2012年09月18日 (火) | 編集 |
まず、まゆこちゃんのブログのコメントはスルーさせていただきます。
連休明けに法務局にいく、とのことですので、その報告を楽しみにしましょう!
「あの方」が疥癬の猫ちゃんを引き取る、とのことで!
治療が終わったら、とのことですが、やっと本来の保護活動に本腰を入れ始めたようですね。
皆さんのお願いがやっと届きました!
ただ、疥癬は怖い病気ですので、くれぐれも気をつけてくださいね。
犬のボランティアのある方は、一匹の疥癬の犬を保護したら全ての犬に感染、
結局治療費だけで40万円かかったそうです。
少しの油断で大変になるそうで、入院をさせない病院もあるとか・・・。
でも、シェルターを増設したばかりですから、隔離して様子を見る場所はあるようですから安心ですね。
ただ、水道が無いのでは手洗いなど徹底できません・・・大丈夫でしょうか?
以前の「あの方」は「管理センターの全頭を引き取る」と言いながら、
病気でボロボロの「き~ちゃん」は「後で○○さんが来ますからお願いしてください」
と帰ってしまったことがありました。
「このままでは死んでしまうかもしれませんよ」と言われても振り向きもしなかったそうで・・・。
その頃に比べれば・・・今は立派なボランティアさんですね~。
これからも頑張って保護活動をしてくださいね!
で、その後ご友人方からの回答はありませんが、どうしたのでしょうか?
連休でお忙しかったのでしょうか?
連休明けに法務局にいく、とのことですので、その報告を楽しみにしましょう!
「あの方」が疥癬の猫ちゃんを引き取る、とのことで!
治療が終わったら、とのことですが、やっと本来の保護活動に本腰を入れ始めたようですね。
皆さんのお願いがやっと届きました!
ただ、疥癬は怖い病気ですので、くれぐれも気をつけてくださいね。
犬のボランティアのある方は、一匹の疥癬の犬を保護したら全ての犬に感染、
結局治療費だけで40万円かかったそうです。
少しの油断で大変になるそうで、入院をさせない病院もあるとか・・・。
でも、シェルターを増設したばかりですから、隔離して様子を見る場所はあるようですから安心ですね。
ただ、水道が無いのでは手洗いなど徹底できません・・・大丈夫でしょうか?
以前の「あの方」は「管理センターの全頭を引き取る」と言いながら、
病気でボロボロの「き~ちゃん」は「後で○○さんが来ますからお願いしてください」
と帰ってしまったことがありました。
「このままでは死んでしまうかもしれませんよ」と言われても振り向きもしなかったそうで・・・。
その頃に比べれば・・・今は立派なボランティアさんですね~。
これからも頑張って保護活動をしてくださいね!
で、その後ご友人方からの回答はありませんが、どうしたのでしょうか?
連休でお忙しかったのでしょうか?
この記事へのコメント
私も一度疥癬のネコを託された事があって、
大変だった経験あります・・
運転できない飼い主さんから頼まれて
通院していたのですが、飼い主さんが、ちゃんと獣医さんの指示どおりにしてくれないので、完治が長引き可哀想でした。
獣医さんでも、レベル4扱いでしたね。
お疲れさまです。
法務局へ行く発言!
連休開けましたね♪
わたしも結果を楽しみにしています。
大変だった経験あります・・
運転できない飼い主さんから頼まれて
通院していたのですが、飼い主さんが、ちゃんと獣医さんの指示どおりにしてくれないので、完治が長引き可哀想でした。
獣医さんでも、レベル4扱いでしたね。
お疲れさまです。
法務局へ行く発言!
連休開けましたね♪
わたしも結果を楽しみにしています。
2012/09/18(Tue) 16:20 | URL | もん #halAVcVc[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/09/18(Tue) 17:20 | | #[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/09/18(Tue) 18:46 | | #[ 編集]
| ホーム |