河本耕平ブログ − 侍スイマー 河本耕平の挑戦 − RSSフィード

2012-09-09

新潟県選手団結団式  07:58

f:id:kawamotok:20120908104019j:image:w360 昨日行われた、ぎふ清流国体 新潟県選手団結団式へ競泳代表騎手として、参加してきました!

いよいよ一週間後には大会が始まっています。(競泳は、9月15〜17日)

成年男子100mバタフライ、50m自由形の2種目へエントリーしています!

同一種目5連覇、そして新潟県へ貢献できるよう、精一杯泳いできます!!!

2012-08-31

国体合宿! 11:37

ロンドンでは、日本選手が大活躍でした!

その姿に感動とまた、刺激をたくさんもらいました!!

私もまた目標へ向けて日々取り組んでいます。

まずは、約2週間後に迫った、岐阜国体(9月15〜17日)へ向かって泳いでます!

今は、新潟県代表チームで強化合宿をこなしながら強化を図ってます。

また輝けるよう、頑張ります!!!

f:id:kawamotok:20120823154020j:image:w360f:id:kawamotok:20120823153820j:image:w360f:id:kawamotok:20120806110432j:image:w360

佐渡遠泳プロジェクトアルバム! 11:30

2年越しで達成できた、佐渡遠泳プロジェクトですが、先日の24時間テレビ(8月26日)で放映されました。

来月に、TENYさんにて特集番組が放送予定とのことです。

予定:TENY「9月15日 午前10時〜10時30分」

遠泳の際の写真です!

f:id:kawamotok:20120721123451j:image:w360f:id:kawamotok:20120721123507j:image:w360f:id:kawamotok:20120721181918j:image:w360f:id:kawamotok:20120721113008j:image:w360f:id:kawamotok:20120722050251j:image:w360

2012-07-27

『アオーレ長岡』 内、アスリート記念品展示コーナー 13:38

長岡駅前に新しくオープンしたシティホール『アオーレ長岡』。その中一角にに、長岡ゆかりのアスリート記念品展示コーナーに中村真衣選手とともに記念品展示を頂きました。f:id:kawamotok:20120727133027j:image:right

画面右が、ワールドカップにて100mバタフライで獲得した金メダル等が展示されています!

アンソニー アービン選手 13:13

f:id:kawamotok:20120727125206j:image

先日のアメリカオリンピック選考会、50m自由形で2位に入り、代表権を獲得したアンソニー選手。

2000年のシドニー五輪50m自由形でG・ホール選手と同着金メダルに輝き、翌年の世界選手権100mでも金メダルを獲得。

その後一度現役を退きましたが、現役復帰した彼が、今回代表選手に選出されました!

2005〜06年にG・ホール選手を通じてアンソニー選手と知り合い、一緒に練習、生活する機会がありました。少し自由な性格(笑)で天才肌のアンソニーですが、集中した練習では凄いものがありました。時を経て、また一段と成長した彼がロンドンで素晴らしい泳ぎをしてくれることを期待しています!

f:id:kawamotok:20120727124906j:image

f:id:kawamotok:20120727124858j:image

                               写真は、アンソニー、ゲーリー選手と。

新潟⇔佐渡遠泳横断(往復)プロジェクト 達成! 12:42

f:id:kawamotok:20120727123701j:image

新潟⇔佐渡ケ島間を往復するプロジェクトへ参加しました!

ダウン症など、障害を持つ子どもを含め、全52名がリレー形式で襷を繋ぎ、新潟⇔佐渡間の往復80キロを遠泳する壮大なプロジェクトでした。

昨年に実行する予定でしたが、自然災害もあり延期され、今年まで企画をつなぎ皆で、練習に励みました。

今年は晴天に恵まれましたが、海は荒波で大変な思いもしましたが、皆で協力し、無事全員でゴールしました!!!

