携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20120919_141333.html

注目のビジュアル

「あたりまえ体操」の歌&作曲を担当する樋口太陽さん

「たのきんトリオ」がものまねで再結成?

”相席”ができる丸の内にある芦田愛菜のブロンズ像

女優・月船さららの熟れた極上の肢体

パラリンピック出場の中西麻耶セミヌード

レース極小ビキニのGカップアイドル

SDN48卒業後、バラエティーなどで活躍中の芹那

こちらを見つめる剛力彩芽を最新撮り下ろし

炊きたてごはんは最上のごちそう

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

08/26 携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマークの変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中

今の若い世代は外車とティファニーの良さを知らずに可哀想の声

2012.09.19 07:00

 今の若者が生まれた時から日本は「不景気」だった。世代間の最大の格差は、好景気を知っているか否か、かもしれない。1980年代末から1990年代初めにかけて、日本全土を狂喜乱舞させたバブル期にトレンド・リーダーとして活躍したコラムニストの木村和久氏が当時を振り返る。

 * * *
 バブルの時代は仕事も面白かった。取材を兼ねて男4人で客船に乗り、シンガポールクルーズに出かけた時のことだ。男だけでつまらないと思っていたら、プールに若いイケイケの女がたくさんいるではないか。客船側が私たちのために40人ほどのコンパニオンをただで招待してくれていたのだ。釣り堀の魚を釣るみたいな感じになってしまったが、そんな楽しみが違和感なく味わえる時代だった。

 私にも大手メーカーから講演依頼が舞い込んだ。同じ話を10回喋ってくれという。ギャラは1回50万円。これは楽勝とほくそ笑み、7回ほど同じ話を続けたら、さすがに担当者が「飽きたから違う話に変えてくれ」と言ってきた。1か月で500万円。念願のBMWを購入した。

 クリスマスイブも忘れられない。西麻布あたりの高級レストランで女とディナーを食べ、赤坂プリンスホテルに泊まるというのが私のお決まりのコースで、15万円から20万円ぐらい使った。当時、彼女へのプレゼントとして人気が高かったのがティファニーのオープンハートのネックレスだ。お金がない奴も、ガソリンスタンドで油まみれで働いたりして、一番安い2万~3万円のシルバー製を買って贈っていた。

 バブル期を振り返ると、私たちのお金の使い方は成金そのもの。お金にモノをいわせ、高いものはいいものだという価値観だけで消費していた。しかしその無駄とも思えるお金の使い方をしたことで、初めてBMWなど外車の優れた性能を知り、ティファニーの素晴らしさを感じ取ることができたとも言える。

 今の若いカップルは金がなくてラブホテルにも行けず、マンガ喫茶などで音をたてずにセックスしているという。一通りのことはしてはいるけれど、すべてがミニマム化して、外車の優秀性もティファニーの素晴らしさも知らないのはかわいそうな気がする。

※SAPIO2012年9月19日号


人気ランキング

1.
辻希美 第三子妊娠でも叩かれるネットでの超絶的嫌われ度
2.
YOU 同居していたDragon Ashダンサーの恋人と破局
3.
北川景子 慶應出身御曹司イケメン俳優と自宅マンションデート
4.
美尻アイドル 岩場でスカートをたくし上げて白下着チラ見せ
5.
上戸彩「山口百恵さんになりたい」とHIROを支える妻が理想像
6.
梅ちゃん先生 マスコミで好評もネットでは主婦が酷評の落差
7.
皇太子さまの“外出公務”フェルメールご鑑賞で宮内庁に波紋
8.
カリスマタクシー運転手・志茂田景樹息子 710円の重み語る
9.
高須院長激白 父親にバット渡され「いじめっ子殺してこい」
10.
炭水化物食べた昼食後に猛烈睡魔の人 機能性低血糖症の恐れ

今日のオススメ

提供元一覧

東日本大震災復興応援写真集『3・11以前』 ー美しい東北を、永遠に残そうー

太平洋戦争 最後の証言 第3巻

ぎん言-ぎんさんが娘4姉妹に遺した名言-

小学館創業90周年記念企画 ウチノヨメ。

井沢元彦「逆説の世界史」

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2012 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。