[4873] 今年もお世話になりました 投稿者:ちゅうかんし 投稿日:2001/12/31(Mon) 11:02織田先生、ファンのみなさま、今年もお世話になりました。
織田先生の日記はいつも楽しく読ませていただきました。
今年も何度も織田先生の曲に救われました。
昨日会報も届きましたし。
来年のT's Party楽しみです。
では、よいお年を!
[4872] 会報届きました。 投稿者:沙紅羅 投稿日:2001/12/31(Mon) 05:12昨日会報が届きました。でも、織田さんファンのかたがたがドキッとするようなお答えをされててて、ビックリしましたがデビルジョークとして一応解釈させてもらいました。ココに書き込みをされている、私も含む織田さんのファン方々は織田さんの歌はもちろんのことこのダイアリーや雑誌に掲載された織田さんのお言葉に救われてると思います。I Tのなかでの言葉の表現が旨くないですがそう思いました。織田さんにはちょっと荷が思いかもしれませんがでも、歌手としてずっと歌い続けていって欲しいです。
それでは良いお年をお過ごしできますよう、御祈り申し上げます。
[4870] 実感のないまま…。 投稿者:Baby Rose 投稿日:2001/12/31(Mon) 00:38はぁ〜、今年もあっという間でした。
とうとう大晦日になってしまいました。
まだ、年賀状も書けていません。
…という訳で、全く実感がないのですよ。
織田さん、今年1年ダイアリーで楽しませて下さって
本当にありがとうございました。
来年はライブツアー、ティーズパーティ。そしてアルバム?
待ち遠しい事がいっぱいで、幸せです♪
そして、この場を通じて出会えた沢山の織田さんファンの皆様
ありがとうございました。来年も、ヨロシクお願いしま〜す!!
それでは、良いお年を。
[4867] 俺のテーマソングだな。一生。 投稿者:マサ 投稿日:2001/12/29(Sat) 21:37>『いかした奴』の詞は良いのう。
いやさっき車の中で聴いていたんだが。
良いっつうかありゃ俺のテーマソングだな。一生。
残念ながらあのキーであんな風にはもう歌えまへんけどな。
でしょう!! 絶対いいと思います。
だから私、織田さんのエネルギーが伝わり過ぎていつもアクセル踏み込み過ぎちゃうんでしょうねぇ。
私にとって、今までの織田さん、全部OKだし、これからの織田さんも全くOKです。だから敢えてライブでのリクエストはしません。だって体のことは本人にしかわからないもの。
でも、幾つになってもドキドキのキラキラ(また出た!)で生きていきたいですよね。
[4866] お聞きしてみたいのですが 投稿者:B型天秤座 投稿日:2001/12/29(Sat) 12:00 >胸の奥の暗闇は今も俺をひんやりと見つめたまま 中学3年生頃から 自分の中に< 何やってんだよお前>みたいに 言ってくる 存在が 出てきて 20頃 1番強くて 今は 滅多に 出てこないのですが こんなことって 誰にでもあることで 強弱 の違いがあるだけなのでしょうか?織田さんの diaryよんでて 気になったもので この場を借りて お聞きして見ました.
[4864] 超難題??? 投稿者:マンセル 投稿日:2001/12/28(Fri) 19:22哲郎兄貴、日本が世界に誇れるものって何ですかね?
世界規模で見たトコの日本人なら誰でもやりそうな
「握り屁」は日本だけの文化でしょうか・・・?
案外コレが世界に誇れるものだったりして・・・?(笑)
[4859] 一年の締め 投稿者:NISI 投稿日:2001/12/27(Thu) 11:29今年も、織田ラブな一年で過ごせました。
何しろ、タグの1つから勉強して見た目だけなら
GoodなHPを作ってしまったくらいですから・・・
夜な夜な、織田友と織田ラブを語り合い
「過去・現在・未来」の織田さんを共有し
宝物が箱いっぱいに貯まりました。
こういう素敵な場を提供して下さって感謝しています。
40数年生きていると人間いろいろ有って当たり前
心の姿勢を正して 新しい年を迎えたいと思います。
みなさん 良いお年を!!http://private.rocketbeach.com/~mms1784
[4860] Re: 一年の締め 投稿者:ANNE 投稿日:2001/12/27(Thu) 22:31> 今年も、織田ラブな一年で過ごせました。
> 40数年生きていると人間いろいろ有って当たり前
> 心の姿勢を正して 新しい年を迎えたいと思います。
> みなさん 良いお年を!!
私、40数年生きている人なので、ずずっと重みを感じる言葉でした。
「ずずっ」とから「ずりっ」という感じですが。
織田さん、Diaryありがとうございました。 一年、楽しかったです。
365日、毎日、DiaryからこのMessage boardを訪れました。
これは、癖か病気かストーカーか、いやいや「愛」でしょ。 当然。
来年の「ライブ」にはあちこち出没予定です。
随所で同じ顔を見かけたら(一応変装していくつもりですが)
それは、私です。
声をかけてくださっても構いません。・・・「当たり」と答えます。
来年の楽しい予定が決まっている年末は、いいものですね。
ささやかな「夢」、未来への「希望」をもって、40を過ぎてしまっている
織田ファンの方々(あら、ほとんどいない? ^^;)お互いにいろいろ頑張り
ましょう。
そして必ず後からついてくるであろう方々、いつか貴方も40代・・・
結構、楽しいですよ。 経験者は斯く語る、ご安心あれ。
[4869] Re^2: 一年の締め 投稿者:風紋 投稿日:2001/12/30(Sun) 11:28> 来年の楽しい予定が決まっている年末は、いいものですね。
> ささやかな「夢」、未来への「希望」をもって、40を過ぎてしまっている
> 織田ファンの方々(あら、ほとんどいない? ^^;)お互いにいろいろ頑張り
> ましょう。
> そして必ず後からついてくるであろう方々、いつか貴方も40代・・・
> 結構、楽しいですよ。 経験者は斯く語る、ご安心あれ。
こんにちは ANNEさん 40をとっくに 過ぎた 織田ファンです。 40代 結構楽しいですよ 私も。 体力 記憶力 の 衰は 遺憾ともしがたいですけど 心は 20代 30代 より ずっと軽いですから 私の周りの 40代も 元気 元気です。
[4856] もうすぐ お正月 投稿者:Yoshiko 投稿日:2001/12/26(Wed) 09:14何でも 昨日の繁華街では (夜ですよ)ごそごそとお正月の飾り付けをしていたとか・・・今日からいっぺんに” もう いーくつねると ♪”仕様になるわけです。 CMでもお餅のをやっていました。
さて 少し出遅れた(少しどころか とても・・)感があるのですが 自分の周りではない方に 幾人かの方に前からお聞きしたかったことがあるのです。
それは 何歳まで サンタクロースを信じていましたか??
信じていたとして いつ どこで だれ によって壊されましたか? もう はじめっから 信じていないとして それはなぜですか?
きょうだいの影響ですか??
さて 私の場合ですが 小学校の低学年だったと思います。
両親が不在の時に押入をさぁ〜〜ッと開けたら プレゼントが落ちて来たのです。それが 頭に当たったかどうかは 定かではありませんが・・・
それを母に話すと ”ばれたかぁ〜”とペロッと舌を出した母の姿がものすごく可愛くて なんだか怒る気になりませんでした。今ではふわぁ〜〜としたほのぼのとした好い思い出です。
全く逆のひとも知っていますので 皆さんはどうだったのでしょうか??
お聞きしたいです。
[4855] メリー・クリスマス♪ 投稿者:沙紅羅 投稿日:2001/12/25(Tue) 18:54数日早い、クリスマスプレゼントは織田さんのおメガネに叶ったでしょうか。?さて、今日は父が脳硬塞の発作を起こしてしまいましたがドクターの御話しでは軽く、父もあまり 動かない手を何とか動かし、元気になりホッとしました。もうすぐ、今年も終わりますね。織田さん、風邪が一日も早く治ることを祈ってます。
[4849] 織田さん ありがとう 2 投稿者:マサ 投稿日:2001/12/24(Mon) 22:24 Merry Christmas 織田さん 風紋さん みなさん
今日、海へ行って来ました。
もちろん私が運転してね。(本当は、高速 運転するの初めてなの コワイでしょ)でも、夕方の海 綺麗でした。乳白色のオパールのような空と海
水平線は、ぼんやり霞んでいたけど、思わず大きく息を吸い込みたくなるような洗われるような(まるで織田さんの曲 聞いている時みたい)気分でした。帰りは、揺れる想い 聞き惚れてナビ聞き取れず突っ走って叱られ、いかした奴 聞いて思わず暴走して叱られて、でも とても素敵なChristmas
の思い出になりました。
[4850] Re: 織田さん ありがとう 2 投稿者:MAD DUCK Lucie 投稿日:2001/12/25(Tue) 03:29> 今日、海へ行って来ました。
海はいいですよねー!
歩いて行ける距離に住んでいるのに、忙しさにかこつけて(クリスマス前は大晦日並みです、こっちじゃ)ビーチとは御無沙汰でした。これから散歩がてらに行ってきます!親子で。
波の音がなんとも落ち着きますよね。静かな日も、荒れてる日も。
マサさん、(これ書こうかどうか迷ったけど)
北米では、乳ガンの率は4人に1人です。まったく他人事ではありません。
私も、そういう事態になったら自分はどういう選択をするのかといろいろ考えてしまう事があります。治療法については沢山調べて悔いのない「選択」をするのだろうけど。(まだ続いてますね、選択ネタ。)
ひとつだけ言わせて下さい。人間の体は自然に治癒する力を持っているってこと、信じられない位の。(いやーそれは哲郎さんが実証済みでしょう。あのダイアリーを読むと。)その力を無限大にするかそれとも無くなっちゃうかは、本当に本人の意志次第だと私は信じています。
気に触った事を言っていたらすみません。
なんともないことをお祈りしています。
PEACE ON EARTH
メリークリスマスの代りにこう言ってます。
平和な所に住んでいる私たちは本当に幸福です。
[4851] Re^2: 織田さん ありがとう 2 投稿者:マサ 投稿日:2001/12/25(Tue) 08:01>その力を無限大にするかそれとも無くなっちゃうかは、本当に本人の意志次第だと私は信じています。
Lucieさん メールありがとうございます。
女に生まれて、恋をして 人を愛して 母になり幸せなはずなのに、どうして女性の象徴でもあるはずのBustでこんな思いをしなければならないのか悲しくなります。 神様は私にどういう試練を与えようとしているのかって考える時があります。(あんなに母乳育児で頑張ったのに...。)
でもね、Lucieさんの言われるように治癒力を無限大にするのは本人次第だっって、最近(織田さんのダイアリー、風紋さんからのメール等で)そう考えられる方向に行っている自分になれたような気がします。
人って、ドキドキしたり キラキラときめいたりすると、脳からある信号が出て免疫力が高まる って聞いた事があります。私、今 空想の中の織田さんに恋しています。毎日ドキドキのキラキラです。私の教室に通ってくる人に冗談ですが 、 <先生 恋してるでしょう 最近 なんか綺麗> <何を 今さら> なんて会話した時がありました。
でも、図星で赤面している自分に平常心を装い、悟られないように慌てた自分がいたことも事実です。(この年齢で、こんな事書いてごめんなさい。織田さん、ごめんなさい。)主人も 明るい私に満足しているみたいですけど。
だからきっと、大事には至らないと思います。最悪 温存療法でシリコン入れてNice Body で過ごせたらなぁ(笑) なんて考えられるようになりました。すみません、ご心配をお掛けして。でも大丈夫だと思います。
自分の体の事だけでこんなに悩める時代に生まれた事、過去の悲しい犠牲の上に成り立った平和を感謝しなければいけないと思います。
Merry Christmas
[4861] Re^3: 織田さん ありがとう 2 投稿者:MAD DUCK Lucie 投稿日:2001/12/28(Fri) 02:25> 人って、ドキドキしたり キラキラときめいたりすると、脳からある信号が出て免疫力が高まる って聞いた事があります。
それじゃあ私たちもうこわいもの無しじゃないですか!
どうも今年の冬は風邪ひとつひかないと思ったらそういうわけだったのね。やっぱり恋してるとしか思えない今日このごろの私。(誰にって? そりゃあモチロン ...。つくづく「ありがとう」ですね。)
みなさんよいお年を。来年のキーワードは「キラキラ」に決まりです。
(ところで金色のナシはちゃんと届きました?一応速達にしたんだけど...。)
[4863] Re^4: 織田さん ありがとう 2 投稿者:マサ 投稿日:2001/12/28(Fri) 10:56> やっぱり恋してるとしか思えない今日このごろの私。(誰にって? そりゃあモチロン ...。つくづく「ありがとう」ですね。)
よかった、私だけじゃなくて。本当はね、 いい歳してバカな事書いちゃったなぁ って自己嫌悪に陥っていたところでした。なんだかいつも、Lucieさんに最後の締めをして頂いてるようで、ありがとうございます。
きっと聡明で素敵な女性でいらっしゃるのでしょうね。体が落ち着いたらそちらまで、会いにいちゃおうかな。
みなさんのおかげで、気持ちよく新年が迎えられます。
ありがとうございました。
どうぞ よいお年をお迎えください。
[4868] Re^5: 織田さん ありがとう 2 投稿者:MAD DUCK Lucie 投稿日:2001/12/30(Sun) 03:01> きっと聡明で素敵な女性でいらっしゃるのでしょうね。
そっ、「聡明」だなんてそんな...。(←今までに言われたことがない・赤面)
ちゃらんぽらんで頼りない母でございますのよ。オホホ...。
裏庭でキャンプする覚悟がおありでしたらいつでもいらして下さいませ。
ではでは。
[4871] Re^6: 織田さん ありがとう 2 投稿者:マサ 投稿日:2001/12/31(Mon) 02:29> 裏庭でキャンプする覚悟がおありでしたらいつでもいらして下さいませ。
キャンプならOKです。なんたって私は幼稚園の時、ボーイスカウトとウィーン少年合唱団の入団を真剣に考えていた子供だったんですから。因みに、そちらでの会話は英語ですか?仕事柄、必要な時もあるのにイマイチ怪しいので、もし英語なら来年の課題は「英会話をマスターするぞ!」に決定します。織田さんやLucieさんはいいですよね。英会話、完璧なんでしょ?
私がLucieさんに憧れたのは12月15日のダイアリーに対して「そんなことないんじゃない?」でした。悪い意味ではなく、歯にきぬ着せぬ意見、それが出来る女性が私の理想の女性だからです。あの部分は織田さんが何を想定して言われた事なのかは聞けなかったけれど、
>ではより強固な安定か。
そんなもん所詮諸行無常ですがな。 この部分と
『いかした奴』の「馬鹿げたGameの〜ゴミ箱に捨ててしまおう」
この部分は(織田さんの生き方なんだろうなぁ)と感じています。間違っていたらごめんなさい。病気になる前はそうでもなかったけれど、今はこの二箇所長年、私がそう感じているのに目を背けてきた事のような気がして、今は『いかした奴』聞く度に自分に正直に生きてみようと思うのです。
長くなっちゃいました。ごめんなさい。だから体と英?会話に自信が持てるようになったら行きたいです。ヨロシクネ。
[4865] Re^5: 織田さん ありがとう 2 投稿者:マサ 投稿日:2001/12/28(Fri) 22:57> よかった、私だけじゃなくて。本当はね、 いい歳してバカな事書いちゃったなぁ って自己嫌悪に陥っていたところでした。
Lucieさん ごめんなさい。誤解を招きそうな文章になってしまったので補足させてください。
『よかった』のは、『ドキドキのキラキラでいるのは私だけではない』という意味です。 すみませんでした。
[4848] クリスマスおめでとう 投稿者:ちゅうかんし 投稿日:2001/12/24(Mon) 20:54クリスマス・イヴですね。
当然、「Christmas Song」(アルバム「T」)かけて
聴いています。
残念ながら一人で。。
[4845] もう一言 投稿者:マンセル 投稿日:2001/12/23(Sun) 17:3821日の哲郎兄貴のDiary
最後に「アベシ!」もしくは「ビデブ〜!」とあれば2週連続勝ち抜け
間違いなしです?(笑)
[4844] 今日のダイアリーは・・・。 投稿者:沙紅羅 投稿日:2001/12/22(Sat) 21:15今日の織田さんのダイアリーを読みとても心配になりましたがそれらの災難を蹴ちらして、今の織田さんが居るのですね。好運の女神様に感謝いたします。今年ももうすぐ、過ぎて行こうとしてますが織田さんを筆頭にスタッフの皆様方もファンの皆様方も病気や怪我に気を付けて、お過ごしください。ライヴ楽しみにしてます。
[4843] 長い夜 投稿者:池 投稿日:2001/12/22(Sat) 17:30今日は、冬至です。
織田さんも柚子湯に入って、傷だらけの身体を
癒して下さいませ。
私は、高知の柚子一個買いました。<ケチです。
[4842] 今年やり残したコト 投稿者:Raw 投稿日:2001/12/22(Sat) 14:31(おぉ、コワ。ダイアリー 恐過ぎですよ、織田さんっ!まぁ、泥酔して 指が切断されてるのに 麻痺していて痛くなくて気が付かなかったという人もいたという話を聞いたこと あります。←あまり関係ないけど。
でも、織田さんって歯は 強そうですよね、なんとなく。)
良い歯 =良いアゴ(エラ?)=良い歌手って感じ?