普段私が泳いでいるプールとは大きく環境が違いましたが、目標に向かって信じてチャレンジする!という思いに違いはありませんでした。

『チーム絆』の一員として今回一緒にプロジェクトに参加でき、今後競技を続けていく中で大きな勇気を僕自身ももらいました。

今回のチャレンジの模様は、8月25〜26日にかけて放送される、日本テレビ系『24時間テレビ』内の26日午後(新潟県内の放送時間内)に放映予定とのことです。

新潟日報ニュース:http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/38027.html

読売新聞ニュース:http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20120723-OYT8T01477.htm

2012-06-19

新潟日報 掲載記事 10:05

f:id:kawamotok:20120619100404j:image:left

競泳・河本選手が母校で水泳指導


 競泳の男子100メートルバタフライ日本記録保持者の河本耕平さん(32)=日産サティオ新潟西=が13日、母校の柏崎市中通小学校のプール開きに参加した。児童一人一人を直接指導し、「コツコツ頑張れば、必ず上達できる」と励ました。

 河本さんは2008年からプール開きに参加しており、今回で4回目。あいさつでは全校児童56人に「ロンドン五輪出場はかなわなかったが、来年の世界選手権に向けもう一度自分を奮い立たせたい。僕も最初から速かったわけではない。みんなも頑張ってほしい」と語り掛けた。

新潟日報2012年6月13日

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/36583.html

柏崎日報 掲載記事 10:03

中通小プール開きに河本選手

 競泳バタフライの日本記録保持者・河本耕平選手(32)=市内成沢、SNW所属=が13日、母校の中通小(滝沢雅温校長、児童数56人)のプール開きに招かれ、日本一の泳ぎを披露した。子どもたちも元気に水しぶきを上げた。

http://www.kisnet.or.jp/nippo/nippo-2012-06-14-4.html

KNKN 2012/06/19 19:24 安心しました!記事読みましたよ!子供たちと触れ合う河本選手の笑顔が見れたから、同じ空の下で水泳頑張ってらっしゃることがわかったから、今すごく笑顔になりました(*^▽^*)
本当に本当にいつも、笑顔と元気をありがとうございます!!感謝の気持ちを忘れずに、私も笑顔と元気で頑張ります!!
河本選手の世界選手権見せてくださいね!!これからもずっとずっと応援していきますよ!!!

2012-06-17

[]「ありがとう!感謝の会」開催のご案内 22:34

各位

謹啓 皆様におかれましては益々ご健勝の御事お慶び申し上げます。

 平素は、河本耕平後援会にご厚情を賜り御礼申し上げます。

 さて、既に報道されております通り、去る4月7日に開催されました競泳ロンドン五輪代表選考会を兼ねた日本選手権におきまして、河本耕平選手は残念ながら五輪出場の機会を得ることが出来ませんでした。

 2008年12月に皆様の御力を得て後援会が発足し、今日に至るまでたくさんの方々からご支援頂きましたが、目標に届かず無念の思いです。

会の設立目的であった「河本耕平選手のロンドン五輪出場のため、物心両面からサポートする」という役割に一つのピリオドを迎えることとなりました。

 皆様からの河本選手へのたくさんの応援に感謝し、そして私達は今なお日本記録として記憶に残る泳ぎを地元・2009年ときメキ新潟国体で見られたことに、たくさんの勇気と元気を与えてくれた河本選手に感謝の気持ちで一杯です。

 つきましては下記の日程にて、河本耕平選手をはじめこの活動に関わる全ての方々への感謝の意味を込め下記の内容で「感謝の宴」を企画致しました。

 後援会としての最後の公式行事となりますが、たくさんの皆様からお越し頂けます様お願い申し上げます。                                          謹白



            記

○企画名称:「ありがとう!感謝の会」〜河本耕平後援会 解散式〜

○日  時:平成24年 6月29日(金)19時〜20時30分(受付18時45分〜)

○会  場:長岡商工会議所・3F特別会場

      (長岡市坂之上町2−1−1)

○会  費:無  料(立食形式)

○そ の 他:※先着順で、Tシャツ他応援グッズを無料プレゼント致します。

○お申し込みは下記のメールアドレスへ、氏名、電話番号を明記してご連絡ください。

kawamotok.info@gmail.com

申込み締切:6月28日(木)

以上

KNKN 2012/06/18 00:35 河本選手お願いです。泳ぐことはやめないで。お願いだからお願いだから選手やめないで。涙が涙がとまりません。ずっと私はこれからも応援するから‥意志があって、撃たれ強くて、倒れても倒れても立ち上がってそんな河本選手が目標で、私の支えで、それがなくなってしまったら、私の始まったばかりの目標どうしていけばいいかわからなくなります。数年前に始めた水泳、私にはコーチングしてくれる人も誰もいません。だから泳ぎを自分で勉強して、自分の身体で覚えるしかないのです。私、河本選手が泳ぐことやめないって、選手やめないって、私信じます。信じてます。どんな河本耕平さんでも私は応援していきます。

