2012年09月14日 (金) | 編集 |
ちょっと「?」なお話を聞きました。
犬を飼っているある方から病院で聞いた話、を教えてくれた方が・・・。
「あの方」の「○○院」の土地、「あの方」がお金を出して買いました。(約180万円)
しかし、名義は「あの方」が「色々事情があるから名義を貸して欲しい」と言ったので、
A氏が名義上所有者になることに。
A氏側が、今後トラブルになっても、とこの事情を文書にして「あの方」に署名を求めました。
すると「あの方」は「後で渡すから」と文書を預かり、そのままに。
そして、あの土地の整地等が終わり、その費用の一部負担を求めると・・・
突然、「名義を知らないうちに変えられた」などと言い出して裁判をおこした・・。
結局A氏側は、取引先に誹謗中傷の電話をされたりが続いたので、敗訴を受け入れました。
整地等にかかった費用などは払われず・・。
その後、「あの方」は
「裁判に勝って、解決金9,000万円を払ってもらった」
と複数の人に連絡をしてきた、と。
180万円の土地の争いに9,000万円の解決金?
単位が2桁違いませんか?
「9,000万円」頂いたなら、義捐金も寄付金も要らないですよね~。
それとも老後の資金に定期預金にでもしているのですか?
A氏側はバカらしくて否定する気にもならないようですよ。
だって、常識で考えれば「嘘」だって判りますからね(笑)
くっくのブログ 付録!
犬を飼っているある方から病院で聞いた話、を教えてくれた方が・・・。
「あの方」の「○○院」の土地、「あの方」がお金を出して買いました。(約180万円)
しかし、名義は「あの方」が「色々事情があるから名義を貸して欲しい」と言ったので、
A氏が名義上所有者になることに。
A氏側が、今後トラブルになっても、とこの事情を文書にして「あの方」に署名を求めました。
すると「あの方」は「後で渡すから」と文書を預かり、そのままに。
そして、あの土地の整地等が終わり、その費用の一部負担を求めると・・・
突然、「名義を知らないうちに変えられた」などと言い出して裁判をおこした・・。
結局A氏側は、取引先に誹謗中傷の電話をされたりが続いたので、敗訴を受け入れました。
整地等にかかった費用などは払われず・・。
その後、「あの方」は
「裁判に勝って、解決金9,000万円を払ってもらった」
と複数の人に連絡をしてきた、と。
180万円の土地の争いに9,000万円の解決金?
単位が2桁違いませんか?
「9,000万円」頂いたなら、義捐金も寄付金も要らないですよね~。
それとも老後の資金に定期預金にでもしているのですか?
A氏側はバカらしくて否定する気にもならないようですよ。
だって、常識で考えれば「嘘」だって判りますからね(笑)
くっくのブログ 付録!
2012年09月14日 (金) | 編集 |
10時30分開廷、とお知らせいたしましたが、連絡ミスで13時30分開廷でした。
やっぱり出廷しませんでした。
弁護士1名、書類の提出が遅れたそうで、何も無く終わったそうです。
次回は10月26日10時開廷予定です。
やっぱり出廷しませんでした。
弁護士1名、書類の提出が遅れたそうで、何も無く終わったそうです。
次回は10月26日10時開廷予定です。
| ホーム |