昔のPC@2ch掲示板
read.cgi モード切替 
ここは旧8,16ビットパソコンなど、
Windows以前の古いパソコンの専門板です。


【話題のボーダーライン】
 ・PC/AT互換機については、だいたい1995年ぐらいまでが限度とお考えください。
 ・Macについては、PowerPC搭載機以降は新・Mac板でお願いします。
 ・Windows関連の話題はWin3.1までとします。PC-UNIXの話題はUNIX板でお願いします。

【スレッドを立てる前に】
 ・まずスレッドを立てる前に 過去ログを検索する事をお勧めします。
  (ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー)
 ・メジャーな機種や、誰でも思いつくような話題のスレッドは既にあると思ってください。
 ・専用スレッドが存在しない機種の話題は、まずマイナー機種救済スレッドでお願いします。
 ・PC/AT互換機、PC-9801/9821、Macなどの種類の多い機種についても、
  いきなり特定機種のスレッドを立てず、まず関連性の高いスレッドで話題を振ってみましょう。

 はじめは関連スレッドで話題を振って、盛り上がるようなら独立といった形にしましょう。

  # 板全体をよく見て、この板で立てるのに相応しいかを考えてからスレッドを立てましょう。
  # スレッドを1つ立てれば1つが消える…というほどではありませんが、スレッド立ては慎重にお願いいたします。
  # スレ立てに迷った時や、スレッドを立てるまでもない雑談・質問はこちらのスレッドをご利用ください。

●●スレッド乱立防止にご協力をお願いします●●

 2ちゃんねるのことで分からないことがあれば初心者の質問へどうぞ。
※なお、このローカルルールは不動のものではありません。
 昔のPC板、ローカルルール作成スレッド(削除議論板、ID表示)で継続審議中です。
書き込む前に読んでね2ちゃんねるガイド | チャット | FAQ
掲示板一覧

.




