なんJアンテナ


BaseBall MAG


しゃーないJ 全記事一覧
















小川監督の采配が常軌を逸している件

12091602


1:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 06:58:36.14 ID:MpB+95dz

この惨状で中村に代打だすとかwwww
残りは新田と西川なのに


2:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 06:59:08.55 ID:UkqDEkZD

なお成功した模様


3:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:00:14.07 ID:zB705DbS

新田うったやん


5:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:01:22.51 ID:5Ly95zy3

前の打席で中村ゲッツー打ちやがったからね、仕方ないね


12:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:04:41.12 ID:pnOAvuTw

なお新田もプロ初打点を記録する模様


    

6:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:01:40.19 ID:76rL4YXT

なお宮出のバントは


8:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:02:18.88 ID:MpB+95dz

>>6
あれは糞だったな
左得意の宮出なのに
勝ったからいいが


10:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:03:22.64 ID:76rL4YXT

>>8
あそこは打たせるべきだったよな
投手も四球出して苦しんでたんだし
大矢の言うとおりにさ


7:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:01:55.08 ID:UkqDEkZD

まあ新田が守れないと踏んでるなら福川上げてるだろうからな


13:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:05:05.13 ID:TfdZrR+2

1年目 高田の借金完済
2年目 2位
3年目 3位

名将じゃねーか
近年のセでは落合・原に次ぐぞ


18:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:08:08.39 ID:HRVx4Nad

>>13
最初はほんとに名将って感じだったけどここ最近は微妙やろ
まあノムケンや和田と比べればはるかにマシなのは事実だが


24:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:11:31.75 ID:FOtes0ZX

>>18
なんでや!比屋根とか雄平とか大当たりだったやろ!!
なお継投は


14:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:05:36.40 ID:FOtes0ZX

怪我人続出してる中であれだけやってくれるんだから、文句のつけようがないわな。


15:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:07:22.57 ID:AJR0VvZg

毎回変な采配するのはなんなんだろう


16:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:07:40.37 ID:fGJtwrhb

高田って何であんなに負けてたんだっけ


20:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:08:34.99 ID:AJR0VvZg

>>16
いつもの仲良し不調が固まりすぎた+ちょっと手を加えて悪化


21:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:08:39.15 ID:UkqDEkZD

>>16
色々とかみ合わなかった


25:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:12:17.73 ID:76rL4YXT

>>16
打てない
手を尽くしたが一向に良くならない
あれを変えるにはそれこそ監督が変わる他なかった
そんでホワイトセルが来て変わった


23:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:10:11.28 ID:MpB+95dz

高田はあれやろ、信頼感がなかったんじゃね
小川は自分が犠牲になる考えでずっと2軍で指導してるし
まさにいい人監督ってやつ


26:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:13:04.08 ID:7HMzSKI1

高田は前年Aクラスだったの忘れられてそう


28:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:16:10.17 ID:AJR0VvZg

>>26
それを忘れられるほどの低迷と小川監督の立て直しだからな


29:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:16:24.68 ID:UkqDEkZD

ホワイトセルもだけど伊勢が大きかった気もする
というかみんなそろって5月に冷温停止したのはわけがわからない


30:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:16:36.90 ID:aBeSP1WG

高田が連れてきた白セルが大爆発で小川が名将扱い、そんな印象


36:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:19:45.11 ID:AJR0VvZg

>>30
高田のフロント能力ほんとすげーよな
最初はafo放出とかなんなんだって思ったら今じゃ中継ぎエースだし


32:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:18:13.51 ID:5Ly95zy3

何で高田スレになっとるんや


53:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:29:34.15 ID:qRpTyGjC

今監督が小川から別の監督になったらBクラス常連になってしまう気がしてならんのだが
高田がすべて悪い、とは言わんが小川になってから好転した事態が多すぎる
けが人が増えたのはいただけないけど


34:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:18:18.73 ID:/uh4hh3z

代打起用はどうなん?
昨日は新田が当たってたが


38:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:20:49.96 ID:AJR0VvZg

>>34
代打起用は基本当たるね

ただたまに野口を出すのがわからないけど


27:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:15:42.89 ID:NZJWeXBM

3番藤本とか失笑してたのに活躍したからな
スタメンと打順に関しては、怪我人が続出してからはすごい当たってる印象

継投に関しては荒木が悪いとかいう話も聞くが、試合中は継投以外にも采配ミスあるよな


37:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:20:22.66 ID:m9QO9JVf

3番ファースト藤本とか常軌を逸してるってレベルじゃないよな


40:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:22:04.54 ID:UkqDEkZD

代打福地は当たるけど代打藤本は当たらない
そんな印象


43:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:22:55.93 ID:AJR0VvZg

>>40
藤本は9回の代打で本領発揮やから


44:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:23:59.57 ID:+bKjJEIo

プレーオフでの投手起用なんか見るとある意味天才


46:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:25:34.53 ID:AJR0VvZg

小川監督はやりくり上手なんかな
ようはわからん


47:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:26:40.46 ID:m9QO9JVf

怪我人による強制若手ニーを繰り返させられてる感じ
謎采配もそれなりに当たるから実は層が厚いんじゃないかと勘違いしそうになる


50:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:28:04.22 ID:76rL4YXT

>>47
戦力の底上げはされてるはず
底上げされてから上にいかないけど


49:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:27:36.67 ID:UkqDEkZD

確かになんか運は良さそう
上田ぶっ壊れたら比屋根が打ち出して比屋根がぶっ壊れたら雄平が打ち出すとか意味わからん


52:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:29:30.09 ID:AJR0VvZg

1軍レベルはいない
でも1.4~1.7軍レベルは控えから2軍までたくさんいる


60:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:36:38.89 ID:dOlJ/26F

時々とんでもない采配するとズバリ当たるよな


62:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:38:31.16 ID:TRUPtiT3

フィジカルコーチを拡充させろよ
キャンプはとにかく怪我防止のためのトレーニングに努めろ
一年戦える体を作れ


64:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:40:59.82 ID:WFYTcQqJ

やけくそ采配好き


66:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:47:30.55 ID:jTT5sryt

怪我人続出で終戦とかいってたわりに普通に強い
7、8月よりも
このままゲーム差離される気しかしないんですが。ちなC


67:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:50:34.34 ID:m9QO9JVf

>>66
まだ結構ゲーム残ってるから結局は直接対決やろ
最後まで野球楽しいってことはいいことやね


68:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:57:01.33 ID:mCkwA33K

ヤクルトの故障は実は戸田病院の人体実験である可能性が微レ存・・・?


69:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 08:00:36.58 ID:YjA0g+DC

伊勢コーチはすごいと思う(コナミカン


70:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 08:03:08.75 ID:HFTokRCM

>>69
池山と淡口の戸田コンビやろ


74:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 08:09:53.75 ID:zSNizjhy

明日なき戦いすき


75:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 08:12:46.03 ID:iL7tK6+l

あれ?名将じゃね


9:風吹けば名無し:2012/09/16(日) 07:02:28.17 ID:NZJWeXBM

チームが惨状になればなるほど采配に凄みを増してくよな


  

【引用元】
小川監督の采配が常軌を逸している件
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1347746316/

オススメ!なんJまとめブログのアンテナサイト
なんJアンテナ

Powered By 画RSS
関連記事




この記事へのコメント
  1.     2012年09月16日 14:29
  2. 2位・3位で名将ってのは違和感がある
    ただ継投は荒木ヘッドでしょ
  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん   2012年09月16日 14:35
  4. この人の場合、けが人続出したほうが強い気がする
  5. 風吹けばヤ戦病院   2012年09月16日 14:42
  6. 去年のCSの神風特攻は凄まじかったな
    館山死ぬんじゃないかと思った
  7. 風吹けばヤ戦病院   2012年09月16日 14:49
  8. 去年のCSは血行障害の館山が辛そうだったな
    なお井端の2ランで敗退した模様
  9. 風吹けばヤ戦病院   2012年09月16日 14:49

  10. 少なくても原・高木<<<<<<小川なのは事実だろう
  11. 名無し   2012年09月16日 14:55
  12. ヤクルトに必要なのは名将じゃなくて名医
  13. 風吹けばヤ戦病院   2012年09月16日 14:57
  14. どんなチームでも勝てるような名将じゃないけどヤクルトにとっては最高クラスの監督だと思う
    甘いだけじゃダメだけどやっぱり選手に信用されてるかどうかは重要だし