河本耕平河本耕平 2012/06/19 09:53 KNさん!
メッセージ、ありがとうございます。また、いつも応援をありがとうございます!!
ご安心ください!現役選手はやめませんよ!!笑
4月10日のブログで発表した通り、また来年へ向けて頑張っていますので。(http://d.hatena.ne.jp/kawamotok/20120410)

これからも応援をよろしくお願いします!

eva nataeva nata 2012/06/19 11:02 あああ!良かったです!
昨日管理人の記事を見て、ショックを受けました!もしかして。。。と思ってしまいましたが。。。
今後も全魂で応援し続けますので、強くて綺麗な泳ぎでたくさんの感動を与え続けて下さい!!!

eva nataeva nata 2012/06/29 10:08 今日の「感謝の会」が上手くいきますように!
応援して下さった皆さまと素敵な時間をお過ごし下さい!
皆さまの感謝の気持ちと一緒になって、応援をおくります!

2012-06-03

国体 新潟県予選会 18:32

本日、長岡市のダイエープロビスフェニックスプールで、国体新潟県予選会が行われました!

ジャパンオープンから2週続いての大会でしたが、100mバタフライで52秒70で優勝し、今季2番目の記録でした。

内容的にもジャパンオープンの反省を修正できた部分もあったので、また課題をもって秋の本大会へ向けて、引き続き強化していきたいと思っています!

KNKN 2012/06/03 21:10 優勝おめでとうございます(*^▽^*)
タイムどんどん上がってきてますね!!
超うれしい!!今、笑顔いっぱいになりました!!
私も河本選手を見習ってガンバろう!!
いつも元気をありがとうございます(=^0^=)
河本選手!これからもファイト一発ですよ!!

eva nataeva nata 2012/06/04 06:19 国体予選会で良いタイムの優勝、おめでとうございます!
そして二週間連続の大会お疲れ様でした!
体と心の休養も大事にして、素敵な夏をお迎え下さい!
いつも応援しています。

kawamotokkawamotok 2012/06/19 09:55 KNさん、eva nataさん!!
メッセージありがとうございます!!
また頑張ります。

2012-05-28

ジャパンオープン 大会結果 12:59

昨日、ジャパンオープン2012を終えました!

応援、ありがとうございました!!

成績ですが、50mバタフライは23秒91の2位で、優勝した高安選手とは0.01秒差の僅差でした。

100mは、五輪選考会のリベンジを、と臨みましたが予選振るわず、B決勝に回り52秒90のB決勝1位でした。記録的には、決勝の4位相当の記録だっただけに残念でした!

今週末に2週続いての大会になりますが、6月3日に新潟県国体予選会が長岡で開催され出場しますので、また良い泳ぎをしたいと思います。

KNKN 2012/05/28 18:12 ジャパンオープンお疲れさまでした!!河本選手の復活が、何よりも嬉しいです!!元気、パワー、笑顔を頂きました!!まずは持ちタイム。そこから上げていきませんか?私はいつもそう考えてます。目標が出来ると、頑張れる!私も始まったばかりです。さあ、これからガンバって行きましょう!!
応援してますよ!!!

eva nataeva nata 2012/05/28 20:07 Japan Open 2012お疲れ様でした!
二日間、会場で応援させていただきました。
50mでSilver Medalおめでとうございます!0.01秒の差の世界を自分の目で見ることが出来て、感動しました!すごいプレッシャーの中でswimmerの皆さまが泳いでいることを実感しました!
100mのB決勝の時、先頭になって強く泳いでいる河本さんの姿がとても素敵でした!
河本さんは水泳が好きだ!ということを強く感じました!たくさんの感動を与えて下さって、ありがとうございました!
今週末の大会も頑張って下さいね!
お元気でいて下さい!!

KNKN 2012/06/02 18:33 明日の新潟県国体予選会、ガンバってください!!
応援してます\(*⌒0⌒)♪

2012-05-24

ジャパンオープン 2012! 18:08

明日25日〜27日にかけ、東京辰巳国際水泳場で『ジャパンオープン 2012』が開催され、26日(土)の50mバタフライ、27日(日)の100mバタフライへ出場します!