1: 今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 54 (380) 2: 【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2 (9) 3: 【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・ (73) 4: 日立ベーシックマスターシリーズ レベル3 Mark6 (34) 5:  なんだこの板?PC-98のスレばっかりじゃん  (167) 6: ハードディスクってすごいよね (444) 7: MSX-DOS TOOLSとMSX-BASICと幻のMSX-Windows (29) 8: PC-9821/9801スレッド Part50 (673) 9: 8bit・16bitビジネスPC (169) 10: PCエミュレーター統合スレッド Part5 (402) 11: 日立ベーシックマスターシリーズ MB-S1 (584) 12: 【富士通】FM-TOWNS 13代目【Fujitsu】 (312) 13: 国産PCゲームは何だったのか? Part.25 (211) 14: ■★卍★■中国人経営のショップ■★卍★■ (93) 15: 8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その8 (201) 16: 当時の日本橋 (389) 17: あれ?零式ってどうなったんですか? (527) 18: 昔のPC板@自治会議室4 (6) 19: ラオックス ザ・コンピュータ館の思い出 (607) 20: テクノポリスの美少女CG (944) 21: 富士通 FM-11 (624) 22: EPSON 98互換機 Part3 (729) 23: シンクレアのZX-81ってどうよ? (250) 24: 15.6KHz対応液晶モニタがホスィ〜 (410) 25: ANEX98は(・∀・)イイ! (643) 26: 20年前のゲームを語れ。 (306) 27: PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part17 (698) 28: [test] 書きこみテスト 専用スレッド 1 [テスト] (737) 29: PC-8801mkII SR,FR,MR Part10 (154) 30: 昔よく使ったフリーソフト (784) 31: 栄光のPC-8001 Ver 1.3 Copyright 1979 (C) by (ry (355) 32: 【シャープ】ポケコン 10:PRINT "SHARP" (633) 33: PC100を称えよ (392) 34: X1/turbo/Z 総合スレ14 (978) 35: 【SORD】m5について他に言いたい事は? (124) 36: [MSX・X68000] 99BASIC・OJTマニュアル [TOWNS・88VA] (844) 37: 「「「「「APPLE�」」」」」 (903) 38: パソコンサンデー回顧録2 (456) 39: VZエディタと16bit日本語環境がVistaで動きました (812) 40: レトロPCは高木啓多が作った言葉ではない (429) 41: ☆ 激論! X68000 vs □□□□□ ☆ (389) 42: MASLっておぼえてる? (582) 43: オークション@昔PC板[No.20] (796) 44: MSXヤフーオークションスレ part2 (504) 45: ★★スレ建てるほどでもない雑談・質問[3]★★ (445) 46: お前ら今日買ったジャンク品おしえる! 2台目 (827) 47: 【学研】GMC-4で色々やってみるスレ【大人の科学】 (139) 48: 昔のパソコン相手にビジネスは可能か? (114) 49: PC98エミュを使ってWin3.1を動かしたい (7) 50: 【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part3【アルゴ号】 (392) 51: パソコンソフト自動販売機「TAKERU」 (882) 52: PB-100は氏ね |READY P2    | (403) 53: 富士通Kシリーズ (207) 54: 新・わが青春の秋葉原 - 昔語り4日目 - (660) 55: DOS版モバイルギア(Mobile Gear) Part3 (258) 56: 8BIT最終型でゲーム (597) 57: FM-TOWNSは下に見ていたMSX-turboRユーザー3 (73) 58: 御三家の筆頭はFM-7 77 (278) 59: ★☆★ 昔のゲーム ★☆★ (437) 60: ピーーーガッ、ピーーーガーーーーーーーーーーーーー (46) 61: 【アミーガ】 復活!AMIGA総合スレ 【アミガ】 (837) 62: ヨドバシカメラ (213) 63: 異様に反応する人の集まるスレ (18) 64: 【3.5,5.25,8】フロッピディスクについて語ろう【FD総合】 (921) 65: デュアルコアでないPCは、もはや昔のPC (67) 66: 昔のPC板住民がWikipedia(ウィキペディア)を弄るスレ (143) 67: ★PC8801に可能はない★ (149) 68: 古いパソコンを高く売るには (130) 69: みんな 思い出あるpcこの先どうするの? (146) 70: 【広島】松本無線に来てた人のスレ【同窓会】 (264) 71: 愛と幻想のHP200LX -Part10- (424) 72: FMシリーズを語るスレ Part9 (937) 73: SEGA SC-3000(\29800)MARK2 (831) 74: 間違えてパソピア買っちゃった奴の数→ (532) 75: おれたちP6系 Part3 (645) 76: MSX3 (57) 77: PC-88VA3 (20) 78: このPCのCPU交換できる? (71) 79: 満開製作所 (622) 80: ここだけ時代が30年ずれているスレ(2) (310) 81: 【DAN】月刊I/O(工学社)を語れ2【KIM】 (639) 82: 全てのソフト正常に動くMSXは?(MSX1限定) (194) 83: 「プログラムポシェット」まだ持ってるヤツいるか (510) 84: ファースト「マイコン」購入記 (156) 85: 8086 使っているやつはDQNと思う人の数→ (160) 86: やっぱFM−Rでしょう。