    ※2
    まさにそれだな
    チーム事情がピンチの時の采配は神がかってる
  15. 風吹けばヤ戦病院   2012年09月16日 15:01
  16. なおケデブに代打パンダは読み切れなかった模様
    あれは名将通り越して畜将だからしゃーないが
  17. 風吹けばヤ戦病院   2012年09月16日 15:10
  18. 正直落合より小川の方が名将な気がするな
    去年だったら血行障害とか不運な離脱が多すぎただけでそれが無かったら優勝できただろうし
  19.     2012年09月16日 15:16
  20. 野球にたらればなんてない結果がすべて、だから小川は凡将
  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん   2012年09月16日 15:19
  22. ※10
    おっ、巨○○ッー!
  23. 名無しでやんす   2012年09月16日 15:24
  24. 4番畠山にバントさせてユウイチ勝負とか閃くのは小川監督くらいだろう
    なお失敗した模様
  25. 風吹けばヤ戦病院   2012年09月16日 15:24
  26. 敬遠は裏目に出てるケースが異様に多い印象
    データで見るとそうでもないかもしれないが
  27. 風吹けばヤ戦病院   2012年09月16日 15:32
  28. 小川は名将というより名人っぽい。
    どうみても将軍には見えないw
  29. 風吹けばヤ戦病院   2012年09月16日 15:44
  30. 良い監督には違いないけど
    語り継がれるような名将ではないな
    というかヤクファンで名将と思っているやついるのか?
  31. 名無しさん@ニュース2ちゃん   2012年09月16日 15:54
  32. やりくり上手ってイメージ、今のヤクルトには最適な人材な気がする、選手からも信頼厚そうだし
    若松さんみたいに長期政権やってほC
  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん   2012年09月16日 15:57
  34. けが人が出たときの采配で当てまくるけど、
    そもそも名将なら怪我人をそんなに出さないんじゃないかと
  35. 風吹けばヤ戦病院   2012年09月16日 16:09
  36. 若松さん以上の敬虔なバント教の崇拝者やで。
  37. 風吹けばヤ戦病院   2012年09月16日 16:26
  38. 短期決戦という難しいcsで、未経験にもかかわらず落合と渡り会ったのは普通じゃありえん
  39. 風吹けばヤ戦病院   2012年09月16日 16:31
  40. この怪我人の中でAクラスに居るのは異常
  41. 風吹けばヤ戦病院   2012年09月16日 16:50
  42. ※17
    シーズン中はどうしようもないやろ
    スパルタキャンプでケガ人続出させたアホと一緒にしてはいけない(戒め)
  43. 風吹けばヤ戦病院   2012年09月16日 17:07
  44. 小川采配 
    逆境◎ ムード○ チームプレイ○ 代打○ バント× チャンス× 寸前× ケガしやすい  

    こんなかんじ(パワプロ脳)
  45. 風吹けばヤ戦病院   2012年09月16日 17:09
  46. ↑バント×っていうより、バント好きすぎて、バント苦手な奴にもさせたがるんだよな
  47. 風吹けばヤ戦病院   2012年09月16日 17:27
  48. >バント好きすぎて
    なんだ秋山か
  49. 風吹けばヤ戦病院   2012年09月16日 17:51
  50. 怪我とか全部小川のせいにしてる人は、全ての人選を一任されてた落合がそもそも特別だったって分かってるのかな?
  51. 風吹けばヤ戦病院   2012年09月16日 18:04
  52. >>22
    謎スタメン起用がだいたい当たるから、意外性つけよう(提案)
    後は、わりと消極盗塁やね
  53. 風吹けばヤ戦病院   2012年09月16日 19:32
  54. 荒木&阿呆オーナーという超絶ハンデを背負いながら
    Aクラスで耐えてるだけで凄いと思うよ。
  55. 名無しさん   2012年09月16日 19:46
  56. 序盤から主力がほとんど揃ったことがないのに三位だからな
  57. 風吹けばヤ戦病院   2012年09月16日 19:52
  58. 小川監督だと安心感がある
    10連敗のときも高田のときより心に余裕があった
    続投決定おめでとう!
  59. 風吹けばヤ戦病院   2012年09月16日 20:15
  60. 信頼してるで
  61. 風吹けばヤ戦病院   2012年09月16日 20:20
  62. これだけ怪我人が続出する状況のほうが常軌を逸している件
  63. 風吹けばヤ戦病院   2012年09月16日 20:23
  64. 現役時代の実績で監督人事が決まるNPBの中で小川監督の
    存在はとても貴重。
    ぜひ花を咲かせてほしいと思う。
    高田が悪く言われるのは、巨に全く勝てなかったからでしょ。
    最初から3位狙いで巨相手には裏ローテにしてたし。
    そういうやり方は嫌われて当然だと思う。
  65. 風吹けばヤ戦病院   2012年09月16日 22:05
  66. こんだけ怪我人いたら、順当な采配しても順当に負けるだけやろ
    文句なしの名将やと思うで
  67. 風吹けばヤ戦病院   2012年09月16日 22:08
  68. 2軍で腐って相手チームの選手に蹴りをかますような30代中盤の選手は1軍に上げたくもないわw
  69. 風吹けばヤ戦病院   2012年09月16日 22:50
  70. 高田は虚のスパイだったからね(ニッコリ
  71. 風吹けばヤ戦病院   2012年09月16日 23:14
  72. >>49
    運がいいならあんなにけが人だらけにはなりません。
  73. 風吹けばヤ戦病院   2012年09月17日 02:31
  74. 巨人だと100勝しそう
  75. 風吹けばヤ戦病院   2012年09月17日 14:59
  76. 小川監督 逆境◎
  77. 風吹けばヤ戦病院   2012年09月17日 19:06
  78. 落合とどっちが上か分らんが双璧なのは確かだな
  79. 風吹けばヤ戦病院   2012年09月19日 01:12
  80. なんていうか3番藤本といい非常時の采配には悲愴感があるよな

コメントの投稿