あと10日あまりで 今年も終わりですね。何か やり残したコト無いですか?私のやり残したコトは 奥歯の治療。
(同じように思うのか 職場に4人も 歯医者通いの人が います。)
やっと いい歯医者さんに巡り会えたので、ちょっと大がかりに治そうと
決意しました。
中に詰める銀の部分(インレイっていうんだっけ?)をはめる日、
2時間後には 忘年会を控えつつ、診察に のぞみました。
ダメ元で「なるだけ麻酔は使わないで欲しいんですぅ。この後 忘年会
なんです。」と言ってみました。すると、「よしッ!分かりました。麻酔の後は 味が分からないですからね。」と言ってもらえ、ひと安心。
このセンセイが 患者の話を良く聞いてくれ、小さな質問にも答えてくれるいい歯科医なんです。けれど、どんなに腕の良いセンセイでも
痛いものは イタイんですね〜っ!!!
キュイイ〜ンって音はガマン出来ても、薬のしみる痛さは 耐えられんっ。
わたしゃ 子供頃でも歯医者じゃ 泣かなかったのに、ポロポロ涙が出ましたよ。センセイが 涙をぬぐってくれました。
人に 涙をぬぐってもらうのは、なんと快いコトかと 新発見でした。
(↑おいおい。)
[4841] 織田さん ありがとう 投稿者:マサ 投稿日:2001/12/22(Sat) 11:28>大事に至っていない幸運を感謝すべきなのであろう.....とりあえず日常生活に支障はきたさない程度ですべて済んでいるのだから。
織田さん、みなさん すみません。
図図しくも、自分への言葉として心に刻み込んでしまいました。
というか、心に響きました。
先の事 心配しても仕方がないものね。
なるようにしかなんないから。
ごめんなさい、この場所以外に泣き付く所がないものだから.....。
書けば、しばらくは気が済みます。
みなさんのボード汚してしまって、本当にごめんなさい。
ライブもあることだし明るい話題で沸いてください。 それじゃぁ
[4838] 人生最大の選択?! 投稿者:りゅうっち 投稿日:2001/12/20(Thu) 14:51人生その瞬間瞬間に無限にある選択肢から選択して
今現在に至る訳である。
それが正しいとか、ベストだったとか
あるいは最悪だったとか、そんなもんは判らんのである。
なぜなら、他の選択の場合を後で見てみる、なんつー事は出来ないからだ。
ならば、とりあえずまあまあ上出来と思って生きていくのが
宜しかろう。
この織田先生の文を読んでなんかホッとしました。
自分は30歳を機に7年間勤めていた会社を辞め、ミュージシャン(ボーカリスト)の道に進んじゃいました。会社の中で、組織のメンツを守るために働くのに疑問を感じてた頃に、各芸能事務所のオーデションに2次審査ぐらいまで残ったこともあって、調子に乗って、この選択をしました。
今、各インディーズのレコード会社を回っていますが、ホントにメジャーデビューって物凄いことなんだなあと思う今日、この頃です。
将来のこと(年齢のことも含めて)を何も考えずに勢い?!でした選択、このホームページを読んでる皆さんは、こんな無謀な人生の選択したことがありますか?ところで話は変わりますが、織田先生のアルバム「SHIPS」に入ってる「愛を探して」とかの昔の曲のRIMIXとか再リリースしたら結構売れるような気がするのですが皆さんはどう思います?
[4839] Re: 人生最大の選択?! 投稿者:MAD DUCK Lucie 投稿日:2001/12/21(Fri) 17:40> 自分は30歳を機に7年間勤めていた会社を辞め、ミュージシャン(ボーカリスト)の道に進んじゃいました。
歌いたい、音楽やりたいっていう欲求は、本気であればあるほど抑え切れないものがあるよねえ。私も御本人様(哲郎さん)に向かって、絶対デビューするから曲書いてくださいとか言ってたクチだからよくわかるなー。(今考えるととんでもない事を言ってたような...)それがなぜかいつしか観る方専門になってしまったのは、やっぱりやる気が足りなかったんだろうな。「何も決めないで夢だけつめこんで走り出すだけさ!」この曲をテーマに頑張って下さい。とても勇気のいる選択だと思うけど、本気で思えば何だってできる!(どうもこのごろLIFEのアルバムの曲が頭から離れない。)
> このホームページを読んでる皆さんは、こんな無謀な人生の選択したことがありますか?
1年限りのはずだった異国暮らしがなぜが10年になり...という私です。あれは本当に無謀な選択だったと思うけど、(結構こう、フラッと来ちゃったからさ。)でもなぜか二度と日本には住まないような気はしてた。 今こうしてローケツ染めをやって身を立ててるなんて考えもしなかったけど。 自分の「選択」だと思ってても、それはもう「運命」で決まってた、っていう事も結構あると思う。
>ところで話は変わりますが、織田先生のアルバム「SHIPS」に入ってる「愛を探して」とかの昔の曲のRIMIXとか再リリースしたら結構売れるような気がするのですが皆さんはどう思います?
結構やってるよね、B面じゃ。Lonely Boys,Lonely Girlsのリメイクは好きだったけど、Last Lullaby for Youはもうコゾウのピアノと健ちゃんのギターが頭にしみ付いてるので、いまいち馴染めなかった。そのままの形でどこかで使われたらいいなーと思うのはあのスピードあふるる名曲Lucie My Loveでしょうっ。私のテーマソングだもん。あとSmile For MeやWhy Did You Go Awayをもっとバンドっぽい音でやってもらえたらおねーさんはうれしい。あーまた長くなってしまった。
[4852] Re^2: 人生最大の選択?! 投稿者:りゅうっち 投稿日:2001/12/25(Tue) 09:57何も決めないで夢だけつめこんで走り出すだけさ!」この曲をテーマに頑張って下さい。とても勇気のいる選択だと思うけど、本気で思えば何だってできる!(どうもこのごろLIFEのアルバムの曲が頭から離れない。)
メールでの励まし、嬉しかったです。ありがとうございます。
この歌詞ってLIFEの中のなんて曲だったんでしたっけ・・・ん〜思い出せない
年のせいか・・・?!教えてください。
1年限りのはずだった異国暮らしがなぜが10年になり...という私です。あれは本当に無謀な選択だったと思うけど、(結構こう、フラッと来ちゃったからさ。)でもなぜか二度と日本には住まないような気はしてた。 今こうしてローケツ染めをやって身を立ててるなんて考えもしなかったけど。 自分の「選択」だと思ってても、それはもう「運命」で決まってた、っていう事も結構あると思う。
海外でお仕事されているのですか?ちなみに、どこの異国にすんでたのですが・・・
Last Lullaby for Youはもうコゾウのピアノと健ちゃんのギターが頭にしみ付いてるので、いまいち馴染めなかった。そのままの形でどこかで使われたらいいなーと思うのはあのスピードあふるる名曲Lucie My Loveでしょうっ。私のテーマソングだもん。あとSmile For MeやWhy Did You Go Awayをもっとバンドっぽい音でやってもらえたらおねーさんはうれしい。あーまた長くなっ
てしまった。
Lucie My Love懐かしいなあ・・・「NEW MORNING」に入ってたやつですよね
高校生の時、朝、登校する時に良く聴いてました。Smile For Me、Why Did You Go Awayは同感ですね。あ、それから、昨日、10年振りぐらいに「VOICE」を聴いたのですがLast Lullaby for Youの「人はだれも生きていくのさ、それだけの事なのに、Ah〜Ah〜」の歌詞が17歳に聞いてた頃違う感じ方をして、改めて感動しちまいました(涙)それから「2001年」の曲のまとまりの凄さ、「さよならBABE」のエンディングの歯切れの良いスピード感あふれるギター、1980年代のアルバムなんだけど斬新な音作りに感心してしまいました。(偉そうですいません)
MAD DUCK Lucie さんは昔、聞いてた曲で今、違う感じ方をした曲ってあります?!
[4862] Re^3: 人生最大の選択?! 投稿者:MAD DUCK Lucie 投稿日:2001/12/28(Fri) 03:31Last Lullaby for Youの「人はだれも生きていくのさ、それだけの事なのに、Ah〜Ah〜」の歌詞が17歳に聞いてた頃違う感じ方をして、改めて感動しちまいました(涙)>
口ずさんでみて「何か変だな」って思ってたのですが、やっと今朝判明しました。多分「人は誰も変わってゆくのさ」だと思います。アナログ盤引っ張り出すのが面倒なので未確認だけど。そういう私はいつも「夢のような恋がいつかー」と歌ってしまう。(夢のような「日々」が...です。)古い曲は頭にしみついてるけど、新しいのだとこうはいかない。歌ってる回数が少ないからね。歌詞覚えるのって大変なんだろうなあとつくづく思う。
哲郎さん、ピアノ弾き語りではぜひ「SANDY」をお願いします。古村さんとのサックスで...。泣けちゃうね。(とはいってもライブいけない私。)
[4854] Re^3: 人生最大の選択?! 投稿者:風紋 投稿日:2001/12/25(Tue) 17:14> 何も決めないで夢だけつめこんで走り出すだけさ!」この曲をテーマに頑張って下さい。とても勇気のいる選択だと思うけど、本気で思えば何だってできる!(どうもこのごろLIFEのアルバムの曲が頭から離れない。)
>
> メールでの励まし、嬉しかったです。ありがとうございます。
> この歌詞ってLIFEの中のなんて曲だったんでしたっけ・・・ん〜思い出せない
> 年のせいか・・・?!教えてください。− Lifeです−
>
、昨日、10年振りぐらいに「VOICE」を聴いたのですがLast Lullaby for Youの「人はだれも生きていくのさ、それだけの事なのに、Ah〜Ah〜」の歌詞が17歳に聞いてた頃違う感じ方をして、改めて感動しちまいました(涙)それから「2001年」の曲のまとまりの凄さ、「さよならBABE」のエンディングの歯切れの良いスピード感あふれるギター、1980年代のアルバムなんだけど斬新な音作りに感心してしまいました。(偉そうですいません)
17歳ですか?Voice聞かれたのが 私が 初めて聞いたのは 40うんさいです。17歳へは 戻れないので できれば 今聞いた違いとか おきかせ いただけると うれしいのですが
Voice って いろんな 織田さんが ぎゅっと詰まっていて いいアルバムだと 思っています 私の場合は Hot Summer Nightに思い入れ深くて 聞くと胸がキュ−ンとして 青春時代に プレイバック です。
[4847] Re^2: 人生最大の選択?! 投稿者:風紋 投稿日:2001/12/24(Mon) 11:04>>自分は30歳を機に7年間勤めていた会社を辞め、ミュージシャン(ボーカリスト)の道に進んじゃいました。
>
> > このホームページを読んでる皆さんは、こんな無謀な人生の選択したことがありますか?
> 1年限りのはずだった異国暮らしがなぜが10年になり...という私です。あれは本当に無謀な選択だったと思うけど、(結構こう、フラッと来ちゃったからさ。)でもなぜか二度と日本には住まないような気はしてた。 今こうしてローケツ染めをやって身を立ててるなんて考えもしなかったけど。 自分の「選択」だと思ってても、それはもう「運命」で決まってた、っていう事も結構あると思う。
過ぎてから 振り返れば もっと他の 選択も あったように 思えて辛くなるときもあるけど あのときは そういう選択しかできなかったのだからと 自分を慰める くよくよするより これからと思いなおすけど 若いということが 本当に うらやましく 感じられます。
[4853] Re^3: 人生最大の選択?! 投稿者:りゅうっち 投稿日:2001/12/25(Tue) 10:07過ぎてから 振り返れば もっと他の 選択も あったように 思えて辛くなるときもあるけど あのときは そういう選択しかできなかったのだからと 自分を慰める くよくよするより これからと思いなおすけど 若いということが 本当に うらやましく 感じられます。
ご意見ありがとうございます。
そうですか。なるほど、なんとなくわかる気がします。自分は小さい頃、ステージに立って歌を歌いたいという願望はあったのですが、顔はジャニーズ系じゃないし、音楽の知識もないしということで絶対無理だと大学生の頃まではこの願望に鍵をかけてきたのですが、好きでやってたらいつの間にか、この道にきてしまいました。自分の好きなことを、やりたくてもやれない人が世間に大勢いる中で自分は幸せに思えます.
[4858] Re^4: 人生最大の選択?! 投稿者:マサ 投稿日:2001/12/26(Wed) 10:41P,S いちにちも早く、 織田さんのように一流のミュージシャンになって
ください。楽しみにしています。
[4857] Re^4: 人生最大の選択?! 投稿者:マサ 投稿日:2001/12/26(Wed) 09:59はじめまして、マサです。最近は、自分の事だけで頭の中がいっぱいだったけれど、織田さん 風紋さん Lucieさんのおかげで、暗いトンネルから抜け出す事ができたように思え、前から気になっていた りゅうっちさんに返信します。
>やりたくてもやれない人が世間に大勢いる中で自分は幸せに思えます。
世間というものを考えた時、体裁とか見栄とかいろいろ気にするのは、人はひとりでは生きていないという事。家族とか友人とか、みんな支え合って生きているから、自分勝手な考えで周りを振り回してはいけないのではないのか と考えるからではないのでしょうか。
でも、人生の折り返し地点を過ぎた頃から、歳をとればとるほど臆病になり捨てるもの(あきらめ)が多くなるような気がします。思い出だけを胸に生きていく なんて事になるのではないのでしょうか。そんなの寂し過ぎますよね。
あぁ、あの時.....だったらなぁ なんて思う事はいっぱいあるけれど勇気がなく出来なくて、運命という言葉に逃げてしまうしかないのです。
そんな自分自身の事を思うと子供たちには、自由に生きてほしいと思わずにはいられません。
人生70年とすれば、其の内の1年や2年、いやそれ以上であってもそれが何ですか。どれほどのものでしょうか。それよりも歳をとってしまってから後悔しても仕方が無いのです。出来る時(男には何も遅いという事ない、女には母性愛というものが邪魔をする時があると思う)に実行あるのみだと思うのですが..
私も、もう一度やり直せるならもっと勇気をもって自分に正直に生きてみたいと思うのですが、今が幸せだからこんなふうに思えるのでしょうか。(ないものねだりでしょうか)
織田さんの キズナ のなかに(いつの日か誇りにしたいんだ バカみたいな足跡もみんな) ってあるでしょ。
誇りに出来るように努力する過程に意味があり納得ができるまでやれば 後悔
なんて言葉とは無縁に過ごせると思います。頑張ってください。
私の子供なら応援して静かに見守ってやります。疲れたら、たまには戻ってらっしゃい と言ってあげたいです。
[4837] フ〜ッ 投稿者:まりん 投稿日:2001/12/19(Wed) 23:35>あくまで自分に都合の良いものなのである。
この最後の一文を読んで、
私自身、フッと肩の力がぬけました。
(毎日、肩に力入れて生きてるわけじゃないんですが。)
何だか、いいですね〜。
[4834] カレンダー 投稿者:ファンクラブ員 投稿日:2001/12/18(Tue) 21:24この時期、会社にカレンダーが届きます。
カレンダーと言えば、一年お世話になりました。
PC横であらぬ方向を眺める織田さんと共にの一年でした。
ありがとうございました。
時々眺めていると、何故か、口が、むむっと尖りましたが。
ところで、毎年お得意先から、健康カレンダーなるものが届きます。
毎日の健康に関係するあれこれが書かれていて、これがなかなかためにな
り、結構人気のカレンダーです。
全国的に売れ筋のようで、実家でも良く似たものを見かけます。
全然、おしゃれではありませんが、健康オタクの織田さんには案外受けるの
ではないか、などと思いました。
よろしかったらお送りしますが・・・。
[4829] 難しいねえ 投稿者:ぴろこ 投稿日:2001/12/18(Tue) 05:08パソコンって難しいねえ。
初めて、織田さんのホームページにお邪魔しましたけれど、何がなんだかちっとも分からん。
んで、このメッセージも、ちゃんと送れたのでしょうか?