【2台目】 (577) 87: 【NV組】思い出のパソケットpart5【同窓会】 (431) 88: S-OS SWORD最強伝説 (226) 89: バボさんについて語るスレ (514) 90: 今までに買った機種を数えて鬱になるスレ (366) 91: MSXに不可能はない (881) 92: FM-8と間違えてBUBCOM80買っちゃった奴の数→ (53) 93: 【8bit機】CRTC,VDP,ALU,メモリマップ,MMU 専スレ (283) 94: MSXファンダムライブラリー買ったら友達に (485) 95: 昔のパソコンを紹介するホームページ (94) 96: 95年のマックはいくらが適正価格? (151) 97: NeXTマシソ (330) 98: 学校でWin3.1みつけたんだが・・・ (201) 99:  黄ばみを取るすれっど  (640) 100: ★ まだデゼニランドをクリア出来ないやつの数→ (393) 101: あなたの一番の名機は? (408) 102: 8インチ・フロッピーの思い出 (729) 103: OS-9スレッド (535) 104: ザイログばんざ〜い (107) 105: 昔のPCの互換性 (110) 106: 【初代9821】98MULTiについて語るスレ2【Canbe】 (947) 107: おまえら!遊撃手って雑誌知らないですか? (156) 108: cpu をコレクションしよう (390) 109: PC-9801VM 以前 8086-8MHzで遊ぼう 親父の広場 (216) 110: 「PIO」について語れ (314) 111: あっはっは!昔のPCは低性能だなっ!その2 (235) 112: もらんぼんスレ (613) 113: ☆★☆★☆★マハポーシャの名機達★☆★☆★☆ (248) 114:  <<毎月8日は『テクノポリス』発売日>>  (872) 115: UNIXとLinuxの関係を教えてください (23) 116: 3.5インチMO万歳 (263) 117: 御三家の筆頭はPC-8801 (246) 118: オールドPCの修理 (240) 119: PET-2001の想ひ出 (148) 120: ( ´_ゝ`)流石だよな俺らin昔PC(´く_` ) (86) 121: 【Computer】コンプティーク Part2【Boutique】 (805) 122: ヴァイオの祖先!SMC-70/777 (517) 123: 【FD,MIEL,WTERM作者】出射 厚氏にお礼を言うスレ (240) 124: 西新宿マイコンショップ慕情 '82 (189) 125: 68K v.s. x86 (693) 126: TK-80をいまだに持ってる人の数→ (520) 127: 夢の合体マシンPC98Do (497) 128: 悪夢だったAX (494) 129: i960 (119) 130: PCエミュレータの決定版 和製MESS Part.2 (312) 131: 「MSX1は下に見てた」マイコンユーザー 8人目 (652) 132: ぴゅう太★おれたちぴゅう太系 Part2 (179) 133: 苦渋のナイコン時代 (790) 134: KYN (444) 135: 懐モバ(懐かしのモバイル)を語ろう! (222) 136: HC-20を思い出すスレ (213) 137: 中古PCのためのドライバ提供スレ (815) 138: 【MSX】名機ソニーHB-10を今からハンマーで壊します (437) 139: 昔のシステムをフリーウェアにしてもらおう! (243) 140: 電波新聞社ってよく考えると凄い名前だよな (264) 141: 昔のデザイン殆どそのままの新品PCがホスィ (236) 142: 自己紹介-おまえらいくつ?- (777) 143: ATARI準拠(中略)先見の明のないPC8001mk2は自滅だ! (183) 144: ;゚д゚) <昔のPC板らしいよΣ(゚Д゚;エーッ!! (516) 145: PC98と言うな! PC-98と言え! (553) 146: 空気読めない奴等が隔離されて討論するスレ (406) 147: 昔のPCに関する「うる覚え」を検証する (84) 148: PC-9800シリーズに関する板分割賛否スレッド (130) 149: Oh!MZにお世話になった人のスレ (728) 150: 結婚って一体何なんだろう(´ー`) (56) 151: べーしっ君!! (487) 152: 【永遠の】SMC−70/777【名機】 (364) 153: ダイナブッカー達ヨ立ち上がれ (174) 154: 高橋はるみのライブラリ (85) 155: □■PC-88スレッド!mk2■□ (703) 156: ヤフオクも駄目、4/1からレトロPC販売禁止?〜電気用品安全法 (207) 157: 電電公社の「キャプテン」って覚えてる? (397) 158: いまむら秀樹は犯罪です。 (806) 159: 【マルチペイント】【似非キース】 (143) 160: 中日電工のなんちゃってMZを使ってたヤシ→ (86) 161: 富士通FM−8探索隊 (766) 162: トントカイモ (168) 163: ☆ M Z - 2 5 0 0 に 不 可 能 は な い ☆ (910) 164: 「 国産PCゲームは下に見てた 」 by 洋ゲーマニア (246) 165: FM77AV vs MZ-2500 vs MB-S1 (477) 166: コピーツール コピーツーノレ (147) 167: 昔のPC板に相応しいトリップ (421) 168: 出して欲しかったゲームソフト (93) 169: さよならハドソン (98) 170: 【大人の】電子ブロック【おもちゃ】 (751) 171: 空きコンベンショナルメモリ (152) 172: ThinkPad220と共に (186) 173: ここだけ永久に1995年なスレ【Win95 OSR 5】 (683) 174: *** 005 スタートレックなスレ 315 *** (827) 175: ★M Z−700に可能はない [PART4] ★ (293) 176: 「高橋はるみ」捜索隊 Part3 (513) 177: ゲームのP〜個しまくりました(゚∀゚)アヒャ って奴→ (416) 178: 【Lotus1-2-3】表計算ソフトを語る【Excel】 (116) 179: MZ-80B/2000/2200 (778) 180: MZ総合 3500/5500/6500 16bit (97) 181:  ComputerLandについて語るかい?  (155) 182: バックアップ活用テクニック (68) 183: PC9801シリーズの音源 (206) 184: MS-DOS総合スレッド 2 (701) 185: BeBox (24) 186: 山下章はウソばっか (182) 187: ワンボードマイコン総合スレ (175) 188: パソ歴長い人にありがちなこと 4MHZ (28) 189: 【無惨】PC-98はWindowsになぜ負けたか?【惨敗】 (363) 190: Pascalのいた時代 (306) 191: 【チャレンジ!】山下章【AVG&RPG】 (649) 192: MSX2でネットしたい (215) 193: お前ら活動中の8ビット機ユーザーを教えて下さい。 (121) 194: ラーメンライスについて語るスレ (67) 195: 安田三部作 (78) 196: 輸入パソコン関連雑誌って買ったことある? (74) 197: 4004嶋正利、を語るすれ4004 (154) 198: マシンになりきって会話するスレ (414) 199: 【空想】もしあの機種がもっと続いていたら【妄想】 (264) 200: 昔のパソコンを懐かしんでしみじみと一言ずつ語ろう (312) 
スレッド一覧はこちら

