[ホーム]
ナディアスレ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
声が嫌いだった
しえん
褐色はいい・・・
週アス 20120522号
週アス 20120529号
週アス 20120605号
B畜ρ熊
…
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!テニスウェア似合うなぁ
ナディアといえば前張りとインプットされてしまった
はい
ハイライトを足すと今でも使える
>17893689
なー
まるで褐色のアスカだよね無人島でナディアと二人暮らししたら確実にコロコロしてるな
やっぱり褐色肌にはハイライトだな
伝説の作画崩壊
さすがナディア そりゃナウシカに勝てるわな
ナディアといえば湾岸戦争
謎
ナディアによって褐色に目覚めた30代とっしーは多いと聞くが実際どうなの
好きなキャラではあるが銀髪褐色から入ったクチだ
>銀髪褐色から入ったクチだピロテース?
あの性格がなあ・・・・
「にんげんたぁぁ〜〜んくっ」を思い出した
かわいいので全てが肯定されます
>No.17894961の絵の目にハイライト入れただけはぁ、90年前後の頃に戻りたい
いつもファビョってた印象しか残っとらん。
それで、だいたい合ってる
ナレーションに何を考えているのでしょうか?とかツッコまれたキャラなんざコイツ位だろw
チラリズム
ジャンはジャンでKy だった印象しか無いし、作品は良く出来てたと思うけど主人公2人の性格はかなりウザイ
主人公がウザイのは確かだったけど、脚本にガイナ独特のウザが既にあってちょっと嫌
>実際どうなの大当たりだなあ当時は「アニメなんか」だったのにこれで開発されてしまった無論、アニメに傾く素養はあったわけだ
ナディアにしろ綾波にしろ肉が嫌いという庵野の性質を映したのがイヤ
グランディス姐さんはすきだったなぁ。「堪忍袋の緒ってもんはねぇ、切れるためにあるんだよっ!」 は至言。
島編の『じゃあさぁ、精液だけで育ててあげるよ…』のジャンの台詞には驚愕したよね
肉が嫌いだとどうしてもスタミナに欠ける部分が出てきてオタクのエネルギーに圧倒されてここぞという場面でやけくそ気味に逃げてしまうケースも世間一般ではけっこうあるらしいので作品を製作する時にそういう点に留意しておいた方がいいかもしれない
なんだこの20年前の俺が見たらちんこがもげる勢いで悦びそうなスレは
今でもスレが伸びるんだそのうち実写映画の話が出てもおかしくないな・・・
エヴァよりエンターテイメントしてておもしろいもちろん主人公とか周りの大人がウザイむしろウザさに必然性があるんだからしょうがないよ願望炸裂アニメを見たいならあかほりさとるがおもしろい
EテレのHVリマスター版、先週ノーチラス号がギタギタにやられてたから次々回あたりから島篇かな
(ナ)たまごはたまごよ!肉じゃないわ!(ジャ) でもナディア?キミはジャガイモとか植物は生きてないからいいって言うけど植物もちゃんと生きてるんだよ?(ナ)じゃあ私これからはたまごと牛乳だけで生きていくわ!(ジャ)でもねナディア?たまごや牛乳だって動物の体の一部だったものなんだよ!?(ナ)うう…(ジャ)これはもう有機物は一切口に入れられへんな。これからキミは鉛をおかずに岩石を食べてカドニュウムや水銀を飲んで暮らさなあきまへんな…(冗談ではなく、目が本気なジャン)
もりたけし氏が絵コンテ集収録のインタビューで「この女(ナディア)ワガママでムカつくから俺だったら12話ぐらいで射殺してる」とぶちまけてた
>No.17899332ミルクはいいじゃないか。親が子供のために分泌するものなんだから。イノチを食うわけじゃねーだろ。卵は無精卵なら、ゴミだから、食ってもいいとは思うが、ま、見極めが難しいからダメでいいだろうけど。
(ナ)なんで殺すの!?この子(バンビ)まだ赤ちゃんなのよ!?(サ)だって殺さなくちゃ食べられないじゃないか!生きていくためだよ!(ナ)だからってよく死体を食べられるわね!私は死体を食べるなんてまっぴらよ!(サ)ほ〜う。なら生きてたら食べられるんだな!(生け捕りにした親シカを持ってくるサンソン)(ナ)そうよこれよ!ルーンヤルーンヤ♪(旨そうに目を三ヶ月にして親シカの首筋に食らい付くナディア)
ネオアトラン壊滅ごナディアがジャンの村にやっかいになりだしたとたん村の牛が片方の尻が陥没した片ケツの牛が増え出したとかしないとか…
生きてればオッケー!
そういやアダムとか出てきたよな…エヴァ放送してた頃あわててレンタル走ったのも良い思い出
『 ふしぎの海のナディア Blu-ray BOX【完全生産限定版】 』http://www.amazon.co.jp/dp/B005FYEJ1C?tag=futabachanjun-22出演:鷹森淑乃, 日高のり子, 滝沢久美子形式:Blu-ray参考価格:¥ 50,400価格:¥ 36,905