締切り済みの質問
Wordで段落番号を設定しているのですが、
1.2.3.4.5.6とあった場合に1.2.3、1.2.3と4の番号を1に振りなおしをしたいのですが4の番号の上で右クリックをし、「番号を振り直す」を行っても番号が4のまま振り直しが出来ません。
4の番号のところで「箇条書きと段落番号」を確認すると『番号を振り直す』『前のリストの連番を振る』のところががグレーアウトしています。
どこの変更を行えば良いのかご教授下さい。
よろしくお願いします。
投稿日時 - 2006-02-27 14:54:29
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
WORDの解説書・解説サイトでも完全には理解されていない、奥の深い現象です。
重要ポイントは、段落の「先頭」ではなく「末尾」を編集するということです。
1) リスト番号を振り直したい段落の末尾をクリックします。(段落記号の直前にカーソルが合います)
2) [Shift]キーを押しながら[→]キーを一回押します。(段落記号が選択されます)
あとは、今までどおり
3) メニューバー の「書式」→「箇条書きと段落番号」を選択する。
4) 「箇条書きと段落番号」ボックスが表示される。
5) 「段落番号タブ」をクリックする。
6) 「リストの番号」から「番号を振り直す」を選択する。
7) 「OK」をクリックする。
とすると、番号が振りなおされます。
投稿日時 - 2006-10-03 07:33:54
お礼
できませんでした。。。
結局はじめからやり直したらうまくできました。
なんだったんでしょうか・・・。
アドバイスありがとうございました。
投稿日時 - 2007-11-12 15:32:57
段落番号の設定を一度解除して、再度設定しなおしてから
振りなおしてみては。
段落番号等は時々壊れておかしくなることがあります。
作り直したほうが解決が早いと思います。
[箇条書きと段落番号]→[段落番号]タブで設定してある
リストが表示状態で[元に戻す]ボタン。
設定が解除され規定の設定に戻ったら、[変更]ボタンで
再度設定し直します。
これで[番号を振りなおす]を実行できませんか?
投稿日時 - 2006-02-27 19:14:23
お礼
できませんでした。。。
結局はじめからやり直したらうまくできました。
なんだったんでしょうか・・・。
アドバイスありがとうございました。
投稿日時 - 2007-11-12 15:32:06
OKWaveのオススメ
おすすめリンク