初心者も簡単レンタルサーバー
レンタルサーバー選びなら
全ておまかせのレンタルサーバー

【1:380】今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 54
1 名前:キッズTV ◆zRMZeyPuLs 2012/08/07(火) 01:40:42.08
前スレ
今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 53 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1333775667/

関連スレ
X680x0ユーザ会 ttp://x68.jp/
X-PowerStation. ttp://xps.jp/
ねれいど! ttp://cz500.com/nereid/nereid-returns.html
ラキッ!氏のサイト ttp://x68k.net/
68ちゃんねる ttp://x68ch.net/


371 名前:街角ぞんび ◆YMoeI1Vp82 :2012/09/17(月) 14:45:28.04
あーあ
言わんこっちゃないな()笑

とりあえず記念カキコ

372 名前:0721 ◆zRMZeyPuLs :2012/09/17(月) 18:37:31.94
281 :たなべ :12/08/29 22:18 ID:R9scJGDs
今回のオリフェスではいろいろな新企画をぶちこむ予定ですが、
同時にちゃんと黒字であがって、次回以降の開催につなげることも狙っています。

10 :たなべ :12/09/09 18:59 ID:X0e0blRY
出資に当たっては、やっぱりオリフェスの収益を嫁さんに渡してあげてからにしたいですね。
今回も散々気苦労かけているので。

315 名前:たなべ:12/09/16 23:47 ID:OoO7PCvg
ちなみに私自身の進退ですが、黒字が出なければ自動的に次の開催はありません。
永井さんに戻るのかその後のことは未定です。

373 名前:ナイコンさん :2012/09/17(月) 19:08:27.63
お前の嫁のパチンコ代になるんだったら協賛しねーわ。

となるだけだよなぁ。
余計な事書かなきゃいいのに。

374 名前:ナイコンさん :2012/09/17(月) 22:13:17.74
フェスタに関しては既に開催がどうのこうのじゃなくて、
X68ユーザー会員と会長のオナニーのネタに成り下がっちまってるな


375 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 00:52:53.03
アラシが消えたのか

376 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 02:08:06.35
フェスタ名誉会長様アク禁おめ

377 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 11:20:20.76
うお。初めてスレ覗いたが何か荒れてたのかな?ツインタワーなつかしいぜ

378 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 15:52:55.23
>>377

>>92
>>192
>>275
>>293

379 名前:ナイコンさん :2012/09/19(水) 02:25:16.03
これからイベント開く為にお金集めするこの大事な時期に何やってんだかw

380 名前:ナイコンさん :2012/09/19(水) 12:38:41.82
まぽぅ!

名前: E-mail:

【2:9】【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2
1 名前:西郷 ★ 2012/05/10(木) 17:12:59.31 ID:uhehehehe
殿!密偵からの情報によりますと、
2ちゃんねる城では既に100台近くのサーバーが使用されているとか。

中でもSSDサーバーは高速で、もし戦になった時、我が城備え付けの旧型HDDサーバーでは
到底太刀打ちできない高性能とのこと・・・我が城もすぐにBIG-server.comに準備させましょう!

     ●
     目
   ..-──- 、
  ▲       ヽ    
  /   ●   ● |     ささ、こちらのハイブリッドサーバー目録よりお選び下され!!
  |    ( _●_)  ミ     調整・維持等、全ての設定はBIG-server.comが行うのですぐに実戦配備できますぞ。
 彡、   |∪|  、`\ノつ http://server.maido3.com/
/ __  ヽノ /´ヽ  ノ
(___)   /


それと、かねてよりご用命のコンブガチャなる城下で話題の遊戯機、
海鮮問屋を通じて急ぎ用意させました!

幕府の目が届かぬうちにうちにお試しあれ。
銭のご用意はいりませぬぞ。
http://kombu.ula.cc/



2 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 17:19:42.35 ID:NJ4mDXfX0
【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1336637579/

3 名前:(-_-) Zzzzz… ◆OMEGAz96ls (地震なし) :2012/05/10(木) 17:27:47.67 ID:h7PtwUat0
何を仰る兎さん

4 名前:(-_-) Zzzzz… ◆OMEGAz96ls (地震なし) :2012/05/10(木) 17:28:50.05 ID:h7PtwUat0
ちなみに

誤:海鮮問屋
正:廻船問屋

5 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:01:52.08 ID:+T8+Ac/t0
>主人公・星空みゆき役の福圓美里は、「自分たちで言うのもなんですが、私たちは心根が優しいので、この作品にはぴったりだと思います」と胸を張る。



キタエリ「せやな」
マリーナ「せやせや」
ゆかな「一理ある」


6 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:02:29.76 ID:+T8+Ac/t0
@KITAxERI
喜多村英梨
おお、今日はMステの日か!楽しみだぜ!!
1時間前 ついっぷる for iPhoneから



@KITAxERI
喜多村英梨
あれ?
1時間前 ついっぷる for iPhoneから

7 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:03:04.17 ID:+T8+Ac/t0
 (;´・_・`)っ     劇団主宰者の朝は早い
 (   つ\        朝4時に起床し、道場のモップがけ
  し J..  \
       """"""

 −=≡   (;´・_・`) 掃除が終わると
−=≡   ⊂   o    次は劇団員の朝食と飲み物の準備
 −=≡   (  ⌒)       もちろん遅れれば友達料が3倍となる…(´・_・`)
  −=≡   c し'