まあ、とりあえず・・・あなたに会いたいです。
贅沢な悩みでしょうか? 困ったもんだ。
新婚だっちゅうのに・・・。
[4827] そんなことないんじゃない? 投稿者:MAD DUCK Lucie 投稿日:2001/12/17(Mon) 16:33> ではそれがよりテンションの高い瞬間であるとしたならば、
> どんどん手に入れる必要のあるモノが増える事になるな。
「モノ」ってやっぱり有形無形を問わずという事なのだろうけど、私の場合は、「何も無くたってイケちゃった」っていうのがやっぱり最高だと思う。頭の回転は速いくせに脳の働きがいまいちどこかでもつれちゃっている私なので、(おまけにもちろん躁鬱が激しい)毎日の生活にmeditationは欠かせません。瞑想って言ってしまうと重ったるいけど、静かに目を閉じるだけで慣れてしまえば難しくない。(それって「どこでも寝」と大して変わんないんじゃないのって言われそうだが。)ドラッグ、アルコール、果ては音楽さえ依存の対象になりがちだから、そういうモノ抜きで、"peace of mind"=心地いい状態が得られるのはやっぱりスピリチュアルな物を通じてしかないと思う。それはやっぱり精神的な向上に結びつくと思うし。(だてに10年間ヒッピーしてた訳ではない、私も。だからといって結局インドやネパールに行ってしまうのかというとそういう事もない。やってること自体はどこの国も宗教も本質は同じなのね。)
でも私は音楽でハイになってしまう事自体は否定しませんからね。何度ライブで「キレて」しまった事か。あれってやっぱり演る側と観る側とで創り上げるものだって思うし。そういえば昔、塩原高原でのライブで...って昔話を始めるとキリがないのでこの辺で失礼。
P.S. 洗濯をする哲郎さんを想像してつい微笑んでしまった。
[4828] Re: そんなことないんじゃない? 投稿者:ダジャレっ子 投稿日:2001/12/17(Mon) 21:53
> P.S. 洗濯をする哲郎さんを想像してつい微笑んでしまった。
MAD DUCK Lucieさん、はじめまして。
私はついまた、ロックの歌詞でよく使うダブルミーニング?…っていうか、ダジャレで使われた言葉かと思ってしまいました。(こんなこと思ったのは私位のものでしょう。)
そういえば、もうすぐ、クリスマスでサンタのオジさんもプレゼントを選ぶのに苦労しているのでしょうね。選択苦労する?
私は年末の大掃除で頭が痛い。洗濯も増えるし…洗濯苦労します。
[4832] Re^2: そんなことないんじゃない? 投稿者:MAD DUCK Lucie 投稿日:2001/12/18(Tue) 14:43>こんなこと思ったのは私位のものでしょう。
えー、みんな分かってると思うよー。最後の1行はギャグだって。(Global IMEで星マークとか波線ってどうやって出すの?誰か教えてー。)
以前コインランドリーに通ってる頃、面倒くさくてためていた洗タク物の一部にカビが生えた事があったなあ。(湿気の多い所に住んでるもんで、ってのは言いわけがましいが、ハワイのどっかの島じゃドレッドロックがカビてしまうという話よ。)
よく日本からの学生をホストしている友人が、「洗タク物を毎日山のように出してくるし、服とかもシミ一つない。クツ下も真っ白!本当に日本の人って清潔好きなのね。あなたもそう?」と聞かれましたが。(うちの子を見たらそうじゃないってのが一発で解ると思うんだけど...。)
洗タクどころじゃないっつって他にする事が鬼のようにあるんだからしょうがないじゃん。奥さんが欲しいくらいだわ。
洗濯ネタはこの辺で。
[4830] Re^2: そんなことないんじゃない? 投稿者:Yoshik 投稿日:2001/12/18(Tue) 14:08
>>P.S. 洗濯をする哲郎さんを想像してつい微笑んでしまった。
MAD DUCK Lucieさん、はじめまして。
はじめまして ダジャレっ子さん。。
> 私はついまた、ロックの歌詞でよく使うダブルミーニング?…っていうか、ダジャレで使われた言葉かと思ってしまいました。(こんなこと思ったのは私位のものでしょう。)
いいえ 私なんぞは はじめっから疑うこともなく そう思っていました。
やるね! オダさん !
でも 一瞬洗濯をしているオダ氏の姿も浮かんできて ミュージシャンたるもの生活臭を出さないでおくんなまし と思いつつ なんだかカワイイ!!と思えてきて 先に書かれてしまったぜ MADさん ってところですか・・・
[4831] Re^3: そんなことないんじゃない? 投稿者:Yoshiko 投稿日:2001/12/18(Tue) 14:20投稿者 o が抜けていました。
失礼しました From Yoshiko
[4823] 幸せ〜♪ 投稿者:Baby Rose 投稿日:2001/12/16(Sun) 23:21>俺のレコードまたはCDを手に取る事を選択してくれた瞬間、
>あるいは俺のライブに足を運ぶ事を選択してくれた瞬間に
>そうした人々との一瞬の選択肢の交差を実感出来る事。
>これはものすごく幸福な事だなあ。
織田さ〜ん、こちらこそ「ものすご〜く幸せ」です。心から♪
ダイアリーを読んでいて、なんだかとっても嬉しくなってしまいました。
つい先日までPCが思うように使えなくて、寂しい日々でしたが。
(↑どうやらタイミング的に、織田さんと同じ頃だったみたい。)
ここに来て「織田さんと共に…」と実感するだけで、本当に幸せだなぁ
と。改めて思う、今日この頃でした。
[4821] 一言 投稿者:マンセル 投稿日:2001/12/16(Sun) 21:3115日のDiary、前向きな哲郎兄貴に乾杯!
[4820] 12月15日のダイアリー 投稿者:マサ 投稿日:2001/12/16(Sun) 15:40何だったのか忘れたけど、ある瞬間から物事プラス思考に頭を切り替えるようになったと思う。現在、自分の置かれている状況を あれよりはいいからまぁいいか などと考えると気持ちが楽になり、拘りから開放されるんです
子育てに費やした時間は、私から 茶華道にのめり込みたいと思う欲求を阻んでいったと思う。だけど、その代わりに私は子供の頃に遣り残した事を子供と一緒に楽しみ,こうしてほしいと思った事をしてやり,一緒に楽しみ 喜び,苦しみ(二人の子供の中学受験は特に大変、やった人にしかわからないと思うけど)とても充実した日々を送ることが出来、この16年間に悔いはない。だけど,ちょっとだけ子供に押し付けをしているのかな と考えてしまうところもない訳ではないけど、でもやっぱり子供のない人よりは幸せだと思う。
自分の時間が少し持てるようになった今,考える事はやっぱり茶華道の世界にもっと、どっぷり浸かってみたいと思う事。
この世界で上り詰めていこうとは思わないけど、あのぴーんと張り詰めた静寂の中で時間の流れを感じさせない瞬間に自分を置きたいと思う気持ちが日々強くなっていく。 これって、もう一度自分が輝けるって事になるのかなぁー。
すみませ〜ん、 長々と。
ライブチケット とれました。 メチャクチャうっれし〜い!!
家族でいきま〜す。
そんなに深刻に思っていないと言うか思わずにいられるって言うか,私,乳房の前ガン状態にあるらしいけど、これも織田さんの曲 聞いているおかげで元気 元気 ありがとうございまーす。
[4835] Re: 12月15日のダイアリー 投稿者:風紋 投稿日:2001/12/19(Wed) 16:03> 何だったのか> そんなに深刻に思っていないと言うか思わずにいられるって言うか,私,乳房の前ガン状態にあるらしいけど、これも織田さんの曲 聞いているおかげで元気 元気 ありがとうございまーす。 はじめまして マサさん 風紋です。そういえば 多分 マサさん位のとしのころ きってみないと わからないけど もしかしたら なんて いわれて 目の前が まっくらになった時がありました もしかしたらなのにね 乳ガンでは ないんですけどね 切った結果は 細胞正常では ないけだ 異常でもないと言うことで 無事退院できて やれやれでした。近藤誠さんの本
読まれたこと ありますか? 私にとって とても よかったので 書いてみました。結果でるまで 織田さんの 音楽に お世話になった口です。 私も 息子に 中学 受験させたのですが おりにふれて 僕の小学生時代を返せみたいのことをいって 親を いじめます。何がいいのか 悪いのか 選べることは ただ一つ もしか なんて わからないもの、、、、
[4840] Re^2: 12月15日のダイアリー 投稿者:マサ 投稿日:2001/12/21(Fri) 20:55> 近藤誠さんの本 読まれたこと ありますか?
風紋さん 本のタイトル大体分かりました。
ありがとうございました。
[4846] Re^3: 12月15日のダイアリー 投稿者:風紋 投稿日:2001/12/24(Mon) 10:29> 風紋さん 本のタイトル大体分かりました。
マサさん 返信遅れて すみませんでした。近藤さん たくさん 本書かれていますし 図書館にも 何冊か はいっていると 思いますし 温存療法の普及に ずっと つとめてこられたかただったし 治療に関しても 良いことだけでなく 悪いことも 両面書いてくださっているので 良いのでは と思って 書かせていただきました。 ライブまで もうすぐですね。私も 東京にいる 息子を除き 主人と娘と友人と 行く予定です。
[4836] Re^2: 12月15日のダイアリー 投稿者:マサ 投稿日:2001/12/19(Wed) 22:06>目の前が まっくらになった時がありました..... 織田さんの 音楽に お世話になった口です。
温かいメール ありがとうございます。
本当は、どうしようもなく怖いです。(子供の事考えると) 母であり妻である私が、うじうじと泣き言など言ってはいけないから、精いっぱい明るくしているけれど風紋さんからのメールでいっぺんに涙があふれだしてしまいました。
この一ヶ月半,私 絶対 変です。織田さんのライブが楽しみなのも手伝ってかなりテンションが高くなっていて、でも平常心を装っていられるのは、織田さんの音楽のおかげです。とても心地よく、癒されていきます。
そして、今まで全く存じ上げなかった風紋さんに、こんなお言葉を掛けて頂けたなんて、とてもうれしいです。
この先、どうなるのか分からないけれど、ひとつひとつ納得がいくまで頑張って、生きているという実感を味わうだけです。(病気であるなしに拘わらず)
息子たちの受験は、考えられるすべての選択肢の中からこれがベストだと判断した結果です。子供の幸せを願うのは親として当たり前の事(息子たちは自分の意志で決めた事でしたが。)この先は、この環境をどう生かすのか決めるのは自分自身なんだからよく考えてね。 もし、失敗だったと考えるのなら“思い立ったが吉日” 男なんだから遅いなんて事は何もない。納得がいくまでやれ!
って言っています。お互い本当に分かっているのかどうかが問題ですが(笑)
本のタイトル 教えてください。 読んでみます。
どうぞ、これからも宜しくお願い致します。
[4819] ライヴ チケット!!! 投稿者:沙紅羅 投稿日:2001/12/16(Sun) 14:39昨日は会社が出勤のため昨日のうちに手に取ることが出来なかったけれども今日の夕方には届く予定なので愉しみです。\^o^/♪その日までの準備と大掃除するだけになりました。♪それから、今日のダイアリーを読み
新庄選手のコメントを応用して
記録に残る歌手よりも記憶に残る歌手になってほしいです。
これはココに書き込みをしてるファンの方々もその他の織田さんのファンの方々も同じように思ってると信じたいと勝手ながらそう解釈させてもらってますが・・・。選曲する、作業も新しく生み出す作業もたいへんでしょうが織田さんの歌いたい曲が一日も早く決ると良いてすね。それではまた・・・。
[4818] 質問です。 投稿者:LOVE 投稿日:2001/12/15(Sat) 09:51>2002/1/12(土)発売『サウンド デザイン』(音楽雑誌)
出版社は、どこですか?
地方は予約しないと買えないもので・・・
教えてください<(_ _)>
[4833] 『サウンドデザイナー』です。 投稿者:Webスタッフ 投稿日:2001/12/18(Tue) 18:152002/1/12(土)発売の掲載雑誌名は、
『サウンド デザイナー』(アポロ出版株式会社)
です。失礼しました。
[4825] 出版社は、 投稿者:Webスタッフ 投稿日:2001/12/17(Mon) 11:13アポロ出版株式会社です。
[4826] Re: 出版社は、 投稿者:LOVE 投稿日:2001/12/17(Mon) 12:48> アポロ出版株式会社です。
お忙しいところ質問に答えてくださって
ありがとうございました。
早速、予約をしに行ってきます。
[4816] ライブ。。。握手会 投稿者:海 投稿日:2001/12/14(Fri) 23:20年があければライブ!! ですね。
楽しみです♪
ところで、ライブ終了後、握手会なんてあったらうれしいのにな♪
気持ち、すぐ伝えたいよ。
一言でもいいから織田さんと話したい☆
会場の時間制限があるなら、始まる前外に並んで待っている時みたいに、
ライブハウスの外でもいいから。
凍えそうかもしれないけど我慢できるわ、きっと。
織田さんは入口入ったところ(ライブハウス内)で。
どうですか? 織田さん。 参加される皆さん。
[4824] Re: ライブ。。。握手会 投稿者:りんりん 投稿日:2001/12/17(Mon) 01:59
海さん!!何てナイスな(笑)アイデア!!
でも。きっとナマ織田さん見たら。。。
息出来ないなあ(大笑)私ってば。。
[4822] Re: ライブ。。。握手会 投稿者:Baby Rose 投稿日:2001/12/16(Sun) 23:08> ところで、ライブ終了後、握手会なんてあったらうれしいのにな♪
> 気持ち、すぐ伝えたいよ。
> 一言でもいいから織田さんと話したい☆
実現できれば…素敵ですね。私も、一票!!
でもパーティの時みたいに、またドキドキしちゃうわん♪
[4814] プロレスネタ 投稿者:マンセル 投稿日:2001/12/13(Thu) 20:169日の兄貴のDiaryはプロレスネタで盛り上がっていましたな・・・
兄貴が何名かのレスラーの名前を上げていましたが、
その中に僕の本名と被る人がいて、ただの偶然に思わず「ニヤリ」
と、いった感じでした・・・
んで、名前が上がったレスラーの中で高岩選手の名前がありましたが、
高岩選手と福岡ダイエーの松中選手は本当にウリ二つだと思いませんか?
あとジュニアヘビーからヘビー級に移った大谷選手は江頭2:50・・・
それから最近は覆面レスラーも正体を公表していて、一昔前と比べると
つまらない気がしますな・・・
三沢がタイガーマスクをやっていて結婚を気に公表してから、そんなレスラーが増えた気がしますね・・・
そういえば猪木が『ミスターウォーリ』とか言ってアゴ丸出しの正体バレバレのヒゲ面で
小川の記者会見に同席していた事がありましたな・・・?
余りにも猪木のインパクトが強すぎて、何の記者会見だったか記憶しておりませんが・・・
それからやっぱり正体バレバレのアゴ丸出しの白い覆面をして、
セコンドについて、場外乱闘のドサクサに紛れて、敵陣のレスラーをスリーパーで落としちゃっていましたね・・・
それから昔、藤波がスーパーストロングマシーンの覆面をして・・・
あ〜、もうキリがないのでこの辺で終わりにします・・・
[4813] 東京 投稿者:るり 投稿日:2001/12/13(Thu) 17:04 今週の土曜日に東京に遊びに行く事になりました!!
(しかも一人で!しかも<はとバスツアー>を利用して!!)
実は、東京に行くのは今回が6回目なのですが、仕事(出張)以外で行くのは初めてなので迷子にならないか心配です。−−−とか書きつつちゃっかり予定は立てていて、お昼はお台場巡りをする予定\(^0^)/ そして夜は、はとバスの「夜景のベイサイドドライブと海ほたる」ツアーで東京観光です☆楽しみ〜〜☆ひそかに織田さんに会えるかなぁ〜なんて期待してるんですけど甘いですか?でも、初めての出張で東京に行ったときヒロミ・ゴーさんのゲリラライブに遭遇したことがあるので、織田さんに会える希望も捨てずに旅行したいと思います。
[4812] 東京 投稿者:るり 投稿日:2001/12/13(Thu) 17:04 今週の土曜日に東京に遊びに行く事になりました!!
(しかも一人で!しかも<はとバスツアー>を利用して!!)