また良いスタートとなる大会にしたいと思います!!

応援のほど、よろしくお願いいたします。

KNKN 2012/05/25 00:20 思い切って!ガンバってください!!ガンバレって言葉、当たり前に聞こえてしまうかもしれませんが、時には重荷にならないか、使っていいのか躊躇しますが、ただ、私たちは、河本選手にずっと泳ぎ続けてほしのです!!ずっと河本選手の元気な泳ぎを見せ続けてください!!お願いします!!私たちはいつだって、笑顔で元気に泳ぐ河本選手が何よりも嬉しいんです!!私たちは永遠に河本選手を応援します!!まだ始まったばかりですよ!ファイト!!!

2012-05-19

SPEEDO STARS 12:49

f:id:kawamotok:20120519124612j:image

f:id:kawamotok:20120519124613j:image

f:id:kawamotok:20120519124442j:image

f:id:kawamotok:20120519124443j:image

ライアン ロクテ選手がNISSANと契約 12:48

f:id:kawamotok:20120519124403j:image

2012-05-13

新たなスタート! 23:54

練習を再開していますが、日本選手権後最初の大会へ出場しました!

『新潟県ミドル・ディスタンス選手権』。10年以上ぶりに200mバタフライへ出場しました。日本選手権後は、トレーニングで積極的にバタフライの泳距離を増やしてみたり、新たなことへ取り組んでやっています!

今回はそういった意味も含め、200mへ出場しました!キツかったですが、何とか泳ぎ切れ、大会新記録で優勝することができました!

またフレッシュな気持ちで、一歩を踏み出しています!!

今月末、5月25〜27日に行われる、ジャパンオープン(辰巳)へも出場する予定です。

元気で強い泳ぎをお見せできるよう頑張りますので、ぜひまた応援をよろしくお願いします!!!

f:id:kawamotok:20120513152124j:image

eva nataeva nata 2012/05/15 10:40 「新たなスタート!」というタイトルはとても力強くて、前向きに感じます!ブログ更新ありがとうございます!
お元気でいらっしゃるか心配していました。。。
私を含め、応援している皆さまは河本さんのお顔の写真を見てみんな喜んでいると思います!
新たなスタート、そして優勝心からおめでとうございます!!
辰巳で河本さんのお元気な姿を見ることを楽しみにしています!
今後も皆さまと一緒になって、全魂で応援していきます!!

KNKN 2012/05/16 00:22 金メダル獲得おめでとうございます!!
正直なんていう言葉をかけたらいいのか、なかなか思いつかず、少し落ち着かれてからがいいかと、メッセージ今になってしまいすみません。泳がれることをお辞めになってしまうのではないかとずっと心配でした。
でも、安心しました!!泳いでらっしゃるんですね?その金メダルが証明してくれてます!
私も先日、生まれて初めてのことに挑戦、チャレンジしてみました!やってみないとわからないものですね。新たな自分を発見をすることができ、チャレンジして本当によかったと思っています!
もちろん今までと変わらず今後もずっと応援していきますとも!!安心してください。応援し続けますよ!!

2012-04-10

たくさんの応援を本当にありがとうございました!!! 18:37

応援いただいた多くの皆さま方へ

ロンドン五輪選考会へ向け、多くの皆さまより応援をいただきまして、本当にありがとうございました。

期待に応える結果を出せず、申し訳なく思っております。

予選を1位通過し、調子も良く余力もあり、準決勝・決勝へ向けて行くぞ!、という気持ちでしたが、コーチとも決勝でのベストのレースを想定しすぎ、準決勝では力を出し切れずに不本意なレースとなってしまいました。

4月の選考会へ向けては、沢山のご協力の中で様々なトレーニングにチャレンジしてきました。気持ちの面でも充実し例年になく良い状態で臨めた今大会であっただけに自分でも残念でした。

やはり、オリンピック選考会では少しの隙もあってはならない厳しさが必要だったと感じています。

準決勝9位ということで、僅かな可能性ではありましたがウォーミングアップをし、決勝もプールサイドからレースを見ましたが、記録的にもチャンスがあっただけに自分がその場に参加できない悔しい思いでした。


ただロンドン五輪出場を決めた選手たちには、心からエールを送り、ロンドンでの活躍を願っています!