まさにこんな感じなんだろうか…

8 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:03:42.83 ID:+T8+Ac/t0
            /::::::::::::: ─- ::::::|      [`r' q
            i :::::::::::::: ].十[ ::::::|      |  :::|
            |ミヽ::::::::: _,,、----、{      ゝ ::::|
           (6`r'`ー'''´ -━- i^       f二イ
  ,r--───-----'^ニニユ;; 《;・;.》 |──-、....,,,,,r'  |
 (       (_,,.r..三三)/f・・)、~~ i i|  ~`=-''/ t. |
  `ー---─f'''''   |:::...... イエエエフ|:: | i|     |   `ノ
     `--{   i|  |:::::::f |fェェェェノ:: f   ‖  レヲ-'´ 
       `t   i|  ヽ.::::::`====':丿  r-''''' ̄
        |       ̄ ̄ ̄ ̄    .i           糸冬
        |   H A N   S H I N  |       製作・著作NHK

9 名前:モルモットさん(金)(豚) :2012/05/10(木) 18:04:52.73 ID:+T8+Ac/t0
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /       キンタマ命   \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   (Jリーグを応援しちゃ)いかんのか?
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,

名前: E-mail:

【3:73】【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・
1 名前:西郷 ★ 2012/03/04(日) 23:58:21.95 ID:???0
2011/3/11 その時2ちゃんねるは・・・
全てが克明に記録されています。

その時最初にたったスレがこれです、いわし ★(http://be.2ch.net/test/p.php?i=99850526)さんGJ

地震
1 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/11(金) 14:47:28.80 ID:3ssQKiB30 ?PLT(18072) ポイント特典

緊急地震速報


http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299822448/



64 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:15:34.95 ID:8B2F2MQy0
サンキューカッス

65 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:20:28.15 ID:RN2/HaO50
臨時地震、臨時地震+のスレも書いて欲しかったなーと

66 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:22:23.44 ID:zVODj/V00
>>65
お待ちしております、
ここに書いてね

67 名前:softbank126062093217.bbtec.net(地震なし) :2012/03/05(月) 01:23:47.77 ID:i7llPVra0
殺 伐 と し た ス レ に あ っ ち ゃ ん が 降 臨 !
    \     ヽ    |     /     /
      \                  /
       \    ;;;--‐''''::::::::::::::::::ヽ        _,,−''
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、    _,,−''
`−、、      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、        _,,−''
    `−、、 i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::i         
         |::::::::::::::/  :、:::::::::::::::::::::::::::::::::|  
         |::::::::;/ ‐─ ヽ─ヾ::::::::::::::::::::|   なんでやねん
────   .|:::::i'   ヾ●) (●ノ   `i:::::::|  
         .゙:、:|    "" ノ 、 ゙゙     |:::/
            |      (__)     |     
    _,,−'     .i    ^t三三テ'    ,!   `−、、
_,,−''         ヽ、          ノ       `−、、
        .     \___    ___/
                 | ̄ ̄|     
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

68 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:24:03.39 ID:RN2/HaO50
地震発生直前からのNHK実況板の様子。当時流れていたNHK総合の音声と合わせて。
http://www.youtube.com/watch?v=tFCEtYAiB-c

69 名前:B1ackMap1e ◆Map1e3XIx. (地震なし) :2012/03/05(月) 01:27:04.36 ID:dgvZu02i0
なるほど

70 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:27:33.53 ID:JU27GIeZ0
つくづくHDDがいかれたのが悔やまれる

東北民の書き込みをじっと待つスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299836208/

俺たちにできること
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299884316/

71 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:29:11.90 ID:JU27GIeZ0
原発爆発きた
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299916222/

72 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:31:47.08 ID:g7Lvl4rT0
なんかレス数増えた

73 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:33:19.05 ID:RN2/HaO50
臨時地震+では(宮城県)のこの書き込みが最初だった。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1299643140/815-
815 :M7.74(宮城県) [] :2011/03/11(金) 14:47:02.29 ID:8X1Khqdw
揺れてるな
--------------------------------
ちなみに、宮城・岩手・福島の3県の書き込みはこの直後の819の書き込みの後途絶えている。停電の影響だろうか。

名前: E-mail:

【4:34】日立ベーシックマスターシリーズ レベル3 Mark6
1 名前:ナイコンさん 2012/08/16(木) 01:27:24.03
スレタイではよくわかりませんが
日立ベーシックマスターシリーズ の9スレ目です
MB-S1以外のベーシックマスターシリーズについて語るスレです。

前スレ
日立ベーシックマスターシリーズ レベル3 Mark5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1342871343/

MB-S1に関してはこちらへどうぞ。
日立ベーシックマスターシリーズ MB-S1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1344707217/


25 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 07:50:21.64
全てを見切ったので上げておきますね。

26 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 21:28:07.91
573 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 19:04:59.71
無印/L2/L2�/Jr用のエミュ eMB-688XとL3用のエミュ eMB-689X
って本家サイトが消えてるし、どこにも転がっていないけど、二次配布禁止なの?
もってうpキボンヌ。

27 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 21:29:51.87
クソスレageんなボケ

28 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 21:31:42.00
>>26
二次配布禁止です。

29 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 23:19:17.80
嘘付くなよ


30 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 23:19:55.68
嘘なの?