実は、東京に行くのは今回が6回目なのですが、仕事(出張)以外で行くのは初めてなので迷子にならないか心配です。−−−とか書きつつちゃっかり予定は立てていて、お昼はお台場巡りをする予定\(^0^)/ そして夜は、はとバスの「夜景のベイサイドドライブと海ほたる」ツアーで東京観光です☆楽しみ〜〜☆ひそかに織田さんに会えるかなぁ〜なんて期待してるんですけど甘いですか?でも、初めての出張で東京に行ったときヒロミ・ゴーさんのゲリラライブに遭遇したことがあるので、織田さんに会える希望も捨てずに旅行したいと思います。
[4810] 輝いて 投稿者:マサ 投稿日:2001/12/13(Thu) 10:19はじめまして,1958年生まれの主婦です。主人も同年でふたりともずっ
と織田さんのファンです。私たちの影響か,中1と中3の息子たちも織田さ
んの曲が大好きで今回のライブもみんなで出かけようという事になったので
すが,入会が遅くて先行予約が出来ませんでした。全く残念でなりませんが
絶対、どうしても、必ず行きますライブ。
キラキラの20代、母に徹した30代,43歳になった今もう一度,大人の
女として輝いてみたい、と織田さんの曲を聞いていると思います。勿論,男
性の対象は想像の中での織田さんと主人だけですよ。私,20年程,お茶と
お花を教えているのですが,下は16歳から上は70歳くらいの方まで来て
くださいます。それぞれの世代の話を聞きながら、いろいろと考えさせられ
る事も多々ですが,体の自由が利くうちはずっと無心になれるこの世界で輝
いていきたいと思います。今まで織田さんの曲を聞けばどんな事にも耐えて
くることが出来ました。とても感謝しています。堂かこれからもずっと歌い
続けてください,多くのファンのためにも,私のためにも。
[4815] Re: 輝いて 投稿者:MAD DUCK Lucie 投稿日:2001/12/14(Fri) 14:27> キラキラの20代、
わかるなあ、この感じ。確かにあの頃は今よりもっとキラキラ輝いてたと思う。ただ若かったっていうだけじゃなくてね。自分の事だけ構っていれば良かったあの頃とは違って、「ありふれた日常」にどっぷり漬かっている今の生活をタイクツだとは思わないし、満足感を得られる機会も沢山あるけど、時々「20代ってよかったなー」って思う。(うーんDon't look back...)
ウチはまだ子供も小さいし、なんたってシングルマザーだし(大変なのよ)、でもいつか少し自分の時間とかできるようになったら、再び「輝いて」みたいもの。
こういう事考えてると「LIFE」のアルバムが聴きたくなる。あの頃は半分くらいしか解らなかった詞も今は心にしみるわー。歳をとるのってすばらしい。うん。
そういや哲郎さんって、ハタチそこそこの時に「昨日までの悲しみ」みたいな詞を書いてたんだよね? 妙に人生分かり切ってるような20代だなあコイツって感じ、今思うと。
[4817] Re^2: 輝いて 投稿者:マサ 投稿日:2001/12/15(Sat) 08:47>>キラキラの20代、
>
心にしみるわー
>
>人生って,味わい深いですよねー。後から来るんだって最近思います。
昔のこと思い出してちょっとだけアレンジなんかしてみて噛み締め、涙することもある今日この頃です。
[4809] ひとりごと。 投稿者:Mad Duck Lucie 投稿日:2001/12/13(Thu) 04:24私がこんなに哲郎さんの曲を好きになってしまうは、やっぱり8割以上の曲が長調だというのが理由だと思う。(あ、提供曲はよく知りませんけど。)私、嫌いなんだよ、暗い曲。ロック好きだから、マイナー調の曲でも速くてうるさきゃ耐えられるけど(Don't Look Back)、やっぱり明るい曲がじゃんじゃんないとね。バラードだってみんなメジャー調でしょ?曲が明るくても詞が暗いというのはあるけど(笑)。初めてLucie My Loveで惚れてしまったあのアルバムには、似たような曲が2曲となくて「スゴいこの人、天才!」って思った。私の耳に間違いは無いのであった。
でも実はどうしてもいつもとばしてしまう曲が2曲ある。どれでしょう?あとは全部大好き。本当よ。
[4808] はじめまして♪ 投稿者:かっこ 投稿日:2001/12/13(Thu) 00:51ずーっと、日記ロムしてました。そこで、織田さんが話題にしているタイトルを身近に感じていたので、同じ局をチョイスしているらしいことを発見。
以前、ステラについて書かれていたので、ここでのカキコは?と検索したら
なんとカステラまで出てきて椅子から落ちるとこでした。(^_^;)ゞ
それにしても、このツリー形式はとても見やすく、素晴らしい!
PC初級者の私でも扱いやすいですね。
どうぞ、みなさまよろしく〜♪
[4805] 再リクエスト! 投稿者:スピリ 投稿日:2001/12/11(Tue) 22:17長年の夢だった織田さんのドラム演奏がみれるとはうれしいです。(^。^)期待に応えていただいて。感謝です。で、もう一つお願いがあります。広島でのライブに友人が行ってみたいとのことで、一緒に行くことにしたのですが、あまり織田さんの曲を知らない友人なので、もちろん予習はしてもらいますが、SONGSに入っているような曲もしていただければうれしいのですが。ご検討の程よろしくお願いいたします。
[4806] Re: 再リクエスト! 投稿者:miya38 投稿日:2001/12/12(Wed) 18:14> 長年の夢だった織田さんのドラム演奏がみれるとはうれしいです。(^。^)期待に応えていただいて。感謝です。で、もう一つお願いがあります。広島でのライブに友人が行ってみたいとのことで、一緒に行くことにしたのですが、あまり織田さんの曲を知らない友人なので、もちろん予習はしてもらいますが、SONGSに入っているような曲もしていただければうれしいのですが。ご検討の程よろしくお願いいたします。
私も連れが織田さんの曲をほとんど知らないのでSONGSからのナンバーを増やして頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します!
[4804] 来年が愉しみですね。♪ 投稿者:沙紅羅 投稿日:2001/12/11(Tue) 21:58ここに書き込みをしてるのに愛猫「風」が妬き持ち妬いて、私の肩に乗るのを退けました。さて、ダイアリーを読み織田さんが音楽意外の好きな分野の御話しを書き込まれるときは文面がイキイキしますね。そのまま、ライヴでも歌われるのですね。雑誌の掲載も含めて楽しみにしてます。\^0^/♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
[4803] 甘いノ―ザンライトス−プレック 投稿者:めんたいこ 投稿日:2001/12/11(Tue) 18:52格闘技大好きだよ。どこかの笛吹きの影響かなぁ
この前のK-1は意外な結末にびっくり!!
そうだLIVEでプロレスのテ−マソング弾いてよ
確か昔に作曲しましたよね
[4800] ギターも弾けるチョメチョメ 投稿者:Soul Mate 投稿日:2001/12/10(Mon) 23:44ゲルライテスやマッケンローとかギターも弾けるテニスプレイヤーは結構いましたが、(マッケンローはシニアトーナメントで来日した時、バンドメンバーを連れて来て、ちゃっかりとライブ公演を行っていました。チケットは高くて演奏は酷かった様でしたが…。)ハルク・ホーガンがギターも弾けるプロレスラーだったとは知りませんでした。映画に出たり、多才ですね。
数ヶ月前にLynyrd Skynyrdの追悼ライブに行ってきました。(私自身は南部ロックはあまり興味無かったけど、友人が好きなので同行しました。)アメリカのタッグチームの入場シーンに♪Free bird♪が使われていたそうで、テリー・ゴディが亡くなってすぐだったので、彼への追悼演奏にもなってしまいましたが、プロレスの入場シーンに音楽はつきものですね。(ロックやアニメソングが多いのでしょかね?)
ところで織田さ〜ん、小川直也ってペニシリンの千聖さんに似てますか?精悍ないいマスクしているとは思いますが、ちさとファンが聞いたら怒りますよ〜、きっと…。(あっ、こう言うと小川ファンに怒られるかな?マズイ!?)
先日の横浜のライブで桑田さんがドラムス紹介の時、小田原さんに対して「マーク・コールマンに似ている」と言っていました。「そう言われれば…」と思いましたが、どうでしょう?
[4802] 笑われちった〜、てへっ。 投稿者:Soul Mate 投稿日:2001/12/11(Tue) 10:31>一言だけ言っておくが、千聖君に似ているのは
小川直也ではない。
ノアの小川良成選手である。
大変失礼しました。「すんまそ〜ん...」
そりゃ、そうですよね。(笑)
違う“小川”だとは思ってはいた(なので、フルネームであえて書いたのです。←言い訳がましい?)のですが、つい書込みしたものの、「どなたかファンの方の訂正入るかな?」とは気になっていました。
まさか織田さんご本人からとは…。お、お恥ずかしい。
[4801] Re: ギターも弾けるチョメチョメ 投稿者:LOVE 投稿日:2001/12/11(Tue) 00:14> ゲルライテスやマッケンローとかギターも弾けるテニスプレイヤーは結構いましたが、(マッケンローはシニアトーナメントで来日した時、バンドメンバーを連れて来て、ちゃっかりとライブ公演を行っていました。チケットは高くて演奏は酷かった様でしたが…。)ハルク・ホーガンがギターも弾けるプロレスラーだったとは知りませんでした。映画に出たり、多才ですね。
我家には”ホーガン・イズ・ナンバーワン”(一番)という
LPが何故かあります。(*^^*)
[4798] 追っかけられたぜいv(^^)〜 投稿者:Kenichi どっとコム 投稿日:2001/12/10(Mon) 21:51プロレス(地方巡業)を見に行ったとき、
花道でレスラーの肩をビシビシ叩いて
怒ったレスラーに追っかけられた友人がいた。。。
追っかけたのはストロングマシーン2号か3号?
そいえばアンドレが覆面かぶって「ジャイアントマシーン」
ていうのもあったな。マネージャー若松は優しいおっちゃん。
織田さん的にエラの張った覆面レスラーといえば、メヒコの
帝王エル・カネックかな(@o@)。顔面アステカ王朝!
日本では今ひとつパッとしなかったが、メキシコ帰ると
以上に強かった。藤波さんとかライバルでしたね。
技も流行りとかあるのかな〜。
会場の大小によっても、レスラーは技や演出に
気を使うらしい。アーティストのライブとおんなじだね。
でも地味でもいいから味のあるレスリングも見たいもんどすな〜。
猪木さんのように、インデアンデスロックから弓矢固めに
入るような芸術的な魅せるレスリングとか、もう見れないのかな。
両手くんでブリッジとか。
ミスター高橋さんが今度、プロレスの裏側をテーマにした
本を出しますよね。みよ〜っと。
[4793] さいふの色 投稿者:Yoshiko 投稿日:2001/12/10(Mon) 12:19よく新聞のおりこみ広告で お金の貯まるサイフがあって その色は 黄色だったように思いますが 先日これがみどりになっていました。
もう 黄色で売れなくなったから 単純に色を変えたような気がしてなりません 怪しい・・・・・・・
[4797] Re: さいふの色 投稿者:Kenichi どっとコム 投稿日:2001/12/10(Mon) 21:24赤い色の財布をもつと、やたらとお金が出ていくという
噂?いい伝え(出所不明)を聞いたことがあります。
いと怪し。。。
ちなみにσ(^^ )の財布の色はブラウン(ひげそりではない)
と黒で〜す(喪中)(__)。
中身は重いのですが、わけわかんないカードばっかし。。
ガソリンスタンドでレンタルビデオの会員カード出して
笑われたことがあるv(^^)。
[4795] 誕生日に 投稿者:たぬき 投稿日:2001/12/10(Mon) 20:57母がくれた黄色の財布では
全く何もたまりませんでしたわ。
やっぱり、信じないからいけないのかなぁ??
そういえば…宝くじが1枚入ってたような気が…
[4811] わくわく と ぼっー?? 投稿者:Yoshiko 投稿日:2001/12/13(Thu) 12:03たぬきさん はじめまして Kenichiどっとコムさん こんにちは!!
信じれば救われる という言葉がありますが この手のものは 信じてしまったからこそ どつぼにハマッテしまった ってことあると思いますよね。
私がはじめて こういういと怪しげなるものなり に遭遇したのは 小学校時代 ”マーガレット”の裏表紙「このベルト(金色)を頭にまけば 記憶力が倍増!! テストもら〜くらく」というものでした。
なんだか 凄く魅力を感じて とてもほしかったのを覚えています。
わくわく ドキドキさせる何かが あやしいものって潜んでますね。
Kenichiどっとコムさん これはよくあることです。
漫才ネタにもなっていまして wおじいちゃんのコンビなんですよね。
”おじいさん お金がでて来ないじゃないか!←銀行のCD機の前
”そうかい もういっぺんやってみな”
何回も繰り返すが でてこない!!そりゃそうだ!!
”おじいさん これ病院の診察カードだよ”
みんな わーっと笑っていたけど 全員笑えるかぁ???
ちょっと考えごとしていたり ぼっーとしていたりしていると カードを間違って出してしまうこと あるよね。
ポイントカードがどんどん増えてきている今日この頃です。
気をつけよぉ〜〜と!!
[4791] 怪しい物 投稿者:hiroko 投稿日:2001/12/09(Sun) 23:35そうか・・・。怪しい物を買う人達ってはっきり言って『怪しいヤツら』と思っていたけど、なんか考えが変わってきてしまった。
付き合っていた人とかで、聴く音楽の趣味とかが違っていた若き日々を思い出すなぁ・・・。ちょっと違う?
[4790] 怪しいグッズ・・・ 投稿者:マンセル 投稿日:2001/12/09(Sun) 17:227日のDiaryで兄貴が言っていたあの宣伝広告ですが、僕も絶対に信用出来ませんね?
だって、あんな訳の分からないグッズで開運出来たら、みんながみんなあのグッズを持って、
ギャンブルの大穴とか無くなって、意味なくなるし・・・
でも、あのさえない男本人が兄貴に連絡してくれたら、あのグッズを買おうかな?
ただし、年末ジャンボが当たったら・・・(笑)
[4789] トルマリン 投稿者:まりん 投稿日:2001/12/09(Sun) 16:37トルマリンがいいと何かで読んだので
東急ハンズに見に行ったことがあります。
買おうかどうしようか迷ったのですが
その時はやめてしまいました。
やっぱり効果があるんですか?織田さん。
ピンクトルマリンのついたピアスを持ってるので
今日から毎日しようっと。
[4788] 甘いものはやめられない。 投稿者:AKI 投稿日:2001/12/08(Sat) 17:21寝る前3時間は何も食べちゃいけないはずなのに、チョコとか夜中にバクバク食べてしまって、おかげでもう3時間仕事する羽目になる。悪循環。
織田さん、その手の脂肪系デザートは紅茶で流すに限ります。紅茶の中の酵素成分が脂肪を効率よく分解してくれるそう。ホントかいな。中国茶もいいらしいけど?
私も毎日泳いでいたいけど、プールの水は苦手なので夏までお預けです。やっぱりしょっぱい海の水が好き。メキシコ辺りに行きたいな、今年の冬は。
[4787] FROM 山口 投稿者:りんご 投稿日:2001/12/07(Fri) 14:23物事癖にしちまうと楽になるっちゃ。
↑
この方言、山口県で使われておりますよ。「行きどこ2」山口にはお越しにならないのね〜。(悲)前回来られたのがもう14年前。次回こそはお待ち申しておりますワ!でも広島には絶対行くっちゃ☆楽しみにしちょるよ〜!
[4794] あ、でも山口さん… 投稿者:たぬき 投稿日:2001/12/10(Mon) 20:55徳山は行ってますよね♪
前回の「行きどこ」で。(←ほう、こう略すのか…と感心)
広島はも〜めっちゃ久しぶりで…94年以来ですわ。
ま、似たり寄ったりですよね、みんな(笑)
本当、楽しみですね。
織田さんもちゃんと調整して…って言ってるし…
調整…ね。頼みますよ、織田さん!
