稿日:2010/02/03(Wed) 20:37
残念ながらワタシも欠席です。
3月町内会の総会があり次の1年の役員は決まっていますが、総会での
個々の1年間の発表&規約の改正やらがあり、会長が、とてもシビアー&完璧な人で、3月末の総会に向けて2月は日曜2回集会がありそれに備えて、うちあわせがありそれについての書類作りに時間をとられています。
法事に帰ってきた大学2年の子供に「"Missing You"って言う歌しってる?」ときいてみました。
しってる。というのでマイケル・ボルトンのもの?と聞くと、
KIKURI のものを歌い始めて私も一緒に歌い二人でいい気分になったことです。何て気を見るに敏な子でしょう。
法事でお寺とお墓に参り、後食事して帰宅してからはワタシのbedにもぐりこみ「ああ何てこのbed, あったかいんだろう。アタシなんてまだ
二段bedよ。といっていました。
成人式の写真台付きのももらいましたが、自分で現像した10枚ほどの
写真も受け取り、主人に甘えていた頃を思い出して、大きく成長したものよと、感慨深いものがありました。
ぶんさんも欠席とか出席される方のレポ、タノシミにお待ちしています。 よろしくネ。
出席される人が、羨ましいカギリです。
花みずき様 こんばんわ。[15045] いちむじん 投稿者:花みずき 投稿日:2010/01/31(Sun) 21:59
花みずき様も2月、3月はとてもお忙しいご様子ですね。
町内会の集会なども何かと大変でしょうね。
私も織田さんの初のディナーショーなるものがどのようなご様子なのか、参加される方々のレポが今からとても楽しみです。
明日は立春とは言いますが、まだまだ寒い日が続きそうですね。
風邪などひかぬようお互い気をつけて過ごしたいものですね。
無事に主人の十三回忌も終わり、今日「龍馬伝」をみました。[15044] ディナーショー 投稿者:sasa 投稿日:2010/01/30(Sat) 14:21
エンディングテーマを聞いていたら、"いちむじん"という耳なれない
演奏者の名前がでてきました。 調べたところ、
高知の古い言葉では「一生懸命」という言葉だそうですが、ギタージュオの二人の音は、素敵な音色を響かせていました。
ご両親が、高知出身ということなので織田さんは「いちむじん」について、ご存知と思いますがこれからはこの音が毎回きけるわけですね。
龍馬役が最初、福山雅治さんと分かったとき、ミスキャストじゃあないかと思いましたが、(龍馬としては綺麗すぎるというだけで福山ファンの方ごめんなさい。他意はありません)それこそ、いちむじんな演技に感心しています。
それにくらべて、岩崎弥太郎役の、香川照之さんの汚いまでの汚れ役
には少少、笑えるほどで、バランスをと っているのかと思ったり・・。
展開が楽しみですね。
織田さん、2月のディナーショー、
3月のT'Sパーティと、行事続きですがそうそう、3月は又、KIKURIの
2曲目のご披露があるんですよね。
タノシミです。
無論織田さんの作品ですよね!。 ガンバ!
行きたいけど行けない。[15042] 炎のさだめ 投稿者:いりこ・きゅーぴー 投稿日:2010/01/22(Fri) 01:57
去年の沖縄で、「哲郎さんのイベントには全部参加するぞ〜」と誓ったが… そうもいかず、欠席します (T_T) なくなく
去年は、自分的には頑張って東京のイベントにも参加でき幸せでした。 でも、哲郎さまのファンは全国にいるわけでして、
地方でのイベント参加を増やして欲しいなと思います。
ディナーショー参加されるみなさん、素敵なレポをよろしくお願いしますm(__)m
ディナーショーとか、様々なイベント、少なくとも全国四か所でお願いします。 東京・名古屋・大阪・福岡
はじめまして。某大手通販書店サイトの書き込みを読んでここを訪れました。既出ネタかも知れませんが、アニメ「装甲騎兵ボトムズ」の主題歌「炎のさだめ」を歌っているのはTETSUさん、つまり織田さんですよね。
昨夜BS-2で「装甲騎兵ボトムズ・ペールゼンファイル」を見ました。映画自体は往年のボトムズファンの期待を大きく裏切る出来で非常にガッカリでしたが、唯一燃えたのが、エンディングで流れた「炎のさだめ」(リニューアル版)でした!!某サイトの書き込みによれば、シングルカットされて発売かも、的な事が書いてありましたが、その予定はないでしょうか?あれば是が非でも購入したいと思っています!