31 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 23:26:52.81
>>29
嘘ついてないよ。
eMB-689x添付のReadme.txtに再配布はしないで欲しい旨のことが書いてある。

32 名前:ナイコンさん :2012/09/19(水) 00:06:53.62
女のイヤはしてくれって意味なんだぞ

33 名前:ナイコンさん :2012/09/19(水) 08:09:32.66
そうなん?

34 名前:ナイコンさん :2012/09/19(水) 09:27:34.66
逮捕されるのは後からです

名前: E-mail:

【5:167】 なんだこの板?PC-98のスレばっかりじゃん 
1 名前:やぐやぐ 03/07/16 08:47
おまえらって
昔のPC=PC-98
だと思ってないか?
他にもいっぱいあるぞ?
昔のPCって言ったらPC-98しか思い浮かばないのか?
アフォ


158 名前:てすと ◆0YiAUOm1N. :2010/03/28(日) 22:11:02
てす

159 名前:てすと ◆UA7GqNmEToJl :2010/03/28(日) 22:12:51
てすと

160 名前:てすと ◆6N.PJGYxvg :2010/04/08(木) 09:37:30
てすと

161 名前:てすと ◆mhyLUKVN3E :2010/04/15(木) 16:57:37
test

162 名前:てすと ◆UmcqQVdRy6 :2010/04/18(日) 07:20:03
てすと

163 名前:てすと ◆VAlE5BAwUw :2010/04/18(日) 07:22:53
てすと

164 名前:ナイコンさん :2010/04/22(木) 00:35:10
赤点

165 名前:ナイコンさん :2010/07/13(火) 22:38:55
test

166 名前:ナイコンさん :2012/08/13(月) 19:34:53.57
すっげー、スレ2年ごしのレスget!

167 名前:ナイコンさん :2012/09/19(水) 09:14:26.19
98マニアは団塊オヤジ

名前: E-mail:

【6:444】ハードディスクってすごいよね
1 名前:ポール 03/12/26 20:25
え?固定ディスク?
ディスケット入れ替えれなきゃ意味無いじゃん!
みたいに思ってたけど

我々の生活を激変させたハードディスク
導入奮戦記など書いてちょ


435 名前:ナイコンさん :2011/04/19(火) 22:31:36.64
>>434
手に入れるまで20年以上待てと言うのか?w

436 名前:ナイコンさん :2011/04/19(火) 22:33:28.94
ちなみに、その頃のHDDって5インチな。

437 名前:ナイコンさん :2011/04/20(水) 01:49:38.58
DISKBASICでハードディスク内のファイルを整理する苦労
ファイラーがないとやってらんない

438 名前:ナイコンさん :2011/04/23(土) 12:20:17.63
BASICでファイラー作れば?
と軽く言ってみる。

PC88でファイラーもどき作ったけど2D、2HDのみでHDDは対応してなかった。


439 名前:ナイコンさん :2011/05/04(水) 10:05:33.11
チトスレ違いだが

昔の汎用機のディスク装置はケースが透明で中の板が見えたな
たしか上部が外れて交換できた

440 名前:ナイコンさん :2011/05/04(水) 10:39:00.67
ディスクパックとか言われてた奴だね
自分も使った事はないから解らないけど、そうとう重そうだよね
落として円盤が変形したりしたらどうするんだろうとか気になる
使ってた人いないの?

441 名前:ナイコンさん :2012/09/13(木) 15:09:31.44
もう1年以上書き込みがないのか・・・
俺は未だに80GのノートPCと120Gの外付けで頑張ってるw

442 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 21:05:16.25
HGST、ヘリウムガスを充填したHDDプラットフォーム
〜3.5インチ7枚構成、消費電力と温度の低減を実現

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120914_559531.html

443 名前:ナイコンさん :2012/09/19(水) 09:04:53.51
あれHGSTはまだやるの?