今後についてですが、注目いただき沢山応援いただいた分、『もう無理では?』という声もあるかと思いますが、今までも平たんな競技人生ではありませんでしたし、挫折を通して前進してこれた部分もありました。ですので、もう一度気持ちを奮い立たせて、来年の

『スペイン・バルセロナ 世界選手権』を目指したい、と思っています!

また、この選考を兼ねた2013年日本選手権が地元・新潟で初めて開催されることが決定しており、会場も普段トレーニングさせていただいている『ダイエープロビスフェニックスプール』で行われることも競技を続けたい大きな要因となりました。

この挑戦が最後になるかも知れませんが、もう一度後輩たちの見本となれるように水泳と向き合い、全力で競技に向かって行きたいと思います。

最後に、ロンドン挑戦へ向けてこれまで頂いた全ての声援が私の頑張れる力の原動力となりました! 本当にありがとうございました!!

また今後とも応援を頂けたら嬉しいですし、応援いただけるような競技人生を送りたいと思います。


河本耕平

f:id:kawamotok:20080409172241j:image

また日本代表を目指して、頑張ります!

写真は、短水路世界選手権キャプテンとして旗手をした際

西田智子西田智子 2012/04/10 20:11 T's Clubの西田です。
会場で、渾身のスイムを観戦させていただきました。
耕平さんの真摯な闘いを間近で応援させていただける幸せを、毎回戴いております。
世界選手権を目指されるとの言葉、鳥肌が立つほど心に響きました。
私はただのオバサンスイマーですが、静かに真っ直ぐに、遠く水平線だけを見つめて黙々と水泳の道を究めて進まれている耕平さんの背中に、生きるエネルギーを戴いております。

新潟は私にとってもご縁の深い青春の地。
来年の日本選手権、必ず新潟で応援させていただきますね。

Load to Barcelona!!!

eva nataeva nata 2012/04/10 21:07 河本様

選考会、大変お疲れ様でした。

決勝に出場する選手の中で河本さんのお名前を見れるように!と最後まで強い願いを持ちながら決勝の会場に入りましたが。。。モニターに映った他の選手の名前を見てとても残念な気持ちになりました。。。
でも、河本さんが戦った大舞台の会場にいれて幸せな気持ちでしたし、とても光栄に思います!!!

河本さんは今の気持ちをこの記事の中に書いて下さったことに感謝します!涙が出るぐらいとても感動しました!!!
いつかお目にかかること、楽しみに待っています!素敵な笑顔が見れるように今後も全魂で応援し続けます!!
良く休養をとって、落ち着いてからまた水泳に夢中になれる良いトレーニングをなさいますようにと願っています!!!

応援しています。応援しています。 2012/04/10 21:32 前向きなコメント、ホッとしました。目標が出来たのであれば、今後も頑張ってくださいね!応援しています。

ボーナスボーナス 2012/04/11 08:16 応援させていただきます!

啓子啓子 2012/04/11 09:47  河本さん、本当にお疲れ様でした。
ブログを読んで、涙を抑えることが出来ませんでした。いつもがんばっている姿に、私が励まされてきていました。
挫折を通して前進してこれた部分がある・・・。
準決勝は信じられなくて、しばらく落ち込んでいましたが、河本さんの前向きな姿に、また励まされました。
今度こそ!  応援しています。

トシトシ 2012/04/11 12:51 見てました!!これからも応援しています。僕もIH、国体頑張ります!!

TEONOETEONOE 2012/04/11 14:45 日本選手権、お疲れさまでした。結果は本当に残念でした。しばし呆然としてしまったのは応援していた私たちばかりでなく、これまで頑張ってトレーニングを重ねてきた耕平さんご本人が一番そうだったのだと思います。
私たち、応援する立場の者は、今後も耕平さん本人が前向きであり続ける限り応援をし続けます。その気持ちに変わりはありません。

さつきさつき 2012/04/14 22:43
お久しぶりです
選考会 お疲れさまです

新たな目標へ向かう河本選手を
遠くからですが、、、
応援しています!!!!

kawamotokkawamotok 2012/04/17 15:23 皆さま、
たくさんのメッセージをありがとうございます!!!
また前を向いて、やってみます!
ぜひ応援のほど、よろしくお願いいたします。

RYO&KANAERYO&KANAE 2012/05/05 08:43 よかった〜現役を続ける耕平君が見れて幸せです!もしよかったらまたオーストラリアでお会いしたいです!

