【北京発】語尾に「スムニダ」で韓国人のふり 尖閣デモ過熱で日本人が「防衛策」

2012/9/18 12:49

「尖閣・中国漁船」事件のときよりシビア

   2010年の北京日本人学校の運動会は、まさに9月18日が土曜日で、運動会が予定されていたが10月に延期となった。この年のやはり9月、尖閣諸島周辺海域で海上保安庁の巡視船と中国漁船が接触し、漁船の船長が逮捕されるという事件がきっかけで、日本大使館に対する抗議運動が起こり、天津日本学校に金属球が打ち込まれるなどしたためだ。しかし、今年の反日運動は、2年前とは比べものにならないほどシビアだ。

   反日感情が高まっているときには、日本人とわかると、タクシーの乗車拒否にあうことも多い。2年前も、日本人がタクシーに乗車拒否されたり、乗せてもらえても運転手に日本人とばれると、罵られたり、降ろされたり、という事例が相次いだ。中国語がネイティブ並みに流暢ならよいが、たいていの場合、話すと外国人とばれてしまう。

   日本人とばれないようにするには、どうすればよいか。対策を聞いたところ、英語ができるならシンガポール人のふりをするのが一番だとのこと。「韓国人のふり」作戦というのもあるという。これは日本人奥様方が複数でタクシーに乗った場合に、つい日本語で話をしてしまうので、会話の語尾全部に「スムニダ」をつける、というかなり乱暴なものだ。

   が、確かに日本語と韓国語のイントネーションは似ているので、語尾に「スムニダ」「ハムニダ」をつけると、外国人が聞けばかなり韓国語っぽくなるようだ。「今日、ご飯どこで食べようかスムニダ」「xxはどうハムニダ」……。冗談かと思ったが、実際にやって成功したという。しかし、事態が悪化したらこんな呑気なことも言っていられない。

   今年2012年は日中国交正常化40周年にあたり、「日中国民交流友好年」として、さまざまな記念事業も実施されているのに、この事態である。住民としては早期の沈静化を願うばかりだ。

小林真理子

【プロフィル】
小林真理子(こばやし まりこ)
北京在住3年のフリーランスライター&翻訳業。
趣味は旅行と武道。

おすすめワード

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

今旬ワード

スポンサードリンク

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

J-CASTニュース6周年

おかげさまで6周年を迎えました。記念ページで「上半期の記事ベスト6」や「読者アンケート」を実施中!

6周年

どっちが新鮮?

この牛乳パックは5日後が「消費期限」。むこうに8日後が「賞味期限」のものも…あなたはどちらを選ぶ?

ミニッツシンキング'

つい下からのぞきこんで見たくなる・・・

「えっ、これどうなってるの?」と、つい下からのぞきこみたくなる、すごい自然が満載です。

blog

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

東京バーゲンマニア

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア
このページのトップへ