日本経済新聞

9月20日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

速報 > 人事ニュース > 記事

経産審議官に佐々木氏 特許庁長官は深野氏

2012/9/10 21:39
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷

 枝野幸男経済産業相は10日、岡田秀一経済産業審議官が退任し、後任に佐々木伸彦通商政策局長を充てる人事を発表した。通政局長には上田隆之製造産業局長が就く。発令は14日付。安達健祐事務次官と高原一郎資源エネルギー庁長官は留任する。原子力安全・保安院の深野弘行院長を特許庁長官に充てる。特許庁長官は19日に予定されている原子力規制庁の発足日に発令、現長官の岩井良行氏は退任する。

 佐々木 伸彦氏(ささき・のぶひこ=経済産業審議官)79年(昭54年)東大法卒、通産省へ。通商交渉官、10年通商政策局長。秋田県出身、57歳。

 深野 弘行氏(ふかの・ひろゆき=特許庁長官)79年(昭54年)慶大経卒、通産省へ。商務流通審議官、11年原子力安全・保安院長。神奈川県出身、55歳。

 上田 隆之氏(うえだ・たかゆき=通商政策局長)80年(昭55年)東大法卒、通産省へ。官房長、11年製造産業局長。東京都出身、56歳。

 北川 慎介氏(きたがわ・しんすけ=貿易経済協力局長)81年(昭56年)慶大経卒、通産省へ。資源エネルギー庁資源・燃料部長、10年総括審議官。長崎県出身、54歳。

 鈴木 英夫氏(すずき・ひでお=産業技術環境局長)81年(昭56年)京大法卒、通産省へ。通商機構部長、10年防衛省審議官。京都府出身、53歳。

 菅原 郁郎氏(すがわら・いくろう=製造産業局長)81年(昭56年)東大経卒、通産省へ。首相秘書官、10年産業技術環境局長。宮城県出身、55歳。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
関連キーワード

深野弘行、佐々木伸彦、枝野幸男

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 9,179.53 -52.68 20日 9:13
NYダウ(ドル) 13,577.96 +13.32 19日 16:30
英FTSE100 5,888.48 +20.32 19日 16:35
ドル/円 78.40 - .42 -0.64円高 20日 8:53
ユーロ/円 102.33 - .36 -0.93円高 20日 8:53
長期金利(%) 0.810 ±0.000 19日 16:20
NY原油(ドル) 91.98 -3.31 19日 終値

でんき予報

東京電力9:05

  • 現在の使用率
    82.4%
    4039/4903万kW
  • 20日の予想最大
    92.6%
    14~15時やや厳しい

関西電力8:51

  • 現在の使用率
    69.5%
    1904/2739万kW
  • 20日の予想最大
    79.6%
    14~15時安定的

東日本大震災

震災関連リンク

東北復興Bizポータル

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

日本経済新聞の公式ページやアカウントをご利用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について