2012-04-08

[]4月8日のパブリックビューイングは中止いたします 11:39

残念ながら4月7日の準決勝で9位となり決勝進出となりませんでした。

予定していた4月8日決勝のパブリックビューイングは中止いたします。


応援を予定していた方々、申し訳ありません。

2012-04-06

[]オリンピック代表選手選考会パブリックビューイングのご案内 11:51

いよいよ河本耕平選手がロンドンオリンピック競技大会代表選手選考会へ臨みます。

つきましては下記のようにパブリックビューイングを開催する運びとなりました。


場所  アオーレ長岡 ナカドマ会場(新潟県長岡駅前)

http://www.city.nagaoka.niigata.jp/ao-re/sisetu/floor_nakadoma.html


準決勝 4月7日(土)19:00〜19:40(NHKBS1、NHK総合)

決勝  4月8日(日)16:30〜18:00(NHK総合)


「Road to London」河本選手の夢の集大成となります。

皆さまからの熱いご声援を賜りたくご臨席をお願いいたします。

河本選手応援のTシャツ・ポロシャツをお持ちの方はご持参ください。

ご参加をお待ちしております。


残念ながらご参加いただけない方はテレビの前で応援ください!

管理人管理人 2012/04/08 11:37 残念ながら準決勝で9位となり決勝進出となりませんでした。予定していた決勝のパブリックビューイングは中止いたします。
応援を予定していた方々、申し訳ありません。

福岡の朝美です!福岡の朝美です! 2012/04/12 22:24 耕平君、お疲れ様でした!
私今、すごく苦しい時なんだけど
耕平君のすごく前向きな姿勢に
心から勇気をもらいました。
ありがとう。本当に!
私も次のステージに向けて全力で頑張るからね!

2012-04-04

TV放映予定 4月6日 金曜日 BSN 『Nスタ』 夕方ニュース 11:23

今週金曜日のBSN 『Nスタ』 新設スポーツコーナーの第1回ゲストとして、特集された放送があります。

新潟日報 掲載記事 11:18

f:id:kawamotok:20120404104953j:image

2012-04-02

本日、4月2日発売のスポニチさんに記事掲載です! 15:24

f:id:kawamotok:20120402144555j:image

eva nataeva nata 2012/04/03 13:57 河本様

新聞の記事を載せて下さって、ありがとうございます!面白く読ませていただきました!
メンタル的に前向きでいらっしゃるのは一番大事だと思います!後は練習の成果を出せるようにリラックスで頑張って下さいね!
土曜日、こっちは雑誌の取材があって会場に行けませんが、日曜日のチケットはゲットしています!観客席からになりますが、遠くからでも”お目にかかる”ことを楽しみにしています!

2012-03-29

TV放送について 10:34

先週放送予定でした、NHKさんでの放映が

明日4月3日に放送予定となりました!


明日、4月3日(火曜日)の夕方6時10分〜放送の『新潟ニュース610』の番組内で取材いただいた模様が放送されます。


また、先週3月30日にUXさんの『全力ライブ スポーツコーナー』内で特集が放送されました。

TENYさん、BSNさんでは今週中にニュース放送される予定です。


ご覧頂ける方は、ぜひお願いします!

長岡新聞 掲載記事 10:28

f:id:kawamotok:20120328162350j:image

f:id:kawamotok:20120328162409j:image

KNKN 2012/03/30 00:20 おめでとうございます!!
ご多忙の中、アドバイス頂き、本当に有難うございます!!
昨日、久しぶりに泳いで来ました。
泳ぐ時間少ししかなかったので、
W―UP Fr 400×1 
50×4(fly+Ba Ba+Br Br+Fr Fr+fly)

KICK 100×1

バサロ 25×4

down 100×1

身体がほぐれて、疲れが取れました。
格闘技の稽古も、早く再開したいと思います。

五輪いける様、皆さんと応援しています!!!