[4799] Re: あ、でも山口さん… 投稿者:りんご 投稿日:2001/12/10(Mon) 22:53> 徳山は行ってますよね♪
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ギャァ〜〜!神様、仏様、織田様、たぬき様、ファンの皆様。本当に失礼しました。(^^;)
メッチャ応援しまくりしますので許しておくんなはれ。
全然関係ないけど今日ボーナス日だった。あ〜1割カット×××ほんま不景気な世の中なのね。トホホホホッ。
来年2002年は「行きどこ2」&「NEWアルバム」で織田さんパワーをもらって皆さん盛り上がりましょう!りんごでした。
[4785] 無くても困らない物? 投稿者:MAD DUCK Lucie 投稿日:2001/12/06(Thu) 08:56そういや私の周りにMDなんて持ってる奴はいない。実は私も実物は見たことがない。うちの島だけだろうと思ったが、広告に出てるのも見たことがないというのは、それってこっちじゃ売ってないんでしょうか。AVマニアの友人に尋ねたら彼もMDの実在をまるで知らず、「音がすごくいいんだってよ」と詰め寄ったら、「需要がないから流行らないんじゃないの?」と言い返された。生活水準の高さでは世界第2位の国に住んでるはずなんだが...(ちなみに1位はスウェーデン。)
そんな見たこともないものが無くたって困んないって言うのは当然の話だけど、私は1ヶ月ほど前に事故ってそれ以来車ナシの生活。バスも走ってない田舎だからすごく不便だろーと思ったが、今じゃ子連れで島中ヒッチハイクしちゃってるから、車だって無けりゃ無いで済むもんだ。電気も水道もナシっていう生活も2年位あったしね。うちのスギちゃんなんか、ほとんどテントの中で生まれるところだったし。(それって単にヒッピー生活が長いだけって話じゃないの?という声が...)
孤島に取り残されるとして何か1つだけ持ってっていいって言われたら、一体何を持っていくか? よくある質問だけど、友人に、「ヘリコプター」って答えた奴がいた。操縦できなきゃ話になんないってば。私の場合は、うーん、「釣竿」かな。現実的すぎる? 暇つぶしになると思うよ。
では長々と失礼しました。
[4784] 43才 のこだわり??(^^) 投稿者:Yoshiko 投稿日:2001/12/05(Wed) 13:35副題 絵文字入りメール
全然 OKだと私は思いますよ!!年齢にあまり関係ないとおもうけどなあ・・ 微妙なニュアンスが伝わって私は好きですが・・・
万が一 オダさんから 「絵文字入りメール」なんて来たら ばんざ〜い\(^○^)/ めっちゃうれしいですよ!! そんなこと気になさっていたなんて ああ〜驚いた!!(@@)
ダイアリーの中でも是非 ご披露して下さい!!(確か 私たち未だ見たことないと思います。)
また 悪のりしていたら どーも すいません m(__)m
[4786] Re: 43才 のこだわり??(^^) 投稿者:Kenichi どっとコム 投稿日:2001/12/06(Thu) 17:5343才で、ベビースターラーメンというのも、オツだと思いますv(^^)。
[4792] Re^2: 43才 のこだわり??(^^) 投稿者:Yoshiko 投稿日:2001/12/10(Mon) 12:03> 43才で、ベビースターラーメンというのも、オツだと思いますv(^^)。
Kenichi どっとコムさん どうもです。 ?????↑気になって仕方がない! おつなのか??ゴメン 今ひとつ頭の中で接続出来なかったので ベビースターラーメンを買いに行ってしまったではないですか。
某携帯のCMで(今は やっていないのでは? ) モデル風 外人風の上司が
仕事中 メールを打っている・・・ あれっーーーのぞけば「ボクたん でちゅ」 テレビの画面では ボクタン43さい (もしかしたら44才だったかも・・)とでるのですが そのカッコイイ上司にサア どうぞ!!とベビースターラーメンを渡せば 微妙なアンバランスがいいかも・・・
あたまがわるくて すいません。
[4782] 行方不明 投稿者:あん 投稿日:2001/12/05(Wed) 00:53実はこの10日ほど前から、いつもメールなどをしていた織田さんつながり
のメル友2人とプツッと連絡がとれなくなりました。
同時期に織田さんのDiaryもお休み状態で、仲間内で「一緒に仲良く神隠し
かしら」と最初は冗談を言っていましたが、ここまで来るとすごく心配にな
ります。
自宅の電話番号等は知っていても、付き合いはPC内なので、事情を尋ねるこ
とも気が引けてできず、とにかく早く戻ってきて欲しいと思っている毎日で
す。
まずは織田さんのお帰りで、本当に「嬉しい」です。
どこかで同じように日常を生きていらっしゃる事を感じられることが(それ
が普通の生活であればあるほど)、ファンとして、すごく贅沢な喜びです。
難しい話も楽しい話も呟きもぼやきも意見も、好きな人の書かれる旬の文章
の読者になれることは、幸せです。
あらためて、織田さんの文章を毎日待ち望んでいた事に気付きました。
さて、行方不明者は一体何処に?
ウィルスかしら・・やはり。
希薄な関係を今後は濃厚な人間関係にしなければ、と思います。
[4781] 広島でのリクエスト。 投稿者:スピリ 投稿日:2001/12/04(Tue) 20:21織田さん広島に来ていただけるんですね。
うれしいです。何年ぶりでしょう。
そこで、リクエストがあります。
織田さんのドラム演奏がみたいです。
それと、シーズン、キャンドルインザレインを歌ってほしい。
&F.T氏とのボンバーガールってのはどうでしょう?
少しでもご検討いただけたら、うれしいです。
まだまだ先の3月ですが、楽しみにしています。
[4780] 私も図々しくリクエストを! 投稿者:miya38 投稿日:2001/12/04(Tue) 16:45初めて書き込みさせて頂きます。
織田さんのファン歴10数年の三十路男です。(笑)
(今回、初めて嫁をライブに連れて行けます!ようやく!)
出来れば是非、懐かしのナンバーを沢山やってください。
Smile for me、LIFE、Dream on、Goodnight memories、さよ
ならBABE、Shine on、TWO HEARTS、いつまでも変わらぬ愛を、
時の流れに、etc。。etc。。(勿論、Somebody to Loveも!)
フルバンドで聴きたい曲ばかり羅列してしまいましたが、織田
さんにしか歌えない最高のバラードも楽しみにしています!
チューブへの提供曲、明日への道やSandy、SEE YOU AGAIN等も
絶対聴いてみたいです!(前田さんとは違う大人のバラードを!)
提供曲にも是非聴かせて頂きたい曲が沢山あります。
世界中の誰よりきっと、すれちがいの純情、世界が終わるまで…
あなたを感じていたい、Precious Summer。。。。。。
一方的に希望ばかり書かせて頂きましたが、とにかく一曲でも
沢山の歌を聴かせてください!
本当に々々楽しみにしております!!
[4796] Re: 私も図々しくリクエストを! 投稿者:nicetoone 投稿日:2001/12/10(Mon) 21:00> チューブへの提供曲、明日への道やSandy、SEE YOU AGAIN等も
> 絶対聴いてみたいです!(前田さんとは違う大人のバラードを!)
いいですね!チューブのバラード!
夏の野外で前田君が歌った「明日への道」は全身鳥肌が立ちました!
私も織田さんバージョンで聞いてみたい!
[4807] Re^2: 私も図々しくリクエストを! 投稿者:miya38 投稿日:2001/12/12(Wed) 18:16>>チューブへの提供曲、明日への道やSandy、SEE YOU AGAIN等も
>>絶対聴いてみたいです!(前田さんとは違う大人のバラードを!)
>
> いいですね!チューブのバラード!
> 夏の野外で前田君が歌った「明日への道」は全身鳥肌が立ちました!
> 私も織田さんバージョンで聞いてみたい!
ですよね!
織田さんオリジナルの「明日への道」聴きたいです!
[4779] 次のスケジュール 投稿者:池 投稿日:2001/12/03(Mon) 17:06北の方は、暖かくなってからですか?
「今回は、無しよ」ってのだけは、止めてね。
[4778] もぉ、12月ですね。 投稿者:沙紅羅 投稿日:2001/12/02(Sun) 20:52早いですね。1年が経つのは・・・。でも、あと一ヶ月と十九日ですね。織田さんのソロライヴが始まりますね。体調&怪我にはくれぐれも気を付けてください。大掃除を始めようと思ってます。気持ち良く年末年始を過ごしたいのと織田さんのライヴに参加したいので・・・。まだ、リクエストはOKでしょうか?
Baby don't cry
Smile for me
FOOL
を織田さんに叶ならば歌ってほしいです。♪
[4777] わたしもリクエスト!!! 投稿者:RYO 投稿日:2001/12/02(Sun) 17:56わたしがライブで絶対聴きたいッ!と思ってる曲。。
ナンバー1「君のもとへ帰るよ」
ナンバー2「夏のかけら」
出来る曲だったら、ぜひ!札幌で!歌ってほしいです。。
[4776] 兄貴は何処(いずこ)? 投稿者:マンセル 投稿日:2001/12/02(Sun) 16:21ここ1週間程、哲郎兄貴の日記が更新されていなくて
少し寂しいマンセルです。
きっと忙しくて日記どころではないのでしょうね・・・?
それとも以前哲郎兄貴が言っていた『冬眠』という奴でしょうか・・・?
兄貴〜、まだ冬眠しちゃだめ〜
[4769] 不覚にも..... 投稿者:Soul Mate 投稿日:2001/12/01(Sat) 11:12昨日の衛星放送のライブ番組を楽しみにしていたのに、友人とのお喋りに花が咲き、帰宅するのがすっかり遅くなってしまい、番組のことをすっかり忘れてしまいました。
エルトン・ジョン、U2(…は、私的にはどうでもいいかな?)、デビッド・ボウイ、クィーン、そして!レディオヘッド!!
ご覧になった方いらっしゃいますか?
ジョージ・ハリソンも...残念です。
最近、身近でも、訃報を耳にすることが多くて…まだまだお若い方だったりするので、感慨深い日々です。残された人は表向きにはいつもと変わらない風にしていたりして、それがより切ないです。
[4768] ジョージ・ハリスン 投稿者:めちゃイカす 投稿日:2001/12/01(Sat) 01:21昨日ジョージ・ハリスンが亡くなったそうです。
また1人、偉大なギタリストを失ってしまいました。
泣けます。
俺は織田さんにライブで「HERE COMES THE SUN」を歌ってほしいです。
彼にこの唄を捧げてあげてください。
[4775] Re: ジョージ・ハリスン 投稿者:t_hot 投稿日:2001/12/01(Sat) 23:49> 俺は織田さんにライブで「HERE COMES THE SUN」を歌ってほしいです。
わたしもこの曲リクエストしたかったんです。
[4767] 洋楽リクエストなのですが… 投稿者:ラッセン 投稿日:2001/11/30(Fri) 20:30次のコンサートで、もし可能なら
「ACROSS THE UNIVERSE」/ The Beatles
なんか聴いてみたいです。個人的にこの歌が好きなんです。
ダメモトでお願いしてみます。
僕の行く大宮での限定でもかまいませんので…(汗)。
PS
ジョージ・ハリスンがお亡くなりになりました。
心よりご冥福をお祈りいたします。
[4770] Re: 洋楽リクエストなのですが… 投稿者:NISI 投稿日:2001/12/01(Sat) 13:57洋楽ならば・・・
先月の結婚パーティーで、織田さんが歌った(唄った)
「愛さずにいられない」をリクエストしたいです。
是非、お願いしますぅ。
[4771] Re^2: 洋楽リクエストなのですが… 投稿者:ぽん 投稿日:2001/12/01(Sat) 17:22> 洋楽ならば・・・
> 先月の結婚パーティーで、織田さんが歌った(唄った)
> 「愛さずにいられない」をリクエストしたいです。
何を歌ったのかどうして御存じなのですか?
織田さんのお友達?それともそのパーティにいらしたの?
スミマセン。気になったもので‥。ダイアリーにも書かれて
いないようだし。で、「愛さずにいられない」って?
[4773] Re^3: 洋楽リクエストなのですが… 投稿者:NISI 投稿日:2001/12/01(Sat) 19:03>>洋楽ならば・・・
>>先月の結婚パーティーで、織田さんが歌った(唄った)
>>「愛さずにいられない」をリクエストしたいです。
>
> 何を歌ったのかどうして御存じなのですか?
> 織田さんのお友達?それともそのパーティにいらしたの?
> スミマセン。気になったもので‥。ダイアリーにも書かれて
> いないようだし。で、「愛さずにいられない」って?
ごめんなさいm(_ _)m
「愛さずにはいられない」でした。
[4772] Re^3: 洋楽リクエストなのですが… 投稿者:NISI 投稿日:2001/12/01(Sat) 18:48> 何を歌ったのかどうして御存じなのですか?
> 織田さんのお友達?それともそのパーティにいらしたの?
> スミマセン。気になったもので‥。ダイアリーにも書かれて
> いないようだし。で、「愛さずにいられない」って?
今の時代、HPを持っている人なんてパーティーに出席した
人の内4,5人はいらっしゃるでしょう?
HPを持っていて、写真を撮ったらHPにも公開したいでしょう?
写真を撮れなくても、感動的な歌を聴いたらエピソードを
HPに公開したいでしょう?
そして、他の人よりもちょっと検索が得意な人がいたら
簡単に情報をキャッチできて、HPを持っていたら
『こんなの見つけたよ。』と報告するでしょう?
そういう訳です。
検索魔で教え魔なHPの管理人でした。
[4774] Re^4: 洋楽リクエストなのですが… 投稿者:ぽん 投稿日:2001/12/01(Sat) 20:19ははあ。勉強になりました。
[4766] 起きてる? 投稿者:MAD DUCK Lucie 投稿日:2001/11/30(Fri) 14:01哲郎さんってば、ホントに冬眠しちゃったの?
それとも、もっと暖かいどっか国外に高飛びしたとか?
ちゃんと起きててね。クマさん。
(織田哲郎と一緒にハワイに行こう!なんて企画があったらぜひ参加したいものです。ハワイの方が絶対近いし。昔ありましたねえー“オダテツと一緒に神津島へ行こう!”。私は前期試験で行けなかった。死ぬほどクヤシかった。ぐすん。)
[4765] 紅白で 投稿者:LOVE 投稿日:2001/11/30(Fri) 08:23キンキが”ボク羽根”歌うのを楽しみにしていたのにぃ。
残念……
『作曲:織田哲郎』って見るだけで幸せなのに。
リクエスト・・・考え中。
[4764] 年々 早まるクリスマスの飾り付け☆ 投稿者:Yoshiko 投稿日:2001/11/29(Thu) 12:03オダさ〜ん 25日で早いなんていってちゃダメですよ!!
16日に街へでましたら もうクリスマスのムード満点!!平日にも関わらずそのグッズの売り場が結構混んでいるのにちょっとびっくり!!12月の半ばみたいな雰囲気なんですよ。 へんに盛り上がっているしね。songもガンガンかかっているし・・・・
更にこれはこの時期しかないのですが クリスマスが終わった瞬間に ショウウィンドウがあっという間に お正月の飾りになるでしょう?
この身代わりの速さに私は いつも驚かされます!マッハの速さだね。
[4760] 札幌に来てください!! 投稿者:ルパン 投稿日:2001/11/28(Wed) 12:47ひさびさにホームページを見ましたらなんと
ライヴ「行きましょう、何処へでも 2」が始まるということで
びっくりしました。が、残念ながら札幌はまだ未定なのですか?
前回は旭川のライヴハウス「ハイジャック」で織田さんに
握手をしてもらい感激しました。
「行きましょう、何処へでも」ということで絶対札幌に
きてください。楽しみにしています。
[4759] リクエスト 投稿者:みゆきどん 投稿日:2001/11/28(Wed) 12:47織田さ〜ん!ぜひ『ある夏の一日』を歌ってくださ〜い!!
大好きなんですぅ。
織田さんの素敵なサウンドの世界で私達を酔わせてくださいまっし〜♪
[4761] Re: リクエスト 投稿者:たれきち 投稿日:2001/11/28(Wed) 15:03> 織田さ〜ん!ぜひ『ある夏の一日』を歌ってくださ〜い!!
> 大好きなんですぅ。
わたしもこの曲大好きです!!
あと他のアーチストに提供した曲からは「ボクの背中には羽根がある」がいいですね。
よろしくお願いします。
[4762] Re^2: リクエスト 投稿者:ラナ 投稿日:2001/11/29(Thu) 00:08> あと他のアーチストに提供した曲からは「ボクの背中には羽根がある」がいいですね。
キンキよりもうまく歌ってくれそう!
(キンキのも気に入ってます。念のため…)
島谷ひとみちゃんの「解放区」もいいかも。
[4757] 初ライブにリクエストしちゃいます! 投稿者:kae_lu 投稿日:2001/11/27(Tue) 11:20はじめまして!
関内で初参加できます!!
「BOMBER GIRL」で織田さんを知りました。
なのでぜひっ生で聞いてみたいです!!
私が房之助さんの所を歌いましょうか?
っっゴメンなさい。できる訳ありません。。。
一人バージョンもイイかも?!
「BOMBER GIRL」が入ってる「ENDLESS DREAM」が
特に好きなのでここからたくさん選曲されるとすごく嬉しいです!
newアルバム、私はの〜んびり待ってます!
