MS Office ボリュームライセンス価格??(MS OfficeのQ&A)

解決済みの質問

MS Office ボリュームライセンス価格??

新たに20台ほどのPCと共に、20本ほどのMS Office Personalを必要としそうです。
そこで、初めてボリュームライセンスに目を向けたのですが、オンラインでの見積もりを見ると、
パッケージより安いというイメージとは逆に、かなり高い印象を受けました。

パッケージ版では\25,000 PC購入時のプリインストールでは\20,000ほどですが、例えば
http://www.licenseonline.jp/lsatstore/office/index.html#officeSweetWrap
で見積もりを取ると、1ライセンスあたり¥46,400となっています。かなり割高です。

また、Yahoo知恵袋で見つけたのですが、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1140085451
の回答を見ると、1ライセンスあたり3台インストール可能とみることもできます。
この考え方でいくと20台にインストールするのであれば、7ライセンスでよいことになり、
1台あたり \16,000程度で、確かに安くなります。

…という状況で、どのようにしたらより安く買えるのか、よくわかりません。
1ライセンス=1PCであれば、ボリュームライセンスに価格的なメリットはないということでしょうか?
ランセンスの見積もりで、より安い別のボリュームライセンスのタイプがあるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

投稿日時 - 2012-04-24 02:01:35

QNo.7438265

困ってます

質問者が選んだベストアンサー

>新たに20台ほどのPCと共に、20本ほどのMS Office Personalを必要としそうです。
>そこで、初めてボリュームライセンスに目を向けたのですが、オンラインでの見積もりを見ると、
>パッケージより安いというイメージとは逆に、かなり高い印象を受けました。

MS OfficeのPersonalにボリュームライセンスはありませんよ。
あるのはStandardとProfessionalです。
「1ライセンスあたり46,400円」と書かれてることからするとStandardで見積もられたのだと思いますが、パッケージ版にはそれに該当する物がないのでHome And Business + Publisherとした場合36,540+15,540=52,080、実際には+Business Contact Managerがありますからボリュームライセンスの方が値段だけでいえば安いです。

>また、Yahoo知恵袋で見つけたのですが、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1140085451
>の回答を見ると、1ライセンスあたり3台インストール可能とみることもできます。

どのように読めばそういう解釈になるのでしょうか・・・
ボリュームライセンス1つの価格がパッケージ版の価格の1/3としか読めないですけど(ただボリュームライセンスはパッケージ版とは異なり1ライセンスで2台のPCにインストールは不可なので価格の単純比較していいものなのか・・・)。

投稿日時 - 2012-04-24 03:06:19

お礼

ちょっと勘違いしていたいようです。Personal相当の機能で十分な場合、ボリュームライセンスはあまり役に立たないということもよくわかりました。ありがとうございました。

投稿日時 - 2012-04-24 17:02:07

ANo.1

0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています

[  前へ  |  次へ ]

ベストアンサー以外の回答(1件中 1~1件目)

ANo.2

ボリュームライセンスで取得できるOfficeのエディションはProfessional PlusとStandardの二つで、Personalは取得できません。
ボリューム ライセンスを通じて Office 2010 を購入する方法(「Office 2010 のボリューム ライセンスの概要」節の3段落目を参照願います)
http://office.microsoft.com/ja-jp/buy/HA101809925.aspx

見積もり金額からみるとStandardエディションを見積もられたようですが、これとパッケージ版とで価格を比較するならば、その機能上Home and BusinessエディションとPublisherとを合わせた価格で見る必要があります。
パッケージ版各エディションの機能比較
http://office.microsoft.com/ja-jp/buy/FX101812900.aspx
ボリューム ライセンス向け各エディションの機能比較
http://office.microsoft.com/ja-jp/buy/FX101812899.aspx

あなたが見積もられたサイトで見積もってみたところ1ライセンスあたり\34,800+\16,400=\51,200となるため、Standardエディションをボリュームライセンスで取得したほうが割安となっております。

PowerPoint, OneNote, およびPublisherの機能が必要であるならばボリュームライセンスで取得するのも手だとは思います。

投稿日時 - 2012-04-24 03:24:56

お礼

先に回答してくださった方のご指摘と同じく、エディションの問題で大きく開きがあることがよくわかりました。丁寧な説明ありがとうございます。

投稿日時 - 2012-04-24 17:01:48

この質問に関連するQ&A
  • 知恵袋って無料ですか?
  • 知恵袋って無料ですか? 知恵袋は減点1点で100円取られるって聞いた事ありますが http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1...
  • http://detail.chiebukuro.yahoo.co.j
  • http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1449099889 どうお考えですか? ...
  • 知恵袋とこれの主な違い
  • 1週間前?にyahoo!知恵袋からこちらに移ってきました。 こちらの方が断然、荒らしが少ないことが評判なのでw ・・・と、ここでこの前の回答、↓のサイトをご覧下さい。 http://detail.ch...
合わせてチェックしたい
PR

OKWaveのオススメ