444 名前:ナイコンさん :2012/09/19(水) 09:10:19.59
オレのHDDは東芝製と思って買ったが中身は日立(中国製)でした

名前: E-mail:

【7:29】MSX-DOS TOOLSとMSX-BASICと幻のMSX-Windows
1 名前:ナイコンさん 2012/09/14(金) 10:15:30.52



20 名前:19 :2012/09/15(土) 22:03:56.15
出なかったと思っていたが、ぐぐったらそれらしいの引っかかるな…。MSX版DUADって出てたの?>識者

21 名前:ナイコンさん :2012/09/15(土) 22:28:35.95
>>1-6
このスレ立てたのコンソールかよw

22 名前:ナイコンさん :2012/09/17(月) 21:38:26.75
MSXはゲーム機だから開発ツールの需要なんてなかったんじゃねぇ?
オレも当時はゲームばっかしてたしな。


23 名前:ナイコンさん :2012/09/17(月) 23:33:51.50
DOS2TOOLSとMSX-C1.2買ったけどMSX-C入門上巻が手に入らなくて下巻だけ買ったなぁ…
書籍・資料さえろくに手に入らなかった

24 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 01:40:59.96
>>23
今なら手に入るゾ
http://www.amazon.co.jp/dp/4756100066

25 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 14:59:05.32
>>22
>MSXはゲーム機だから

いや、ゲームはファミコンやセガMk3、PC系も御三家にほぼ負けていたぞ。
MSX1ならぴゅう太、M5、SC-3000、楽がき等、旧ゲームパソコン群と同等。
MSX2になってもあのスプライトと各種制限でかなりキツかった。
貧弱なゲーム性能を使い切っていたのはコナミ、コンパイル位か。

26 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 15:10:49.47
シャープがX1のCP/M用にライフボートのαシリーズを当時として比較的安価に出していて、
当時の金のない学生なんかには重宝した人も多いかと思うが、同じような企画がアスキーにも
あっても良かったと思う。

27 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 15:16:34.94
X1のランゲージシリーズは1万〜2万位で買えたな。
MSXにもライフボート直々にαシリーズは出ていたよ。
俺αコボルを持っている。
ただアスキーが積極的にやるべきだったな。

28 名前:ナイコンさん :2012/09/19(水) 00:13:06.30
>>24
高いんですけど…;^^

もしMSXでCを使う事があるならHITECH-Cにするかな…
極小規模な動作テスト用プログラムしかもう作らないだろうけど。

29 名前:ナイコンさん :2012/09/19(水) 09:08:38.36
無駄

名前: E-mail:

【8:673】PC-9821/9801スレッド Part50
1 名前:ナイコンさん 2012/08/20(月) 20:04:30.73
NEC PC-9801,PC-9821,PC-98 H98 など PC-9800 シリーズ全般を語るスレッドです。

■前スレ
PC-9821/9801スレッド Part48
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1339486886/

■関連スレ
◆ いまだにPC-98x1な話題はこちらで その12 ◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1345008082/
【NEC】PC-9821/9801今はサブ6【98】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1288970602/
【NEC98】PC-9821総合スレッド【Windows】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1315467636/
ATAPIドライブ@PC-9821
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1025808812/
3.5インチMO万歳
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1099564117/
MO最強な方はこちらでどうぞ。LOADALLなどの荒し書き込みはスルー推奨。

PC-98は不滅です。

過去スレは>>2-


664 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 22:23:24.86
FSユーザーは少なそう

665 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 22:29:02.96
NEC版MS-DOSでRexxってうごくんかな?


666 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 22:49:22.58
>>657
�と�を併用してた俺ガイルぜ

667 名前: ◆0uxK91AxII :2012/09/18(火) 22:53:17.83
HF

668 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 23:31:41.68
fd派。
DOS時代のファイル操作はこれだけでお腹いっぱい。

HDDはICMのを使ってたけど、プレインスコされてた
EOSystemなんか真っ先にformat /hで吹き飛ばした。

669 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 23:46:25.17
俺もFILMTNだった

670 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 23:56:11.91
>>596
アスキー版Minixとエーアイソフト(だったかな?)のPANIX

BTRONは坂村健が98嫌いなんで、考えにくいな。

671 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 23:57:18.64
>>657
ビンボー人はYF。

672 名前:ナイコンさん :2012/09/19(水) 06:39:02.06
登録コマンドを頑張った所為で、他に移行するのが面倒くさくなる罠

673 名前:ナイコンさん :2012/09/19(水) 10:00:03.36
>>668
EOSはバージョン3でものすごく進化した感動からそのまま使ってるわ。
WAVファイル再生とか斬新すぎた。

名前: E-mail:

【9:169】8bit・16bitビジネスPC
1 名前:ナイコンさん 2007/11/29(木) 13:50:43
8bit・16bitビジネス機全般を扱うスレッド

主な機種
NEC   PC-9800    国内で最も普及した16bit機
      PC-100    GUIを意識した先進的マシン(京セラのOEM)
富士通  FM-11    8bit/16bit両用機(7種類のOSが動作)
      FM16β    グラフィック専用LSI搭載で高速描画
松下    mybrain3000    日本初のMS−DOSマシン
日立    B16    ビジネスアプリケーションが豊富
東芝    PASOPIA16/PASOPIA1600  ビジネス用途に絞ったOA専用機
三菱    MULTI16    日本初の16bit機
三洋    MBC-5800/MBC-6800   コンカレントCP/Mでマルチタスク(MBC-6800)
沖電気  if800    通信機能が多彩(NTTが設計に関与)
シャープ MZ-5500/MZ-6500   ハードウェアマルチウィンドウ機能を搭載
カシオ   FP-6000/FP-7000   BASICは10進演算方式
IBM   マルチステーション5550/5540   一台三役(ビジネスPC・ワープロ・オンライン端末)の実力機
エプソン  QC-10    初めて辞書ROMを搭載したPC

