CANPAN ブログ検索
Loading
  • もっと見る

2012年04月30日

4班会議の報告

4班の平山さんが広報係に決定!みんなで拍手をおくりましょう。
拍手.jpg

1班の木下さんに続き、さっそく原稿を送ってくださったのでアップします。

4班会議の報告

4月26日19時〜 パンジーにて



 本年度の活動計画を話し合いました。
北中道は、今年も10月頃に「わがまち文化祭」を開催する予定です。宝栄も「わがまち学校・文化祭」を開催する予定ですが、ロックと落語のコラボはペンディング中。ペットボトルツリーは、昨年と同様設営します。今里も「クリスマスのつどい」を予定しており、ペットボトルツリーやトンネルは更なるバージョンアップが期待できそうです。
 また、「しぜんふれあいフェスタ」への参加も今年で3年目を迎えます。4班スタッフがなりよりも楽しみにしているのが、草相撲や羽子板などで子供たちとガチで遊ぶことです。
 

 会議の最後の方に補助金は厳しいという報告が出され、ガビーンというショッキングな空気に打ちひしがれているところに、中村先生から素晴らしいご意見が。
「PATORIも表彰されたのですが、(知らなくてすみません)共同通信社の地域再生で表彰された活動の多くが、予算もなにもない状態スタートしています。何もないからこそ知恵を絞り凄まじいパワーが生まれるのだと思いますよ。」
 そうですね。ううう〜産みの苦しみを体験してこそなんです。(3児の母としてはもういいのですが・・・)もう一度スタートラインに立ってリスタートすることも、いい機会かもしれませんね。
 
世話人は、富上さん・平井さん・中村先生です。
広報係は、平山が担当します。よろしく!!
 
次の班会議は7月12日の予定です。



この記事へのコメント
4班のみなさん、お疲れさまでした。
今年度も、各校下で恒例の取り組みを
継続していただけるとの事、大変うれしく
思います。ただ、今里のツリーのバージョ
ンアップは予算の関係で期待薄です。
申し訳ありませんが、会計を預かる者とし
て、申し上げておきます。
by だいすき!いまざと
Posted by 今里社協 at 2012年05月01日 00:14
コメントを書く