なのでじーっくり、作り上げてくださいね(^_-)-☆
ライブ、newアルバム楽しみにしてます!!!
[4756] はじめまして 大馬鹿者です 投稿者:トオル 投稿日:2001/11/27(Tue) 02:53織田哲郎ファンの皆様、はじめまして。
11月25日の『Diary』に書かれてしまった人を殴る大馬鹿者です。
でもここ2年ぐらいは少しおりこうさんになったので殴っていませんよ。
安心してください。
こんな僕ですがこれから時々ここにお邪魔するかもしれませんので宜しくお願いします。
織田さーん、僕の事嫌いにならないでね!
[4755] あー無情 投稿者:kamesan 投稿日:2001/11/26(Mon) 22:28久々に書き込みします。子供も5歳になりやっと、決断してダンナに話して一人でライブに行こうって、決めたのに〜〜!!あ〜〜それなのに、チッケットとれなかった。・・・なんか、頭の中真っ白。行きたかったヨぉ〜〜!
カナシイ。織田さ〜〜んお元気ですか?とりあえず、LIFEとPower gameと
Let The Good Times RollとTimeと風紋とか聴きたいなぁ・・・
聴けないが・・・
[4754] ビールは 投稿者:pink 投稿日:2001/11/26(Mon) 21:04一日一杯・・・
超超特大のジョッキを買いに行ってこなくては((ヘ^^)ヘ
[4751] ライブならではの。 投稿者:りんりん 投稿日:2001/11/26(Mon) 01:30
リクエスト。リクエスト。。
やっぱりライブなので、会場お客さんのナマリクエストに
応えるってのは、ダメかしら??
皆聞きたい曲いろいろあるでしょうし。
でも、バックの方が大変ですよねえ。。
あ。織田さんもかな!?(笑)
歌詞全部覚えてらっしゃるのかな??
大丈夫?
[4747] お久しぶりです 投稿者:さるりん 投稿日:2001/11/25(Sun) 20:58みなさん、こんばんは。
すごく久しぶりに書き込みをします。
ライブでぜひ唄って欲しかったのが、
「Back to the night」です。
この曲を聴いていると、外出しているときでも、
自然に身体が踊りだしてしまいます!
この曲で、ライブで踊りたいです!!
ところで、この連休に沖縄へ行ってきました。
そこで辛いものを食べてきました。
国際通りにあるタコスやさんのタコス、
めちゃ辛ではないのですが、ピリ辛で、
とっても美味しかったです!
(ちなみに私はリピーターです)
またまた、くせになりそうです。
いつの頃からか、辛いものが食べられるようになりました。
年齢と共に食が変わるというのは、本当のようですね。
[4745] リクエストです 投稿者:まりん 投稿日:2001/11/25(Sun) 02:26ライヴで歌ってほしい曲は
「夏のかけら」「ビートに溺れて」「Night Bird」
「Be My Venus」「Don't Look Back」
織田さん、期待してますよ〜。
[4748] Re: リクエストです 投稿者:美月小夜 投稿日:2001/11/25(Sun) 22:12>ライヴで歌ってほしい曲は・・・
「BEST DAYS OF MY LIFE」
「CANDLE IN THE RAIN」
「YOU ARE NOT ALONE」
「SHERRIE MY LOVE」
「LAST LULLABY FOR YOU」
織田さんのバラード、大好きです♪
自分で作ったオリジナルMDの中から、色々選曲してみました。
他にもいっぱいありすぎて。
ホントはココに書ききれませ〜ん!!
[4750] Re^2: リクエストです 投稿者:みずほ 投稿日:2001/11/25(Sun) 23:33> >ライヴで歌ってほしい曲は・・・
>
> 「BEST DAYS OF MY LIFE」
> 「CANDLE IN THE RAIN」
> 「YOU ARE NOT ALONE」
> 「SHERRIE MY LOVE」
> 「LAST LULLABY FOR YOU」
>
> 織田さんのバラード、大好きです♪
いざ、リクエストをしようと思い、CDをあれこれ聴いています。
そうすると何故か、違う世界へ迷い込んで、その場でじっと佇んで聴き惚れて
しまいます。
織田さんの魔力、魅力でしょうか。 そして、無力な私になります。
私も織田さんのバラード、大好きです。
バラードを歌う声は、誰よりも優しく聴こえて幸せに包まれます。
「優しい歌声」のバラードをいくつか聴かせていただけると嬉しいです。
[4746] Re: リクエストです 投稿者:seasonallove 投稿日:2001/11/25(Sun) 09:13ご機嫌麗しゅうございます。そだね〜リクエストは、
1:咲き誇れ愛しさよ
2:いつまでも変わらぬ愛を
3:流転(t-style)
4:HOW?(t-style)
5:CANDLE IN THE RAIN
6:時の流れに(ボサノババージョン)
7:キズナ
8:シーズン・イン・ザ・サン(with piano)
9:踊る!ポンポコリン(with friend)
アンコール1:晩夏
アンコール2:未発表曲
オーソドックスにまとめてみました。ちなみに半分はMCです。
[4744] ライブで歌って欲しい曲♪ 投稿者:るり 投稿日:2001/11/24(Sat) 22:40織田さんにライブ(←特に九州地区のライブ)で歌って欲しい曲をジャンル別に選んだので参考にして下さい(^3^)
<歌って欲しいバラード曲ベスト5>
☆夏のかけら〜Always on my mind〜
☆君に会うために
☆Stay〜置き去りにされた愛の中で〜
☆Fool
☆Baby Don't Cry
<歌って欲しいロックンロール曲ベスト5>
☆BOMBER GIRL
☆Wild Hart Beat
☆ステキなサタデーナイト
☆(Let's go to the)Down Town Club
☆Don't Look Back
[4743] こんなお願いでもOK? 投稿者:Baby Rose 投稿日:2001/11/24(Sat) 22:20ツアーに向けて、皆さんから色々とリクエストが出てますねぇ。
私も、お願いしたい曲があります。それは・・・少々言い辛いのですが。
この際?だから、思い切って言っちゃいましょう!!
新しいアルバムに入る予定の曲を、何曲か披露して頂けたらなぁ〜、
なんて思いまして。いけませんかねぇ、こんなお願いは?
[4741] backstreet boys 投稿者:りんご 投稿日:2001/11/24(Sat) 09:51昨日一緒にお酒を飲んだ友達は東京ドームであったbackstreet boysのコンサートに行ってきたらしい。彼女は彼らの大ファンなのでかなりエキサイトしていた。そうとう顔がゆるんでいた。私も織田さんのライブを想像するだけで・・・ウフフッ・・・ニヤニヤしています。ってな訳で私もリクエストさせて下さい。「LIFE」または「週末に」大好きな曲なので歌って欲しいです!!
[4742] Re: backstreet boys 投稿者:うさぎさん 投稿日:2001/11/24(Sat) 18:41> 昨日一緒にお酒を飲んだ友達は東京ドームであったbackstreet boysのコンサートに行ってきたらしい。
私も行ってきました。昨日の名古屋ドーム。凄かったです。
今回は娘の父兄同伴として、行ってきたんですが。
DLBのLiveの時、一緒に観た娘にあんなママの姿を見たのは初めて!って
言われて、恥ずかしかったけど、そっくりそのままあんな娘の姿初めて
見ちゃった。・・・お互い言わないことにしようねっ。て(笑)
夢中になってる時、って自分がわからないです。(-_-;)
リクエストは・・・絞るの難しいな。とりあえず・・・全部!!!^_^;
[4740] 勤労感謝の日 投稿者:NISI 投稿日:2001/11/24(Sat) 09:33昨日は、「”勤労感謝の日”だからおかあさんの代わりにごはんを
作る」と言って3食作ってくれた息子。
今日は、”土ろう感謝の日”らしい・・・
となると、明日は”日ろう感謝の日”だな。
母は、日々”てつろう感謝の日”なのだが・・・
http://nisi.fc2.web.com
[4739] 昨夜、今朝と 投稿者:Raw 投稿日:2001/11/23(Fri) 22:36久し振りに私も ちょうどENDLESS DREAMを聴いていました。
だから 今日のダイアリーは びっくりです!
BACK TO THE NIGHTは つい一緒に
ばっ! to the night〜って 力を込めて 歌ってしまいます。(笑)
この曲は じっと聴いていると「やっぱ 織田さんって歌い手なんだな〜」
と思います。
「この曲をレコーディングしているときの様子が見てみたいな〜。演歌歌手の公開レコーディングみたいな感じのビデオはないのかなぁ。」などと思うほど 見てみたいです。(笑)
(ベースラインに集中して聴くのも 楽しい曲ですよね。)
「いつまでも 変わらぬ愛を」は、こんなに抑えた歌い方だったんだなぁと
しみじみ思ったり・・・。(ヒット曲ってのは やたら力込めた歌い方が
多いよな。淡々と歌ったヒット曲は無いのか?と思っていたので。)
行きどこ2で歌ってほしいのは 「陽射しに包まれて」です。
あと、「世界中の誰よりきっと」。
出だしの『まぶしい季節が〜』の「ま・ぶしい」という溜めが
好きなんですよね〜!
織田バージョンの ゆったりした感じが 穏やかな気持ちに
させてくれます。
[4749] Re: 同じ感覚 投稿者:Baby Rose 投稿日:2001/11/25(Sun) 22:21> BACK TO THE NIGHTは つい一緒に
> ばっ! to the night〜って 力を込めて 歌ってしまいます。(笑)
Rawさん、↑コレわかります、すご〜く。私も全く同じだから。
つい、思わず・・・。力を込めて歌っちゃいますよねぇ〜♪はっはっは〜。
> あと、「世界中の誰よりきっと」。
> 出だしの『まぶしい季節が〜』の「ま・ぶしい」という溜めが
> 好きなんですよね〜!
うんうん、↑こちらも。全くおっしゃる通りでございます。
つい嬉しくて、レスしてしまいました。
[4737] 横浜のチケットが・・・ 投稿者:yumi 投稿日:2001/11/23(Fri) 21:27SOLD OUTです。(涙)
仕方ないです。大宮までガマンです。
うーーーーー行きたかったー!!
[4783] 遅レスですが・・ 投稿者:たまぞー 投稿日:2001/12/05(Wed) 10:03> SOLD OUTです。(涙)
でしたよねぇ。。。
私も電話では取れませんでした。
でもあきらめきれず、Yahoo!オークションで
予約番号を落札してきました。300円で。^^;)
#え"っ邪道かしらん
結構横浜、出てましたよ。ペア。
#私は1人ですけどね・・
[4753] Re: 横浜のチケットが・・・ 投稿者:EMI 投稿日:2001/11/26(Mon) 21:03はじめましてですぅー。
みなさんのライブリクエストを見ながら
久々に行きたくなってたのですが、そうですか、売りきれましたか。。。
ちなみに私は「NEW MORNING」が聴きたいなー。
[4735] これ唄って・・・・ 投稿者:M 投稿日:2001/11/23(Fri) 18:17いつまでも変わらぬ愛を・・青空・・・
だけどそれより何よりも・・名古屋に来て欲しい!!
[4738] Re: これ唄って・・・・ 投稿者:ねこざめ 投稿日:2001/11/23(Fri) 21:28> だけどそれより何よりも・・名古屋に来て欲しい!!
そうだよねえ。どんだけ来てないよ、名古屋。endless dream
ん時からだから、かれこれ10年かい、このやろう。元千種区民のくせして。
しんぽプールも泣いてるぜ。
冗談はさておき。歌ってほしいのは、君に逢うために。これ、究極の愛だよね。後は、pearl’s awake.
渋いとこ、ついちゃいましたかね。あはは。
[4734] これ歌ってください 投稿者:めちゃイカす 投稿日:2001/11/23(Fri) 14:51俺がライブで歌ってほしいのは「愛をさがして」です。
これがオープニングなんかに来ちゃったりしたら号泣もんです。
後、洋楽で一つリクエストしたいのが
ボブディランの「Blowin' In The Wind」です。
このご時世やからこそこの唄を歌ってほしいです
[4752] Re:このご時世やからこそ 投稿者:Soul Mate 投稿日:2001/11/26(Mon) 08:54> 後、洋楽で一つリクエストしたいのが
> ボブディランの「Blowin' In The Wind」です。
『Blowin' In The Wind』マーチンライブで聴きました
がすごく良かったです。
> このご時世やからこそこの唄を歌ってほしいです
マービン ゲイの『What's Going On』
(昔のモータウン系はいい曲多いですね。)
そして、『時を越えて』『君に会うために』『愛が届くまで』
…お願いします。
あと、ダメもとなお願いで、『ジュテーム』
[4758] Re^2: このご時世やからこそ 投稿者:MAD DUCK Lucie 投稿日:2001/11/27(Tue) 14:42> マービン ゲイの『What's Going On』
> (昔のモータウン系はいい曲多いですね。)
この曲も、「このご時世やからこそ」ってカンジがしていーですね。これが出た時ってベトナム戦争の頃? "War is not the answer, 'cause only love will conquer hate" 一日も早く世界中に平和が訪れますように。
あっと、リクエストは、よく弾き語りでやってくれた 「The Days」。「Lonely Boys, Lonely Girls」もいいな。そうすると、やっぱ「You're not alone」もやってもらわなくっちゃ。好きな曲が多すぎるというのも困りもの。
[4736] Re: これ歌ってください 投稿者:MAD DUCK Lucie 投稿日:2001/11/23(Fri) 18:58> 俺がライブで歌ってほしいのは「愛をさがして」です。
> これがオープニングなんかに来ちゃったりしたら号泣もんです。
>
私もきっと涙しちゃいます。イントロのサックスでゴーゴー泣いちゃうでしょう。
ライブには逆立ちしたって行けませんが、リクエストを考えるのは楽しい。ハスキーなところでBRYAN ADAMSなんてどーでしょ?(カナダだから言っている訳ではない。ははっ)うちのスギちゃん(8才)はStraight from the Heartがお気に入り。うーん80年代だなあ。(音域も狭くってとってもカンタンよ。余計なお世話だって。)
ではまた来週。
P.S.「君に会うために」で素晴らしかったのは、詞や曲もさることながら、何といってもあのギターソロでしょう。これはもう(ソロへの入り方から何から)うますぎる!って感じ。脱帽。「このまま君だけを奪い去りたい」のソロもすごく好きだった。ガンガン鳴ってるストリングスをバックに...。こういうオイシイギターソロを弾ける奴を本当の天才というのだと自分でもきっと思ってるだろーな、哲郎さん。
[4733] わたしも、最近のBGMは・・・ 投稿者:みどり 投稿日:2001/11/23(Fri) 14:28織田さぁーん、私も最近毎朝「Endless Dream」を聞きながら会社に車通勤しています。
「Candle in the rain」は、これからの季節に合いますね。
ライブでのリクエスト「碧いうさぎ」唄って欲しいです。
[4732] 今年もあと少し・・・。 投稿者:沙紅羅 投稿日:2001/11/23(Fri) 11:29今日のダイアリーを読み、私の好きな曲名があってとても嬉しかったです。
織田さんの今の音域で歌える歌を聞けることを楽しみにしてますので体調面&怪我にはくれぐれも気を付けてください。
あとは織田さんの好きな洋楽を半分入れつつの織田さんのソロライヴを今から楽しみにしてます。
だいぶ、寒さが身に染みる季節になりましたが今年もあと少しですが織田さんの幸せと歌手活動がこれから、たくさん恵まれますよう 変らず応援をして行きたいと思ってます。
そうそう、織田さんはバースディベアを知ってますか。?
昨年に引続き自分のと気に入った柄のと織田さんのお誕生日のベアを見つけました。
すごーく、嬉しかったです。あとラッキーテデイ(2体)も見つけられました。♪
この年末に無くし物したりとツイてないなって思ってたので。
それでは失礼致します。
[4731] リクエスト♪ 投稿者:Ai−chan 投稿日:2001/11/23(Fri) 10:33「あけまして、おめでとう…」の始まりで「あら!?更新されてないじゃないのぉ〜」と思っちゃいましたが思惑どおり?でしたでしょうか?
実はちょっと前から思っていたのですが、今日のDiaryの言葉に後押しされて...リクエストです。♪タイム アフター タイム♪ また、聴きたいな〜。
(マーチンライブで演りましたよね...多分。←自信なげ?)