>>2


160 名前:ナイコンさん :2012/06/13(水) 09:30:19.15
IBM 5550 出品中
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g115991893

161 名前:ナイコンさん :2012/06/13(水) 20:29:34.96
>>160
5250カードでも刺さってりゃよかったけど

162 名前:ナイコンさん :2012/06/13(水) 20:43:29.70
せめて漢字ROMはほしいところ


163 名前:ナイコンさん :2012/08/16(木) 09:53:30.02
IBM 5540 出品中
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e128554499

164 名前:ナイコンさん :2012/08/16(木) 20:35:07.54
燃費を計算していれば燃費がよくなっていくかというと、そういうわけではない。
燃費を把握しているかどうかと、燃費がいいか悪いかは別々の問題だ。

アクセス数は増えるだろう、高みの見物的なウォッチ数も増えるだろう。
だが高額な入札があるかどうかは、別々の問題だ。

165 名前:ナイコンさん :2012/08/18(土) 12:55:43.84
>>142
もともとアレはシャープからMZ-2520やMZ-2861の不良在庫対策としてテレシステムズに持ちかけたわけで。
テレシステムズはMZ-2500のハード設計にもかかわっていたようです。
BASICもTelly BASICの雰囲気が残るような…。

なんか最近は歯科向けデジタルX線に手を出しているようですが
(デジタルX線は患者にとっては被ばく量が少なくて済む、病院にとってはデジタル加算が付くのでどっちもにっこりです)。


166 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 19:40:31.00
PCエミュレーター統合スレッド Part5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1326469824/

167 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 19:48:58.52
ん、それがどした

168 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 19:55:59.69
三洋PC総合スレッド
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1198212664/

169 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 23:15:34.18
ああそういうことか

名前: E-mail:

【10:402】PCエミュレーター統合スレッド Part5
1 名前:ナイコンさん 2012/01/14(土) 00:50:24.24
古き良き、1970年代〜90年代のマイコンエミュレーター統合スレッドです。
基本、開発・人柱・新バージョンの報告や話題等で進行をお願いします
たまには上記の延長線上での脱線も過


※家庭用ゲーム機器は板違いです。(ぴゅう太はOK)
※ジェネレーターや其れに準ずる質問等はスレが荒れる原因になるので華麗にスルーして下さい
※上記の事柄に反応した場合その人も同じ池沼扱いされますので決して反応してはなりません
※このスレは如何にスルーできるか問われるスレですので肝に銘じておいて下さい
※禿しく空気読め


エミュレーター統合スレッド4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1303607156/


393 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 19:56:40.18
三洋PC総合スレッド
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1198212664/

394 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 20:20:23.44
ああそういうことか

395 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 22:20:10.90
MC6800系を搭載したパソコンって少ないね。
日立 ベーシックマスター 無印/L2/L2�/JR 、松下 JR-100、JR-200/300
があるけど、外国のパソコンでも採用例が少なく、上記の日本製よりも旧時代の
性能の低いパソコンしかないから、MESSに搭載されるのも時間がかかりそうだ。
ベーシックマスターとJR-100とJR-200あたりでソース共有で開発すると進展があるかも。
といってみる。

396 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 22:22:48.97
MC6800系はエミュを沢山つくっている某氏でも取っ付き難いのだろう。
本体があってもソフトが無いと解析が困難だし。

397 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 22:26:47.47
MC6800を元にしたMC6809やMOS 6502のハードの知識があれば
MC6800はそんなにハードルは高くないだろう。CPUレベルでは

398 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 22:29:31.41
ハード(笑)

399 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 23:24:08.53
>>395
HC-20を忘れてるぞ。

>>396
eHC-20を忘れてるぞ。

400 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 23:29:13.44
>>395
そりゃ 8080 と同じ時代の石なんだから当然だろ。

6809 の登場が遅かったので採用例はあるけど、z80 と 6809 が同じ
時期に出てたら、6800 採用のパソコンはもっと少なかったはず。

401 名前:ナイコンさん :2012/09/19(水) 00:18:51.62
>>396
>エミュを沢山つくっている某氏でも

CPUはMAMEからパクったりしてる某氏? いいパクリ元があれば問題なくね?

402 名前:ナイコンさん :2012/09/19(水) 01:11:38.65
MESSも某氏からパクってるしお互い様だなw

名前: E-mail:





どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます

2ちゃんねる BBS.CGI - 2012/08/31 (SpeedyCGI) +BBQ +ByeSaru=ON +BBM +Rock54/54M +Samba24=30
ページのおしまいだよ。。と