2012-03-26

新潟日報 掲載記事 10:30

f:id:kawamotok:20120326102911j:image

3度目の県スポーツ賞を受賞した河本=21日、県庁

河本選手迎え県スポーツ賞表彰式

ロンドン五輪切符取る」と決意

 昨年11月に行われた水泳の競泳ワールドカップ(W杯)100メートルバタフライで2位に入った柏崎市出身の河本耕平(日産サティオ新潟西)が県スポーツ賞を受賞し、21日、県庁で表彰式が行われた。ロンドン五輪出場を目指す河本は「新潟代表として切符を取りたい」と決意を述べた。

 県スポーツ賞は1991年に創設。国際大会などで活躍した選手に贈られる。河本は2009年、11年に続き、初の3度目の受賞となった。



 記事内容

  ↓↓

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/33384.html

2012-03-25

新潟県 スポーツ賞 受賞!!! 10:25

昨年のワールドカップ東京大会の銀メダル獲得を評価いただき、3年連続のスポーツ賞をいただき、新潟県庁で泉田知事より表彰いただきました。

3回目の受賞は、この賞始まって以来、初めてということで非常に光栄です。

この賞を励みにまた頑張ります!


f:id:kawamotok:20120321130317j:image

f:id:kawamotok:20120321130552j:image

授賞式の模様は、新潟の各テレビ放送局で放送いただけました。

新潟県ホームページ上のニュースでも!

  ↓  ↓

http://www.pref.niigata.lg.jp/hokentaiiku/1311717680849.html

スポニチ 掲載記事 10:25

f:id:kawamotok:20120324223937j:image

朝日新聞 掲載記事 10:16

f:id:kawamotok:20120320152619j:imagef:id:kawamotok:20120320152711j:image

柏崎日報 掲載記事 10:15

f:id:kawamotok:20120320152544j:image

新潟日報 掲載記事 10:14

f:id:kawamotok:20120320152435j:image

eva nataeva nata 2012/03/25 19:57 3年連続のスポーツ賞おめでとうございます!
写真に写っている河本さんはとても落ち着いていて、表情もとても明るくて、素敵です!
自分を信じて、良い結果だけをイメージしながら代表選考会をお迎え下さい!皆さまの応援に加わって、強い念を送ります!!

ガクガク 2012/03/25 20:33 32歳でも挑戦し続ける姿に天晴れです!
予選からの3本勝負、すべての力を出し切ってください!!

2012-03-17

[]大壮行会を開催しました 17:10

河本耕平後援会からの報告です。

昨日2012年3月16日(金)にホテルニューオータニ長岡で大壮行会を開催しました。

当日は200人を超える方々より参集いただき、大いに盛り上がりました。

壮行会の様子はマスコミ各社より取材がありましたので近日中に報道があると思います。

f:id:kawamotok:20120317170906j:image:w360

ロンドンオリンピック代表選手選考会に向けて、河本耕平選手も気合い充分です。

今後も皆さまより応援をいただけるようお願いいたします!

(2012/03/18追記)マスコミへの掲載予定、放送予定について早とちりがありました。いったん記載を取り下げます。申し訳ありません。後日判明しだい再掲いたします。

ボーナスボーナス 2012/03/17 20:18 もうすぐ4月に入りますね。応援してます!

ボーナスボーナス 2012/03/17 22:03 お疲れ様でした。もうすぐ4月に入りますね。河本さんと誠さんとも応援してます!

eva nataeva nata 2012/03/21 17:01 忙しい時期を迎えていますね!フィジカルとメンタルの管理を大事にしてお過ごし下さい。
16日の大事なイベント、お疲れ様でした!

辰巳に応援しに行きたいと思っています!!
河本さんのパワフルで綺麗な泳ぎを見るのを楽しみにしています!
皆さまの応援を力にして、リラックスで楽しい泳ぎをして下さい!!
いつも応援しています!!

2012-03-02

[]河本耕平選手大壮行会のご案内 16:36

河本耕平後援会から大壮行会のお知らせです。

いよいよロンドンオリンピック選考会(4月7日、8日)が間近に迫ってまいりました。

河本耕平選手がロンドンへの切符をGET!できるよう、応援のほどお願いいたします。

日時:2012年3月16日(金)19時〜

場所:ニューオータニ長岡 2階 白鳥の間

会費:(法人)10,000円、(個人)7,000円、(中学生以下)2,000円

ご参加いただける方は下記のアドレスへお名前、電話番号をメールください。

kawamotok.info@gmail.com

大勢の皆さまからのご参加をお待ちしております。

f:id:kawamotok:20120302162647j:image