この間、カラオケで唄ってみたのですが、詞もいいですね。
前から名曲だとは思っていましたが、織田さんが唄うのを聴いて大好きになりました。
あと、グラムロック系も(メジャーなところでボウイかボランあたりで)どうかひとつご検討ください。
あっ、ストーンズやビートルズも外せないですね。クリス・レアもいいな。
おっと〜っ、調子に乗りすぎてヒンシュクを買いそうですね。
織田さんのオリジナル曲は全部好きなので、皆さんのリクエストにお任せします。
同じく辛いもの好きな友達と都内の“タンタン麺”を食べ歩きしていた時期があります。一番辛かったのは赤坂の某店、おいしくてお値段手頃は原宿のタンタン麺で有名なお店、高いけどおいしかったのは麻布十番の中華料理店でした。それから、銀座の地下のお店はご飯・漬物食べ放題で\800位でひとりでふら〜っと入るには好適かもしれません。自販機でチケットを買うのですが、辛さも3段階から選べます。あと、タンタン麺を日本に...といわれている○○飯店はコース料理の最後でお腹いっぱいだったけど、おいしかったです。
実は私“音楽”はそれほど詳しくないけど、“大食い”&“食べ歩き”で友達の間では有名でした。
…でも、最近はさすがに(歳とともに)食欲も普通の“人並み”になりましたが...。
[4763] Re: リクエスト♪ 投稿者:Yoshiko 投稿日:2001/11/29(Thu) 11:33Ai-chanさん レス遅れて↓まことにすまん! m(__)m
そうそう 私は神戸のライブへ行く予定でいます。
同じ時間をオダさんはじめファンの方々と過ごせるなんて 凄く幸せですよね。 のりすぎてやたらうるさい人がいた・・・よく調べたら 私 だった
なんてことにならないように気をつけます ハイ!
[4729] 締め切り前だというのに。 投稿者:MAD DUCK Lucie 投稿日:2001/11/22(Thu) 15:22途中で調の変わる曲が好きです。
なんかうまくできてる曲だなあって感じる。「夏のかけら」「君に会うために」とか。あ、「Best Days of My Life」は名曲でしたね。すごく昔だと「SILVER TRAIN」ってのもあったけど。”銀色列車がやってくるよー”とは良く言ったものです。(この曲の青年館のライブ、TVKで一度だけ見たことがある。10列目まではライブインの常連で、それより後ろは全部招待客だったという。今じゃ考えられないような話。)くだらない話はやめて仕事に戻ります。すいませんね。
[4725] デニーロ&ケイジ 投稿者:Ai−chan 投稿日:2001/11/22(Thu) 02:22火曜日がThe Kaleidoscope のソロライブの先行発売ということで、(実際はINFOミスで木曜日18:00からだそうです。)電話では無理だったので、お昼頃に吉祥寺のローソンに行ったら、なんと!お店の前はすごい列!!いったい何事?かと思ったら、ロッピーの行列でした。2002年1月〜3月のジブリ美術館のチケット発売初日だったみたいです。(すでに今年の分は完売だとか...。)
今年の春にお花見がてら、建設中のジブリ美術館を見たのですが、こじんまりしていて、いい感じの美術館でした。
井の頭公園の自然と共存する、温かみのある誰でも親しめる、宮崎駿監督の理想とする美術館が出来上がったようです。
大きな松の木も切らずに存在して、カフェの目印となっているようです。
近いからいつでも行けるかと思っていたのですが、早めに友達と相談してチケットをゲットしなくては…。
二コラス・ケイジが結構好きだという...あの“情けない表情”が気になるという話を最近よく耳にしますが、関根務さんや吉井和哉さんなど、なぜか男性ですね。(私の周りの女性で二コラス・ケイジファンはいないみたいですね〜。)
ロバート・デニーロのファンは男性も女性も多いですね。
ちなみに私も昔の彼がデニーロファンで、一緒に出演映画を見ているうちに自然と好きになりました。
最近俳優として気になるのがエドワード・ノートンなので、ロバート・デニーロと共演(マーロン・ブランドも!)した『The Score』がすごく観たいと思いつつ、残念ながら観ずに終わってしまいました。
[4726] Re: 22222 投稿者:Ai−chan 投稿日:2001/11/22(Thu) 03:33>火曜日がThe Kaleidoscope のソロライブの先行発売
バンドの場合はソロライブではなく“ワンマンライブ”でしたね。
22222ついでに、3333を狙ってみましたが...。
(あ〜ん、私って夜更けになにやってんだか)
[4727] Re11 22 11 11 投稿者:Yoshiko 投稿日:2001/11/22(Thu) 11:07>
> 22222ついでに、3333を狙ってみましたが...。
> (あ〜ん、私って夜更けになにやってんだか)
2の次は3 2の前はやっぱ1でしょう!というわけでわたしは1111狙って見るわ!私こそ 朝から何やっているんでしょうか!!(失敗したら カッコワルーイ) 平成11年11月11日 11時にたまたま居合わせて なんでもその記念切手があると知り 思わず買ってしまったことがありました。
[4728] Re: Re11 22 11 11 投稿者:Yoshiko 投稿日:2001/11/22(Thu) 11:10ヤダ〜〜 うちのパソコンでは時間通りに送信したのに 4分もずれている!
[4730] Re^2: 222222 投稿者:Ai−chan 投稿日:2001/11/22(Thu) 22:22> ヤダ〜〜 うちのパソコンでは時間通りに送信したのに 4分もずれている!
Yoshikoさん、こんばんは。
ちょっと、残念でしたね。でも、大雑把な私のパソコンなんて、14分も進んでいますわ〜。
Yoshikoさんはもしかしたら、織田さんのライブは“神戸”にご参加ですか?
私も“神戸”に行く予定なので...よろしくお願いします。
では、今度は222222でいってみましょう...これで最後にしますので、皆様、どうぞお許しを…。
P.S. ↑の私のカキコで、関根勤さんのお名前を変換ミスしてましたので、訂正させていただきます。
[4724] 日本のアニメは世界一です? 投稿者:MAD DUCK Lucie 投稿日:2001/11/21(Wed) 07:09そういえば私も、「ナウシカ」が出た時はいい年して観に行ったものでした。別に特にアニメが好きなオタクという訳ではなかったけど。今海外に住んでるけど、ああいう良質のアニメーションはこっちには少ない。まあディズニーは別格として。日本からの輸入アニメが沢山ビデオで出ていて、これは結構懐かしモノが多い。「ジャングル大帝レオ]とかさ。(ああ年がばれる。子持ちだというのも。)「トトロ」はやっぱりこっちでも大人気なのであった。
[4721] わたしゃあ 投稿者:pink 投稿日:2001/11/20(Tue) 19:53ロバートデニーロとジャクリーンビゼットが好きでおました
[4722] Re: わたしゃあ 投稿者:Baby Rose 投稿日:2001/11/20(Tue) 22:18> ロバートデニーロとジャクリーンビゼットが好きでおました
ちなみに、わたしゃぁ〜現在進行形で好きです、ロバートデニーロ。
渋くて、カッコイイです。
「1番好き」は、も・ち・ろ・ん織田さんよ〜♪
[4723] Re^2: わたしゃあ 投稿者:みずほ 投稿日:2001/11/21(Wed) 00:15> ちなみに、わたしゃぁ〜現在進行形で好きです、ロバートデニーロ。
> 渋くて、カッコイイです。
> 「1番好き」は、も・ち・ろ・ん織田さんよ〜♪
「恋に落ちて」の彼は、普通のおじさん役なのに、恋する瞳がセクシーで
とても素敵でした。
大人になっても「恋」をするんだぁ・・と大人の恋愛を理解できない年齢でし
た。 真面目に、それはいけないことと、思っていました、ハイ。
今は、そんなことは良くある話で・・・身をもって体験中です。
だって「織田さん、大好き」だもん。
[4719] 卍固め。でも、運命には勝てない。 投稿者:みっきー 投稿日:2001/11/20(Tue) 02:21 生きていて楽しい人の方が多いのか、
生きていて辛い人の方が多いのか、
私にはわからない。
みんなどっちなんだろう。・・・
私は、みんなに励まされながらなんとか、生きています。
だから、つらい、かな。・・・
でも、幸せだと思っています。
両親や、家族が幸せだから。http://www.geocities.co.jp/Milano/7369/index.html
[4716] 星に願いを 投稿者:ねこざめ 投稿日:2001/11/19(Mon) 19:58今日は寝不足です。しし座流星群を見てたからね。
家は、そんな田舎でもなく、さして都会でもない、そんなとこなんですが。
家の窓から、小さい四角い空でも見えるんかいなと、半ば
諦めモードで眺めてたんですが。
予想外に見えました。30分で、20個くらい。
きれいでしたよ。願い事のことなんて、全然考えずに、無心で見てました。
昨日見たのは、250年前の流星だそうです。
ちっこいことなんて。そんな気分にさせてくれた、星たちに感謝です。
[4718] Re: 星に願いを 投稿者:美月小夜 投稿日:2001/11/19(Mon) 23:16私は寝てしまったので、テレビで見ました。
実際に見るのと、テレビで見るのとでは、全然違うんでしょうね。
まだ間に合いますね、今夜頑張ってみようかしら?
この「しし座流星群」アメリカや、オーストラリア等、世界各地
で多くの人が眺めてたんですよねぇ。見上げる空は、1つだもの。
願い事と言えば・・・やっぱり今は『世界平和』ですね。
1日も早く、この願いが叶いますように。
[4717] Re: 星に願いを 投稿者:マンセル 投稿日:2001/11/19(Mon) 21:37> 今日は寝不足です。しし座流星群を見てたからね。
> 家は、そんな田舎でもなく、さして都会でもない、そんなとこなんですが。
> 家の窓から、小さい四角い空でも見えるんかいなと、半ば
> 諦めモードで眺めてたんですが。
> 予想外に見えました。30分で、20個くらい。
> きれいでしたよ。願い事のことなんて、全然考えずに、無心で見てました。
> 昨日見たのは、250年前の流星だそうです。
> ちっこいことなんて。そんな気分にさせてくれた、星たちに感謝です。
僕の生息地も都会でも田舎でもなく中途半端な所ですが、1時間に100個
以上は観測出来たと思います。
願い事は・・・
ひ・み・つ
『願い事』て、人に話すと叶わなくなるといいますから・・・乙女チックでしょ?(爆)
それから来月は詳しい日時は不明ですが『ふたご座流星群』なるものが地球を
見学にくるそうです。
また、来年の1月と2月も『流星群』が地球に「アッポ」をかましにくるそうです。
また見られたらいいですね・・・?
[4715] お詫び 投稿者:Webスタッフ 投稿日:2001/11/19(Mon) 17:21織田哲郎オフィシャルウェブサイトにアクセスしていただきありがとう
ございます。また、いつもたくさんの書き込みありがとうございます。
先日、当BBSにシステムトラブルが発生したために10〜11月にかけての
書き込みデータの一部が消失してしまいました。
現在は復旧しております。大変申し訳ありませんでした。
今後ともよろしくお願い致します。
[4697] カレンダーを見れば・・・ 投稿者:Yoshiko 投稿日:2001/11/19(Mon) 11:29ほんと!!ライヴのスタートまで2ケ月を切りましたね!!私も本当に楽しみにしています。
ところで!! ことしもあと余すところ1ケ月あまり・・・なんだかあせってしまいます。もう・・しかないと思うか 未だ・・と思うかは自由なんですけど・・・
私の友人で 大晦日の夜しかも除夜の音を聴きながら 電話していたのですが”あ〜あ今年もおわりよねぇ〜〜”とか何とか話していたのはいいのですが 足を組んでいてそのぶらぶらしていた足で ストーヴの上に乗せていたやかんを思いっきり蹴り上げて 大やけど!! もう 元旦から松葉杖 トホホのお正月を不本意にも迎えてしまったひとが約1名います。
今日は人の身 明日は我が身 鐘の音が終わるまで気はぬけませんよね。
あと1ケ月あまり 何が起きるかわかりません。
あっ そうそう確か今日から”笑っていいとも”の司会タモリさんに戻るのでしたね。お元気になられて 本当によかったと思います。
[4695] ライブまで2ヶ月!? 投稿者:Ai−chan 投稿日:2001/11/18(Sun) 15:01先日行われた『ジョン・レノン スーパーライブ』のライブステージ直後の出演者のインタービューをH.P.で視聴していたら、出演者に贈られたお花の中に相川七瀬さんのお名前を発見!
画像が動いてよく確認できず、どう見ても吉本和哉としか見えないけど、きっと吉井和哉さんに贈ったものなのでしょうね。
そういえば、以前『ミュージック フェア』で相川さんとご一緒した際、吉井さんったら、「僕はすごくこの娘(こ)を手塩にかけて育ててきましたから...」みたいな発言(もちろん、吉井さんお得意のジョーク)をしていましたが、(確かに共演は多かったような...)「あらら〜、あんなこと言っちゃってぇ、織田さんごめんなさい...怒らないでね。」…と思ったことがありましたっけ。
その THE YELLOW MONKEY はただ今活動休止中。
何かに導かれるかのように私が織田さんのファンクラブに入会した時の織田さんも活動休止をせざるを得ないような状況でしたので、「どちらも辛抱強く“待たなければ”いけないのね。」と覚悟したものの、きっと THE YELLOW MONKEY のライブ再開&アルバム発売の方が断然早いだろうと思っていました。…が、織田さんのリハビリの意志が…頑張りが、私の予想を嬉しくも外してくださって、来年早々からはライブが始まるんですね。
あ〜ぁ、また言っちゃうけど、楽しみ!!!です。
[4694] 質問です。 投稿者:おたずね者 投稿日:2001/11/18(Sun) 12:15おたずね者ですがWANTEDではなく、ちょっとしたQWESTIONです。
Message Board の[過去ログ]の[最新]を見ることができません。
いっぱいいっぱいなのでしょうか?意図的なのでしょうか?
[4686] LOUNGEの写真 投稿者:Ai−chan 投稿日:2001/11/16(Fri) 17:12マーチンクラブコンサートの写真にまたまたウットリ&ホレボレ。
どの楽曲を演っているときのお姿でしょうか?
そういえば数日前、渋谷の某デパートで買い物中にBGMで
シンディー・ローパーの『タイム アフター タイム』が
流れていました。その直後入った、とあるブティックでは
な〜んと、トム・ウェイツの曲がかかっていました。
何気ないことで嬉しくなってしまったワタシでした。
横浜のライブまで、やっとほぼ2ヶ月...。
マーチンクラブのライブの写真を見てますますウズウズ。
ものすご〜く、楽しみにしています。
アルバムを気長〜に待つのは“全然OK”←言葉遣い×?
(・・まっ、早く聴ければそれはとっても嬉しいのは当然。)
なんですけど、ライブを“とばす”なんてこと...
そんなことになりませんよう、ご自愛ください。
これから本格的な冬に向かいますので、お体くれぐれもお気をつけ下さい...ね。(なんか、母親からの手紙みたいな〆になっちゃいました。)
[4688] Re: LOUNGEの写真 投稿者:ねこざめ 投稿日:2001/11/16(Fri) 18:18> マーチンクラブコンサートの写真にまたまたウットリ&ホレボレ。
> どの楽曲を演っているときのお姿でしょうか?
ホント、カッケーっす。声にでちゃいました、「カッケー」って。
しかも、マウスで頭なでちゃいました。
なにやってんだか、おいコラ。
カゼっぴきなんで、許してやってください。
[4689] Re^2: LOUNGEの写真 投稿者:沙紅羅 投稿日:2001/11/16(Fri) 19:42こういう、心使いをしてくださる スタッフの方々に心から感謝してますしとても嬉しいです。今日のダイアリーは織田さんにとって幸せな時間を過ごされたんだなぁって思いました。私も明日、宅配で織田さんの作品くる(?)予定なので愉しみにしてます。
[4690] Re^3: LOUNGEの写真 投稿者:pink 投稿日:2001/11/16(Fri) 22:11本当に載せていただいて ありがとうm(__)m
>私も明日、宅配で織田さんの作品くる(?)予定なので愉しみにしてます。
宅配で 織田さんがきたらいいなぁ(笑)
[4691] Re^4: LOUNGEの写真 投稿者:Baby Rose 投稿日:2001/11/16(Fri) 23:13> 宅配で 織田さんがきたらいいなぁ(笑)
pinkさ〜ん、コレなんだか笑っちゃいましたよ。勝手に想像して。
「おぅっ、来たぞっ!ハンコはいらねぇ〜。」とか言って、織田さんが
玄関のドアの向こうで、ギターなんぞ抱えて立っていらしたら・・・。
ホントにめちゃくちゃ嬉しいですけど。
ビックリして腰を抜かしますね、間違いなく。
[4720] Re^5: LOUNGEの写真 投稿者:pink 投稿日:2001/11/20(Tue) 19:50その時は ライザミネリのように踊りながら出ていこうかぁ
きっと織田さんが腰ぬかすよ(笑)
[4684] 伊藤くん。 投稿者:るり。 投稿日:2001/11/15(Thu) 20:10こんばんワン!!
織田さんが(七瀬ちゃんの紹介で)いいともに出演していた時、お友達として紹介していた伊藤英明くんに今かなりハマってます(^^)ハマってると言ってもドラマの伊藤君の役に夢中なのです☆☆☆そのドラマというのは、ご存知(前田さんの元奥さんの)飯島直子サンが出ている「恋を何年休んでますか?」デス。その中でも伊藤君と黒木瞳さんが織りなすストーリーが好きなんです。−といっても不倫カップル(?)なんですけどね・・・。ちなみに私はアンチ不倫派です!!織田さんはアンチ不倫派ですか?伊藤君とは何”つながり”で友達になったんですかぁー?教えて下さい。
PS.「行きましょう〜」ツアーぜひ九州地区にも来てください!!
[4682] 哲っつぁん! 投稿者:よっきち 投稿日:2001/11/14(Wed) 22:372月のライブ行くでよ。
チケット取ったでよ。
一昨年、赤坂で観たDLBのライブ以来だよ。
期待してるで、いいモノ観せてくらはい!!!
愛してるよん♪ って俺は男だった・・・http://dreamcity.gaiax.com/home/y_masuda/main
[4681] 旅の相方 投稿者:LOVE 投稿日:2001/11/14(Wed) 21:20古村さんに決まったのですね。
ますます、楽しみなツアーになりました。
前半は、一箇所しか予約していないのですが、後半は
どちら方面への旅の予定ですか?
早くスケジュール出してくれないかしら〜。
[4680] 大黒さんと宇多田さん 投稿者:Kenichi どっとコム 投稿日:2001/11/14(Wed) 18:11大黒摩季さんの曲のバックコーラスに宇多田光(←本名)さんが
参加されるそうですねv(^^)。
なにやら、光さんが初めて買った日本人アーティストのアルバムが
大黒さんのだったとか。。。
それにしてもバックコーラスといえば大黒さんの専売特許(^_^;)?
織田さん、今度、六本木で3人で飲んでください(__)
[4679] 真っ白 投稿者:つららちゃん 投稿日:2001/11/14(Wed) 09:29雪景色になりました・・・。
寒いよぉ〜。
でも、綺麗だよ・・・。
[4677] オリジナル曲の発表 投稿者:アン・マリン 投稿日:2001/11/13(Tue) 17:49この10日に、演劇や歌を発表する機会があって、オリジナル曲を発表した。10年来の未完の曲に、平和への願いや故郷への想いを込めた詩を書いて完成した。土佐の浜省と勝手に呼んでいる友人の{浜敏}にソロで唄ってもらい、ピアノ伴奏をした。結構、好評だったので、少し紹介させて下さい。
この町で 生まれた すべてのものたちよ
もっと光を浴びて 輝いてほしい
愛を感じたら 素直な心で
伝えよう メッセージ 愛と勇気を
この街で 出会った すべての人々に
ありがとうの言葉 笑顔で 贈りたい
共に生きること 素晴らしい仲間よ
伝えたい メッセージ 愛と平和を 愛と自由を
{途中、地元の土地名が入ったメロデイあり}http://www.kcb-net.ne.jp/roki/
[4676] 寝言 投稿者:りんご 投稿日:2001/11/13(Tue) 00:26めっちゃビックリ!!家のわんちゃん「アスカ」っていうんだけど、さっきアスカの寝言を聞いてしまった。やっぱり『ワンワン』なの。(爆笑)みなさんのペットはどうですか?ちなみに私の爆笑寝言は『10秒前・9・8・7・6...』
何の夢を見てたのでしょうか・・・・???
[4685] Re: 寝言 投稿者:マンセル 投稿日:2001/11/15(Thu) 20:34> めっちゃビックリ!!家のわんちゃん「アスカ」っていうんだけど、さっきアスカの寝言を聞いてしまった。やっぱり『ワンワン』なの。(爆笑)みなさんのペットはどうですか?ちなみに私の爆笑寝言は『10秒前・9・8・7・6...』
> 何の夢を見てたのでしょうか・・・・???
僕の家では以前「小鉄」という名の猫を飼っていて
その小鉄が寝ている横で会話をしていると「ウニャ、ウニャ、ウニャ・・・」
と寝言を言いましたね。
多分「うるさいから黙ってて・・・」と言っていたのだと思います。
僕自身は寝言は言いませんが実の兄貴がよく言いますね。
後から本人から聞いた話ではホテルで働いている夢で、そのホテルがゴルフ場を持っていて
従業員も自分の休日の日は予約してプレイできるので、上司に
「ゴルフの予約したいんですけど、土、日が駄目なら月曜でもいいんですけど・・・」
と、寝言を言っておりました。兄嫁も「確かに寝言は凄い・・・」と証言しております。
僕は先ほども言いましたが寝言は言いません。
でも、4、5年前に友達が遊びに来た時に横で僕が寝てしまい、僕が目を覚ました時
友達が「お前何か寝言言ってたな?」と言われましたが、それは寝言ではなく、
金縛りにあって落武者が顔を近づけてきたので、一生懸命『お経』を唱えていたのでした・・・
マジで怖かったです・・・
[4687] Re^2: 寝言 投稿者:ねこざめ 投稿日:2001/11/16(Fri) 18:11寝言すごい人って、いますよね。知人にも、います、すごいのが。
被害にあってるのが、必ず渡辺君で、渡辺君の横で、はっきり言うんです。
「渡辺君あぶない!!!」とか、「渡辺君ぷにぷにィ」とか。
その子の弟もすごくて、「早く持って来い!!」とか突然言うので、
かなり楽しめます。
>
[4692] Re^3: 寝言 投稿者:マンセル 投稿日:2001/11/17(Sat) 16:16理由はよく知らないけど、寝言を言っている人に話しかけてはいけないといいますよね?
あまりにも普通の言葉で寝言を言われると「横になって喋っているのかな?」
と思って、つい話しかけちゃいそうになりますよね?
例えると「コイツ、ええボケをしたと思うけど、マジボケだったら困るからつっこめへんな・・・」
え!?全然違う!?こりゃまた失礼しました!!(チャン、チャン!)
[4693] Re^4: 寝言 投稿者:ねこざめ 投稿日:2001/11/17(Sat) 18:27> 理由はよく知らないけど、寝言を言っている人に話しかけてはいけないといいますよね?
あれ、話し掛けられると、ものすんごく疲れるらしいです。
寝言言わないんでわからないけど。試してみたいきもする。
誰か、被害者になってくれないかなあ(ちょっと鬼畜?)
[4675] やっぱり唄ってもらうなら・・・ 投稿者:マンセル 投稿日:2001/11/12(Mon) 20:18羨まし過ぎますな・・・?
哲郎兄貴に結婚式に唄ってもらえるなんて・・・
僕だったらやっぱり「いつまでも変わらぬ愛を」唄って欲しいですね?
「予約」て、出来ませんか・・・?
いつになるか全く分かりませんが・・・(冷汗)
ひょっとしたら無念の「キャンセル」になるかも知れませんが・・・(滝冷汗)
あ、それから七瀬さんのところにカキコして知ったのですが、
七瀬さんのベストアルバム『ID』でボーナストラックの
アコースティックバージョンの『COSMIC LOVE』で、七瀬さんが最後に
「フフフフ・・・」と笑っていたのは七瀬さんが哲郎兄貴に
「遅刻禁止!」と言って、哲郎兄貴が「すいましぇ〜ん」と答えた事に
対してだったのですね?
今更ながら哲郎兄貴と七瀬さんの遊び心はとっても面白いと思います。
[4674] いいなあ。 投稿者:りんりん 投稿日:2001/11/12(Mon) 14:01
いいなあ!!織田さんに自分の結婚式で
歌ってもらえるなんて。。羨ましすぎる!!
ああ。織田さんゲストの結婚式出席した
人て、ラッキーですよねえ。
きっと、織田さんの声に鳥肌モノの人続出ですね(笑)
アルバム楽しみにしています!!
待ってる時間が長いと、その分ワクワクしながら
過ごせるので、感動もひとしおですよん。
[4683] Re: いいなあ。 投稿者:よっきち 投稿日:2001/11/14(Wed) 22:46哲っつぁんの歌を生で聴けるなんて、本当にうらやましいよね。
今となっては、こんな話出していいのか分からんけど、
(別れちったから・・・)
チューブの前田さんの結婚式に兄貴が出席して歌うっつうのを聞いた時、
結婚式に立席してる人達を、本当に羨ましく思ったよ。
今からでも遅くはない!哲っつぁんを結婚式に呼んで、歌うのを頼むような
友人見つけて仲良くなろうっと・・・http://dreamcity.gaiax.com/home/y_masuda/main
[4678] Re: いいなあ。 投稿者:seasonallove 投稿日:2001/11/14(Wed) 09:06織田哲郎さんが結婚式で歌を披露とあり、いいですねぇ〜。
おっさんやおばさんたち、それに最近のピチピチギャルに、
織田哲郎って誰?っていわれないように、はやくアルバムだしてください。
初のコンセプトアルバムをだした大滝さんよりも、織田哲郎さんの方が、
認知度は高いのですからもったいない!。
ところで、カブール市民の人々の笑顔をテレビでみて、平和と自由の喜びに、
私も少なからず立ち会えることができたことに感謝してます。
2000年4月にアメリカ政府もその存在を認めた、エシュロンの存在があるかぎり、軍事力も経済力もITにバイオ・・・世界の王者はアメリカです。
エシュロンって知ってますか、みなさん(笑)。
[4670] 初めてHP作ってみました! 投稿者:BAYSIDE−CLUB 投稿日:2001/11/11(Sun) 20:50
こんばんわ!
初めてHPを作ってみました!
これから、いろいろ変えていくんで、
よかったら見に来て下さいネ!
感想なんかをBBSに書いてくれると嬉しいなぁ・・・
http://www.bayside-club.com/
http://www.bayside-club.com/
[4667] 北島さん 投稿者:TSUMI 投稿日:2001/11/11(Sun) 01:26以前、織田さんが北島さんのお見舞いに行かれた旨、Diaryに書かれていましたが、
先日、無事に退院されたそうです。
良かった良かった。
[4663] 妙な感覚・・・ 投稿者:マンセル 投稿日:2001/11/09(Fri) 21:43哲郎兄貴、お久しぶりです!
愛娘の七瀬さんもデビュー6周年となりましたが・・・
て、兄貴「冬眠」ですと・・・?
ね、寝るな〜、寝たら死ぬぞ〜!・・・・・
と、冗談は横に置いといて、なぜ職場は眠くなるのでしょうかな?
最近「会社で思い切り寝てみたい」という妙な感覚がこの体を蝕んでいます・・・
1回タイムカードを押さずに『休日出勤』して
その夢、ロマン?を実現したいですな・・・?
[4661] クマとキリン 投稿者:キリンちゃん 投稿日:2001/11/09(Fri) 20:33春に会おうだなんて・・・、春はまだまだ遠いです。
織田さんがクマならば、私たちは首を長〜くして待つキリン!?
冬ごもりされる前に、どうかひとつ。
アルバムの方をなんとか形にして下さい。
サンタさんにお願いすれば、キリンの願いは届くかしら?
[4659] ウニ 投稿者:よっきち 投稿日:2001/11/09(Fri) 14:19書き込みは初めまして。
10数年来のおだてつファンです。
ところで、私の友人に”ウニ”というあだ名の奴がいました。
それはただ単に、髪の毛を短く切り、つんつんしていたので、
ウニと命名されただけです。
うぅ〜さぶっ。それにしてもさぶくなりやしたなあ。
冬眠なんかしてると、余計に風邪引き易くなりますぜぃ、だんなぁ。
ところで、「T」のクリスマスソングが似合う季節になって来ましたなあ。
そう言えばTを発売して、その年が明けた1月に中野サンプラザで
哲郎はんやったことありましたなあ。
あん時はT発売して直ぐなんだから、季節外れだろうとも、
クリスマスソングをやってくり〜と思ったものですが、
案の定やってくれまへんでしたなぁ。
今でも恨んでおりやすでぇ。(笑)
http://dreamcity.gaiax.com/home/y_masuda/main
[4668] Re: ウニ 投稿者:まりん 投稿日:2001/11/11(Sun) 01:55私の友人にも“ウニ”と呼ばれてる人がいました。
その人は、まつげが長くて、たくさんはえてたのです。
本当にウニみたいでした。
[4669] Re^2: ウニ 投稿者:空蝉うっちゃん 投稿日:2001/11/11(Sun) 11:3610年以上前に飼っていた猫が ウニと言いました。
鳴き声が 何回聞いても「うに〜」と聞こえるので・・・。
けど、初期だけウニちゃんで、結局「にゃんこ」になりました。
[4657] タモリさん 投稿者:りんご 投稿日:2001/11/08(Thu) 18:16はじめまして。突然ですがタモリさんがゴルフボールに当たって入院されました。思い起こせば14年前、笑っていいとものテレフォンショッキングでタモリさんとトークしている超お茶目な織田さんに私は一目惚れしてしまったのです。当時私は中学3年生。今考えるとちょっとしぶい中学生でした。そしてそれがきっかけとなり織田さんの音楽に出会いました。たくさんの癒しや感動をもらいました。だからタモリさんには感謝の気持ちも込めて「早くよくなってね!」と声を大にして言いたい。
[4664] Re: タモリさん 投稿者:なり 投稿日:2001/11/09(Fri) 22:11> 思い起こせば14年前、笑っていいとものテレフォンショッキングでタモリさんとトークしている超お茶目な織田さんに私は一目惚れしてしまったのです。
自分が初めて織田さんをTVで見たのは渚のオールスターズの時TUBEと一緒に登場された時です。
爽やかな格好で、TUBEよりも一回り年上のリーダー的お兄さんがいるなぁという印象が残っています。(当時は織田さんとは知らなかったけど)
皆さんは初めて織田さんをTVで見たのはいつでしょう?
[4673] Re^2: タモリさん 投稿者:Yoshiko 投稿日:2001/11/12(Mon) 11:07> 皆さんは初めて織田さんをTVで見たのはいつでしょう?
私は ”いつまでも 変わらぬ愛を”を歌っていらっしゃったテレビ番組
ミュージックステイションだったと思います。
顔より耳の方が先だったんです!!確か ポカリのCMソングだったデスヨね。 オオ!!このお方があのお声の主だったのかあ!!ととても感動してしましました。ひと耳惚れだったんですが 更に一目ほれし直してしまいました。
[4655] 人生を悟りました! 投稿者:ニイニイ 投稿日:2001/11/08(Thu) 12:21 世の中不公平だというてんで
公平なんだ、と。
なんか寂しいよ。http://www.geocities.co.jp/Milano/7369/
[4666] 時間の流れを誰か止めて〜 投稿者:メガネキング 投稿日:2001/11/10(Sat) 02:10 泣きたいけれれ、泣けない理由がある♪
時が経つのは、はやけれど、結局、することなければ、
邪魔なだけ、さっさと掃かれりゃいいのに、
近所の白い目意識して、今日も家に閉じこもり♪
涙を流しながら、深夜に唄う曲は決まって、あれ。
人生ってすばらし〜い♪ほらいつもと〜♪
(;´д`)うえ〜ん、人生ってすばらしい〜♪
努力するきっかけが欲しい。
ニイニイとメガネキングは同一人物です
紛らわしくてすみません。
http://www.geocities.co.jp/Milano/7369/index.html
[4654] いよいよ冬!! 投稿者:Yoshiko 投稿日:2001/11/08(Thu) 09:40きのう どおりで寒いと思ったら 暦では”立冬”だったんデスネ!!
オダさん お風邪の方はひいてないデスヨね!!もし 不幸にもそうだとして・・・熱でうなされついでに すばらし〜〜〜い歌詞が閃いたら いいですよね。 季節の変わり目 くれぐれもお大切に!!
[4649] 曽野綾子さん 投稿者:風紋 投稿日:2001/11/07(Wed) 14:05 織田さんも 曽野綾子さん お好きだなんて なんか うれしいです。二十歳も過ぎてすごく につまって 出口の 見つからない頃 多分 <誰のために愛するか >って本が ベストセラ−になった頃 だと 思うのですが<絶望からの出発>というエッセイを読んで 救われた と言うか 癒された ことが あります。哲学者の中島義道さんも どっかのエッセイで若い頃感銘を うけて お手紙を 差し上げたら サインいりの本をいただいたことがあるそうです。 <中年以降>も もっています。吉行淳之介は 若い頃 そこそこ読んだのですが よく理解できなかったようにおもいます。としの せいか 男と女の ちがいなのかは わかりませんが、、、?